はてなブログを持っていれば、誰でも参加できます。
富士市で開催された田子の浦ポートフェスタ2024に行ってきました 田子の浦ポートフェスタ2024 オーシャンプリンセスとみらいへ えんしゅう(多用途支援艦:AMS4305) 田子の浦ポートフェスタまとめ 田子の浦港の詳細情報 地図 近隣からのアクセスと駐車場 公式情報 富士市で開催された田子の浦ポートフェスタ2024に行ってきました 新年明けましておめでとうございます。今年もあまり更新は捗らないと…
すっかり寒くなりましたね。太平洋側は寒くても晴れていれば、まだ過ごしやすいですが、日本海側は記録的な大雪です。 私も昔、雪が積もるところに住んでいたことがあるので、雪かきの大変さは少しだけわかります。 北海道はパウダースノーですが、東北や北陸は、雪に水分がたっぷり含まれていて、重いんですよ。 一気に腰にきます。どんどん高齢化していますから、本当に辛いと思います。 テクノロジーの進化で、雪かきをせず…
ご訪問ありがとうございます。 この度、こちらの「京の小径」をメインブログの「風の小径」のほうへ 統合することにいたしました。 今後は「風の小径」のほうで更新いたします。 どうぞよろしくお願いいたします。 ちなみに今回の更新はこちらです。↓ kazenokomichi.hatenablog.jp なお、「京の小径」は「はてなブログpro」を利用している限りは、このまま置いておく予定です。 今後の更新…
さて、久しぶりのブログ更新となりました。気がつけば2025年がスタート。今年は例年とは違い、変化の年になりそうです。 まず、今年の3月31日をもって長年勤務していた会社を退職します。定年再雇用で3年間勤務したのち、制度としての65歳まで2年間を残してのリタイアです。退職の理由はたくさんありますが、これはまた別の機会があれば綴ってまいります。 現在は出身地でもある秋田県への転居先を探しています。住む…
竣工令和9年12月…てことは2027年12月ということなんですが、ニックハイム建替計画に変更があったみたいです。 計画を縦覧しているマンションの一覧 横浜市 https://www.city.yokohama.lg.jp/kurashi/sumai-kurashi/jutaku/manportal/reference/reconstlaw/inspection.files/0002_2024011…
body { font-family: Arial, sans-serif; margin: 20px; } table { width: 100%; border-collapse: collapse; margin-bottom: 20px; } th, td { border: 1px solid #ddd; text-align: center; padding: 8px; } th { …
今週のお題「2024こんな年だった・2025こんな年にしたい」 2024年はがまんの年だった気がする。 でもお金がないながらも、マッチングアプリでぷらぷら遊べたのは人生の肥やしかも。 言った場所で思い出に残っているのは、今はもう引っ越した前の実家の団地。 昔住んでた団地 10年ぶりだと思う。壁の塗装が白くなっていたり色々変化はあったけど、目のまえの工業高校越しに見える都市部の眺めは相変わらず同じで…
こんにちは。 sakuraアート部門です。 明るい陽の光が差し込む穏やかな一日です。 1/9(木)のアート活動は、午前・午後ともに内職【梱包作業・りぼんのカット作業】・ 作品制作【絵画・色えんぴつ画・カラーペン画】・封筒製作・ブログの更新作業などを 賑やかなムードでスタッフのかたと仕事しています。 1月に入り、寒さも厳しくなってきました。 暖かい服装で体調管理に気をつけながら、ステキな一年となりま…
1 2 3 4 5 6 7 8 photograph by Michi K ここまで見ていただいて、ありがとうございました。
正月はまさに「食っちゃ寝、食っちゃ寝」というか、 「食って呑んじゃ寝、食って呑んじゃ寝」状態だったもので、 腹回りは随分ふっくらしてきたし、 内蔵が悲鳴を挙げているような気がしなくもない。 そんな正月休みも最終日、 とりあえず初詣にでも行くべと家を出た。 (adsbygoogle = window.adsbygoogle || []).push({}); 高速神戸駅で阪急・阪神のニューイヤーチケッ…
Next page