はてなブログを持っていれば、誰でも参加できます。
前回の 栽培記録15 からひと月半が経ちました。。。 °˖✧10月26日✧˖° 夫人の実は前回9月14日に28本目を収穫し、その後はコナジラミに徐々に葉を食べられながらも気温が下がってくると実を沢山つけ始め、本日なんと°˖✧58本目✧˖°を収穫しました! 大谷のホームラン記録(レギュラーシーズン中54本+ポストシーズン3本)を抜きました! 葉がコナジラミに食べられて部分的にスケスケになっています。…
かばんおもくて、おもいから かるくしよう 荷物へらそ
ちりめんじゃこをごま油でカリカリに。けちらず、もっと沢山盛ればよかった。カリカリのちりめんじゃこ、海苔、ごま、たくあん。緑茶。
こんにちは。今回は、人生100年時代といわれる今、定年後の生き方やお金の常識を見直す必要があると感じている方におすすめの一冊を紹介します。それは、公認会計士で作家の田中靖浩さんの『ただの人にならない「定年の壁」のこわしかた』です。この本は、定年までに「老後資金2000万」があれば幸せに生きられるのかという疑問から始まります。筆者は、貯金でも投資でもない、第3の選択肢として、令和フリーランスという働…
今年度資格挑戦中 上半期実績 振り返りです。 ★TOEIC 5月 7月 9月と受験。700点を超えられず 9月TOEICはトイレに行きたくなり、結果を見るまでもない。 ★中小企業診断士・社労士 申し込みすらできず ☆炭素会計アドバザイザー3級 合格 ◆現在スタンバイ中 炭素会計アドバイザー 2級(申し込み済み) 乙種第4類 危険物取扱者 11月16日(申し込み済み) TOEIC 次回 11月17日…
いくら蛇口を閉めても、シャワーや水道口から水がぽたぽたと溢れてしまう。 下に桶を一晩置いてみると、500mlくらい水が溜まっている。 このような症状が出ている場合、パッキン摩耗の可能性があります。 今回は、カクダイ 2ハンドルシャワー混合栓 (1398S)を参考に、対処方法をお伝えします。 水栓の構造 準備するもの 交換に際して注意点 最後に 水栓の構造 まず、水栓の構造を理解しておきます。 下記…
昨今のお米騒動、皆さまの地域はいかがですか? 私が住む地域、なかなかありません 泣。 わが家は買いだめする余裕はありませんので、毎度無くなるギリギリにならないと買い足さないんですよね。 仕事先のスーパーでも、勤務が終わって買い物する頃には棚空っぽ…業務スーパーやドラッグストアでは、お米売り場が無くなっていて、他の商品が置かれていました。 たまたま売っているのを見かけたことがありましたが、5キロ35…
はーい、またです 毎度。再度。 ここ最近夫の様子がおかしいなーとは思っていたんですよねー 案の定、やってました。 セフレ募集の裏垢女子とDMしてました。きっっっっっも もうね、病気なんだと思う。 なんらかの病名がつくやつかもしれないし、つかないかもしれない。 でも普通じゃないでしょ。女子大生くらいの年齢の子ばかり狙って。きっっっつ だいたい、なんかやってそうだなーと思ってこっちは圧力かけてんですよ…
Next page