思いは言葉に。

はてなブログは、あなたの思いや考えを残したり、
さまざまな人が綴った多様な価値観に触れたりできる場所です。

まず読むならここから! 編集部お気に入りの記事を日替わりで紹介

毎日更新!

きょうのはてなブログ

最近の家 #2

最近の家の話です。 1記事にするほどでもないような、こまごました話や家の雰囲気を記録するゆるいシリーズです。 過去の「最近の家」記事はこちら 最近の家 #1 - ダイナミック気晴らし 猫がいつも エレファントスツール(右の黒い椅子)の下で寝ている。かまくらみた…

息子が「レン」と名乗っている

息子が、「サシモト レン」と名乗っている。本名と全く違う。誰だ。 保育園の友達なのかと思い先生に聞いてみたが、サシモトレンくんという園児はいないらしい。近所のお友達でもない。知る限り、アニメのキャラクターにもいない。 先日、近くの公園に出かけたら、先に…

問題解決における「これでもいいか」のマインド

tyurico.hatenablog.com 鍋の木蓋の直径が縮んでしまったという問題に対して、 新しい蓋に買い替えたい、しかし丁度合うサイズの物が見つからない、どうする大きめのを買って削る? などと考えていた。ここで一度退いてみて、「とにかく蓋が中に落ちなければいいわけだ…

日記:緩やかな気合いだけはある

少し前に髪の毛を胸の辺りから鎖骨下くらいまでに切ったのだけれど、そしたらどういうわけか毛先がぴょんぴょこ跳ねるようになってしまった。毎朝鏡を見て作品鑑賞をしていると、どうも右側の元気が良すぎることがわかった。そして簡単には直らない。こんなことなら長…

Day135: “金はいいから皆行くんだ!"、7番目の世界遺産、"あなたの言語では'いんせき'です"

「金はいいから皆行くんだ!」 運転手のお兄さんの声が、バス内を突き抜けていった。"さあ行くんだ!"と、彼は左腕を下から上へと大きく動かした。乗客はこぞって立ち上がり、ドアへと列を作った。 1時間前、私はチャングナラヤンに行くために、バグバザールからバスに…

3月17日のお弁当

本日 桜エビかきあげ しんたまねぎかき揚げ 春キャベツ浅漬け 桜エビはとても繊細な小さなエビなのでかき揚げするときは三つ葉がよく合います。 たまねぎとのかき揚げだと玉ねぎに負けてしまうと思う。 新玉ねぎのかき揚げも素晴らしくおいしいです。 ただ小麦粉まぶし…

おすすめ有料記事

有料 []創作のための健康管理法&ドーパミン維持について──私の場合 p-shirokuma.hatenadiary.com blog.tinect.jp 頑丈な人間とそうでもない人間が存在する話と、ドーパミンを味方につけつつドーパミンに頼り過ぎない活動の話を、続けてアップロードした。 これらは創作活動…

有料 ※試験的に日記を始めてみようと思います。ここ最近、繁忙期が続いており、なかなかブログを書く時間がありませんでした。そんなときにも、ちょろっとしたことを書けるような日記シリーズを始めてみたいと思った次第です。特にまとまりを考えなくてもよければ、ちょっと…

編集部が選んだ

これまでのおすすめ

【ギリシャ&トルコ】旅行記 3月の8泊9日 一人旅プラン(2025.3)

3月に、ギリシャとトルコを9日間一人旅してきました。色々プラン変更があり、ちょっと大変でしたが、過ぎてしまえばそれも楽しい思い出に。個別の内容はまた改めて書くとして、まずは記憶が消えないうちにざっと全日程の振り返りをしたいと思います。 ギリシャ&トルコ…

250316 俺の感想「シェフたちのコロナ禍」

シェフたちのコロナ禍 道なき道をゆく三十四人の記録/井川 直子 シェフたちのコロナ禍 道なき道をゆ く三十四人の記録 新品価格¥1,570から(2025/3/16 23:39時点) 装丁がかわいい、というだけで手に取った本で、全然飲食業関係ないし料理に興味があるわけでもなかった…

読んだ本3月前半

◆女ふたり、暮らしています。 / キム・ハナ、ファン・ソヌ 女ふたり、暮らしています。 著者 : キム・ハナ CCCメディアハウス 発売日 : 2021-02-26 ブクログでレビューを見る» ポッドキャストの司会として人気のコピーライター、キム・ハナとファッション誌『W Kore…

好きなポッドキャスト番組10個

ここ数年、移動時間と家事をやっつけている時間はほぼPodcastを聴いている。 コロナ禍中に気分転換のために散歩を始めて、その時間に心地よく聴ける何かを探していたのがきっかけ。音楽も色々探したけれど、どうしても頭の中がガチャガチャしてしまって心が休まらなか…

心配性かつ記録魔がNotionでつくる旅行のしおり

石橋を叩きまくる人間が旅行計画を立てるには、Notionが必要不可欠。どんなことでも文字にして残しておきたい記録魔の性も持ちあわせているので、仕事でもプライベートでもNotionが手放せません。 「なぜベストを尽くさないのか(by上田次郎)」という問いかけに応える…

生活は美しい 堀井和子『早起きのブレックファースト』

「わたし、食事の中で、一番好きなのは朝ごはんじゃけん。」 とモントリオールに行ったとき、友達で後輩の彼女が一言。 モントリオールではたっぷりの朝食がお昼後くらいまで 食べられるところが多く、レストランでそれを教えてくれました。 朝ごはんを愛する気持ちを…

買ってよかったもの2024とゆるめの抱負2025

2025年もそろそろ1/4(はやすぎる)が過ぎつつありますが、せっかくなのでやっていきます。 毎年身内向けのSNSアカウントで細々やっている企画をちゃんとまとめたものになりますが、一応以下のルールを設けています。 自分ルール ・物品、体験(ただし食事以外)食に課…

3/7 「技術書」の読書術

3/7(金) 睡眠時間5時間半 かみあそび!23話:終わるのか、この漫画…? ※次回も安心のサムネだった。 ボドカン! 13話:終わるのか、社会的に…? もちづきさん11話:何を喰ったら、水の代わりにニンニクチューブで餃子作ろうと思うんだよ。まだ人間社会で擬態出来ている…

台湾旅行2日目、その2

東の魯肉飯あれば西の雞肉飯あり 誰が言ったか知らないけれど、そんな格言があるらしい。 ということで、二日目のお昼は魯肉飯と雞肉飯の梯子をすることに。 ご飯ものとはいえ、台湾のご飯は日本のお茶碗一杯分、それよりも何なら少し少ないくらいの量が一食で出てくる…

弱っていたので辛ラーメンに野菜入れたもの作って食べた

iPhone14 唐突に、なのだが、辛ラーメンが食べたくなった。ちょうど今日は妻が出かけているので、わたしひとりの昼飯である。午前中からいろんなものが飛んで来たので、少々うんざり気味ではあるが、スーパーで野菜とか購入して作ることにした。 農心 辛ラーメン 袋 3…

作る

検査結果を聞きに大学病院へ行った。予約しているにもかかわらず、待つのは当たり前の大学病院。今回は90分待ったので持って行った本を読み終えていた。担当医が不在で代わりの方から結果を報告される。特に大きなこともなさそうだが、担当医ではないので来月また来て…

買ってよかったもの/買わなくてよかったもの

CARLルーズリーフパンチ iPad メリット デメリット ポメラ CARLルーズリーフパンチ 耳コピしたり自分でアドリブラインを作ったりして楽譜に落とし、印刷・コピーしてバインダーで閉じる。これを繰り返し練習する。今のところベストなやり方で、ベストなツールだと思っ…

「はてなCMS」を利用する企業の記事をピックアップ!

スタッフが選ぶ

おすすめのメディア記事

くるまも|三井住友海上

地域色を感じられるハンバーガーに出会う旅。バーガー4,000個を食べた評論家のおすすめドライブプラン

記事を見る

lala a live(ララアライブ)│フォーネスライフ

ストイックな健康管理を続ける青木源太アナの“唯一の弱点”とは? フォーネスビジュアスは「健康の通知表」だった

記事を見る

NRIネットコムBlog

初めてのファシリテーター ~新人一年目の苦労と学び ~

記事を見る

Findy Engineer Lab

1年間に2つの技術カンファレンスを主催。fortee開発者・長谷川智希さんが語るカンファレンスの魅力と、やりたいことを続けるキャリア

記事を見る

メシ通 | ホットペッパーグルメ

レンジで1人分をサクッと。1食分の野菜がとれる「ランチョンミートみそ汁」のレシピ

記事を見る

STUDY HACKER(スタディーハッカー)|社会人の勉強法&英語学習

決断力には「整理力」が必要だ。決断のための情報整理術「シナリオマッピング」のすごい効果。

記事を見る

食品業界の中の人だけど備蓄米入札によって現場で起きていること全部話すよ。

はてな民WEB広告嫌いすぎで笑った

Gemma 3やQwQなどでローカルLLMがそろそろ使い物になってきた

MCPサーバーが切り拓く!自社サービス運用の新次元

40代で、子どもが大きくなってから、普通自動車の運転免許を取った話

不快なWEB広告を表示されたくないなら好きな広告を踏めばいいじゃない

MCPでLLMに行動させる - Terraformを例とした tfmcp の紹介

1億円を不正送金された山形鉄道への音声フィッシングについてまとめてみた

【注意喚起】エッセイ漫画家が「鹿児島の女性は低身長が多い」「九州は女の子が産まれることが多い」とデマ拡散中

AIは民主主義と全体主義をどれほど変えうるか?──『NEXUS 情報の人類史』

はてなブログの「カルチャー」と「コミュニティ」がわかるメディア

週刊はてなブログ

ブクマ数ランキング

今週のはてなブログランキング〔2025年3月第3週〕

はてなブログ独自の集計による人気記事のランキング。2025年3月9日(日)から2025年3月15日(土)〔2025年3月第3週〕のトップ30です*1。 # タイトル/著者とブックマーク 1 食品業界の中の人だけど備蓄米入札によって現場で起きていること全部話すよ。 - Everything you've ever Dreamed by id:Delete_All 2 はてな民WEB広告嫌いすぎで笑った - ←ズイショ→ by id:zuiji_zuisho 3 Gemma 3やQwQなどでローカル…

Topic

運動会のリレーで、大晦日に海外の空港で! 無我夢中で「全力疾走」した日

最後に全力で走ったのはいつですか?やっと少しずつ暖かくなってきました!気持ちの良い風も吹いているし、梅のいい香りは漂ってくるし、ついつい予定もないのに外に出たくなってきます。重いコートを脱いだら身体も軽くなって……なんだか思わず走り出したくなってきませんか? そう、今回のテーマは走りに関すること。それも「全力疾走した日の話」です。はてなブロガーのみなさんは、最近いつ猛ダッシュしたのでしょうか? 地域の運動会でリレーに出場! 全力を出すと楽しい 大晦日に海外の空港で猛ダッシュ! 街中で知り合いを発…

Spotlight

はてなブロガーの「最近見つけたかわいいもの」、それは鳥

ヒヨドリは英語でブルブル、かわいいねはてなブログでは毎週「今週のお題」を出題しています。今回は、2025年2月7日から募集した今週のお題「最近見つけたかわいいもの」に寄せられたエントリーから、週刊はてなブログ編集部がおすすめしたい記事をピックアップして紹介します!2月に出題したお題「最近見つけたかわいいもの」。クマの形の鈴、動物園で見たプレーリードッグ、古代パキスタンの土偶など、いろんな「かわいいもの」が投稿されましたが、なかでも多かったのが鳥にまつわる投稿です。鳥!なぜ鳥、と思いましたが、春も…

Topic

覚えていますか?「人生で初めてコンタクトレンズを入れた日」のこと

「ホントの私、デビュー!」っていうCMがありましたよね今では日常的にやっていることでも、必ず「人生で初めて」経験した日があります。例えばコンタクトレンズをしている人には、初めて装着した日があったはずです。私がコンタクトデビューしたのは中学生の時。初めてコンタクトをつけて学校の部活(卓球部に所属していました)に参加したとき、ボールが今までとは比べ物にならないくらいはっきりに見えるようになってびっくりしたことを今でも覚えています。きっとコンタクトを入れようと思ったきっかけや、装着後に周りを見たときの…

独自ドメインで運営されている、こだわりブログの新着記事を掲載

この特集に載るには?

ピエール マルコリーニ スプリング コレクション 2025

ミントグリーンのパッケージが爽やかな春のギフトセレクション、3月21日(金)発売 Spring Collection 2025 株式会社 ピエール マルコリーニ ジャパン(本社:東京都港区、代表:ジャンヌ ギエ)は、2025年3月21日(金)から、ピエール マルコリーニ 直営店と公式オン…

【私的】ドイツ語テキストNo.1はこれ!

Youtubeでドイツ語講座を展開し始めて5年になります。小中高校生向けに個人レッスンをするかたわら、ドイツ語の個人レッスンを始めてから10年以上経ちますが、これまでによく尋ねられた質問があります。 それは、 「どのテキストでドイツ語を学んだのですか?」「最…

いのくち椿まつり2025

おはようございます♪ 今日も晴れて暖かくなりそうです。 写真は、南砺市のいのくち椿館で開催されている南砺いのくち椿まつりから。 今年で35回目で、23日までです。椿「展」ではなくて「まつり」で、かつては村あげての大きなイベントでしたが、コロナを境に縮小して…

岡山・おもちゃ王国でスタンプラリー開催中❗

みんなこんにちは ヴィッキーだよ きょうはみんなにすてきなお知らせ✨ この夏、岡山県玉野市にある「おもちゃ王国」に チャギントンアスレチックランドがオープン❗❗ チャギントンのキャラクターたちといっしょに 体を動かしてあそべるコンテンツが盛りだくさんになる予…

【津島市】津島神社 その2 本殿と荒御魂社

今回も愛知県津島市の津島神社について。 その1では楼門と拝殿について述べました。 当記事では本殿と荒御魂社などについて述べます。 本殿 回廊と透塀の内側には本殿が鎮座しています。主祭神はスサノオ(牛頭天王)。 本殿は、桁行3間・梁間3間、三間社流造、檜皮葺。 1…

新しく開設されたブログの新着記事を掲載

この特集に載るには?

あざとい女

乃木坂の川崎桜さんは、「あざとい女」を体現した存在だと思う。 乃木坂の川崎桜 やたら舌ったらずで「しゃくたん」とか喋るし。

「なぜ自分ばかり不幸なんだ…」と思ってしまうあなたへ

「なんで自分だけこんなにツイてないんだろう…」「他の人は幸せそうなのに、なんで自分は不幸ばかり?」 そう感じてしまうこと、ありますよね。 実は、 「不幸が続く人」には共通するエネルギーの流れ があります。しかし、それを知り 意識を変えるだけで、運気は好転 …

C15次回開催交流会

ドラゴンクエストXランキングやぁやぁダイたんです。オンラインゲームといえば今まで関わることが 無かった人達との新たな繋がり。世界が広がる刺激‼️そしてオフ会‼️わたしは関東勢で昔からフレンドとオフ会に 夫婦揃ってちょこちょこ参加しています。ドラクエのオフ会…

0036 常清滝

三次市 22.09.11

0035 横野の滝

津山市 22.09.10

好きな話題で

トピックからさがす

日記・雑談

何気ない日常を楽しむ

電気グルーヴ・ピエール瀧 さんのノープランの旅行YouTube始まりました❣ シーズン7は欧州の超美しい国「ハンガリー」!?≪めちゃ推しYouTube≫

[本ページはプロモーションが含まれています] 広告・スポンサーリンク (adsbygoogle = window.adsbygoogle || []).push({}); ブログの前のみなさ~ん!!! 今回もYANO-T's blogへお越し頂き、 ありがとうございます。 感謝感謝。 イメージ「交差点の街灯と建物」 電気グルーヴのピ…

3/23 先週まとめ 仕手系の材料株が強かった

●先週活躍した銘柄1位:バリュークリエーション(9238) ¥753,0002位:フライトソリューションズ(3753) ¥704,0003位:ブッキングリゾート(324A) ¥306,0004位:メタプラネット(3350) \306,0005位:リミックスポイント(3825) \84,000 いずれも値動き荒い仕手…

多分、副作用の不調。

本日は簡易更新です。 体調が劇的に悪いと言うわけではないのですが、なんか具合悪い。 言語化するなら熱がある時のようなだるさがあります。あと、違和感。 現状考えられるのは薬の副作用なのですが、本当にそれなのかはなんとも言えないところ。 アレルギー薬をメイ…

公演が終わりました

2月15日と16日に、我が所属団体が外部公演を行った。ご来場の皆様ありがとうございました。公演終了レポとしては大遅刻だしあとまた更新が空いた。許せ。 照明(プランからオペまで)をやった。あと脚本を書いた。後者のがおおごとか?自分で描いた脚本が上演までこぎつ…

ライフスタイル

暮らしが整う工夫がいっぱい

3/22

トゥデイずひかきんポイントは2億! なぜならめちゃくちゃ天気が良かったから!起きたら20度くらいあってお日様も出ててポカポカで風も気持ちよくて良かったのですが、髪切りに行く日だったからお散歩できなくて最悪だった!ヒカキンポイント-2000000000。 でも髪切っ…

風通しよく

こんばんは、hanaです 黄砂のせいかめちゃくちゃ目が痒いです。うっかり目を傷つけないように気を付けたいと思います。 〇処分品〇 ①~㉕箱 仕舞い込んでいたので、箱を解体。資源ごみへ。中身は美容品が24個あったのですが、増えたものにカウントしていたか覚えていな…

【㊙映像】三吉彩花さんのご実家は、お金持ちという噂に納得するエピソード5選とは?

プロローグ 「あの気品ある佇まい、どこか育ちの良さを感じるけど…三吉彩花さんって、実家が金持ちなの?」──そんな疑問を抱いたことはありませんか?彼女の丁寧な話し方や落ち着いた雰囲気を見るたびに、“家庭環境が影響してるのかも?”と気になってしまいますよね。 …

☆シミ取りエステ☆最後の1回

こんばんは、yukiです(*'ω'*) 祝日だったおとといのこと シミ取りエステに行ってきました。 前回から1か月半ほど経過しました。 yuki2022.hatenablog.com だいぶ前に買った5回券の最後です。 またピーリングとかをやるつもりで行ったのですが 新しい機械での施術をお…

推し

この尊さ、分かち合いたい

【㊙映像】三吉彩花さんのご実家は、お金持ちという噂に納得するエピソード5選とは?

プロローグ 「あの気品ある佇まい、どこか育ちの良さを感じるけど…三吉彩花さんって、実家が金持ちなの?」──そんな疑問を抱いたことはありませんか?彼女の丁寧な話し方や落ち着いた雰囲気を見るたびに、“家庭環境が影響してるのかも?”と気になってしまいますよね。 …

〔イベント感想〕fishbowl 第 78 回全国茶品評会産地賞受賞記念「はままつ茶+ 天竜二俣駅」【ちゃっきり!fishbowl号】

2025/03/20(thu) fishbowl 第 78回全国茶品評会産地賞受賞記念「はままつ茶+ 天竜二俣駅」【ちゃっきり!fishbowl号】 { #fishbowl EVENT情報 )))第 78 回全国茶品評会産地賞受賞記念「はままつ茶+ 天竜二俣駅」 3/20(木・祝) 10:00~15:00天竜二俣駅西公園 【ちゃっき…

OCHA NORMA石栗奏美さん卒業

石栗奏美さんの卒業が発表されました。 OCHA NORMA石栗奏美 卒業に関するお知らせ ニュース詳細|ハロー!プロジェクト オフィシャルサイト ameblo.jp 私が石栗奏美さんに出会った日 北研ヲタの日々 ハロプロ研修生北海道 定期公演 研修生発表会2017 春の公開実力診断…

桜田淳子さんの下敷きと1979年春の淳子さん

●桜田淳子さんの下敷きを紹介します。以前も紹介しましたが、今回は、すべて紹介します。下敷きは、株式会社クインの製造です。桜田淳子さんの下敷きは、サンミュージック内のグッズ売り場”ドリーム・ショップ”で購入しました。桜田淳子さんの下敷きは、当時気分よく勉…

料理・レシピ

知って楽しい、作って美味しい

めっちゃシンプルなプリン

今年の初めに大好物のプリンとお別れしたあと、いくつかのお店でプリンを買って試してみたのですが、なかなかピンとくるものに出会えません。 甘すぎたり、やわらかすぎたり、クリームが多かったり…。 完全にプリン迷子です。 無かったら作ればいい。 ふと思い立って、…

小豆粥の作り方|体も心も温まる優しい味わい

寒い季節や体調が優れない時にぴったりの「小豆粥」。小豆には体を温め、消化を助ける効果があり、食べるとほっと心が落ち着く優しい味わいです。今回は、シンプルでヘルシーな小豆粥の作り方をご紹介します。日本の伝統的な食べ物で、手軽に作れるので、ぜひ挑戦して…

【白身魚】バサのフライの作り方<簡単レシピ>

どうも。 今回はバサのフライを作りました。 バサとはナマズの仲間で、淡泊かつ上品な味わいが特徴の、白身魚。 お惣菜の、白身魚のフライによく使われたりします。 バサはまさに、フライに最適の魚。 肉厚なので、食べ応え抜群なのです。 それでいて旨味があり、白身…

今日の晩ごはん-いくらととんかつとしらすのおかゆ

今日長女と買い物に行ったら、いくらが食べたいと言われて ちょっとずついくら売ってたので買うことにしたんです。 最安値が398円だったので、これで良いか聞いたら んー、少なそうだからだめ!これが良い! と1番量の多いやつ(630円)を選んできました笑 5歳児はもう…

技術

エンジニアの知見が詰まった情報が満載

AI時代に必要なのはプログラミング能力ではなくコンピューティング能力

「プログラミング教育について語る会 」で話した内容をまとめておきます。 「AI時代のプログラミング教育」としたのだけど、内容的には「コンピューティング能力を伸ばそうぜ、その道具としてプログラミングしよう」みたいな話になりました。 Nextbeat Tech Bar:第二…

社内でCTFを開催してみた

こんにちは。開発本部内でセキュリティ活動を行っているPSIRTです。PSIRTで初の社内CTF(Capture The Flag)を開催したので、本記事ではその開催準備の様子や開催中の様子を紹介します。 開催背景 2025年2月4日から6日にかけて、開発・運用系のメンバーが一同に集まる…

助けて! CloudWatch Logs のコストが急上昇!! ログ管理の最適化でコストを 1/3 にした話

カミナシ ソフトウェアエンジニアの mina(@yoiyoicho)です。このブログでは、私が所属する「カミナシ ID」開発チームにおいて実施した、インフラコストの最適化施策について紹介します! 「カミナシ レポート」の認証機能移行によりインフラコストが増加 「カミナシ …

Claude 3.7なら数回の会話で遊べるワンボタンゲームが作れる

ようにするまでは結構大変だったよ…… 魚は泡でパワーアップして岩をも砕く。Claudeにゲームコンセプト作成・評価から実装・改良までさせて、コードを一行も書かず会話だけでここまで作れるようにできたぞ https://t.co/nIBAdAmH4A pic.twitter.com/25TUCnybxb— ABA (@a…

DIY・インテリア

素敵なお部屋のヒント集

メモリを交換したら?

当サイトではアフィリエイトプログラムを利用して商品を紹介しています。 どうもおはようございます。ようやく部屋の暖房を使わずに過ごせている放浪風ていのうでございます。最近は本当に光熱費が高騰しているので何気にありがたいんですよね。先月の請求額が体感的に…

玄関リフォームーその1

雪が降る冬の間に、玄関のリフォームをすることにしました。他にやることもないので、じっくりと進めることができます。ということで2月から少しづつ始めていました。場所は、リフォームした下駄箱のスペースの上、玄関を入ったときに目立つところです。作戦を立ててお…

DIYにも役立つ!マンションの天井と壁の石膏ボード張替えの基本と職人テクニック

「首がバキバキ、バキドウです」 こんにちは!グラップラーぱきです。今回はマンションの天井と壁のボード張替え工事を行いました。リフォームの現場では、日々さまざまな理由で施工が必要になりますが、今回の原因は上の階からの水漏れ。こうしたトラブルが発生すると…

うちのリビングが家族団らんの場ではない件

わが家は私と夫と息子の3人家族。中学生の息子は自室にこもりがちですし、夫婦もテレビや動画の趣味が異なり、リビングで共に過ごすことは少ない。また男子二人は口数が少なく、賑やかに会話を楽しむタイプでもない。とはいえ仲が悪いとか不穏な話ではなく、食事やお…

育児・教育

嬉しいときも悩んだときも。子育てのいろいろ揃ってます

キッザニア甲子園 2025.2 その3 車掌~ソフトクリームショップのお客さん

約1年ぶりのキッザニア甲子園に来ております。 昨日の記事がこちら。 komayume.hatenablog.com ランチも取ったので、車掌さんのお仕事に向かいます。 電車~車掌 念願の車掌さん。 セリフボードを手に、スタッフのお話を真剣に?聞いております。 写真撮影を完了し、い…

キリンを作るぶー

ブロックのおもちゃでキリンを作ってました

三兄弟、それぞれの道 〜屁理屈・グリフパッチ・おしゃべりの神〜

「子どもは親の言うことを聞かない」という話はよく聞くが、我が家の三兄弟はそれ以前に会話がかみ合わない。長男は屁理屈をこね倒すし、次男はYouTubeで見つけた“グリフパッチさん”というプログラマーを絶対視。三男にいたっては「おしゃべりの神」を名乗り、寝る直前…

或る休日 若いヤンキー君に教えられた事

ブログで書きたい内容は山ほどある。 しかし自分の中で 「この記事を書き終わらないと、この記事が書けない」 という他人様からすればどーでもいい拘りが私にはあるのだ。 【不良中年の愛車遍歴 NO CAR,NO LIFE!】 なんて大層な題名にしたけど、それぞれの車の思い出…

コスメ・美容

使ってよかったイチオシコスメが大集合

☆シミ取りエステ☆最後の1回

こんばんは、yukiです(*'ω'*) 祝日だったおとといのこと シミ取りエステに行ってきました。 前回から1か月半ほど経過しました。 yuki2022.hatenablog.com だいぶ前に買った5回券の最後です。 またピーリングとかをやるつもりで行ったのですが 新しい機械での施術をお…

【徹底比較】パナソニック バイタリフト RF EX EH-SR86-T vs バイタリフト RF EH-SR85|どっちを選ぶべき?

">「パナソニック バイタリフト RF EX EH-SR86-T」と「パナソニック バイタリフト RF EH-SR85」は、RF(ラジオ波)を活用した美顔器として人気の高い製品です。 ">しかし、どちらを選ぶべきか迷っている方も多いのではないでしょうか。 本記事では、2つのモデルを徹底…

💰 実質2,000円でサロン品質のヘアケア!ふるさと納税はナナコスターがお得!

【美容のプロも絶賛!】ふるさと納税で手に入れる、サロン品質のヘアケア「ナナコスター」 「最近、髪のパサつきやダメージが気になる…」「自宅でサロンのようなヘアケアを試してみたい…」「ふるさと納税で賢くヘアケア用品を手に入れたい!」 もしあなたがそう感じて…

「超熟睡トレーニング」を読んでわかった中途覚醒の原因と対策

こんにちは! もこです。 最近、中途覚醒に悩んでいます。夜中に目が覚めてしまうことが多く、病院で漢方薬を処方してもらっていますが、いつか薬に頼らずに眠れるようになりたいと思い、引き続き情報を集めています。 この本には、様々な視点から中途覚醒の原因と対策…

読書・マンガ

あの作品を、違う角度で楽しもう

キャッシュレス

【2冊目】『運転者 未来を変える過去からの使者』 〜運を動かす気づきの物語〜

はじめに 今回は、喜多川泰さんの『運転者 未来を変える過去からの使者』の書評です。 kindle unlimitedを眺めていて、評価の高いこのタイトルが目に留まりまして、読んでみると予想以上に面白く、普段読むのが遅い私が夢中になって読み進め、サクッと読み終えてしまい…

プチ感想・レビュー#327【ゲームセンターCX クロニクル】

※引用:「ゲームセンターCX クロニクル」より 「ゲームセンターCX クロニクル」のプチ感想・レビューです。 感想は読書メーターで書いた文章になります。 興味を持ってもらえると嬉しいです。 寿こと - 読書メーター (bookmeter.com) 感想 ゲームセンターCXのこれまで…

「迷路館の殺人」第六章まで読んでの感想と考察

「迷路館の殺人」第六章まで読んでみた。感想は面白いです。 丁寧に作られた文章と構成 綾辻さんが構成された章と文章は読み心地が良いです。綾辻さんのファンになりました。これから、結末がどうなるか少し心配ですが、私は綾辻さんに好意を持ちました。おこがましい…

映画

映画の感想ブログって本当にいいもんですね

『アバウト・タイム〜愛おしい時間について〜』のクライマックスがやっぱり好きだと言いたいだけの記事

※注意!『アバウト・タイム 愛おしい時間について』のネタバレがあります。 『アバウト・タイム 愛おしい時間について』のクライマックスシーンが好きだという話は過去に複数回書いてきたので、いい加減しつこいと思われるかもしれないが、やっぱりこのシーンが好きだ…

おじさんが3時間難しい話をしている映画「オッペンハイマー」

おじさんが難しい話ながら核爆弾作ってるのよ。ただ物語上の核爆弾の目的がよくわからなかったから、なんかノーベル的な発明なのかなみたいな感じで思ってたのよ。そしたら話の後半で日本が使用対象に挙がったことで、ようやく私もびっくりして「この野郎」みたいにな…

タバコが出てくる映画『ロングレッグス』

2023年/アメリカ/英語/101分 あらすじ 煙草シーン 煙草シーンの役割 ベスト煙草シーン 感想 あらすじ 1990年代半ば、オレゴン州。FBI支局に勤める新人捜査官のリー・ハーカーは並外れた直感力を買われ、重大な未解決事件の担当に抜擢される。ごく平凡な家族の父親が妻…

最近サブスクで観た作品の感想まとめ その18

また随分間があいて感想が溜まってしまいました…。 今回もだらだらと長めです。 ドラマ・映画 刑事カレン・ピリー 再捜査ファイル 全3話のショートドラマシリーズ。 面白いと話題だったのでずっと見たかったやつ。 とにかくミソジニーな署内で頑張る主人公のキャラが良…

音楽

読んでわかる楽曲の新たな魅力

一緒にエコな日曜日を

昨日は『梅小路フェス第8回』一日目の開催♪ お越しくださったみなさん、応援くださったみなさん、本当にありがとうございます!! すべての皆さんのお陰で、めっっっちゃくちゃ幸せな一日になりました! どんな一日だったか、どんなことがあったか、 お伝えしたいこと…

順番に行きます

ファンは心得てるので、被らない曲をあげて来るんですよ。ではセットリストの順に行きます。 これ以上の演出はないな、っていう"新世界より"からの、1曲目"Twilligts Of The Gods"珍しくシモンもテンションが高い。海賊帽で登場するジークフリート最高か。途中で帽子脱…

【今日の一曲】King Gizzard & The Lizard Wizard - Gondii

ローファイな感じがとてもツボります。シンセの音がとてもクセになります。今日の一曲はKing Gizzard & The Lizard WizardのGondiiです。 彼らはオーストラリアのサイケデリックロックバンドとのこと。とても多作でアルバムをたくさんリリースしています。どれから聴い…

〔イベント感想〕fishbowl 第 78 回全国茶品評会産地賞受賞記念「はままつ茶+ 天竜二俣駅」【ちゃっきり!fishbowl号】

2025/03/20(thu) fishbowl 第 78回全国茶品評会産地賞受賞記念「はままつ茶+ 天竜二俣駅」【ちゃっきり!fishbowl号】 { #fishbowl EVENT情報 )))第 78 回全国茶品評会産地賞受賞記念「はままつ茶+ 天竜二俣駅」 3/20(木・祝) 10:00~15:00天竜二俣駅西公園 【ちゃっき…

働き方

多様な働き方、多様な価値観

食品業界の中の人だけど来月からお米の値段がどうなるのか、当社が買った業務米の一年間の価格推移から考えてみたよ。

僕は食品業界(給食会社)の中の人(営業部長)、まだまだ業務用のお米の確保に追われている。営業部が米の確保に奔走しているのは、業務用の米の目途が立たなければ新規開発どころではないからだ。ウチの会社は中小企業だ。事業展開にしくじったら持ちこたえる体力はな…

基幹システムが劣化するとデータ分析が栄える

現在、IT系の仕事の中でデータアナリストは高い人気を博している。大手を含めて日本企業の大多数は情報活用が出来ていないので、データアナリストやその志望者にはブルーオーシャンが広がっているように見えるかもしれない。しかし、情報の分析・活用の現場で欠けてい…

株式会社はてなを退職します

本日2025年3月14日をもって、2021年4月1日から約4年間アルバイトとして勤めた株式会社はてなを退職します。はてなでのお仕事については、これまでこのブログで取り上げてきませんでした。ここでは退職にあたり、id:NAoi として、これまでお世話になった方々へご挨拶い…

Taskfile.devでシンプルにタスクを管理する

こんにちは。バクラク事業部 機械学習・データ部 データグループの@civitaspoです。最近、アルコール度数の低いお酒にハマっています。飲んでも意識がハッキリしているので、趣味の時間を長く確保できるようになってハッピーになれます。僕的には「正気のサタン」がお…

はてなブログをはじめよう

はてなブログは、無料でしっかり書けるブログサービスです。はてなブログの良いところは、なにより文章が書きやすいこと。さらに、楽しいイラストや美しい写真を載せたり、ツイートや動画を貼り付けるのも簡単です。気になったニュースをカード形式で紹介したり、プログラムを見やすくハイライトしたり、どんな記事でもしっかり書くことができます。ちょっとした日常の記録にも、誰かに伝えたい想いを綴るにも、人生の物語を書き残すにも、どうぞご利用ください。