はてなブログを持っていれば、誰でも参加できます。
まいどどうも。 直近のベストバイアイテム、隠し台座式のスマホアームが最高だった。 ベッド仰向けの状態でスマホやらタブレットを使うと肩肘が辛すぎません? そんな中辿り着いたのがこれ。 クリップ式だとスマホの重さに耐えきれず外れて安定感無いし、 ナット式だと取付位置の厚みや長さ角度、ふところ(クリアランス)が必要になるので取り付けられる場所が限られます。 これはベッドの後ろに差し込むだけ。隠し台座式で…
家に帰ったら、もう部屋がポカポカ。お気に入りの音楽も流れ始めて、「ただいま」を言う前に、ちょっと幸せな気分になっちゃったりして。冷蔵庫を開けば、今夜の献立候補がディスプレイに表示。まるでSF映画の世界が、もうすぐそこまで来ているみたいですね。 「スマートホーム」って呼ばれているこの技術、家電製品をインターネットにつないで、スマホや音声で操作できるようになるんだそうです。照明のオンオフはもちろん、エ…
自分の部屋をクリエイト! 競技シーンへの興味 まとめ 自分の部屋をクリエイト! 福岡から東京へ移住して、早半年が経ちました。真夏のピークも過ぎもうはや秋です。 LIVEや音楽活動にハマりいろいろ遊びまわって東京の酸いも甘いも少し味わいました。 暑さも落ち着き、部屋の整理や衣替えをして生活スタイルと生活への目標も決まってきたので自分自身のことも少し整理したいと思うようになりました。 福岡では地べた族…
はじめに 普段は会社員でITの仕事をしながら、子供と楽しく過ごしている一児の父、あるとんと言います。普段は、ゆるふわポケカ会やミッテン府中でポケカ等のイベントのスタッフをしたり、さくらもち交流会というポケカイベントの主催をしております。カジュアル向けの楽しいイベントとなっておりますので、ぜひこちらにも足を運んでいただけますと幸いです。 ゆるふわポケカ会このページは、私が活動している「ゆるふわポケカ…
photo by Scott Beale どうも、とむむです。 前回のIndiegogo編に引き続き、今回は海外系クラファンのKickstarterについてまとめたい。 とむむは2016年から2021年の約5年間で、Kickstarterで合計7の案件に出資した。 これまでの出資内容と戦績を振り返っておきたい。 ❗️注意事項❗️ ・クラファンに出資する場合は必ず自己責任で実施していただきたい。・ク…
さて、前回紹介しましたサブで使っているノートの入れ替えの詳細です。 中古購入ですので、一通りの動作チェックをした上で、裏ブタ開けていきます。DynabookG83/HSは裏蓋はネジ外すだけで簡単に裏蓋開いて全てアクセス出来るのでジャンクマニアには非常にありがたいです(こいつは動作品なのでジャンクではないですが) SSDやメモリーも交換可能ですね。メモリーが交換可能なノートは少なくなっているので、交…
DSの概要 こんにちは!よしおです。 ここ1週間ほどでPythonの基礎とDSの業務内容の概要について学びました。 備忘録なので本来なら学んだことを記録するところなんですが・・・ 学んだことはPythonの基本的な文法等調べればすぐに出てくるようなものばかりなので学んでいて思ったことを記録しようかなと思います。 データサイエンティストって何をするの? そもそもですがDS(データサイエンティスト)っ…
こんばんは りんりんです 今日は仕事でExcelとPowerPointのVBAを組んでいました 図の挿入と回転、大きさ変更という手作業だと簡単にできることを自動化するという、、、 簡単そうだったので、気軽に請け負ったのが運の尽きでした、、、 大変だった、、、 Yahoo!やGoogleで調べながらでなんとかなりましたが、勉強不足を痛感しました でも、調べるといろんな事ができる事がわかりました Ex…
AIスタジオでGemini 1.5 Proを使って全文翻訳と話者振り分けをしました。 ニュース要約記事ばかりで、ディテールに偏りがあると感じたので、全文翻訳をしてみたので共有します。こういうのでいいんだよこういうので! アメリカ大統領選挙討論会 フィラデルフィアで行われる、カマラ・ハリス副大統領とドナルド・トランプ前大統領による注目の対決。大統領選挙では初めての直接対決、そして2人にとって史上初の…
結婚に際し「夫婦のどっちが名字変更する?」という問題。内閣府男女共同参画局によると95%の夫婦は妻側が変更しています。 www.gender.go.jp 我が家は残りの5%でした。理由として妻が名字を変えたくなかったということで、夫である私が変更するに至りました。それにより発生する不便さを体験してみようと思ったのもあります。
Next page