はてなブログを持っていれば、誰でも参加できます。
朝早く起きて秩父山奥にある三峯神社に参拝。 特急ラビュー号に乗って西武秩父駅に到着。 8時発の三峯神社行きのバス停にはすでに20人くらい待っていましたが、何とか座ることができました。 ゆらゆら揺られて到着。 オイヌサマ、良いですね。 遥拝所からの景色です。 晴れていて良かったです。 去年のお礼と今年の無事をを祈りました。 それにしても寒いですね。 俗世にまみれて薄汚れた心を洗うのにはちょうど良いで…
今日は1月11日。 1が3つ並ぶという、めでたい並びの日付なのに、記念日が極端に少ないという不遇に見舞われている。 その理由は明白。 他の「1並び記念日」が強力すぎるからだ。 1並びの派手さでは、11月11日という4つならびの記念日があり、おいしいところはそちらに全て持っていかれてしまった。 日本記念日協会によれば、11月11日は、なんと59個もの記念日があり(2023年8月現在)、年間第3位記念…
クリスマス以降は食べ物でいっぱいだった冷蔵庫。お正月を十日も過ぎると、ようやく隙間が見えるようになってきた。 とはいえお正月用にと買った食材、主にタンパク質はまだ残っている。足りなくなるよりはと、12月は食料品をたっぷり買い込む時季。その反動で、1月は緊縮。7日の七草粥に15日小正月の小豆粥(あるいはお汁粉に善哉)は、年末年始で飲み過ぎ食べ過ぎた後の体や財布を労ったものでもあるのかも。 たっぷり食…
アンバサダーを務めさせていただいているフーディストノートさまにご掲載いただいております。
本日のお昼ご飯。 この時期がやってきた。。 【すき家】 の、、 白髪ねぎ牛丼 シャキシャキの白髪ねぎに、旨塩だれがかけられた秀逸な一品。 ごま油の風味が、食欲を加速させる。 ねぎ好きにはたまらない。 レギュラーメニューにしてほしい品… 美味しゅうございました ごちそうさまでした にほんブログ村 東京ランキング
最近、パッタイにハマっている。 自分ではなかなか上手に作れなさそう。 最近食べて美味しかったパッタイ。 唐辛子かけて食べるのが好き! カルディのパッタイキット買って作ろうかな〜。まだまだパッタイ食べたい。
今週のお題「大人だから」 題名とおりだと、逆コナン現象(笑) 一番悲惨な人間性ですね…… 大人だからってので言うと、心がけてるのが 感情のコントロール これに尽きる。 これができるのが心の大人だと思います😂心がけよう…… 最近の購入品 ラロッシュポゼ 2つで1万近くする💦 これもわたしにとっては大人買いってことにしてます。 日焼け止めは大切✨✨✨
北区下中野にある焼肉店「焼肉ライク 岡山下中野店」に行ってきました。 場所は、宗忠神社のある岡山児島線(県道21号線)沿いで、ラーメン屋「一蘭」の隣です。備前西市駅から徒歩12分、大元駅から徒歩20分の距離。 (adsbygoogle = window.adsbygoogle || []).push({}); 「焼肉ライク」は国内・国外に140店舗ほど展開する一人焼肉が売りの焼肉チェーン店。岡山県…
2024年8月に『袋麺データブック』を出版した。もう出版してしまったので大手メーカーの商品は買わなくて良いのだが、新製品を見るとパブロフの犬のように買ってしまう。そこで2024年8~11月に発売された新作袋麺のうち、特に美味しかったベスト10を発表することにした。 shinonomen.hatenablog.com 「800種類を食べ比べて選んだ安くて美味い袋麺ベスト20」を発表した時、ここまで安…
【手指拘縮とは?基本的な理解から始めよう】 「拘縮」とは何か? 【手指拘縮の主な原因】 1. 病気やケガが引き金に 2. 加齢による自然な変化 3. 慢性的な負担と不適切な使い方 4. 筋力低下と動かさないことによる影響 5. 心理的なストレスや精神的な要因 【手指拘縮の症状と進行度】 1. 初期症状:軽い違和感から始まる 2. 中期症状:動作の制限が目立つ 3. 進行期:完全に動かなくなることも…
Next page