炊飯器を買ったことで、食生活にブレイクスルーが起きた!
イギリスに来てから一ヶ月の間、一番の不安は食事だった。毎日何を食べればいいのかわからなくて、モヤモヤする日々が続いていた。 適当に食べたらええやん!と思われるかもしれないが、イギリスの生活では日本のようには簡単にいかない。 まず、独身者第一の選択肢と…
公園にはカモメがいた。全然逃げないし距離感が近い
どうも皆さんお久しぶりです。元気でお過ごしでしょうか? 俺の方はと言いますと、まあ相変わらず変わり映えしないけど充実した日々を送っております。 読んだ人が励まされるような感動があるわけでも、あるいは旧Twitterに蔓延しているような「人の不幸は蜜の味」を体…
"2015年以来の当たり確定演出。これは期待ですぞ。"
秋が深まり、ちょっと寒くなってきたなと思った頃に上がってくる毎度おなじみの季節になったのですわよ、奥様。毎年恒例ボージョレ・ヌーヴォー字面だけ格付けのお時間ですわよ、奥様。 政権が代わり、トランプ大統領も来日してワオ!な最中、それでもボージョレは海を…
撮影は最初に終わらせておくべき。やる気も着付けもダレる
3歳七五三、行ってきました!神社にお詣りして、みんなでご飯を食べる、というシンプルスケジュールです。 年齢はまだ2歳なんだけど、 ・学年的には同じ学年の子は今年やる ・うちの2歳児わりとしっかりしている ・3歳お誕生日頃またスタジオ撮影はする予定でとりあえ…
ケーブル類は短いものを選ぶ。小さな軽量化を積み重ねる
全持ち物リスト付き 先週6泊8日の旅行から帰ってきた。自分は1週間程度の旅行にスーツケースを使わず、機内持ち込みバックパック1つのみで出かけている。 というわけでこの記事では、1週間の旅行荷物を機内持ち込みバックパック一つ(7kg)に収めるための具体的な戦略…
"わたしのほうとう、多すぎ?"「アタリ」を引いたのかも
物騒なタイトルからこんにちは。この夏にチル目的で石和温泉に行ってきたのでちょっと記録しておこうと思います。 特急かいじで石和温泉へ 山梨県の石和温泉にふらっと行ってきました。 旅の始まりは立川駅。石和温泉駅には特急「かいじ」が停まってくれるので、乗り換…
経験が活きる。「勝ち筋」がある場所に行くことが重要かも
現在私はフランスのコンピエーニュ工科大学でUXデザインの修士課程(M1)に所属している。33歳で、日本で情報工学の修士を取っているので2つ目の修士課程、受講するコースは全てフランス語のコースである。全然わからないフランス語に悪戦苦闘しながらも入学して3ヶ月弱…
24時間営業のパン屋へ。エビカツサンドなどを購入!
11/18 (火) 冬布団が、あつい。 昨日、猛烈な眠気で布団に吸い込まれ、早々に寝落ちてしまい、日付が変わった頃に起きてしまった。眠れず布団の上で右へ左へ布団を巻き込んでごろごろとして、暑くて布団からばーんと足を出す。見かねてお腹も鳴り出した。 横でそれを見…
さつまいもの次は、定番に挑戦。シャキシャキでおいしい
こんにちは。こゆみです! 今回は作ったお菓子を紹介します。 紹介するのはりんごのガトー・インビジブルです。 Nadiaのレシピ「ホットケーキミックスで♪りんごのガトー・インビジブル 」を参考に作りました。
豆板醤は最後に入れる。すぐに作れて、洗い物も少ない!
時短作り置きのキーマカレーのレシピです。 冷蔵庫にありがちな材料で作ってみました。 平日の料理の時間を省けるよう、値段も安く、おいしいレシピを目指しました。 キーマカレーはフライパン一つで作れるので、洗い物も少ないです。 一品作りたい時にすぐに作れます…
『燕は戻ってこない』。"まず、全員が身勝手ですごすぎる"
3月以来ぷっつりと本を読めておらず、「私の読書生活ここでおしまい〜!?」と怯えていたのですが、幸いなことに夏頃からまた読めるようになってきました。 水上バス浅草行き プロジェクト・ヘイル・メアリー グランド・ツアー: 英国貴族の放蕩修学旅行 富士山 物語の…
この本を通して自分の「虚弱さ」を認められるようになった
桐生あんずです。 先日、絶対に終電を逃さない女さん著の「虚弱に生きる」を読んでみたところかなり刺さってしまい感想を各SNSや自分のラジオで話していた。熱がある内に感じたことをブログにも一通り書いておこうと思う。 なんでこれを思ったかというと、終電を絶対に…
ダイエットとは、この状態を死ぬまで永久に続けること
2ヶ月前にダイエットを開始する旨を宣言した。 具体的には昼飯を大豆製品にまとめることにより72kg台であった体重を68kg台まで落とし、日々の体重を68kg~70kgの間で定着させることを目指した。 yoakenoandon.hatenablog.com体重は増減を繰り返しながらゆっくり減って…
MVはディズニーランドで撮影。ストーリーが謎だ
カーペンターズがよく小学校の放送で流れていたことを思い出しました。秋の晴れた日の散歩に聴くのにぴったり! お気に入りは Please Mr Postman です。これはビートルズも、カバーしておりとても可愛らしい曲で好きでした。そのカーペンターズ版!ミュージックビデオ…
「はてなCMS」を利用する企業の記事をピックアップ!
スタッフが選ぶ独自ドメインで運営されている、こだわりブログの新着記事を掲載
In October, I picked up a seasonal jōnamagashi called “Yamaji” from Tsuruya Hachiman, a long-established wagashi shop in Osaka. It’s a charming sweet that captures the feeling of autumn in both appearance and flavor. What It Looks Like About Tsuruya…
「オンライン瞑想セミナー4&直感を磨くセミナーの受付中」 「オンライン瞑想セミナー4」12月14日(日)13時〜、16日(火)11時〜の2回 詳細・お申し込みはこちらから。↓ 「 オンライン瞑想セミナー4 「高次元からのメッセージを受け取る」 - 前向き気づき日記 」 *瞑想セ…
新しく開設されたブログの新着記事を掲載
目次 比較概要 比較表 比較詳細 まとめ 比較概要 IODATA GigaCrysta EX-GDQ271UELは、27インチ・WQHD(2560×1440)・最大280Hz駆動のQD-OLEDパネルを採用したゲーミングモニターです。同じWQHDクラスの有機ELとして人気の高いASUS ROG Swift OLED PG27AQDM、MSI MPG 27…
目次 比較概要 比較表 比較詳細 まとめ 比較概要 TB-13ZSBIBLBK、TB-13CSIBK、TB-13ACMFWHを並べて比較すると、同じ「~13インチ対応の汎用インナーケース」でも性格がかなり違うことがわかります。TB-13ZSBIBLBKは“ZEROSHOCK”の名の通り、低反発ウェーブカットウレタ…
目次 比較概要 比較表 比較詳細 まとめ 概要 MacBook Pro 15.4インチ Retinaディスプレイ Mid 2017とMacBook Pro 13インチ Retinaディスプレイ Mid 2017は、いずれも高精細な表示と洗練されたデザインを備え、当時のユーザーにとって魅力的な選択肢でした。しかし翌年…
ムーミンという物語について ムーミンは、フィンランドの作家トーベ・ヤンソンによって1945年に誕生した物語です。第1作『小さなトロールと大きな洪水』から始まり、自然や家族、自由をテーマにした独特の世界観で世界中に愛されています。小説だけでなく絵本やアニメ…
どうも、現役ホテルプライスコントローラーのタケルンバでございます。 さて、中国の話題で持ち切りであります。中国政府から出されている日本への渡航自粛の話。ホテル関係者としてちょっと書いてみたいと思います。 まあまずは正直な感想です。 正直気にしてない 理…
NHKの夜ドラマ『ひらやすみ』が毎日の清涼剤である。真造圭伍による原作漫画が大傑作なのはもちろんとして、その空気感を立体的に浮かび上がらせる完璧な実写化だ。キャスティングがあまりに素晴らしくて、漫画から飛び出してきたような吉村界人のヒデキなんて腰を抜か…
お手頃ランチも充実な日吉町駅近くの本格中華! 葵区横田町、日吉町駅近くの中華料理店。中国最後の皇帝に使えた宮廷料理人が、北京にて1938年に創業したお店から、代々商号と技術を引き継いで営業しているそう。 夜は本格中華系・宮廷料理のコースなども提供している…
読みに来ていただきありがとうございます。 年末年始に向け体重増加中の酒クズです。 最近ね、相模大野の清勝丸のインスタで飲みアピールがすごいぞってことなので、ここは利用するしかないよね。 本日は昼酒をエンジョイして帰りたいと思います。 とりあえずサッポロ…
横浜旭区にある里山ガーデン、大花壇が開放される秋のガーデンフェスタを訪れたときの記録、備忘録です。 まず1枚パネルの上にも開催期間(9/20~10/19)が書かれてますが、フェスタはとっくに終了してしまいました。なお、訪問したのは10月初旬です。 案内パネルの後ろ…
(※追記(11月18日9時05分):まとめの項目における『第76回NHK紅白歌合戦 アイドル/ダンスボーカルグループにおける出場条件』一覧にて、CANDY TUNEではなくCUTIE STREETと誤って記載しておりました。また同項目における()内の数字に重複部分がありました。つきましては…
最近「リーダーが意図的に "弱みを見せる" ことも必要」という記事を何度か読んだ。例) リーダーが弱点を見せるべき理由 自分はこれに対して少し懐疑的というか、本来の狙いと違った解釈になりやすい表現だなあと感じていて、雑に考えを吐き出しておきたい。 この話は…
何気ない日常を楽しむ
現在、若干のイライラとともにコレを書いています。 なんかもう、「どうしたらいいの!?」って気持ちになる状態。 同じような悩みを持っている方が居るのかさえ謎ですが。 いらっとしちゃうわー。 爪が違和感 耳でも、違和感 爪が違和感 爪が伸びてます。 正直、切り…
昨日より激しかった。 出社直後に後輩Aがそこそこのミス。ミスに気付かないまま引き継がれたのだけれどその場で危険性に気がついたので確認したところで認知。すぐ一時対応をしながらAにはエスカレーションをお願いした。3ヶ月の新人なので仕方ない。ミスをしない人間…
暮らしが整う工夫がいっぱい
めちゃくちゃ久しぶりに外でた!!!ひきこもり野郎が...だが今は違う! 喫茶店1行ったけど相変わらず俺以外に客がいなくて、ひょっとして俺が来るまでだれ一人として客来てなかったんか...?と思ったら流石に怖い!大丈夫か...!?大丈夫じゃないのか...?この店引き…
「やっちゃった…」エレベーターに乗って、うっかり間違った階のボタンを押してしまったこと、ありませんか?誰か乗ってくるかもしれないし、無駄に止まるのも気まずい。そんなとき、キャンセルできたら最高ですよね? 実は、一部のエレベーターでは階ボタンのキャンセ…
この尊さ、分かち合いたい
俳優を教育するという“発明” 19世紀末、スタニスラフスキーが体系化した“俳優教育の科学化”は、20世紀に入り、各国の演劇学校に広がっていった。 それまでは、俳優は劇団の徒弟として育成される存在だった。 しかし、モスクワ芸術座以降、「俳優を教育によって育てる」…
「好きに演じていいよ」 そう言われた瞬間、何も思いつかなくなった経験はありませんか?実は演技の世界でも同じことが起きています。先日参加した新作舞台の稽古で、私は衝撃的な事実を目の当たりにしました。**「自由すぎる状態は、かえって人を不自由にする」**ので…
知って楽しい、作って美味しい
三田で働く人たちの永遠の悩み、「お昼ごはん、何食べよう問題」。 そんな迷えるランチ難民たちを助けてくれるのが、三田界隈で人気の洋食キッチンカー 「内田食堂」。 今回は最強コンビのハンバーグ × エビフライ弁当 を食べてきたのですが… はい、優勝です。これはお…
今日も風が強かった。洗濯物が確実に乾くのは良いけれど、楽をするために自転車に乗ると疲れるのだ。なので仕事中の移動手段としての折りたたみ自転車(車載)が面倒になり、つい徒歩移動を選んでしまう。すると、徒歩の遅さが嫌になる。たぶん自転車を引っ張り出して…
エンジニアの知見が詰まった情報が満載
要約 時限爆弾的なテストとは、テスト内で扱う日時(レコードのregistered_atなどの属性値やスタブの値)にハードコードされた日時文字列( '2024-07-15' など)を使うことで、時間経過により失敗するようになるテストのこと。 基本原則: ❌ '2024-07-15' のようなハー…
AI コーディングエージェントの登場により、エディタで直にコードをいじらずともプログラム開発が可能になった。最近はこれらエージェントをブラウザ上からも使えるようになった。たとえばClaude Code on the webがそのようなエージェントの一例だ。 これを使えばスマ…
素敵なお部屋のヒント集
新作「クリスマスの夜」ハンカチが出来上がりました ツリーの枝先で ブランコで遊ぶ冬の妖精たちが可愛いです 額に入れると インテリアポスターにもなりますよ✨ 冬の贈り物にもどうぞ❄️ この絵は、 数十年越しに やっと可愛い妖精が描けてうれしい‼️ な1枚となりまし…
最近 焚き火にハマっております。 木こりのおじさんが雑木を伐採していて、その切った木をどっちみち燃やしてしまうので、 私たちも焚き火をするときはその木を使わせてもらってます。 木こりの息子さんが、燃やしやすいように50cmくらいに切ってくれていていたせり…
嬉しいときも悩んだときも。子育てのいろいろ揃ってます
はじめまして。 数あるブログの中からこちらへおいでくださいまして ありがとうございます♡♡ 私ははてなブログさんは初めてではなくて 2回目の利用なんですよねぇ。 ほんと物事を続ける力がないというかなんというか。 まともに続けてるのはInstagramぐらいでしょうか…
今日もお疲れ様です、自分はドタバタな1日でした ▷▷お気に入りストロー紛失 自分のミスで夕食後食洗機にコップをしまおうとした際ストローマグのパーツを失くしてしまいました・・15分探しましたが見つからず寝る前に水分あげようとすると、お気に入りのストローマグじ…
使ってよかったイチオシコスメが大集合
「リファ」が起こす株価リボーン:MTG(7806)が「新製品比率6割」で粗利を劇的改善させ、「美の体験価値」を再定義するD2CメーカーのV字回復戦略 「高額美容器」から「日用品」へ:MTGがブランド価値を再拡張する時 美容ローラー「ReFa(リファ)」やトレーニングギ…
\Amazonブラックフライデーがお得/ 『nizMir 高速ドライヤー』 ✓1分で速乾・高速ブラシレスモーター搭載 ✓5段階風温調節・冷風熱風交互機能 ✓3億マイナスイオン・マグネット式吸着ノズル ✓NTC温度制御システム・自動電源オフ機能 シンプルでスタイリッシュなデザイン…
あの作品を、違う角度で楽しもう
1・18 「硝子戸の中(うち)」 夏目漱石 大正四年 エッセイ集である。夏目の思想、哲学や、生活、生い立ち、交友などが窺える。 僕が面白く読んだのは、猫のお話しである。二代目の猫は女中が布団を上げるときに踏み殺してしまったそうである。 一代目は有名な猫である。…
#龍聖の感想 『わたなれ』短編集読了#読了 先日テレビアニメの放送が終わり、劇場版の放送も決まってかなり好評だった「わたなれ」シリーズの短編集。 前回は、SS集と微妙に内容は書き下ろしか既存の再録か違っていたりするので購入予定のある方は要注意してから買うの…
映画の感想ブログって本当にいいもんですね
今、一時的に休息してるんだけど(@_@) 人間、休むってなると寝ちゃうんだよね!いや、脳は常に眠たがっているけど、その逆で動こうとすると脳は起きる!つまり、脳は起きていたほうがいいのか、寝たほうがいいのか?そうなると、バランスだよね!眠っちゃいけないとい…
NO WAY UP イギリス 2024/08/16 ”いま、底にある危機” 本題は、HipHop/Rapにありそうなタイトル。主人公の髪型も素敵に、You Want Thisな頃のJanet Jacksonぽい。 邦題は内容を触発するタイトルで、素晴らしい。キャッチコピーが、ダジャレのようなのもかわいい。うま…
読んでわかる楽曲の新たな魅力
めっきり寒くなってきた。朝は耳の下側が痛む時がある。この感覚あると冬の訪れを感じる。 仕事の支度をする時、ART-SCHOOLの「UNDER MY SKIN」ばかり聴いている。 最近出たトリビュートが全部良すぎた。その影響で空前のブームだ。 全体的に冬が似合うイメージ。 まと…
Smashing Pumkinsはグランジやオルタナティヴ・ロックのジャンルで語られるレジェンドですが、個人的にエモやシューゲイズといった後の近隣ジャンルとも並べて聞ける要素が多いバンドだと思っています。今回は関連バンドやルーツを辿るのではなく、勝手にスマパンの系…
多様な働き方、多様な価値観
高市首相が就任早々に、労働時間規制緩和の検討を指示したという報道がしばらく前にあった。「ワークライフバランスを捨てて働く」という総裁選勝利直後の発言や、深夜3時の勉強会なども報道された。 枠を緩和すれば苦しいことになるのは容易に想像できる。それは私自…
この記事を書いているのは2025年だが、2023年の3月末に帰国していた。早いもので帰国から2年以上経っているのだけど、久々にお会いした方などまだイギリスにいると思われていることもあり、区切りをつけたい気持ちも出てきたので4年以上ぶりの記事を。 移住生活の記憶 …
はてなブログは、無料でしっかり書けるブログサービスです。はてなブログの良いところは、なにより文章が書きやすいこと。さらに、楽しいイラストや美しい写真を載せたり、ツイートや動画を貼り付けるのも簡単です。気になったニュースをカード形式で紹介したり、プログラムを見やすくハイライトしたり、どんな記事でもしっかり書くことができます。ちょっとした日常の記録にも、誰かに伝えたい想いを綴るにも、人生の物語を書き残すにも、どうぞご利用ください。