思いは言葉に。

はてなブログは、あなたの思いや考えを残したり、
さまざまな人が綴った多様な価値観に触れたりできる場所です。

まず読むならここから! 編集部お気に入りの記事を日替わりで紹介

毎日更新!

きょうのはてなブログ

2024年に買って良かったもの

せっかく書いたのに下書きのまま放置していたので今更ながら公開。 水筒 アトラス 水筒 750ml 保冷 保温 真空断熱 ステンレス マグボトル スクリュー 直飲み 洗いやすい アウトドア WENS ウェンズ ブラック 白湯 AWPB-750BKAtlasAmazon朝起きたら電気ケトルいっぱいに…

【読書感想】小林早代子『アイドルだった君へ』あなたにとって“推し”はどういう存在ですか?

あなたには、推しがいるだろうか。「推し」という言葉はいまやかなり便利な言葉になり、相手がアイドルではなくても、それこそ物でも「推し」という言葉を使うことがある。『舟を編む』で読んだ、言葉が成長するということを思い出す。 アイドルだった君へ(新潮文庫)…

いい感じのブルー

あんまり他では見たことのないええ感じにくすんだブルーのズボンに出会い、いい色やなあ、これ見送ったら今度いつまたこんな感じのブルーに会えるか分からんなあ、と結構な値段に逡巡しながらもそれを受け入れて買った。服って二分の一くらいの確率で買った瞬間がうれ…

日記(サカナクション)

某日 起きる。前日にまとめていた荷物を持って出立。新宿駅で朝ご飯を探す。平日の早い時間だから選択肢が少ないが、なんか色んなパン屋さんのパンが売っている店があったのでくるみパンを買う。俺はくるみパンに弱い。あとスコーンにも惹かれる。買わなかった。朝から…

2025年3月15日(土)

津村記久子『浮遊霊ブラジル』 朝7時半起床。私は納豆キムチごはん、夫は昨夜の残りのカレーに納豆をトッピング、他にヨーグルト、豆乳で朝食。夫は、釣り用の米糠を買いに出かけた。私は競馬を観る。夫の帰りがやけに遅いなと思っていたところに「スーパーで買うもの…

032:週報(2025/02/24~2025/03/02)

神社でおみくじを引いた。無人販売所のようになっていて、おみくじの紙が入れられた引き出しと、六角形の籤筒と、お金を入れる箱がある。 じゃらじゃらと籤筒を振った。みくじ棒には、『百』と書かれている。引き出しには『一』から『百』までの数字が振ってあった。お…

おすすめ有料記事

有料 []創作のための健康管理法&ドーパミン維持について──私の場合 p-shirokuma.hatenadiary.com blog.tinect.jp 頑丈な人間とそうでもない人間が存在する話と、ドーパミンを味方につけつつドーパミンに頼り過ぎない活動の話を、続けてアップロードした。 これらは創作活動…

有料 ※試験的に日記を始めてみようと思います。ここ最近、繁忙期が続いており、なかなかブログを書く時間がありませんでした。そんなときにも、ちょろっとしたことを書けるような日記シリーズを始めてみたいと思った次第です。特にまとまりを考えなくてもよければ、ちょっと…

編集部が選んだ

これまでのおすすめ

鉢植えを愛す

決して何も無かったわけではないのだが、何かあった、と記録するには余りにも目まぐるしい日々である。彼との同棲を解消しようと思い立ち、引っ越し屋を予約して、翌る日には、やっぱり辞めた。手元には、届いてしまったがために買い取らざるをえなくなった新品のダン…

坂に佇む

香港で撮った写真を見返していると、反対車線のバス停の光景が気になった。写真を撮ったときは、急勾配の路面と横断歩道橋に至るスロープがつくる斜めのラインが素敵だなと思ったように記憶している。しかしよく見てみると、バスを待つ人々が一様に坂の下を向いている…

3月11日(火) 忙しいのだ

今日は3.11の日。起きてすぐこの日付を見て、それなりに思うところはありつつ、電車に揺られて出勤。私の日常はこうやって流れている。 最近、(今の)私は忙しいんだ、ということに気がついた。 「気づいた」というより「認めた」「そう思うことを許可した」という感覚…

ざるラーメンに春を見る

今朝はすっかり具合も良くなり、外の暖かさも相まってだんだんと気分が朗らかになっていく良い日でした。 朝ごはんはポンカン一切れ、昼ごはんはポンカン二切れというシンプルな食事。 18時ごろから空腹を感じてきたので、日用品の買い出しついでにオリジン弁当で親子…

中国語が上手なベトナムの学生たち

私は日本語教師で、いろんな国から来た学生たちに日本語を教えています。 日本に留学する学生の中には、日本語だけを勉強している人もいれば、「中国語をやっていたけど、結局日本に留学した」という人や「日本語も韓国語も勉強している」という人など、さまざまです。…

成仏できない「やりたいことリスト」

毛利元就が「一年の計は元旦にあり」と語った影響は甚大で、年が明けるやいなや、我々は「やりたいことリスト」をこぞって公開するようになってしまったのですが、一年の計を模索するなら、この時期、3月ぐらいでちょうどいいんじゃないかと私は思います。新年なんて…

名残

今週のお題「思い出の先生」 小学四年生のとき、親から「あんたの字、K先生にそっくりだね」と言われた。担任のK先生は印象的な字を書く人で、カクカクと直線的な文字を四角形にはめ込むように書くのが特徴だった。小学校だから担任がすべての授業を担当していて、毎日…

ハンバートハンバートのライブへ行く など

20250224(月) 日曜から帰省していた。本当は土曜の夜に帰る予定だったけれど、準備に気乗りがしなくて結局一日ずらした。帰ってそのまま車の半年点検へ。点検とともに洗車と車内の掃除までしてもらった。 次の日はハンバートハンバートのライブを観に金沢まで。此度…

本のSNS「Reads」使ってみた

本のSNS「Reads」を使い始めた 本しか読めないお店「fuzukue」を東京で2店舗開いている阿久津さんが、自らアプリ開発を学んでローンチしたアプリ。 ウェブ版・Android版は現状なし。iOS版のみ使える。 さっそく使ってみた。 新着の投稿と、フォロー中の人の投稿を分け…

2025/01/15

大磯の左義長に参加した。 少し暗くなった夕方くらいに駅前に出て、お店で竹竿と団子を買った。5分くらい下るとすぐに海に出る。 かなり厚着してきたが日が落ちるととんでもなく寒い。だんだんと人が増えてきて藁でできた山を囲い始める。広い砂浜に同じような山がいく…

2025年1-3月にプレイしたゲーム感想

2025年1月から3月現在までに遊んだゲームの感想を書いておきます。あんまり遊べてないので数は少ないです。おおむね Warhammer 40,000: Rogue Trader に時間割きすぎたのが悪い。 Warhammer 40,000: Rogue Trader Avowed Lonely Mountains: Snow Riders Warhammer 40,0…

お礼を言う野良小宇宙(コスモ)

ちょっと前に見つけた野良小宇宙です。(「野良小宇宙」概念についてはこちらを参照→ https://maternise.hatenadiary.jp/entry/2024/03/23/124329) どういう役割のものか不明ですが、無機物と植物が融合していて好きなタイプの小宇宙。歩道の端を彩っていました。 二…

「はてなCMS」を利用する企業の記事をピックアップ!

スタッフが選ぶ

おすすめのメディア記事

NRIネットコムBlog

Terraformで複雑な条件分岐を実現する方法

記事を見る

BOOK☆WALKER inside

DesignshipDo第4期生 オフライン勉強会レポート

記事を見る

サンレコ 〜音楽制作と音響のすべてを届けるメディア

パソコン音楽クラブが解説 〜コード感を際立たせるためのテクニック

記事を見る

JBS Tech Blog

MigrationWizを使用してGmailからExchange Onlineへメールデータ移行をする際のラベルの変換における仕様および注意点

記事を見る

カエライフ ~ クルマとカスタムで暮らしをカエるーCUSTOM ENJOY LIFE

夫婦キャンプのすごしかた 第23話:キャンプPDCA|マツナガエイコによるマンガ連載

記事を見る

MOTEX TECH BLOG

プロダクト開発におけるレビューの場:レビューイへの改善ポイント提案

記事を見る

食品業界の中の人だけど備蓄米入札によって現場で起きていること全部話すよ。

はてな民WEB広告嫌いすぎで笑った

Gemma 3やQwQなどでローカルLLMがそろそろ使い物になってきた

MCPサーバーが切り拓く!自社サービス運用の新次元

40代で、子どもが大きくなってから、普通自動車の運転免許を取った話

不快なWEB広告を表示されたくないなら好きな広告を踏めばいいじゃない

MCPでLLMに行動させる - Terraformを例とした tfmcp の紹介

1億円を不正送金された山形鉄道への音声フィッシングについてまとめてみた

【注意喚起】エッセイ漫画家が「鹿児島の女性は低身長が多い」「九州は女の子が産まれることが多い」とデマ拡散中

AIは民主主義と全体主義をどれほど変えうるか?──『NEXUS 情報の人類史』

はてなブログの「カルチャー」と「コミュニティ」がわかるメディア

週刊はてなブログ

ブクマ数ランキング

今週のはてなブログランキング〔2025年3月第3週〕

はてなブログ独自の集計による人気記事のランキング。2025年3月9日(日)から2025年3月15日(土)〔2025年3月第3週〕のトップ30です*1。 # タイトル/著者とブックマーク 1 食品業界の中の人だけど備蓄米入札によって現場で起きていること全部話すよ。 - Everything you've ever Dreamed by id:Delete_All 2 はてな民WEB広告嫌いすぎで笑った - ←ズイショ→ by id:zuiji_zuisho 3 Gemma 3やQwQなどでローカル…

Topic

運動会のリレーで、大晦日に海外の空港で! 無我夢中で「全力疾走」した日

最後に全力で走ったのはいつですか?やっと少しずつ暖かくなってきました!気持ちの良い風も吹いているし、梅のいい香りは漂ってくるし、ついつい予定もないのに外に出たくなってきます。重いコートを脱いだら身体も軽くなって……なんだか思わず走り出したくなってきませんか? そう、今回のテーマは走りに関すること。それも「全力疾走した日の話」です。はてなブロガーのみなさんは、最近いつ猛ダッシュしたのでしょうか? 地域の運動会でリレーに出場! 全力を出すと楽しい 大晦日に海外の空港で猛ダッシュ! 街中で知り合いを発…

Spotlight

はてなブロガーの「最近見つけたかわいいもの」、それは鳥

ヒヨドリは英語でブルブル、かわいいねはてなブログでは毎週「今週のお題」を出題しています。今回は、2025年2月7日から募集した今週のお題「最近見つけたかわいいもの」に寄せられたエントリーから、週刊はてなブログ編集部がおすすめしたい記事をピックアップして紹介します!2月に出題したお題「最近見つけたかわいいもの」。クマの形の鈴、動物園で見たプレーリードッグ、古代パキスタンの土偶など、いろんな「かわいいもの」が投稿されましたが、なかでも多かったのが鳥にまつわる投稿です。鳥!なぜ鳥、と思いましたが、春も…

Topic

覚えていますか?「人生で初めてコンタクトレンズを入れた日」のこと

「ホントの私、デビュー!」っていうCMがありましたよね今では日常的にやっていることでも、必ず「人生で初めて」経験した日があります。例えばコンタクトレンズをしている人には、初めて装着した日があったはずです。私がコンタクトデビューしたのは中学生の時。初めてコンタクトをつけて学校の部活(卓球部に所属していました)に参加したとき、ボールが今までとは比べ物にならないくらいはっきりに見えるようになってびっくりしたことを今でも覚えています。きっとコンタクトを入れようと思ったきっかけや、装着後に周りを見たときの…

独自ドメインで運営されている、こだわりブログの新着記事を掲載

この特集に載るには?

リビング階段に小さな扉を付けました

息子が10か月の頃からつかまり立ちをするようになり階段に興味を示すようになりました 私の勝手な子育ての方針として子どもの行動を制限するのは良くないと思っていてバリケードの類はできるだけ付けたくなかったのですがワンオペ中の妻が食事の支度などで目を離す瞬間…

ねんね期の赤ちゃんと猫との暮らしぶり報告

8年前から猫を飼っていてずっと完全室内飼いでした ほのちゃん8歳 だんくん6歳 あおちゃん5歳 以上の三匹と暮らしています 赤ちゃんが生まれ,我が家にやってきてもなお猫たちとの生活を続けています 猫と赤ちゃんが仲良くできるのかとても心配でした 一時はわんぱく者…

(´`:)(´`:)(´`:)"

Oh..., またもや遠い現場だったヨ 早起き頑張らなきゃね(汗) 只今 遅めのメシ作りですが,やっぱり煮込みになる ゆきメシに笑いつつ,色みからして不味そうだ(笑) でもショウガ風味が効いた定番の日本味っス! 日本料理となると祖母の味になるんですけどね( ̄ー ̄)ニヤリ こ…

埼玉県越生町黒山3滝への道

また、息子と山にハイキングへと言うことで、埼玉県越生にある滝に行ってみました。 その道です。 結構綺麗な川があり、川遊びしたくなります。が、魚はいません。 途中に、レトロな店も何個か出てきます。 で、鶏とかもいます。

日めくり「3月18日」

令和7(2025)年3月 [火曜日] <<前の日 後の日>> 今日の話題 ひ が ん に し「彼岸西風」 彼岸潮 寒の戻り 月次 二十四節気 七十二候 啓蟄 菜虫化蝶 行事・撰日など 行事 ・衆院本会議で 「能動的サイバー防御」導入 の関連法案が審議入り・2025年公示地価公表・日銀…

新しく開設されたブログの新着記事を掲載

この特集に載るには?

【PlayStation Portal】PS5ゲームを家のどこでも楽しむ新体験!

PlayStation 5(PS5)の世界を家の中でどこでも楽しめる「PlayStation Portal」が注目を集めています。ソニー・インタラクティブエンタテインメント(SIE)が開発した携帯型リモートプレイデバイスですが、いったいどんな特徴があるのでしょうか?PS5ユーザーにとって…

ツインレイに対してざわざわする理由

ツインレイという言葉は、スピリチュアルの世界では非常に重要な意味を持つ存在です。ツインレイとは、自分の魂の半分であり、運命的に出会うべき相手だと言われています。しかし、その出会いには独特な感覚が伴うことが多く、特に初対面やその後の関係において、何と…

引越し時のガスボンベの梱包方法と注意点

">引越しをする際、さまざまな荷物の梱包や運搬方法を考える必要がありますが、特に注意が必要なのがガスボンベの取り扱いです。ガスボンベは可燃性ガスを含んでおり、不適切な取り扱いや輸送方法によっては危険を伴うことがあります。そのため、安全かつスムーズに引…

猫の爪ケア:引っかき行動の改善方法 | ペットケアガイド

2025年現在、日本のペット飼育世帯数は増加傾向にあり、猫の飼育数も年々増加しています。室内飼いが主流の日本では、猫の爪ケアと引っかき行動の管理が重要な課題となっています。この記事では、猫の爪ケアの必要性、適切な爪切りの方法、そして引っかき行動への対処…

🌸ローラさん、農業挑戦🌸

2025年3月17日。 タレントのローラさんが、インスタグラムで本名を明かして新潟県で農業に挑戦することを発表しました。 ローラさんは毎月新潟に通い、約1年間自然農業を学ぶ予定。 自らの経験を通じて食の大切さや課題を次世代に伝える意志を示しています。 背景には…

好きな話題で

トピックからさがす

日記・雑談

何気ない日常を楽しむ

3/17 仕事だよ!

3/17(月) 睡眠時間5時間半 いつの間にか復活していた芹沢さんのシリーズ。 らーめん再遊記・第111杯 | ビッコミ(ビッグコミックス) 数々の考察を重ねてきた評論家と職人幻想の話。 「作る」と「分かる」は違うというよね、という話が掘り下げられて、「プロとして『…

Xデー準備

ランキング参加中雑談ランキング参加中バイク こんばんは( ̄▽ ̄) 長女のXデーに向け、一つ買い物をしました。 本当は買う必要はないのかもしれませんが・・・ 大家さんの車を使用するにあたり、ナビを使うのですが、いつも使用している ヤフーナビで行こうかと思っ…

ヴィンランド・サガ全編解説!ネタバレありであらすじ・キャラ・歴史背景を完全網羅

1. 『ヴィンランド・サガ』とは?概要と基本情報 2. 主人公トルフィンの成長と復讐の物語 3. ヴァイキングの歴史とリアリティ 4. 戦争と平和のテーマ 5. 物語の舞台と作画の魅力 6. 『ヴィンランド・サガ』が伝えるメッセージ 1. 『ヴィンランド・サガ』とは?概要と基…

やりたいこと、ほしいものは声に出していく

声に出していくといい、というので。大声で行くか!! 良い家を見つけたい!! 現在、家探し中。週に2回はオフィス出社しなければならないので制約がある程度あるのだけれど、なるべく大きなスーパーが徒歩圏にあって、治安がよくて、私の大きなデスクやベッドが余裕で…

ライフスタイル

暮らしが整う工夫がいっぱい

3/17

ずっと眠い!さいきん書き出しが全部歯の事だねって言われてしまったので今日は歯の事は書かない! 歯はもう全然大丈夫で普通に歯磨きできるくらいになった。金曜抜糸なのでそれまでは平穏無事に生きていこうと思います。普通に人生でもう2度と親知らず抜く経験できな…

1人暮らしの光熱費(2025年3月支払い分)

こんばんは、yukiです(*'ω'*) 今日は光熱費の報告です。 【電気代】 ふーっ、良かった(^^;) 高いけれど 昨年同月よりは使用量少なかったです。 【ガス代】 昨年同月の13㎥よりは増えたけれど まぁ、だいたい同じということで。 【水道代】 水道代は2か月分です。 12㎥…

楽しく生きるためのシンプルな目印

こんにちは、しんごです。 日常の中で、何かの役に立つかもしれないと思った、自分なりのヒントを毎日短い文章で書いています。 楽しく生きる いつも楽しく生きていたいけれど、「そういえば自分は何が楽しかったっけ?」と、急にわからなくなる時があると思います。 …

弱みを強みに変える!『ポンコツなわたしで、生きていく』(いしかわゆきさん著)感想レビュー

こんにちは! もこです。 今回は、いしかわゆきさんのエッセイ『ポンコツなわたしで、生きていく』を読んだ感想を書いていきます。 ADHDなど、生きづらさを抱えているにおすすめな本。 優しく親しみやすい文体で、一気に読めちゃいます。 本の概要 ① 弱みをさらす…

推し

この尊さ、分かち合いたい

もうすぐお彼岸な3月17日月曜日22:15の小ネタ・・・安売りでござーる

|ω・) ソーッ・・・ 皆さん、ご機嫌よろしゅうに。 なんか、いろいろありますけど笑い飛ばしていきましょう・・・ 新聞の折り込みチラシ 出血値下げセール! いまこの外車がお買い得! お見逃しなく! フォルクスバーゲン (゚∀゚)どひゃひゃひゃひゃ!! ほなまた。失礼! |彡. サッ!…

ネクスト・人生

2024年12月初頭から続いていた騒音トラブルがようやくおさまってきて、日記を書く気力を取り戻しつつあります。どうも、こんにちは、すみこです。 2月中はなんだかんだ騒音トラブルでかなり参っており、薬を飲む量を増やし、千葉の田舎の祖父母宅に居候というかたちで…

ライブ初心者必見!ライブアイテム準備

3/21(金)からWEST. LIVE TOUR 2025 A.H.O.が始まります。 香川スタートということで、初めてライブに行くよーという人もいるのではないでしょうか。 そんなライブ初心者の方の目に止まれば良いなと思い、私が個人的に思うライブにはこれを持っていけ!を書いていきたい…

特別企画の抜き稽古♥

人気企画「ジャグライブ」の稽古。ジャグライブも8回目。お馴染みのアイドル(自称)たちも仕上げに入りました。PFのかんたちゃんも合流してるよ! 特別企画に関してはペンライトやうちわの持ち込みが可能なので、ぜひ推しのアイドルを応援してね。推せるときに推した…

料理・レシピ

知って楽しい、作って美味しい

ステンレス鍋でご飯を炊く

炊飯器のフッ素加工が剥がれてきているのでステンレス鍋でご飯を炊いてみました! 炊飯器の内釜のフッ素加工が剥げるのが早いと思いました。 まだ炊飯器を買って1年もたっていないのに剥がれてきたのでがっかりしました。 今回使用したお鍋は25年前から使っているステ…

20250317

今日は平日初っ端、別名早起き開始日だった。アラームは4:30にセットしたのだけれど、4:25に起きるという奇跡が起きた。なんというか、いつもよりスッキリ起きれている気がする。これはきっと前日から夕食を一部固定にしたからだろうか。そう思いながらいつも通りに体…

簡単おうちごはん♪(トマト缶とひき肉を活用!)

こんばんは、春です(*´▽`*)今日は先週作ったかんたんおうちごはんのお話。トマト缶とひき肉があれば、あとは家にある定番お野菜と調味料ちょい足しで作れる、うれしいごはん♪ では作ったものをぽぽーんとごらんにいれていきましょー(*´▽`*)b トマトキーマカレー!ト…

今日の晩ごはん-キーマカレーと野菜うどん

どろどろカレーも良いけどキーマも良い。なんならキーマが好きです! なぜならまんべんなくお肉が食べられるから!!笑 どこを掬ってもお肉あるって幸せじゃないですか??笑 面倒なみじん切りは全部ブラウン先生にお任せ! ブラウン ハンドブレンダー マルチクイック7…

技術

エンジニアの知見が詰まった情報が満載

良いReactを書くことは凡事徹底だと考えている話

カミナシで、Webフロントエンドエンジニアをしている osuzu です。 これまでフロントエンド専門外のエンジニアからReactを学ぶ良い方法やお勧めドキュメントを聞かれる度に、 公式ドキュメント のリンクを貼る日々を過ごしてきましたが、何かすごい上達方法がないもの…

フレームワークはRails、インフラはAWS ECS、チケットには納期を定めず、コミュニケーションは非同期…… 不動産SaaSのマルチプロダクト展開のため全てに筋を通すスタートア…

Forbes JAPANによる次世代スタートアップ100選1にも選出されたFaciloは、創業CEOである市川紘(こう)さんが長年取り組んできた不動産テックの事業領域において、既存の不動産仲介会社の営業活動を支援するビジネスモデルを選び、顧客への物件紹介や内見といったプロセ…

絶対に分かる機械学習理論

私が機械学習を学び始めたとき、訓練データとテストデータは異なるのだから、訓練データ上で損失を下げたとしても、テストデータでの性能が必ずしも保証されるとは限らないのではないかと感じ、理解に苦労しました。 本稿では、かつての自分を含め、統計と機械学習の初…

深刻な不具合のあるデータ分析は、大抵の場合データも実装コードも見るまでもなくそれと分かってしまう

しばらく前に、こんなことを嘯いたら思いの外反応が伸びたのでした。「データも見られなければ統計的学習モデルのアルゴリズムも実装コードも見られない」状況で、そのデータ分析のどこにどんな不具合があるかを「分析結果だけを見る」ことで言い当てるのってデータサ…

DIY・インテリア

素敵なお部屋のヒント集

【買ってよかった中国輸入品】ワイヤーセット~特徴は?使い道は?~

284記事目(中国輸入品シリーズ) こんばんは。いつも読んでいただきありがとうございます。 趣味で中国から面白そう・便利そうな商品を輸入して使ってみています。techemoです。 今日は最近購入したワイヤーセットの紹介です。 ワイヤーセット 電子工作で使うワイヤー…

【DIY】アカシア集成材でタブレットスタンドを作ってみた。

みなさんこんにちは、アトリエキンパラです。 今回はアカシアの集成材を使って、タブレットスタンドを作ってみました。 アカシアなんてあまり聞いたことがなかったんですが、最近ではホームセンターでアカシアの集成材を見かけるようになりました。 アカシア集成材 htt…

壁一面をウォールグリーンで彩る!その魅力を紹介

オフィスの空間デザインは、企業のブランディングや従業員の働きやすさに大きな影響を与えます。壁一面に緑を取り入れるウォールグリーンは、視覚的なインパクトを与え、快適な職場環境が作れるため注目されています。今回は、壁一面をウォールグリーンで彩る魅力を詳…

ハンドメイド♡さくらのリース新作のご紹介♡

ハンドメイド作品を紹介する『Share Happy』です。さくらのリースを作成しています。 先日、リースをご注文いただいたお客様からこんなお言葉を頂戴いたしました。 ❝とってもかわいいです。 施設にいる母のところからは桜が見えないので、購入したいです。❞ 過分なお言…

育児・教育

嬉しいときも悩んだときも。子育てのいろいろ揃ってます

娘に怒ってしまう沸点について

こんにちは、nanatotoです(. ❛ ᴗ ❛.) 娘が2歳7ヶ月になり、会話ができるようになって嬉しい反面、自分の言葉が娘に与える影響が大きくなり、言葉の重さを感じるようになりました。そのことで毎晩落ち込んでいます。聞いてほしいです。 私は小さい頃貴重面で変な潔癖症…

24日目 子どもの叱り方について考える

こんばんは!長女が家に帰ったとき、いつものやることリストが達成されてなく、大激怒とした夫を今日は目撃してしまいました(´Д`) 大激怒した後、夫はすぐに家事にとりかかります。このスイッチの切り替えが早くて驚かされる。 怒ったことに対して振り返ってこうした…

旅立ちの春 笑顔と感謝のひととき

ブログは毎日更新中! オフの時はこちらのブログを更新します。↓ furudate.hatenablog.jp よければどうぞ。 さくらスタディのインスタはこちら https://www.instagram.com/sakusuta.kitakami/ さくらスタディのYOU TUBEはこちら www.youtube.com さくらスタディのLINE…

ミルクの量マシマシ

お客様が満足するように、サービスしておきましたね! 下心なんてないですから、いっぱい飲んでください! できごとピックアップ 親の心、子知らず ミルクの回数を減らしたい(=ミルクの間隔を3hから増やしたい)ので、最近は、1日に何回かは、いつもの120mlではなく1…

コスメ・美容

使ってよかったイチオシコスメが大集合

私史上最速の衝動買いをしたヘアケア【前編】

タイトルを前編にしたのはまだ届いてもないからです。 需要をわかりすぎてるというか、 これ困ってたけどまさかそこに目をつけて商品化するとは!? と感動して2秒でポチりました。 衝動買いしないように気をつけているのにもう脊髄反射で購入ですわ。 T/MEU(タイムユ…

2月のBelle Up

今回もヘアオイルが入ってて嬉しい! 今回は香水のサンプルも入ってました。あとクレンジング、セラミドクリーム、セラミドアンプル、シャンプー&トリートメント、マスク。シャントリは旅行に持っていけるから嬉しい! このヘアオイルは本当に良くて韓国行った時に買っ…

明日届く!後払い×即日発送ができるおすすめのデパコスショップまとめ

「急ぎで洋服やコスメを買いたいのに、給料日前で手持ちがない……」「クレジットカードの審査に通るか心配で作れていない……」など、女性にとって買い物の悩みは尽きません。特に後払いを利用でき、しかも即日発送に対応してくれるショップがあれば、急な予定やイベント…

後払いラボ」おすすめ!エトヴォスのミネラルファンデーションで肌に優しい美しさを手に入れよう✨

1.はじめに 2. エトヴォスとは? 2.1 ブランドの歴史 2.2 製品へのこだわり 3. ミネラルファンデーションの特徴 3.1 肌への優しさ 3.2 高いカバー力 4. ETVOS公式ショップの魅力 4.1 豊富な製品ラインナップ 4.2 トライアルセットでお試し 5. 後払い決済サービスの利用…

読書・マンガ

あの作品を、違う角度で楽しもう

ヴィンランド・サガ全編解説!ネタバレありであらすじ・キャラ・歴史背景を完全網羅

1. 『ヴィンランド・サガ』とは?概要と基本情報 2. 主人公トルフィンの成長と復讐の物語 3. ヴァイキングの歴史とリアリティ 4. 戦争と平和のテーマ 5. 物語の舞台と作画の魅力 6. 『ヴィンランド・サガ』が伝えるメッセージ 1. 『ヴィンランド・サガ』とは?概要と基…

アンソニー・バージェス『時計じかけのオレンジ』を読んで

こんにちは、皆さん!一人ぼっちユウトです。今日は、アンソニー・バージェスの『時計じかけのオレンジ』について熱く語りたいと思います。この作品は、文学だけでなく、社会や人間心理を深くえぐる衝撃作です。 暴力と自由のパラドックス 『時計じかけのオレンジ』は…

作画汗まみれ 改訂最新版

著者:大塚康生 発行元:文藝春秋社 作画汗まみれ 改訂最新版まとめ 作画汗まみれ 改訂最新版を読んだ理由 作画汗まみれ 改訂最新版で仕事に活かせるポイント 作画汗まみれ 改訂最新版の目次 作画汗まみれ 改訂最新版の目次 作画汗まみれ 改訂最新版まとめ 日本のアニ…

「鵺の陰陽師」DEADorALIVE?と「SAKAMOTO DAYS」は賛否別れる展開に の巻

★本日発売の週刊少年ジャンプにて「鵺の陰陽師」がドベから一段階あがり、冒頭でも「アニメ化して欲しい作品一位」をアオリ文として入れていましたが、これ生存できるの?

映画

映画の感想ブログって本当にいいもんですね

ナミビアの砂漠

『ナミビアの砂漠』★1/5 河合優実の演技はさすがだと思う。 拙い言葉ではあるけど「画になる。映える。」って感じ。 とは言え、最近、適当に邦画観てたら、まぁよく出てる。少し飽きてきた。失礼だね。 今回の河合優実は主演。他には金子大地、寛一郎が出ています。 正…

【ロングレッグス】感想(ネタバレなし!)/期待し過ぎたかも知れません…

不穏度 基本情報 あらすじ 評価 感想 監督自身の物語のほうが怖い だからと言って良くはない 不穏度 40(100を万点として) まあ、ビックリはするけれども。 基本情報 公開年:2025年 監督&脚本:オズグッド・パーキンス キャスト:マイカ・モンロー(リー・ハーカー…

コヴェナント 約束の救出 【ネタバレ超注意】

コヴェナント 約束の救出 完全な実話の再現である必要はない。実話を元にした物語だけでいい。絶体絶命のところで助けがやってくる。それが映画の醍醐味なのだ。 あらずじをざっくり言うと、アフガニスタンに派遣されたジョン・キンリー曹長に本職は自動車整備工のアー…

寒さはいつまで続くのかなっていうこと

なかなかあったかくならないですね。 先週はかなり気温も上がって春めいてきた感じだったのに、週末は寒かったし今日はちょっと持ち直したけど夕方は風が強くてやっぱり寒かったです。なんなんもー。 ここんとこちょっと出勤してて、この前なんか外がどのくらいの気温…

音楽

読んでわかる楽曲の新たな魅力

2025年3月17日(月)のお風呂BGMセトリ

毎日音楽を聴きながらお風呂に入っているので、その時に聴いている曲を紹介します。今日のセトリはこちら! ↓ 1. マイペース / Sunset Swish www.youtube.com 「マイペース」はロックバンドSunset Swishの3rdシングルの表題曲で、アニメ『BLEACH』の主題歌として起用さ…

【今日の一曲】カヒミ・カリィ - 若草の頃

聴くと心が透き通るような気がする今日の一曲はカヒミ・カリィの若草の頃です。 らららいららいらいららいらい と歌いたくなりますね。彼女のウィスパーヴォイスに癒されましょう。そしてMVを見て彼女の美しさに酔いしれてしまいましょう。 当該曲のリリースは30年くら…

アルバムレビュー19 Big body

アルバム タイトル:big body アーティスト:P-MODEL 曲数:10 備考:ゴールデン☆ベスト版を購入 一言感想 このアルバムで活動休止するからか、なにか寂しさがある

ミケーレのVoAに日程追加

この時期に欧州公演ってことは、10/18のDragonyと被る日程でツアー組んできそうだなって……。 VOA 北米23公演+ゲスト4公演+北欧2公演+フェス8公演 4/2 メカニクスバーグ4/3 バルチモア4/4 ピッツバーグ4/5 NY4/6 ケンブリッジ4/8 ケベック(カナダ)4/9 トロント(カ…

働き方

多様な働き方、多様な価値観

基幹システムが劣化するとデータ分析が栄える

現在、IT系の仕事の中でデータアナリストは高い人気を博している。大手を含めて日本企業の大多数は情報活用が出来ていないので、データアナリストやその志望者にはブルーオーシャンが広がっているように見えるかもしれない。しかし、情報の分析・活用の現場で欠けてい…

株式会社はてなを退職します

本日2025年3月14日をもって、2021年4月1日から約4年間アルバイトとして勤めた株式会社はてなを退職します。はてなでのお仕事については、これまでこのブログで取り上げてきませんでした。ここでは退職にあたり、id:NAoi として、これまでお世話になった方々へご挨拶い…

Taskfile.devでシンプルにタスクを管理する

こんにちは。バクラク事業部 機械学習・データ部 データグループの@civitaspoです。最近、アルコール度数の低いお酒にハマっています。飲んでも意識がハッキリしているので、趣味の時間を長く確保できるようになってハッピーになれます。僕的には「正気のサタン」がお…

食品業界の中の人だけど備蓄米入札によって現場で起きていること全部話すよ。

僕は食品業界の片隅で働く営業部長だ。僕が勤めている会社も、米の価格と量の確保に苦戦している。業務用のお米については、昨年の夏ぐらいから価格が上がりはじめ、取引のある業者(数社)からは、来月からの値上げもすでに決定している。米を使用する商品から別の食…

はてなブログをはじめよう

はてなブログは、無料でしっかり書けるブログサービスです。はてなブログの良いところは、なにより文章が書きやすいこと。さらに、楽しいイラストや美しい写真を載せたり、ツイートや動画を貼り付けるのも簡単です。気になったニュースをカード形式で紹介したり、プログラムを見やすくハイライトしたり、どんな記事でもしっかり書くことができます。ちょっとした日常の記録にも、誰かに伝えたい想いを綴るにも、人生の物語を書き残すにも、どうぞご利用ください。