はてなブログを持っていれば、誰でも参加できます。
こんにちは。 〇〇くんです。 急にですが「痔ろう」で入院する事になりました。 手術をして1週間ほど入院します。 どういう経緯でこうなったのかというと、 ある日、トイレットペーパーで拭いたら紙に大量の血がついてて、 それが何日も続いてました。 最初は普通の痔だと思ってました。 それ以外に痔に対する知識もありませんでした。 なので病院に行って薬を貰えば数日で治る程度のものだと思ってました。 そして病院…
巨大食品メーカーの誕生と知られざるリーダーたちの経営手腕に迫るドキュメンタリー。 コカコーラ、ハインツ、ケロッグ、ハーシー、マース、KFC、マクドナルド等のアメリカの食品メーカーの誕生の裏側が知れる。 特に興味深かったのはケロッグコーンフレークの開発秘話とポストや兄弟間の激しい闘争。
この本は危険だ。 被害者は多数発生しているだろう。 私もその被害者の一人だ。 加害者はこの本。原田マハ著「やっぱり食べに行こう。」 何の罪もない私たちから、財布のひもを緩めるという大罪を犯した。 もう一度言う。この本は危険だ。 されどこの本は素晴らしい! 一番最初の朝ご飯の話から、私はパリに行きたくなるし、全国各地のおいしそうなものを紹介し、私を誘惑してくる。 グルメの旅。最高じゃないか。 誰かー…
2024/11/1公開「ヴェノム ザ・ラストダンス」を見て、自分の感想や疑問点を誰かと共有したくなったので記していきます。 ・原作未履修 ・MARVELもSSUも沢山見ている訳ではない なので、「分かってないなぁ〜」というところは多々あると思いますが悪しからず。 また、見落としたシーンもあると思うので、教えてくれたら嬉しいです。 以下ネタバレ注意!! ざっくり感想 ★★★☆☆:映画としては面白かっ…
うろ覚えなパスワードで入れてしまったから、びっくりした。 4年ぶりの更新だけれど、ブックマークの一番上に鎮座しているから、 ずっと忘れてはいなかった。 いつか書こうと思って、4年が経っていた。 書く時が来るのをずっと待っていた。 今が書きどきだとは全く思わない。 だって私は、明日の朝6:00に起きて空港に行かなければならない。 現在の時刻は23:52、もう7時間は寝れないな。 行き当たりばったりで…
革新的なX-MENの新章を開くヒックマン Jonathan Hickmanによって描かれる『X-MEN Vol.1:黎明』(2019年 X-MEN #1-6)は、長年親しまれてきたX-MENの世界観を大胆に刷新する革命的な作品です。「ファンタスティック・フォー」や「アベンジャーズ」で高い評価を得てきたヒックマンが、その類まれな世界観構築力を活かし、ミュータントたちの物語に新たな息吹を吹き込みました…
中井脩ブログは以下のURLに移転しました。 siunakai.com
めまい (字幕版)ジェームズ・スチュワートAmazon 評価等 ☆☆☆☆(最高評価は☆5つ) 原題:Vertigo ※以下は作品のネタバレを含むので、注意してください。
Next page