心理学、人間関係学、心の持ち方、生き方、など、心まわりのこと。
はてなブログを持っていれば、誰でも参加できます。
本日、ついにFP3級の試験を受けてきました! FP3級試験はCBT試験というパソコンで受験する方式になっていて、この方式、試験終了と同時に点数がわかるスグレモノなんですわー。会場と時間を選んで3日前までに申し込めば受験できます。すごいスピーディーです。 でも、私はまだ対応できましたが、パソコン苦手な方とかは、大変そうですね…。苦手なものを使わないといけないと焦るじゃないですか。焦ると簡単なことでも…
皆様こんにちは♡いなみです。 ブログやSNSをやっていれば、中傷や悪質コメントへの怖さは誰もが多少あるのではないでしょうか? 今回は【私が思う、中傷や悪質なコメントに対するあまり良くない対処法】を5つ書いていきますね。 私が経験から思ったことですので、もちろんこれが全てではありません。 困った時の参考にしていただければと思います。 [:contents] 中傷、悪質なコメントへの望ましくない対処法…
今日はずっときな粉を練っていた。葛粉はよく練ってるけど、きな粉は初めて。急にあることをやってみようと思い立ったからだ。それはちょっとした "まねっこ"。 先日コストコで買い物中に、ふと「薬売りのねりきなこ」という商品が目に留まった。ラベルがなんとも昔懐かしい感じで可愛い。「薬売り」という言葉にも惹かれ、試しにひとつ買ってみた。 作っているのは香川県にある千金丹という会社で、明治から昭和にかけて「岡…
今年は年始から若干良くない気分になりました。 ここのところというかここ数年 あまり良くないことが色々と起こったので、 溜まりに溜まった疲れを急に 自覚したのだと思います。 それなりに楽しいことも所々にねじ込んで 何とかやってきたので、 プラマイゼロなので仕方がないのですが 今後も不必要な我慢せずに、 体を大切にして 粛々とやっていくしかありません。 本日はコンビニで税金を払ったついでに 気分を上げ…
枕詞を考えるのも面倒臭いので、そのまま大学生時分の話をしよう。 小羽と鳥居が肩で息をしている。 「ありがとう、二人とも。お疲れ様」 翼はそう言うと、あ、と思い出したように地面に転がっている弱法師の面を見た。 「あなたも中継役、ありがとう」 そう言った直後、弱法師の面はひとりでに崩れ去り、あとには札だけが残った。 「……そういえば、鳥居。弓は?」 私は訊ねながら、周囲を見回した。鳥居が持っていたはず…
ランキング参加中メンタル 愛されているかどうかはとても大事なことではあるけれど… 他者との比較で分かることが必ずしも正解とは限らない。あの人は愛されていて羨ましいと感じても、それは本当かどうかは謎です。パートナーの行動で自分が感じることが大切であって周りがその行動を見て決めることでは無いし何より貴方がご機嫌かどうかが大事なんです。 今日はべっぺん娘から許可をもらっての投稿です。 べっぴん娘が中学生…
地獄を生きている 多かれ少なかれ、同じような、別物のような地獄を生きている人が好きだ 好きというか、自分の交際関係を見渡すと、結局長くやり取りしている友人らは、みな何かしらの地獄を生きているようにみえる そんなこと言われて、勝手にそんなことでシンパシー感じられても、と、少し嫌な気持ちになるかもな、と想起される人も含めて 「無駄だ ここは元から楽しい地獄だ 生まれ落ちた時から 出口はないんだ」 星野…
◆2025◆ 今年もよろしくお願いします。 来客続きの3が日が終わって、 4日は年末に洗えなかった愛車を洗い、 5日は1週間ぶりに長距離で車を走らせ、 6日は半年ぶりに料理(カレー)を作って、 今日7日は母がインフルエンザA型に罹ったので、急遽必要な物を買い出しに行ったり家のことをちょこちょこやったりしてました。 父も3日ほど仕事へ行けない状態になったので、食事を考えなくちゃだったんだけど、昨夜、…
画像はアニメ「花咲くいろは」の聖地、のと鉄道は西岸駅。 およそ、四ヶ月放置し続けたブログですが、性懲りもなく書いてみました。 現在、輪島市に出張中です。 復興関連の地質調査の仕事で 志賀町の宿舎でキーボードを叩いてます。 一年前の元旦の地震、そして9月の豪雨災害の爪痕が生々しく残る地域を通って 現場に通っているのですが・・・ その光景に、とても胸を痛めると同時に、普段の変わり映えのしない何気ない日…
Kayさん & ZookatsuさんのYoutubeチャンネルに出演させていただきました。タイトルは『【いじめ体験談あり】過去のトラウマを解消するためにメンタルカウンセリング受けたら...』というものです。 www.youtube.com 内容と企画の意図 内容は前半(約30分)で私が実際にKayさんにカウンセリングをする様子が紹介されており、後半(約30分)ではKayさん、Zookatsuさん、…
Next page