ブログをはじめて6ヶ月以内の人、読者登録し合いましょう〜(^^)
はてなブログを持っていれば、誰でも参加できます。
.janru{ display:inline-block; margin:1em 0 0 0; background:gold; font-size:12px; padding:.5em 1em; border-radius:.5em; } .linkbutton{ display:inline-block; margin:1em 0 0 0; background:green; font-siz…
仕事が大好きな知り合いが多忙による過労で入院をしていたのですが最近やっと無事に退院し、少しお話をすることができました。 「あともう少し忙しかったら楽しいまま死ねたのかな」 死にそうな時に母の顔を思い出して「あ、まだ死にたくねぇな」って思ったそうです。 私が死にそうになったら誰の顔が浮かぶのでしょうか。多分、誰の顔も浮かばず「海外移住したかったなぁ」で人生終わるんだと思います。 でもやっぱり、やって…
最大5,000円分PayPayポイントをもらうために、招待を受入れていただけませんか?こちらをタップして、TEMUで受入れましょう!Temu をダウンロードし、コードを検索して招待を受入れましょう: 399959904
これからこのブログを読んでくれる人 これから私に興味を持ってくれる人 に対して私のWork Historyをまとめて今の仕事観がどのように出来たのかを書いていきたいと思います。 今日は、一社目を半年で退職し、私の多くの仕事人生の時間を費やしてきた介護施設を運営する会社の話です。 2024年10月現在までに3分割ぐらいして書いていこうと思います。 2009年10月、新卒で就職した老人保健施設を半年で…
コーヒーコーディネーターの躁うつおじさんです。今回は【SAISAN とろ~りのびる わらびもち 珈琲】 をレビューしていきます。 商品情報 なし製造者の崔さんは大阪にある1987年設立のメーカー。 生春巻きやトルティーヤなどの惣菜系をメインに製造しているようです。今回、レビューする珈琲わらびもちは、調べた限りでは全く情報がありませんでした。 ちなみに、抹茶わらびもちはブログであげている方がいらっし…
bowlofhygieia.hatenablog.com 「自分の食費くらい稼いでくれれば……」 このときの私はそう考えていた。 でもまあいろんな値上げもあるし? 長男の進学に伴い出費も増えるし? 現金払いの医療費や携帯代は除いても、家に入れるお金が4万円では困る…… 一部の積立ができなくなったことを知らせ、家計簿を公開して「毎月6万円の赤字です」とやんわり示しても耳を塞ぐだけの夫。←これやって許…
市長と知事さん 和宮さん
最近繰り返し見ている動画。 私は誰を頼ることも出来ず、助けを求めても振り払われて自分でやるしかないという選択肢の中で育ってきた。 そのことが今の生活の中で支障のある形であらわれてしまい、ネックになっている。 どうせ誰も助けてくれない 自分でやればいい わざわざ人にいうこともない という秘密主義を作り上げ、結果まわりから孤立して自分だけが大変さを抱え込むという人生を築いてしまってきた。 カウンセリン…
福祉の先生におすすめされた作品です。 彼と観ていると風俗シーンが出てきてちょっと恥ずかしかったです。 2018年公開「万引き家族」 ☆こんなひとにおすすめ☆ ・家族について悩んでいるひと ・犯罪、誘拐など社会問題への関心が高いひと ・考えさせられる映画がお好きなひと 感想 とんでもねぇ~~、、こんなことがあってたまるか映画。社会問題てんこもり家族映画。 でもそんな一言で表せないくらい重たくて、考え…
Next page