父が育てた野菜をもらう。家に帰って今シーズン初の鍋作り
実家へ 学生の頃、よく祖母と畑仕事をしていた。祖母は足が悪かったので学校が終わった後に一緒に軽トラックでホームセンターまで肥料を買いに行ったり、畑を耕してみたり、支柱を組んだり、収穫した野菜を保存したり。本当にたくさんの野菜を育てていて、それが身近に…
180キロ近い輪行! 紀の川沿いはよく整備されていて快適
最近自転車のことばかり書いていますが、今回も自転車の話です。なぜなら最近週末には自転車しか乗ってないから。自転車を洗って以来、自転車ブームが再来しています。 daiary.hatenadiary.jp この記事を書いた時に言及したサイクリングロードは2つあって、一つは夢洲…
豚肉の紅茶煮を作る。煮汁にはハンバーグをぶち込み活用
起きたら10時だった。 前日の文学フリマに感化され、ブログをちゃんと書こう…コンスタントに…と決意したもののいつまで続くかはわからない。 以前パン屋で買って冷凍していたカンパーニュを焼いて、バター、クリームチーズ、両親のシンガポール土産(待ってこれ去年で…
体重が腰に集中しないように枕を調整して寝る
たしか今の家に引っ越したタイミングで、ニトリで枕を買った。現行だと下記の商品が近い。高枕が好きなので、これを選んだ記憶がある。 www.nitori-net.jp 定期的に枕カバーは洗ってもらっていたが、今年は夏が蒸し暑かったのか、自分の寝汗が酷かったのか、7年目にし…
引き出し用の後付けの鍵。チャイルドロックに最適だった
このタイトルで更新すると、いよいよ年末って感じがしますね。実のところ当ブログの隠れたレギュラー記事でございます。皆様、いよいよ寒くなってきましたが如何お過ごしでしょうか。忘年会の予定も埋まり始め、それに反するように体力は加齢と共に低下。二日酔いが三…
記念になるし、話題提供にもなる。作ってよかった!
こんにちは。わたしです。 2025年3月に両家顔合わせを行いました。 kisskillme.hatenablog.jp 最近は顔合わせの時に"しおり"を作るのが一般的みたい。 インスタを見ると結構色々出てくるのですがブログが意外と出てこないーーー!と歯痒かったので少し前のことにはなる…
毎朝のルーチンに「熱いお茶を入れてから冷ます」が追加
この時期になってくると水筒の中身の温度にも困る。夏場は前日から水出しの麦茶で、寒くなると当日朝お湯で出した麦茶と以前はやっていたのだが、子供達も色気付いてきて、もはやコップに毎回注いで飲むなんてことはやってくれなくなり、直接口をつけて飲むタイプの水…
マンホールにも電柱にも餃子が。店はどこも大行列!
「餃子と言えば」と検索をしたら、宇都宮、浜松、宮崎が日本3大餃子の街として有名なのだそう。だいたいこの3都市で、餃子の年間購入額トップ3を争っている。ここ2年は浜松が連勝している。この辺に住んでいると、そうは言っても餃子と言えば宇都宮の印象が強いの…
充電式の湯たんぽ。こたつみたいなぬくぬくが眠気を誘う
今週のお題「あったかグッズ」ということで、我が家に最近やってきたあったかグッズを紹介したいと思います。 目次 安全な充電式湯たんぽ HAGOOGIのかわいい湯たんぽ HAGOOGI充電式湯たんぽの使い方 最後に 安全な充電式湯たんぽ 日本に古くから存在している湯たんぽ。…
買い替えようと思ったら似ている商品を見つけた。同じ物?
確か一人暮らしを始めたときからだから、30年以上使ってきた雪平鍋の取っ手が外れた。長いことお疲れさまでした。次のを買おう。ヨドバシで雪平鍋を探したら、あれ? これうちのと同じでは? というのが見つかった。それがこれ。 ヨドバシ.com - ヨシカワ ステンレス雪平…
受け取った袋には北海道土産まで。頑張りすぎ、でもさすが
華さんとの出会いは、7年前にさかのぼる。 「華さん」が何者かはこちら pink8er-hana.hatenablog.com 私と華さんはそれぞれに異なるジャンルで同人活動に勤しんでいる。 出会った頃、私は同人誌即売会で旅行記マンガを販売しており、華さんはハンドメイド小物の作家さ…
黒ばかり着ていたが、本当に選びたかったものを選んでみる
現在、私は35歳の女。子どもなしの専業主婦です。25歳の頃からミニマリストを目指すようになり、衣類も家具も数多くの物を手放してきました。 そんな私がこの10年間で手元に残した洋服はどれも黒色ばかり。今回はそんな衣類や、自己イメージについて綴っていきたいと思…
『エアライダー』の発売日は、それしかしていなかった
木曜日、ニンテンドースイッチから『カービィのエアライダー』が発売された。日付が変わった瞬間2,3試合プレイして、朝になってからストーリーモードをじっくりプレイした。このゲームの前作にあたる『カービィのエアライド』は私が小学生低学年の頃にあったゲームだ…
「萬栄うどん」は、他とは一線を画す、固めのうどん
福岡といえば、豚骨ラーメンが有名ですが、地元民のソウルフードとして欠かせないのが「福岡うどん」です。やわらかくもっちりとした麺、アゴだしや昆布が効いた透き通ったスープ、そしてかしわ飯。 福岡出身の私が、今年訪れたおいしい福岡うどんの店を6店舗ご紹介し…
「はてなCMS」を利用する企業の記事をピックアップ!
スタッフが選ぶ独自ドメインで運営されている、こだわりブログの新着記事を掲載
ここ数年…不思議だなぁと思う事がある。 それは、 散歩中のわんこがドラフル前で立ち止まり 一点をジーーーーっと見つめるのだ。 飼い主さんが 「行くよ。」 リードを引くもわんこは踏ん張り わんこはウィリーとなり両手をくるくる回し店内に入ろうとする。 「もう、こ…
はじめに|清涼飲料5社が“本気の共同アクション”に踏み切った理由 アサヒ飲料、伊藤園、キリンビバレッジ、コカ・コーラ ボトラーズジャパン、サントリー食品インターナショナル。 日本の清涼飲料業界を牽引するこの5社が、共同で設立した「社会課題対応研究会」の新た…
このページでは、楽天ブックスのコミック新刊カレンダーのデータをもとに、2025年11月29日に発売予定のコミック新刊をまとめて紹介します。 掲載情報は楽天ブックスおよび出版社の登録内容に基づいており、発売日・タイトルなどは変更される場合があります。 50歳から…
新しく開設されたブログの新着記事を掲載
牡羊座 おひつじ座 フィットネス占いランキング 10位 牡羊座(Aries) ⚔️行動の星・火星が刺激され、エネルギー過多による衝突や焦りを感じやすい、勢いが強すぎる一日です。怪我やトラブルに直結しやすい時期です。 【総合運】 物事を急ぎすぎたり、周囲を置き去りに…
昨日焼きそば食べたからか、なんか調子良い。元気!かといって食べれる感じでもないので、とりあえず食べれそうなものを食べ、糖質は液体からとった。 昨日の夜、めちゃくちゃ久しぶりにこの人タイプだなって思っていた人から連絡が来ていた。 占い師にあなたが男運を…
iOS 26のリリースからわずか2ヶ月ほどしか経過していませんが、「iOS 27」に関する詳細がすでに出始めています。 例年通りであれば、Appleは2026年6月のWWDCでiOS 27を発表し、同年9月にリリースします。 これまでの情報をMacRumorsがまとめています。 折りたたみ機能 …
定食や一品料理も豊富なTHE町中華で定番大きな餃子と具沢山カツカレー! 葵区瀬名川、北街道沿いにある老舗の中華飯店。ラーメン中心にカレーや丼もの、中華料理以外の揚げ物定食も揃い、まさに町中華といったラインナップで提供! 以前紹介させていただいた、葵区常磐…
連休最終日の11月24日、横浜は曇りがちでしたがせっかくなので土星を撮りました。例の環の「準消失」のピークの日なのでやれるだけやっておこうと。15日に撮影した時は「「準消失」は言い過ぎなのかどうなのか?」などと言っていましたが…どうせこの時期はシーイング悪…
「最近のこと」が全然更新できない。実のところ、ドラマや映画の感想エントリーを書くよりも、日記を書くほうがずっと労力がかかる。書いていて、「こんなん誰が読むねん」となって筆がのらないので。また、何を書くか以上に、何を書かないのかも重要で、その選別に時…
どうも、ぼくです! お久しぶりです!!!!! やっとブログ更新できるくらいの仕事量になりました~~~~~!うおおおおお…長かった~~~~~(睡眠3~4時間でずっと仕事してました…) 体調を崩したら終わる…と思っていたので、気を張って3週間を乗り越えたのですが…
善良なウイルス 世にも数奇なファージ医療の歴史 (文春e-book)作者:トム・アイルランド文藝春秋Amazonウイルスといえば、「コロナウイルス」に代表されるように、人間に感染して悪さをするものというイメージがあるが、世の中には人間を苦しめる細菌を駆逐してくれる、…
今日は俺の敗北の話をする。何に敗北したかというと体洗い用のタオル。とうとう体洗い用のタオルを「超やわらかい」にしてしまった。フワッフワで泡立ちもよろしくてなんだか汚れ落ちもいい気がしてきた。いやいやいや、体の汚れを落とすならもっとHardのザリザリした…
何気ない日常を楽しむ
こんにちは、はつらつです。 1か月前くらいに数年間愛用していたワイヤレスイヤホン「WI-C310」が ついに壊れてしまいました… コード付きで耳から外れにくく、痛くなりにくい最高のイヤホンでしたが、寿命には勝てず…。 せっかく今はAmazonブラックフライデー中! とい…
暮らしが整う工夫がいっぱい
みなさん、はじめまして! ファイナンシャルプランナーのひろです。 「ファイナンシャルプランナーって何?」と思う方もいるかもしれませんね。簡単に言うと、みなさんのお金の“行き先”を一緒に考えるお手伝いをする人です。たとえば… 「毎月のお小遣い、どうやって貯…
【マイホーム#21】 こんにちは、ねぎまみれです。 前回に続き、今回も2021年の記録を紐解きながら、マイホーム購入前後の「決断」と「変化」について振り返りたいと思います。 今回は、マイホーム購入の大きな動機となった「賃貸アパートの騒音問題」と、新築購入時に…
この尊さ、分かち合いたい
こんばんは、とっしーです。こちら、Youtubeに私のソロ公演『背中を盗むおなか~リプライズ』より、コント「外島貴幸」を公開いたしました。わかれた二本の線路の上にいる一人と、もう一方の線路にいる三人のどちらを助けるのか?というか彼らはそもそも何者なのか?あ…
前回、欧米と日本のアクション違いについて、その身体性の違いを土台として述べてきた。 今回も同じ論点を人類学の観点から検証してみることとする。 身体文化は“数百年の歴史”で作られる ――日本人はなぜ欧米アクションを“そもそも”やるべきではないのか? 前編で述べ…
知って楽しい、作って美味しい
我が家の末っ子長男34才。 福祉作業所に通い始めて、2年が経ちました。 週2回朝10時から昼12時までの2時間、箱を組み立てる作業や、木工・革細工などの作業をしてきます。 通う日数や時間を増やしたいところですが、無理をさせてまた外に出なくなったら怖いの…
今日は出社DAYだった上に髪を切るという追加イベントがあった。いつものように写真や投稿したことをば。 Threadsで見る Threadsで見る Threadsで見る Threadsで見る 今日は朝早くからひたすら「帰りが遅いのでこれをこうしてこうして」というのをひたすらしていたよう…
エンジニアの知見が詰まった情報が満載
カミナシの認証認可ユニットでソフトウェアエンジニアをやっているトモ=ロウです。 先日、過去に弊社で行った共通ID基盤構築プロジェクトに関するブログ記事を公開したのですが、お読みいただけたでしょうか?まだ読んでいない方は是非ご一読ください! スタートアップ…
こんにちは、NTTドコモグループの現場受け入れ型インターンシップに「D2:攻撃者視点に立ち攻撃技術を研究開発するセキュリティエンジニア」ポストで参加させていただきました、島田です。 本記事では、本インターンシップでの取り組みについて紹介いたします。 NTTド…
素敵なお部屋のヒント集
">自宅のリビングをもっとおしゃれで落ち着く空間にしたい、映画やゲームの世界にもっと深く入り込みたいと考えたことはありませんか? ">そんな願いを叶えてくれる最新のスマート照明が「Philips Hue Play ウォールウォッシャー」です。 Philips Hue Play スマートウ…
投稿: 2025/11/28 更新: 2025/11/28 316記事目(中国輸入品シリーズ) こんばんは。いつも読んでいただきありがとうございます。 趣味で中国から面白そう・便利そうな商品を輸入して使ってみています。techemoです。 今日は最近購入したArduinoUno多機能拡張ボードの…
嬉しいときも悩んだときも。子育てのいろいろ揃ってます
嗅覚 たった一つの“におい”で、ちびゴリの世界は壊れた。 私たちの日常は匂いであふれている。 今日は鼻が詰まって匂いがしないな~とか。 パパの靴下臭いな~とか。 そんな感じ。 嗅覚については深く考えたこともなかった。 それが… 人間は心と体のバランスを崩すと、…
今日も1日お疲れ様です 待ちに待った金曜日でした! ▷▷大事に至らず 昨日、発疹が出ましたが痒みはなさそうで、塗り薬でなんとかなっています!風邪気味だった体調も病院変えたからか、薬があっているようでひと安心 ▷▷働かざるもの食うべからず 本当にこれですよね。…
使ってよかったイチオシコスメが大集合
バナナは「手軽に食べられる」「腹持ちが良い」「栄養豊富」と三拍子そろった万能フルーツ。忙しい朝や小腹が空いたとき、ダイエット中のおやつとしても大活躍します。 この記事では、バナナの栄養・健康効果・選び方・保存方法・おすすめ商品をわかりやすく紹介します…
\毎日使えるふわマット/ 『コーラルヘイズ ベアベルベットティント』 軽いテクスチャーが唇にスッと薄くフィットして 浮かずにさらっと仕上がる♡ 見たままの発色で密度のあるカラー✨ グラデもフルリップも思い通りに叶う "イージーブラーリングティント" 空気みたい…
あの作品を、違う角度で楽しもう
講談社文芸文庫 明治四十一年 この「あめりか物語」は他の作家さんの本 の中やなんかにも度々登場するので、読ん でみたいと熱望していた。明治初期、19 03年から四年間、アメリカに渡っていて、 その思いや街の風景を切り取っている。未 だ、WWⅡの遠く前のことで…
『忌木のマジナイ 作家・那々木悠志郎、最初の事件』 阿泉来堂/2021年/336ページ ホラー作家、那々木悠志郎の担当編集となった久瀬古都美は、彼が初めて体験したという怪異譚を題材にした未発表原稿を読むことに。そこに書かれていたのは、心霊現象に懐疑的な小学6年…
映画の感想ブログって本当にいいもんですね
あらすじは、都会での生活が苦しく、母と兄の3人で田舎町へと引っ越してきたフィービー。この町では、30年間にわたり原因不明の地震が頻発していた。祖父が遺した古びた屋敷で暮らし始めたフィービーは、リビングの床にほどこされた奇妙な仕掛けに気づく。さらに屋…
昨日午後2時半~上映の、話題の映画「TOKYOタクシー」を鑑賞してまいりました。映画館には7年位前でしたっけ大好きな「嵐 二宮君」が「木村さん」と共演!!というので観に行った「検察側の罪人」以来の映画館鑑賞でした。 この作品の原作があったのをエンドロールで…
読んでわかる楽曲の新たな魅力
10年近くCUBASEを使って音楽制作をしていたのですが、約10年ぶりにiPadのGarageBandで音楽制作をしてみました。iPad版GarageBandのざっくりとした使い方やiPadでどこまで作れるのか述べていきたいと思います。 目次 1.GarageBandを使おうと思った経緯 2.ドラム…
靑森市からこんばんは。今日は金曜日、11月28日。あと2日でもう12月になるわ。本当1年経つのが早く感じる。さて、今日私が聴いたのは下記のものでした。 11月28日(金): 今日は朝7時に起きて、早速音楽の映像を見ることに。今ノートパソコンで流れてる…
多様な働き方、多様な価値観
こんにちは。2019年と2024年に記事を書いていた山本です。ますます元気にモノタロウで働いております。 さて、毎日、散発的に、突然やってくる割り込み業務って、地味~に疲れますよね。そんな負担がかかっているチームメンバーたちを少しでも楽にするため、生成AIを活…
皆さんどうも、しろねです。 最近、コミュニティのメンバーと話をするなかで、「27卒以降のITエンジニア就職って大変そうだよな」と感じることが増えたため、現時点での自分の意見をまとめておこうと思います。 はじめに 簡単に自己紹介とかコミュニティのレベル感につ…
はてなブログは、無料でしっかり書けるブログサービスです。はてなブログの良いところは、なにより文章が書きやすいこと。さらに、楽しいイラストや美しい写真を載せたり、ツイートや動画を貼り付けるのも簡単です。気になったニュースをカード形式で紹介したり、プログラムを見やすくハイライトしたり、どんな記事でもしっかり書くことができます。ちょっとした日常の記録にも、誰かに伝えたい想いを綴るにも、人生の物語を書き残すにも、どうぞご利用ください。