思いは言葉に。

はてなブログは、あなたの思いや考えを残したり、
さまざまな人が綴った多様な価値観に触れたりできる場所です。

まず読むならここから! 編集部お気に入りの記事を日替わりで紹介

毎日更新!

きょうのはてなブログ

2025年 五美大展 好きな作家作品

望月朱里さんのニジイロクワガタに脱帽。このクワガタの魅力が詰まった造形をしているし、金属の青メタリックな色も素晴らしい。 川村望雪さんの「群」という山羊まみれの幸せな光景。 劉さんの木製の面のテクスチャーの細かさに感嘆。こういうのを陶器で作りたい。 野…

『いくつもの週末』

江國香織のエッセイ『いくつもの週末』を読んだ。ナツイチの栞が挟まっていたので、おそらく去年の夏頃に買ったんだと思う。買ったときにちゃんと読み始めていたんだけど、そのときは少し合わなくて、最初の方だけ読んで放置していた。それを今になって、ふと積読にな…

本日のおゆうはん

すき焼き 甥っ子ちゃんが志望校に合格したよフゥ〜!ってことで勝手にお祝い。タイミングよく旨そうな肉が届いて最高でした。

多摩川で密集したオオバンの群れとオオタカ、カワセミを見る

多摩川で鳥見散歩。行きがけにに多摩川の流入河川(水路)で見たカワセミ♀。本流にもいるとは思いますがやはり支流や小規模な流れの方が圧倒的に遭遇率が高い鳥ですね。オオバンとカモたち。手前のメスっぽいカモがよく分からなかったのですが(最初、大きなコガモ♀に…

出張ついで京都旅

大阪で仕事があった。おそらくこの会社における最後の出張…だと思うのでついでに京都を巡ることにした。ちなみに大阪へは新幹線で前日入りしたのだが、泊まったホテルの近くにかの有名な自由軒もあった。いつかカレーを食べてみたいものである。 「トラは死んで皮をの…

花言葉をあげる

ジェラートピケを信用していない。ああいう可愛さにステータスを振ったふわふわ系衣料はあんまり汗をすってくれないだろうという偏見がある。ジェラートピケの前を通る度に、元カレにジェラートピケをあげた親友と元カノにジェラートピケをもらった親友のことを思い出…

おすすめ有料記事

有料 []創作のための健康管理法&ドーパミン維持について──私の場合 p-shirokuma.hatenadiary.com blog.tinect.jp 頑丈な人間とそうでもない人間が存在する話と、ドーパミンを味方につけつつドーパミンに頼り過ぎない活動の話を、続けてアップロードした。 これらは創作活動…

有料 ※試験的に日記を始めてみようと思います。ここ最近、繁忙期が続いており、なかなかブログを書く時間がありませんでした。そんなときにも、ちょろっとしたことを書けるような日記シリーズを始めてみたいと思った次第です。特にまとまりを考えなくてもよければ、ちょっと…

編集部が選んだ

これまでのおすすめ

2024年に買って良かったもの

せっかく書いたのに下書きのまま放置していたので今更ながら公開。 水筒 アトラス 水筒 750ml 保冷 保温 真空断熱 ステンレス マグボトル スクリュー 直飲み 洗いやすい アウトドア WENS ウェンズ ブラック 白湯 AWPB-750BKAtlasAmazon朝起きたら電気ケトルいっぱいに…

【読書感想】小林早代子『アイドルだった君へ』あなたにとって“推し”はどういう存在ですか?

あなたには、推しがいるだろうか。「推し」という言葉はいまやかなり便利な言葉になり、相手がアイドルではなくても、それこそ物でも「推し」という言葉を使うことがある。『舟を編む』で読んだ、言葉が成長するということを思い出す。 アイドルだった君へ(新潮文庫)…

いい感じのブルー

あんまり他では見たことのないええ感じにくすんだブルーのズボンに出会い、いい色やなあ、これ見送ったら今度いつまたこんな感じのブルーに会えるか分からんなあ、と結構な値段に逡巡しながらもそれを受け入れて買った。服って二分の一くらいの確率で買った瞬間がうれ…

日記(サカナクション)

某日 起きる。前日にまとめていた荷物を持って出立。新宿駅で朝ご飯を探す。平日の早い時間だから選択肢が少ないが、なんか色んなパン屋さんのパンが売っている店があったのでくるみパンを買う。俺はくるみパンに弱い。あとスコーンにも惹かれる。買わなかった。朝から…

2025年3月15日(土)

津村記久子『浮遊霊ブラジル』 朝7時半起床。私は納豆キムチごはん、夫は昨夜の残りのカレーに納豆をトッピング、他にヨーグルト、豆乳で朝食。夫は、釣り用の米糠を買いに出かけた。私は競馬を観る。夫の帰りがやけに遅いなと思っていたところに「スーパーで買うもの…

032:週報(2025/02/24~2025/03/02)

神社でおみくじを引いた。無人販売所のようになっていて、おみくじの紙が入れられた引き出しと、六角形の籤筒と、お金を入れる箱がある。 じゃらじゃらと籤筒を振った。みくじ棒には、『百』と書かれている。引き出しには『一』から『百』までの数字が振ってあった。お…

鉢植えを愛す

決して何も無かったわけではないのだが、何かあった、と記録するには余りにも目まぐるしい日々である。彼との同棲を解消しようと思い立ち、引っ越し屋を予約して、翌る日には、やっぱり辞めた。手元には、届いてしまったがために買い取らざるをえなくなった新品のダン…

坂に佇む

香港で撮った写真を見返していると、反対車線のバス停の光景が気になった。写真を撮ったときは、急勾配の路面と横断歩道橋に至るスロープがつくる斜めのラインが素敵だなと思ったように記憶している。しかしよく見てみると、バスを待つ人々が一様に坂の下を向いている…

3月11日(火) 忙しいのだ

今日は3.11の日。起きてすぐこの日付を見て、それなりに思うところはありつつ、電車に揺られて出勤。私の日常はこうやって流れている。 最近、(今の)私は忙しいんだ、ということに気がついた。 「気づいた」というより「認めた」「そう思うことを許可した」という感覚…

ざるラーメンに春を見る

今朝はすっかり具合も良くなり、外の暖かさも相まってだんだんと気分が朗らかになっていく良い日でした。 朝ごはんはポンカン一切れ、昼ごはんはポンカン二切れというシンプルな食事。 18時ごろから空腹を感じてきたので、日用品の買い出しついでにオリジン弁当で親子…

中国語が上手なベトナムの学生たち

私は日本語教師で、いろんな国から来た学生たちに日本語を教えています。 日本に留学する学生の中には、日本語だけを勉強している人もいれば、「中国語をやっていたけど、結局日本に留学した」という人や「日本語も韓国語も勉強している」という人など、さまざまです。…

成仏できない「やりたいことリスト」

毛利元就が「一年の計は元旦にあり」と語った影響は甚大で、年が明けるやいなや、我々は「やりたいことリスト」をこぞって公開するようになってしまったのですが、一年の計を模索するなら、この時期、3月ぐらいでちょうどいいんじゃないかと私は思います。新年なんて…

「はてなCMS」を利用する企業の記事をピックアップ!

スタッフが選ぶ

おすすめのメディア記事

【SUUMO】住まいの売却ガイド

ザブングル加藤さん”ゴミ屋敷化した実家じまい”の苦悩を激白。『月曜から夜ふかし』でも特集、「親とのコミュニケーションは諦めも肝心」生前整理の考え方

記事を見る

JBS Tech Blog

イーサネットテザリングを利用したインターネット接続

記事を見る

サーバーワークスエンジニアブログ

Amazon Cognitoで構築するスケーラブルなWebアプリケーション③ - JWTからユーザー情報を取得する

記事を見る

サンレコ 〜音楽制作と音響のすべてを届けるメディア

Repezen Foxx(旧レペゼン地球)のビートメイカーKOERUが登場〜プロがあなたの曲をフィードバック!ヘッドフォンもプレゼント

記事を見る

NRIネットコムBlog

現場で役立つ!AWS実践活用のススメ ~最新技術から運用ノウハウまで~ ~NRIネットコム TECH AND DESIGN STUDY #60~

記事を見る

あしたメディア by BIGLOBE

橋口幸生|広告を通して考える、「移民の国」としてのアメリカ。【広告はあしたを良くできるのか?】

記事を見る

食品業界の中の人だけど備蓄米入札によって現場で起きていること全部話すよ。

はてな民WEB広告嫌いすぎで笑った

Gemma 3やQwQなどでローカルLLMがそろそろ使い物になってきた

MCPサーバーが切り拓く!自社サービス運用の新次元

40代で、子どもが大きくなってから、普通自動車の運転免許を取った話

不快なWEB広告を表示されたくないなら好きな広告を踏めばいいじゃない

MCPでLLMに行動させる - Terraformを例とした tfmcp の紹介

1億円を不正送金された山形鉄道への音声フィッシングについてまとめてみた

【注意喚起】エッセイ漫画家が「鹿児島の女性は低身長が多い」「九州は女の子が産まれることが多い」とデマ拡散中

AIは民主主義と全体主義をどれほど変えうるか?──『NEXUS 情報の人類史』

はてなブログの「カルチャー」と「コミュニティ」がわかるメディア

週刊はてなブログ

ブクマ数ランキング

今週のはてなブログランキング〔2025年3月第3週〕

はてなブログ独自の集計による人気記事のランキング。2025年3月9日(日)から2025年3月15日(土)〔2025年3月第3週〕のトップ30です*1。 # タイトル/著者とブックマーク 1 食品業界の中の人だけど備蓄米入札によって現場で起きていること全部話すよ。 - Everything you've ever Dreamed by id:Delete_All 2 はてな民WEB広告嫌いすぎで笑った - ←ズイショ→ by id:zuiji_zuisho 3 Gemma 3やQwQなどでローカル…

Topic

運動会のリレーで、大晦日に海外の空港で! 無我夢中で「全力疾走」した日

最後に全力で走ったのはいつですか?やっと少しずつ暖かくなってきました!気持ちの良い風も吹いているし、梅のいい香りは漂ってくるし、ついつい予定もないのに外に出たくなってきます。重いコートを脱いだら身体も軽くなって……なんだか思わず走り出したくなってきませんか? そう、今回のテーマは走りに関すること。それも「全力疾走した日の話」です。はてなブロガーのみなさんは、最近いつ猛ダッシュしたのでしょうか? 地域の運動会でリレーに出場! 全力を出すと楽しい 大晦日に海外の空港で猛ダッシュ! 街中で知り合いを発…

Spotlight

はてなブロガーの「最近見つけたかわいいもの」、それは鳥

ヒヨドリは英語でブルブル、かわいいねはてなブログでは毎週「今週のお題」を出題しています。今回は、2025年2月7日から募集した今週のお題「最近見つけたかわいいもの」に寄せられたエントリーから、週刊はてなブログ編集部がおすすめしたい記事をピックアップして紹介します!2月に出題したお題「最近見つけたかわいいもの」。クマの形の鈴、動物園で見たプレーリードッグ、古代パキスタンの土偶など、いろんな「かわいいもの」が投稿されましたが、なかでも多かったのが鳥にまつわる投稿です。鳥!なぜ鳥、と思いましたが、春も…

Topic

覚えていますか?「人生で初めてコンタクトレンズを入れた日」のこと

「ホントの私、デビュー!」っていうCMがありましたよね今では日常的にやっていることでも、必ず「人生で初めて」経験した日があります。例えばコンタクトレンズをしている人には、初めて装着した日があったはずです。私がコンタクトデビューしたのは中学生の時。初めてコンタクトをつけて学校の部活(卓球部に所属していました)に参加したとき、ボールが今までとは比べ物にならないくらいはっきりに見えるようになってびっくりしたことを今でも覚えています。きっとコンタクトを入れようと思ったきっかけや、装着後に周りを見たときの…

独自ドメインで運営されている、こだわりブログの新着記事を掲載

この特集に載るには?

【同人誌レビュー】お寺の前のヤマビコさん~闘争?逃走?遥か昔の神の子編~【らくがきびより】

お寺の前のヤマビコさん~闘争?逃走?遥か昔の神の子編~の購入はこちら お寺の前のヤマビコさん~闘争?逃走?遥か昔の神の子編~ 感想とレビュー この度は、『お寺の前のヤマビコさん~闘争?逃走?遥か昔の神の子編~』という同人漫画作品を読ませていただきました。概要…

【富士フイルム】GFX100RF: プレスリリース全文と画像が流出!?

どうも、けすけ|バイク跨って写真撮る人(@keeesk7)です。 FujiRumorsに、GFX100RFのプレスリリース全文と画像が流出していると掲載されていました。 フイルム GFX100RF のプレスリリース全文はこちらです。 こちらですぐに注文可能になります: 富士フイルム GFX100RF…

久しぶりにプラチナバー購入

こんばんは。 ゴールドは短期的に過熱感あるんだよな ゴールドが最高値更新し続けています。シルバーもプラチナも強含みです。 露国がようやく停戦するか?って流れの中で今度はイスラエルが停戦してたと思いきやガザに大規模空爆を始めて民間人を殺戮しまくってます。…

マンガ『勇者殺しの元暗殺者。~無職のおっさんから始まるセカンドライフ~ 1-2 (少年チャンピオン・コミックス)』キクチ 画,岡本剛也 作 秋田書店

暗殺者が足を洗って普通の生活をしようとするが、それをできなくする出来事が起こるよくある話。 結構オーソドックスだが、展開悪く無かったので続きも読むと思う。 勇者殺しの元暗殺者。~無職のおっさんから始まるセカンドライフ~【電子単行本】 2 (少年チャンピオ…

タカスク不発? 宝塚歌劇共通ID+ サブスク開始に思う諸々

TCA(宝塚クリエイティブアーツ)は、タカスク(タカラヅカスクエア)というサブスクリプションサービスを提供していますが… 4月15日から、新たに「宝塚歌劇共通ID+ サブスクリプションサービス」を始めるそうです。 目次: 宝塚歌劇共通ID+という新サブスク登場 タ…

新しく開設されたブログの新着記事を掲載

この特集に載るには?

【張遼詳細解説】魏の覇業を支えた猛将の風格

【張遼詳細解説】魏の覇業を支えた猛将の風格 はじめに 張遼(ちょうりょう)は、東漢末期から三国時代にかけて、曹操の下で活躍した名将です。彼は、その卓越した軍事才能と冷静な判断力で知られ、特に合肥の戦いにおいてその名を轟かせました。張遼は、魏の拡大と防…

【曹丕詳細解説】魏の建国を導いた漢末の皇帝

【曹丕詳細解説】魏の建国を導いた漢末の皇帝 はじめに 曹丕(そうひ、187年頃 – 226年)は、三国時代の初期において、魏の建国を決定付けた重要な皇帝です。彼は、強大な武将であった父・曹操の跡を継ぎ、最後の漢帝を廃して自身が魏を建国することで、漢末の混乱期に…

8 🌸片桐4 「今のままがいい」

【昼休み / 教室】 お弁当を広げて、何気なくクラスメイトの話に耳を傾けていた。 クラスメイトA「ねえ、聞いた!? 片桐くん、隣のクラスの子に告白されてたんだって!」クラスメイトB「え、マジ!? で、誰に!?返事は!?」クラスメイトA「片桐くん、優しいしそり…

8 🌸片桐3 「期待と葛藤」B

「……私は、陽翔が決めた道なら応援するよ。」 「……っ。」(少し驚いたように目を見開く) (その言葉に、彼の表情が一瞬揺れる。) 「……そっか。澪は、そういうとこ変わらないな。」 (ふっと笑う) 「ありがとな。」 「うん。」 (“支えたい” とは言わない。でも、陽…

Instagramで保存した投稿が見られない原因と解決策

Instagramを使っていると、お気に入りの投稿を「保存」機能を使って後で見返したいと思うことがあります。しかし、いざ確認しようとしたときに、保存したはずの投稿が見つからない、または表示されないという経験をしたことがある人も多いのではないでしょうか? この…

好きな話題で

トピックからさがす

日記・雑談

何気ない日常を楽しむ

ネコからヒトになりました

何となくアイコン変更してみました 私から画像生成したものです このままにするか以前のとろけるネコに戻すか未定 とりあえずね ちなみに前のアイコンと今のヘッダーはフリー画像です どっかにリンクがあるはずなので気になった方は頑張って探してください X(旧Twitte…

スーツ探し完 新年度

250318 スーツ探しが今日で終了しました. 結果,1番最初に見つけたZARAのジャケットとスラックスにしましたっていうね,結局戻ってくるというね. 古着屋らリサイクルショップやらデパートやら色々みて回った結果,いっちゃん最初に戻ってくるという. 正直この選択は…

ほぼ寝てた...

就寝0:30で比較的マシな体調で起床。 ただ仕事で細かいミスをするなど、自覚できていない不調があったかもしれない。 今日のバイトは短いシフトだったので早めの帰宅。帰宅途中にあるバーガーキングに寄って遅めの昼食を摂る。 ところでバーガーキングのアプリ、使う段…

エッセイの同人誌を作って同人イベントに出てみたいかも

エッセイが好きだ。同人誌が好きだ。だからエッセイの同人誌を作ってみたい。 聞く話によると、文学フリマとかには「日記」がジャンルとしてあるらしい。 わたしも本を作って文学フリマに出たいかも! と思っている。 本を作るとしたら、このブログの総集編、みたいな…

ライフスタイル

暮らしが整う工夫がいっぱい

3/18

夢見が悪く、死者が喋り出すタイプの夢を見てしまった影響で起きてからずっとイヤな気持ちになっており、このままじゃいけない!と思って一週間ぶりに外出してコンビニに駆け込んでかにぱんを買ってカバー。 見て。 「かにぱん」と胸元に刻み込まれたまったくパンでな…

【簡単レシピ】ふるさと納税の鮭活用

こんばんは、yukiです(*'ω'*) 昨年末にふるさと納税で 入手した冷凍鮭1kg。 楽天ふるさと納税を利用しました↓ 1kgで8,000円でした。 【ふるさと納税】訳あり 銀鮭 切身 【内容量が選べる】 [宮城東洋 宮城県 気仙沼市 20564665] 鮭 魚介類 海鮮 訳アリ 規格外 不揃い …

【PR】AIと創作者の共生が切り拓く新時代への道:AIは私たちの生活・仕事をどう変える?「イーサン・モリック」

これからのAI、正しい付き合い方と使い方 1.AIが変える創作活動の可能性 2.人間らしさとAIの境界線を考える 3.共同知能として付き合うコツ 4.「これからのAI、正しい付き合い方」書籍紹介 AIによる創作革命がもたらす未来に期待と不安を抱きながらも、創作活動…

怒涛のトラブルで忍耐を試される

1週間以上ご無沙汰しました。このトラブルの連続をどう説明しましょう。何か厄払いでもするべきでしょうか。 ◆修理業者さん 少し前トイレに閉じ込められたことから始まり、我が家は古い設備の修理を実施。15日はシャワーと換気扇を交換してくれました。この業者さんが…

推し

この尊さ、分かち合いたい

GANG PARADE

youtu.be なんかのゲームのCMで使われてて知りました😄 知らんアイドル多いな~😓 この手の激しめの曲は好き💕

ライブ初心者必見!ライブアイテム準備【夏冬Ver.】

前回はライブにはこれを持っていけ!という基本編を書きました。 nao7071.hatenablog.com なので今回は夏ライブ冬ライブでそれぞれあると良いものについて書いていきます。 特に夏のライブなんて熱中症などの体調不良者続出しますからね。 日本の夏、侮るなかれ。 夏ラ…

【芸能界復帰】今泉佑唯の芸能界引退からの復帰宣言と静岡放送SBSラジオ出演決定

2025年3月18日、集英社オンラインの記事で、 芸能界を引退した元人気タレント今泉佑唯が 芸能界に復帰する宣言をしたことが明らかになった。 参考記事 shueisha.online (adsbygoogle = window.adsbygoogle || []).push({}); もくじ 【経歴プロフィール】今泉佑唯のこれ…

増田貴久 1st LIVE 喜怒哀楽 感想などなど

最後にブログ書いたのはちょうど二年前ぐらいだった。多分この頃毎年少し時間ができるから書く気になる。ごみ 私がファンになってからもうすぐ丸5年になる。NEWSファン界隈では永遠の新規だと自覚しているので偉そうなことは言えないし、そのような言動をしないように…

料理・レシピ

知って楽しい、作って美味しい

真鯛のボンファム:白身魚のクリームソースについて

真鯛のボンファム 真鯛のボンファム 白身魚の旨味を溶かし込んだ、コクのあるクリームソースの魚料理です。 泡立てた生クリームを加えて、フンワリとしたソフトで軽い口当たりをもたせたソースが特徴です。 この料理は古典的なフランス料理で、舌平目を使ったものが有…

フィンランド語で「料理/調理」は「ruoanlaitto」

本記事をご覧いただき、まことにありがとうございます! ↓↓↓↓↓ご紹介するフィンランド語は、これです!↓↓↓↓↓ 「料理/調理」 ⇔「ruoanlaitto」 (ルオアンライット) ⇔「cooking」 〔例文〕 「」 ⇔「」 () ⇔「」 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・…

プリン体対策レシピ③:手羽元のさっぱり煮

食べ物を茹でるとプリン体は水にくっついて抜けます。 茹でる工程がある加工食品は全体的にプリン体が低めです。 プリン体が比較的多い鶏肉も茹でりゃいいだろ! ってことで手羽元を使って手羽元のさっぱり煮を作っていきます。 □手羽元のさっぱり煮の作り方 www.youtu…

2025/03/18のごはん

今日は昨日の予告通りカレーうどん。今日からその日作ったもののレシピを上げてみようと思う。新しくカテゴリを作ってみたので、ご興味ある方はぜひみてみてほしい。 昼&夜ご飯 今日は昼も夜も同じものを食べた。同じ画像に見えるが、よく見ると少しちがうのだ。私は…

技術

エンジニアの知見が詰まった情報が満載

初心者でもAIはすごく面白い(だけど疲れてしまう)

今年の課題のひとつに「AIとの付き合い方を、私なりに探してみる」というのがあったんだけど、AIに課金して以来、あまりに面白い&便利&将来性を感じてしまって夢中になっていた。使い始めて間もないAIを、私は「かなり疲れるツール」だと感じている。AIがなんでも手…

AIのためのオンボーディングドキュメントを整備する

こんにちは、SmartBankでサーバーサイドエンジニアをしているhiroteaです。 ここ最近、CursorをはじめとしたAIを活用したコードエディタの利用が社内で急速に進み、私自身も日常的に「ペアプロ」しています。 特にCursorのAgentモードは、明確な指示を与えることでテス…

絶対に分かる機械学習理論

私が機械学習を学び始めたとき、訓練データとテストデータは異なるのだから、訓練データ上で損失を下げたとしても、テストデータでの性能が必ずしも保証されるとは限らないのではないかと感じ、理解に苦労しました。 本稿では、かつての自分を含め、統計と機械学習の初…

GitHub Actionsの外部Actionのバージョンをhash指定にし、可読性を維持しつつバージョンを上げる

こんにちは、2025/02からAndroidエンジニアとして入社したid:matsudamperです。 GitHub Actionsで外部のactionを使用する時に、どのようにバージョンを指定していますか? バージョンの指定方法とメリット、デメリット よく使われるactions/checkoutのREADMEのUsageで…

DIY・インテリア

素敵なお部屋のヒント集

憂鬱だった予防接種💉植物にハマる🍀

★家族紹介★ パパ→37歳。趣味はスポーツ。 私(まあや)→37歳。元幼稚園教諭&保育士 あーくん→5歳2ヶ月。重度知的障がい。睡眠障がいのためメラトベル・リスパダール服薬中。 Taruto(Taruちゃん)→14歳の女の子。両目白内障。 Rasuku(Rasuくん)→6歳の男の子。特技は…

ラジコンを作る!

こんばんはー(こんにちは) 3児の父たかぼうです! 工作大好き6歳の次男くん、保育園でラジコンを作ってきましたー

DessmonitorからDLした2台分のハイブリッドインバーターのデータを使って遊んでみました|д゚)AIってすげ~な♪

最近Pythonでプログラミングのお勉強をしております。 ただ独学なのでなかなか進歩しません⊂⌒~⊃。Д。)⊃ なかなか上手くいかないのでAIに丸投げしたら… ちゃんと修正されたプログラムを組んでくれましたヾ(≧▽≦)ノ もっと早くAI使えば良かったww 例えば以前作成したこちらの…

ハンドメイド♡さくらのリース新作のご紹介♡

ハンドメイド作品を紹介する『Share Happy』です。さくらのリースを作成しています。 寒暖定まらぬこの頃ですが、日にちは刻々と四月に近づいています。 四月になると春のイベントが多く予定されているのでしょうか? 先日、ご購入いただいたお客さまから、 ❝春のイベ…

育児・教育

嬉しいときも悩んだときも。子育てのいろいろ揃ってます

だるだる

『お外、まぶちい!』と 母のだるだるなお肉の上でぐらつきながら一生懸命カーテンを閉めてくれる娘 … もうすぐ2歳8ヶ月、滑舌が悪くてこのままだと3歳児検診で引っかかりそうです 復唱ゲームと称して 父や母の言った言葉を繰り返す遊びを寝る前によくするのですが 『…

【親子で学ぶ】小学生と一緒にお彼岸のお墓参り!知っておきたいマナーと心得

こんにちは。晴田そわかです。 今回の記事では《【親子で学ぶ】小学生と一緒にお彼岸のお墓参り!知っておきたいマナーと心得》について紹介させて頂きます。 1. はじめに 2. お彼岸のお墓参りの準備 ◆ お彼岸ってどんな日? ◆ お墓参りの持ち物チェックリスト ◆ 服装…

いろいろごと

みなさんこんにちは。管理人の横山です! 子ども相手に怒鳴ってはいけない。 そんな話を何度も聞いてきましたが…

25日目 卒園式の体験談

こんばんは。 今日は長女の卒園式。 卒園式までの道は険しく果てしなかった…。 以前、卒園式の準備の話をしたのですが状況が180度変わった点が2つあのでお話します。 1つ目は服装。 新しい服は買わないと話をしたのですが、買いました! 結婚式の時に使う服装をそのま…

コスメ・美容

使ってよかったイチオシコスメが大集合

シナクティフのトリートメントエステ 今回はソワンシナクティフのブライトニングコースを受けてきました

皆様こんにちは! ブログをご覧いただきありがとうございます✨ さてさて、クレ・ド・ポーボーテの最高級ライン、 シナクティフのトリートメント(エステ)を受けてきました! 今回は、保湿液のパックもついた、ブライトニングのコース(60分 16,500円(税込))です。 …

あの韓国コスメの妹分?hana by hinceが登場!

ネットや日本のお店でも買いやすくなった韓国コスメですが、ここ数年でコンビニ限定で販売されている韓国コスメブランドが急速に拡大しています。 セブンイレブンではCLIOの姉妹ブランドとなる【twincle pop by CLIO】 ローソンではrom&ndの姉妹ブランド【&nd by rom&n…

まるで香水のよう『Re・parfy』

\まるで香水のよう/ 『Re・parfy』 贅沢な香りと極上の肌触りで、日常のバスタイムを格別なリラクゼーションへ 年齢を重ねるとともに汗や皮脂の分泌が抑制され、 活性酸素を抑えていた女性ホルモンが減少して皮脂量が増し、 皮脂や皮脂が酸化したニオイを感じやすく…

使い切り 肌ラボ 極潤 化粧水 ライトタイプ

使い切りました! 以前使っていたこともあった、MINONアミノモイストのエイジングケアシリーズのトライアルセットを購入して使っていたんですが、どうも今の私の肌には合わないようで、MINONは、敏感肌乾燥肌ラインのトライアルセットと2つ購入して使ってみていたんで…

読書・マンガ

あの作品を、違う角度で楽しもう

プチ感想・レビュー#326【ジャイアントお嬢様】10巻

※引用:「ジャイアントお嬢様」10巻より 「ジャイアントお嬢様」10巻のプチ感想・レビューです。 感想は読書メーターで書いた文章になります。 興味を持ってもらえると嬉しいです。 寿こと - 読書メーター (bookmeter.com) 感想 祝アニメ化!! 担当はタツノコプロさん…

すべての過去と確執に決着をつける最終エピソード。瞳が最後に映したものは-『妖琦庵夜話 ラスト・シーン』

『妖琦庵夜話 ラスト・シーン』 榎田ユウリ/2021年/288ページ 「ゲームをしよう。兄は守る。弟は奪う」父親である<鵺>に残酷なゲームを強いられる伊織。勝利条件は、弟で<鬼>の青目から、小鳩ひろむを守り抜くことだ。だが、刑事の脇坂は意識不明のまま、さらに…

ジェイムズ・エルロイ『ブラック・ダリア』を読んで

こんにちは、皆さん!一人ぼっちユウトです。今日は、ジェイムズ・エルロイの傑作『ブラック・ダリア』について熱く語ります。この小説は、実際の未解決事件を題材にしたノワール文学の金字塔であり、その暗黒で耽美な世界観は、一度足を踏み入れたら抜け出せません。 …

GP CAR STORY Vol.48 BAR006

発行元:三栄 GP CAR STORY Vol.48 BAR006まとめ GP CAR STORY Vol.48 BAR006を読んだ理由 GP CAR STORY Vol.48 BAR006で仕事に活かせるポイント GP CAR STORY Vol.48 BAR006の感想 GP CAR STORY Vol.48 BAR006まとめ BARホンダのマシン。1勝もできなかったけれど、コ…

映画

映画の感想ブログって本当にいいもんですね

有給休暇と映画館

一時は年間25本は観ていたが、コロナ禍以来ぐっと減ってしまった。私の趣味は映画館で映画を観ること。だけど最近は趣味とは言えない状態になっている。 これではいけない、と今年は観たい映画を見逃すのはやめようと思っていたが、歯が痛いとかなんとかで、なかなか行…

シャイニング

原題:THE SHiNiNG監督・脚本・制作:スタンリー・キューブリック原作:スティーヴン・キングアメリカ映画 1980年☆☆☆☆☆ www.youtube.com 今回は多分3回目かな?リアルタイムでは見ておらず、社会勉強の為に映画を沢山見るようになった映画ファン初期の時に、キューブ…

話というより見せ方が怖い――『ロングレッグス』

眠い、だるい、帰りたいと思いながらレイトショーの席について、始まってすぐ眠気が吹き飛んだ。チカチカする赤い画面に、不気味な冒頭。 マイカ・モンロー演じるCIA捜査官のリー・ハーカーが、連続殺人の謎を追うごとに過去の忌まわしい出来事も思い出していく。オレ…

ミニシアター「シネバード(仮)」、ついにキックオフ!

3月16日日曜日 15時から 鳥取市内某所にて、 「鳥取まちなかを映画で元気に!シネバード(仮称)設立プロジェクト」 のキックオフミーティングを開催。 UI会のメンバー7名の他、地域おこし協力隊メンバー、 自主上映団体代表、視覚障がい者支援センター、 広告代理店、…

音楽

読んでわかる楽曲の新たな魅力

音楽に関する書籍

今回は、私のおすすめの書籍を、余談を交えながらお話しようかと思います^_^1冊目⭐︎⚫︎パスカル・ドゥヴァイヨンのピアノと仲良くなれるテクニック講座/音楽之友社この本は、あらゆることにおいて、とても具体的に書かれています。はじめは楽器の仕組みから!でも、決し…

2025年3月18日(火)のお風呂BGMセトリ

毎日音楽を聴きながらお風呂に入っているので、その時に聴いている曲を紹介します。今日のセトリはこちら! ↓ 1. 美しい鰭 / スピッツ www.youtube.com 曲の詳細および感想については、以前に書いていますので、そちらをご覧ください! ひみつスタジオ (通常盤) アーテ…

【今日の一曲】The Pretty Reckless - Take Me Down

やっぱりロックはカッコイイなぁと思う今日の一曲はThe Pretty RecklessのTake Me Downです。 女性Vo.のロックって素敵ですね。ポップスとは求められるものが違うとは思います。彼女は声も見た目もとてもロック。最高ですね。 ライブ映像もめちゃカッコイイです。 是非…

いつの間にか午後9時台が空白の時間になってしまいました

いつの頃からか、午後9時台が私にとっては空白の時間になってしまいました。 少し前までは、映画が好きなところがあるので、午後9時台になればテレビで見ていることが多かった感じでした。 今は、ドラマやバラエティなどが多い時間帯のようで、どうにも好き嫌いがは…

働き方

多様な働き方、多様な価値観

基幹システムが劣化するとデータ分析が栄える

現在、IT系の仕事の中でデータアナリストは高い人気を博している。大手を含めて日本企業の大多数は情報活用が出来ていないので、データアナリストやその志望者にはブルーオーシャンが広がっているように見えるかもしれない。しかし、情報の分析・活用の現場で欠けてい…

プログラミング言語の性能についての考え

自分の考えをまとめたものです。 前提としてプログラミング言語間の性能ベンチマークは好きではありません。 この記事で書いてある自分の考えに基づくとあまり意味のないものだからです。 本題 プログラミング言語の性能については得られる性能とそのために必要なコス…

株式会社はてなを退職します

本日2025年3月14日をもって、2021年4月1日から約4年間アルバイトとして勤めた株式会社はてなを退職します。はてなでのお仕事については、これまでこのブログで取り上げてきませんでした。ここでは退職にあたり、id:NAoi として、これまでお世話になった方々へご挨拶い…

Taskfile.devでシンプルにタスクを管理する

こんにちは。バクラク事業部 機械学習・データ部 データグループの@civitaspoです。最近、アルコール度数の低いお酒にハマっています。飲んでも意識がハッキリしているので、趣味の時間を長く確保できるようになってハッピーになれます。僕的には「正気のサタン」がお…

はてなブログをはじめよう

はてなブログは、無料でしっかり書けるブログサービスです。はてなブログの良いところは、なにより文章が書きやすいこと。さらに、楽しいイラストや美しい写真を載せたり、ツイートや動画を貼り付けるのも簡単です。気になったニュースをカード形式で紹介したり、プログラムを見やすくハイライトしたり、どんな記事でもしっかり書くことができます。ちょっとした日常の記録にも、誰かに伝えたい想いを綴るにも、人生の物語を書き残すにも、どうぞご利用ください。