フカフカした皮と、熟練の技を感じるあん。"1+1=3"の合体
アプローチ 日本人の好きなフレーズ「三大○○○」。あっ、御三家もそうでした。 どら焼きにも「東京三大どら焼き」。 上野うさぎや、浅草・亀十、東十条・草月。 この3軒のどら焼きは大好きなので、メディアが定番のように取り上げるこの言葉に異論などない、と言いなが…
パフェのために山梨へ! とにかく桃が美味しすぎる
今さらながら7月の記録 本格的な桃の季節!今年はゆるめに楽しみました 蔵前 en パルフェ・グラン・ペッシュ ド レーヴ 桃/桃のソルベ/クリームチーズのアイス/林檎と根セロリのムース/ラズベリーのソース/紅茶のクッキーなど みずみずしい桃に優しい甘さのセロリ…
"長崎に原爆が投下されたところから始まる日本人女性の物語"
カミーラ・シャムジーの焦げついた影 (原題 Burnt Shadows)を読んだ。あらすじに長崎に原爆が投下されたところから始まる日本人女性の物語だと書いてあり、興味を持った。しかも小説を書いたのはパキスタン出身の作家だ。長崎の原爆投下で父親も婚約者のドイツ人男性の…
今は慢性疲労状態、3ヶ月くらい続けたら克服できる?
7月に入ったあたりの、本格的に暑くなりだしたタイミングから、何故かランニング欲が増強した。それまで週1回だったランニングを週2に増やした。加えて8月からは、走る日以外は風呂に入る前にプランク60秒、スクワット50回、腕立て伏せ50回を追加している。暑さのせい…
子連れのスーパーで救われた「あんた、何匹いるんや」の声
今年はサンマがたくさん獲れているらしい。 どのスーパーに行っても今が旬だよ、今日とかめっちゃお買い得だよ、みたいな感じで売られている。実際キラキラしていておいしそうだ。でも乱獲が問題視されてなかったっけ?私が婆さんになっても海にはサンマが泳いでいてほ…
店番は黙ってする。本棚は話しかけてこないから
タイトルの人になってきました。参加したのはコチラのフリーマーケット。 MOTTAINAIフリーマーケットとは | イベント情報 | MOTTAINAI もったいない モッタイナイ 思い出編 一日目 二日目 気持ち編 総じて「大変なことはあるけど楽しい」という感想。裏側の話と出して…
「コマを割ればできる」! 嘘の出来事も書いてみる
最近は、なんとなく、適当に自画像のらくがきをしています。 自画像のいいところは、適当に書いてもそんなに人から怒られたりしない、あるいは怒られても「うるせえ〜! わたしの勝手だろ〜!」で済ませて何一つ問題ないことです。 コンビニカレーに焼いた夏野菜を乗せ…
苦悩の最中にいる時の絵にも、穏やかな光が表現されていた
曇りの天気を好きになる日が来るなんて誰が予想したろう?真夏に照りつける太陽を恨む日があふれるなんて、誰が想像できただろう? ということで今日は曇り。自転車で10分ほどの距離を移動する分には、ほとんど汗も書かずに行ける。やったーくもりだー。朝外を見てそん…
朝まで喋る。徹夜で遊ぶなんて、この顔ぶれでしたことない
さっき、ちょっといい包丁で指を切ったんですけど、切れ味が良すぎたのか、一瞬だけドパッと血が出た後、すぐ血が止まってその後何事もなかったかのようにぴったりくっつきました。 触っても全然傷口開かない 鋭い刃だと断面が綺麗で血が出ない、みたいなやつ、身体で…
たこは優勝セールで購入。2パック買ってしまった
本日 アジフライ たこの酢の物 たまごサラダ ほうれん草バターソテー きゃべつ アジフライは揚げるだけの冷凍です。境港産で肉厚で美味しいです。 たこは昨日梅田に出かけたとき阪神デパートでタイガース優勝記念とかやってまして 思わず2パックも買ってしまった。 す…
スマホをなるべく見ない旅。思ったことはノートに書き殴る
誕生日に働きたくない。なんとなく。思いっきりのんびり過ごそう。 そう思って有給を取った。 非日常感を求めての旅行。バタバタはしない、のんびりする。 ひとつルールを決めた。スマホをなるべく見ない。とは言え、Suicaやえきねっと、地図と天気予報は旅に必須だか…
ジェスチャードローイング。見るポイントが変わってきた
今週のお題「これを練習しています」 *** 「目」と「手」が変わってきたな、と思う。 2024年3月に絵を描きはじめてから、1年半が経った。 この1年ほどは人間の絵を描いていて、夫のスケッチや、モデルのさまざまなポーズから受ける印象を素早く描くジェスチャードロ…
アザラシの視点から見ることができる「シールズアイ」も設置
7月末、40度近い暑さでまいにち苦しんでいた頃。大学の友人が運よく土日におやすみが取れたということで、ふたりで旅行に行くことに。 行き先はいろいろと悩んだのですが、この時期だからこそ……ということで、北海道は美瑛・富良野に行ってみることになりました! 北海…
1分200円の似顔絵が、面白いくらいに似ている
毎年毎年「行き忘れた」とか「行けないわ」と思っていたのが藝祭アートマーケットだ。SNSで情報が回ってきて存在を知ってから随分経つ。 今もそうだけど藝大アートマーケットと言われることがあるが、実際には藝祭である。あと、SNS上で目にするものの多くが大勢の心に…
「はてなCMS」を利用する企業の記事をピックアップ!
スタッフが選ぶ独自ドメインで運営されている、こだわりブログの新着記事を掲載
朝の過ごし方が今の生活リズムの起点です。しばらく固定化すると変えたほうが良いのではないかと思い、変えています。 ぐるぐる回っていますが、そこも含めて早起きを継続できていることは習慣化されていますのでよしとしたいです。 咳の症状は、良い状態をキープして…
柏島ダイビングサービス フィンハウス 最終日だけ曇天でした。 光が射し込めばもちろん最高ですが、海中が穏やかなら曇っていても雨でもいい。 今日は午前中に3本潜って終えようと、7時から潜ることにしました。 1本目は、またまた「後浜2.5」へ。 ハナヒゲウツボの…
こんにちは、マチミィです(*´-`)ノシ ひーくん&あーちゃんのご飯記録、今日もご覧いただきありがとうございます。 ※ この記事の最後に、子供たちの朝ごはんで大変お世話になっている『アレルギー対応パンのtonton』さんをご紹介しています。興味があればぜひご覧くださ…
新しく開設されたブログの新着記事を掲載
プロトコル1 民藝16 民藝は、物の可能性を最大限に引き出すような制作です。人間の身体能力もさまざまなかたちで向上していますが、身体のなかで最大現に可能性を引き出そうと努力してきたものがあり、文化的伝統になっているものもあります。 人間の身体で、もっとも…
こんにちは、ソライです♪ 健康のために「1日10,000歩」を目標にしている方は多いでしょう。しかし、この数字は本当に科学的根拠に基づいているのでしょうか?最新の研究が示す驚きの結果をご紹介します。 10,000歩の起源:実はマーケティングから生まれた数字? 最新研…
毎月第二土曜日はびんずる市です 例によって何も買わないけどぶらついてみます 出品したほうが楽しいか(笑)で何も買わないつもりが、井上さんのお店で蛸の新作を拝見すごくいいんだけど35000円 モノからすると値段は適切なんだけど35000円はちょっと手が出ないで、ち…
Appleは「iOS 26」のリリースノートにおいて、Appleはソフトウェアアップデートの重要性や、バッテリー駆動時間やパフォーマンスへの影響を説明しています。 iOS 26
夏は、すなわち川である。 源兵衛川というつめたい天国 果物屋のフルーツジュースのうまさよ 静岡おでんで夜は更けて 夏は、すなわち川である。 ツイッターに、毎年、静岡県の三島市は、富士山にたまった大変冷ややかな水がいたるところで湧き出ていて最高とツイートさ…
市内初出店のバーガーチェーンがドリプラに!アメリカンな食べ応え抜群バーガーを! アメリカ発のバーガー店『Wendy’s』と、日本のバーガー&パスタ店『First Kitchen』両店の魅力を同時に味わえる『ウェンディーズ・ファーストキッチン』さん! 全国展開されているチェ…
闇を抜けて 山を越えて 愛ではじめ 愛で終える Feelin' Good / Fujii Kaze 藤井風史上、最も険しい山越え。 深い闇を抜け、光が差したその先には鮮やかに輝く崇高な愛が誕生した、と。 パーソナルだけど開けた、懐かしいけど新しい、3rdアルバム『Prema』。 サンスクリ…
《9月25日発売予定 》 MXR RR104C / RANDY RHOADS SPECIAL EDITION DISTORTION+ 【限定品】 ギター エフェクター ディストーションMXRの定番ディストーションペダル、Distortion+。世界初の「ディストーションペダル」として1973年頃に発売されたペダルです。現在の一…
人に相談するのは慣れないとむずかしい。何がむずかしいかというと、「いつどうなったら聞けばよいか」というトリガが見いだせないことかもしれない。 「もう少し自分で調べて/考えてみよう」と思って粘りすぎて時間がかかってしまうこともあるし、「早く聞いて進めた…
というNBER論文が上がっている(ungated版)。原題は「Deep Learning for Solving Economic Models」で、著者はJesús Fernández-Villaverde(ペンシルベニア大)。 以下はその要旨。 The ongoing revolution in artificial intelligence, especially deep learning, is…
何気ない日常を楽しむ
[本ページはプロモーションが含まれています] 広告・スポンサーリンク ブログの前のみなさ~ん!!! 今回もYANO-T's blogへお越し頂き、 ありがとうございます。 感謝感謝。 (イメージ:「薩摩硫黄島」) 突然ですが、 YouTubeでめちゃくちゃ面白い旅番組チャンネルを見つけました(*…
やっぱ、じぶんの布団もといベットもとい枕はいいですね(^_-)-☆ 昨夜はちょっと遅くまで起きていましたが、 私が見ていた昨夜のドラマはすべて終わってしまったので、 朝早く掟Tverで観る必要もなく、いつもの癖でその時間に置きましたが二度寝。 いつもは起きて感じる…
暮らしが整う工夫がいっぱい
パーソナルジムでトレーニングするにあたり、室内用のシューズを見てたのよ。靴を選ぶなら私は断然ナイキにするわ。なぜなら、ナイキは運動会社の中でロゴが1番まともなのよ。普通にかっこいいわよね。 プーマってぴょんって跳ねてるのにその下にわざわざPUMAって書い…
こんばんは、yukiです(*'ω'*) 今日はメニコンの株主優待が届きました! 6月に申し込んだ分です。 yuki2022.hatenablog.com コンタクトレンズ生活も気づけば約30年。 ケア用品を優待で賄えるのは有難いです。 だけど株価は相変わらず・・・_| ̄|○ どうか優待がなくなり…
この尊さ、分かち合いたい
・前回の振り返り 第一部では、プロとアマチュアの違いを経済的基準と外形的条件から見てきた。ギャラをもらうこと、生活基盤を俳優に置くこと、事務所に所属すること、――これらは確かに「プロ」の条件に近い要素だ。しかし、それらはあくまで外側から見える基準でしか…
音楽が好きです。楽しい曲を聴けば心がアガる。それによって人生が捗る。とまぁ聴けば基本的に良いことだらけ。ゲームで言うところのバフがかかった状態になるのです。マクロスじゃないけど音楽にはそういう力があるのさ。 音楽視聴に関しては、あの時が最高潮に楽しん…
知って楽しい、作って美味しい
オオバコ(サイリウム)とは?ダイエットと健康に役立つ万能食材 近年、ダイエットや糖質制限食を実践する人の間で人気を集めている「オオバコ」。別名「サイリウム(psyllium)」とも呼ばれ、健康食品やダイエットレシピに欠かせない存在になっています。この記事では…
ちわっ、shumi 嫁です。 ふと・・・ 黒糖があることを思い出した!! 久しぶりに 黒糖食パン 焼こう (*^^)v ただ 思い付きなので 本来必要な 生クリームがなく 牛乳でいいかっ!! (;^ω^) 生クリーム を 牛乳に置き換えて それ以外の材料は いつもの 食パンと同じ (*^^)v ドラ…
エンジニアの知見が詰まった情報が満載
こんにちは、2025年度新卒エンジニアのzenobeです。 本記事では、3.5ヶ月間のドワンゴの新卒エンジニア研修の内容と感想についてお話ししたいと思います。 エンジニア研修共通の取り組み 研修の主な内容を紹介する前に、毎日のエンジニア研修における共通のスケジュー…
PLaMo翻訳のGGUFをmmngaさんが公開されています。 https://huggingface.co/mmnga/plamo-2-translate-gguf PLaMo翻訳のプロンプトは次のような指定をする必要があります。 <|plamo:op|>dataset translation <|plamo:op|>input lang=English Write the text to be transl…
素敵なお部屋のヒント集
弱くなった磁石を復活させる完全ガイド!家庭でできる簡単強化テクニック 「あれ?この磁石、前より弱くなった気がする...」そんな経験はありませんか? 冷蔵庫のマグネットが書類を支えきれなくなったり、工作で使っていた磁石の吸着力が落ちてしまったり。磁石は便利…
ネギをメインに、いつもの収穫。ピーマンが採れたが穴が空いているから、これは...。 タカギ、かんたん水やりタイマー雨センサー付を導入(10kJPY)。これでコン柱のところまで行かなくても自動で水やりができる。6時と18時に15分ずつ。タイマーの先を2分岐させて先日の…
嬉しいときも悩んだときも。子育てのいろいろ揃ってます
オオバコ(サイリウム)とは?ダイエットと健康に役立つ万能食材 近年、ダイエットや糖質制限食を実践する人の間で人気を集めている「オオバコ」。別名「サイリウム(psyllium)」とも呼ばれ、健康食品やダイエットレシピに欠かせない存在になっています。この記事では…
片付けが苦手な人の中には、ついつい「限定」という言葉に弱く、まだあるのに、大して必要ではないのに購入してしまう人が少なくないです。 「限定!」「今だけ!」そんな言葉に弱いと自覚されている方が多いです。 でもね、そういうのはまたどこかで似たような機会が訪…
使ってよかったイチオシコスメが大集合
オオバコ(サイリウム)とは?ダイエットと健康に役立つ万能食材 近年、ダイエットや糖質制限食を実践する人の間で人気を集めている「オオバコ」。別名「サイリウム(psyllium)」とも呼ばれ、健康食品やダイエットレシピに欠かせない存在になっています。この記事では…
やっほー憩です。 書きたいことはいっぱいあったんですがすみません、なかなか書けずで。 以前、レジーナクリニックで脱毛の契約をしたと書きましたが dayil-ikoi.hatenablog.com ついに! 脱毛施術日が訪れました~イエーイ! ■契約したコース 全身 VIO 顔 ■使用機種 …
あの作品を、違う角度で楽しもう
三河物語―マンガ日本の古典 (23) 中公文庫 (中公文庫 S 14-23) 作者:安彦 良和 中央公論新社 Amazon 因果応報ということはたしかにあるのだぞ! 徳川家康、秀忠、家光の三代に仕えた大久保彦左衛門忠教(ただのり)。 太助。家来にしてください!本命じゃないけど、彦…
映画の感想ブログって本当にいいもんですね
戊辰戦争下、奥羽越列藩同盟を裏切った新発田藩。政治的な思惑で動く上層部に対し、決死隊は命を懸けて砦を守る。 白石和彌監督による迫力満点のアクションシーンは圧巻。 しかし、この物語の真髄は、命がけで戦う兵士たちが日和見主義のトップや損得勘定で動く家老た…
★興行収入も前作「無限列車編」と日本の歴代1・2位を獲得し、入場者特典もそろそろラストスパートかと思われますが第六弾が発表されましたよ。 natalie.mu
読んでわかる楽曲の新たな魅力
外国映画、日本映画、TVドラマ、アニメのDVD、ブルーレイなど品揃えが豊富。話題の作品のDVDをご用意 | お得なクーポン・タイムセールもお見逃しなく。|華流グッズスト 監督: ロラン・ブゼロ 主演: ジョン・ウィリアムズ スティーヴン・スピルバーグ ジョージ・ルーカ…
概要 2025年9月17日現在の世界音楽業界は、AI技術の急速な浸透、ストリーミングプラットフォームの新機能導入、そして著名アーティストの復活劇により大きな変革期を迎えています。本レポートでは、故ホイットニー・ヒューストンのAIツアー発表からFoo Fightersの復活…
多様な働き方、多様な価値観
人に相談するのは慣れないとむずかしい。何がむずかしいかというと、「いつどうなったら聞けばよいか」というトリガが見いだせないことかもしれない。 「もう少し自分で調べて/考えてみよう」と思って粘りすぎて時間がかかってしまうこともあるし、「早く聞いて進めた…
僕は給食会社の営業部長。先日、会社上層部から呼ばれて「現場スタッフ不足をスキマバイトの活用で解決できないか検討してくれ」と言われた。「また思い付きか…」と流していたら「細菌検査(検便)をクリアすれば」とか「秘密保持契約を結べば」などと専門的実務的なこ…
はてなブログは、無料でしっかり書けるブログサービスです。はてなブログの良いところは、なにより文章が書きやすいこと。さらに、楽しいイラストや美しい写真を載せたり、ツイートや動画を貼り付けるのも簡単です。気になったニュースをカード形式で紹介したり、プログラムを見やすくハイライトしたり、どんな記事でもしっかり書くことができます。ちょっとした日常の記録にも、誰かに伝えたい想いを綴るにも、人生の物語を書き残すにも、どうぞご利用ください。