思いは言葉に。

はてなブログは、あなたの思いや考えを残したり、
さまざまな人が綴った多様な価値観に触れたりできる場所です。

まず読むならここから! 編集部お気に入りの記事を日替わりで紹介

毎日更新!

きょうのはてなブログ

覚醒剤入りチョコレートの時代

覚醒剤と『食べ物さん、ありがとう』 著名人が、戦時中は「別の顔」を持っていて驚くことはありませんか?(有名な例:大政翼賛会にいた花森安治*1) 今日は『食べ物さん、ありがとう』(1986 朝日新聞社)*2で人気だった栄養学の「川島先生」こと、川島四郎の戦時中を…

果実酒を作った

その前にいつもの関係ない話から。カードを買った。 前に使っていたやつは外で料理した際に置き忘れてきちゃったのよね。 恐怖と思いだしたので買いなおしちゃった。 これ、お菓子作りの際に滅茶苦茶便利なのよね。ゴムベラと同じようで全く違う。 ちなみにドレッジと…

ちりとりの有用性

朝起きて部屋の外に伸びをしに行ったら、アパートの入り口でカササ…と聞こえた。振り返るとまあまあ大きめのイグアナがまた入ってきていた。 色とかしっぽの形からして、以前よく来ていたジャルダンとは違う。そういえば数日前買い物から帰ってきた時アパートの前の森…

2025GW 台北旅行⑩ Day3お茶は和昌茶荘で

前回行こうか迷ったお茶屋さんがホテルから近かった。 これもご縁だし今回こそ行ってみようと思っていたのだけれど、150g単位の販売であることや、「試飲だけの場合は200元」と書かれていることが気になってしまった。 前回行った和昌茶荘さんにも行こうと思っていたの…

アンジュルム 10th Anniversary tour 2025春 「桜梅桃李」上國料萌衣 FINAL ~お先はまっキラ!~

かみは「光あれ」と言われた。すると光があった。 アンジュルム 10th Anniversary tour 2025春 「桜梅桃李」上國料萌衣 FINAL ~お先はまっキラ!~ 2025年6月18日横浜アリーナ公演をCSテレ朝チャンネルにて視聴、今ツアーは都合によりお留守番。完全在宅の身です。 こ…

飯碗の形について考える の巻

■ 最近飯碗を①から②に変えた。①②①と②の容量はほぼ同じ今まで使っていた①の飯碗と、使い始めた②の飯碗とどこが違うのか。まず全体の形が違う。具体的には底から口縁までのカーブが違う。②のカーブの方が勾配がなだらかで縁に向かって徐々に急勾配になっている。①は勾配…

おすすめ有料記事

有料 次女の塾のお迎え帰り 車の中で 「俺も知らんねん」 と、独り言。 「何が??」 と次女にバレる ああ、言うしかないか。 そんな話。 恥ずいので閉鎖空間へ。

有料 1つ前の投稿に書いた通り、経路練習はベテランホースと…ということでここしばらくの相棒はビネガーという感じ。前回はたまたまティタンに乗りましたが、これからもしばらくビネちゃんに乗るのだろうと思っていました。ただ、実はティタンに当たらなくなったのは、経路…

編集部が選んだ

これまでのおすすめ

チャンピオンシップ直前だけどDリーグをざっと紹介させてほしい

このエントリーを公開した今日この日は、なんと24-25シーズンのCS(チャンピオンシップ)当日です。滑り込みも甚だしいけど「紹介させてほしい!!」の気持ちを成仏させるためのエントリーです。こんなタイミングになってしまった。 6月8日にエイトジャムでDリーグ特集が…

ハンモックチェアを買った

車を購入して、自分でも意外なほど楽しんでいる。高い買い物なので楽しめなかったらもったいない。楽しいに越したことはない。もっと楽しもう。 てことはキャンプ? キャンプなの? いや、いきなりはハードルが高いなー。 そんなわけで手始めにハンモックチェアを買っ…

”ミュージアムパーク”茨城県自然博物館はいつも面白い

2024年11月からの7ヶ月間、“ミュージアムパーク” 茨城県自然博物館の30年間の歴史を振り返る展示があり、私たちも終了間際の5月末に再訪してきました。ここが1994年に開館してから30年ということで、これまでの展示の企画の歴史を振り返る企画展。内容は面白く、この30…

DIYでPCラックを作ってみた話

メインのデスクトップPCの他に、古いゲームでもやろうかとWindowsXP世代のデスクトップPCを残してあります。そちらのほうが小さいので、メインPCの上にXP PCが載っているんですが、以下について若干不便。 小さいので上に物を置ける面積が少ない ほとんどメインPCしか…

いちょう団地 給水塔、ベトナム料理(神奈川県大和市)

いちょう団地。神奈川県で最大の公営住宅、約3,600戸、大和市から横浜市泉区まで続く。僕は大和市の団地だと思っていたけれど、横浜市側にもかなりの面積で立地している。境川沿いに延々と続く。最寄りは小田急線の高座渋谷駅で徒歩10分くらい。ただ、それは団地のなか…

初めての写経

過日、初めて「写経」をしました。むかーしからの友人が誘ってくれて、久々に会える機会でもあるし、全く興味がないわけじゃなく一度やってみたいとも思っていたので良い機会だと。初めてでもOKと聞いていたのですが(友人は別のお寺でしたことあるとのこと)、周りの…

防草シートの空き地 2

空き地では雑草対策として防草シートが敷かれることがある。 これまで私が見かけた空き地のシートは、緑色と黒色が多く、質感はマットなものやツヤがついているものがあった。 このうち、黒くてツヤがある防草シートは、周囲の建物や空を淡く映し出して水面のように見…

コンプレックスを叩き直せ

【前回までのあらすじ】マラソンのイベントに出ることになった。 形から入るのに父に頼ったら、父が嬉しそうだった。 * 週に1〜2日くらいコツコツ走ってみても、なかなか上がらないタイム。というかだんだん落ちてきてさえいる。少しずつ湧いてくる焦燥感。装備は揃っ…

ジョージ・オーウェルの「あなたと原爆」を読んでナショナリズムについて知った

ジョージ・オーウェルは近未来の監視管理社会を描いた傑作SF小説「1984年」や「動物牧場」で有名な小説家である。私は5,6年前に「1984年」を読んだのだが、そのあまりに緻密な監視社会の様子や、リアルさ、醜悪さに衝撃を受けた。 『1984年』(1984ねん、原題: Ninetee…

会社に置かれてる自販機がサントリーで、ひと月ほど前に電子決済が「ジハンピ」という専用アプリ限定になった。いままでのようにSuicaはそのままでは使えないんである。 街中のサントリー自販機も変わってるみたいで、「ジハンピ」タッチ用のパネルをよく見かける。 め…

梅仕事、今日は紫蘇を入れた

雨が上がって今日は猛暑の予報。 朝の内に畑に紫蘇を取りに行った。鋏で切り取って持ち帰り、納屋の西側の軒下で葉を茎から外した 葉は表が緑で裏が紫蘇色 きれいに洗って塩でもんで、最初の2回ほどは汁を捨てる。汁の色が澄んだ紅色になったら梅に入れる 梅と紫蘇を…

5/29。その日を、サバイブしたモノたち。

横浜に住んで9年。横浜に対する好き度は、だんだん上がっていく。仏像(仏像好きゆえ)以外の文化財にも興味を惹かれ、「横浜の文化財」展へ。展示を見て回っていたら、静かな館内に、突然アナウンスが流れたのだった。 今年は戦後80年。平和の灯は守り続けなければな…

「はてなCMS」を利用する企業の記事をピックアップ!

スタッフが選ぶ

おすすめのメディア記事

あしたメディア by BIGLOBE

児玉美月|恋愛の焦燥感に駆られない社会に【言葉で紡ぐ、いま・ここにある社会】

記事を見る

NRIネットコムBlog

「AWS Summit Japan 2025」AWS活用度診断コンテンツ公開、診断後ブース来訪の方に、特別ノベルティご提供

記事を見る

SUUMOタウン

いつまでも優しい街「本郷」 |文・カルロス矢吹

記事を見る

ネットワールド らぼ

Falcon Shieldのその後:連携後に使える機能を試してみました!

記事を見る

メシ通 | ホットペッパーグルメ

崩しじゃがいもの甘みがウマすぎ。ベーコン、粉チーズで失敗しらずの「チーズペンネ」【元イタリアン料理人のレシピ】

記事を見る

techtekt

【登壇資料公開】doda開発 生成AI元年宣言!自家製AIエージェントから始める生産性改革 #【AI駆動開発・AIツール活用】AI Engineering Summit プレイベント

記事を見る

Cursor で100日間アプリを作り続けた中で、全然うまくいかなかったこと

私的年間新作映画ベスト10×10年分(2015年-24年)、全解説

陰謀論だらけの桃太郎

キツくなっていく近代人の条件と、その近代人から落伍しそうな私自身

Claude Codeに保守しやすいコードを書いてもらうための事前準備やガードレール

エンジニアリングマネージャーとして読んでよかった4冊 (+αの5冊)

元給食営業マンが「福岡市の唐揚げ1個学校給食」の原因と背景を考察してみた。

随意契約で市場に出てきた政府備蓄米について元給食営業マンはこう見ている。

技術的負債の変質について

AIエージェント「Cursor」で変わる開発マネジメントの実践論

はてなブログの「カルチャー」と「コミュニティ」がわかるメディア

週刊はてなブログ

ブクマ数ランキング

今週のはてなブログランキング〔2025年6月第2週〕

はてなブログ独自の集計による人気記事のランキング。2025年6月8日(日)から2025年6月14日(土)〔2025年6月第2週〕のトップ30です*1。 # タイトル/著者とブックマーク 1 Cursor で100日間アプリを作り続けた中で、全然うまくいかなかったこと - フラミナル by id:lirlia 2 私的年間新作映画ベスト10×10年分(2015年-24年)、全解説 - 名馬であれば馬のうち by id:Monomane 3 陰謀論だらけの桃太郎 - ナナオクプリーズ by id:n…

Topic

3年でパイナップルも再び実る! リボベジで、捨てるはずだった野菜の切れ端を楽しむ

オトクだし、おいしいし、ブログも書きたくなる。なんと、一石三鳥です🌱リボベジとはリボーンベジタブルの略で、普段なら捨ててしまう野菜のヘタや根っこの部分を再栽培すること。一度食べた豆苗を育てて何度か再収穫したことがあるなんて人も多いのではないでしょうか。そう、あれがリボベジです。リボベジをしているはてなブロガーのエントリーを見ていると、もう一度食べられるオトク感だけでなく、育っていくのを見る楽しみや、収穫のよろこびを感じている様子。捨てるはずだったものから得られるものがたくさんあるなんて素晴らしす…

Information

gooブログからはてなブログへお引っ越ししませんか? ブログ移行の手順をご紹介します

img.hatena-fotolife { width: auto; } こんにちは! はてなブログをお使いいただいている方はいつもありがとうございます、初めてはてなブログを知ってくださった方は初めまして、はてなブログにようこそ!この度NTTドコモ様より、gooブログのサービス終了が発表されました。 blog.goo.ne.jp これまでgooブログで書き続けてきた方は、ブログのお引っ越し先を検討されているのではないでしょうか。 はてなブログなら、記事本文も画像も丸ごとお引っ越しいただけます! …

Odai

あなたは登るために食べる? それとも食べるために登る? 山でラーメンを食べる人のエントリーをピックアップしました【今週のお題まとめ】

今年やりたいことリストに「山でラーメンを食べる」を追加しました🍜はてなブログでは毎週「今週のお題」を出題しています。今回は、2025年3月21日から募集した今週のお題「ラーメン」に寄せられたエントリーから、週刊はてなブログ編集部がおすすめしたい記事をピックアップして紹介します!3月に募集した今週のお題「ラーメン」。このお題には、こわだりのある手作りラーメンの写真や、おすすめのお店の情報など、食欲をかき立てるエントリーが多く寄せられました。その中でも私が気になったのは、山登り中にラーメンを食べてい…

独自ドメインで運営されている、こだわりブログの新着記事を掲載

この特集に載るには?

2025年5月のKENPは約0.5248198971円/ページの模様|#PoE の新リーグ3.26の傭兵が熱い

2025年5月のKENPは約0.5248198971円/ページの模様です。 いやね。風邪を引きました。感染症じゃない普通の風邪。 39℃が一週間続いたのでキツかったです。 翻訳の話。 体裁を整えて表紙のターンです。 ただ、R元服はカード会社(これも被害者でもあるが)の締め付けがキ…

【所さんお届けモノです】南イタリア料理専門店「ネネコロ」おまかせイタリアン!谷中銀座の裏通り!Aぇ! group【6月21日】

6月21日の所ジョージさん、アンガールズ 田中卓志さん、岡崎紗絵さんの所さんお届けモノですですでは、Aぇ! groupのお二人が商店街の裏通りのこだわりすぎ専門店として、南イタリア料理専門店を教えてくれましたので紹介します。

愛甲石田家系ラーメン源絆家でしょっぱ美味いスープと小ライスが相性抜群すぎるランチ!!

読みに来ていただきありがとうございます。 白のワイシャツを着たまま家系ラーメンを臆することなくすするクッキング父ちゃんです。 本日はちょっと用事があって超久しぶりに愛甲石田まで…てことは…超久しぶりに家系ラーメン源絆家でラーメンを食うしかありませんね。 …

本日、義理の父が亡くなりました

本日、早朝、義理の父が亡くなりました。 朝3時に危篤の連絡が入り、すぐに駆け付け病室に行ったものの、医師は訪れず、おそらく、もう、息はないものと思われました。医師が来ると、すでに心臓は止まっていることを伝えられ、死亡確認がなされ、死亡時刻が言い渡され…

【流行病】実体験ありの予防グッズ

あの流行病からもう何年経つ? あの出来事がきっかけで生活様式とか 常識とかが変わった出来事でしたよね。 我が家も1度かかりまして 一家全滅しました。。( ;´Д`) あれから次男は軽い風邪でも40度の 高熱が出るようになり・・ (それまでほとんど熱を出したことがな…

新しく開設されたブログの新着記事を掲載

この特集に載るには?

朝 日 !

19 日 の 朝 日 !

経済視点で読み直す偉人たち ④大岡越前

大岡越前 第一章 江戸経済の危機 ──「燃える都市」の宿命 江戸の町は、世界でも類を見ない巨大都市として発展していった 政治の中心であり、経済の中心でもあり、文化の発信地でもある まさに江戸は、当時の日本そのものだった だが、その繁栄の裏側に潜んでいたのは、…

インティ

youtu.be ナオト・インティライミ - Believer 毎年6月24日にはマチュピチュの玄関口クスコにて“太陽の祭り インティ・ライミ”が行われる日なんです。 ブラジルで開催されるリオのカーニバルと並び、南米3大祭りの一つとして数えられ、ペルーを代表する一大イベント…

症状を出すネガチィブな思いに影響を受けない『マイルド・マインド』のエネルギーワークのモニターを募集します。

人は日々、いろんなことを思います。これがAIと違うところかもしれません。身体に良い作用をする思いもありますし、身体にとって悪い作用をする思いもあります。悪い作用をするネガチィブな思いが強ければ、それによって症状を出す場合があります。ずっとそれを思い続…

青と黄の間で 〜2〜

2 俺はそれでも入隊を希望した。徴兵係官は俺をジロリと睨んで、書類を渡し、「必要事項に記入して、提出し終わったら控室で待て」と言った。 久しぶりに字を書いた。なんだか手が震えた。怖いとかではない。曲がりなりにも娑婆に出られる空と興奮していたわけでもない…

好きな話題で

トピックからさがす

日記・雑談

何気ない日常を楽しむ

声優の 日笠陽子 さんが 芥川賞作家 金原ひとみ さんによる『ナチュラルボーンチキン』を朗読、アマゾン の 聴く読書 Audible!? ≪めちゃ推し聴く読書Audible≫

[本ページはプロモーションが含まれています] 広告・スポンサーリンク (adsbygoogle = window.adsbygoogle || []).push({}); ブログの前のみなさ~ん!!! 今回もYANO-T's blogへお越し頂き、 ありがとうございます。 感謝感謝。 (引用:PRtimesサイト https://prtimes.jp/main/ht…

ジャーナリスト魂

昨日、公開しております「感動の演説」も、参考に成ると思いますので、よろしくお願い致します。 本日は、”本当のジャーナリスト魂の持ち主が公開した情報!!”についてです。 数日前から、ネット上では、話題に成っていましたが、何処からかの圧力と思われる作用で、…

まあまあの日々 群ようこ

☀️朝からいい天気です 朝のうちは涼しくて半そででは寒くて長袖に着替えました 里山の 最低気温21度、予想最高気温31度☀️ ちなみに札幌は 最低気温21度、予想最高気温26度☁️/☔ 読んだ本の紹介です 群ようこまあまあの日々(平成30年(2018年)10月25日) 1編が、ほぼ2…

多事

平穏な暮らしとは?というくらいに仕事が日常を侵食しており全く健全ではない。先日までののハイライト的なもの。 ホーチミン街歩き 観光バイクの声掛けがうるさいため、ヘッドホンをして歩くと一切声をかけられずに快適(外音取り込みモードにしていないと、近くを通…

ライフスタイル

暮らしが整う工夫がいっぱい

がんばらない美容と生活改善。夜時間を有効活用して、“整う”毎日へ【2025年6月】

時間も気力もないなら、夜の睡眠時間を有効活用して“整う仕組み”を。がんばらない美容と生活改善で、寝ている間に肌も気分も整え、翌朝の自分に余白を。 がんばらない生活改善は、夜時間の気づきから始まった 「意志」ではなく「仕組み」で、夜時間を有効活用する “寝…

多事

平穏な暮らしとは?というくらいに仕事が日常を侵食しており全く健全ではない。先日までののハイライト的なもの。 ホーチミン街歩き 観光バイクの声掛けがうるさいため、ヘッドホンをして歩くと一切声をかけられずに快適(外音取り込みモードにしていないと、近くを通…

ルーチンを続けるためのヒント

こんにちは、しんごです。 日常の中で、何かの役に立つかもしれないと思った、自分なりのヒントを毎日短い文章で書いています。 ルーチン 自分の中で、体調管理以外で毎日やっているルーチンというのがあったりすると思います。 それは、趣味の関係かもしれませんし、…

。【商品レビュー】詰め替えそのまま ミニ&スタンダード。。

【商品レビュー】詰め替えそのまま ミニ&スタンダードを使ってみた! 掃除が楽になるって本当? お風呂場のシャンプーボトルのヌメリ、毎回気になる、、、(¯―¯٥) 私も「ボトル洗いがめんどくさい」「詰め替えが面倒」という悩みがあり、思い切って【詰め替えそのまま…

推し

この尊さ、分かち合いたい

思いが熱いうちに…じゃないとこうなるって話

あくまで個人的にそうだって話なのだけど、アイドル、もしくは自分の中でアイドル的にとらえているアーティストの場合、その対象に対して向かう気持ちが強かったり熱かったりしてる時にライヴを体験しておかないと、強さや熱さが収まった時にその対象から引き潮のよう…

スタンダップコメディーの文字起こしが載っているサイト「Scraps from the loft」

スタンドアップコメディの書き起こし 最近みつけた、スタンダップコメディーや映画、ドラマの文字起こしがまとめられているサイトがなかなか良いので、ちょっと紹介。 scrapsfromtheloft.com 見たいショーやドラマのタイトルをクリックすると、全文描き起こしが読める…

元カノAとの1年2ヶ月にわたる塹壕戦:4月の「松田聖子:夏の扉」から12月の「河合奈保子:ラブレター」

あなた:元カノAとの古い記憶。学食で2人で飯を食っていたとき、背景で流れていた松田聖子の夏の扉を指して「彼女歌上手いわね」そのときはそうですねくらいの返事で終わったんだけど、いま突然歌の歌詞に気がつく。はっきりしない男子に対する女子からのさっさと手を出…

アイドルの親衛隊とは|3分でわかるタイパ解説

この記事では、「アイドルの親衛隊」ってなに? どうしてできたの? どんな活動をしてるの?今回は、アイドル文化の中でも熱い存在「アイドルの親衛隊(しんえいたい)」について、わかりやす〜く解説していくわよ〜!推しを全力で応援し続ける熱狂的ファン集団!でも…

料理・レシピ

知って楽しい、作って美味しい

【鳥取砂丘の長芋】とろろ好き必見!家庭学習を支える「粘る食卓」のススメ

♥ にこりの楽する Kitchen Work(訂正修正あります) 「みんな集まれ!今日のごはん何食べる?」にこりのブログへようこそ! いらっしゃいませ、にこりです。 このブログでは、家庭学習や子育ての経験をぎゅっと詰め込んで、頑張るパパとママにエールを送っています。 …

果子乃季  あじさい祭りへ妻と行ってきました  晩ご飯は回鍋肉(ホイコウロウ)

昨日はお菓子のお店 果子乃季 あじさい祭りへ妻と行ってきました 。 お昼頃到着、平日でも一番近い駐車場はほ満車でした。 まずは外のテントでお昼ご飯。 一旦中に入り様子見、ここは果子乃季の本社工場もあります。 ここは紫陽花が咲いてます。 初めて行ったときはケ…

鶏のむね肉で唐揚げを作りました

こんばんはユキです。 今夜は鶏のむね肉で唐揚げを作るから下ごしらえしておいてと言われました。 むね肉にシーズニングをまぶします。あらかじめ嫁が切って用意しておいてくれました。 それを袋に入れて 低温調理器で2時間、60.5℃で調理します。 低温調理器にかけるこ…

20250620

猫たちによる寝不足がやばいのと、今日こそ寝たいという思いが強いのでサクッとハイライト形式に。 Threadsで見る Threadsで見る 今日も猫に早朝起こされてからの準備。からのベーグルプレートを食べ、ジムに赴くというスタートだった。ジムでは胸と腕をやったのだけれ…

技術

エンジニアの知見が詰まった情報が満載

「やっちゃえ、バーサーカー」Container-Useで実現するAIエージェントの開発環境

はじめに AIコーディングエージェント(Claude Code、Cursor、Cline等)の普及により、開発効率は飛躍的に向上しました。しかし、複数のAIエージェントを同時に使用する際、以下のような課題に直面することがあります: ファイルの競合: 複数のエージェントが同じファ…

遅れること3週間、ようやく「Mastering Claude Code in 30 minutes」を見ました 〜前編:そんなことまでプロンプトで頼めるの!?〜

はじめに 七尾百合子さん、お誕生日 90日目 おめでとうございます! nikkieです。 Twitterを見ていると、みんなClaude Codeに行ってしまったようです。 Claude CodeはClaude 3.7 Sonnetで少し使いましたが、ここ最近の世間の反応ほどいいものなのか、確信を持てずにい…

Cursor導入の効果とチームの変化

はじめに Cursor導入の検証と評価 検証と評価方法 新規機能開発を用いた検証 技術検証フェーズ 実装フェーズ ルールファイルの導入 Cursor導入前後の比較 Four Keysの比較分析 チームの変化 さいごに はじめに こんにちは、enechainでソフトウェアエンジニアをしている…

Claude Code で要望からデプロイまでを爆速にするツールを作った

こんにちは。CTO室の村主です。 みなさん、Claude Code や Cursor で色々なアプリを Vibe Coding していると思います。いきなり本番環境をゴリゴリ Vibe Coding している人は限られていると思いますが、ひとまず社内系のアプリケーションなら品質は置いといて爆速で作…

DIY・インテリア

素敵なお部屋のヒント集

<節約DIY93>もう1つのお客様の声

【もう1つ】 自治会イベントで主婦の方(2名)からご意見を頂きました。 1名分は先日作製しました。 もう1名の方の要望はチューブを使えるものが欲しいとのこと。 先日の記事に読者の麻夢さんから情報提供を頂きました。 麻夢さん、ありがとうございます。 この情…

アップ祭壇

先日の父の日のこと。 すごく元気のでる物を妻から貰えました。 S.H.Figuartsシリーズの「仮面ライダー マッハ」です! マッハはNo.1と言えるくらい大好きです プラモデルは色々と買ってきましたが、 こういうフィギュアは買ったことありませんでした。 テンションMAX…

新作「sunflower ポスター」が出来上がりました✨✨✨

新作「 sunflower ポスター 」 が出来上がりました✨✨✨ < イエロー/ブラウン/ブラック > の3カラーご用意しています。 ヴィンテージ食器の模様のような あたたかな雰囲気で描いた ひまわりのイラストです 夏のお部屋にはもちろん オールシーズン飾れますよ 大人の…

粘土で作る!小学生が夢中になる自由工作アイデア20選|学年別・テーマ別に紹介

こんにちは。晴田そわかです。 今回の記事では《粘土で作る!小学生が夢中になる自由工作アイデア20選|学年別・テーマ別に紹介》について紹介させて頂きます。 1. はじめに:粘土は小学生の自由工作にぴったり! 2. 粘土工作を成功させる3つのポイント 【1】 粘土の種…

育児・教育

嬉しいときも悩んだときも。子育てのいろいろ揃ってます

ピアノ教室 18.19週目

最近のピアノ事情。 komayume.hatenablog.com 前回が、15.16.17週目だから、今回は18.19週目だね。 18週目 19週目 18週目 この日もいつも通り、練習は太鼓から。 順調に太鼓練習を終え、今使っているテキストのリズム練習は終了してしまった。。。まだピアノ練習はいっ…

【鳥取砂丘の長芋】とろろ好き必見!家庭学習を支える「粘る食卓」のススメ

♥ にこりの楽する Kitchen Work(訂正修正あります) 「みんな集まれ!今日のごはん何食べる?」にこりのブログへようこそ! いらっしゃいませ、にこりです。 このブログでは、家庭学習や子育ての経験をぎゅっと詰め込んで、頑張るパパとママにエールを送っています。 …

靴の洗濯に困る!<3>(主夫篇)<手抜き家事をさせてくれない圧力>

靴の洗濯に困る!<2>(主夫篇)の続きです。 育児と家事をしながら、仕事が忙しいときほど、どうにか手抜きができないものかと考えることがある。できるだけ手抜きをしたつもりが、まだまだ手抜きができることもあるし、逆に、手抜きしてもいいだろうと思ったものが…

【日記】このところ移動児童館通いが続きまして

放デイ2週連続休みはちょっとねぇ…… このところ、ムスメはちょっと離れた街区の集会所にやってくる移動児童館通いが続いていて、先週に引き続き今週も放課後デイサービスを休んでいる。 そしてそれに輪をかけて、来週は水曜日に学校近くの公園で行われるプレーパークと…

コスメ・美容

使ってよかったイチオシコスメが大集合

【お買い物マラソン購入品】黒米甘酒

こんばんは、yukiです(*'ω'*) ちょっと前に購入した黒米甘酒。 友人からオススメされたものなのですが すっかりハマっています♪ 前田家 無添加 黒米甘酒 砂糖不使用 岡山県産の黒米と米だけで製造 持ち運びに便利な濃縮スティックタイプ 国産 米麹 あま酒 甘ざけ 食塩…

妹に教わった、美容の話

突然だが、美容の話をしよう。 わたしたち30代夫婦、最近肌がきれいになりたいお年頃(遅い) じゃあなにをしよう?と思ったとき、世の中には情報溢れすぎている。美容系の情報発信をしている人も多いし、広告の数もものすごく多い。一見、ロジカルな発信をしている人…

ntry/2025/06/20

鳥取砂丘が織りなす私だけの魔法 ねえ、あなたは恋をするとき、その先に“結婚”を思い浮かべたりする? 私はいつもそうだった。 付き合うたびに、「この人と結婚できるかな?」「何年後に結婚できる?」「年収は? 家事は? 価値観は?」 まるで履歴書を見てるみたいに…

【AIが徹底解説】30代・40代の分岐点。オーガニックコスメでのアンチエイジングは「本物の見分け方」で差がつく!

30代後半から40代にかけて、「あれ?なんか違う…?」と感じること、ありませんか? 突然濃くなったシミや、ファンデーションが埋まるシワ。鏡を見るたび、ため息…。そう、これまでと同じケアでは追いつかない、まさに肌の曲がり角を実感するこの年代。自然の力で優しく…

読書・マンガ

あの作品を、違う角度で楽しもう

声優の 日笠陽子 さんが 芥川賞作家 金原ひとみ さんによる『ナチュラルボーンチキン』を朗読、アマゾン の 聴く読書 Audible!? ≪めちゃ推し聴く読書Audible≫

[本ページはプロモーションが含まれています] 広告・スポンサーリンク (adsbygoogle = window.adsbygoogle || []).push({}); ブログの前のみなさ~ん!!! 今回もYANO-T's blogへお越し頂き、 ありがとうございます。 感謝感謝。 (引用:PRtimesサイト https://prtimes.jp/main/ht…

まあまあの日々 群ようこ

☀️朝からいい天気です 朝のうちは涼しくて半そででは寒くて長袖に着替えました 里山の 最低気温21度、予想最高気温31度☀️ ちなみに札幌は 最低気温21度、予想最高気温26度☁️/☔ 読んだ本の紹介です 群ようこまあまあの日々(平成30年(2018年)10月25日) 1編が、ほぼ2…

言葉を吐き出させて女性を大事にする

女がやっかいごとを振りはらうには、それについてしゃべって問題点を認知するしかない。だから今日起こったことを女が話すのは、結論や解決策を見つけるためではなく、憂さを晴らしてすっきりするのが目的なのだ。 一日分のコミュニケーションをこなすために話している…

[図説]ポケットと人の文化史

けっこうボリュームがあったので、読んだというより見たというページが結構ありましたが(;^_^A、ポケットがそんな大層なことになっていたとは、驚きがたくさんありました。 訳者あとがきに、こんな内容です、とまとまっていたので、それから先に書きとめておきたいと思…

映画

映画の感想ブログって本当にいいもんですね

「俺物語!!」 2015

★★☆☆☆ あらすじ 体が大きく、ごつい見た目の高校生の男は、好きになった女子が友人を好きになったと思い込み、二人が付き合うようにアシストしようとする。 www.youtube.com 鈴木亮平、永野芽郁、坂口健太郎ら出演。漫画原作。105分。 感想 巨体でごついビジュアルの高…

【日本映画『怪獣ヤロウ!』】特撮好きの自主制作?ちゃちな名作オマージュがなんか笑えるザ・B級映画。

日本映画 怪獣ヤロウ! ※本稿にはネタバレを含みます。ご注意下さい。 怪獣ヤロウ! 特撮好きの自主制作?ちゃちな名作オマージュがなんか笑えるザ・B級映画 日本映画『怪獣ヤロウ!』とは あらすじ 登場人物 山田一郎 吉田麻衣 武藤長介 古川風子 高羽忍 桝井敏郎 本…

1418. クレイジー・ママ

引用元:amazon.co.jp 「羊たちの沈黙」、「フィラデルフィア」のジョナサン・デミ監督作品 とは思えないほどに、ポップでコミカル 祖母・母・娘の三人が、彼氏や道中で知り合った男たちと一緒に、故郷を目指すロード・ムービー 美容室を営んでいたメルバ(クロリス・…

「今日の空が一番好き、とまだ言えない僕は」

話にならない出来だ。いったい何を考えて斯様なシロモノを作ろうと思ったのか、そもそもプロデューサーは何をやっていたのだろうか。こういう企画が安易に通ってしまうこと自体、日本映画の質的低迷ぶりが如実に象徴されていると言えよう。しかも、キャストには悪くな…

音楽

読んでわかる楽曲の新たな魅力

QUEEN / A Night at the Opera(オペラ座の夜)

オペラ座の夜(SHM-CD) - クイーンアーティスト:クイーンユニバーサルAmazon 【80年代青春世代が語る名盤レビュー】QUEEN『オペラ座の夜』はなぜ伝説なのか? アルバムの概要と時代背景 なぜ名盤とされるのか? 珠玉の楽曲たち Bohemian Rhapsody Love of My Life …

CD紹介(26):Blanc Faces「Falling from the Moon」

Blanc Faces「Falling from the Moon」 ブランク兄弟によるHRバンドBlanc Facesの2ndアルバムです。2000年代になっても1980年代の爽やかなハードロックを演奏しているバンドです。ウィキにも情報がないため、よく分からないですが、つい最近知ったバンドでもありま…

Lofi×Gregorian chantに沼る

とあるアニメをきっかけに、Lofi音楽にハマった私。老体iPadを駆使して日々、Lofi音楽のYouTube動画やネットラジオを聴きまくっているんだけど、いつもチェックしているYouTubeチャンネルで「おお!」と思う、まさに私好みの音楽動画を見つけて、青天の霹靂と言うか「…

2025年6月20日(金)のお風呂BGMセトリ

毎日音楽を聴きながらお風呂に入っているので、その時に聴いている曲を紹介します。今日のセトリはこちら! ↓ 1. サマーページ / ポルノグラフィティ 曲の詳細および感想については、以前に書いていますので、そちらをご覧ください! 痛い立ち位置 アーティスト:ポルノ…

働き方

多様な働き方、多様な価値観

「何で氷河期世代は、労組嫌いのネトウヨが多いか」→「労組が正社員制度維持と失業ヤダと駄々こねて若者を救わなかったから」は本当か?

何で氷河期世代に労組嫌いネトウヨが多いかというと、 当時の情勢では大企業潰すか、正社員制度なくすか、派遣制度緩和するか、の選択肢の中で、 労組が正社員制度維持と失業ヤダと駄々こねたのを覚えてるからです。 https://b.hatena.ne.jp/entry/s/togetter.com/li/2…

ジェームス三木と山下典子・『仮面夫婦 私が夫と別れる理由』『親子SEX快談』

半年くらい前、岡田斗司夫の女性遍歴が話題をまき、かつて似たような事態を引き起こした人物として、脚本家のジェームス三木の名が引き合いに出された。大河ドラマ『独眼竜政宗』(1987)、『八代将軍吉宗』(1995)などの脚本を手がけてヒットさせた巨匠であり、イン…

転職時に前職の年収を盛ることは、どの程度まで許容されるのか?

1.転職時に前職の年収を聞かれたら・・・ 転職する時、前職の年収を聞かれることは少なくありません。 これは、勤務先において、転職者の年収を決めるにあたっての参考にするためだと思われます。 それでは、年収を聞かれた時、前職の年収を盛ることは、どこまで許容…

なぜプログラマはずっと夢中でいられるのか?

息子がずっとパソコンに向かっていて困っています。 暇さえあれば緑色の英字だらけの真っ黒な画面を見つめていて、正直言って、傍から見ていて異様ですし、少ない家族との会話の間も心ここにあらずといった様子です。 昨日など、私との会話を途中で打ち切ったと思うと…

はてなブログをはじめよう

はてなブログは、無料でしっかり書けるブログサービスです。はてなブログの良いところは、なにより文章が書きやすいこと。さらに、楽しいイラストや美しい写真を載せたり、ツイートや動画を貼り付けるのも簡単です。気になったニュースをカード形式で紹介したり、プログラムを見やすくハイライトしたり、どんな記事でもしっかり書くことができます。ちょっとした日常の記録にも、誰かに伝えたい想いを綴るにも、人生の物語を書き残すにも、どうぞご利用ください。