受け取った袋には北海道土産まで。頑張りすぎ、でもさすが
華さんとの出会いは、7年前にさかのぼる。 「華さん」が何者かはこちら pink8er-hana.hatenablog.com 私と華さんはそれぞれに異なるジャンルで同人活動に勤しんでいる。 出会った頃、私は同人誌即売会で旅行記マンガを販売しており、華さんはハンドメイド小物の作家さ…
黒ばかり着ていたが、本当に選びたかったものを選んでみる
現在、私は35歳の女。子どもなしの専業主婦です。25歳の頃からミニマリストを目指すようになり、衣類も家具も数多くの物を手放してきました。 そんな私がこの10年間で手元に残した洋服はどれも黒色ばかり。今回はそんな衣類や、自己イメージについて綴っていきたいと思…
『エアライダー』の発売日は、それしかしていなかった
木曜日、ニンテンドースイッチから『カービィのエアライダー』が発売された。日付が変わった瞬間2,3試合プレイして、朝になってからストーリーモードをじっくりプレイした。このゲームの前作にあたる『カービィのエアライド』は私が小学生低学年の頃にあったゲームだ…
「萬栄うどん」は、他とは一線を画す、固めのうどん
福岡といえば、豚骨ラーメンが有名ですが、地元民のソウルフードとして欠かせないのが「福岡うどん」です。やわらかくもっちりとした麺、アゴだしや昆布が効いた透き通ったスープ、そしてかしわ飯。 福岡出身の私が、今年訪れたおいしい福岡うどんの店を6店舗ご紹介し…
随筆を主題とした雑誌『随風』。自分なら何を書くか?
ずいぶん雑多な並びになったような気がする。 『北海道ミステリークロスマッチ』 金時鐘『猪飼野詩集』 ロバート・A・ハインライン『スターファイター』 『随風01』 高原英理『夕凪姉妹と怨霊お祓い記』 板垣真任「おとうsea」(文學界2025.11) 『北海道ミステリーク…
「考えない」は諦めた。身体を動かしながら「考える」
最近はとにかく「身体を動かしながら考える」を実行している。私は昔からとにかく考えたがる性分で、「深く考えすぎだよ」「考えない方がいいよ」と何度もアドバイスを受け、考えないを何度も意識したが10年ほど頑張った結果、無理なことだとわかり諦めた。今でも考え…
コンビニにオムツを置きましょうと提案した人がいるのだ
日記。 朝7時半ごろ。隣の部屋で寝ているはずの赤子の泣き声で目が覚めた。昨夜の夜間授乳の担当は夫である。我が家は夜間授乳の担当を1日おきに交代しており、寝室を分けているのだ。ちなみに毎日大体6〜7時ごろに交代して夜間担当をした人はそこから朝の仮眠を取るこ…
睡眠が十分でないと、幻覚を見やすくなるらしい
ふと思ったけど、中国の人ってスレッズ出来るんやね。 X(旧・Twitter)はあかんかったと思うが。 大丈夫なんだろうか。「幽霊の脳科学」(古谷博和/ハヤカワ新書)読んだ。幽霊の脳科学 (ハヤカワ新書)作者:古谷 博和早川書房Amazon多種多様な怪異のうち割とメジャー…
焼き芋には不向きだった。残ったイモはポニーのおやつに
最近、 焚き火を囲んでアウトドアライフなふぉざちゃん。 焚き火でジャガイモを焼いたらこれがもう絶品だわ。ほくほくしてうまいどー。さすがジャガイモの国イギリス。 けれど、 焚き火と言ったら焼き芋!ジャガイモじゃないの!サツマイモよ!!私の日本人のDNAが叫ん…
お題「あったかグッズ」。洗いやすくて扱いやすいのがイイ
☆プロモーションが含まれることがあります 今まで蒸し物は蒸籠を使用していたのだが 小振り過ぎてもう少し大きく お手入れ楽なこちらをインスタグラムで発見 新潟県燕三条の日本製 これに野菜や豆腐、お肉を加えて蒸す 蒸し野菜+たんぱく質で痩せ体質にした~い もや…
“どうでもいいこと、たわいもないことを日記に書きたい”
くどうれいん『日記の練習』を読みたいと思ったきっかけは何だったんだろう、と思い出そうとしても思い出せなかった。 覚えていられることは書かなくていい、だって覚えていられるのだから!それよりも鳶が低く飛んでいたとか、ささくれが薬指の両側に出来てクワガタみ…
『ONE PIECE』を改めて読み返す。"いやもう、世界史"
昼間、なにしてますか?というのは、ママ友間でよく出る話題である。パートです、家事です、動画見てます…など答えは様々だが、わたしはここ5ヶ月ぐらいは「それが今、ONE PIECE読んでて」と答えていた。それがもう本当に長い道のりだったのだけれども、先日ついに最新…
一目惚れしたDiorのレーストップス。条件反射で決済!
高校生の時から実家近くのセカンドハンドショップに通っていたので一度他人の手に渡った服を購入することに抵抗がない。 “高い服が好き。高見えする服じゃなくて高い服が着たいbut軍資金はない”私にとって、セカンドハンドで背伸びしたブランドの服を地道に集めるのは…
短編集を再読。付箋があるところに差し掛かると緊張する
某月某日 『まいまいつぶろ』を読む。 己の出世しか考えてなかったような人がそれを投げ捨てて、他者のために身を捧げることを決意するシーンっていい。 久しぶりに時代小説を読んだ。私は好みの小説を関係性でいうと、主従関係を書いた小説が好きなのだが、それなら私…
「はてなCMS」を利用する企業の記事をピックアップ!
スタッフが選ぶ独自ドメインで運営されている、こだわりブログの新着記事を掲載
2025年11月27日、広島県警が広陵高校野球部の暴力事案に関わった生徒2人を、暴行容疑で書類送検する方針を固めたことがわかりました。 「カップ麺を食べた」という寮の規則違反がきっかけで始まったこの事件。被害生徒は転校を余儀なくされ、学校は夏の甲子園を途中辞…
新しく開設されたブログの新着記事を掲載
【決断編】つみたてNISAデビュー!夫婦で始めた投資生活 【重要:免責事項とリスクの明記】 この記事は、筆者自身のiDeCoと個人年金保険に関する経験と、公的な制度に基づいた客観的事実を元に作成しています。 iDeCoやNISAなどの投資は元本割れのリスクを伴うものであ…
アーティフ・アブー・サイフ氏の『ガザ日記 ジェノサイドの記録』を読み、私は深い衝撃を受けた。ニュースや記事を通して「知る」ことはできても、戦争を体験したことのない私には、その現実を「感じる」ことは難しかった。しかし、日記という形式で綴られた一つひとつ…
この前の三連休は、知人と会っていました。 2日目の夜に、部屋のラグマットを買い替えたので、古いのをハサミで切りながらやってました。 ふとみると、現金4万円が‼️ おそらく、夏に大勝ちした時に、ラグの下に隠していたと思われます。 私の頭の中は【明日は朝から…
マネージャーの業務はメンバーからすべて見えるわけではありません。そのため「マネージャーって何してるの?」とか、場合によっては「暇そう」みたいに思われることもあるかもしれません。 そこで、一般的なマネージャーの業務について見える範囲と見えない範囲を整理…
はじめに 「Just use Postgres」という言葉を初めて聞いたのは、いつだったか覚えていません。Twitter か Hacker News か、あるいは社内の Slack か。どこで聞いたにせよ、私の反応は決まっていました。「また極端なことを言う人がいる」と。 「それ、〇〇でもできます…
ヒロシマめざしてのそのそと作者:ジェイムズ・モロウ竹書房Amazonこの『ヒロシマめざしてのそのそと』は、ジェイムズ・モロウによる怪獣をテーマにしたSF長篇だ。2009年に刊行された作品で、元々は2011年にSFマガジン誌上で翻訳を連載していたが、それが近年になって…
閑静な住宅街のお洒落なカフェでヘルシーなお手頃モーニング! 葵区川合、北街道近くの住宅街に2024年5月にオープンした昼のみ営業のカフェ。お洒落な店内で、厳選された旬の食材豊富なヘルシーランチ・スイーツ中心に提供! 以前はイルカフェの名で営業されていました…
in 仙台。2日めの夜は外食。イオンモール仙台上杉に「すし清次郎」が入ったので行ってみた。冬のイルミネーションが始まっていた。まるで別のエリアに来たようでわくわくする。 いいね、イルミネーション...。「すし清次郎」はいわゆる回転寿司だが、寿司の乗ったレー…
さて、今回はブラウブリッツ秋田戦を振り返ります。 ↓前節のレビューはこちら khigu-soccer.hatenablog.com ↓前回対戦のレビューはこちら khigu-soccer.hatenablog.com スタメン 前半 (1)序盤かららしさを見せる秋田 (2)相良と髙田によるサイドアタックと厚みのある中…
最近、認証情報を整理してファイルにベタ書きしているデータを撲滅し1passwordに寄せたら、やたら1passwordの認証が要求される様になってしまったのでYubikeyをポチった。 予定通りLinuxでも無事設定できたのでまとめておく。 ちなみに、今回買ったのはこれ。 www.yubi…
エージェント実装の理解を深めたいなと思い、「Goで作る自作コーディングエージェント nebula 開発入門」を読みながらコーディングエージェント実装の写経をしてみた。学びが多く、非常に良かった。 zenn.dev 実際に作ったコードは https://github.com/shibayu36/nebul…
何気ない日常を楽しむ
冬の我が家の興味はイルミネーションです。 我が家が毎年行くのは2箇所、昨夕その1箇所に行ってきました。 武蔵丘陵森林公園の”紅葉見ナイト”です。 午後4時まだ完全に陽が落ちていない頃に梅ちゃんの運転で我が家を出発、 まだ空が白じんできた頃に到着。 シルバー料…
今週のお題は「あったかグッズ」。我が家でも、ついに“あの人”があったかグッズの世界に足を踏み入れました。 そう、夫です。 長年言い続けてきたんですよ。 「レギンス(昔でいうズボン下)だけは絶対に履かない!」 理由はよくわからないんですが、どうやら「履いた…
暮らしが整う工夫がいっぱい
こんにちは☺︎ 久しぶりに服の捨て活です。 夏のレジャーを快適に過ごすことができたこちらのハーフパンツを手放すことにしました。 2年前くらいに購入したGUのメンズのハーフパンツ。 miruimte.hatenablog.com 厚めのコットン素材で透けないし短すぎない丈も気に入って…
置き配の段ボールを持った瞬間 配達員さんよく気づかなかったなぁ と思うくらいガチャガチャ音が鳴ったので とても悲しくなって割れてないもう1皿も 一緒に返品することにしましたが 同時に届いた 可愛い醤油皿と温度計に癒されたので 嬉しさが勝ち( *´艸`)happy♥
この尊さ、分かち合いたい
小泉今日子 - ナツメロ [ 1988,JA ] Nov.27 ( Tue ) fine 職場の休憩時間、ランチに天丼を食べてきて、健康ミネラル麦茶を購入しマイデスクへと。 オフィス内は、19℃ほどとまずまずだ。 では、小泉今日子さんの実践の場所を聴きましょう、イェイ 1. 学園天国 先ずは…
伊集院光のでぃーぶいでぃー~みんなでチカラをあわせていろいろつくってみようの巻 [DVD]伊集院光Amazon BS11デジタルで放送の人気番組「伊集院光のばんぐみ」からの特別編集版。今回は「酩酊した状態でドミノを並べられるか」という企画。果たして無事にドミノを…
知って楽しい、作って美味しい
本日、食したカップラーメンはこちら! 明星鶏・豚・鰹の旨みつゆ「かけラーでっせ 醤油ラーメン 」 だぁぁぁぁぁぁ! 早速! いただきます! 天気は晴れ。気分よく写真を撮ろうとしたら──なぜか勝手に横向きになる。……まあ、いいかぁwwwそんなゆるい気分のまま手に…
*****昨日のことです***** 昨日の午後は、ブログを更新して、 それからお友達のブログを巡回。 その後は車に乗って DAISOとBOOK-OFFでお買い物をしました。 DAISO_20251126 リビングの出窓に棚を作って、 観葉植物をいっぱい並べたいと思っています。 まだ、…
エンジニアの知見が詰まった情報が満載
こんにちは、食べログのアワード予約チームに所属するジュニアエンジニアの南野です。弊社では業務への AI 導入が進んでおり、開発のあり方が変わりつつあります。本記事では、実務で試行錯誤を行なった上で私が API 開発のリードタイムを削減させた AI 連携開発フロー…
こんにちは、アプリケーションエンジニアの鈴木です。 先日、私が担当しているtebiki現場分析を React v18 から v19 にアップグレードしました。 この対応は半年以上前から計画されていたものの、私自身初めての経験が多く、なかなか着手できずにいました。 今回ようや…
素敵なお部屋のヒント集
ムカデが玄関から入ってくる原因と侵入防止策|DIYでできる完全対策ガイド この記事の目的:「玄関からのムカデ侵入を“確実にゼロ”に近づける」ための完全実用ガイド。原因の特定、隙間の封鎖、忌避剤の正しい使い分け、再発ゼロの年間ルーチンまで、これ1本で完結しま…
最近、キッチンでの「ちょっとした手間」をなくすアイテムを色々チェックしているのですが、今日はついに 自動ソープディスペンサー を特集します✨ 料理中、手が汚れている時にソープボトルを触るの…ちょっと気になりません?そんな悩みを一気に解決してくれるのがコレ…
嬉しいときも悩んだときも。子育てのいろいろ揃ってます
おもろまち駅から徒歩11分。那覇市にある学習塾市街地のモノレール線の駅から少し歩いた立地にあるこの学習塾は、先生方の質の高さが格別でした担当してくださった先生は、生徒の個性や学習の癖をすぐに理解してくださり、いつも温かい言葉でやる気を引き出してくれま…
こんにちは、二児の父ぽよみです。 年長の娘は、朝、保育園への登園中によく「しりとりしよう!」と言ってきます。最初は、正直ちょっとめんどくさいなぁと思いながら付き合っていたのですが、最近はこれが語彙力アップにとても良いんじゃないかと感じるようになりまし…
使ってよかったイチオシコスメが大集合
新宿三丁目駅から徒歩1分。新宿区にあるエステエンビロンのケアで肌質の改善を目指すとともに、長年の悩みだったシミや色むらもケアしたいと思い、光線と高周波による肌トリートメントのメニューも一緒に試してみました✨エンビロンケアを主軸としつつ、それを補完する…
冬の人気食材として注目されている「雪下にんじん(ゆきしたにんじん)」。その名の通り、雪の下で越冬させてから収穫される特別なにんじんで、普通のにんじんとはまったく違う“驚きの甘さ”が特徴です。 今回は、雪下にんじんの魅力と栄養、選び方、おすすめ商品までま…
あの作品を、違う角度で楽しもう
アーティフ・アブー・サイフ氏の『ガザ日記 ジェノサイドの記録』を読み、私は深い衝撃を受けた。ニュースや記事を通して「知る」ことはできても、戦争を体験したことのない私には、その現実を「感じる」ことは難しかった。しかし、日記という形式で綴られた一つひとつ…
こんにちは! 前回はこちらの物語をご紹介しました。 hikarityuunohanyu.hatenablog.com 今回は中国の4大民間伝説である『白蛇伝』という物語をご紹介したいと思います。 これまでの4大民間伝説はこちらにあります。 hikarityuunohanyu.hatenablog.com hikarityuunohan…
映画の感想ブログって本当にいいもんですね
ウォッチメン チャプターⅠ Matthew Rhys Amazon ウォッチメン チャプターⅡ Matthew Rhys Amazon 父親が不在のタイミングを見計らってCATVのオンデマンド見放題をチェック!今日も「サウスパーク」の続きを・・とか思ってたら・・えっ!?ウォッチメンあるやん! 調べた…
地下鉄に“バットマン”が突然登場→乗客は妊婦に席を譲るか? 海外チームが130回以上検証:Innovative Tech - ITmedia NEWS 彼は英雄じゃない。沈黙の守護者、我々を見守る監視者、闇の騎士。 He's a Silent Guardian, a Watchful Protector, a Dark Knight. これは映画…
読んでわかる楽曲の新たな魅力
中々に過剰ではあったが、部分的には面白かった〈日本のクラシック音楽は歪んでいる〉と言う本。クラシック音楽と言っても、本書は主にバロック音楽以前の教会旋法と以後の和声と比較した、バロック音楽がクラシックに限らず与えた影響を論じている。 クラシック音楽の…
15年ほど前に金沢の犀川南で開店し,7年ほど前に店主の逝去に伴い閉店したバーがある.ガレタッソという.黄昏を業界人っぽく捻った店名. (俺の明日はどっちだ,というブログで有名だったが,gooブログの閉鎖にともない消えた) そこで知り合ったおっさん,おばさんで…
Opeth 最新作「The Last Will and Testament」のリリース・ツアー! smash-jpn.com/live/?id=4463 タイトル: Opeth ”The Last Will and Testament” Japan Tour 2025 MEMBER: On Vocal, Guitar:Mikael Åkerfeldt On Bass:Martín Méndez On Guitar:Fredrik Åkesson …
多様な働き方、多様な価値観
あるSNSのアイコンを見るたびに、思い出す話がある。 その話は、正体不明のアカウントにフォローされたことから始まった。 IDは数字の羅列。アイコンは真っ黒。投稿もフォロワーもゼロで、フォローしているのは私だけ。自己紹介欄には「.」が打たれているのみ。 よくあ…
マネージャーの業務はメンバーからすべて見えるわけではありません。そのため「マネージャーって何してるの?」とか、場合によっては「暇そう」みたいに思われることもあるかもしれません。 そこで、一般的なマネージャーの業務について見える範囲と見えない範囲を整理…
はてなブログは、無料でしっかり書けるブログサービスです。はてなブログの良いところは、なにより文章が書きやすいこと。さらに、楽しいイラストや美しい写真を載せたり、ツイートや動画を貼り付けるのも簡単です。気になったニュースをカード形式で紹介したり、プログラムを見やすくハイライトしたり、どんな記事でもしっかり書くことができます。ちょっとした日常の記録にも、誰かに伝えたい想いを綴るにも、人生の物語を書き残すにも、どうぞご利用ください。