随筆を主題とした雑誌『随風』。自分なら何を書くか?
ずいぶん雑多な並びになったような気がする。 『北海道ミステリークロスマッチ』 金時鐘『猪飼野詩集』 ロバート・A・ハインライン『スターファイター』 『随風01』 高原英理『夕凪姉妹と怨霊お祓い記』 板垣真任「おとうsea」(文學界2025.11) 『北海道ミステリーク…
「考えない」は諦めた。身体を動かしながら「考える」
最近はとにかく「身体を動かしながら考える」を実行している。私は昔からとにかく考えたがる性分で、「深く考えすぎだよ」「考えない方がいいよ」と何度もアドバイスを受け、考えないを何度も意識したが10年ほど頑張った結果、無理なことだとわかり諦めた。今でも考え…
コンビニにオムツを置きましょうと提案した人がいるのだ
日記。 朝7時半ごろ。隣の部屋で寝ているはずの赤子の泣き声で目が覚めた。昨夜の夜間授乳の担当は夫である。我が家は夜間授乳の担当を1日おきに交代しており、寝室を分けているのだ。ちなみに毎日大体6〜7時ごろに交代して夜間担当をした人はそこから朝の仮眠を取るこ…
睡眠が十分でないと、幻覚を見やすくなるらしい
ふと思ったけど、中国の人ってスレッズ出来るんやね。 X(旧・Twitter)はあかんかったと思うが。 大丈夫なんだろうか。「幽霊の脳科学」(古谷博和/ハヤカワ新書)読んだ。幽霊の脳科学 (ハヤカワ新書)作者:古谷 博和早川書房Amazon多種多様な怪異のうち割とメジャー…
“どうでもいいこと、たわいもないことを日記に書きたい”
くどうれいん『日記の練習』を読みたいと思ったきっかけは何だったんだろう、と思い出そうとしても思い出せなかった。 覚えていられることは書かなくていい、だって覚えていられるのだから!それよりも鳶が低く飛んでいたとか、ささくれが薬指の両側に出来てクワガタみ…
『ONE PIECE』を改めて読み返す。"いやもう、世界史"
昼間、なにしてますか?というのは、ママ友間でよく出る話題である。パートです、家事です、動画見てます…など答えは様々だが、わたしはここ5ヶ月ぐらいは「それが今、ONE PIECE読んでて」と答えていた。それがもう本当に長い道のりだったのだけれども、先日ついに最新…
一目惚れしたDiorのレーストップス。条件反射で決済!
高校生の時から実家近くのセカンドハンドショップに通っていたので一度他人の手に渡った服を購入することに抵抗がない。 “高い服が好き。高見えする服じゃなくて高い服が着たいbut軍資金はない”私にとって、セカンドハンドで背伸びしたブランドの服を地道に集めるのは…
短編集を再読。付箋があるところに差し掛かると緊張する
某月某日 『まいまいつぶろ』を読む。 己の出世しか考えてなかったような人がそれを投げ捨てて、他者のために身を捧げることを決意するシーンっていい。 久しぶりに時代小説を読んだ。私は好みの小説を関係性でいうと、主従関係を書いた小説が好きなのだが、それなら私…
狩猟体験で入手。絶対もう一度鹿カツを作りたい
今週のお題「最近ゲットしたもの」 予期せず3〜4kgぐらいの鹿肉を手に入れる機会があり、見様見真似で鹿肉を調理したときの記録です。 鹿肉が手に入るまでの経緯 調理したもの 鹿カツ スパイスカレー 野菜炒め 味噌炒め 鹿肉調理の感想 鹿肉が手に入るまでの経緯 神奈…
紅葉の名所。「背景暗め×黄色いモミジは星みたい」!
盛岡「南昌荘」で紅葉を楽しむ 11月、一泊二日で盛岡へ行ってきました。 時期的に紅葉の見ごろということで、盛岡で紅葉を楽しみたい。事前に検索してみたところ「隠れた紅葉の名所」として「南昌荘」という邸宅が紹介されていました。記事を頼りに行ってみたところ、…
愛犬の顔がプリントされたお散歩バッグがプリティー!
うちの近所には犬飼いさんが多い。 徒歩3分圏内に、今思い浮かぶだけで78頭いる。ついでに言うと地域猫も多い。 ペット禁止の賃貸に住んでいる私はそんなご近所さんと仲良くなって、ついでにその愛犬とも仲良くなれないか日々妄想を重ねている。 日課の散歩で見かけ…
多くの人は、ブラームスよりも明日の準備を選びそう
ベストセラーには警戒をしているが、それでも、浮世の流れを知るために手にとることもある。というわけで、三宅香帆の『なぜ働いていると本が読めなくなるのか』(集英社新書、2024年)。ちょっと遅いけれど。 タイトルは秀逸だが(私もこのタイトルのゆえに手に取った…
最初は祇園閣へ。情報量が多すぎて混乱
初日に行ってきましたー。 一日でどうやって周ろうかなーって計画立てようと思った時からうすうすわかってたんですけど、こんなの一日で周るの無理ゲーすぎないですか???お前は何を言っているんだ。見たいものがいっぱいあるのに圧倒的に時間が足りなさすぎる。誰か…
静寂はもちろん、水が動く音などの「自然の音」に驚いた
スタジオジブリの名作「もののけ姫」が4Kリマスター版として2025年の映画館に帰ってきた。 theater.toho.co.jp もののけ姫は大好きな映画のひとつだ。 大好きな映画が高画質で映画館の環境で楽しめるなんて、とても貴重な嬉しい機会だ。 IMAX上映が始まってすぐのころ…
「はてなCMS」を利用する企業の記事をピックアップ!
スタッフが選ぶ独自ドメインで運営されている、こだわりブログの新着記事を掲載
茶碗は三島、粉引、飴釉。全て一点もの。徳利、平皿、鉢色々並びます。 林檎灰釉も土は常滑、唐津、岐阜、見た目も色目も違う碗が並んでおります。是非ご覧ください。 ちょっぴり個性的。じわりじわり好きが増してお気に入り。同じ感覚の方がいたら嬉しいな。 納品が続…
新しく開設されたブログの新着記事を掲載
主夫となった私が料理に挑戦中! そぼろが簡単に作れたので投稿します♪ 材料(4人前) ひき肉 卵3 ピーマン ※小松菜可 タレ しょうゆ 大さじ2 みりん 大さじ2 お酒 大さじ2 白だし 大さじ1 砂糖 大さじ1 ごま油 大さじ1 卵に味付け 白だし 小さじ1 お酒 小さじ2 砂糖 …
工事不要で“すぐ使える”回線は、料金・縛り・キャンペーンの3点を見るだけで失敗が激減します。用途別に、はじめてでも3分で選べる比較表を置きました。 こんな人向け 引っ越し直後/一時利用で工事待ちしたくない マンションで光工事が通らない・共用の都合がある と…
【知恵袋は素人】mri閉所恐怖症パニックを徹底検証 あなたがこの記事にたどり着いたということは、おそらく近いうちにMRI検査を控えているか、あるいは過去に検査で地獄のような恐怖を味わい、二度とあんな思いをしたくないと必死に情報を探している最中ではないでしょ…
マネージャーの業務はメンバーからすべて見えるわけではありません。そのため「マネージャーって何してるの?」とか、場合によっては「暇そう」みたいに思われることもあるかもしれません。 そこで、一般的なマネージャーの業務について見える範囲と見えない範囲を整理…
はじめに 私は本を読むのが好きです。朝、コーヒーを淹れて、ソファに座って、ページを開く。その時間が好きです。物語の中に入り込んで、登場人物の人生を追いかけ、著者の思考を辿り、知らない世界を覗き見る。ただ、それが楽しいんです。 でも、誰かに「最近、何か…
『あゎ菜ちゃんは今日もしあわせ』完結記念! マンガ家・たばようの軌跡を振り返ります。 そして、『あゎ菜ちゃん』最終巻の帯が月ノ美兎だったことの意味についても考えたいと思います。 ※注意:たばよう作品をネタバレしまくります。ご了承の上、お読みください。 少…
Appleは昨年、「Liquid Glass」の導入により主要ソフトウェアプラットフォーム全体のデザイン言語を一新しました。この劇的な再設計に加え、過去数年にわたる多数の新機能のリリースが相次いだ結果、多くのユーザーが同社のソフトウェア全体の品質に不満を訴えています…
ヒロシマめざしてのそのそと作者:ジェイムズ・モロウ竹書房Amazonこの『ヒロシマめざしてのそのそと』は、ジェイムズ・モロウによる怪獣をテーマにしたSF長篇だ。2009年に刊行された作品で、元々は2011年にSFマガジン誌上で翻訳を連載していたが、それが近年になって…
ツインメッセのイベントランチにも定番町中華の白米進む焼肉! 駿河区小黒、丸子池田線沿い ツインメッセ静岡近くにある中華飯店。レトロさも落ち着く店内で、麺類・飯類どちらも豊富に定番の町中華系メニューは一通り提供。 フレンドリーなおば様二人で運営されており…
そういうコマンドがあるわけではありません。 以下のような git alias を .gitconfig に設定すると git aicommit で Claude にコミットメッセージを書かせられるというだけです。 [alias] aicommit = "!f() { COMMITMSG=$(claude -p 'Generate ONLY a one-line Git com…
私は小学校の頃から将棋に親しんできて、中学から大学まで将棋部に在籍していました。ここ数年は思い出したように遊ぶぐらいであまり真面目にやっていませんが、ちゃんやっていた時期は、詰将棋と棋譜並べ、24にウォーズ、そして部員との対局と、一日中将棋に熱中して…
何気ない日常を楽しむ
これは、日記という名を借りた私の記憶。 某月某日 ボランティア団体の方を連れて、仮設団地の自治会長さんたちとの話し合いの場へお邪魔した。団体の方を会長さんに紹介し、あとは、ロマコメ号の運行スケジュールを調整すれば終わりのはずだった。 「東北の震災のとき…
暮らしが整う工夫がいっぱい
おはようございます。今朝も私はせっせと子どもを学校へ送り届けました。 今日は気分でいつもと違う道で向かったのですが、見事に裏目に出てばかり… 無難に“いつものルート”がいちばん、と痛感した朝でした。 先日、ゆきまるに買ったお家はゴールデンハムスターでも余…
サンリオJOCHUMのプチキャン(食玩)、コンプセット予約開始! コンプセット予約開始してましたね!種類はこちらの12種類✨推しのぽぽとマイクンはもちろん全部欲しくなるな〜!! ①ピーハイ ②レイン ③マイクン ④ちまた ⑤ヤヌカミ ⑥まめちぃ ⑦ぽぽ ⑧チュララ ⑨もこ ⑩RUR…
この尊さ、分かち合いたい
「受験生」 とかけて「アイドル」 ととく そのこころは ・・・・ ・・・・ ・・・・ 北海道大学(後期日程) (2026年版大学赤本シリーズ) そのこころは ・・・・ ・・・・ ・・・・「受けてるの次々書き入れで黒字」 《コメント》 関連記事はこちら https://news.yahoo…
はじめまして。結婚を機に日本から韓国に移住し、韓国での新生活が始まりました。 旅行で何回か来たことはありましたが、実際住むのは初めてです。韓国での日々の気づき、感じたことを残していきたいと思い、このブログを開設しました。 これからブログで発信していき…
知って楽しい、作って美味しい
*****昨日のことです***** 晩ご飯はまた200円食堂でいただきました。 夕食_20251125 左上は大根の皮の酢の物です。 地域活動支援センターの所長さんが作ってくれて 晩ごはんにつけてくださいました。 美味しかったです。 帰宅して、 18時から19時までお店を…
年末も近くなり、今年も「宗田節」の入れ替えをしました。 1年間お醤油に浸っていた宗田節は 手で裂けるほど柔らかです。 これを、ミルサーでフワフワにして ピザにトッピングして食べるのが我が家の定番です。 ピザチーズも忘れずにmungero.shop28.makeshop.jp 宗田節…
エンジニアの知見が詰まった情報が満載
はじめまして、シモカワと申します。 この度、長く Rubyist に親しまれてきた Rubular の使い心地を受け継ぎつつ、現代的にアップデートした正規表現エディタ Rubree をリリースしました。 Ruby の正規表現エディタのカリスマ的存在である Rubular には、現代の Ruby …
そういうコマンドがあるわけではありません。 以下のような git alias を .gitconfig に設定すると git aicommit で Claude にコミットメッセージを書かせられるというだけです。 [alias] aicommit = "!f() { COMMITMSG=$(claude -p 'Generate ONLY a one-line Git com…
素敵なお部屋のヒント集
今日は、ずっと気になっていた“アレ”…そう、配線のごちゃごちゃ問題を一気に救ってくれるアイテムをご紹介します 目に入るたびにモヤッとしていたコードたちが、たった1つのボックスに入れるだけで 一瞬で整うんです…!デスク周りやテレビ周りがキレイになると、気分ま…
【作業継続】 前回は中途半端な所で終わってしまいました。 今回は、カットしたパーツを更に半分にカットして小物入れの 「蓋」として使用出来る様に加工していきたいと思います。 【問題発生】 この治具は便利です 前回と同じ治具で固定してカットしていきます。 する…
嬉しいときも悩んだときも。子育てのいろいろ揃ってます
めっきり寒くなりましたね! 今週のお題「あったかグッズ」! ブログを始めたばかりなので、お題に乗っからせていただきます。 先週から、長女のたんたん、次に私、そのあと次女のあーにゅと順番に インフルエンザA型 見事に感染しておりました… 私が治るころにあーに…
シンくんカラーのブルー 推し活始めて初めて知ったのですが 2次元も3次元もそれぞれキャラに『イメージカラー』が設定されてるんですね。 グッズが出る時毎回推しカラーでデザインされたものが発売される。 商業側も凄い ドットデザイン可愛い!!!! なんですかこれ〜 ワ…
使ってよかったイチオシコスメが大集合
40代になると「乾燥・毛穴の黒ずみ・くすみ・ハリ不足」など、肌悩みが一気に増えてきますよね。その中でも見落としがちなのが “クレンジング選び”。 実は、クレンジングはスキンケアの中でも肌への影響が大きく、40代の乾燥肌は「何で落とすか」で翌朝の肌が変わると…
今まで日焼け止めはミルク派だったけど、どうもバッグのハンドルが白くなるのが気になったり。 ジェルも完璧ではないけど、ミルクほど白くならないみたいなので、チェンジ。 正直、違いがわからん。 年中つけるよ、日焼け止め。 ☆ ママは基本、ひとりしかだっこできな…
あの作品を、違う角度で楽しもう
評価4 再読。 望登子の姑が亡くなった。姑は郊外の団地の4階に一人住まい。望登子の夫は仕事が忙しいと言って協力してくれないし、子どもたちも独立していて頼めないので遺品整理の役目を望登子が負うことになってしまった。ジュエリーショップのパートもこなしながら…
「生きづらいなあ」と心の中でため息をつくことが増えた。 自分の思うようにならないことがあるのは当然だし、そのことに対して「どうしてうまくいかなんだ!」と腹を立てているわけではない。 問題は、自分で自分を満足させる術を知らないことだ。 自分は何を求めてい…
映画の感想ブログって本当にいいもんですね
こんにちは、2児育児+ワンコ1匹の基本テレワークで日々あがいているぽんです。いつも訪問ありがとうございます(ブックマーク・スターもありがとうございます)。ブログ更新の励みになっています 映画『ミュージアム』 映画『ミュージアム』(2016)は、巴亮介の同名漫…
2017年アメリカ映画。高名な仕立て屋が、若いウエイトレスをミューズとして迎え入れる話。 序盤から破滅の匂いしかしなかった。レイノルズは不快に思いながらも母親の面影を感じるアルマを切り捨てられず、アルマは独占欲からレイノルズにひどく執着して、最終的にはお…
読んでわかる楽曲の新たな魅力
今朝。 快晴。昨日の夜から晴れてたし、予報通りだな。これ、日の出時刻の10分後くらいなんだけど、このくらいの時間だとまだ暗い。この後、時間の経過と共に青空が広がった。ただ、気のせいか少し霞んでる? もしかして黄砂の影響があるのかな? という感じもあった。…
【マドンナ】世界を挑発し続けた“ポップの女王”の成功物語 マドンナはただの歌手ではない。社会の価値観をぶち壊し、女性の自由を切り開いた象徴。 だがその背景には、“孤独”“貧困”“拒絶”“反発”が渦巻く壮絶な物語があった。 【1】母を亡くし、孤独の中で育った少女 マ…
多様な働き方、多様な価値観
マネージャーの業務はメンバーからすべて見えるわけではありません。そのため「マネージャーって何してるの?」とか、場合によっては「暇そう」みたいに思われることもあるかもしれません。 そこで、一般的なマネージャーの業務について見える範囲と見えない範囲を整理…
筆者が作成した「やめることリスト」※記事内の実践画像はすべて筆者が作成した ToDoリストを使って、効率よくタスクを管理するつもりが、やることは終わるどころかどんどん増えていく。 完了したタスクを消せば達成感を得られるはずなのに、一向に減らないリストを見て…
はてなブログは、無料でしっかり書けるブログサービスです。はてなブログの良いところは、なにより文章が書きやすいこと。さらに、楽しいイラストや美しい写真を載せたり、ツイートや動画を貼り付けるのも簡単です。気になったニュースをカード形式で紹介したり、プログラムを見やすくハイライトしたり、どんな記事でもしっかり書くことができます。ちょっとした日常の記録にも、誰かに伝えたい想いを綴るにも、人生の物語を書き残すにも、どうぞご利用ください。