ブログをはじめて6ヶ月以内の人、読者登録し合いましょう〜(^^)
はてなブログを持っていれば、誰でも参加できます。
40歳を機に40歳が1番最年少になる会を選んでみました。 吉と出るか凶と出るか!? ☆詳細 ☆個室ブースにて ☆始まる前の気まづさ ☆1人目スーツの52歳 ☆2人目スポーツウェアの52歳 ☆3人目遊び目的の52歳 ☆4人目こだわりの40歳代 ☆本日の学び ☆詳細 開催日: 日曜日 時間: 16:00〜 場所: 結婚相談所ビル6階(個室) 金額: 1000円位 年齢: 40歳〜52歳 人数: 男性4…
こんばんは。 私はいま37歳なんですが、最近になってやたら『肌キレイですね』って言われるんです。昔は全然そんなことなかったのに。 これはひとえに今まで続けてきたスキンケアと日焼け止めケアの効果じゃないかと感じています。 メンズのスキンケアの現状との比較をchatGPTに聞いてみました。 「ハトムギ化粧水+ミノン乳液を15年以上使って、ビオレさらさらUVパーフェクトミルクで日焼け止めケアも欠かさずや…
日曜日の夜に更新、Uber3件で終了。いやーこの日も猛暑で死んでた。どうにもお昼の 単価は良かったもののやる気が出ないというか…調整金が出なくなったので稼働する気 起きなくて1日youtubeでVtuberの配信見てました、これではいかんな…月曜日からは ちゃんとFXと混ぜて少しでも配達をしていきたいと思います、それと同時に他の金策も 考えていかないとな…暑さが心配ですが来週も元気に乗り切っていき…
※本記事はプロモーションを含みます \前回のブログ/ makarotte.blog こんにちは、まかろんです! 東海地方の梅雨明けが発表されましたね。関東甲信越はもうすぐ発表が近いのかな?梅雨明けはどこも例年より早く、これから暑〜い夏が増えそうですね。こげ丸も夏バテしないようしっかり水分補給しなきゃね! ふと、思った。 猫も汗をかく? 猫の毛量から考えると、猫だって人間のように汗をかきそうと思いま…
見落としているだけの毎日 幸せって、遠くにあるように感じてしまうことがあります。本当はいつも足元にあるのかもしれません。 朝の光に目を細めたとき、あたたかいお茶を飲んだとき、大切な人の何気ない一言に心がほぐれたとき。そんな瞬間に、幸せは静かに寄り添っています。 ただ、私たちは気づかずに通り過ぎてしまうことが多いのです。 「もっと何かがあれば」ではなく、「もうすでにあるもの」に目を向けてみる。 そう…
こんばんは、ばくです。 突然ですが、、、私、横浜が大好きなんですよ。 今までも横浜情報は書いてきましたが、 もうちょっと本気で いろいろ紹介したいなと^0^// 横浜というか、みなとみらい周辺。 決して王道ではなく、 私の独断と偏見による紹介です。 ってワケで、まずは、 横浜・みなとみらいに無数にあるフォトスポットのなかから、、、 こんな感じの、 素通りしがちだけど実はいい所を紹介します。 王道の…
こんにちは、れいです。 明日は七夕ですね。七夕とは、中国の神話の織姫と彦星が、天の川を挟んで年に一度だけ会える日です。織姫は機織りの名人で、彦星は牛使いでした。二人は恋に落ち、結婚しましたが、仕事をおろそかにし遊んでばかり。天帝が怒り、二人を天の川の両岸に引き離してしまいました。二人は悲しみのあまり、働かなくなります。そこでまじめに働く事を条件に年に一度だけ会う事を許されました。でも、夫婦なのに年…
最近、置き配のニーズが急増しています。 しかし一方で「盗まれないか心配…」「雨の日は濡れるかも」といった不安の声もよく聞かれます。配達員として、そうしたお客様の気持ちは本当によく分かります。 さらに 「宅配ボックスは高すぎる」「補助金がほしいくらいだ!」 という意見もSNSやニュースコメントでよく目にします。 でも実は高額な宅配ボックスを利用している家庭は多くはありません。雨風をしのぎ、荷物が入れ…
OpenWorkで「質の高いスカウト」を「量産」する方法 かぴまる OpenWorkにレジュメを登録しても「スカウトが来ない」「希望と違う」と悩んでいませんか?実はOpenWorkは、企業からのスカウトで活発な転職が行われる「スカウト型転職サイト」です。私自身もFラン卒から大手企業からのスカウトを経験し、その効果を実感しています! 漫然とレジュメを登録するだけでは、企業側の目に留まりにくいです。本…
どうも適当夫婦です。 2025年6月の家計簿を公開していきたいと思います。ぜひお楽しみください。 家計のルール 適当夫婦は以下のルールで家計を管理しています。 月1回(月末〜翌月初)家計簿をつける 給料(手取り)から各々が支払っている固定費とお小遣い(約5万円)差し引いた残りを家計に入れる ボーナスは2人で相談の上、家計に入れる額を決定 ルールはふわっと適当に決めてます〜 2025年6月の家計簿 …
Next page