思いは言葉に。

はてなブログは、あなたの思いや考えを残したり、
さまざまな人が綴った多様な価値観に触れたりできる場所です。

Adobe Firefly特別お題キャンペーン。短歌の情景を、Adobe Fireflyで描こう! 「#31×AIコンテスト」投稿募集中! 応募期間は2025年11月7日金曜日から11月20日木曜日まで。受賞者にはAdobe CC Proプラン1年分をプレゼント。

まず読むならここから! 編集部お気に入りの記事を日替わりで紹介

毎日更新!

きょうのはてなブログ

最近読んだ本(2025年夏秋)

3月以来ぷっつりと本を読めておらず、「私の読書生活ここでおしまい〜!?」と怯えていたのですが、幸いなことに夏頃からまた読めるようになってきました。 水上バス浅草行き プロジェクト・ヘイル・メアリー グランド・ツアー: 英国貴族の放蕩修学旅行 富士山 物語の…

「虚弱に生きる」が良かった

桐生あんずです。 先日、絶対に終電を逃さない女さん著の「虚弱に生きる」を読んでみたところかなり刺さってしまい感想を各SNSや自分のラジオで話していた。熱がある内に感じたことをブログにも一通り書いておこうと思う。 なんでこれを思ったかというと、終電を絶対に…

ダイエット再開から2ヶ月

2ヶ月前にダイエットを開始する旨を宣言した。 具体的には昼飯を大豆製品にまとめることにより72kg台であった体重を68kg台まで落とし、日々の体重を68kg~70kgの間で定着させることを目指した。 yoakenoandon.hatenablog.com体重は増減を繰り返しながらゆっくり減って…

秋のさんぽにはカーペンターズがぴったり

カーペンターズがよく小学校の放送で流れていたことを思い出しました。秋の晴れた日の散歩に聴くのにぴったり! お気に入りは Please Mr Postman です。これはビートルズも、カバーしておりとても可愛らしい曲で好きでした。そのカーペンターズ版!ミュージックビデオ…

この季節になると食べたくなる。久しぶりのおでんの日

今週のお題|久しぶりに食べたもの この季節になると、自然と「おでん食べたいな〜」って気持ちになります。数日前から、夫と娘がずっと「そろそろおでん食べたい」「おでんの気分やなぁ」なんて言っていました。 最近少しバタバタしていて、食事づくりも「何か作らな…

ジョウショウボビー

今朝は冷えていました。地面もガチガチでしたよ。自然の造形。 氷の張った水を歯でガツンと一発、水を飲むケリーズアリュールです。 今日は昨日使ったマニュアスプレッダとトラクターの洗浄をしました。 2時間ほどかけてきれいにしましたよ。この機械もかなり古くなり…

おすすめ有料記事

有料 こんな文章は20代の人がnoteにまとめて胸を張るべきもので、私が書いてどうすんの? な感じだけど、有料記事パートの枕としてまとめておきたくなったので簡単に書く。 世の中には、自分と同じ場所に集まり、同じことをやっているようにみえる人がたくさんいる。でも、…

有料 こんにちは。いろいろあってこのたび、ファイナンシャル・プランニング技能士(俗に言うファイナンシャルプランナー)3級を取得したぴよこむしです。今回はこの資格に合格するまでどんな感じだったのかを中心に、あれこれ書いていきたいと思います。 もくじ どんなこと…

編集部が選んだ

これまでのおすすめ

ハトヤに泊まって秋の伊豆をウロウロする

ハトヤに泊まる 大室山 城ヶ埼海岸 細野高原 宇久須キャンプ場 黄金崎 浮島海岸 一色の枕状溶岩 西伊豆スカイラインとだるま山高原 大瀬崎と御浜岬 下白岩ジオサイト 城山 丹那断層公園 ハトヤに泊まる 11月の3連休、125ccの原付、トリシティで伊豆に行くことにした。 …

『「面白い!」を見つける』を読んだ

林雄司さんの『「面白い!」を見つける』という本。 副題に「物事の見え方が変わる発想法」とあって、その題の通り日常から自分なりの面白さの見つけ方が詳しく解説されている。方法が、実感を伴っていて具体的で面白い。上を見ようとかちゃんと調べようとか人と話すと…

来年の手帳(時代を逆行し、紙にもう一度執着する)/ちいかわごほうびダイアリー

来年の手帳を早めに購入。昨年に引き続き、100円ショップの手帳(DAISO)にしました。 無印の「なんでもノート(右)」と併用して、1年間のことを書き込んでいこうと思う。 手帳のカバーは、「神田志乃多寿司」の包装紙をカットしました。学芸大学「マッターホーン」の…

自家製ナンプラーを作りました!出来上がりは1年後。(初)

イワシが安くで手に入ったので、ずっと作ってみたかった「ナンプラー」(魚醤ともいう)。仕込みました。 初めてでドキドキ! 出来上がりは1年後。 うまくできますように。 自家製ナンプラー 材料 イワシ 塩(イワシの30%) のみ。 作り方 1.イワシを軽く水洗いして水…

平日日記∶ジャガイモ奮闘記編スタート 11/10-14

月曜日 今週もスタート。 仕事はいつも通りに終わる。 毎日の家事をして、夜ご飯は昨日買ったコロッケがあるから味噌汁だけ作っておく。味噌汁を作っている途中、義実家からジャガイモが届いていたことを思い出した。 段ボール満タンのジャガイモ。あと10本ほどのサツ…

【現場路上観察】グレイの服の人々

最近は小鳥マンガとかばかりで、路上観察のことはどうしたのか……という感じであるが、もちろん忘れているわけではない。この本部長室Rは、路上観察やオジギビトに特化した場ではないが、本筋というか主軸の一つであることは確かである。 というわけで(?)、写真を整…

働く女性のキッチンライフ

夏に実家に帰ったときに、どういう話の流れやったか、母親からレシピ本をもらった。はじめに渡されたものはここ数年に発行されたもので、もっとクラシカルなものがほしいとゴネたら、まさしく期待したような、小林カツ代さんの『ふだんが一番。』をくれた。 ここに載っ…

自炊に至らない何か

そんなわけで週末に金沢に行っていたなかで、お皿屋さんを見に行ったりもした。お料理が好きな方がちょうど一緒に行ったなかにいらっしゃって、したらば、とたまたま見かけたお店を見に行くことにしたのだ。 撮影OKだったので思わず撮った一枚。 かわいい。どうあって…

書評:『なぜ人は締め切りを守れないのか』

いい本に出会ったので紹介したくなりました。紹介します。 なぜ人は締め切りを守れないのか作者:難波優輝堀之内出版Amazon この本は「人はなぜ締め切りを守れないのか」という疑問から出発して、人間にとって時間とはどういうものなのか、ひいては「いい時間」「悪い時…

はじめての芋煮

テレビで山形県の芋煮会の様子を見て、「芋煮ってどんなもの?」と食べてみたくなりました。 先月スーパーで買った小芋が『ガリ芋』でがっかりしたので、今回は「皮が乾燥していない」「縞模様がはっきりしている」「切り口が変色していない」の3点をちゃんと確認して…

2025/11/3〜11/7*暦の上ではノーベンバー

11/3(月)祝日 11/4(火) 無印良品週間だったので、お弁当箱を新調してみた。 小さいサイズ(500ml)と大きいサイズ(670ml)があって、私が買ったのは大きいサイズ。 キレイな透明で、これに色鮮やかなおかずをつめたらとってもかわいいだろうなぁ、と一目惚れだった。 そう…

2019年放映「100de名著」で知った「カラマーゾフの兄弟」をついに読了した話

(※以下ネタバレを含みます) どうも。 ドストエフスキーの「カラマーゾフの兄弟」をようやく読了しました。当時(2019年…!)NHK「100de名著」で見かけてから、ずーっと気になっていたのですよね。 www.nhk-ondemand.jp ちなみに当時は、いつか絶対本を読もうと、結末…

「はてなCMS」を利用する企業の記事をピックアップ!

スタッフが選ぶ

おすすめのメディア記事

あしたメディア by BIGLOBE

ラブブ、ちいかわ、ミャクミャク…キャラクタービジネスの流行サイクルはどう生まれる?

記事を見る

サンレコ 〜音楽制作と音響のすべてを届けるメディア

【プロが検証】qdc FRONTIERはミックスで使えるか? エンジニア照内紀雄がレビュー

記事を見る

Zenet Tech Blog

Kaigi on Rails 2025 参加レポート:成功/失敗談から得た「未然防止」の学びと今後の活かし方

記事を見る

ENGINEERING BLOG ドコモ開発者ブログ

3GPPの選挙はどれだけ大変?大激戦となった副議長選挙を振り返って

記事を見る

NRIネットコムBlog

AWS ANGEL Dojoで最優秀賞を獲得!3か月間の挑戦と学び

記事を見る

JBS Tech Blog

Microsoft FabricでVNetデータゲートウェイを活用し、Azureストレージアカウントのデータを取得する方法

記事を見る

ビジネスの耐えられない柔らかさ

人間の性欲の処理が愛玩動物に移行した社会を描き出す、村田沙耶香によるディストピアSFの傑作──『世界99』

二泊三日、スープ大国の韓国でひたすらにスープを飲む。

書評:『なぜ人は締め切りを守れないのか』

おい、言語化しろ

なんで最近の新しいテクノロジーはディストピアSF映画からのインスパイアみたいな感じなのか?

Claude Codeが並列にSubAgentを起動した時に自宅ネットワークが死ぬ問題を解消した

物事の理解について「解像度を上げる」、「解像度を高くする」という言い方はおかしい……

反イスラム感情惹起に生成AI動画が使用されることが増えてきた

CTOがEngineering Managerに期待する7つのこと

はてなブログの「カルチャー」と「コミュニティ」がわかるメディア

週刊はてなブログ

ブクマ数ランキング

今週のはてなブログランキング〔2025年11月第3週〕

はてなブログ独自の集計による人気記事のランキング。2025年11月9日(日)から2025年11月15日(土)〔2025年11月第3週〕のトップ30です*1。 # タイトル/著者とブックマーク 1 ビジネスの耐えられない柔らかさ - megamouthの葬列 by id:megamouth 2 人間の性欲の処理が愛玩動物に移行した社会を描き出す、村田沙耶香によるディストピアSFの傑作──『世界99』 - 基本読書 by id:huyukiitoichi 3 二泊三日、スープ大国の韓国でひたすらにス…

Information

「はてなブログアワード」10月の受賞エントリーを発表しました!

寒くなると、長文のエントリーが増える気がしますはてなブログ編集部が選出する「はてなブログアワード」。特設ページにて、10月の受賞エントリーを発表しました。今月の受賞エントリーは以下の5つです! 文章力を分解してちゃんと文章を書く。 - じゃあ、おうちで学べる しぬのがこわい - 田園風景 春菊と柿とイカのサラダ - DONZOKO 心の河川敷とベンツのそば - xvmfzc_yomoの風呂ログ はじめての山小屋泊 - 足跡を辿る 特設ページには編集部からのコメントも掲載しています。来月の更新もお…

Odai

#31xAIコンテスト 「お題短歌」の情景を1枚の画像にしてAdobe Creative Cloud Pro 1年分が当たるキャンペーンに応募しよう

浮かんだイメージをアドビの生成AI「Adobe Firefly」でつくって共有しよう!はてなブログではAdobe Fireflyと共同で特別お題キャンペーン #31xAIコンテスト を実施します。キャンペーンページの手順と応募要項をご確認の上、キャンペーンページの「応募する」ボタンや記事編集画面のお知らせからご参加ください。最近よく耳にする画像生成AI、あなたはもう使ってみましたか? 「気にはなるけど、なんだか難しそう」「私には描きたいものがないかも」といった理由で、まだ触れたことのない人も多い…

Sponsored Odai

#愛するペットの雑コラ とエピソードをブログに書いてAdobe Creative Cloud Pro 1年分が当たるキャンペーンに応募しよう

愛するペットを「デザインして」ブログで共有しよう! はてなブログではAdobe Expressと共同で特別お題キャンペーン #愛するペットの雑コラ を実施します。キャンペーンページの手順と応募要項をご確認の上、キャンペーンページの「応募する」ボタンや記事編集画面のお知らせからご参加ください。 いつもそばにいてくれるペット、なんでこんなに愛しいのか?かわいいのか? その気持ち、よーく分かります。説明できないほどに愛しいから、飽きもせずに眺めてしまったり、ついつい写真をたくさん撮ってみたり……。 だ…

独自ドメインで運営されている、こだわりブログの新着記事を掲載

この特集に載るには?

【シャニマス】30MS『小宮果穂(こみや かほ)』アイドルマスター シャイニーカラーズ プラモデル予約【バンダイ】より2026年5月発売予定♪

アイドル育成ゲーム「アイドルマスター シャイニーカラーズ」より、2026年5月発売予定の【30MS】30 MINUTES SISTERS「30MS 小宮果穂」が、バンダイ スピリッツからリリース♪ 【シャニマス 30MS】に、 『30MS 小宮果穂』が登場♪ キットはノンスケールで、完成時のサイズ…

白糸の滝(星景)

白糸の滝は、静岡県富士宮市にある滝で、高さ約20m、幅およそ200mの湾曲した岩壁の間から大小数百の滝が白い絹糸のように流れ落ちる様が美しい。上部の水を通す地層である新富士火山層と下部の水を通さない地層である古富士火山層の間から富士山の雪解け水が流れ出て…

ジオキャッシング小道具自作やいただき物のレンコンです!!(2025年11月19日)

はじめに ジオキャッシングの小道具です ジオキャッシングのコンテナを自作してみました 火打鎌にパラコードを付けます カワカミ蓮根です まとめ はじめに 今回はジオキャッシングのために作った小道具などや、いただき物のカワカミ蓮根が美味しかったので記事にしてみ…

【イマカツ】低水温期からハイシーズンまで使えるギル型スイムベイト「ギルソフト130」に新色追加!

イマカツの低水温期からハイシーズンまで使えるギル型スイムベイト「ギルソフト130」に新色追加!

「年賀状欠礼」のハガキを作り、投函しました

昨日主人から送られてきた画像です。 北海道内では南に位置する函館も雪です。 運転、気をつけて。 さて。 冬が本番になろうとしているこの時期。 年賀状を作るミッションがあります。 私はまだ「年賀状じまい」をしていません。 今年は義父が亡くなりましたので、喪中…

新しく開設されたブログの新着記事を掲載

この特集に載るには?

【かきフライ】【コスパ定食】源気屋 岩手県盛岡市大通クロステラス2階 | 心やすらかに自然ゆたかに

刘梓恒&张若辰 / 妻の心の声は夫を犬扱い

《先婚后爱,不,先吃瓜》2025.11.3 山海星辰 【出演者】 男主 刘梓恒(Liú zǐ héng) 女主 张若辰(Zhāng ruò chén) 【ストーリー】 姉の身代わりとして車椅子男主(韩叙洲)と結婚した女主(黎繁)。憧れの人との結婚を喜んだものの、妻として扱われる事はなく連日スキャン…

【再開】岩手県営運動公園でクマ目撃 17日終日は立ち入り禁止に | 心やすらかに自然ゆたかに

チ。はアマプラで見れない?(Amazonプライムビデオ)

アニメ「チ。 ―地球の運動について―」 この作品はAmazonプライムビデオで見れるのでしょうか? リサーチしてみた結果… アマプラの定額見放題として配信中です。 なので視聴可能。 ・チ。 ―地球の運動について―(全25話) ※2025年11月時点 ※広告を非表示にできる追加オ…

福岡→高松のアクセス完全ガイド!新幹線・バス・車どれが一番おすすめ?

「福岡から高松へ行くには、どうやって行くのが一番いいんだろう?」と悩んだことはありませんか。 新幹線・バス・車・フェリーなど、ルートはいくつもありますが、目的や予算によってベストな選択は変わります。 この記事では、福岡から高松までのアクセス方法をすべ…

好きな話題で

トピックからさがす

日記・雑談

何気ない日常を楽しむ

献血、カラオケ、むなしさ

暑いのと寒いのとどっちがいい?って質問がある。俺はいつも「寒いのは着れば何とかなるけど暑いのは脱いでも限度があるので、コントロールできる余地のある寒いほうがいい」と答えているのだけど、ここ数年の感覚で、寒さは根本的な寂しさというか、生命力を削いでく…

gooblogさんとの思い出の1枚 20251119

ご訪問ありがとうございます。 はてなブログさんにgooblogさんの事を書くのもなんですが gooblogさんの事を書くのも最後なので書いちゃいます。 とうとう昨日2025年11月18日11時で gooblogさんのサービスが終了してしまいました。 私のブログの主目的が「記録」なの…

11/14

朝。 よく眠れたかな。 というか、胃が痛い。 昨晩我慢できずに酒を飲んだので。 昨日、美容院に行ってきた。 2日間、禁酒しているとは言え、未だに喉から胃にかけて潰瘍ができるといるようで、昼も外食はうどんにしておいた。 初めて入る店だったけど、なんか店に置…

奉納菊花展2025

暦を少し戻して・・・・・ 11月1日、3日(月)に孫姫の七五三で大宮氷川神社に参詣するというので、その下見ついでに「奉納菊花展」を見てきました。 この日は土曜日で、境内は七五三やお宮参りの人たちで結構混んでます。「奉納菊花展」はこの日が開催初日で、菊…

ライフスタイル

暮らしが整う工夫がいっぱい

【第2回手帳会議】2026年の手帳は、ほぼ日weeksにしよう!

negi こんにちは!negiです♪ この記事は、40代引きこもり系主婦が 「毎年恒例!ぐだぐだと2026年に向けての手帳会議」 をしているだけの記事です。 手帳が好き! 色んな人の手帳会議に興味がある どの手帳にしようか迷ってる 他の人がどんな使い方をしてるか気になる …

『買う買う』からの卒業!ついに保温弁当箱を買いました🥄

おはようございます! 今朝は一段と寒いですねゆきまるもせっせと床材を集めて、冬支度に大忙しです 先日届いたゆきまるのおうち、すっかりお気に入りでこの様子! 中だけじゃなく、屋根の上まで上手に使ってくれています!笑 このお家、外から中の様子が見えないので…

【子育てあるある!?】現代アート展 in 我が家

お立ち寄りありがとうございますミミです(๑•̀ㅂ•́)و✧ 子育て家庭なら“あるある”だと思いますが、子どもが起こす不思議現象は、我が家でも多発中 おかげでワタクシは、良くも悪くも放置スキルが上達 叱るにも、それなりのエネルギーが必要ですからね…余程のことでない限…

望まない方向に巻き込まれないためにやること

こんにちは、しんごです。 日常の中で、何かの役に立つかもしれないと思った、自分なりのヒントを毎日短い文章で書いています。 望まない方向 仕事などで、自分が望んでいない方向に話が進んでしまい、ひどい目にあうことがあると思います。 例えば、自分の中でやらな…

推し

この尊さ、分かち合いたい

ハロプロ曲の元ネタ・似てる曲122 広瀬香美がJuice=Juice

ハロー!プロジェクトの全曲から 元ネタ・似てる曲・オマージュ 集めちゃいました (パクリじゃなくてインスパイア) 「隙アモ」現象は10年後どう評価されるのだろうか ※ハロプロ曲 → 元ネタ・似てる曲の順に紹介します ※紹介する楽曲は、ブログ主の主観で似てると思った…

大谷映美里

大谷映美里 さん 11/18 Instagramのコーディネート この投稿をInstagramで見る 大谷映美里(@otani_emiri)がシェアした投稿 プチプラで似ている アイテムをまとめてみました↓↓ ・ファーコート/5999円 a.r10.to ・ワンピース/5990円 a.r10.to ・バッグ/1980円 a.r10.t…

演劇トレーニングの深層:「制限」が生み出す自由な表現

「自由にやっていいよ」と言われて、逆に何もできなくなった経験はありませんか? 演劇の現場でも、同じことが起きています。ある演劇トレーニングの現場で語られた技術論と実践から、俳優の成長を加速させる意外な真実が見えてきました。 なぜ「制限」が俳優を自由にす…

📻️中川家のラジオ番組❓️コント「おはよう!今昔亭今昔です!」😂朝のAMラジオでありそう?、ゲストは 銀シャリ⁉️≪めちゃ推しYouTube≫

[本ページはプロモーションが含まれています] 広告・スポンサーリンク ブログの前のみなさ~ん!!! 今回もYANO-T's blogへお越し頂き、 ありがとうございます。 感謝感謝。 イメージ 突然ですが、 何気なしにYouTubeを見ていたら、 めちゃくちゃ笑える「中川家」さんのコントを見…

料理・レシピ

知って楽しい、作って美味しい

鉄製フライパンだから美味い! 基本の焼き鳥”ねぎま”を作ってみよーっと♪ (1本あたりなんと30円くらい!!)【レシピあり】

焼き鳥は一般的に鶏肉を串に刺してタレや塩を掛けて焼いた料理だ。広義の意味では牛や馬、或いは海鮮物や野菜を串に刺して同様の味付けをして焼いたものも指すことがある。ちなみに北海道南部ではやきとり=豚というのが地元民の一般常識になっていて鶏肉のやきとりが…

2025-11-13の食事

ごくごく ずるずる

【北海道旭川市】提灯のようなユニークな器の中にはそばと弁当!「そば源 神居店」のちょうちんそば

昔、お医者さんから「胃袋が小さい」と言われたことがある小食の筆者。 ラーメン店では、大盛はもちろん、小ライスを追加することもほとんどありません。 それなのにおそば屋さんでは、そばだけでは何となく物足りなくて、セットものとか注文してしまいます。 今回、伺…

20251119 松屋の鉄板ナポリタンハンバーグちゃん<3<3

*****昨日のことです***** 晩ご飯はまた200円食堂でいただきました。 夕食_20251118 主菜は油淋鶏でした。 美味しかったです。 帰宅してお店(Cafe Pablo)を開けました。 Pablo_20251118 (店番をしているところです。) 1時間ちょっと開けていましたが、 …

技術

エンジニアの知見が詰まった情報が満載

PipeCDを中心とした継続的デリバリー(CD)の改善の取り組み

こんにちは。tacomsエンジニアの @ikuwow です。 tacomsでは飲食店におけるデリバリーサービスの一元管理等を行うCamelというサービスを開発しており、 デプロイ時の障害が特定のユーザーに大きな影響を与えるという課題がありました。 この記事では、PipeCDを導入して…

AIエージェントの制御を柔軟に。Strands Agents と Amazon Bedrock AgentCore で「Return of Control」を実装してみた

こんにちは、先日開催された社内イベント「ごーとんカップ 2025」にてセキュリティチャンピオンになりました、ソフトウェアエンジニアの渡邉(匠)です。「カミナシ 設備保全」の開発に携わっています。 最近、AIエージェントの技術トレンドに乗り遅れないよう、Amazon B…

AIで加速する個人、伸びないデリバリー──2025 DORAレポートが示すフローと摩擦の真実

AIツールを導入した結果、コーディングなど個人の作業スピードは上がった。けれど、チームや組織レベルのパフォーマンスはほとんど変わらない。むしろ、問題や混乱を招いている──そんな経験はないだろうか。 このギャップこそ、AI導入を進めた多くの組織が直面している…

組織横断で取り組む開発生産性:失敗から学んだ本当にやるべきこと

こんにちは。株式会社MonotaROのECシステムエンジニアリング(ECSE)部門で、ECサイトの開発を担当している岡﨑です。 「開発生産性」という言葉を聞いて何を思い浮かべるでしょうか。 ツールを導入すること? Four Keysなどの開発生産性指標の数値を改善すること? そ…

DIY・インテリア

素敵なお部屋のヒント集

フローリングの色にこだわってください。

「オスモカラー塗装フローリングとDEESAWATモザイクフローリングはアルブルインク」 「好きな色のフローリングをやっと見つけたのにメーカーが廃盤になっていた・・・」今流行りのスレッズで見ました。 メーカーは売れなくなると直ぐに廃盤にします。 輸入品もしかり、…

<DIY>情報収集出来ず

【インフル】 16(日)の自治会イベントに参加して、今まで作製依頼があった スタッフから情報収集をする予定でしたが・・・ インフルエンザで2名が欠席。もう1名は私用で不参加。 私の情報源が絶たれました。 情報を得ることが出来ずに帰宅です。 【YouTube】 実…

6畳ワンルームを“NY風”に。冬のレイアウト見直しで生まれた心地よさ

冬の始まりに、レイアウトを見直した理由 最近、急に空気が冷たくなってきました。東京で初めて迎える冬を前に、平日の夜に部屋の明かりだけがぽつんと灯ると、ふと「夏からほとんど家具の位置を変えていないな」と思いました。 6畳ワンルームは小さな空間ですが、季節…

【買ってよかった中国輸入品】ワイヤレスイヤホン交換用電池(SONY WF-1000XM4、WF-1000XM3)~交換方法は?結果は?~

投稿: 2025/11/18 更新: 2025/11/18 314記事目(中国輸入品シリーズ) こんばんは。いつも読んでいただきありがとうございます。 趣味で中国から面白そう・便利そうな商品を輸入して使ってみています。techemoです。 今日は最近購入したワイヤレスイヤホン交換用電池…

育児・教育

嬉しいときも悩んだときも。子育てのいろいろ揃ってます

図書館 ** 2025/11/16

今回の絵本3冊! もりのとしょかん (もりのえほんシリーズ) 著者 : ふくざわゆみこ 学研プラス 発売日 : 2017-04-20 ブクログでレビューを見る» ウサギのおやっさんのカレーやさん 著者 : キューライス マガジンハウス 発売日 : 2025-06-19 ブクログでレビューを見る» …

息子のためなら何でもしたい 母親の深い愛情  

息子のためなら何でもしたい 母親の深い愛情 子どもの友達のお母さんと話したときのことです。 「我が子に何かあったらできるだけ助けてあげたい」と いつも話しているお母さんでした。 本当にお子さんが自分の命以上に大切なんだなという感じが 伝わってくるお母さん…

「なぜパパは我が子を撮り続けるのか」

「なぜパパは我が子を撮り続けるのか」 子どもが生まれる前、 「まぁ自分の子はかわいいんだろうな」 くらいの軽い気持ちで思っていた。 でも実際に我が子が目の前に現れた瞬間、 その予想は一瞬で吹き飛んだ。 “想像していたより、何倍もかわいい。” 寝ているだけで愛…

はじまり

皆さんお疲れ様です、みさこです。 36歳のそこら辺にいる普通の主婦です。 今日からブログを始めることにしました。 最近夫の仕事の都合で青森県から山口県に引っ越してきました。 仲良くしてくれていたママ友さん達とも離れてしまい、少し寂しい日々を過ごしています…

コスメ・美容

使ってよかったイチオシコスメが大集合

\エステ級・肌バリアレスキュー/ 『z+piderm EGF スキンバリアクリームトナー/EGF スキンバリア ハイドロアンプル』

\エステ級・肌バリアレスキュー/ 『z+piderm EGF スキンバリアクリームトナー/EGF スキンバリア ハイドロアンプル』 【EGF スキンバリアクリームトナー 150ml】 韓国発スキンバリアケアトナーとして注目アイテム♡ ✓セルトリオン独自EGF成分 ✓バリアケア&集中保湿 ✓…

ntry/2025/11/19女性の恋はゆっくり始まる。気づいたら“好きになっていた瞬間”

鳥取砂丘が織りなす私だけの居場所 よく「男性は惚れやすく、女性は惚れにくい」なんて言われますよね。実際、私の恋もまさにそのパターンでした。 彼は最初から、わかりやすいくらい私に好意を向けてくれていて。でも私は、嬉しい反面、どこか距離を取りながらその気…

果物大好き

こんにちは!なおみです(^o^)丿 ブログテーマの”皮”ですが、私も幸恵先生と同じく 皮は食べない派です 食べない派ですが、シャインマスカットのように 皮ごと食べる前提の果物等は美味しく食べてます。 先日、赤いキウイをいただきました 外側の皮は普通のキウイとそん…

【れんこんの魅力】栄養たっぷりで美容・健康にうれしい効果!

れんこんはシャキシャキした食感と、料理の幅広さが魅力の野菜です。実は、れんこんには美容・健康にうれしい栄養がたっぷり含まれています。本記事では、れんこんの栄養・効果・おすすめレシピをまとめて解説します。 ■ れんこんに含まれる主な栄養素 ● ビタミンC れ…

読書・マンガ

あの作品を、違う角度で楽しもう

156回目「悪霊」(ドストエフスキー:新潮文庫)

あらすじ 1861年の農奴解放令によっていっさいの旧価値が崩壊し、動揺と混乱を深める過渡期ロシア。青年たちは、無政府主義や無神論に走り秘密結社を組織してロシア社会の転覆を企てる。――聖書に、悪霊に憑かれた豚の群れが湖に飛び込んで溺死するという記述があるが、…

読書「BUTTER 柚木麻子」他

240.にぎやかな天地(上・下) 宮本輝 241.BUTTER 柚木麻子 242.グレイラットの殺人 M.W.クレイヴン ネタバレあります。 240.にぎやかな天地(上・下) 宮本輝 【船木誠司は美術書専門の出版社で働いていたが、その会社が倒産となってしまった。今は社長から紹介さ…

『なでし子物語』伊吹有喜、読みました。

よかったです。 シーリーズ一作目です。 図書館で既に次を借りているので 楽しみ。。 母に置き去りにされた耀子は 祖父と暮らすようになる。 耀子は小学生。

短編集「クリスマス・プレゼント」ジェフリー・ディーヴァー:どんでん返し16編・「リンカーン・ライム」短編も

ページ内のリンクには商品プロモーションが含まれています 「リンカーン・ライム」シリーズでおなじみジェフリー・ディーヴァーの、初の短編集。「どんでん返しの魔術師」が贈る、多彩な16作品をどうぞ。 原題は “Twisted”(ひねり)、2003年発表。 邦訳は2005年出版。…

映画

映画の感想ブログって本当にいいもんですね

映画『ハリー・ポッターと謎のプリンス』紹介・あらすじ・口コミ・感想

こんにちは✋ふくまるです 今回紹介する映画は、 『ハリー・ポッターと謎のプリンス』 です それでは、紹介します↓ 紹介 監督・俳優紹介 ○監督 デヴィッド・イェーツ ○俳優 ダニエル・ラドクリフ あらすじ ハリー・ポッターと謎のプリンスの予告 単語紹介 ○プリンス 口…

【映画】『ウィ、シェフ!』から移民問題を考えるー正直者が馬鹿を見るのでいいのか

アマプラにて、映画『ウィ、シェフ!』を視聴。 Amazon Primeで開く 前知識なしに見たら、あれよあれよと意外な展開でおもしろい映画だった。 ちょこちょこ作りの粗さはあるものの、まぁ、コメディ作品なのでご愛嬌。 話題作ではないし、「観ないと損!」というほどパ…

【映画】麻薬密売人 プッシャー / プッシャー

プッシャーのフランクとトニーの1週間【麻薬密売人 プッシャー / プッシャー】 1997年 - デンマーク - 105分原題: Pusher 監督: ニコラス・ウィンディング・レフン キャスト: キム・ボドゥニア マッツ・ミケルセン麻薬の密売人(プッシャー)のフランクは相棒のトニ…

インディ・ジョーンズと運命のダイヤル

数学者アルキメデスが作ったダイアル「アンティキティラ」をめぐる物語。『インディ・ジョーンズ シリーズ』の第5作目。シリーズは一応すべて見ているはずだけど、昔すぎて薄ぼんやりとしか覚えてません。 前半はゆるめのミッション:インポッシブルという感じの逃走劇…

音楽

読んでわかる楽曲の新たな魅力

ハロプロ曲の元ネタ・似てる曲122 広瀬香美がJuice=Juice

ハロー!プロジェクトの全曲から 元ネタ・似てる曲・オマージュ 集めちゃいました (パクリじゃなくてインスパイア) 「隙アモ」現象は10年後どう評価されるのだろうか ※ハロプロ曲 → 元ネタ・似てる曲の順に紹介します ※紹介する楽曲は、ブログ主の主観で似てると思った…

自転車は見送り

今日は、自転車に乗ってみようと思ったが、何故か自信が持てなかった(笑) そんな訳で「リハビリ散歩」とし、「10,000歩」を目標にしよう!! 暫し歩いて川沿いに来る。 今シーズン、何回か見掛けた「ジョウビタキ♀」ですが、今日は写真が撮れた。 これは「キダチアロエ…

SUNO 製作模様 チャットGPTを使うとどこまで変貌するか?

作品 1個目 体に刻め by 草萌珠那 | Suno 2個目 体に刻め LadyVersion by 草萌珠那 | Suno 私が書いた詩 空を見上げて 跳びあがる 鳥のように飛べなくても 空に近づきたくて こころは飛んでいた 夢を追いかけて 空気を吸うの 肺に満ち 体巡りて声になる 歌を歌いたくて…

J.R. Monterose, Tommy Flanagan: And A Little Pleasure (1981) きちんと時代を生きている、ということ

J.R. Monterose, Tommy Flanagan: And A Little Pleasure (1981, Uptown Records) A1. Never Let Me Go 7:09A2. Pain And Suffering…And A Little Pleasure 5:42A3. Con Alma 5:29A4. Central Park West 5:01B1. Theme For Ernie 9:05B2. Vinnie's Pad 3:09B3. A Night…

働き方

多様な働き方、多様な価値観

イギリスから帰ってきていた

この記事を書いているのは2025年だが、2023年の3月末に帰国していた。早いもので帰国から2年以上経っているのだけど、久々にお会いした方などまだイギリスにいると思われていることもあり、区切りをつけたい気持ちも出てきたので4年以上ぶりの記事を。 移住生活の記憶 …

ビジネスの耐えられない柔らかさ

AIのせいか年をとったせいか、おそらくその両方で、ビジネスのやり方が変わって、ふんわりした話にばかり関わっている。「生成AIを使って暗黙知化したプロセスを形式知化して、御社のサプライチェーンをオプティマイズして、セールスをグロースさせます」とか「エンジ…

MVPで進めるプロジェクトマネジメント—スコープの再定義と合意形成プロセス

こんにちは。モノタロウの大道です。 2019年に新卒入社し、現在入社7年目です。 普段はプロジェクトマネージャー(以下、PM)としてモノタロウサイトの開発に携わっています。 本記事では、私が担当した「加工品プロジェクト」の経験をもとに、Minimum Viable Product…

どんな困難でも乗り越えられるチームに育てるには /「レジリエントマネジメント」を読んだ

成功するチームへと導くにはどうしたら良いのだろう!?チームメンバー(本書の表現だとチームメイト)である「人」にフォーカスしたコミュニケーションスタイルへの気付きが得られる一冊「レジリエントマネジメント 荒波に立ち向かい、困難を乗り越えるチームの育て方…

はてなブログをはじめよう

はてなブログは、無料でしっかり書けるブログサービスです。はてなブログの良いところは、なにより文章が書きやすいこと。さらに、楽しいイラストや美しい写真を載せたり、ツイートや動画を貼り付けるのも簡単です。気になったニュースをカード形式で紹介したり、プログラムを見やすくハイライトしたり、どんな記事でもしっかり書くことができます。ちょっとした日常の記録にも、誰かに伝えたい想いを綴るにも、人生の物語を書き残すにも、どうぞご利用ください。