置物も、浴衣も、醤油さしもハト! いろんなハトがいる
ハトヤに泊まる 大室山 城ヶ埼海岸 細野高原 宇久須キャンプ場 黄金崎 浮島海岸 一色の枕状溶岩 西伊豆スカイラインとだるま山高原 大瀬崎と御浜岬 下白岩ジオサイト 城山 丹那断層公園 ハトヤに泊まる 11月の3連休、125ccの原付、トリシティで伊豆に行くことにした。 …
自分は「そういえばあったね」からおもしろがることが多い
林雄司さんの『「面白い!」を見つける』という本。 副題に「物事の見え方が変わる発想法」とあって、その題の通り日常から自分なりの面白さの見つけ方が詳しく解説されている。方法が、実感を伴っていて具体的で面白い。上を見ようとかちゃんと調べようとか人と話すと…
書くと、暮らしに愛着が湧く。今年はページ数を増やした
来年の手帳を早めに購入。昨年に引き続き、100円ショップの手帳(DAISO)にしました。 無印の「なんでもノート(右)」と併用して、1年間のことを書き込んでいこうと思う。 手帳のカバーは、「神田志乃多寿司」の包装紙をカットしました。学芸大学「マッターホーン」の…
材料はイワシと塩のみ。美味しくできるといいな
イワシが安くで手に入ったので、ずっと作ってみたかった「ナンプラー」(魚醤ともいう)。仕込みました。 初めてでドキドキ! 出来上がりは1年後。 うまくできますように。 自家製ナンプラー 材料 イワシ 塩(イワシの30%) のみ。 作り方 1.イワシを軽く水洗いして水…
40年前の「働く女性向け」の本。感化されてトングを買う
夏に実家に帰ったときに、どういう話の流れやったか、母親からレシピ本をもらった。はじめに渡されたものはここ数年に発行されたもので、もっとクラシカルなものがほしいとゴネたら、まさしく期待したような、小林カツ代さんの『ふだんが一番。』をくれた。 ここに載っ…
弁当づくりは「作業」かも? 作業的に作るものも安心できる
そんなわけで週末に金沢に行っていたなかで、お皿屋さんを見に行ったりもした。お料理が好きな方がちょうど一緒に行ったなかにいらっしゃって、したらば、とたまたま見かけたお店を見に行くことにしたのだ。 撮影OKだったので思わず撮った一枚。 かわいい。どうあって…
「時間について“哲学する本”なのに難読ではない」
いい本に出会ったので紹介したくなりました。紹介します。 なぜ人は締め切りを守れないのか作者:難波優輝堀之内出版Amazon この本は「人はなぜ締め切りを守れないのか」という疑問から出発して、人間にとって時間とはどういうものなのか、ひいては「いい時間」「悪い時…
「お鍋感覚」で食べた。アレンジが楽しい料理なのかも?
テレビで山形県の芋煮会の様子を見て、「芋煮ってどんなもの?」と食べてみたくなりました。 先月スーパーで買った小芋が『ガリ芋』でがっかりしたので、今回は「皮が乾燥していない」「縞模様がはっきりしている」「切り口が変色していない」の3点をちゃんと確認して…
弁当箱を新調。この子に見合う「お弁当力」を身につけたい
11/3(月)祝日 11/4(火) 無印良品週間だったので、お弁当箱を新調してみた。 小さいサイズ(500ml)と大きいサイズ(670ml)があって、私が買ったのは大きいサイズ。 キレイな透明で、これに色鮮やかなおかずをつめたらとってもかわいいだろうなぁ、と一目惚れだった。 そう…
番組が入口になった! 読まないとわからないことも多かった
(※以下ネタバレを含みます) どうも。 ドストエフスキーの「カラマーゾフの兄弟」をようやく読了しました。当時(2019年…!)NHK「100de名著」で見かけてから、ずーっと気になっていたのですよね。 www.nhk-ondemand.jp ちなみに当時は、いつか絶対本を読もうと、結末…
バスで行ける街。霧が出て死後の世界かと思った
急に諏訪に行った 遡ること4日前、誕生日の人をどう祝うか考えあぐねた果て、諦めて当人にどこへ行きたいのかと尋ねたところ「沿線からバスで行ける、まだ行ったことのない街がいい」と返ってきたのでわたしはさらに頭を抱えた そして昼夜Googleマップを徘徊した結果、…
こじんまりしているが、外湯がいくつもあって飽きない!
こんばんは!日本はあっという間に寒くなってきたみたいですね。もう秋も終わりでしょうか?台湾ではまだ台風が来ていますし、昼間は30℃あります。夏がなかなか終わりません。 11月初めの三連休、夫に会いに日本に帰国したタイミングで、長野県の渋温泉に行ってきまし…
スピッツをテーマにした短歌が載っていたので購入した
表題歌をたぶん穂村弘の本か何かで見たことがあり、なんか知ってる気がする〜と思って本屋で何の気なしにパラパラしてたらスピッツ短歌が載っていたのでそのままレジまでGOしてしまった歌集。寂しさでしか殺せない最強のうさぎ (現代歌人シリーズ)作者:山田航書肆侃侃…
お店が多いことに驚く。関西のモダン焼きとも全然ちがう
自分は関西生まれ関西育ち、お好み焼きは身近な存在としていつもあった。 東京に来てからはしばらく足が遠のいていたが、広島もお好み焼きの本場ということもあって、今回楽しみにしていたことの一つだ まず市街にお好み焼きのお店が多いことに驚いた。香川に旅行に行…
「はてなCMS」を利用する企業の記事をピックアップ!
スタッフが選ぶ独自ドメインで運営されている、こだわりブログの新着記事を掲載
待ち時間なしで暖かな風が吹き出すセラミックヒーターがセール特価 小型 セラミックファンヒーター 2秒速暖 温度調整 900W 各色 レジ割50% OFFで¥1,495 ※投稿時点での価格です。
2025年12月3日(水)にららぽーと甲子園で「ママハピEXPO」が開催されます! ららぽーと甲子園HPより引用 子育てに役立つ情報が盛りだくさんのイベントです!プレゼントがもらえる企業ブースやSDG'sの取り組みとしてフードドライブも併設されるそうです。「Littleマル…
小4のランキングテストの算数は、 問題も解答用紙も完成したが、 作り直している。 量は増やさないが、 問題のレベルの調整をしている。 さて、 ランキングテストで結果を出すコツは、 同じミスを繰り返さないこと! 例えば、単位の書き忘れや小数点の付け忘れね。 双…
新しく開設されたブログの新着記事を掲載
シルクのゆるい靴下が人気の理由 「布団に入っても足先が冷たい…」そんな悩みを持つ冷え性さんから、じわじわ注目されているのが シルクのゆるい靴下。 ・締め付けゼロ・通気性◎・ムレない・ほどよく保温 シルクは“第二の肌”とも言われるくらい肌にやさしいので、寝る…
鉄骨のサビ落とし作業から下塗りをし 先週上塗り作業が終了。 そして、天気予報では北西の風が3M~4M吹く!ので よしず張りにはうってつけだったので2時間半ほどで 張り終わりました。 明日から気温も下がるようですので 暖かい服装でお出かけください。 お待ちして…
BloombergのMark Gurman氏は自身のニュースレター「Power On」最新版で、Appleが「Mac Proをほぼ見限った」と報告しています。 Mac Pro
はじめに 数年前、私は大きなプロジェクトに取り組んでいました。SREとして、メール配信システムの大規模な障害に直面していました。毎日数百万通のメールを処理するシステムが、突然、配信遅延を起こし始めました。遅延は徐々に悪化し、やがてメールが数時間も届かな…
この世で最強のエコーチェンバーとは何だろうか。この世で最大のフィルターバブルとは何だろうか。ツイッター(X)?スレッズ?ブルースカイ?インスタグラム?ユーチューブ?ティックトック?テレビ?ラジオ?新聞?ブログ?違う。SNSも動画サイトも既存メディアも、し…
最新11月12日公開分のビルボードジャパンソングチャートでは、トップ10入りは逃しながらも20位以内にてベテラン歌手の作品が2曲登場しています。 (上記CHART insightは有料会員が確認可能なもので、20位未満の指標順位も明示されています(ビルボードジャパンでは有料会…
丼セットや居酒屋メニューも揃う大衆そば処で個性抜群オリーブそば! 葵区安西、安西通りに2024年11月にオープンしたそば処。温冷定番のそばと丼セット中心に、お酒とおつまみも揃う大衆的な内容ですが、個性あるオリジナルなそばも! まだ1年程の新しいお店ですが、レ…
最近AIを使って仕事をしていると、特定分野の仕事をする時、その分野の基礎知識があればAIをうまく活用できるが、そうでないと全く活用できないということが多々ある。そのためいろんな分野の基礎知識を付けられると良さそうだと思い、経営系のことを学ぶため「世界標…
九州にはクマがいない 朝のNHKニュース、大分県は九重町の夢大吊り橋から見える紅葉の中継があった。吊り橋から見える見事な紅葉を紹介するのが番組の主旨だったと思うが、私は中継を担当した女性アナウンサーの言った「ある一言」が強く印象に残った。それは「 九州に…
先日の1寸2分x1寸3分が語源の”いんにっさん”は 地元愛知県では全く通用しませんが関東地方以外でも通じないようです。 他にもメールで九州から問い合わせが来る際に 「わく定規ください。」 枠定規って何だろうと最初は思っていましたが 九州では木を割ることを「…
何気ない日常を楽しむ
先日買って来て冷凍しておいたチャバティ(CHAVATY表参道)のスコーンを朝食に食べました。冷凍しても美味しかったです。 どちらかというとハードなタイプのスコーンです。 私はスコーンが大好きでかつてオーブンがあった時には手作りしていたこともあります。アレコレ…
息子(高一)がインフルエンザになる。 月曜から中間考査だと言うのにこの週末はテレビ見ながらダラダラして「何もしてないのに疲れるのはなんでなんだろうね~」とちびまる子ちゃんのようなことを言っていた。 彼曰く「赤点をとらないようにテスト範囲の半分は勉強しな…
暮らしが整う工夫がいっぱい
moi!こんにちは!maiです。 20代会社員のmai、夫(30代)、息子(2歳)、娘(0歳)の共働き4人家族のライフスタイルを紹介しています 前回のブログ maimai-mama.hatenablog.jp 〇快適な住まいとは 前回のブログで人生において必要なものに「快適な住まい」を挙げました。…
お母さんだって12月はみんなでマリオカートがしたいのよ。 こんにちは!ひよりです(^^) 気付けばもう11月も下旬にさしかかり、12月になろうとしています。 外に出るとクリスマスの飾りでお店は賑やかに、スーパーはおせち料理のコーナーやお歳暮の注文会場がにぎ…
この尊さ、分かち合いたい
(※追記(11月18日9時05分):まとめの項目における『第76回NHK紅白歌合戦 アイドル/ダンスボーカルグループにおける出場条件』一覧にて、CANDY TUNEではなくCUTIE STREETと誤って記載しておりました。また同項目における()内の数字に重複部分がありました。つきましては…
11月9日と16日の「そこ曲がったら、櫻坂?」で、新人メンバーにとって大事な運動能力チェックが放送されました。 今回は、本編の「そこさく」とミニ番組「ちょこさく」で放送されたテスト結果について見て行くことにしましょう。
知って楽しい、作って美味しい
こんにちは!逆襲のゆこねです。 昨日の記事(おすすめのオートミールレシピ<略>)に続き、 今日は冷たいヨーグルトにオートミールを混ぜて食べてみました! gyakushunoyome.hatenablog.com パッケージの裏に書かれた“冷たいヨーグルトに”を参考に、 オートミール+ヨ…
【昨夜のメニュー】・ 赤魚の竜田焼き・キャベツ・豆苗・ きくらげの佃煮(自家製)・ 煮物(ウインナー入り練り物・白菜・えのき)・ ごはん・ 柿大きなサイズの赤魚が売られていたので2尾分(半身を4枚)購入して、お気に入りの「竜田焼き」を作りました。何も味の…
エンジニアの知見が詰まった情報が満載
なんだだかんだでキレイにいかないFigmaのコード出力 ROXXではAIエージェントによるプログラミングを推進しています。その中で私がぶつかった課題はフロントエンドのソースコード生成自動化がいまいち上手くいかないということでした。 figmaのMCP接続でキレイなコード…
本記事は IaCウィーク 5日目の記事です。 ⚙️ 4日目 ▶▶ 本記事 ▶▶ 6日目 こんにちは!25卒入社の柴原です。 入社から約7カ月、配属されてからは約3カ月が経ちました。あっという間です。 配属後は、AWS CDKやTerraformなどのIaCツールを用いたインフラ案件に従事…
素敵なお部屋のヒント集
「オスモカラー塗装フローリングとDEESAWATモザイクフローリングはアルブルインク」 2025年10月に開業10周年を迎えました「アーバンホテル京都二条プレミアム」の 1 階コミュニティールームにDEESAWAT FANCY MOSAIC FLOORINGを採用頂いています。 MIXED MOSAIC FLOORIN…
先日ベリーサ号に新しいホイールカバーを装着しました でもちゃんとハマってる気がしなくてビクビクだったのですが 今のところ取れそうな感じもしないので なんか大丈夫そうです 良かった良かった しかしながら 助手席側の前輪は怪しいんですよね・・・ 日曜に買い物か…
嬉しいときも悩んだときも。子育てのいろいろ揃ってます
釣りに行ってきましたー。 ほとんどいわし、さば、アジ全部で209匹も釣れたー! 去年アジを100匹近くサビキで釣ったけども、 それの倍の数。 我が家は6人家族なので5回分ぐらいの夜ご飯のたしになりました! 最高。 これこそ自給自足(笑) 今回もサビキ釣りで釣りまし…
うーん、意味不明。 ひき肉にされるって地味に怖いぞ。 むしろ年齢上がるにつれマイルドになってるような?? にゃんこ大戦争でまなぶ!47都道府県 [ ポノス株式会社 ]価格: 1650 円楽天で詳細を見る 調理スプーン こねてまとまるハンバーグスプーン WW100 ( お玉 お…
使ってよかったイチオシコスメが大集合
安い自転車を買った 自転車がカラカラ言うようになる 自転車屋さんには具体的に説明する なぜ新品なのにカラカラ音がしたのか 修理代はいくら? まとめ 自転車カラカラ音が鳴る・音がする・カラカラ言う・カラカラなる・修理代はいくら? 安い自転車を買った 1カ月ほど…
ファンデーションの色選び、本当に合っていますか? 自分の肌に合うファンデーションを探しているはずなのに、なぜか顔だけ浮いて見える… そんな経験はありませんか ファンデーション選びの基本は「肌になじむ色を選ぶこと」ですが、実は顔ではなく“○○の色”に合わせる…
あの作品を、違う角度で楽しもう
TSUTAYA西友町田店にてレンタル。今回の4本中の2本目。映画「#真相をお話しします」 DVD通常版大森元貴Amazon 原作は既読。その際の感想はココ。 短編集全体を映画化するというフォーマットとしては、 最初の印象として「うまくまとめたな」と感じた。 ただ、そのため…
谷川俊太郎という詩人は、谷川徹三の息子である、ということを常識だと思わされていた小生は、おそらく何かに意識を乗っ取られていたに違いない。谷川徹三のことを知らなくても、別に何も言われないし、当然のことながら後ろ指さされることもない。尻もかゆくならない…
映画の感想ブログって本当にいいもんですね
TSUTAYA西友町田店にてレンタル。今回の4本中の2本目。映画「#真相をお話しします」 DVD通常版大森元貴Amazon 原作は既読。その際の感想はココ。 短編集全体を映画化するというフォーマットとしては、 最初の印象として「うまくまとめたな」と感じた。 ただ、そのため…
映画『ヒメアノール』ネタバレあり感想・考察|森田剛の怪演が生んだ“優しさと狂気”の二面性 映画『ヒメアノール』は、「日常の隣に潜む狂気」を真正面から描いた邦画スリラーの傑作 です。 この記事ではネタバレありで、物語の核心、森田剛の演技、後半の衝撃、テーマ…
読んでわかる楽曲の新たな魅力
聞くたびに胸が締め付けられる曲。 いろいろあると思いますが、 私は Jessie Reyez の FIGURES が好きです。 聞くたびに最悪な気分になる。 心が痛くなる。 というか、心臓をぎゅってされる感覚。 けど好き。 この曲はですね、 私が元カレと別れて、 なんだかイライラ…
プリンス:サイン・オブ・ザ・タイムズが11/14~11/20の間限定でIMAX上映をしているのですが、プリンスの映像作品では最高傑作と言われることも多い作品で、個人的にここ数年Slyから続きファンクを辿る中で最も多く聴いているアーティストなので(シンプルにアルバムが…
多様な働き方、多様な価値観
AIのせいか年をとったせいか、おそらくその両方で、ビジネスのやり方が変わって、ふんわりした話にばかり関わっている。「生成AIを使って暗黙知化したプロセスを形式知化して、御社のサプライチェーンをオプティマイズして、セールスをグロースさせます」とか「エンジ…
こんにちは。モノタロウの大道です。 2019年に新卒入社し、現在入社7年目です。 普段はプロジェクトマネージャー(以下、PM)としてモノタロウサイトの開発に携わっています。 本記事では、私が担当した「加工品プロジェクト」の経験をもとに、Minimum Viable Product…
はてなブログは、無料でしっかり書けるブログサービスです。はてなブログの良いところは、なにより文章が書きやすいこと。さらに、楽しいイラストや美しい写真を載せたり、ツイートや動画を貼り付けるのも簡単です。気になったニュースをカード形式で紹介したり、プログラムを見やすくハイライトしたり、どんな記事でもしっかり書くことができます。ちょっとした日常の記録にも、誰かに伝えたい想いを綴るにも、人生の物語を書き残すにも、どうぞご利用ください。