はてなブログを持っていれば、誰でも参加できます。
PR ポータブル電源が欲しいと思っていた。これからの寒い時期のキャンプにはもちろん、最近では、2024年8月に、南海トラフ臨時情報(巨大地震注意報)が出たこともきっかけに、災害に対する備えも気にするようになっていた。そんな中、Jackeryのポータブル電源 を、試す機会があったので、実際にどのくらい使えたのかを、色々と試してみたのでレビューしたい。 (function(b,c,f,g,a,d,e)…
ケンサキ烏賊販売 1㌔3,500円にて18×20の ジップ付き袋に入れて 冷凍しました❕ 墨抜きして一袋約5杯入れて冷凍してます。 アオリイカ冷凍販売 開いて墨袋と一部内臓を 取り出して冷凍してます。 1キロ4,000円 ランキング参加中料理
ライブ遠征しつつ、その土地を楽しむための記録。 遠征日程:2024年11月15日~16日 ライブ会場:NAGANO JUNK BOX (最寄り駅 長野駅) 演目:打首獄門同好会 w/バックドロップシンデレラ 20!+30!=59!ツアー 宿泊:アパホテル 長野 ライブハウスは駅から線路沿いに進むとある。ホテルは徒歩10分ないくらいの位置。途中コンビニなどもあるので遠征の宿としては正解。 善光寺まで…
こんにちは。給食のおばちゃんです。 今日はパン作りよりも少しだけ簡単なベーグルの作り方を紹介します🙋♀️ ベーグルは通常のパンと比べてもっちりとして弾力があり、好みが分かれるかもしれませんが、私はとても気に入っています。パン屋さんやベーグル専門店では少し高価ですが、コストコのベーグルは量が多くてお得です。ただ、食べきるのが大変です。そこで、パン作りにも慣れてきたことから、ホームベーカリーを使って…
息子のスポーツのお友達親子が活動の後遊びに来てくれて。 私もママも韓国料理好き&お友達も最近キムチが好き、というのを聞いて浅漬けキムチ3種とヤンニョムチキンを作りました。 白菜とミニトマトときゅうりの浅漬けキムチと ヤンニョムチキン 本当はチヂミも作りたかったけど、ヤンニョムチキン結構大変で辿り着けず。 作りながらおしゃべりして飲んでのんびり作ってしまった。 息子たちは一緒に練習したりゲームしたり…
白ワインと牛乳のクリームパスタ 今日は、白ワインと牛乳を使ったクリームパスタを作っていきます🍷🍝 ↓『白ワインでペペロンチーノを作った時のブログです‼︎』 syuuki19.hatenablog.com 👩🍳料理スタート👩🍳 本日使う材料はこちら ・白ワイン ・牛乳 ・オリーブオイル ・ニンニク ・ウインナー ・えび まずは安定的にオイルとニンニク・唐辛子を弱火で火にかけオイルに香りを移す。 …
深煎り(恐らくフレンチローストぽい?)感じのインドネシアトラジャを初めて飲んでみた!! 豆の香りは、深煎り独特の香ばしい香り、他の深煎りコーヒー豆と正直ほとんど違いがわからなかった。僕の鼻はまだそこまでのレベルでは無さそう😅 ただ、少しだけ他の深煎りコーヒー豆より香りが華やかな気がした。 ☆豆20グラム、お湯の温度85度、淹れたコーヒー量260グラム 味わいは深煎りコーヒーだな。という感じ。 後味…
毎年恒例カワハギ釣り大会 なんと夫婦そろって1匹ずつ! 悲しい・・・ たまらず、外道もお持ち帰りしてきた 上から カイワリ メイチダイ カワハギ 釣った翌日は食感がぷりぷりしてて味はあっさり 次の日 カワハギ メイチダイの炙り メイチダイの刺身 やっぱり寝かせたほうが美味しいような気がする 炙りも美味しい ちなみにオットがぜーんぶやりました 私がやると身がなくなっちゃうので( *´艸`) 寂しい釣…
普段、生活してると嫌なことを思いだしたり、考え事をしたりする時がある。 ふと感じたのだが、好きなことで考え事する、時間が減ってる気がする。 コレは楽しくないなと思い、とことん自分が楽しくなる考え事を、疲れるまでやりきってみる。 脳がいつもと違う疲れ方をした。「これが幸せ疲れか」と、自然と笑顔になったてお話。 今日は湯豆腐を食べる。 【材料】 豆腐 エノキ 白菜 昆布 水 コレを一緒に火にかける 本…
【肉と厚揚げのすき焼き風】 すき焼きをして、ちょっと残った牛肉。 冷蔵庫を見ると厚揚げがある。そんなときは 写真で見る作り方 すき焼きの残り肉、厚揚げ、ねぎ、えのき 切って、フライパンに並べて、好きなすき焼きのたれを入れる 蓋をして煮る。途中で卵を入れる レシピブログに参加中♪ ↑↑こちらのレシピブログにも参加しています。ご面倒ですがこちらもクリックしていただき、ご支援いただけますとがけっぷちファ…
Next page