思いは言葉に。

はてなブログは、あなたの思いや考えを残したり、
さまざまな人が綴った多様な価値観に触れたりできる場所です。

まず読むならここから! 編集部お気に入りの記事を日替わりで紹介

毎日更新!

きょうのはてなブログ

野菜、欲しいもの

実家へ 学生の頃、よく祖母と畑仕事をしていた。祖母は足が悪かったので学校が終わった後に一緒に軽トラックでホームセンターまで肥料を買いに行ったり、畑を耕してみたり、支柱を組んだり、収穫した野菜を保存したり。本当にたくさんの野菜を育てていて、それが身近に…

京奈和自転車道 京都から和歌山で自転車で

最近自転車のことばかり書いていますが、今回も自転車の話です。なぜなら最近週末には自転車しか乗ってないから。自転車を洗って以来、自転車ブームが再来しています。 daiary.hatenadiary.jp この記事を書いた時に言及したサイクリングロードは2つあって、一つは夢洲…

2025/11/24

起きたら10時だった。 前日の文学フリマに感化され、ブログをちゃんと書こう…コンスタントに…と決意したもののいつまで続くかはわからない。 以前パン屋で買って冷凍していたカンパーニュを焼いて、バター、クリームチーズ、両親のシンガポール土産(待ってこれ去年で…

枕を薄く広くしたら腰痛が良くなった

たしか今の家に引っ越したタイミングで、ニトリで枕を買った。現行だと下記の商品が近い。高枕が好きなので、これを選んだ記憶がある。 www.nitori-net.jp 定期的に枕カバーは洗ってもらっていたが、今年は夏が蒸し暑かったのか、自分の寝汗が酷かったのか、7年目にし…

2025/09 イタリア中部をめぐる旅④ 海のチンクエテッレと食の都パルマ

チンクエテッレは、リグーリア海岸沿いに並ぶ5つの村のこと。切り立った崖に色とりどりの家が寄り添い、青い海と一緒に絵のような景色を見せてくれます。 チンクエテッレの村々は断崖に沿って点在していることから、車ではなく電車で移動するのが一般的なんだそうです…

やめられない

ポテトチップスは美味いなぁ。また昨日の深夜に食ったよ。ピザポテトマルゲリータ味。期間限定らしい。普通のピザポテトとは味わいが違う。どっちもいい。 ポテトチップスがやめられない。大人になってハマるとは思わなかった。ってこれ過去に何度も書いてる気がするけ…

おすすめ有料記事

有料 こんな文章は20代の人がnoteにまとめて胸を張るべきもので、私が書いてどうすんの? な感じだけど、有料記事パートの枕としてまとめておきたくなったので簡単に書く。 世の中には、自分と同じ場所に集まり、同じことをやっているようにみえる人がたくさんいる。でも、…

有料 こんにちは。いろいろあってこのたび、ファイナンシャル・プランニング技能士(俗に言うファイナンシャルプランナー)3級を取得したぴよこむしです。今回はこの資格に合格するまでどんな感じだったのかを中心に、あれこれ書いていきたいと思います。 もくじ どんなこと…

編集部が選んだ

これまでのおすすめ

今年Amazonで買ってよかったモノ大賞2025

このタイトルで更新すると、いよいよ年末って感じがしますね。実のところ当ブログの隠れたレギュラー記事でございます。皆様、いよいよ寒くなってきましたが如何お過ごしでしょうか。忘年会の予定も埋まり始め、それに反するように体力は加齢と共に低下。二日酔いが三…

【両家顔合わせ】顔合わせのしおりを作成しました【キンコーズありがとう】

こんにちは。わたしです。 2025年3月に両家顔合わせを行いました。 kisskillme.hatenablog.jp 最近は顔合わせの時に"しおり"を作るのが一般的みたい。 インスタを見ると結構色々出てくるのですがブログが意外と出てこないーーー!と歯痒かったので少し前のことにはなる…

冬場の水筒とお茶に関してもそれなりの悩みはあるのだ。

この時期になってくると水筒の中身の温度にも困る。夏場は前日から水出しの麦茶で、寒くなると当日朝お湯で出した麦茶と以前はやっていたのだが、子供達も色気付いてきて、もはやコップに毎回注いで飲むなんてことはやってくれなくなり、直接口をつけて飲むタイプの水…

餃子のまち、宇都宮へ

「餃子と言えば」と検索をしたら、宇都宮、浜松、宮崎が日本3大餃子の街として有名なのだそう。だいたいこの3都市で、餃子の年間購入額トップ3を争っている。ここ2年は浜松が連勝している。この辺に住んでいると、そうは言っても餃子と言えば宇都宮の印象が強いの…

かわいい湯たんぽでぬくぬく

今週のお題「あったかグッズ」ということで、我が家に最近やってきたあったかグッズを紹介したいと思います。 目次 安全な充電式湯たんぽ HAGOOGIのかわいい湯たんぽ HAGOOGI充電式湯たんぽの使い方 最後に 安全な充電式湯たんぽ 日本に古くから存在している湯たんぽ。…

雪平鍋を交換

確か一人暮らしを始めたときからだから、30年以上使ってきた雪平鍋の取っ手が外れた。長いことお疲れさまでした。次のを買おう。ヨドバシで雪平鍋を探したら、あれ? これうちのと同じでは? というのが見つかった。それがこれ。 ヨドバシ.com - ヨシカワ ステンレス雪平…

【レポ】はじめての文学フリマ代行

華さんとの出会いは、7年前にさかのぼる。 「華さん」が何者かはこちら pink8er-hana.hatenablog.com 私と華さんはそれぞれに異なるジャンルで同人活動に勤しんでいる。 出会った頃、私は同人誌即売会で旅行記マンガを販売しており、華さんはハンドメイド小物の作家さ…

イメージチェンジにチャレンジしたい

現在、私は35歳の女。子どもなしの専業主婦です。25歳の頃からミニマリストを目指すようになり、衣類も家具も数多くの物を手放してきました。 そんな私がこの10年間で手元に残した洋服はどれも黒色ばかり。今回はそんな衣類や、自己イメージについて綴っていきたいと思…

ゲームで時間を忘れる。毎年冬の越し方を忘れる。

木曜日、ニンテンドースイッチから『カービィのエアライダー』が発売された。日付が変わった瞬間2,3試合プレイして、朝になってからストーリーモードをじっくりプレイした。このゲームの前作にあたる『カービィのエアライド』は私が小学生低学年の頃にあったゲームだ…

【福岡うどん探訪記】今年食べた福岡うどん5店まとめ

福岡といえば、豚骨ラーメンが有名ですが、地元民のソウルフードとして欠かせないのが「福岡うどん」です。やわらかくもっちりとした麺、アゴだしや昆布が効いた透き通ったスープ、そしてかしわ飯。 福岡出身の私が、今年訪れたおいしい福岡うどんの店を6店舗ご紹介し…

我が家の干し柿作り

我が家の干し柿作りは昨年に続いて2年目となりました。 一昨年のバスツアーで塩山の干し柿の里を訪ねてお土産に干し柿を買ってから味をしめてしまいました。 昨年は友人を誘って今度は電車とバスを乗り継いて恵林寺を訪ねたり周辺をハイキングしたりしながらまたまた干…

富山の犬散歩で鍛えたあったかグッズ

今週のお題「あったかグッズ」 いつのころからか寒がりで、暖かい場所であろう長崎でも寒がっている。愛知県の高校を卒業する時に部活の後輩からもらった色紙に「先輩がストーブの前で陣取っているのが記憶に残ってる」とか書かれているのを何年か前に見つけて、その頃…

「はてなCMS」を利用する企業の記事をピックアップ!

スタッフが選ぶ

おすすめのメディア記事

SUUMOタウン

「地元はつまらない」と思っていた。tofubeatsが神戸で“唯一無二”を生み出せた理由

記事を見る

TECH Street (テックストリート)

「Figma to はてなCMS」開発の裏側〜AI機能開発における課題とアプローチの変遷〜【AI駆動デザイン開発勉強会/イベントレポート】

記事を見る

メシ通 | ホットペッパーグルメ

レンチンだけでめちゃウマい「ルーローハン風 皮ごとポテサラ」が晩酌を支配する予感

記事を見る

freee Developers Hub

DroidKaigi2025に参加してきました!

記事を見る

itstaffing エンジニアスタイル

【ナゾ解き】どうしたら、ゲームに必ず勝てる?(石取りゲーム)

記事を見る

サーバーワークスエンジニアブログ

Amazon ECSマネージドインスタンスとは?Fargate・EC2との違いと設定手順

記事を見る

7kg制限の機内持ち込みバックパック1つで1週間旅行する荷物戦略

社内資料「速習 AIエージェント入門」を公開します

Nano Banana Pro怖すぎ

プロダクトマネージャーは「この世界をどう変えたいか」さえあればいい

中国の訪日自粛要請を恐れていないホテルマンの独り言

『カービィのエアライダー』の3D酔い対策機能と、その機能を使用してもまだ酔う人が一部残る要因

Amazonブラックフライデーがスタート!いま絶対に買っておきたいテスト商品9選

足利市で「新婚夫婦の奥さんがムスリムにレイプされて自殺した」という流言について

おい、つなげろ

リモートワークを自作ルーター(OpenWrt)で支える

はてなブログの「カルチャー」と「コミュニティ」がわかるメディア

週刊はてなブログ

ブクマ数ランキング

今週のはてなブログランキング〔2025年11月第4週〕

はてなブログ独自の集計による人気記事のランキング。2025年11月16日(日)から2025年11月22日(土)〔2025年11月第4 週〕のトップ30です*1。 # タイトル/著者とブックマーク 1 7kg制限の機内持ち込みバックパック1つで1週間旅行する荷物戦略 - SANOGRAPHIX Blog by id:sngrpx 2 社内資料「速習 AIエージェント入門」を公開します - LegalOn Technologies Engineering Blog by id:LegalOn_Tec…

Odai

今年の「買ってよかった」候補? はてなブロガーの「最近ゲットしたもの」を見てみましょう

この冬はみかんの食べ比べセットがほしいですはてなブログでは毎週「今週のお題」を出題しています。今回は、2025年10月31日から募集した今週のお題「最近ゲットしたもの」に寄せられたエントリーから、週刊はてなブログ編集部がおすすめしたい記事をピックアップして紹介します!年末になると盛り上がるのが、その年の「買ってよかった」を紹介するエントリー。自分がその年に買ったものを振り返るのも楽しいですし、誰かが「買ってよかった」と思ったものを読むのも楽しいものですよね。そんな楽しみを、週刊はてなブログ編集部…

Information

「はてなブログアワード」10月の受賞エントリーを発表しました!

寒くなると、長文のエントリーが増える気がしますはてなブログ編集部が選出する「はてなブログアワード」。特設ページにて、10月の受賞エントリーを発表しました。今月の受賞エントリーは以下の5つです! 文章力を分解してちゃんと文章を書く。 - じゃあ、おうちで学べる しぬのがこわい - 田園風景 春菊と柿とイカのサラダ - DONZOKO 心の河川敷とベンツのそば - xvmfzc_yomoの風呂ログ はじめての山小屋泊 - 足跡を辿る 特設ページには編集部からのコメントも掲載しています。来月の更新もお…

Sponsored Odai

#31xAIコンテスト 「お題短歌」の情景を1枚の画像にしてAdobe Creative Cloud Pro 1年分が当たるキャンペーンに応募しよう

浮かんだイメージをアドビの生成AI「Adobe Firefly」でつくって共有しよう!はてなブログではAdobe Fireflyと共同で特別お題キャンペーン #31xAIコンテスト を実施します。キャンペーンページの手順と応募要項をご確認の上、キャンペーンページの「応募する」ボタンや記事編集画面のお知らせからご参加ください。※キャンペーンは終了しました。たくさんのご応募、ありがとうございました。最近よく耳にする画像生成AI、あなたはもう使ってみましたか? 「気にはなるけど、なんだか難しそう」「私…

独自ドメインで運営されている、こだわりブログの新着記事を掲載

この特集に載るには?

犬とドラフルのファンタジーな関係

ここ数年…不思議だなぁと思う事がある。 それは、 散歩中のわんこがドラフル前で立ち止まり 一点をジーーーーっと見つめるのだ。 飼い主さんが 「行くよ。」 リードを引くもわんこは踏ん張り わんこはウィリーとなり両手をくるくる回し店内に入ろうとする。 「もう、こ…

【業界横断の物流改革】清涼飲料大手5社、「賞味期限逆転ルール緩和」と「共同配送の再設計」で、2024年問題の先へ

はじめに|清涼飲料5社が“本気の共同アクション”に踏み切った理由 アサヒ飲料、伊藤園、キリンビバレッジ、コカ・コーラ ボトラーズジャパン、サントリー食品インターナショナル。 日本の清涼飲料業界を牽引するこの5社が、共同で設立した「社会課題対応研究会」の新た…

【本日のコミック新刊】楽天ブックス発売予定カレンダー(2025年11月29日発売分)

このページでは、楽天ブックスのコミック新刊カレンダーのデータをもとに、2025年11月29日に発売予定のコミック新刊をまとめて紹介します。 掲載情報は楽天ブックスおよび出版社の登録内容に基づいており、発売日・タイトルなどは変更される場合があります。 50歳から…

ダムツアーで出会った車両たち~気動車(JR)編その29~キハ181系

ダムラー旅行記及びダムラー旅行記放浪旅編で 出会った車両たち~気動車編(JR)~その29 (別ブログへ移動) kako.dam-tour.com www.dam-tour.com (別ブログへ移動) kako.dam-tour.com トップページ

「徐若熙」最新ニュースと本質的な論点(2025-11-29)

ここ数時間で「徐若熙」というキーワードが、一気に注目を集めている。 単なる一過性のバズとして片づけてしまうには、あまりにも含意の多い動きだ。本記事では、関連ニュースを起点にしながら、このトレンドが示しているものを落ち着いて整理していきたい。 まずは事…

新しく開設されたブログの新着記事を掲載

この特集に載るには?

牡羊座 おひつじ座 フィットネス占いランキング

牡羊座 おひつじ座 フィットネス占いランキング 10位 牡羊座(Aries) ⚔️行動の星・火星が刺激され、エネルギー過多による衝突や焦りを感じやすい、勢いが強すぎる一日です。怪我やトラブルに直結しやすい時期です。 【総合運】 物事を急ぎすぎたり、周囲を置き去りに…

マンジャロ 1本目 6日目

昨日焼きそば食べたからか、なんか調子良い。元気!かといって食べれる感じでもないので、とりあえず食べれそうなものを食べ、糖質は液体からとった。 昨日の夜、めちゃくちゃ久しぶりにこの人タイプだなって思っていた人から連絡が来ていた。 占い師にあなたが男運を…

水瓶座 みずがめ座 フィットネス占いランキング

水瓶座 みずがめ座 フィットネス占いランキング 9位 ️ 水瓶座(Aquarius) ⚡️変化の星・天王星が対立し、突発的な変更やアクシデントが起こりやすい、予測不可能なエネルギーが漂う一日です。想定外の出来事が起こりがちです。 【総合運】 計画通りにいかないことがあ…

めんどくさいもの

めんどくさいものをめんどくさいものって思わずに何かに変えられないかな

マンジャロ 1本目 5日目

食べ物が食べれないからなのか、食べてないからなのかとにかくつらい。仕事中もなんか悲しくなってきて泣きそうになった。 ダイエッターというより病人寄りな気持ちである 仕事終わり帰ってきて洗面所で鏡見たら、己の顔がいつもより明らかにむくんでなくてちょっと可…

好きな話題で

トピックからさがす

日記・雑談

何気ない日常を楽しむ

【Amazonブラックフライデー】ワイヤレスイヤホンを買い替えてみた!おすすめ4機種を比較

こんにちは、はつらつです。 1か月前くらいに数年間愛用していたワイヤレスイヤホン「WI-C310」が ついに壊れてしまいました… コード付きで耳から外れにくく、痛くなりにくい最高のイヤホンでしたが、寿命には勝てず…。 せっかく今はAmazonブラックフライデー中! とい…

歩く継続

今日の日記 ちょこっと始めた歩く事 続いてます、コツコツ歩きます 歩くのも冷たい風で冷えると芯までヒンヤリ! 寒いので風邪ひかないように 暖かくして寝る 今日は少なく また次へ H.N蒼桜

2025/11/29 記録

今日やったこと 読書(洋書)30分 病院 別ブログで二つ記事を書く(下書き段階) Audible 【日記】 金曜の夜は夜更かししてしまうからいけない。 帰宅し、だらだらとXを眺め、だらだらとご飯を食べ、だらだらブログをこさえていたら気がつくとこんな時間である。はよ寝…

あなたはあなたのことを信用していますか

あなたはあなたのことを信用していますか。 そう問われたら私はノーと言うだろう。本当はイエスと言いたいが、やむを得ない事情がある。だから、いま自分のことが信用できない状態だ。 別の質問。 あなたは周囲から信用されていると思いますか。 そう問われたらやはり…

ライフスタイル

暮らしが整う工夫がいっぱい

おかねのがっこうにようこそ!

みなさん、はじめまして! ファイナンシャルプランナーのひろです。 「ファイナンシャルプランナーって何?」と思う方もいるかもしれませんね。簡単に言うと、みなさんのお金の“行き先”を一緒に考えるお手伝いをする人です。たとえば… 「毎月のお小遣い、どうやって貯…

【マイホーム#21】「賃貸アパートの騒音問題」と、新築購入時に誰もが悩む「オプション工事の取捨選択」

【マイホーム#21】 こんにちは、ねぎまみれです。 前回に続き、今回も2021年の記録を紐解きながら、マイホーム購入前後の「決断」と「変化」について振り返りたいと思います。 今回は、マイホーム購入の大きな動機となった「賃貸アパートの騒音問題」と、新築購入時に…

11/28

明日超絶早起きだからもう寝る!昨日睡眠大失敗して全然寝れなかったので今めちゃくちゃ眠い!けどこれこの後お風呂入ったら絶対目覚めちゃうんで意味わかんないですね~。 今週ずっと人動かしてたら終わっちゃったけど12月入ったら爆裂になる!頑張りなさい... 本当は…

配当金チェック2025年11月

こんばんは、yukiです(*'ω'*) 本日は11月最後の平日。 ということで、 今月の配当金をチェックしてみます。 34,203円でした! ありがたい( *´艸`) 内訳はコチラ↓ 商船三井はNISAで100株 特定口座で200株持っています。 特定口座の200株は かなり安い時に入手できたの…

推し

この尊さ、分かち合いたい

[告知]コント公開しました!!

こんばんは、とっしーです。こちら、Youtubeに私のソロ公演『背中を盗むおなか~リプライズ』より、コント「外島貴幸」を公開いたしました。わかれた二本の線路の上にいる一人と、もう一方の線路にいる三人のどちらを助けるのか?というか彼らはそもそも何者なのか?あ…

【第106回】日本の”アクション”に迫力がない本当の理由 (2/4)

前回、欧米と日本のアクション違いについて、その身体性の違いを土台として述べてきた。 今回も同じ論点を人類学の観点から検証してみることとする。 身体文化は“数百年の歴史”で作られる ――日本人はなぜ欧米アクションを“そもそも”やるべきではないのか? 前編で述べ…

絶対に続かないブログをはじめてみる with 駆け出し3年目の俳優

僕には、継続力がまったくもってありません。 興味があることをじわじわ、気が向いてる時にやるのは好きなんですけどね。 興味っていうのも波があり、だんだん薄れてきてしまうことって絶対あると思うんです。そうすると、途端にやる気がどこかへ立ち消えて、そのまん…

鎮西寿々歌

鎮西寿々歌 さん 11/14 Instagramのコーディネート この投稿をInstagramで見る Suzuka 鎮西 寿々歌(@tarasuzuka24)がシェアした投稿 プチプラで似ている アイテムをまとめてみました↓↓ ・ニット ビーニー a.r10.to ・シューズ a.r10.to ・ニット www.grail.bz ・カーゴ…

料理・レシピ

知って楽しい、作って美味しい

息子のお弁当

我が家の末っ子長男34才。 福祉作業所に通い始めて、2年が経ちました。 週2回朝10時から昼12時までの2時間、箱を組み立てる作業や、木工・革細工などの作業をしてきます。 通う日数や時間を増やしたいところですが、無理をさせてまた外に出なくなったら怖いの…

20251128

今日は出社DAYだった上に髪を切るという追加イベントがあった。いつものように写真や投稿したことをば。 Threadsで見る Threadsで見る Threadsで見る Threadsで見る 今日は朝早くからひたすら「帰りが遅いのでこれをこうしてこうして」というのをひたすらしていたよう…

炭水化物だらけ!^^;

今月は何かとバタバタと暮らしておりまして、料理の写真は撮らなかったり、撮ってもタイミングを逸したり。そんな今月の写真を集めてみたら、炭水化物だらけでした〜 ^^;〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜スポーツセンターに行く道の途中に図書館があるので時々寄り道。借り…

2025年11月28日のお弁当

・マグロの竜田揚げ ・カブの甘酢漬け ・ほうれん草とキャベツのおかか和え ・ブロッコリー ・ミニトマト ・白米(ゆかり) 生食用のマグロの切り落としが安かった。 前夜のうちにしょうゆ・みりん・生姜に漬け込み、朝片栗粉をまぶして揚げた。 お弁当に入りきらなか…

技術

エンジニアの知見が詰まった情報が満載

認証認可学習のすゝめ

カミナシの認証認可ユニットでソフトウェアエンジニアをやっているトモ=ロウです。 先日、過去に弊社で行った共通ID基盤構築プロジェクトに関するブログ記事を公開したのですが、お読みいただけたでしょうか?まだ読んでいない方は是非ご一読ください! スタートアップ…

AIで攻撃者視点を強化する:LLMによるRed Teamオペレーション高度化検討(インターン体験記)

こんにちは、NTTドコモグループの現場受け入れ型インターンシップに「D2:攻撃者視点に立ち攻撃技術を研究開発するセキュリティエンジニア」ポストで参加させていただきました、島田です。 本記事では、本インターンシップでの取り組みについて紹介いたします。 NTTド…

生成AIを使って割り込み業務を現場で勝手に改善したらちやほやされた話

こんにちは。2019年と2024年に記事を書いていた山本です。ますます元気にモノタロウで働いております。 さて、毎日、散発的に、突然やってくる割り込み業務って、地味~に疲れますよね。そんな負担がかかっているチームメンバーたちを少しでも楽にするため、生成AIを活…

スクラムマスター研修でよく理解できたデベロッパーのあり方

みなさんこんにちは!ふるまいチーム、アニメーター改めビヘイビアデザイナーの中里です。 社内外で"アニメーター"と呼称されていた我々ですが、採用活動強化などを機にロールが分かりやすくなるよう呼称を"ビヘイビアデザイナー"に変更しました。多少分かりやすくなっ…

DIY・インテリア

素敵なお部屋のヒント集

リビングの雰囲気を一変させる光のグラデーション。Philips Hue Playウォールウォッシャーの特徴と空間演出術

">自宅のリビングをもっとおしゃれで落ち着く空間にしたい、映画やゲームの世界にもっと深く入り込みたいと考えたことはありませんか? ">そんな願いを叶えてくれる最新のスマート照明が「Philips Hue Play ウォールウォッシャー」です。 Philips Hue Play スマートウ…

【買ってよかった中国輸入品】ArduinoUno多機能拡張ボード 〜特徴は?使い道は?〜

投稿: 2025/11/28 更新: 2025/11/28 316記事目(中国輸入品シリーズ) こんばんは。いつも読んでいただきありがとうございます。 趣味で中国から面白そう・便利そうな商品を輸入して使ってみています。techemoです。 今日は最近購入したArduinoUno多機能拡張ボードの…

お部屋のあたたかな彩りとなりますように💫

旅立って行った 「happy mug」ポスター☕️ & 「my favorite shelf」ポスター かわいい組み合わせでのオーダー ありがとうございます♡ お部屋のあたたかな彩りとなりますように ●「 my favorite shelf ( natural ) 」20cm角ポスター https://www.heaven.jpn.com/items/1…

【親子工作】チラシで剣づくり!兄弟で楽しむおうち遊び

「僕も剣が欲しい!」兄の工作スイッチがオン 数日前、次男の「牛乳パックの剣づくり」にすっかり夢中になっていた我が家。その様子を見ていた長男が、ついに言いました。 「僕も剣が欲しい!」「一緒に作る!」 こうして、兄弟そろっての親子工作タイム第2弾がスター…

育児・教育

嬉しいときも悩んだときも。子育てのいろいろ揃ってます

嗅覚過敏 抱き締められなかった3カ月

嗅覚 たった一つの“におい”で、ちびゴリの世界は壊れた。 私たちの日常は匂いであふれている。 今日は鼻が詰まって匂いがしないな~とか。 パパの靴下臭いな~とか。 そんな感じ。 嗅覚については深く考えたこともなかった。 それが… 人間は心と体のバランスを崩すと、…

【11月28日】二人目問題

今日も1日お疲れ様です 待ちに待った金曜日でした! ▷▷大事に至らず 昨日、発疹が出ましたが痒みはなさそうで、塗り薬でなんとかなっています!風邪気味だった体調も病院変えたからか、薬があっているようでひと安心 ▷▷働かざるもの食うべからず 本当にこれですよね。…

パパのいぬ間に

平日のたった数日でも、みーちゃんはどんどん新しい一面を見せるようになっているね。 今日のかわいいポイント ママにピタリと張り付いて離れずに、2hずっと一緒にお昼寝するのかわいい 【備忘】今日のパパの体重 測定忘れ

この冬 さくらスタディが本気で伸ばしにいく

ブログは365日 毎日更新中! オフの時はこちらの食べ物ブログを更新します。↓ furudate.hatenablog.jp よければどうぞ。 さくらスタディのインスタはこちら https://www.instagram.com/sakusuta.kitakami/ さくらスタディのYOU TUBEはこちら www.youtube.com さくら…

コスメ・美容

使ってよかったイチオシコスメが大集合

【毎日食べたい!】バナナの栄養・効果・おすすめ商品まとめ【初心者でも続けやすい健康習慣】

バナナは「手軽に食べられる」「腹持ちが良い」「栄養豊富」と三拍子そろった万能フルーツ。忙しい朝や小腹が空いたとき、ダイエット中のおやつとしても大活躍します。 この記事では、バナナの栄養・健康効果・選び方・保存方法・おすすめ商品をわかりやすく紹介します…

\毎日使えるふわマット/ 『コーラルヘイズ ベアベルベットティント』

\毎日使えるふわマット/ 『コーラルヘイズ ベアベルベットティント』 軽いテクスチャーが唇にスッと薄くフィットして 浮かずにさらっと仕上がる♡ 見たままの発色で密度のあるカラー✨ グラデもフルリップも思い通りに叶う "イージーブラーリングティント" 空気みたい…

使い切り オルビス エッセンスインヘアミルク

少し前になりますが使い切りました。 オルビスのエッセンスインヘアミルク。 多分これで3本目です。 ↓↓ 無香料なのがやっぱり使いやすい。 髪が伸びてきてしまったので3プッシュくらい、いつも使ってました。 そうすると伸びっぱなしの髪の毛も絡まなくていい感じでし…

【口コミで話題】d'Alba ダルバ ホワイトトリュフ ファーストスプレーセラム|乾燥・毛穴・メイク崩れに悩む大人肌へ

d'Alba ダルバ ホワイトトリュフ ファーストスプレーセラム 乾燥・毛穴・メイク崩れ…大人肌の悩みに「ダルバ スプレーセラム」が人気の理由 季節の変わり目やマスク生活で、肌の乾燥・毛穴・メイク崩れが気になる方が急増しています。そんな中、韓国のヴィーガンスキン…

読書・マンガ

あの作品を、違う角度で楽しもう

荷風氏の視た明治期のアメリカと云う国を読む:あめりか物語  永井荷風

講談社文芸文庫 明治四十一年 この「あめりか物語」は他の作家さんの本 の中やなんかにも度々登場するので、読ん でみたいと熱望していた。明治初期、19 03年から四年間、アメリカに渡っていて、 その思いや街の風景を切り取っている。未 だ、WWⅡの遠く前のことで…

原稿に書かれた怪異“崩れ顔の女”が編集者を襲う! エピソードゼロとしては完璧な逸品-『忌木のマジナイ』

『忌木のマジナイ 作家・那々木悠志郎、最初の事件』 阿泉来堂/2021年/336ページ ホラー作家、那々木悠志郎の担当編集となった久瀬古都美は、彼が初めて体験したという怪異譚を題材にした未発表原稿を読むことに。そこに書かれていたのは、心霊現象に懐疑的な小学6年…

ブレイディみかこ『ぼくはイエローでホワイトで、ちょっとブルー』を読んで

こんにちは、皆さん!一人ぼっちユウトです。今日は、ブレイディみかこの『ぼくはイエローでホワイトで、ちょっとブルー』について語りたいと思います。この作品は、イギリス在住の著者が息子との日常を通して、現代社会の複雑さと希望を描いたエッセイであり、読後に…

ナショナルジオグラフィック日本版 2024年9月号

発行元:日経ナショナルジオグラフィック社 ナショナルジオグラフィック日本版 2024年9月号まとめ ナショナルジオグラフィック日本版 2024年9月号を読んだ理由 ナショナルジオグラフィック日本版 2024年9月号で仕事に活かせるポイント ナショナルジオグラフィック日…

映画

映画の感想ブログって本当にいいもんですね

『ゴーストバスターズ/アフターライフ』

あらすじは、都会での生活が苦しく、母と兄の3人で田舎町へと引っ越してきたフィービー。この町では、30年間にわたり原因不明の地震が頻発していた。祖父が遺した古びた屋敷で暮らし始めたフィービーは、リビングの床にほどこされた奇妙な仕掛けに気づく。さらに屋…

「TOKYOタクシー」観てきました♪

昨日午後2時半~上映の、話題の映画「TOKYOタクシー」を鑑賞してまいりました。映画館には7年位前でしたっけ大好きな「嵐 二宮君」が「木村さん」と共演!!というので観に行った「検察側の罪人」以来の映画館鑑賞でした。 この作品の原作があったのをエンドロールで…

未完のミカンはみかん星人

シャーマンキングの最後を思い出すけど、未完で終わるときにミカンを描く漫画があるらしい(@_@) シャーマンキングでしか見たことないけど!てか、いうてシャーマンキングも途中までしか面白くなかったけどね!その前の千手観音のやつのほうが面白かった記憶はある!い…

心が☓☓☓していく

映画館のマナーの悪い客を晒し上げて2度と劇場にこないようにしたい 自宅で映画を手軽に見られるようになった弊害なのか。 映画館でも事あるごとにツッコミ入れながら見てるやつなんなのまじで。 うるさすぎる。 小声だからいいとか思ってんのかもしれないけど、隣には…

音楽

読んでわかる楽曲の新たな魅力

元CUBASEユーザーによるiPad版GarageBandレビュー

10年近くCUBASEを使って音楽制作をしていたのですが、約10年ぶりにiPadのGarageBandで音楽制作をしてみました。iPad版GarageBandのざっくりとした使い方やiPadでどこまで作れるのか述べていきたいと思います。 目次 1.GarageBandを使おうと思った経緯 2.ドラム…

今日も音楽を聴いて、観て、楽しい!!

靑森市からこんばんは。今日は金曜日、11月28日。あと2日でもう12月になるわ。本当1年経つのが早く感じる。さて、今日私が聴いたのは下記のものでした。 11月28日(金): 今日は朝7時に起きて、早速音楽の映像を見ることに。今ノートパソコンで流れてる…

2025年11月28日(金)のお風呂BGMセトリ

毎日音楽を聴きながらお風呂に入っているので、その時に聴いている曲を紹介します。今日のセトリはこちら! ↓ 1. Bird Cage / Mr.Children 「Bird Cage」はロックバンドMr.Childrenの10thアルバム「IT'S A WONDERFUL WORLD」収録曲です。 歌詞はなかなか上手くいかない…

ただ、生きているだけ

www.youtube.com 朝が来ても 何も変わらないカーテンの隙間から 光が刺すだけ昨日と同じコーヒーの苦さ心までは 温めてくれない 誰かの笑顔が 遠くで滲むそれを羨む気持ちも もうないの ただ、生きているだけ 息をしているだけ夢を見る勇気も 置き去りのまま時計の針が…

働き方

多様な働き方、多様な価値観

生成AIを使って割り込み業務を現場で勝手に改善したらちやほやされた話

こんにちは。2019年と2024年に記事を書いていた山本です。ますます元気にモノタロウで働いております。 さて、毎日、散発的に、突然やってくる割り込み業務って、地味~に疲れますよね。そんな負担がかかっているチームメンバーたちを少しでも楽にするため、生成AIを活…

27卒以降のITエンジニア就職って大変そうだよね

皆さんどうも、しろねです。 最近、コミュニティのメンバーと話をするなかで、「27卒以降のITエンジニア就職って大変そうだよな」と感じることが増えたため、現時点での自分の意見をまとめておこうと思います。 はじめに 簡単に自己紹介とかコミュニティのレベル感につ…

SmartHRに入社した理由と実際に働いてみて感じたこと —— ydahの場合

はじめまして、ydahです。読み方が分かりづらいIDですが、「わいだー」と読みます。私は2025年11月にSmartHRに入社しました。 今はプロダクトエンジニアとして、SmartHRの外部サービス連携基盤を開発しています。 私はRubyというプログラミング言語や、Ruby周辺で育ま…

メンバーから見えにくいマネージャーの業務

マネージャーの業務はメンバーからすべて見えるわけではありません。そのため「マネージャーって何してるの?」とか、場合によっては「暇そう」みたいに思われることもあるかもしれません。 そこで、一般的なマネージャーの業務について見える範囲と見えない範囲を整理…

はてなブログをはじめよう

はてなブログは、無料でしっかり書けるブログサービスです。はてなブログの良いところは、なにより文章が書きやすいこと。さらに、楽しいイラストや美しい写真を載せたり、ツイートや動画を貼り付けるのも簡単です。気になったニュースをカード形式で紹介したり、プログラムを見やすくハイライトしたり、どんな記事でもしっかり書くことができます。ちょっとした日常の記録にも、誰かに伝えたい想いを綴るにも、人生の物語を書き残すにも、どうぞご利用ください。