FIRE:早期リタイア、セミリタイアを目指す方、興味がある方、大歓迎です。 皆で取り組みを共有しませんか?※既にFIREを実現している方も是非ともその過程や現在の生活をご教示ください。 皆でFIRE実現を叶えましょう‼︎
はてなブログを持っていれば、誰でも参加できます。
こんにちは、私は会社を辞めて再就職せずに1年弱のあいだ貯えを切り崩しながらフラフラと生きている者です。 タイトルの通り、習慣トラッカーをNotionからダイスキンに変えました。「習慣トラッカー」「Notion」「ダイスキン」といった固有名詞が連続して出てきて意味が分からないと思いますので、用語の解説からしていきます。 用語の解説 「習慣トラッカー」とは、自分の習慣を記録し、可視化することで、習慣化…
2025年に入りました。1週目はほとんど報告することがなかったため、1月2週目は新年初の投資状況の報告となります。 1月2週目の投資状況 1月2週目の総資産 1月2週目の投資状況 株式に関しては、国内、及び米国ともに下落が続いている状況となります。暗号資産も少し下落しており、2025年のスタートとしては昨年と同様に「右肩上がり」という状況にはならない雰囲気です。 プライベートは育児休暇を取得中であ…
目次 はじめに 資産状況 現在の心境 はじめに セミリタイア生活も9カ月程度を経過し、その間、資産状況はどうなっているか、久しぶりに公開しようと思います。 常日頃、家計簿は公開しており、毎月のキャッシュフロー的にはほぼ収支均衡しているので、事実上、資産に占める株式等の値動きを反映したものとなります。 資産状況 現在の資産状況は以下の通りで、総額は一年間で1,100万円程度増加しました。 昨年一年間…
明けましておめでとうございます。本の虫🐞です。 皆さんSASUKE観ましたか?我らが山田勝己は今回も1stステージで脱落という期待通りの結果で安心しました。 一生懸命練習をしているのに最初の反復横跳びみたいなのでドボンしちゃう人が私は大好きだ。あと、鳥人間コンテストで即ドボンしちゃう人も同様。あれが無性に好きだ。ふざけてやっている連中ではなく、本気であればあるほど笑ってしまうのだ。もし私が緑山スタ…
ど〜も〜 2児の共働きサラリーマンで〜す! 今回は、2024年12月末(基準日:2024年12月30日)の資産状況について話したいと思います。 ちょっと、他の家庭の家計・資産状況を覗き見してみたい方、大歓迎です! (adsbygoogle = window.adsbygoogle || []).push({}); 2児の共働きサラリーマンの2024年末資産状況 資産状況はズバリ・・・ 率直な感想 …
IB証券で運用しているポートフォリオの4半期ごとのパフォーマンスをプロットしたグラフです。緑線がベンチマークのS&P500。青線がポートフォリオ。2022年の株安期間にボラティリティの低いポートフォリオであったことが幸いして2023年移行ベンチマークの上を行く結果が出たのだと思います。 今の時期に一番予想外だったのが米長期金利です。今まで散々FRBが利下げをして金利が下がると2年くらい言われていま…
こんにちは、藤本モウフです。 今回は12月の個別株ポートフォリオです。 11月のポートフォリオはこちら。 ↓ moufulog.com (adsbygoogle = window.adsbygoogle || []).push({}); 個別株ポートフォリオ 2024年12月末時点の日本個別株 2024年12月末時点の米国個別株 税引き後の配当金合計 おわりに u{ text-decoration…
当記事はアフィリエイト広告を含みます。 2025年、読書しようと思います と言うことで手始めに、漫画ページも多いですが、こちらの本を読んでみました。 ズボラな人でもお金が増える 漫画インデックス投資一択で億り人 [ マサニー ]価格: 1650 円楽天で詳細を見る なお、私は楽天証券で無料ダウンロード対応だったので、そこからDLして楽天koboで読んでます。 めちゃくちゃ要約すると、 ・変な投資に…
2024年の投資収益まとめと今年の目標です。 資産状況 売却益 配当金 2025年の目標・方針 資産総額 売却益 配当金 NISA 資産状況 現在のポートフォリオです。 大幅に買い増した銘柄はNF日経高配50ETF、SBI。 既存の保有銘柄では従業員持株会のほか、バンダイナムコ、ソニー、セブン&アイ、ワコールなどが値を上げました。 株式・ETF:161,478,374円購入額:66,813,050…
Next page