はてなブログ公式グループです。はてなブログへようこそ!初心者さん同士でつながりましょう!ご自由にご参加ください。
はてなブログを持っていれば、誰でも参加できます。
年末年始が過ぎ、クリスマスあたりから続いていた浮ついた雰囲気にようやく終止符を打つ。イベントのない、何気ない休日にホッとする。 * 暫くぶりに図書館に行って、益田ミリ、村山由佳など好きな作家の本をしこたま借りる。図書館で2時間ほど借りた本を読んだところで喉が渇いたので、隣接するスーパー、サミットへ。焼きたてのパンと飲み物を買って、イートインコーナーで食べながら読書の続き。それから、急に懐かしくなっ…
こんにちは。 このままの生き方で本当にいいんだとろうか? このようなことを考えたことのある人には、ひすいこうたろう著/「あした死ぬかもよ?」をおすすめします。 この本を読んで、実践することで、死ぬときに「もっと冒険しておけばよかった」と悔やむことはなくなるでしょう。 目次 1.この本の特徴 2.印象に残ったポイント 【質問0】人生最後の日、なにに泣きたいほど後悔するだろう? 【質問2】どんな制限を…
どうも!RAZHAです! 新年が始まりましたね!今年はとてもスロースタートのRAZHAです。 まだまだ朝起きるのがゆっくりです。筋トレは続けています!体重も年末年始で1kgしか太らなかった!大学時代はよく暴飲暴食していたので4kgは増え、戻すのに1か月かかりました。今回は、筋トレとランニングのおかげでしょう。みなさんは、正月太りしていないでしょうか? さて、年末年始も楽しいイベントがたくさんあった…
2025年になった。年末年始、これまでにない痛さの口内炎が2つできてしまい、治るまで少し大変だった。口内炎パッチを初めて貼り、すごく便利だなと思った。治ったと思ったら、またできてしまい、パッチにまたお世話になっているところだ。 新年になったから新しいことを始めてみよう、というわけではないが、サボテンを育て始めた。トゲトゲしているけれど、丸い形で、見ていて飽きない。トゲトゲは触ったら痛いものと思って…
次男くん、1歳4ヶ月になりました! え、もう1歳になってから4ヶ月も経ったの?という感じw 育休期間の終わりも近づいてきました。 平日のお出かけは通院多めだったので残りの育休期間は少し遊びに行ったりもしたいな。 運動発達 ハイハイはいまだにできず〜〜 小児科の先生は「ハイハイしないで歩く子もいますよ〜」って感じだけど、理学療法士さんは「まずはハイハイ頑張りましょう!」という感じ。 腕の力が弱いから…
こんにちは!Pocoです。 フランスに来て1週間以上経ちました。 今日は在留届を提出しました。 永住しない場合でも、3ヶ月以上日本を離れる場合は、外務省に「在留届」を提出する必要があります。 日本出発90日前から住所がまだ決まっていなくても提出できるそうです。 私もオンラインでとても簡単にできました! オンライン在留届: https://www.ezairyu.mofa.go.jp/RRnet/i…
こんにちはポッシビリティです。 さあ2025年の初ブログ! おい!もう1月8日だぞっ!😆 つくづくブログが苦手、いやもしかしてキラ・・・ いやいやいやいや! 『文章書くの大好き!』 というわけで今年も楽しんで書いていきますよー!😊 早速ですが冬のこの時期、『暖房の種類』や 『設定温度』って皆様はどんな感じでしょうか? 我が家の主力暖房達は 『エアコン』と『石油ストーブ』と『小型のファンヒーター』 …
はじめまして。関西に住むモブqです。 突然ですが、私、漫画の登場人物になりたいっっっっっ!!!!!と思いまして、このどうでもよくしょうもな〜い遊びに付き合ってくれる人を探すためにブログ、始めてみました。 現在、大学生をやっているのですがなんと気がつけばもう3回生。どう考えても就活しろや!の時期で絶賛大焦り中の私なのですが、、、、、 思ったんです。漫画中の容姿端麗頭脳明晰最強系キャラって、就活すら難…
自然、空気、家賃……夢の生活? 最近、地方移住が話題だよね。 のどかな自然、広い空、家賃の安さ……夢のような生活が待ってる気がする。 が、ちょっと待て。 イベントに行きたいヲタクなら、地方移住はマジでやめた方がいい。 これ、ガチの話。 地方生活のリアル、見せたる。 1. イベントまでの距離がエグすぎ。 地方に住んでると、ライブやイベントの会場って大体都会。東京、大阪、名古屋……。 そう、移動がとん…
ブログを更新する際に投稿日だけではなく、最新更新日も表示させたい場合に 更新日も表示させる設定をお伝えしていきます。
Next page