はてなブログで「健康」について書かれているブログのグループです。はてなブログをお持ちの方は誰でも参加できます。ダイエットや健康維持のために行っている活動や、手術や闘病の記録など、健康や医療にまつわる情報をはてなブログつづりませんか。
はてなブログを持っていれば、誰でも参加できます。
こんにちは。 つくだ治療院 佃 健太郎です。 今日から10月ですね。 まだ日中は暑い日が続きますが、だいぶ気温も落ち着いてきて1日を通して過ごしやすくなり、暑さのピークは越えたかなという印象です。 さて、今回は目の疲れのセルフケア方法を書きたいと思います。 目の疲れをリセット! ☆日常でできる簡単リラックス方法。 目の疲れは、現代社会において多くの方が抱える悩みのひとつです。パソコンやスマートフォ…
こんにちは ウェルビーイングアドバイザーのblueskycarpです🙋♂️ 仕事でミスが多くて 周りに迷惑をかけてばっかり 凹む毎日 自己肯定感、自己効力感が下がる日々 今の仕事は向いてない…? 転職する… でも今の仕事は続けたい… …じゃあどうする 7〜8時間の睡眠を確保しましょう💁♂️ あたなが仕事でミスが多い原因は単に寝不足が原因かも ペンシルベニア大学の研究では、6時間睡眠を1週間〜1…
紹介状と診療情報のCD(たぶんMRIやCTの画像集)をいただいていよいよ外科へ 息子の小学校の記念日休日と重なったため家族3人で向かいました 小2の息子もかなり心配をしてくれて 不安を感じていて 数日はちょっと赤ちゃんがえり?の様子も見受けられました こんな時は全力で甘やかすと決めています さて 診察室に入ると私よりお若い男性医師 さらっとしていますが丁寧にご挨拶をしてくださいました こちらから経…
様々な医療情報が錯綜するなか、どの時代も一番難しい問題の一つが「どの医療機関を選ぶべきか」。 様々な「名医」に関する情報が飛び交うが、実際のところコレに関しては『お住まいの場所やその人の事情により異なる』としか言いようがない。 とりあえず受診してみろとしか言いようがないのだが、多少なりとも役立ちそうな知見をまとめておく。 <結論>「はじめての精神科選びで気をつけるべきこと」 0.予約が取れるところ…
詐欺にご注意! 自己愛性人格障害元夫≒詐欺師 sakenomitama2.hateblo.jp NPDは改善しない恐ろしい人格です。アルコール依存症は死に至る恐ろしい病気です。 苦しみを周囲に全く理解してもらえないどころか、逆に説教までされてしまうようなこと。 因果応報、自業自得。自己愛性モラ元夫は自己愛故に自滅しました。 自己愛モラ元夫は自滅しました。 自己愛性モラさん、自滅への道まっしぐら! …
人生最大体重から二年経過し、元の体重に戻った私ですが、 そのダイエットをしている内に気付いた諸々を残します。 ①人は、運動をして生きていくように設定されている。 人は、体重を落としたいと思った時に、まず「食事を減らそう」と考える生き物であ る。 「食事内容をヘルシーな方に見直そう」ならば良いのだが、「とにかく食べない」とい う方向に走りがち。 なぜなら、それが一番楽だから。 そのため「置き換えダイ…
【ダイエット36日目】 今日の記録 体重46.5kg(前日比+0.5kg) 体脂肪25.5%(前日比+0.6%) *************************************************** 増えた! 昨日の夕飯に立派な鮭を食べたからかな〜。 一切れの半分しか食べてないけど、確かにお腹いっぱいになってた気がします。 夕飯に脂質が多いとトーマはダメみたいですね。 人によって…
みなさんこんにちはあんこもちです。 今回は前回の記事に引き続きダイエットについてです!! 今回は 30キロのダイエットをして変わったこと どのような食事をしたかについて記事にしようと思います。 30キロのダイエットをして変わったこと やはり一番大きかったのは自分に自信がモテるようになった子だと思います。元々すごく太っていた事が原因で学生時代からいじめにあっていたこともあり自分自身への自己肯定感は非…
日常生活には、さまざまなストレス要因が潜んでいます。 ストレスや心の負担による気分の落ち込みから、なかなか抜け出せないこともあるでしょう。 まず大切なのは自分の気持ちと向き合い、自分がどう感じているのかを把握することです。 今の気持ちやそのような気持ちになった原因などを、紙に書き出してみましょう。 気持ちがどうして落ち込むのかを把握することで、適切な対処法を見つけられます。 その際には、自分を責め…
Next page