思いは言葉に。

はてなブログは、あなたの思いや考えを残したり、
さまざまな人が綴った多様な価値観に触れたりできる場所です。

まず読むならここから! 編集部お気に入りの記事を日替わりで紹介

毎日更新!

きょうのはてなブログ

防草シートの空き地 2

空き地では雑草対策として防草シートが敷かれることがある。 これまで私が見かけた空き地のシートは、緑色と黒色が多く、質感はマットなものやツヤがついているものがあった。 このうち、黒くてツヤがある防草シートは、周囲の建物や空を淡く映し出して水面のように見…

コンプレックスを叩き直せ

【前回までのあらすじ】マラソンのイベントに出ることになった。 形から入るのに父に頼ったら、父が嬉しそうだった。 * 週に1〜2日くらいコツコツ走ってみても、なかなか上がらないタイム。というかだんだん落ちてきてさえいる。少しずつ湧いてくる焦燥感。装備は揃っ…

ジョージ・オーウェルの「あなたと原爆」を読んでナショナリズムについて知った

ジョージ・オーウェルは近未来の監視管理社会を描いた傑作SF小説「1984年」や「動物牧場」で有名な小説家である。私は5,6年前に「1984年」を読んだのだが、そのあまりに緻密な監視社会の様子や、リアルさ、醜悪さに衝撃を受けた。 『1984年』(1984ねん、原題: Ninetee…

会社に置かれてる自販機がサントリーで、ひと月ほど前に電子決済が「ジハンピ」という専用アプリ限定になった。いままでのようにSuicaはそのままでは使えないんである。 街中のサントリー自販機も変わってるみたいで、「ジハンピ」タッチ用のパネルをよく見かける。 め…

梅仕事、今日は紫蘇を入れた

雨が上がって今日は猛暑の予報。 朝の内に畑に紫蘇を取りに行った。鋏で切り取って持ち帰り、納屋の西側の軒下で葉を茎から外した 葉は表が緑で裏が紫蘇色 きれいに洗って塩でもんで、最初の2回ほどは汁を捨てる。汁の色が澄んだ紅色になったら梅に入れる 梅と紫蘇を…

5/29。その日を、サバイブしたモノたち。

横浜に住んで9年。横浜に対する好き度は、だんだん上がっていく。仏像(仏像好きゆえ)以外の文化財にも興味を惹かれ、「横浜の文化財」展へ。展示を見て回っていたら、静かな館内に、突然アナウンスが流れたのだった。 今年は戦後80年。平和の灯は守り続けなければな…

おすすめ有料記事

有料 次女の塾のお迎え帰り 車の中で 「俺も知らんねん」 と、独り言。 「何が??」 と次女にバレる ああ、言うしかないか。 そんな話。 恥ずいので閉鎖空間へ。

有料 1つ前の投稿に書いた通り、経路練習はベテランホースと…ということでここしばらくの相棒はビネガーという感じ。前回はたまたまティタンに乗りましたが、これからもしばらくビネちゃんに乗るのだろうと思っていました。ただ、実はティタンに当たらなくなったのは、経路…

編集部が選んだ

これまでのおすすめ

はじめてのクラフトジンジャーシロップ作り

唐突にジンジャーシロップを作りたくなった。たぶん蒸し暑くなってきて、スカッとしたものが欲しくなったのだろう。ジンジャーエールを飲みたいならウィルキンソンの辛口を買えば事足りるのだが、飲みたい欲というよりは、なぜかシロップを作りたい欲の方が強い。つま…

書評「雨のうた」

たぶん24時手前頃だったと思う。 ベッドに寝転がってウトウトしていたら、ラジオから歌人の穂村弘さんが詠む短歌が流れてきた。 あの独特の優しい口調で読み上げられる短歌が疲れた身体と脳に心地よく、子守唄を聴いているような気分でそのまま寝落ちしてしまった。 雨…

2025年の初鰹、ヤオコーで千葉県産 今朝水揚げ 生かつおを買う季節

今月11日には初の東京23区内の出店を果たし、多摩エリアでの出店も相次ぐなど勢いに乗っているスーパーマーケット「ヤオコー」。今シーズンも店頭に新鮮な初ガツオが並ぶ季節にりました。 5月に入ってから毎週水曜日と日曜日、「千葉県産 今朝水揚げ 生かつお」が午後…

マテ貝ストロングスタイル

マテ貝といえば、穴に塩を撒いて飛び出てきたところを抜き上げるイメージ。 しかし素手で掘って抜くやり方があるらしい。まさにストロングスタイル。 自分も挑戦してみたところ、1時間くらい?で食べるには十分な量が獲れた。 収穫されたマテ貝 終わってから調べてみた…

公開する責任 (2025W23)

6月に入った。 2025W23 (2025-06-02 / 2025-06-08) 年始はなかなか調子が上がらなかったけれど、ようやく平日の日記を習慣として取り戻したと言っていい、かもしれない。週報として週末の出来事をまとめたり、エッセイ的な文章を書くこともしっかりと続いている。今年…

街のお魚屋さんでも貝が並ぶ時期に

季節の変わり目で、疲れが取れない…とのため息を受けて、ダブル・メインの献立を整えました。 ○ご飯 (私は抜き) ○けんちん汁(人参、大根、牛蒡、油揚げ、豚薄切り肉、ブラウンしめじ、葱) ○貝4種盛り、山葵、紫蘇、たっぷりの大根おろし ○鶏もも、長葱、椎茸の辛味…

梅雨いさきの炙り

淡路産の活け締めのイサキを買いました。比較的大きな型です。 梅雨の時期に脂がのる為、この時期は梅雨いさきと言われています。 アラを煮出して、いい出汁とれます。 梅雨イサキの炙り 皮目が特に美味しいイサキは炙りに。香ばしい風味と脂の乗った身の旨みがじわじ…

『ほめちぎる教習所伊勢』で免許取りました

運転免許を取りました! ゴールデンウィーク前後ぶっ通しでお仕事のお休みをいただき、ひとり伊勢の教習所まで免許合宿に行ってきました。 合計18日間、知らない土地で寝泊まりして、毎日車を運転していた。そりゃ免許も取れるし知り合いもお気に入りの場所だってでき…

6月の、風物詩。

干して、干して、干して。 階段上はお日様の日当たりもよく、部屋干しするにはもってこい。 見た目は悪かろうとも、いいのいいの。 今年の夏はどれくらい暑いんだろうねぇ、 愛犬と一緒に梅雨空を見上げる、今日この頃です。

2025/6/4

楽しみにしていた交流戦!来たぞ~~仙台!! 実は当初の予定では初戦(火曜日)に来るつもりだったけど、雨予報がどんどん強まり、土壇場で水曜日に予定を変更した。平日だからチケットと宿もなんとかなった。良かった~!前日の大雨が嘘のような、とっても気持ちよく…

【日記】2025/06/09-2025/06/15

こんにちは。4歳2歳ふたりの息子を育てているワーママのうどんです。 今回は6/9から6/15までの日記です。 先週はこちらからどうぞ〜 noodlenodu.hatenablog.com 2025/06/09 Mon 2025/06/10 Tue 2025/06/11 Wed 2025/06/12 Thu 2025/06/13 Fri 2025/06/14 Sat 2025/06/1…

志麻さんのタルトソレイユ

久しぶりに一日予定がない~オリオンが植えてくれた、イタリアンパセリ、パセリ、バジル、ミズナも大きく育ってきてうれしい。久しぶりに”志麻さんちのおやつ”の本を開けてみた。ベーコン、パイシート、パセリ、粉チーズがそろってるので”タルトソレイユ”を作ることに…

「はてなCMS」を利用する企業の記事をピックアップ!

スタッフが選ぶ

おすすめのメディア記事

メシ通 | ホットペッパーグルメ

甘辛だれとザクザク食感がたまらん台湾メシ「排骨飯」を揚げ焼きで作るレシピ

記事を見る

ENGINEERING BLOG ドコモ開発者ブログ

ShowNet 2025 展示紹介 「キャリア5G連携」の最前線を体感せよ! ~ドコモが挑む!キャリア5Gの進化とリアルタイム伝送の最前線~

記事を見る

あしたメディア by BIGLOBE

わたしの歴史と、インターネット|画家・塩谷歩波を支え続ける“相棒”インターネット

記事を見る

NRIネットコムBlog

Googleアナリティクスのプロが解説!Cookie規制強化に対応するためのファーストパーティデータ・ドメインの活用術

記事を見る

SoftBank News. Bringing IT closer to home.

No Wallet, No Problem! A Day Trip to Kamakura and Enoshima with Just a Smartphone and “PayPay”

記事を見る

JBS Tech Blog

Microsoft Entra Connect Health 管理者への通知について

記事を見る

Cursor で100日間アプリを作り続けた中で、全然うまくいかなかったこと

私的年間新作映画ベスト10×10年分(2015年-24年)、全解説

陰謀論だらけの桃太郎

キツくなっていく近代人の条件と、その近代人から落伍しそうな私自身

Claude Codeに保守しやすいコードを書いてもらうための事前準備やガードレール

エンジニアリングマネージャーとして読んでよかった4冊 (+αの5冊)

元給食営業マンが「福岡市の唐揚げ1個学校給食」の原因と背景を考察してみた。

随意契約で市場に出てきた政府備蓄米について元給食営業マンはこう見ている。

技術的負債の変質について

AIエージェント「Cursor」で変わる開発マネジメントの実践論

はてなブログの「カルチャー」と「コミュニティ」がわかるメディア

週刊はてなブログ

ブクマ数ランキング

今週のはてなブログランキング〔2025年6月第2週〕

はてなブログ独自の集計による人気記事のランキング。2025年6月8日(日)から2025年6月14日(土)〔2025年6月第2週〕のトップ30です*1。 # タイトル/著者とブックマーク 1 Cursor で100日間アプリを作り続けた中で、全然うまくいかなかったこと - フラミナル by id:lirlia 2 私的年間新作映画ベスト10×10年分(2015年-24年)、全解説 - 名馬であれば馬のうち by id:Monomane 3 陰謀論だらけの桃太郎 - ナナオクプリーズ by id:n…

Topic

3年でパイナップルも再び実る! リボベジで、捨てるはずだった野菜の切れ端を楽しむ

オトクだし、おいしいし、ブログも書きたくなる。なんと、一石三鳥です🌱リボベジとはリボーンベジタブルの略で、普段なら捨ててしまう野菜のヘタや根っこの部分を再栽培すること。一度食べた豆苗を育てて何度か再収穫したことがあるなんて人も多いのではないでしょうか。そう、あれがリボベジです。リボベジをしているはてなブロガーのエントリーを見ていると、もう一度食べられるオトク感だけでなく、育っていくのを見る楽しみや、収穫のよろこびを感じている様子。捨てるはずだったものから得られるものがたくさんあるなんて素晴らしす…

Information

gooブログからはてなブログへお引っ越ししませんか? ブログ移行の手順をご紹介します

img.hatena-fotolife { width: auto; } こんにちは! はてなブログをお使いいただいている方はいつもありがとうございます、初めてはてなブログを知ってくださった方は初めまして、はてなブログにようこそ!この度NTTドコモ様より、gooブログのサービス終了が発表されました。 blog.goo.ne.jp これまでgooブログで書き続けてきた方は、ブログのお引っ越し先を検討されているのではないでしょうか。 はてなブログなら、記事本文も画像も丸ごとお引っ越しいただけます! …

Odai

あなたは登るために食べる? それとも食べるために登る? 山でラーメンを食べる人のエントリーをピックアップしました【今週のお題まとめ】

今年やりたいことリストに「山でラーメンを食べる」を追加しました🍜はてなブログでは毎週「今週のお題」を出題しています。今回は、2025年3月21日から募集した今週のお題「ラーメン」に寄せられたエントリーから、週刊はてなブログ編集部がおすすめしたい記事をピックアップして紹介します!3月に募集した今週のお題「ラーメン」。このお題には、こわだりのある手作りラーメンの写真や、おすすめのお店の情報など、食欲をかき立てるエントリーが多く寄せられました。その中でも私が気になったのは、山登り中にラーメンを食べてい…

独自ドメインで運営されている、こだわりブログの新着記事を掲載

この特集に載るには?

患者10人に1億円超詐取か 歯科医が偽った「返金制度」の正体とは

「インプラント費用が返還される」として患者から金を騙し取ったとして、千葉県警が歯科医の男を詐欺容疑で逮捕。調べにより、10人以上から総額1億円超を詐取した可能性も浮上している。制度を装った虚偽説明の手口や医療現場での信頼の悪用実態を報道する。 患者10人…

ウランガラスの光る浜

4月の記事で初崎海岸について触れたものがかなり読まれました。シーグラス好きの皆さまが注視しておられます。これも責任と思い、その続きを。流れとしては以下の記事の続編となります。最後にもリンク貼っときますね。 2025年1月21日 初崎海岸現状報告と - ジノ。 2…

自転車がブッ壊れたから、会社終わりにひたすら歩いてみた

どうも、自転車通勤しまくり男(お)です。自宅から会社まで8kmくらいあるんですけど、晴れてる日はほぼ毎日自転車通勤してます。1日16kmです。そんで、そんな生活を年単位で続けているので自転車へのダメージはデカそうですが、定期的に軽いメンテナンスをしつつこれか…

カブで楽しむ山岳トレッキング:南アルプスの涼しさを満喫#櫛形山

今日も物凄い暑さでした。 山梨は36℃だったとのこと。 クーラーなしではやっていけません。 今日は休日だったので、前から計画していたカブツー登山をしてきました。 行ってきたのは、南アルプス市の「櫛形山」です。 以前池ノ茶屋登山口から櫛形山迄は歩いたことは…

新しく開設されたブログの新着記事を掲載

この特集に載るには?

生後3ヶ月、急に寝返りの猛練習を始める

えっ、昨日まで全然動かなかったじゃん!?どうしたの!? 息子が、急に寝返りの猛練習を始めました。 4分の3くらいは寝返ってる。 もしかして、支援センターで寝返りをしているお友達を見て、人間は寝返りができるってことに気づいてしまった?? 1人目(娘)は、…

入院の記録④

検査当日、担当医という若い医師が説明にきました。おしりからカメラを入れて検査するとの内容でしたが、断ると、また別のベテラン医師が来て絵まで書いてくれました。 承諾し、パンツを履き替えました。 おしりに穴が空いているパンツです。 最初は下剤を浣腸され、ト…

じょるのD&D5版プレイレポート/第3回 暗黒騎士団との対決

第3回セッション風景 D&D第5版(ホビージャパン発売版)のプレイレポートです。 2024年3月2日に遊んだ分のまとめとなります。

【初心者向け】ChatGPT×CanvaでSNSバナー制作|副業化の3ステップ

✅はじめに:文章+デザインで“副業にできる時代”が来た SNSやWeb広告、ランディングページ(LP)などで「バナー画像」の需要がどんどん増えています。以前ならPhotoshopなどのデザインソフトと専門知識が必要でしたが、今は違います。 ChatGPTとCanvaを使えば、未経験…

再雇用の葛藤と新たな決断

私は、サラリーマン現役時代は、営業や営業企画の仕事一筋で、キャンペーンなどでは全国1位になるなど営業系の仕事に自信を持っていました。それが再雇用先では、営業社員の中途採用と採用後の育成が新たな役割になったわけです。 前回も書きましたが、営業系のスキル…

好きな話題で

トピックからさがす

日記・雑談

何気ない日常を楽しむ

令和7年6月19日の昼飯

本日、食したカップラーメンはこちら! 徳島製粉 「金ちゃんラーメン しょうゆ味」 だぁぁぁぁぁぁ! 早速! いただきます! 金ちゃんラーメン しょうゆ味。 お湯を注ぐと、ふわっと広がる昭和の香り。 スープはやさしく、麺はちょっと不揃い。 でも、そこがいい。完璧…

【雑記】Switch 2ついに当選!ゼルダをやりたいので今から準備を進める

こんにちは、ねぎしまです。 私は任天堂に直接お金を払いたいタイプの人間なので、「Switch 2を買うなら任天堂ストア!」と粘って第4回目の抽選。ようやく当選しました…! 昨日、当落発表があったのだった。 ようやくNintendo Switch2当選しました〜〜〜7/4までにお届…

2025-06-18 寄生獣読了

Nikon P340 日記 " data-en-clipboard="true"> " data-en-clipboard="true"> 酷暑。 暑すぎる。 でも、バイトが人入れてくれたおかげで作業進む。 寄生獣(10) (アフタヌーンコミックス) 作者:岩明均 講談社 Amazon 寄生獣最終巻読みました。 今読むとテーマ深い。 …

うしろカードひく

昨日は、東京の実家に残ったものの処分をしに 梅ちゃんと外出。 いよいよこれで、就職するまで過ごしたふるさととお別れ、 もう二度とこの駅に足をおろすことはない。 部屋に残ったゴミや小さな家具を不用品回収業者に引き渡しました。 超暑い中、汗だくで作業する業者…

ライフスタイル

暮らしが整う工夫がいっぱい

「忙しいけど自炊したい」あなたへ。やる気がない日もゆるく続く、技術者の無理しない食生活のすすめ【2025年6月】

忙しくても、自炊はゆるく続けられる。めんどくさい日ややる気の出ない日にこそ試したい、忙しい技術者でもできる“無理しない自炊習慣”を紹介します。 めんどくさいけど、自炊したい日もある 忙しくても、自炊は“生活の土台”になる やる気がない日でも、自炊が続くアイ…

副業が続かない理由と、続く人がやっていること

「副業、始めてみたけど全然続かない…」 そんな経験、ありませんか? やる気満々で始めたはずなのに、気づけば手が止まっている。収入も思ったほど伸びない。「意味あるのかな?」とモヤモヤしてフェードアウト…。 実はこれ、よくある“副業挫折パターン”です。でも安心…

相手に敬意を伝える最も簡単な方法

こんにちは、しんごです。 日常の中で、何かの役に立つかもしれないと思った、自分なりのヒントを毎日短い文章で書いています。 敬意を伝える 人間関係の中で、相手に敬意を伝えることは、関係を良好に保つためにも大事になってくると思います。 正しく相手にこちらの…

やや夏バテ気味の中、無理せず働く

うるちです! ここの所暑いせいか、やや体力が落ちててバテ気味だなあと感じています。ただ暑いというだけで、どうして人はこんなにもエネルギーを消耗するのか。寒くても困るけど。 適温から外れた分だけ命を削られるという事なのかもしれません。しっかり食べてエネ…

推し

この尊さ、分かち合いたい

アイドルの親衛隊とは|3分でわかるタイパ解説

この記事では、「アイドルの親衛隊」ってなに? どうしてできたの? どんな活動をしてるの?今回は、アイドル文化の中でも熱い存在「アイドルの親衛隊(しんえいたい)」について、わかりやす〜く解説していくわよ〜!推しを全力で応援し続ける熱狂的ファン集団!でも…

【仙北谷ハンナ】ハーフ美少女グラビア界注目の逸材【秋田県生まれ、ロンドン育ちのプリンセス】

今回紹介するのは2025年注目を集めているグラビアアイドル兼アイドルの「仙北谷ハンナ」さんです。 仙北谷ハンナさんは「Charm Poche(チャームポッシュ)」のメンバーです。2024年5月に現在のグループに加入しアイドル活動を行っている傍ら、2024年に開…

初投稿。

はじめまして。 最近人目に疲れて一人旅が好きになった女です。 だからといって頻繁に行ける訳でもないし、他にしっかりした趣味特技がある訳でもないので最近は時間を持て余してる、もったいないなと思いブログを開設。 日韓問わずアイドルを見てかわいいぁと思ったり…

それはただ等速の日々だった

あの日から3年が経つらしい。 最近はあまり考えていなかったのだけれど、日記を見返していたら、あの日の自分に出会ってしまった。 あの頃の私は学業に追われていた。もちろん、今もだけれど。 私がその知らせをみたのは22時過ぎ。塾の終わり、夜食としてラーメンを食…

料理・レシピ

知って楽しい、作って美味しい

令和7年6月19日の昼飯

本日、食したカップラーメンはこちら! 徳島製粉 「金ちゃんラーメン しょうゆ味」 だぁぁぁぁぁぁ! 早速! いただきます! 金ちゃんラーメン しょうゆ味。 お湯を注ぐと、ふわっと広がる昭和の香り。 スープはやさしく、麺はちょっと不揃い。 でも、そこがいい。完璧…

◆【上尾】「愛の不時着」のチキン店が出店・bb.qオリーブチキンカフェ・トッケビにも登場

// 愛の不時着のチキンが日本に到来 愛の不時着のチキンは何話に登場する? どうして愛の不時着にはオリーブチキンが頻出? bb.qオリーブチキンカフェ上尾店(埼玉) bb.qオリーブチキンカフェ上尾店の外観 bb.qオリーブチキンカフェ上尾店の店内 bb.qオリーブチキンカ…

新幹線故障80本運休 巻き込まれた後の夕食(夜食)

お葬式に家族で参列し、そのまますぐ新幹線に乗って帰る。19時には自宅についている予定だった。帰りにお弁当でも買って、家でゆっくりしたい、という計画。 それが駅に着くと、車両故障のため運転見合わせ、再開は19時頃の見込み。家族は朝が早いし、なるべく早く帰り…

芳醇な香り♪しっとりもっちりな『バナナマドレーヌ』の簡単レシピ・作り方

※当サイトは広告を利用しています。 ちょこっと豆知識 マドレーヌの特徴であるこんもり膨らんだお腹(中央のふくらみ)は、うまく焼けた証拠です。 生地を冷蔵庫で一度冷やしてから高温のオーブンで焼くことで、この「コブ」ができやすくなります。 今回は、口の中がバ…

技術

エンジニアの知見が詰まった情報が満載

遅れること3週間、ようやく「Mastering Claude Code in 30 minutes」を見ました 〜前編:そんなことまでプロンプトで頼めるの!?〜

はじめに 七尾百合子さん、お誕生日 90日目 おめでとうございます! nikkieです。 Twitterを見ていると、みんなClaude Codeに行ってしまったようです。 Claude CodeはClaude 3.7 Sonnetで少し使いましたが、ここ最近の世間の反応ほどいいものなのか、確信を持てずにい…

Claude CodeをWebブラウザ上で操作するツールをClaude Codeで作っている

経緯 ターミナルでの日本語入力問題 技術仕様 backend claude CLIによるstreaming出力 Claude Code SDK session_idによる会話の継続 permission制御 Denoについて frontend Claude Codeによる実装 GitHub上でOSSとしての開発進行 ワークフローの整備 記録としてのissue…

Claude Code を Bedrock 越しに使う

レシピ事業部バックエンド基盤グループの石川です。2025 年 6 月の頭にやった仕事について走り書きのようなメモを残しておきたくなったので、この記事を書いています。 Anthropic 社が開発している Claude Code は、ターミナルの上で動作する LLM agent です: https://…

WITH句てんこもりのSQLをデバッグする

巨大なSQLの出力が意図と違っていたり違っているかもしれないとき、どこから確認しようか頭を抱えてしまうことってありますよね。せめて多段階で作られているたくさんのCTE (WITH句)、これらが一つずつどんな表を出力しているのか簡単にのぞけたら手がかりもあるのだ…

DIY・インテリア

素敵なお部屋のヒント集

■エアコン室外機カバー(構想)

ベランダの室外機のカバーの追加・・・・ 現状はトップにスノコ状のカバーだけだ。ミストポンプの置き場だったり、鉢植えを置いていた。落葉樹の鉢植えが多く秋から冬にかけて、当然落葉するのでマメな掃除が必要になる。マンションのベランダは隣との共用で避難パネル…

<節約DIY92>お客様の声

【自治会イベント】 先日の自治会イベント(15日)の時に、スタッフから依頼されて作製した 調味料スタンドを見たお客様(2名)が凄く興味を示して頂き、 ご自身が使うならと貴重なご意見を頂きました。 私も作ってみますので、来月また来て下さいとお願いしました。 …

洗濯機の揚水ホース修理

パナの洗濯機、風呂場から残り湯を揚げて洗濯に使っているのだがどうも様子が変。音が軽いのでしばらく観察していると、まったく揚水せずにタイムアウト、水道の蛇口の水に切り替わってしまう。よく見てみるとホースが裂けている。黒いブチルを巻いて試してみるもうま…

ブラインドの後悔ポイントはこれ!実際の経験談と失敗しない選び方を徹底解説

「カーテンからブラインドにしたいけど、掃除の手間が増えそう」 「遮光性はどれぐらいあるの?」 カーテンよりもスタイリッシュで、光を細かく調整できるブラインドを検討している方へ。 この記事では ブラインドの採寸の注意点 簡単なお手入れの方法 ブラインドに向…

育児・教育

嬉しいときも悩んだときも。子育てのいろいろ揃ってます

オープンスクール。

中学校から、進路調査票が届きました。 今のところ、 第一希望 H高校 (偏差値的にムリレベル。本人は部活動に惹かれている) 第二希望 A高校 (今のところ合格圏内。インクルーシブ校で、公立にしては手厚い。 授業も先生が2人体制でサポートしてくれる) 第三希望 地…

白いスズメを見つけました

皆さま こんにちは。 雨が降り続いた一日の終わりに スズメたちが集まってねぐらに帰ろうとしています。 「今日の飯にはありつけたのか?」と不憫になり、 パンを置いてやりますと 恐々と1羽が寄ってきて 嬉しそうに加えて飛び去ります。 それを見た次の1羽が安心して…

大人らしくあるよりも、やっぱり子どもらしく、コドモゴコロを持って生きていけたら。そうすれば、普通の「大人」とはまた少し違った、良い人生になると思う。

毎日毎日、どうして「充実した!」と言える日々を過ごせないのだろうか?? 色々人によって感覚は異なっていると思うけど、基本的に子どものころのような毎日は、なかなか送ることが出来ないのが大人というもの。必ずしも子どものような楽しい刺激に満ちた毎日が正しい…

常滑へ

フライト・オブ・ドリームズに行ってきました! 室内に入ってる飛行機すっごく大きく見えるねー!!!

コスメ・美容

使ってよかったイチオシコスメが大集合

**化粧品**の原料トレンドと最新情報:冷感アイテムの裏側を探る

こんにちわ、ラムネです。 6月も後半、いよいよ本格的な夏が近づいてきましたね。この時期になると、街のドラッグストアやコスメ売り場では「冷感ボディシート」「クールスプレー」「ひんやりマスク」など、“涼しさ”を感じさせるアイテムがずらりと並びます。 でも、ち…

💤睡眠の質を高める方法 ~美肌と健康を守る睡眠習慣~

「しっかり寝ているのに、疲れが取れない…」「肌荒れが続いていて、寝不足のせいかも?」 そんな方は、“睡眠の量”よりも**“質”が落ちている可能性**があります美肌づくり・心身の健康には、質の高い睡眠が欠かせません! この記事では、睡眠の役割・美肌との関係・質を…

◆【上尾】「愛の不時着」のチキン店が出店・bb.qオリーブチキンカフェ・トッケビにも登場

// 愛の不時着のチキンが日本に到来 愛の不時着のチキンは何話に登場する? どうして愛の不時着にはオリーブチキンが頻出? bb.qオリーブチキンカフェ上尾店(埼玉) bb.qオリーブチキンカフェ上尾店の外観 bb.qオリーブチキンカフェ上尾店の店内 bb.qオリーブチキンカ…

床屋のアレ!実は女性の洗顔にもおすすめなシェービングブラシとシェービングカップ

シェービングブラシ & シェービングカップ 床屋のアレです。 シェービングするときに泡立てて顔に泡を塗るためのアレ。 普段からシェービングフォームやジェルを使ってる人にはいらないかもしれないです。 お気に入りの石鹸や液体石鹸のようなものを使っている方なら…

読書・マンガ

あの作品を、違う角度で楽しもう

スタンダール『赤と黒』第二部 第二十八章 マノン・レスコー

暑いから夜寝苦しく、おまけに無呼吸っぽいので、日中大変に疲れている。目の調子がイマイチで、焦点が合わなかったりということがある。スマホ目というやつなのか、単に疲れ目なだけなのか。毎日毎日、こんなに小さい画面を見ながら打ち込んでいる訳だから、そういう…

『ツカレナオース!』、あるいは言葉のいとおしさ

突然のクイズ。「日本語が公用語として規定されている国はどこ?」 「そんなの日本に決まってるじゃないか」と答えた人が多いだろう。だが、違う。 正解は、パラオ(正確にはパラオ共和国のアンガウル州)。日本の憲法にも、法律にも、「公用語を日本語とする」という…

昨日のできごと 6/18  暑さに負けず咲くミニバラとかおしゃれに作れるアルバムとか今という時代を感じる読書とか

2回目にしてこのシリーズ(?)のタイトルを今日のできごとから昨日のできごとに変更しました。その日に書いて出すのは無理だと気づいた(遅い)さらっとしたメモみたいな日記になればと思ったのに、やっぱり私は情報詰め込もうとしてしまうな・・・まあこのシリーズ(?…

速読とは|3分でわかるタイパ解説

⚡この記事では、「速読」ってなに? どうしてできるの? 本当に効果あるの?今回は、本をパパッと読む憧れの技「速読(そくどく)」について、わかりやす〜く解説していくわよ〜!“早く読むだけじゃない”のが速読の奥深さなのよ〜✨ 「オネェさん!“速読術”ってよく聞く…

映画

映画の感想ブログって本当にいいもんですね

『親友かよ』(2023)|「嘘も方便」とは言わせない

2023年製作/130分/タイ原題または英題:Not Friends配給:インターフィルム劇場公開日:2025年6月13日 監督 アッター・ヘムワディー脚本 アッター・ヘムワディー製作 バズ・プーンピリヤ出演 アンソニー・ブイサレート ピシットポン・エークポンピシット ティティヤ…

映画『28日後...』54/100点

批評 スタッフ・キャスト 批評 極限状態下の人間の様子を非常に現実的に描いた映画となっている。 今作の大まかな内容は「ある日主人公が目覚めると、街中に人がいる様子が全く見られなく、自分の他に誰かがいるかを探し求める」という終末劇だ。 一体なぜ街から人がい…

皮膚を売った男

恋人のいる国に渡るため自らの皮膚をアート作品化するシリア難民の男。人間の尊厳、身体のモノ化について考えさせられる異色作。 製作:2020年 製作国:チュニジア、フランス、ベルギー、スウェーデン、ドイツ、カタール、 サウジアラビア 日本公開:2021年 監督:カウ…

「ちはやふる 結び」 2018

★★★☆☆ あらすじ 高校生活最後の年を迎えた競技かるた部のメンバーは、将来について思い悩むようになる。 www.youtube.com 広瀬すず主演、野村周平、松岡茉優ら出演。漫画原作のシリーズ第三作目で完結編。128分。 感想 主人公たち競技かるた部の高校生最後の年が描かれ…

音楽

読んでわかる楽曲の新たな魅力

Areski, Brigitte Fontaine: Baraka 1980 (Kuroneko) 半世紀近く経った音の缶詰の蠱惑

Areski, Brigitte Fontaine: Baraka 1980 (Kuroneko)A1. Le MénageA2. L'éternel RetourA3. La TraverséeA4. Le Light ShowA5. La VacheA6. PifB1. Tout Le Monde Se Rappelle Peut-Être de Quoi Il S'agitB2. La Maison Du CaféB3. Baby Boum BoumAreski, Brigitte Fo…

【イベント情報・当日券・6/17~21】CORY WONG LIVE IN JAPAN (2025.06.19公開)

Cory Wong with Antwaun Stanley ! smash-jpn.com/live/?id=4378 タイトル: Cory Wong Live In Japan with Special Guest:Antwaun Stanley MEMBER: On Guitar:Cory Wong On Keyboards:Kevin Gastonguay On Drums:Petar Janjic On Bass:Yohannes Tona On Trombon…

BON JOVI / Lost Highway

ロスト・ハイウェイ~リミテッド・エディション - ボン・ジョヴィ (DVD付)アーティスト:ボン・ジョヴィ,ビッグ&リッチ,リアン・ライムスユニバーサルAmazon 基本情報 Track listing ボーナストラック Personnel Additional musicians 商業的成績 / Commercial Performan…

ピープル・オブ・ザ・ナイト (People Of The Night)

Title:ピープル・オブ・ザ・ナイト (People Of The Night)Artist:UB

働き方

多様な働き方、多様な価値観

転職時に前職の年収を盛ることは、どの程度まで許容されるのか?

1.転職時に前職の年収を聞かれたら・・・ 転職する時、前職の年収を聞かれることは少なくありません。 これは、勤務先において、転職者の年収を決めるにあたっての参考にするためだと思われます。 それでは、年収を聞かれた時、前職の年収を盛ることは、どこまで許容…

なぜプログラマはずっと夢中でいられるのか?

息子がずっとパソコンに向かっていて困っています。 暇さえあれば緑色の英字だらけの真っ黒な画面を見つめていて、正直言って、傍から見ていて異様ですし、少ない家族との会話の間も心ここにあらずといった様子です。 昨日など、私との会話を途中で打ち切ったと思うと…

"緊急じゃないけど、重要なこと" に取り組めるか

単なる感想です。 背景 緊急なことに振り回されていると組織の成長が頭打ちになる どのように時間を作るか? まとめ 宣伝 背景 最近EMに「"緊急じゃないけど、重要なこと" に取り組めるかどうかが重要です」みたいな話をしたので、ブログに書いておこうと思う。 緊急な…

システム開発は「決めること」の連続

システム開発は「決めること」の連続なので、そこからの学びをちゃんと得ていけば、影響範囲に応じた適切な意思決定ができるようになると思うんだけど、そこを回避して「作業者に徹する」と先のキャリアで詰んじゃうよーって話をした— magnoliak (@magnolia_k_) June 9…

はてなブログをはじめよう

はてなブログは、無料でしっかり書けるブログサービスです。はてなブログの良いところは、なにより文章が書きやすいこと。さらに、楽しいイラストや美しい写真を載せたり、ツイートや動画を貼り付けるのも簡単です。気になったニュースをカード形式で紹介したり、プログラムを見やすくハイライトしたり、どんな記事でもしっかり書くことができます。ちょっとした日常の記録にも、誰かに伝えたい想いを綴るにも、人生の物語を書き残すにも、どうぞご利用ください。