はてなブログ公式グループです。2022年に開設されたブログが集まります。同期のブログとつながりましょう!
はてなブログを持っていれば、誰でも参加できます。
どうも!適当夫婦です。 今回は東海オンエア聖地を巡る旅〜編〜です! 東海オンエア聖地巡りの旅 第2弾を決行し、その中で巡ってきた聖地の1つとしてご紹介します。 こちらの聖地は行けたら行ってみるか〜くらいの軽い感じだったこともあり、事前のリサーチはあまりしていませんでした。 そのためリサーチ不足も含めて、聖地の場所を探し出すのに苦労したのが思い出になっています。笑 詳細は記事の本編をご覧ください! …
こんばんは! そして、新年あけましておめでとうございます。 さて、2025年の初乗りである。直近の公休日だが、暮れの29日は野暮用で一日潰れ、年明けの正月2日はTVで駅伝観戦、外に出ていない。そして今日1月5日、何と良く晴れ暖かいビューティフルサンデー(古!)ではないか。 前記事でもボヤいたが、毎度毎度の冴えない年越しである。全くもって昨日と同じ今日。「初乗り」より、単に「8日ぶりのバイク」と呼ぶ…
ゲームレビュー:『ファンタジードリーム』の魅力を徹底解説 近年、ゲーム業界は目覚ましい進化を遂げ、多くのプレイヤーが新しい冒険に夢中になっています。そんな中でも、『ファンタジードリーム』というゲームは特に注目を集めています。本記事では、このゲームの魅力や特徴について詳しく解説します。 ゲーム概要 『ファンタジードリーム』は、架空のファンタジー世界を舞台にしたオープンワールドRPGです。プレイヤーは…
タイはひまわりシーズン。タイ・バンコクにある自然公園『Rot Fai Park』にて。毎年この季節になるとカメラ持ってよく撮りにいってます。 @F/5.6 1/125 ISO-250 150mm (35eq.225mm) この撮影で今シーズン3回目、4回目のひまわり撮影。今年に入ってからははじめての撮影。朝9時ぐらいに撮ったけどタイらしい良い色合いで撮れた感じします。フィルムシュミレーションはRE…
明けましておめでとうございます。本年もよろしくお願いいたします。 年末年始にかけて東北地方へ。 福島県双葉郡葛尾村にある復興交流館「あぜりあ」。2011年の東日本大震災と原発事故により全村避難した経緯から、復興のシンボルとして建てられたそうです。ワークショップや直売所がありますが、残念ながらお休みで中に入れず。 外の自販機(ど冷えもん)ではカルビ丼やお肉が売られていました。 次に訪れた双葉郡浪江町…
テキサスでの移動風景はずっとこんな感じです 今年の年越しは風邪やインフルエンザに罹る人が多かった気がします。 息子の友達も暮れから軽い肺炎になったとか。 息子は年が明けても熱が下がらず2日の夜に咳き込みが酷くなりレントゲンを取りに行きました。 結果、気管支炎(Bronchitis)になる一歩手前で英語ではBronchialitisと言って、簡単に言うとMini bronchitis と思えば良いと…
うずらププリンから年賀状を貰ったきな粉だよっ! 余った年賀状で自宅から自宅宛に書いたものをポストに投函…というのを父がしてくれたのでした(๑ ᷇ 𖥦 ᷆๑)🌸粋な計らいすぎますね笑笑 お父さんありがとう🐜×10 さて、ポケポケでは最近、ほしいと思っていたかけだし調査員とゲンガーexのキラキラしたカードを手に入れました! かけだし調査員は中性的な顔立ちでイラストが良いので人気が出そうなカードですね!…
皆さんあけましておめでとうございます...というにはもう9日が過ぎていますが、いかがお過ごしでしょうか!? というわけで毎月恒例、1月のログインボーナスを紹介! 5日目にSR木がもらえるのは去年と変わらず、といったところですね。 そしてログボ木は年によってテーマがあるのですが今のところはまだ読めなそう🤔 (ちなみに24年は「the・木とthe・木の実×中華まん」23年は「ウサギ×寿司」22年は「ト…
こんばんは、億り人になりたいフランシスです。 と書いて、ロト6を買い忘れたことに気が付きました。時間はあったのに、、、、、 キャリーオーバーしている時は追加で買うことにしているのですが、私が使用してるPAYPAY銀行にはおそらくそういう買い方は対応しておらず、買い逃すこともしばしば。 追加するときの番号もいつも固定なのですが、これでその番号が当たったら悲しすぎる・・・・ ーーーー さて、タイトルの…
Next page