いまわしき「青いグローブ事件」

3.11の大地震。被害にみまわれたみなさま、お見舞い申し上げます
以来、関西でも、少しですが、電気の自粛ムードではあります。ただ、停電もなく、東日本へ送電もできない、ということで徹底はされていませんが。

家でも、節電とは言わないが、無駄な電気をつかわないため努力をば。普段は、昼間、母の世話をしないときは、自分の部屋へもどる。しかし、最近は、そのまま居間に残り、すこしでも「光熱」に電力を使わないようにすごしている。近くにいるおかげで、母は「これやって」「あれとって」「起こせ」「ねかせて」と、注文が多く、穏やかではない。
そんな中、センバツ高校野球が開幕し、見ていると、母が、突然、こちらへ顔を向き直り目をみてこう言うのである
「あんたフェンスの中にグローブ捨てたやろ!」と。

「?」である。
こちとら、野球なんてしたことない。まして、グローブなんか触ったことさえない。「捨てる」とは何事か?
もし、触った可能性があるとしたら、保育園時代か、小学校の低学年のころ。こんな自分でも、近くの小学生たちとあそんでもらうため、キャッチボール用にグローブを買ってもらった記憶があるような…
と、思索していると、はっきり思い出した。そうそう、子供の頃に、無理を言って父にグローブを買ってもらった。近所のみんなへ、仲間に入れてもらうために頼んだのだ。しかし、父には「人と違うものをもっている=格好いい」という方程式があるらしく、普通は茶色のグローブの中、自分だけ、なぜか「青いグローブ」を与えられてしまう。
しかも、キャッチボールもしたことないのに、いきなりみんなと違うグローブ。非常に目立ったらしく、上級生からいじられる。
それでも、何日かがんばって草野球に関わったが

  • キャッチボールができない
  • バットを振ってもあたらない
  • グローブが笑われる

と、もともと、一人で、チラシの裏に絵を描いたり、油粘土で人形を作ったりするのが好きだったこともあり、まったく面白くない。
それを改善するため、このグローブが無くす、という考えに至るが、家のゴミ箱に捨てると怒られるので、仕方なく、私有地か公用地かのフェンスの中に投げ入れた、ような気がする。
それを母がみていたらしく、一応、その当時は、気を使って内緒にしてくれてたらしい。
それで、野球をみていて思い出し、いきなりぶつけて来た、という事らしい。30年のときを超えて突然。
あぁ、びっくりした。
もし、子育て中のお父さんがこれを読まれたら、自分の理想(例:人とちがうのが格好いい、など)を子どもに押し付けると、迷惑ですし、記憶の果てでフタをされるような事象になりますよ、と言っておきたい。
節電のお陰でなんか、なんか起こるもんだ

父が行方不明?

一時は、本当に心配しました
何かと言いますと、父が、いつもの帰宅時間になっても帰ってこない、というだけの話
なんですが、後期高齢者だけに冗談じゃ済まされないくらい想像をふくらせる。あれか、これかと
時間にすると、1.5h。高齢者になってから、これだけ、遅くなった事がない。しかも、前日に、仕事場のマンションを管理してる人に文句を言いにいったらしく、家に帰っても血が頭へ登ってる様子だった。老人に、興奮させるのは、循環器への負担を考えると恐ろしい
考えを巡らせながら、電車にのって仕事場へ
しかし、数分後に「父帰宅」という兄からのメール。
いやぁ、ほんとうに良かった
結局、確定申告用の、帳簿に使う資料をまとめていた、ということらしい。例年になく、売上げが、わるいため、気分が乗らなくて、時間がかかったらしい
無事でなによりです

清水寺

これほど神へ頭を下げた日があっただろうか


地元の天満宮、神社、お稲荷さんへ行ったあと
五条の清水寺にも行ってきた
敷地内にある良縁を結ぶのに有名な地主神社へも参った


2拍2礼など、お祈りの仕方を知ったので
やりまくってきました


その後、献血ルーム


何か尊い日でした

TBS「フレンドパーク」3月打ち切り

ショックなニュースが

TBS「フレンドパーク」3月打ち切り


両親が毎週たのしみにしているのに


過去の日記で
NHKの「スタジオパーク」と言い間違ったとき
確実に聞き分けられてしまってショックだった時のことが書いてあった

2009 9月18日 雑記

それほど両親の体に染み付いた番組
しかし、まだ、知らせておりません


テレビを見ててくれないと、相手しなければならない
そのため年寄りのすきな番組は一つでも多く残ってほしい

今年の抱負2011

明けましておめでとうございます
ずいぶん遅くてすみません


数年前、正月に「彼女をつくる」と宣言して実際にそれが叶う、という偉業を達成
しかし、破局が早かった(T_T)
その反省を踏まえて、目標は、はっきり言いません
でも、今年は動きますよー
何か成し遂げてやるぜー

父の近況

風邪ひいたみたいで体調がわるいらしい
しんどい時にアクティブになるらしく、よく喋る
太田胃酸は塩分が多いらしい、とか、水分をとるとトイレが間に合わない、など
さんざん聞いてたらやっと寝てくれた

大掃除

つかれた…


前日に
家族へ
「あした大掃除するぞ」
と宣言しておいた


すると今朝
父は、散歩で外出するわ
兄は、12時になっても起きてこないわ


で、仕方がないから
ひとりで掃除してると
ふんぱつして買った
お酢重曹入り洗剤」が
母のノドを刺激して
咳き込みだして
これまた大変…


まぁ
昼からは手伝ってもらえたので
無事にできましたが


オレ史で
もっとも大変な大掃除でありました