問題の核心は、読むに値する情報と読みやすさがあるかどうか
筆者はフリーランスで編集の仕事をしています。プロのライターさんから他職種の方までいろんな書き手の原稿整理(書き手が書いた原稿を整える作業)をしますが、最近はAI支援を使って書かれた原稿の整理をする機会も増えてきました。いっぽうで、読者の視点から見て、…
レストラン・酢重正之で美味しさのあまり言葉を失った
なんだかんだ一度も行ったことがなく、でもきっと好きな場所だろうな〜〜と明るい予感に導かれて軽井沢へ。友だちと美味しいものを食べてゆっくり過ごす週末、疲労困憊のGWで荒んだ心と体をやさしく解きほぐしてくれた回復の旅路! DAY 1:雨に癒される土曜日 トラット…
調味料も、からしマヨ&少しの砂糖だけ。省けるものは省く
・6月2日(月) 祖母からじゃがいもをたくさんもらった。久しぶりにポテトサラダなんて作ろうと思ったんだけどマッシャーを捨ててしまっていたことに気づき、買いなおすか迷った結果マッシュせずに作ることに。こうなったらとことんお手軽に作りたくなって“潰す→さいころ…
「自己紹介用紙芝居」に描いた憧れのレーシングカーに乗る
この日、Nさんのお茶会準備があったため、朝早くにNさんとジョンと共にNさんの家を車で出た。何でも翌日に同門(確か表千家)のお茶会があって、その代表でNさんがお点前をするらしい。LAにもお茶のコミュニティがあるんだと大変驚いた。日本のお茶のコミュニティもそう…
読んでいる間は小説の中に身を隠せた。また守ってもらおう
どうしようもなく不安で、ChatGPTもうまく扱えなくて(面白い答えを返せるような入力が私にはできない)、ドライアイが極まって目が痛い今、ブルーライトで目を灼くのは仕事中だけで十分だった。できれば移動中は目にやさしいことをしたい。ということで、ずっと気になっ…
泥の奥はひんやりしている。布団の中の冷たい場所みたい
山あいにある妻の実家では、平地にあるうちの田んぼより1〜2週間ほど早く田植えをする。同じ県内にあってもこうした違いがある。電気が通る前や機械化される前は生活様式の地域差がもっと色濃く出ていたのかなぁと想像する。 なんとなく、田んぼに張られた水が澄んでい…
好みを無視すると自分が消耗する。または、満たされない
チョココロネに入っているチョコ、多すぎないか、と思う。チョココロネは好きだ。かなり好きなパンだ。ふわふわもちもちのヤドカリの貝みたいなパンに、にゅっと詰まったチョコの甘み。最高。しかし、もう少しチョコが少ないか、あるいは、ぎっしりと詰まっているチョ…
干潮時は陸続きに。浮世絵にも描かれていた
5月29日の葉山・江ノ島ツーリング。当日、江ノ島ではトンボロの日だった。大潮の日に大きく干潮になり、江ノ島まで海伝いに渡れるようになる。 次は江ノ島へ向かわねばならぬ。葉山ボンジュールという老舗のパン屋があったが、相鉄に買収されて今はあちこちのそうてつ…
"働かずに飲むジュースもそれなりに美味い"
ニート時代。夜中に無性に炭酸飲料が飲みたくなるときがあった。当時暮らしていたアパートの近くにはドラッグストアがあったけど、レジに商品を持って行って店員にお金を渡すという行為が億劫で、少し離れたところにある自販機を利用していた。ドラッグストアより自販…
昼食は、昨晩の味噌汁に茹でた素麺と玉子落としたもの
6/8(日)〜6/11(水)の日記です 6/8(日) お昼です。 昨夜の小松菜ともやしと揚げさんの白湯スープの残りにカレー粉足したので棒ラーメン茹でやした。 白湯カレーラーメンです~ 曇り空の散歩、8,400歩~ 夜はお好み焼きとビールでござる~ 6/9(月) お昼は納豆カレーチャ…
窓を開ければハーブが採れる! 嬉しくなって種類を増やす
こんにちは、unoです。めちゃくちゃお久しぶりな更新になってしまいました…! 今回は趣味のベランダガーデニングについて、ちょっとずつですが書いてみることにしました。(更新が引き続き亀スピードな予感ですが良ければお付き合いいただければと…笑) 初回はスタート…
抽象画のような本を読みながら考える。思考が浮遊する
坂口恭平『けものになること』を読んでいる。まるで抽象画を観ているように読んでいる。まるで抽象画を描くように書くことができることに感心する。読んでいるのに、読んでいないようで、読みながら、思考が浮遊する。 例えば、『けものになること』を読みながら、私は…
やばい、本になって手元にあるってこんな嬉しいことなのか
こんにちは、緑風です。 あのですね、なんと!私が去年ミラーレス一眼カメラを買ってから一年経ちまして!!せっかくなので記念にフォトブックを作ってみました~~!! それからついでに(ついでに?)新しいレンズも買ってしまいました…!! というわけで今回はフォト…
軽く炒めて、マーマレードを入れて、また炒める。これだけ
お弁当に 付け合わせに 便利で色の綺麗な キャロットラペ 作り方はいろいろありますが 味の分類としてはサラダにあたるでしょうか 我が家のは 沖縄の「にんじんしりしり」みたいに 炒めて作ります 作り方は簡単です ①すりおろす ②火を通す程度に軽く炒める ③マーマレー…
「はてなCMS」を利用する企業の記事をピックアップ!
スタッフが選ぶ独自ドメインで運営されている、こだわりブログの新着記事を掲載
教えていて、つくづく感じるさね。 勉強 教科の勉強って つまるところ、脳みそを耕して鍛えるための道具にすぎないなって。 生きていく中で出会う様々なチャンスな困難 その時に、そこで想像や思考が止まる人と その先まで想像や思考ができる人 確実にチャンスをものに…
2025年6月15日、京都にて「山滴る、甘党市2025」開催! https://ja.kyoto.travel/event/single.php?event_id=11981 今年もうかがおうと思っています。
今年も、彩の国進学フェアが7月に開催されます。 私立だけでなく、 多くの公立高校が参加します! こちら⇩ ここだけの話、 毎年、この進学フェアで、 松江っ子が、確約的な話をもらっています。 北辰の資料や校長会テストの結果、 中1、中2の通知表などの資料があれば…
新しく開設されたブログの新着記事を掲載
ふいに「あ、完璧だ」と感じる瞬間がある。 過去の自分の失態に身悶えする時も「あの時はそうしかできなかった」と見え、過去に起こったいくつもの試練で自分がとった言動や周囲の動きについても「あの時の最善だった」と見えてきて、そのうちに「良いとか悪いとか、そ…
こんにちは、Tossyです! 「平日は仕事でクタクタ…。でも土日はダラダラして終わっちゃう」そんな悩み、ありませんか? 実は、土日をちょっと意識的に過ごすだけで、人生ってかなり変わるんです。今回は、自己啓発好きなあなたに向けて、週末にできるおすすめの自己研…
10分後に雨が降り出します、とコンピューターの予報があったのですが、本当に振り出しました。(AM8:17) 雨雲の動きを確実にシミュレートしたのですね、と理解しております。 雨が降り出す前に歩こうと考えていましたが、できなくなりました。 梅雨時、雨が降るの…
「iPadOS 26」により、iPadがようやくコンピュータの代わりになるときがやってきました。 新たに、適切で柔軟なウィンドウ管理、ドラッグ&ドロップとファイルサポートの改善、メニューバーの追加によって、ようやくノートブックの代替として使えるようになったことを9…
Line6から発売されている最上位シリーズのマルチエフェクター、Helixが10周年を迎えました。そして、新たなシリーズ「Helix Studiumシリーズ」が発表されています。 まずはこちらの「Line6 Helix Studium XL」。秋頃発売予定とのことです。 12のフットスイッチ、エクス…
読みに来ていただきありがとうございます。 カレーとラーメンが大好物なクッキング父ちゃんです。 何やら松屋vs松のやで創業ビーフカレー対決をしているぞってことで個人的に勝確している松のやで創業ビーフロースかつカレー特盛をいただきたいと思う次第でございます…
ボリュームもウリな静岡定番弁当!最新の内容で改めてレポします! 静岡市清水区発、1981年創業のお弁当チェーン!静岡県内中心に2025年現在70店舗を展開。愛知・山梨・東京・神奈川にも数店舗ずつ出店しています。 古い映像のまま30年以上放送されている『今話題のハ…
昨日は直角二面のインバーターを交換する予定だった。 金曜日は歯科の予約を忘れて取り直ししていたうえ午後の中途半端な時間帯なので 部品の入荷を待っておりましたが来たと思ったら 送材のインバーターではなく下軸モーターのインバータだった。 注文した控えを確認…
先日、熊野古道を歩いてきたときのこと。 www.cozy-nest.net この道は以前にも訪れていて、お気に入りの場所です。 ところが今回は、ちょっと違和感を覚えました。 ハイキングしている人たちのうち、およそ8ー9割が外国人。 日本の古えの祈りの地にいるのに、歩いてい…
Claude Codeを使いはじめて、いろいろ試してるけど、 なかなかいい感じのコードを書いてくれないな〜と思い、 いろいろ調べてみたときの備忘録(*´ω`*) えいや、でコード生成してくれるけど、 あとで自分で変更したり、保守したりするときに大変なので、 自分がいいと…
という記事になります。 仕事で新PJをやるならMySQL v8.4にしよう!ということでv8.4にして、Cloud Runから繋げた開発環境を作成していたのですが、本日「全くCloud SQLへ疎通できなくなる」という現象にぶち当たりました。 何をしたのか? きっかけはCloud SQLインス…
何気ない日常を楽しむ
ここにきて、グレープの袋を被せてあったミニトマト、ちょこっと袋の口を開いてみたら・・! 赤く色づいてきたミニトマトです あ、赤い!赤いわっ! この3つと、もうひとつの袋からはもっと赤いのが5つほどあり、初収穫しました。✨ 袋を被せてあるトマトたち そして再…
どうも!ちょびぃ~です☆彡 ペソさん、7.6円まで戻ってきました(*´з`) リラさんも少し戻して3.64円台で今週終了… さすが右下がり通貨は伊達じゃありません(´-ω-`) トレードが出来るのは平和だからです(-_-メ) 戦争反対! ※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※ ◆億万…
暮らしが整う工夫がいっぱい
年金改定通知書が届きました。⒈9%の上昇ですが、介護保険料も⒊5%アップとなり更に物価高騰もありで年金受給アップでも焼け石に水です。私の受給額は144000円(2ヶ月分)ほど。それから企業年金が33000円程振り込まれていました(これは年一度です) とりあえず1ヶ月分の生…
「眠れない夜」の正体 平日は朝から晩まで、都内の大手企業で営業企画を担当しているMさん。私が彼女と出会ったのは、学生時代の友人グループで久しぶりに集まった飲み会でした。以前から「できる人」だった彼女ですが、最近はチームリーダーに抜擢され、部下の育成に…
この尊さ、分かち合いたい
AI画像 AI画像生成 アイドル アイドルグループ (スーパー:赤ワイン編)<プロンプト> AI画像 AI画像生成 アイドル アイドルグループ (スーパー:赤ワイン編)<プロンプト>です。 PR AI画像 AI画像 女子高生 着替え AI画像 販売 モデル AI画像 販売 転職 AI画像 …
最新6月11日公開分(集計期間:6月2~8日)のビルボードジャパンソングチャートでは前週首位に初登場したBE:FIRST「GRIT」が6位に後退、SixTONES「BOYZ」が首位初登場を果たしています。 さて、ビルボードジャパンは今年度下半期よりソングチャートおよびアルバムチャー…
知って楽しい、作って美味しい
梅雨の雨を栄養にぐんぐんきゅうりが育っています。 毎年、キュウリの大量消費に苦戦しています。 今日はきゅうりについて調べてみました。 1 きゅうりの栄養.. 1 2 きゅうりの鮮度.. 1 3 きゅうりの保存.. 1 4 きゅうりの下処理.. 2 5 きゅうりのレシピ.. 2 1 …
おはようございます。 今日はなぜか5時台に目が覚めてしまいました。 二度寝もできず、コーヒー淹れました。 土曜の朝にふさわしい話題を探しましたが見つからず、タイトルの通り。 テフロン加工のフライパンについてw 自分は1年ほど前に買ったティファールを使って…
エンジニアの知見が詰まった情報が満載
100日間アプリを作り続けるチャレンジをしてる。(現在進行中) github.com 【Day54】とにかく派手なオセロを作った。仕様はGeminiで、エフェクトはClaudeという棲み分けがよかった。#LLMでバックエンド100日チャレンジ#100DaysOfCode pic.twitter.com/vWQSFqcAVm— rid…
支出管理開発本部で事業部横断テックリードをしている @ogugu です。 広く複雑で大規模になりつつある支出管理のアーキテクチャについて、以下の連載形式でご紹介していきます。 支出管理におけるTypeSpecを中心にしたスキーマ駆動開発 支出管理における自動テストの戦…
素敵なお部屋のヒント集
嬉しいときも悩んだときも。子育てのいろいろ揃ってます
生後3か月の孫が、仰向けからうつ伏に寝返るのに、何度もチャレンジしていた。 仰向けに飽きたんだろう。誰に促されることなく自分から試み、ついに成功した! 自分の子の時はそうだったかなあ?改めて不思議に思い、その姿を見て感動した。 人間の赤ちゃんには、ハイ…
うちには昭和の男が二人いる。一人は父親、もう一人はダンナ。父親は昭和15年生まれで現在85歳。専業主婦が当たり前の時代。亭主関白が普通?だった時代。父親に少しは育児を手伝ったか聞いてみたらオムツを替えたことも離乳食をあげたこともないって当たり前のように…
使ってよかったイチオシコスメが大集合
おはようございます。がさつ女子(@gasastujoshi127)です。美容効果のイメージが強いコラーゲン。 コラーゲンは健康にも欠かせない成分でもありつつ、年齢とともに減少してしまうという恐ろしい事態が…! コラーゲンが減少すると元気のない肌になってしまったり、怪我…
「最近、外に出ていますか?」 この問いに、思わずギクリとした方も多いかもしれません。仕事や家事に追われる毎日、移動も買い物もスマホで完結。気がつけば、ここ最近ほとんど屋内で過ごしている…。そんな方こそ、ぜひ“外で動く”心地よさを思い出してみてください。 …
あの作品を、違う角度で楽しもう
さかなはさかな かえるのまねしたさかなのはなし レオ=レオニ/作谷川俊太郎/訳 好学社 1975年 レオ=レオニの絵本を、もっと読んでみたいと思った。 megureca.hatenablog.com 図書館で借りて読んでみた。訳は、いつもの谷川俊太郎さん。 カラフルで、楽しい表紙の絵…
答え合わせ(マガジンハウス新書) 作者:石田明 マガジンハウス Amazon ☆☆☆☆☆ ノン・スタイルの石田明さんが書いた漫才論。まさに、今活動している、生の漫才さんの本音を知ることができる。ネタへの考察では、例えば「ベタなこと」をいかに「斬新な器」に入れて新しく…
映画の感想ブログって本当にいいもんですね
Nosferatu the Vampyre ヴェルナー・ヘルツォーク監督作の『ノスフェラトゥ』を観ました。 19世紀のドイツの港町ヴィスマールで妻のルーシーと暮らすジョナサンは不動産屋のレンフィールドから町内の屋敷を購入したいと願うドラキュラ伯爵の元へ書類を届ける仕事を任せ…
★★★☆☆ あらすじ 都会に置き去りにされた犬は、仲間と出会って自分が虐待されていたことを知り、飼い主に復讐を誓う。 www.youtube.com ウィル・フェレル、ジェイミー・フォックスら声優出演。原題は「Strays」。93分。 感想 飼い主に罵られ、足蹴にされるもそうとは気…
読んでわかる楽曲の新たな魅力
Fly Highアーティスト:浜田麻里トライエムAmazon 基本情報 Track listing Personnel 浜田麻里『Fly High / Moonlight Shadow / Sing Away』レビュー|進化する女神の現在地 1. 『Fly High』── 大空を翔ける解放のロックアンセム 2. 『Moonlight Shadow』── 月の陰に寄…
youtu.be Useless feat. Ryo Kinoshita from Knosis / Music Video | Survive Said The ProphetUseless (feat. Knosis) - SingleSurvive Said The Prophetロック¥255 例のプール ・生成AI画像キモくて直視できない病。 ・土曜日と祝日も通常作業 ・しかし支援は10時半…
多様な働き方、多様な価値観
Q.政府備蓄米は食材高騰にあえぐ「給食」を救えるか。A.救えない。僕は給食会社の営業部長だ。最近、食材原価高騰を受けての価格アップ交渉の席で顧客から「政府備蓄米を使って何とかならない?」と言われる。どうにもならない。なぜなら、政府備蓄米は給食へ回っ…
1. はじめに 2. AIコーディングのその先へ。開発プロセス全体にAIを導入する 2.1 プロセスを"AI"に置き換えるのではなく、"AI"前提のプロセスに作り変える 2.2 開発フェーズ以外の課題がたくさんある 3. マネジメントの知見蓄積とワークフロー化 3.1 ワークフロー化を…
はてなブログは、無料でしっかり書けるブログサービスです。はてなブログの良いところは、なにより文章が書きやすいこと。さらに、楽しいイラストや美しい写真を載せたり、ツイートや動画を貼り付けるのも簡単です。気になったニュースをカード形式で紹介したり、プログラムを見やすくハイライトしたり、どんな記事でもしっかり書くことができます。ちょっとした日常の記録にも、誰かに伝えたい想いを綴るにも、人生の物語を書き残すにも、どうぞご利用ください。