思いは言葉に。

はてなブログは、あなたの思いや考えを残したり、
さまざまな人が綴った多様な価値観に触れたりできる場所です。

Adobe Firefly特別お題キャンペーン。短歌の情景を、Adobe Fireflyで描こう! 「#31×AIコンテスト」投稿募集中! 応募期間は2025年11月7日金曜日から11月25日火曜日まで。受賞者にはAdobe CC Proプラン1年分をプレゼント。

まず読むならここから! 編集部お気に入りの記事を日替わりで紹介

毎日更新!

きょうのはてなブログ

イギリスから帰ってきていた

この記事を書いているのは2025年だが、2023年の3月末に帰国していた。早いもので帰国から2年以上経っているのだけど、久々にお会いした方などまだイギリスにいると思われていることもあり、区切りをつけたい気持ちも出てきたので4年以上ぶりの記事を。 移住生活の記憶 …

名探偵コナンに出てくる「クウドゥ」と「モーリー」

工藤新一のこと「クウドゥシニチ」って言ってました。海外のどこかには実在しそうな名前。てか新一のこと工藤呼びするって、はじめて聞いたかも。平次ポジションの8歳。 たしかにドイツ住んでると、日本人の名前の発音ボキャブラリーが少ないんですよね。コナンのおか…

【2025年版】中古住宅の寒さ対策【築30年越】

こんにちは。 インスタグラムなどで家づくりや暮らし、インテリアについて発信しています。 我が家は築30年越えの中区住宅をリノベーションして暮らしています。 既存の家を生かしながら自分たちの予算や趣味に合う家づくりができる中古リノベは 理にかなった選択だと…

冷凍庫に常備!いつもの副菜が主役に変わる魔法の食材

満足度がぐんと上がります。

長女がリレーを走った

リレー…それは鬼門

冬支度も軽く、コンパクトに。羽毛で始めるシンプルライフへの衣替え

週末、お布団を冬仕様に替えました。 ここしばらく、寒暖差のある日が続いていましたが、夜間の冷え込みが明らかに増えてきたので、薄掛け布団から冬用に。 以前の記事でも紹介しましたが、私は薄掛け布団は持たず、ハーフサイズのダウンブランケットを2枚連結して、薄…

おすすめ有料記事

有料 こんな文章は20代の人がnoteにまとめて胸を張るべきもので、私が書いてどうすんの? な感じだけど、有料記事パートの枕としてまとめておきたくなったので簡単に書く。 世の中には、自分と同じ場所に集まり、同じことをやっているようにみえる人がたくさんいる。でも、…

有料 こんにちは。いろいろあってこのたび、ファイナンシャル・プランニング技能士(俗に言うファイナンシャルプランナー)3級を取得したぴよこむしです。今回はこの資格に合格するまでどんな感じだったのかを中心に、あれこれ書いていきたいと思います。 もくじ どんなこと…

編集部が選んだ

これまでのおすすめ

ロンドン日記 生活できる気がしてきた

イギリスに来てから一ヶ月の間、一番の不安は食事だった。毎日何を食べればいいのかわからなくて、モヤモヤする日々が続いていた。 適当に食べたらええやん!と思われるかもしれないが、イギリスの生活では日本のようには簡単にいかない。 まず、独身者第一の選択肢と…

メルボルン旅行記その1

どうも皆さんお久しぶりです。元気でお過ごしでしょうか? 俺の方はと言いますと、まあ相変わらず変わり映えしないけど充実した日々を送っております。 読んだ人が励まされるような感動があるわけでも、あるいは旧Twitterに蔓延しているような「人の不幸は蜜の味」を体…

2025年最新版ボージョレ・ヌーヴォー字面だけ格付け

秋が深まり、ちょっと寒くなってきたなと思った頃に上がってくる毎度おなじみの季節になったのですわよ、奥様。毎年恒例ボージョレ・ヌーヴォー字面だけ格付けのお時間ですわよ、奥様。 政権が代わり、トランプ大統領も来日してワオ!な最中、それでもボージョレは海を…

七五三3歳やってきたよ

3歳七五三、行ってきました!神社にお詣りして、みんなでご飯を食べる、というシンプルスケジュールです。 年齢はまだ2歳なんだけど、 ・学年的には同じ学年の子は今年やる ・うちの2歳児わりとしっかりしている ・3歳お誕生日頃またスタジオ撮影はする予定でとりあえ…

【お題:久しぶりに食べたもの】そういえばカロリーメイトをアーモンド効果に浸したらけっこう革命でした

今週のお題「久しぶりに食べたもの」 こんにちは~(^◇^) まさか自分の中で こんなにエモくて実用的な話題 が浮上するとは思いませんでした。 というのも、このあいだ久しぶりに カロリーメイト を食べたんです。バタークッキー的な物がどうしても食べたくなって。…

Windows95搭載のLibretto 20で遊ぶ 2025

約30年前に発売された東芝Libretto 20はWindows95搭載のミニノートだ。 大きさはVHSカセットくらい、と言っても今じゃイメージが掴みにくい。寸法は210mm115mm34mmで、重量は840gほど。 6.1インチの綺麗なTFT液晶やとても小さいキーボード、専用品の薄型HDDやたくさん…

7kg制限の機内持ち込みバックパック1つで1週間旅行する荷物戦略

全持ち物リスト付き 先週6泊8日の旅行から帰ってきた。自分は1週間程度の旅行にスーツケースを使わず、機内持ち込みバックパック1つのみで出かけている。 というわけでこの記事では、1週間の旅行荷物を機内持ち込みバックパック一つ(7kg)に収めるための具体的な戦略…

石和温泉でチルな1泊2日旅(の、はずだった)

物騒なタイトルからこんにちは。この夏にチル目的で石和温泉に行ってきたのでちょっと記録しておこうと思います。 特急かいじで石和温泉へ 山梨県の石和温泉にふらっと行ってきました。 旅の始まりは立川駅。石和温泉駅には特急「かいじ」が停まってくれるので、乗り換…

30代からの海外大学院留学が意外とオススメだと思う理由

現在私はフランスのコンピエーニュ工科大学でUXデザインの修士課程(M1)に所属している。33歳で、日本で情報工学の修士を取っているので2つ目の修士課程、受講するコースは全てフランス語のコースである。全然わからないフランス語に悪戦苦闘しながらも入学して3ヶ月弱…

深夜に焼きたてのパンを食べる

11/18 (火) 冬布団が、あつい。 昨日、猛烈な眠気で布団に吸い込まれ、早々に寝落ちてしまい、日付が変わった頃に起きてしまった。眠れず布団の上で右へ左へ布団を巻き込んでごろごろとして、暑くて布団からばーんと足を出す。見かねてお腹も鳴り出した。 横でそれを見…

りんごのガトー・インビジブル|Nadiaのレシピ「ホットケーキミックスで♪りんごのガトー・インビジブル 」参考

こんにちは。こゆみです! 今回は作ったお菓子を紹介します。 紹介するのはりんごのガトー・インビジブルです。 Nadiaのレシピ「ホットケーキミックスで♪りんごのガトー・インビジブル 」を参考に作りました。

本日のスパイス料理『時短シンプルレシピ』豆板醤キーマカレー

時短作り置きのキーマカレーのレシピです。 冷蔵庫にありがちな材料で作ってみました。 平日の料理の時間を省けるよう、値段も安く、おいしいレシピを目指しました。 キーマカレーはフライパン一つで作れるので、洗い物も少ないです。 一品作りたい時にすぐに作れます…

「はてなCMS」を利用する企業の記事をピックアップ!

スタッフが選ぶ

おすすめのメディア記事

あしたメディア by BIGLOBE

瀬尾夏美さんにきく、「わかり合えないからこそのおしゃべり」

記事を見る

メシ通 | ホットペッパーグルメ

熱くて辛くて、チーズ香ばしすぎ「グラタン風ピリ辛ナポリタン」を冬の家パスタに【元イタリアン料理人のレシピ】

記事を見る

STUDY HACKER(スタディーハッカー)|社会人の勉強法&英語学習

なぜ“書きまくる人”ほど成果が出るのか?効果を生む3つのアウトプット習慣

記事を見る

おなじみ丨近くの店から、なじみの店へ。

鎌倉のワインシーンを盛り上げる「日本ワイン店 じゃん」に学ぶ、常連客づくりの極意。角打ち、イベント、LINE活用

記事を見る

TECH Street (テックストリート)

【連載60】グローバルで戦うため、ロンドン拠点のWASOへ。後藤氏が語る「課題解決者」としてのキャリア戦略

記事を見る

freee Developers Hub

熱狂と即決を引き出す!〜AIとつくる探索フェーズのプロダクトデザイン 〜

記事を見る

ビジネスの耐えられない柔らかさ

人間の性欲の処理が愛玩動物に移行した社会を描き出す、村田沙耶香によるディストピアSFの傑作──『世界99』

二泊三日、スープ大国の韓国でひたすらにスープを飲む。

書評:『なぜ人は締め切りを守れないのか』

おい、言語化しろ

なんで最近の新しいテクノロジーはディストピアSF映画からのインスパイアみたいな感じなのか?

Claude Codeが並列にSubAgentを起動した時に自宅ネットワークが死ぬ問題を解消した

物事の理解について「解像度を上げる」、「解像度を高くする」という言い方はおかしい……

反イスラム感情惹起に生成AI動画が使用されることが増えてきた

CTOがEngineering Managerに期待する7つのこと

はてなブログの「カルチャー」と「コミュニティ」がわかるメディア

週刊はてなブログ

Odai

今年の「買ってよかった」候補? はてなブロガーの「最近ゲットしたもの」を見てみましょう

この冬はみかんの食べ比べセットがほしいですはてなブログでは毎週「今週のお題」を出題しています。今回は、2025年10月31日から募集した今週のお題「最近ゲットしたもの」に寄せられたエントリーから、週刊はてなブログ編集部がおすすめしたい記事をピックアップして紹介します!年末になると盛り上がるのが、その年の「買ってよかった」を紹介するエントリー。自分がその年に買ったものを振り返るのも楽しいですし、誰かが「買ってよかった」と思ったものを読むのも楽しいものですよね。そんな楽しみを、週刊はてなブログ編集部…

ブクマ数ランキング

今週のはてなブログランキング〔2025年11月第3週〕

はてなブログ独自の集計による人気記事のランキング。2025年11月9日(日)から2025年11月15日(土)〔2025年11月第3週〕のトップ30です*1。 # タイトル/著者とブックマーク 1 ビジネスの耐えられない柔らかさ - megamouthの葬列 by id:megamouth 2 人間の性欲の処理が愛玩動物に移行した社会を描き出す、村田沙耶香によるディストピアSFの傑作──『世界99』 - 基本読書 by id:huyukiitoichi 3 二泊三日、スープ大国の韓国でひたすらにス…

Information

「はてなブログアワード」10月の受賞エントリーを発表しました!

寒くなると、長文のエントリーが増える気がしますはてなブログ編集部が選出する「はてなブログアワード」。特設ページにて、10月の受賞エントリーを発表しました。今月の受賞エントリーは以下の5つです! 文章力を分解してちゃんと文章を書く。 - じゃあ、おうちで学べる しぬのがこわい - 田園風景 春菊と柿とイカのサラダ - DONZOKO 心の河川敷とベンツのそば - xvmfzc_yomoの風呂ログ はじめての山小屋泊 - 足跡を辿る 特設ページには編集部からのコメントも掲載しています。来月の更新もお…

Odai

#31xAIコンテスト 「お題短歌」の情景を1枚の画像にしてAdobe Creative Cloud Pro 1年分が当たるキャンペーンに応募しよう

浮かんだイメージをアドビの生成AI「Adobe Firefly」でつくって共有しよう!はてなブログではAdobe Fireflyと共同で特別お題キャンペーン #31xAIコンテスト を実施します。キャンペーンページの手順と応募要項をご確認の上、キャンペーンページの「応募する」ボタンや記事編集画面のお知らせからご参加ください。最近よく耳にする画像生成AI、あなたはもう使ってみましたか? 「気にはなるけど、なんだか難しそう」「私には描きたいものがないかも」といった理由で、まだ触れたことのない人も多い…

独自ドメインで運営されている、こだわりブログの新着記事を掲載

この特集に載るには?

Amazon Black Friday 2025|コレクターが選ぶおすすめの完全ワイヤレスイヤホン【セール対象品】

こんにちは、猫居です。 趣味で完全ワイヤレスイヤホン(TWS)を集めています。 今回は11月21日から先行セールが始まっているAmazonブラックフライデーでセール対象となっているTWSの中から個人的におすすめと思えるものをご紹介。 価格帯ごとに最大2個までに絞って本当…

びっくりドンキー / 親子チーズに更にチーズトッピング

旧タイトル ブログについて・・・ 戻ります びっくりドンキー メニュー 配膳 びっくりドンキー メニュー ELLにしたら挑戦ではないボリューム。 配膳 チーズバーグディッシュ(このブログでの通称バッテン) に更にチーズトッピング。 かつてチーズのトッピングがどれく…

【水流トラブル解説と対処】水流が弱い・強いときのサインと対処法

海水水槽の“見えないチカラ”である「水流」実はこの水流が「弱すぎる」「強すぎる」だけで、魚やサンゴの調子がガラッと変わることがあります。 今回は、水流トラブルの見分け方と対処法を、初心者向けにわかりやすく解説します。 そもそも「水流の強さ」ってどのくら…

身体の不調が続く|引越しを考える

元ご近所友とのトラブルで心も 身体も不調になった。 それがここ数日で ようやく回復しつつある。 けれど 気持ちの方はシングル友のおかげで 良くはなってるけれど。 身体がね・・・ 夜はなかなか寝付けない。 すると昼間に眠くなって寝てしまい それでまた夜は寝付け…

【エラー】???

なぜか予約投稿の記事がアップされなかった上に、下書きすらどこかにいってしまった様子。 たぶん私のミスだとは思いますが… まあこんな時もありますよね。 笑いあり涙あり、示唆に富んだ素敵な記事でしたが、消えてしまったものは仕方ない。 もう二度と書けませんが、…

新しく開設されたブログの新着記事を掲載

この特集に載るには?

血糖値対策 手のひらのツボ押し

https://youtu.be/1pp3oRTET_s?si=uyeKRafLoZU3_K2i今朝は親を連れて整形外科待合室でわたしは時間があるので、このツボ押しやります。だまーって 静かに 人知れずやるのです。運動できない時などやってます。 仕事中はまた別のツボ押しやりますぜひ

アスカ L217A4で家庭用ラミネーター選び

目次 比較概要 比較表 比較詳細 まとめ 比較概要 アイリスオーヤマ LFA34AR、オーム電機 LAM-R261と並べて、アスカ L217A4の立ち位置を家庭用途のリアルな使い勝手で見極めます。日々の書類保護や子どもの作品、レシピカード、ショップ用の簡易POPなど、実際に手に触れ…

リコー 500枚増設トレイ C8500 使い勝手検証

目次 比較概要 比較表 比較詳細 まとめ 比較概要 275枚増設トレイ 6500、550枚増設トレイ 6500、そして500枚増設トレイ C8500 514987を並べて検討すると、単なる「枚数」の差では語り切れない部分が見えてくる。リコー公式の仕様では、500枚増設トレイ C8500は67g/m²紙…

500-USB078L-2で配線が静かになる

目次 比較概要 比較表 比較詳細 まとめ 概要 500-USB078-2、KU-20GCCPE20。まずこの二機種が投げかける問いは、ケーブルそのものが日々の機器接続にどこまで寄与できるか、という点に尽きます。そこに新たな基準として立つのがサンワサプライ 500-USB078L-2。取り回し…

昨日の投資運用成績(指数に完全敗北😭)

昨日の米国市場は、主要指数が軒並み上昇する「全面高」の展開となりました。 ダウ平均は+1.08%、S&P500も+0.98%、そしてハイテク株の多いナスダックも+0.88%と、まるで祝日のような素晴らしい成績です。 これだけ市場が好調なら、私の資産も当然プラスだろう…と期待し…

好きな話題で

トピックからさがす

日記・雑談

何気ない日常を楽しむ

ラ・フランス1個❣レンジで美味しい手作りジャム♪

ラ・フランスでジャムを作りました♪ 作り方、 ラフランスを粗目にカットし、 重量の40%ぐらいの砂糖を入れ混ぜる。 600Wレンジで 2分→混ぜる→2分→混ぜる→2分。 レモン汁入れると せっかくのラ・フランスの香りが飛ぶので 入れないほうが好きです♪ 冷めるとあ…

【レジェンド松下さんがおすすめの包丁「スーパーストーンバリア包丁」料理に最高❣】通販でおなじみのレジェンド松下さんオススメの「スーパーストーンバリア包丁」をご紹…

[本ページはプロモーションが含まれています] (引用https://a.r10.to/heW6Bf ) ブログの前のみなさ~ん、 今回もYANO-T's blogにお越し頂き ありがとうございます。 感謝感謝。 広告・スポンサーリンク 今回の妄想カタログのテーマは 【レジェンド松下さんがおすすめの包丁…

11/21 個別は下げ渋りだけど、別に強くはない(;^ω^)

日経平均は大幅下落。ただアドバンテストやソフトバンクグループが大きく下げただけで、プライムは値上がり8割という底固い展開でした。新興グロースも持ち直しが期待したいんだけど、別に強い動きになったわけではないので難しいですね。連休明けから少しでも動きが良…

ブイズで部屋の飾りつけ

先日ポケセンに行った時のこと。 何か朝からめっちゃ並んでるし、整理券が配布中。てっきり入店するための整理券かと思いきや、ブイズのグッズ販売コーナーに入るための整理券とのこと。そういえばブイズのグッズの話、目にしたっけなぁ。まぁ時間に余裕あるし、普通の…

ライフスタイル

暮らしが整う工夫がいっぱい

インスタントも良いけれど…久々のドリップコーヒー生活が復活

お立ち寄りありがとうございます。ミミです(๑•̀ㅂ•́)و✧ 自宅にいる時は基本は白湯を飲んでいますが、やっぱりコーヒーや紅茶も楽しみたい♪そんなお年頃(?)のワタクシ。 物価高で、あらゆる食品が値上がりしていますよね。コーヒーも例外ではなく、ワタクシが買ってい…

自分の中の甘えをなくすために気を付けたいこと

こんにちは、しんごです。 日常の中で、何かの役に立つかもしれないと思った、自分なりのヒントを毎日短い文章で書いています。 甘えの気持ち 自分の中に甘えがあると、努力しなくなったり、挑戦しなくなったりするので、成長が途端に止まります。 成長が止まると、気…

イオンのブラックフライデーで食料のまとめ買いをしてきました♪

お客様感謝デー(20日)にイオンに行ったら、駐車場がやけに混んでいるので、おやおやと・・・。混んでいた理由は、今日からブラックフライデーだったからでした! ブラックフライデーとは何か? 調べてみたら・・・、 11月の第4木曜日がアメリカの感謝祭。 翌日…

11/21:「プラダを着た悪魔」見た!

なんか最近睡眠が全然ダメ!寝つきは超絶良いのですが... 全然ねれね~~~時代よりはマシだけどそれの完全正反対verですぐ目が覚めちゃうんですけど!!?せっかくだったらグッスリ熟睡したい!俺ってなんでこんなに睡眠に嫌われてるんだ...と思ったけどよく考えたら…

推し

この尊さ、分かち合いたい

【第99回】世界の主要俳優教育機関 ― 芸術国家が育む俳優教育の哲学(3/8)

前編の振り返り 前回は、イギリス・アメリカの3大教育機関(RADA、ジュリアード、アクターズ・スタジオ)を通じて、現代俳優教育の主流が**心理的リアリズム(スタニスラフスキー的系譜)**に立脚していることを確認した。後編では、そこから離れ、詩と哲学を重んじる…

「見えない観客」にも届く芝居とは?

舞台上で何かが起きていることは、必ずしも目で見えることだけではない— 視覚障害のある観客席の人が、目を閉じたまま感動する芝居を創れるだろうか。この問いに真摯に向き合った稽古から、演技の本質が見えてきた。 「目が見えなくても感動できる芝居」という明確なゴ…

山田桃実の陸上記録は?高校と中学は金光学園、センターで存在感|櫻坂46

櫻坂4期生の山田桃実さんは、中学と高校の陸上記録や、初の4期曲「死んだふり」のセンター抜擢で話題になりました。 今回は、魅力たっぷりの山田さんについてリサーチしていくことにします!

櫻井優衣

櫻井優衣 さん 11/11 Instagramのコーディネート この投稿をInstagramで見る 櫻井優衣(@yui.sakurai_7)がシェアした投稿 プチプラで似ている アイテムをまとめてみました↓↓ ・トラックジャケット/2999円 a.r10.to ・ショルダーバッグ/1699円 www.grail.bz 本人着用の…

料理・レシピ

知って楽しい、作って美味しい

海鮮鍋

鍋シーズンが長くなりそう 鱈、海老、牡蠣なんかぶっこんで海鮮鍋 煮すぎると具がちっちゃくなるから注意 服部さんの動画はドキドキする 道路でひかれたテンを回収 「ひかれて死んだのは健康だから怖くない」って内臓を取り出す 鹿を一撃で仕留める凄腕スナイパーも発…

ラ・フランス1個❣レンジで美味しい手作りジャム♪

ラ・フランスでジャムを作りました♪ 作り方、 ラフランスを粗目にカットし、 重量の40%ぐらいの砂糖を入れ混ぜる。 600Wレンジで 2分→混ぜる→2分→混ぜる→2分。 レモン汁入れると せっかくのラ・フランスの香りが飛ぶので 入れないほうが好きです♪ 冷めるとあ…

【レジェンド松下さんがおすすめの包丁「スーパーストーンバリア包丁」料理に最高❣】通販でおなじみのレジェンド松下さんオススメの「スーパーストーンバリア包丁」をご紹…

[本ページはプロモーションが含まれています] (引用https://a.r10.to/heW6Bf ) ブログの前のみなさ~ん、 今回もYANO-T's blogにお越し頂き ありがとうございます。 感謝感謝。 広告・スポンサーリンク 今回の妄想カタログのテーマは 【レジェンド松下さんがおすすめの包丁…

最近の体調&朝食~♪&100均断熱カーテン~♪

最近、睡眠のリズムが安定してきていたのに、 また、元に戻りつつある感じです。 (夫からは、「朝5時まで寝て欲しい」と 言われています。) ちょっと前まで、ウツになっていましたが、 底を打って、上昇し、趣味が出来るようになりました。 趣味が出来るとなると、…

技術

エンジニアの知見が詰まった情報が満載

社内資料「速習 AIエージェント入門」を公開します

こんにちは。LegalOn Technologiesでソフトウェアエンジニアをしている浅野(@takuya_b / @takuya_a)です。最近は検索推薦というよりはAIエンジニアっぽいことをしています。 このたび、社内の全プロダクトマネージャー・デザイナー・エンジニア・EM向けに「速習 AIエ…

毎週大量のプルリクエストを捌く!Next.js App Router時代のスケーラブルなフロントエンドアーキテクチャ設計

はじめに こんにちは。Restaurant Service Devグループの高岡です。現在ぐるなびウエディングのフロントエンド開発・運用を行っています。 ぐるなびウエディングは結婚式場検索・予約サービスで、検索・会場詳細・特集・ランキングなど多様な機能を持つ大規模なウェブ…

プロダクトマネージャーは「この世界をどう変えたいか」さえあればいい

Tebiki で CTO をしています渋谷(@shibukk)です。 自分は現在プロダクトマネージャーも兼務しているのですが、これまでのプロダクトマネジメントを振り返ると、たいてい同じパターンにハマっていました。 まず四半期のはじめに、それっぽいロードマップを作るとしま…

LLMで業務ワークフローを自動生成・最適化する! 〜ワークフロー自動生成・最適化の取り組みについて〜

こんにちは。LayerX AI Workforce事業部でR&Dチームのリサーチエンジニアの矢野目です。 こちらはLayerX AI エージェントブログリレー49日目の記事です。前回の記事はKenta WatanabeさんのAIエージェントを開発するPdMがやることをプロンプトを書きながら考えるでした…

DIY・インテリア

素敵なお部屋のヒント集

<節約DIY120>端材の再利用②「完成」

【作業継続】 前回は、端材の木片1つと裏紙のメモ帳で終了していますので、 残りの作業を今回で終わらせて完成させます。 【端材のカット】 A5のメモ帳が余裕をもって収納出来る長さの端材を見つけて同じ 長さにカットします。 端材をカット ここでは、大きさ(高さ…

ブロッコリー植え付け、イチゴ定植(その2)

イチゴの跡地にブロッコリを定植。これは買ってきた苗、10株。 イチゴの苗がまだあるので、培養土を買ってきて追加の定植。

オフィス緑化におすすめ!人気商品ランキング!!

「オフィス緑化したいけど、どのアイテムを選べばいいか分からない...」といった声をよく聞きます。今回は、グリーンモード人気商品ランキングをご紹介しますので、人気商品から緑化イメージを膨らませてみてはいかがでしょうか。施工事例が多くイメージも湧きやすく、…

人生を豊かにする/DEESAWAT

「オスモカラー塗装フローリングとDEESAWATモザイクフローリングはアルブインク」 私がサポートしていますDEESAWAT社は世界でもトップクラスの木材加工工場で、ガゼボからガーディンファニチャー、ドア、モザイクフローリングなどを自社工場で製造し世界中にファンがい…

育児・教育

嬉しいときも悩んだときも。子育てのいろいろ揃ってます

中学生の娘、遂に念願の権利を獲得【0073】

昨日、仕事が終わったころに、部活を終えて帰宅した直後の娘からLINEが来ました。期末試験の結果が5科目合計で350点いったとのこと。 嬉しそうに報告してきたので「おめでとう」と送っておきました。 tsumipro.hatenablog.com 今回娘の目標点数は340点。 この目標値に…

好みを変える息子、たこ焼きへの挑戦

photo by 写真AC くまくまさんです。 最近の『食べられなかったけど興味を持ったら急に食べちゃったシリーズ』の回です。 今回はたこやき。 何カ月か前に義実家でタコパをしましたがその際、焼くこと自体を楽しんだもののタコが入ったたこ焼きを好んで食べることはあり…

ホリデーシーズンに困る!<4>(ボストン篇)<二度目のブラックフライデー>

ホリデーシーズンに困る!<3>(ボストン篇)の続きです。 この数年は日本でもブラックフライデーというのを眼にすることが多くなった。11月の下旬あたりから1週間くらいをブラックフライデーセールという感じで街中のお店だけじゃなく、Amazonや楽天などのネット販売…

「家族にだけ優しくなれない自分が嫌い…それでも、やり直すことはできる」

家族にだけきつく当たってしまう自分を責めてしまうあなたへ。心の仕組みと、今日からできる小さな立て直し方。 一緒にいたいと想って、一緒にいるはずだった。守るべき家族なのに、どうして優しくできないんだろう。他人には笑顔で接することができるのに、なぜか家族…

コスメ・美容

使ってよかったイチオシコスメが大集合

【口コミ】コラーゲン専門会社のオールインワンジェル?「モイストワン」をレビュー!

おはようございます。がさつ女子(@gasastujoshi127)です。 「化粧品を使っても、肌のハリが戻らない」「乾燥が気になる季節、何を使えばいいの?」 そんな悩みを抱える方におすすめしたいのが、コラーゲン原料メーカー・新田ゼラチンダイレクトが開発したオールインワ…

\韓国で人気/ 『Odada スーパーリンポティー/カテキンティー』

\韓国で人気/ 『Odada スーパーリンポティー/カテキンティー』 毎日のむくみケア習慣にぴったりなお茶。 普段から飲むものにもこだわりたいよね! スーパーリンポティーは香ばしくて飲みやすい✨ カボチャや栗の皮が入っていてほんのり甘みを感じるようなマイルドな味…

【ご案内】八宝茶体験会を開催します

こんばんは。今藤さちよです。 今日も陽射しがぽっかぽかな一日でした。午前中は、月に2回の中医学勉強会、オンラインで受けた後は、お散歩がてら、お買い物へ。風が気持ちよくて、空が高くて、リフレッシュできました♪ さて、今日は体験会のお知らせですm(__)m 八宝茶…

🌼ストレスフリーな生活習慣:心と体の健康を守る方法

「最近ちょっと疲れやすいかも…」「寝てもスッキリしないし、なんとなくイライラしがち」 そんなときは、心と体のサインに耳を傾けることが大切。現代は、誰もが日々ストレスにさらされやすい時代。だからこそ、自分を整える“暮らしの工夫”が必要なんです✨ 今回は、忙…

読書・マンガ

あの作品を、違う角度で楽しもう

【読書】シークレット・オブ・シークレッツ

待ちに待ったダン・ブラウンの新刊を英語版で読んだので、邦訳とは言い回しが異なっているかもしれないことをお断りしておく。この作品は、おそらく映画化を前提にしてプロットやキャラクターが設定されている。そしてそれは、前作「ロスト・シンボル」が映像化しにく…

リアルな恋愛 -「ノベライズ 花束みたいな恋をした」黒住光 著(原作・脚本/坂元裕二)

目次 はじめに 感想 さいごに はじめに 皆さんこんにちは、卯月ユウトです。 今回取り上げるの作品は、黒住光さん(原作・脚本/坂元裕二さん)の『ノベライズ 花束みたいな恋をした』です。こちらは、2021年1月29日に公開され大ヒットとなった同名映画の小説バージョ…

アァルトの椅子と小さな家

さわやかで優雅な朝の景色、パンやコーヒーの新鮮な香り・・・こんな旅もあるんだな~と別世界を垣間見た感じで楽しめました。 P109 ジュネーヴはレマン湖の西にある街で、6月はまだ静かで新緑が美しい。軽くお昼をと思って、湖のまわりのカフェやレストランを探して…

東アジアの封建制 (2) 中国

小林文夫『近世支那經濟史研究』弘文堂,1942 中国は古代の戦国時代以降封建的だったためしがなく、特に農業官僚制が確立した宋代以後はまったく封建的でなかった。小林文夫は封建社会の特徴として(1)地方割拠的政治、(2)封土制、(3)武士階級の存在、(4)経済単位の狭域…

映画

映画の感想ブログって本当にいいもんですね

プレデター バッドランド

“狩る側”として描かれてきたプレデターが、“狩られる側”となる新作。 化け物だらけのバッドランドは、おもしろかった。 よくあんな化け物たちを創り出したと、その想像力に圧倒された。 世の中には、呆れた化け物たちがわがもの顔で暴れている。 NHKをぶっ壊せと誹…

「ふたりの女王 メアリーとエリザベス」 2018

★★☆☆☆ あらすじ 夫の死によりフランスから帰国したスコットランド女王、メアリー・ステュアートは、イングランド女王エリザベス一世をけん制しながら親政を始める。 www.youtube.com マーゴット・ロビー、ガイ・ピアースら出演の歴史映画。原題は「Mary Queen of Scots…

映画『フロントライン』2025年

フロントライン 小栗旬 Amazon 映画「フロントライン」を見ました。 2020年の2月に新型コロナウイルスの感染者が出て横浜港に停泊していたダイヤモンドプリンセス号。 対応を任されたのが災害派遣医療チームDMAT。 当時の船の中での対応を描いた作品。 コロナ騒動から…

果てしなきスカーレット

見てきました。 ※ネタバレ注意 ※ネタバレ注意 ※ネタバレ注意 なんか色々中途半端というかチグハグな感じがしちゃいました。 でもやっぱり一番違和感感じたのは、スカーレットの愛菜ちゃんかなあ。 「はたらく細胞」のときに良かったって思ったのはそうだったけど、今回…

音楽

読んでわかる楽曲の新たな魅力

浜田麻里 / Live In Tokyo “Aestetica” ── 美学が記憶と魂を震わせる回顧レビュー【ライブ映像感想】

2011年にリリースされたライブ映像作品『Mari Hamada Live In Tokyo “Aestetica”』は、浜田麻里というアーティストの“美学”が、音と映像のすべてに結晶化した記録です。 2010年5月29日、中野サンプラザ。 あの夜、彼女は「美学」という言葉を、ただのコンセプトではな…

フライヤー 104

Beat Freak 119

体が正面を向いたドラムセッティング

体が正面を向いたドラムセッティング ドラム足元電子ドラムは、キックペダルは、DW9002ツインペダルハイハットスタンドは、YAMAHA HS1200T ツインペダルを繋ぐシャフトは、DW純正ではなく、ヤマハの新型を使ってる。PearlのZ-Linkも持ってるけど、こっちのがお気に入り…

Ghosts of Bannockburn

Ghosts of Bannockburn ( ゴースト オブ バノックバーン ) 2013年 アメリカ ノースカロライナ州 シャーロットで結成したケルティックパンクバンドです。 youtu.be Will Ye Nae Come Back Again スコットランドの伝統、民謡とパンクを融合させたスタイルで、結成から…

働き方

多様な働き方、多様な価値観

過労死する人の気持ちがちょっとわかる気がする

ちょうど一か月前に「早起きできるようになった。年を取った - シロクマの屑籠」と書いたけれども、11月に入ってからは過労死な気分だ。矛盾も甚だしいが、矛盾した状況を生きていることを書き残せば、生命力の不安定な脈動を思い出せる気がするので書いてみる。 今週…

プロダクトマネージャーは「この世界をどう変えたいか」さえあればいい

Tebiki で CTO をしています渋谷(@shibukk)です。 自分は現在プロダクトマネージャーも兼務しているのですが、これまでのプロダクトマネジメントを振り返ると、たいてい同じパターンにハマっていました。 まず四半期のはじめに、それっぽいロードマップを作るとしま…

リーダーが "弱みを見せる" とはどういうことか

最近「リーダーが意図的に "弱みを見せる" ことも必要」という記事を何度か読んだ。例) リーダーが弱点を見せるべき理由 自分はこれに対して少し懐疑的というか、本来の狙いと違った解釈になりやすい表現だなあと感じていて、雑に考えを吐き出しておきたい。 この話は…

働かせホーダイのサンプル私

高市首相が就任早々に、労働時間規制緩和の検討を指示したという報道がしばらく前にあった。「ワークライフバランスを捨てて働く」という総裁選勝利直後の発言や、深夜3時の勉強会なども報道された。 枠を緩和すれば苦しいことになるのは容易に想像できる。それは私自…

はてなブログをはじめよう

はてなブログは、無料でしっかり書けるブログサービスです。はてなブログの良いところは、なにより文章が書きやすいこと。さらに、楽しいイラストや美しい写真を載せたり、ツイートや動画を貼り付けるのも簡単です。気になったニュースをカード形式で紹介したり、プログラムを見やすくハイライトしたり、どんな記事でもしっかり書くことができます。ちょっとした日常の記録にも、誰かに伝えたい想いを綴るにも、人生の物語を書き残すにも、どうぞご利用ください。