思いは言葉に。

はてなブログは、あなたの思いや考えを残したり、
さまざまな人が綴った多様な価値観に触れたりできる場所です。

まず読むならここから! 編集部お気に入りの記事を日替わりで紹介

毎日更新!

きょうのはてなブログ

鉢植えを愛す

決して何も無かったわけではないのだが、何かあった、と記録するには余りにも目まぐるしい日々である。彼との同棲を解消しようと思い立ち、引っ越し屋を予約して、翌る日には、やっぱり辞めた。手元には、届いてしまったがために買い取らざるをえなくなった新品のダン…

坂に佇む

香港で撮った写真を見返していると、バス停の光景が気になった。写真を撮ったときは、坂道とスロープがつくる斜めのラインが素敵だなと思ったように記憶している。しかしよく見ると、バスを待つ人々が一様に坂の下を向いているではないか。微妙な間隔を保ちながら。 人…

3月11日(火) 忙しいのだ

今日は3.11の日。起きてすぐこの日付を見て、それなりに思うところはありつつ、電車に揺られて出勤。私の日常はこうやって流れている。 最近、(今の)私は忙しいんだ、ということに気がついた。 「気づいた」というより「認めた」「そう思うことを許可した」という感覚…

ざるラーメンに春を見る

今朝はすっかり具合も良くなり、外の暖かさも相まってだんだんと気分が朗らかになっていく良い日でした。 朝ごはんはポンカン一切れ、昼ごはんはポンカン二切れというシンプルな食事。 18時ごろから空腹を感じてきたので、日用品の買い出しついでにオリジン弁当で親子…

中国語が上手なベトナムの学生たち

私は日本語教師で、いろんな国から来た学生たちに日本語を教えています。 日本に留学する学生の中には、日本語だけを勉強している人もいれば、「中国語をやっていたけど、結局日本に留学した」という人や「日本語も韓国語も勉強している」という人など、さまざまです。…

成仏できない「やりたいことリスト」

毛利元就が「一年の計は元旦にあり」と語った影響は甚大で、年が明けるやいなや、我々は「やりたいことリスト」をこぞって公開するようになってしまったのですが、一年の計を模索するなら、この時期、3月ぐらいでちょうどいいんじゃないかと私は思います。新年なんて…

おすすめ有料記事

有料 []創作のための健康管理法&ドーパミン維持について──私の場合 p-shirokuma.hatenadiary.com blog.tinect.jp 頑丈な人間とそうでもない人間が存在する話と、ドーパミンを味方につけつつドーパミンに頼り過ぎない活動の話を、続けてアップロードした。 これらは創作活動…

有料 ※試験的に日記を始めてみようと思います。ここ最近、繁忙期が続いており、なかなかブログを書く時間がありませんでした。そんなときにも、ちょろっとしたことを書けるような日記シリーズを始めてみたいと思った次第です。特にまとまりを考えなくてもよければ、ちょっと…

編集部が選んだ

これまでのおすすめ

名残

今週のお題「思い出の先生」 小学四年生のとき、親から「あんたの字、K先生にそっくりだね」と言われた。担任のK先生は印象的な字を書く人で、カクカクと直線的な文字を四角形にはめ込むように書くのが特徴だった。小学校だから担任がすべての授業を担当していて、毎日…

ハンバートハンバートのライブへ行く など

20250224(月) 日曜から帰省していた。本当は土曜の夜に帰る予定だったけれど、準備に気乗りがしなくて結局一日ずらした。帰ってそのまま車の半年点検へ。点検とともに洗車と車内の掃除までしてもらった。 次の日はハンバートハンバートのライブを観に金沢まで。此度…

本のSNS「Reads」使ってみた

本のSNS「Reads」を使い始めた 本しか読めないお店「fuzukue」を東京で2店舗開いている阿久津さんが、自らアプリ開発を学んでローンチしたアプリ。 ウェブ版・Android版は現状なし。iOS版のみ使える。 さっそく使ってみた。 新着の投稿と、フォロー中の人の投稿を分け…

2025/01/15

大磯の左義長に参加した。 少し暗くなった夕方くらいに駅前に出て、お店で竹竿と団子を買った。5分くらい下るとすぐに海に出る。 かなり厚着してきたが日が落ちるととんでもなく寒い。だんだんと人が増えてきて藁でできた山を囲い始める。広い砂浜に同じような山がいく…

2025年1-3月にプレイしたゲーム感想

2025年1月から3月現在までに遊んだゲームの感想を書いておきます。あんまり遊べてないので数は少ないです。おおむね Warhammer 40,000: Rogue Trader に時間割きすぎたのが悪い。 Warhammer 40,000: Rogue Trader Avowed Lonely Mountains: Snow Riders Warhammer 40,0…

お礼を言う野良小宇宙(コスモ)

ちょっと前に見つけた野良小宇宙です。(「野良小宇宙」概念についてはこちらを参照→ https://maternise.hatenadiary.jp/entry/2024/03/23/124329) どういう役割のものか不明ですが、無機物と植物が融合していて好きなタイプの小宇宙。歩道の端を彩っていました。 二…

二郎は はま寿司の夢を見るか?

近所に はま寿司 ができた。 近所には ま寿司 ができた。に見えないように空白を入れなくてはいけない。 ここではきものをぬいでください。 ところでいきなり脱線しまくるのだが昔のゲームの「全部の文字を平仮名にした時に逆に解釈が広がってエモか感じる」みたいなの…

車を買いたい、買おう、買いました(2025春)

2025年春、車の検討をしはじめ、そこからすごいスピードで購入まで至りました。 いよいよわが家も車を買おうという話が出ているけれど、0歳2歳男児の4人家族でこれから買う車は何が良いんだろう?!悩— k-anz (@k_anz__) 2025年2月17日 みなさんありがとうございました…

マンスーン『無職、川、ブックオフ』

ぼくは今50代であるが無職である。 組織から仕事を取り上げられるというパワハラを受けている最中に、よく海に行った。泳ぐわけではない。昼間とか夕暮れ時、これからどうなるんだろうという不安な気持ちで海を眺めていたのである。 そして、今よく図書館に行く。本を…

母から聞いた編み物の話

名古屋の祖母は、若い頃、編み物に凝って相当な腕前だったらしい。家の片付けをしたとき「編み機」まであったが、当時の私は編み物をするつもりがなく興味を持たなかった。祖母は認知症で、洋裁のことや編み物の話を聞きたいと思っても「なにも覚えていないんじゃない…

コレが食べたい気分

というのが、無い。 以下わたしの好物。 ・とんかつ、特にひれかつ ・餃子とチャーハン ・パン ・オムライス ・カプリチョーザのライスコロッケ、海鮮明太クリームパスタ、トマトとにんにくのパスタ そのほか美味しいものはだいたい好きである。 美味しいものが食べら…

つば九郎のこと

ヤクルトスワローズのファンを2016年からやっているので、神宮球場に行ってもつば九郎に会えないんだと思うと信じられないし、今でも少し開幕が怖い。 いろんなニュースでも報じられているけれど、つば九郎はただブラックジョークが上手いだけでなく、選手が人知れず努…

「はてなCMS」を利用する企業の記事をピックアップ!

スタッフが選ぶ

おすすめのメディア記事

SUUMOタウン

東京にあこがれてたどり着いたら八王子だった|文・武内庶民

記事を見る

NRIネットコムBlog

JAWS DAYS 参加日記 ~version 松澤~

記事を見る

メシ通 | ホットペッパーグルメ

閉店間際のスーパーの値引きブリで「花椒なめろう」ご飯がすすむものはお酒のアテにもいい【魚屋三代目】

記事を見る

あしたメディア by BIGLOBE

新宅広二|7時間目:動物の美学 “動物はお花見をするか?”【大人のための“シン・動物学”】

記事を見る

Platinum Data Blog by BrainPad ブレインパッド

【多様性シリーズ総集編】個の選択を支える組織へ~定年前に大企業から思い切って転身。ブレインパッドが持つ魅力と未来

記事を見る

おなじみ丨近くの店から、なじみの店へ。

広島の老舗ホラー喫茶「喫茶 伴天連」で恐怖体験をしてみたら、意外な結果が待っていた

記事を見る

氷河期世代最大の敵について

ふりかえりの質を上げることで成長の質を上げる

chromeのはてなブックマークが突然使えなくなった方へ

アサシンクリード・シャドウズ「神社の祭壇破壊」について〜それが何を意味するのか理解してこそ、適切に冒涜できる

NTTコミュニケーションズの社内システムへの不正アクセスについてまとめてみた

複雑なドメイン知識を身につける7つの方法

ロシアの脅威を受けて「オタワ条約(対人地雷禁止条約)」離脱を表明、検討する国が次々…

ポスト資本主義をどう乗り越えていくべきか?──『テクノ封建制 デジタル空間の領主たちが私たち農奴を支配する とんでもなく醜くて、不公平な経済の話。』

Obsidianと生成AIの連携をいくつか試したのでメモ(Claude MCP, Cline, Copilot Plus)

関税はインフレを引き起こすか?

はてなブログの「カルチャー」と「コミュニティ」がわかるメディア

週刊はてなブログ

Topic

運動会のリレーで、大晦日に海外の空港で! 無我夢中で「全力疾走」した日

最後に全力で走ったのはいつですか?やっと少しずつ暖かくなってきました!気持ちの良い風も吹いているし、梅のいい香りは漂ってくるし、ついつい予定もないのに外に出たくなってきます。重いコートを脱いだら身体も軽くなって……なんだか思わず走り出したくなってきませんか? そう、今回のテーマは走りに関すること。それも「全力疾走した日の話」です。はてなブロガーのみなさんは、最近いつ猛ダッシュしたのでしょうか? 地域の運動会でリレーに出場! 全力を出すと楽しい 大晦日に海外の空港で猛ダッシュ! 街中で知り合いを発…

ブクマ数ランキング

今週のはてなブログランキング〔2025年3月第2週〕

はてなブログ独自の集計による人気記事のランキング。2025年3月2日(日)から2025年3月8日(土)〔2025年3月第2週〕のトップ30です*1。 # タイトル/著者とブックマーク 1 氷河期世代最大の敵について - Everything you've ever Dreamed by id:Delete_All 2 ふりかえりの質を上げることで成長の質を上げる - Tbpgr Blog by id:tbpg 3 chromeのはてなブックマークが突然使えなくなった方へ - orangestar…

Spotlight

はてなブロガーの「最近見つけたかわいいもの」、それは鳥

ヒヨドリは英語でブルブル、かわいいねはてなブログでは毎週「今週のお題」を出題しています。今回は、2025年2月7日から募集した今週のお題「最近見つけたかわいいもの」に寄せられたエントリーから、週刊はてなブログ編集部がおすすめしたい記事をピックアップして紹介します!2月に出題したお題「最近見つけたかわいいもの」。クマの形の鈴、動物園で見たプレーリードッグ、古代パキスタンの土偶など、いろんな「かわいいもの」が投稿されましたが、なかでも多かったのが鳥にまつわる投稿です。鳥!なぜ鳥、と思いましたが、春も…

Topic

覚えていますか?「人生で初めてコンタクトレンズを入れた日」のこと

「ホントの私、デビュー!」っていうCMがありましたよね今では日常的にやっていることでも、必ず「人生で初めて」経験した日があります。例えばコンタクトレンズをしている人には、初めて装着した日があったはずです。私がコンタクトデビューしたのは中学生の時。初めてコンタクトをつけて学校の部活(卓球部に所属していました)に参加したとき、ボールが今までとは比べ物にならないくらいはっきりに見えるようになってびっくりしたことを今でも覚えています。きっとコンタクトを入れようと思ったきっかけや、装着後に周りを見たときの…

独自ドメインで運営されている、こだわりブログの新着記事を掲載

この特集に載るには?

自分自身の扱いを変えるための「感謝」。

自分自身をどう扱っているかは、当たり前になってしまって、なかなか気づかないものです。 そうした扱いを変えるためには、「感謝」をおすすめします。 1.自分とのコミュニケーション 2.慣れ過ぎてしまっていることには、気づきにくい 3.当たり前の反対は、「あ…

世界の快適音楽セレクション 2025年3月15日(ウィル・アイ・アム、浅川マキ、ビル・フリゼール、ザ・ザ)

www.nhk.jp 【目次】 インビジブルの音楽 will.i.am「Invisible」 浅川マキ「見えないカメラ」 Bill Frisell「Invisible」 トピックス(湯浅学) The The「Cognitive Dissident」 インビジブルの音楽 will.i.am「Invisible」 三上さんの選曲。ヒップホップ・グループ:…

雨の中の苦しいラウンド・・・ in 東千葉

みなさん、こんにちは。 この日は東千葉でラウンドしてきました。3月なのに雨が降っているせいか、気温は1ケタ。本来ならばラウンドしたくないのですが、クラブ競技のためキャンセルできず。競技参加者以外にラウンドしている方はほとんどいなかったですね。最終ホール…

独立診断士としての実感値2025年⑦~実務従事を開催していて気づく自分の現在地

おはようございます。 中小企業診断士のシンです。 皆さんいつもブログを読んでくれてありがとうございます。 本日は「独立診断士としての実感値2025年⑦~実務従事を開催していて気づく自分の現在地」です。 壱市コンサルティング(イチイチコンサル)ホームページ 壱市…

【デップトーキョー】表層ルアーのバックラッシュ別注カラー「マミー#LD.Bait」通販サイト入荷!

デップトーキョーの表層ルアーのバックラッシュ別注カラー「マミー#LD.Bait」通販サイト入荷!

新しく開設されたブログの新着記事を掲載

この特集に載るには?

🐷ダイエット記録2025.3.16

3月16日(金) 生理5日目 体重:65.1 血圧 上:131 下:106 脈拍:82 歩数:91 🍽️食事 0:53 ・メンチカツ弁当 7:53 ・パン 📝なんか生理がいつもより少なくてこの日やっと普通位に出たから今回長引きそうだ。やだな。

🐷ダイエット記録2025.3.15

3月15日(金) 生理4日目 体重:65.4 血圧 上:143 下:108 脈拍:89 歩数:97 ️食事 3:12 ・ホワイトデーに貰ったタルト ・アイスコーヒー 7:15 ・タルト ・アーモンドフィッシュ ・アイスコーヒー 12:52 ・ピザロール ・おにぎり 画像に写ってるパンは残しました 22:11 ・ミ…

老舗の語源とその深い意味について解説

「老舗(しにせ)」という言葉を耳にしたことはありますか? 多くの方が、長い歴史を持つお店や企業を指す言葉として認識しているかもしれません。しかし、その語源や本当の意味について詳しく知っている人は意外と少ないのではないでしょうか。 本記事では、老舗とい…

日本の伝統色に見るピンク色の種類

日本の伝統色に見るピンク色の種類 ピンク色の和名一覧とその魅力 淡いピンク色の種類とイメージ 濃いピンク色の種類とその印象 ピンク色のカラーコード解説 人気のピンク色カラーコードをチェック デザインにおけるピンク色の活用法 カーネーションピンクの特徴と使用…

誰に投票する?選挙のためのフレームワークを考えてみた

# はい。なんか、最近はYoutubeショートで政治関連ばかりみているので、 どんどん政治関連のショートばかり流れるようになっている私です。 たまに流れてくるチョコレートプラネットさんの動画が本当に面白い。 さて、本題なんですけど、 ショートのコメントや、Xなど…

好きな話題で

トピックからさがす

日記・雑談

何気ない日常を楽しむ

【思い出】これなら間違えないね

先日の電車通勤中、若かりし頃に電車通勤していた時のことを思い出しました。 私の左に並んだ学生カップルらしき2人の会話でした。 ウォークマンで音楽を聴いているようで、カナル型イヤーピースの有線イヤホンの左右の1つずつを、各々の片耳に装着していました。 イ…

正社員の負荷に堪え切れる自信がないんですよね、としか。

アルバイト・パートタイマーで仕事を捜している理由ですが、 正社員だと当然のように業務上かなりのストレスに晒されるので その負荷に堪え切れる自信がないからなんですよね。 それに堪え切れなくって精神を病んでしまった前歴があるので、 そうせざるを得ないって感…

趣味ブログの整理中...SUB_BLOGをほんの少し紹介させていただきます...【TOMOさんの戯言】

少し前に...複数のブログを「はてなブログ」に集約する!って記事を投稿しました。 ブログ自体をはてなに移設していますが、記事の手直しはまだまだ、終わりません。 tomo3diary.com 移設ブログ自体は既に閲覧できるように一般公開していますが、まだまだ、サムネイル…

MLBの開幕戦「シカゴ・カブスvsロサンゼルス・ドジャース」Amazonプライムビデオでは地上波以外において独占ライブ配信❣❣ 《めちゃ推しプライムビデオ》

[本ページはプロモーションが含まれています] 広告・スポンサーリンク (adsbygoogle = window.adsbygoogle || []).push({}); ブログの前のみなさ~ん、 今回もYANO-T's blogにお越し頂き ありがとうございます。 感謝感謝。 (引用:PRTimeshttps://prtimes.jp/main/html/rd/p…

ライフスタイル

暮らしが整う工夫がいっぱい

「必要なものだけに"お金を使う"という考え方」– 独身男性がムダな出費を減らして自由に生きる方法

独身生活2、0 我々はもっと独身生活を向上させていく必要があります。 家庭を持つ人よりも自由でお金も使えます。 だからこそ何にお金を使うか、ということが重要になります。 ✔ "本当に必要なもの"だけにお金を使うシンプルな考え方✔ ムダな出費を減らして、経済的…

ミニマリストへの道≪第9話≫ー「収納」を増やさない生活へ

※この記事は広告を含みます にゃんこたんです モノとコトについて考える、ミニマリストについて一緒に勉強していきましょう 早いもので、もう第9話ですこの時点で、最初の頃とは見違えるようになっているはずです 「モノをたくさん持ちすぎないようにする」という経験…

3/16

歯の事を気遣ってまったく外に出ていない!今日はずっと最低最悪な作業をこなさないといけないので最悪! ずっとそれやってたので早く外に出たいと思った!あとアイプリしに行きたい。 ずっとワッチャプリマジ!を見ていてついに8話まで見たが、かなり面白い。 出てく…

【株主優待生活】申し込み2件完了!

こんばんは、 ようやく確定申告を終えて 気楽になったyukiです(*'ω'*) 少し前にご案内が届いていた ポーラ・オルビスホールディングスと ヤマハ発動機の株主優待の申し込みも完了しました! ポーラ・オルビスホールディングスは 5年ほど保有していますが、 見ると大体…

推し

この尊さ、分かち合いたい

【読書感想】小林早代子『アイドルだった君へ』あなたにとって“推し”はどういう存在ですか?

あなたには、推しがいるだろうか。「推し」という言葉はいまやかなり便利な言葉になり、相手がアイドルではなくても、それこそ物でも「推し」という言葉を使うことがある。『舟を編む』で読んだ、言葉が成長するということを思い出す。 アイドルだった君へ(新潮文庫)…

FRUITS ZIPPER

youtu.be アイドルの曲ってなんか耳に残るんすよねー😄 作曲者が凄い!

スーパーアイドル大絵巻 in 幕張メッセ「hololive 6th fes. Color Rise Harmony」を見た感想 その2

CREATORS’ STAGE 名曲ってどこから生まれるんですか? 降って湧いていつの間にか誰かの持ち曲に、なんてことがあるわけがない。 クリエイター達が血の滲むかどうかは知らないが、とにかく努力して大切に生み出すのである。そこんところは安産、難産、都合は様々。 そう…

サンジャポ 「塩見きら」

塩見きら さん 1998年11月6日生まれ。ソロアイドル(複数のグループで活動するのでなく、一人で活動するアイドルの事( ´艸`))。愛知県松山市出身、津田塾大学数学科卒。高校在学中には、数学全国統一模試1位になった事もある。 アイドルユニット神宿の元メンバー。 A…

料理・レシピ

知って楽しい、作って美味しい

きゅうりだけの神おつまみ!簡単に作れて癖になる味『ピリ辛たたききゅうり』のレシピ・作り方

※当サイトは広告を利用しています。 ちょこっと豆知識 青森県は日本のにんにく生産量の約7割を占める最大の産地。 特に「福地ホワイト六片」という品種が有名で、大粒で甘みとコクがあり、ホクホクした食感が特徴です。 今回は、きゅうりだけで作ることができる簡単お…

世界の料理 マルタ編:おうちで作るカプナータ ~ 地中海風トマト煮込み byふすまぱんブログ

はじめに ~ 世界のグルメを食べたい! 2023年に初めて海外旅行に行ったことで、世界の珍しい料理に興味を持ちました。 でも、海外旅行ってそんなに頻繁には行けない…ということで、日本国内で海外料理の食べ歩きをすることにしました。 この記事はそのおうち調理版の…

捕ったシタビラメとボラ、超シンプルなムニエルと煮つけにしました

先日の記事で捕ったシタビラメとボラですが、早速料理しました。 シタビラメは九十九里の投網だと8割くらいを占める獲物ですが、超らくちんな下処理と超シンプルな調理で食べることができます。 まずはシタビタメのウルトラ定番レシピ、ムニエルから(とはいえ、ムニ…

プリン体対策レシピ②:じゃがいも入りにんじんしりしり

人参は一人暮らしの弱男の味方です。腐りにくいから。 カレーにぶち込んでいいし炒めていいしともかく汎用性が高い。 で、人参は豊富に含まれるβカロチンを摂取するには熱しないとだめだそうで。 皮剥かんといかんし切ると硬いし結構面倒。 じゃあ熱しつつ簡単なんはな…

技術

エンジニアの知見が詰まった情報が満載

Gemma 3やQwQなどでローカルLLMがそろそろ使い物になってきた

GoogleからGemma 3が出たり、AlibabaがQwQを出したりで、27Bや32BでDeepSeek V3の671Bに匹敵すると言っていて、小さいサイズや2bit量子化でも実際結構賢いので、普通の人がもってるPCでもローカルLLMが実用的に使える感じになってきています。 Gemma 3 Gemma 3は単一GP…

【Git】リポジトリをコンパクトにする

リポジトリのディスク容量を削減する 開発を何年も継続し続けるとリポジトリもそれなりの規模になる。エンジニアの心理としてはリポジトリを整理したくなるもので、5種類の方法を紹介する。 方法 過去へのアクセス 削減度 作業の手軽さ git-gc ◎ 50%~ ◎ partial-clon…

MCPサーバーが切り拓く!自社サービス運用の新次元

こんにちは、エムスリーエンジニアリンググループ、コンシューマチームの園田です。本記事では、外部サービスとAIエージェントの連携を可能にするMCPプロトコルについて、技術検証の実装例を交えてお話しします。 1. MCPとは(ざっくり) MCP(Model Context Protocol…

「UIも自動化も後回し」: AIエージェント開発の実践的アプローチ

こんにちは、ネオセールスカンパニーCTOの菊池(@_pochi)です。 1月にリリースした 「アポドリ 」 は、大変ありがたいことに多くの反響をいただいています。本記事では、その開発を通じて得た、「作らない」ことが成功につながる理由 についてお話しします。 apodori.ai…

DIY・インテリア

素敵なお部屋のヒント集

菜園進捗、かぶ三兄弟、双頭の小松菜

冬なのでゆっくり成長。かぶは大中小。 少しずつ大きくなる小松菜やサンチュを、ちまちまと大きくなった葉だけ収穫。 にんじんは大きくならないなぁ、やはり日当たりが足りないか。 第2弾でも成長にばらつきがある。もう少し。 寒さでイチゴもスローペース。不要な葉を…

【DIY】JEEP グランドチェロキー リアブレーキパッド交換

こんにちは。 わが家は1年越しの春を迎えられそうです。 やっと、やっとです。 (いろいろありまして) ただ、ちょっとお役所ごとでやはりこちらが不慮の苦しい状況にあっても 何も状況を加味してくれないんだなと。 ルールなんで、でバッサリ。 保育園事なんですが、…

人間って信用した方がいい?しない方がいい?

こんばんは。 のっけからこんなタイトルですけれど。一般的には「人を信用すべき」という答が普通みたいなんですが。 「人が信用できない」と言うだけで、病気だとか気の毒、可哀想等と言われてしまいます。そう、人を信用できない人というだけで、「悪」扱いに近い気…

壁紙張替え研修に挑戦!初心者が学ぶプロの技術

「壁紙の糊が頭についてカッチカチやぞ」 こんにちは!ジョニーデップです。 今日は会社の作業場で、壁紙張替えの研修を受けました。今回も実際に自分の手でやるのは初めての経験です。見ているのとやってみるのとでは大違いで、難しさを痛感しました。 1. 壁紙張替え…

育児・教育

嬉しいときも悩んだときも。子育てのいろいろ揃ってます

【目前】挑戦と期待の卒園前の心境

photo by 写真AC くまくまさんです。 今週、息子くんがついに卒園式を迎えます。 この保育園に通い始めてから約3年。以前通っていた小規模保育園の2年を合わせると全部で5年。息子くんの人生の大半であった保育園生活がそろそろ終わります。妻さんと「この期間は長かっ…

1歳児、暴れる

1歳児、とうとう保育園で暴れ始めた模様。 今まではずっっっと、めっちゃいい子で、、、とお迎えの時に言われ続けてたけど、化けの皮が剥がれるじゃないけど、、、と言われ、、、 自分で切り替えをしなくなってしまっている、と。 もうちょっと甘えさせるというか甘や…

花粉症が大変

おはようございます。 今日から始まる1週間。 今週もぼちぼち父さんのブログ よろしくお願いします。 タイトルの写真をみるだけでも 鼻がグズグズしてしまいそうな ぼちぼちオヤジ。 いよいよ やってきましたこの季節。 そうです、 花粉症シーズンです。 子供の頃から…

1人で着替えるぶー

1人で着替えしてました

コスメ・美容

使ってよかったイチオシコスメが大集合

しっとりツヤ感『dinsee プレミアムビーガントーンアップ日焼け止め SPF50+ PA++++』

\しっとりツヤ感/ 『dinsee プレミアムビーガントーンアップ日焼け止め SPF50+ PA++++』 ピンクトーンアップでメイクアップベース兼用日焼け止め テクスチャーはほのかなローズ色でなめらかで伸ばしやすいよ。 ナチュラルにトーンアップしてくれて白浮きしなくて明る…

年末のコスメ断捨離から粘りに粘って…捨て活🤔

ランキング参加中片付け ランキング参加中コスメ ランキング参加中【公式】2025年開設ブログ 昨年の大掃除で処分予定だったファンデーション ダメになるまで使う!ともったいない精神でついに三月まできました꒰ᐡ∗⪫⩊⪪∗ᐡ꒱ しかしお肌に乗せた方がヨレて汚く見える➕湿度…

【時短美容】忙しいママでもできる!すきま時間で叶える美容習慣のコツ

イメージ画像です。 こんにちは。ブログにお越しいただきありがとうございます。「子育てに追われて、美容どころじゃない…」「自分のケアをする時間が全然取れない…」 そんな悩みを抱えるママさんも多いのではないでしょうか?でも、実は隙間時間を上手に活用すれば、…

【959日目:-27.8kg】腕を振ってウォーキングしたい

体重推移 体脂肪率推移 朝ごはん おやつ 昼ご飯 夜ごはん 夜食 摂取カロリーと摂取タンパク質 今日の運動 今日の一言 体重推移 ピンクの日付は排便あり 赤字は前日より数値が増えた ★は生理日 ★開始時:99.3kg 日付 体重 前日比 合計 前日 72.9kg +0.8kg -26.4kg 03/10…

読書・マンガ

あの作品を、違う角度で楽しもう

ミステリと言う勿れ15巻を読みました

ミステリと言う勿れ(15) (フラワーコミックスα) 作者:田村由美 小学館 Amazon ミステリと言う勿れ15巻を読みました おもしろかった すっごくおもしろかったです 整くんの 悲しいお別れのシーンもありましたが カレーを食べて笑い合っていたり 時計台の落下事件とか…

【読書感想】小林早代子『アイドルだった君へ』あなたにとって“推し”はどういう存在ですか?

あなたには、推しがいるだろうか。「推し」という言葉はいまやかなり便利な言葉になり、相手がアイドルではなくても、それこそ物でも「推し」という言葉を使うことがある。『舟を編む』で読んだ、言葉が成長するということを思い出す。 アイドルだった君へ(新潮文庫)…

内村鑑三でさえ予定説は理解しがたい

今回読んだのは、「天皇の原理」(2023年)です。 「天皇」の原理 ニュー・クラシック・ライブラリー 作者:小室直樹 徳間書店 Amazon 本書、タイトルの割に、全体の8割近くまで読み進めなければ天皇の話は出てきません(笑)天皇がキリストと同じなのか否かは今回置い…

自費出版の闇をエンタメに昇華させた佳作 |『夢を売る男』百田尚樹

皆さん、こんにちは。 過日、(両親の)確定申告を済ませて参りました。 80を超え身心ともに少しガタが来たために、毎年私が代わりにやっています。 しかし嘆息してしまうのは彼らの年金の多さ。 まあ現役の私などよりは当然低いものの、老後不安をあおる昨今のネット…

映画

映画の感想ブログって本当にいいもんですね

1322. ANORA アノーラ

ショーン・ベイカー監督の前作「レッド・ロケット」が大好きで、2023年のベストムービーに選んだ、、、つもりだったけれど、確認すると、惜しくも選外で「特別賞」に選んでいた 2023年ベストムービー 本作も、その「レッド・ロケット」同様にセックス・ワーカーを描い…

知ってるからと侮るなかれ「スパイダーマン」

冴えない学生の子がクモに噛まれて不思議な能力に覚醒する。悪い奴と戦って倒すだけなんだけど、このシンプルなストーリーが丁寧に盛り上げられているのよね。 【主要人物】・主人公・好きな子・友人父 クモに噛まれてから自分の肉体の変化や力に気づき始めるんだけれ…

夜明けのすべて

『夜明けのすべて』★2/5 パニック障害の男(松村北斗)とPMSの女(上白石萌音)の話。 特に何も起こらないんですよね。病気が完治するわけでもなく、克服する訳でもなく。 上手に付き合っていこうとする、2人の人間の生活ぶりであったり、仕事ぶりを眺める映画。 作中時間…

映画 山本五十六に出てくる、心に残ったセリフ

こんにちは。 2011年公開の映画。戦後70周年の節目に作られた『聯合艦隊司令長官 山本五十六』を再度観ました。 はじめに 山本五十六は、日米開戦に反対の意見を強く主張していました。 そんな山本五十六の名言で有名なものといえば、 やってみせ、言って聞かせて、さ…

音楽

読んでわかる楽曲の新たな魅力

LOVEBITES / Raise Some Hell [Official Live Video from "NO MORE TRAGEDY"]

www.youtube.com 2025年3月15日公開 Personnel 感想 参考音源 通販 Personnel Asami – vocals Midori – guitars Miyako – guitars Fami – bass Haruna – drums 感想 先日発売になったLive映像&音源『NO MORE TRAGEDY』から3曲目の『Raise Some Hell』が公開になりまし…

映像は???

Visions Of Atlantis - Pirates II - Armada 毎週Youtubeで公開されてたARMADAツアーの音源が7月にリリースです。 ・EARBOOK(限定300)・2枚組LP+直筆サインカード(限定100) ・2枚組LP・2枚組CD+Tシャツ・2枚組CD サインカード付きのLPは1日で売り切れてましたが…

女性の音楽家・アーティストをまとめた地図

Scmusicology 世界の女性アーティストをまとめた地図、クラシック音楽のレーベルがまとめた地図なので、偏りはあるけれど興味深かったので軽く紹介。 ・svmusicology svmusicology.com 日本からは、FFやストリートファイターIIの音楽家として有名な下村陽子さん、 「お…

今日の1曲「チチキトク スグカエレ / 上坂すみれ」

www.youtube.com わたしをサブカルに入門させてくれた存在って上坂さんと 2ch だから、恩があるんですよね。「恋する図形」かこの曲が結構好き。 チチキトク スグカエレ 上坂すみれ アニメ ¥255 provided courtesy of iTunes music.apple.com

働き方

多様な働き方、多様な価値観

Taskfile.devでシンプルにタスクを管理する

こんにちは。バクラク事業部 機械学習・データ部 データグループの@civitaspoです。最近、アルコール度数の低いお酒にハマっています。飲んでも意識がハッキリしているので、趣味の時間を長く確保できるようになってハッピーになれます。僕的には「正気のサタン」がお…

食品業界の中の人だけど備蓄米入札によって現場で起きていること全部話すよ。

僕は食品業界の片隅で働く営業部長だ。僕が勤めている会社も、米の価格と量の確保に苦戦している。業務用のお米については、昨年の夏ぐらいから価格が上がりはじめ、取引のある業者(数社)からは、来月からの値上げもすでに決定している。米を使用する商品から別の食…

スケジュール管理が上手な人は知っている。「タイムブロッキング」4つのポイント。

「今日こそは計画通りに進めよう」 朝、コーヒーを片手にGoogleカレンダーを開き、タイムブロッキングした今日のスケジュールを確認。効率的に動けるはず、そう思っていたのに… 予想外に会議が長引き、上司からの急ぎのメール、同僚からの差し込み作業。丁寧に組んだ予…

確定拠出年金と退職一時金との関係

今回は、知る人ぞ知る、確定拠出年金(DC)と退職一時金との関係です。 「改悪」と評価する方もいらっしゃれば、制度が出来た頃は転職する人が少なく、複数回、退職金を受取る方がいなかったが、その制度を上手に?活用するテクニックも生じ、それに対処するため、今回…

はてなブログをはじめよう

はてなブログは、無料でしっかり書けるブログサービスです。はてなブログの良いところは、なにより文章が書きやすいこと。さらに、楽しいイラストや美しい写真を載せたり、ツイートや動画を貼り付けるのも簡単です。気になったニュースをカード形式で紹介したり、プログラムを見やすくハイライトしたり、どんな記事でもしっかり書くことができます。ちょっとした日常の記録にも、誰かに伝えたい想いを綴るにも、人生の物語を書き残すにも、どうぞご利用ください。