トルコもカワイイものはあるけど、日本や韓国ほどはない
トルコから帰ってきてカワイイ不足しています。カワイイもの見ると癒される。やっぱりカワイイは心のエネルギーの源です。 いま、久しぶりに編み物してますが、編み方忘れるトンチンカンっぷりを発揮しています。 暑いけどシャツの上に着るベストみたいなのが欲しい( …
無性に白玉が食べたくなった。人生初の白玉欲!
6月16日先週の娘さんのお腹問題の続きから。。。娘さん、朝起きて、ごはんも食べずに勉強する~とうんこドリルに夢中になってやり、そろそろ家事しないと、とわたし少し離れる。 戻って、娘にオムツかえとく~?と声をかけるとすました顔で「見てみて!!!」とでた~…
子の髪がくるくるしたら夏。レモンシロップを仕込む
気づけば、風の匂いが変わってきて日差しの強さや、朝の空気に、少しずつ「夏の気配」を感じ始めました。 我が家では、夏の訪れを知らせてくれる合図があります。それは、娘の詩の髪の毛。 湿気をたっぷり含んだ夏の空気で、ツインテールにした髪がお姫様みたいにくる…
"梅雨が明けましたといったらすなわちその日からが夏なのだ"
冬が嫌いだから暑いことに文句は言わないようにしている。生活に支障があるレベルで暑くても。常日頃「冬は滅びるべきである」「冬は滅ぼさなければならない」「冬になると人生やめたくなる」「11月から3月は真冬」などと言っている人なりのけじめである。しかしまだ朝…
個人的には6.5オンスが「食べログにおける星3個」の信頼感
2025/06/20: PROCLUBのリンク先が間違っていたので修正しました / XXLの需要がある話を追加しました こんにちは、バイブです。まあまあ久しぶりの更新です。 今回はTシャツの話です。 Tシャツってライブ/クラブイベントの物販や同人グッズの定番だと思うのですが、Tシ…
市ヶ谷・本と活字館。「実験書店」も併設されていた
本が好きだ。読書という行為も好きだけれど、本という物質自体が好きだ。それに伴って、紙やインク、装丁にも興味を持った。重度のオタクなので同人誌の世界にも踏み込み、お気に入りの特殊紙があり、やってみたい装丁があり、お気に入りの出版社があり、気になる印刷…
更新200回目。飽きっぽいと自分を責めることはなくなった
-ブログが200回目になる。1年は約52週間なので、ざっと4年続いた計算になる。桃太郎電鉄の記念仙人が出てほしい。「にし社長は いま 200回目のブログを 書いたのぢゃ!」と。エンジェルカードが欲しい。 ブログを沢山書いて良かったよという事を書こうかと思ったが何も…
ゴッホの「若者が好きそう感」は、ちょっと太宰治っぽい
6月12日(木) 『平安文学でわかる恋の法則』を読み始める。 平安時代一夫多妻制が成り立っていたのは、育児に夫のが参加する必要がなく、乳母とか侍従とかが生活をサポートしていたからなのでは。そう考えると夫というのはただの子種と金の持ち主ということになる…。い…
思い入れがあっても捨てる。その後はバンバン捨てられる
たまたまこのタイトルで日記を書こうとしたら、 今週のお題「最近捨てたもの」 らしいので、なんだかタイムリーだなと思いつつお題記事として書いてみる。 5月、部屋の大掃除をした。 もともと部屋の片付けが苦手で、ほとんど常にゴミ屋敷予備軍みたいな部屋で生活して…
ほかの仕事は置いておいて、とにかくすぐに茹でること!
当地の特産物は「深谷ねぎ」が有名ですが、それに並んで「トウモロコシ」があげられます。6月になると道の駅おかべ(通称ミチオカ)では、 トウモロコシのイベントが目白押しです。 我が家も毎年この時期になると、義実家からのお裾分けで新鮮トウモロコシがやってき…
カリカリに仕上げるために、卵の殻と一緒に漬ける
梅仕事していますか?毎年5月終りから6月にかけて梅が出回りますが、そのタイミングで梅酒や梅シロップを漬けたり、梅干しやカリカリ梅を作ることを梅仕事と言います。 今年の梅の旬は終りかけでいま市場に出回っているのは熟し始めている梅なので今から作る際には梅干…
毎日作れている! 料理ができると精神衛生上とても良い
最近、毎日ごはんを作ることができている。 料理をした日はメニューを手帳に記録していて、それを見返してみるとどうやら1ヶ月以上前からほとんど毎日作っているようだ。 これは8年前に結婚して以来初めての快挙である。 というのも、わたしは体調が安定していなくて、…
移動&移動&移動の新婚旅行。シルクロードをいく旅人の気分
私事ですが最近結婚しました。で、新婚旅行をちょっとマニアックなウズベキスタン(+トルコ)という国にしたのでいろいろ書いておきます。 旅行の行き先について 南極(笑)などの案も出ましたが、乙嫁語りの世界、○○スタンとか中央アジアとかシルクロードとかに憧れを抱…
高校生の母が「いつか家族を連れて来るからね」誓った
上高地帝国ホテルというと、検索の関連ワードに「予約 取れない」と出てくるほどの人気ぶり。 両親との家族旅行を叶えるため予約開始日に半休を取り、チケット取りで鍛えた早押し力を発揮して宿泊する権利を手に入れたのであった。 【1日目】 都内から公共交通機関を乗…
「はてなCMS」を利用する企業の記事をピックアップ!
スタッフが選ぶ独自ドメインで運営されている、こだわりブログの新着記事を掲載
紫陽花が見頃の佳境を迎えている。 先週末、毎年恒例となった紫陽花スポットにお出掛けしてきた。 定番の青紫の紫陽花 花を見に行くのは4月のネモフィラぶりだ。 himamire-m.com 結婚するまで桜以外で花を見に行くイベントは少なかったように思う。結婚し、子どもを持…
これまた多くの高校生や保護者が陥ってしまう勘違いの話。 高校の授業、カリキュラム、教材、課題、テスト 当たり前に目の前にある日常は、一体その高校のどのあたりの層の子達向けに作られ、動かされているものなのか。 これはもう横幕先生と多くやり取りをしていく中…
新しく開設されたブログの新着記事を掲載
[昼食]自宅、ラーメン:スープ(前夜のゆで豚の茹で汁と水のハーフ&ハーブ+ガラスープの素+薄口醤油)、薄く切ったベーコン+玉ねぎ薄切り+炒めてスープを加え、皇膳房 全蛋麺(通販のほか、この辺だと北野エースに売っている)を入れてほぐす。半熟卵(沸騰した…
ご覧いただきありがとうございます! 海に魅せられ、ミリタリーの精神を宿すそれが、パネライ(Panerai)です。 イタリアの高級時計ブランドとして知られるパネライは、その独自のデザインと機能性で、多くの時計愛好家や海洋愛好者の心を掴んでいます。 今回は、パネ…
QC検定って本当に役立つの? こんにちは、製造業ブローガーもぐのすけです。 今回は、「QC検定って実際どうなの?本当に取る意味あるの?」という疑問に、私の実体験をもとに答えてみたいと思います。 履歴書に書くだけの資格?それとも仕事で活かせる?そんな迷いのあ…
AIで日本語で指示をあたえればプログラムを作ってくれるようになって、プログラミング知識がなくても誰でもプログラムが組めるとか、プログラマが不要になるとかいう話が盛り上がってますね。 けど、実際にプログラマをやって、AIコーディングエージェントを使っていれ…
Appleが来年発売する次世代iPhone、そして再来年発売する20周年記念iPhoneについて。 BloombergのMark Gurman氏は自身のニュースレター「Power On」最新版で、Appleが来年発売する新型iPhoneでDynamic Islandのサイズを縮小すると報告。その翌年にも、Appleは新デザイ…
毎年夏頃に恒例となっている早川書房の電子書籍最大80%割引のセールがきているので、今回も「前回から今回にかけて、新しくセール対象になった作品」を中心に紹介していこうかと。この夏のセールが作品点数的には年間を通して最大になるので、気になるものがあるなら…
ドリプラ内にチョコ工房も集約!ガーナとインドのチョコアイス食べ比べ! 清水区入船町、エスパルスドリームプラザ本館1階の、チョコレート専門店&スイーツ店。カカオ豆の選別からチョコ製造まで一貫して行う【Bean to Bar】のお店です。 豊富な産地別チョコ&静岡食…
ソフトウェア開発の成果は、エンジニアの特性に大きく左右される。たとえば “コードを理解する能力” がその代表例だ。 こうした特性は、作業負荷や認知負荷に直結し、開発生産性に影響を与える。この観点からの評価も、成果を正しく捉えるうえで欠かせない。 もし、理…
タダです. このブログで紹介されていた Diagram-as-Code というツールをつかってみました. github.com Diagram-as-Code とは Diagram-as-Code は CLI ツールで YAML のコードを使って AWS の構成図を描くことができます. Diagram-as-Code の導入と構成図の生成 Introdu…
最近Claude Codeなどのコーディングエージェントによる開発が非常に便利になっていて、何か作りたいなと思ったら今までにないスピードで開発ができるようになった。自分だと https://github.com/shibayu36/mysql-schema-explorer-mcp はCursor AgentやClaude Codeでか…
何気ない日常を楽しむ
絵 Ⅲ=神曲 その他 茶番 日記 絵 弾けて派手にいったーれ!!マリン船長とこぼちゃんの『Ⅲ』みたいな雰囲気の英莉と彩枦。 人が少なくなったインパルスの都市は街灯だけが無駄に明るい。 二人は今日だけ髪型交換❤ついでにボリューム増量。英「変えようと思わなきゃ何も…
あまり暑くなりすぎると外出が難しくなるので、気候がいいと割と外出するようにしています。 用事があるとまとめて終わらせたいので、ついでに本屋さんにも足を運ぶようになりました。 電子書籍を活用することの方が多いのですが、それでも紙媒体でのみ出されている本…
暮らしが整う工夫がいっぱい
こんにちは!もこです。 今日は、とあるスーパーで嬉しいサプライズに出会ったお話です 1. 伊藤園の飲料コーナーで光る「大谷選手」! 2. 迷わずゲット!2種類のファイルを詳しくチェック 3. キャンペーン詳細 4. お〜いお茶 MLBオールスターゲーム2025ご招待&大谷翔…
流しでトーストを食べる 「流しトースト」? 食事の際はお皿をきちんと用意して、テーブルについて食べるのが普通です。 でも、白状します。私は時々、トーストを、お皿も使わずシンクの上でそのまま直食いすることがあります。 これは決して褒められた行儀ではありま…
この尊さ、分かち合いたい
本日もご訪問ありがとうございます。 本日!誕生日!肉体年齢が老化しました! 三十二歳です! わたしは視野が狭くなることに非常な恐怖を感じているので、日々知らないことを取り入れることを愉しんでいます。 知らんことって面白いですからね。 そんな今回は音樂回だ…
body { font-family: "Meiryo", "Yu Gothic", sans-serif; background-color: #f2f2f2; color: #2e2e2e; line-height: 1.9; max-width: 760px; margin: 3em auto; padding: 1em; } h1 { font-size: 1.9em; margin-bottom: 1em; color: #e85c00; text-align: left; } h2…
知って楽しい、作って美味しい
6月23日 月曜日 ムシムシ 2日連続で朝までぐっすり眠れた。涼しかったせいかもしれない。 今日のお弁当のおかずは、鶏ささみとししとうをグリルで焼いてから串に刺したもの、ほうれんそうのごま和え。寝ぼけていたのか写真を撮り忘れたみたいだ。 久しぶりに朝散歩にも…
☆当ブログはアフィリエイト広告を利用しています 餃子の皮や小麦粉を使わない なすを皮にした餃子を作ってみた 隊長が自主的に包丁を研いでおいてくれたおかげで なすを薄ーく切れたのが良かった なすは薄切りにして塩水に放ち 合いびき肉+玉ねぎみじん切り+にんにく…
エンジニアの知見が詰まった情報が満載
ソフトウェア開発の成果は、エンジニアの特性に大きく左右される。たとえば “コードを理解する能力” がその代表例だ。 こうした特性は、作業負荷や認知負荷に直結し、開発生産性に影響を与える。この観点からの評価も、成果を正しく捉えるうえで欠かせない。 もし、理…
カミナシのソフトウェアエンジニアisanaです。 カミナシレポートの開発に携わっています。 私たちのチームでは、Webアプリケーションの品質担保のため、Playwrightを用いたブラウザテストを実装し、GitHub Actionsで実行しています。しかし、このCIプロセスにおいてい…
素敵なお部屋のヒント集
どうも、夏バテなメメント・オレです。 オレは無宗教だが崇めているものがある、そう…100円ショップは神。 靴を最近買って、収納スペースに困っていたんだわさ。 そこで、今日は実家の靴箱の収納スペースをセリアで購入した収納グッズを使用して拡張したので、そちらの…
こんにちは! 暮らしの「ちょっと困った」を解決、柴山金物店です。 アロンアルファって全部同じじゃないの? ホームセンターの接着剤コーナーでこんな風に思ったことはありませんか?パッケージは違うけど、どれも“瞬間接着剤”っぽいし細かい違いは気にせず「とりあえ…
嬉しいときも悩んだときも。子育てのいろいろ揃ってます
お疲れ様です 全国的に胃腸炎が流行ってますね。 うちも今年の5月にやったばかり(※)なのですが、またしても次女が幼稚園からお持ち帰りしてきてくれました。 ※5月の感染時(https://budorigo.hatenadiary.jp/entry/2025/05/15/193005) 次女は下痢だけで済みましたが…
大学を出て、社会人3年目の長女と、一浪して大学に入り、社会人1年目の次女と、一浪して、大学1年の息子の三児の母です。 何度ももったいつけて申し訳ないのですが、勉強の話の前に、書きたいことが出来てしまいました。 長女は転勤で、この4月から東京に住んでいて、…
使ってよかったイチオシコスメが大集合
毎日鏡を見るたび、「あれ?なんか違う…」と感じること、ありませんか? これまで使っていたスキンケアがしっくりこなくなったり、ファンデーションのノリが悪くなったり。特に30代に入ると、20代の頃にはなかった肌の変化を感じ始める方が本当に多いんです。一生懸命…
崎陽軒の歴史 崎陽軒シウマイ弁当の包装 崎陽軒シウマイ弁当の口コミ・レビュー 崎陽軒シウマイ弁当のカロリー・栄養素 崎陽軒シウマイ弁当の温め方 崎陽軒シウマイ弁当の食べ方 まとめ 崎陽軒の歴史 崎陽軒は初代横浜駅(現在の桜木町駅)で1908年(明治41年)に創業さ…
あの作品を、違う角度で楽しもう
人生で心に残った本を1冊だけ挙げなさい、と言われたら、私は迷わず『恋愛中毒』を選ぶだろう。もちろん、大好きな小説はたくさんある。しかし、この本は、なぜだか私の人生と切り離せない。主人公に共感するわけでもない。好きなキャラクターがいるわけでもない。でも…
まだ全てを読み終えているわけではないけれど、自分の「勉強」に対するやり方に間違いはないことがはっきりした感じがします。 この先も今のやり方を続けていけばそれなりの成果を出せるのではと、つい期待してしまいます。 ともかく、勉強してもアプトプットができな…
映画の感想ブログって本当にいいもんですね
暑い毎日が続きますね。 暑さもふきとばす、「共生フェスタ」開催します! 2025年6月28日(土)14:00~20:30 場所:イルチブレインヨガ新宿スタジオ 「ご予約はこちらをクリック」 入場無料、出入り自由です。当日は各種ヒーリングブースと、夜は映画上映も!! ★14…
2022年製作/112分/G/日本・フランス・フィリピン・カタール合作配給:ハピネットファントム・スタジオ劇場公開日:2022年6月17日 監督 早川千絵脚本 早川千絵脚本協力 ジェイソン・グレイ出演 倍賞千恵子 磯村勇斗 たかお鷹 河合優実 ステファニー・アリアン編集 ア…
読んでわかる楽曲の新たな魅力
Niea Automata(ニーア オートマタ)と言うゲームがあるのですが、そのテーマソングになっているWeight of the Worldと言う曲があります。色々な方がカバーしており、中でもZANIOさんが歌っているものが好きです。 この曲を聴いていると、クラリーセージが似合うなあと…
多様な働き方、多様な価値観
カミナシのソフトウェアエンジニアisanaです。 カミナシレポートの開発に携わっています。 私たちのチームでは、Webアプリケーションの品質担保のため、Playwrightを用いたブラウザテストを実装し、GitHub Actionsで実行しています。しかし、このCIプロセスにおいてい…
Anthorpicが世に送り出した「Claude Code」に、脳内を震度7でかき回されました。 Devinが出始めた頃は、「お!ええやん!これから楽しみだな!」ぐらいのテンションでした。無邪気ですよね。でも、Claude Codeは「マジかよ・・・(言葉にできない感情)」になりました…
はてなブログは、無料でしっかり書けるブログサービスです。はてなブログの良いところは、なにより文章が書きやすいこと。さらに、楽しいイラストや美しい写真を載せたり、ツイートや動画を貼り付けるのも簡単です。気になったニュースをカード形式で紹介したり、プログラムを見やすくハイライトしたり、どんな記事でもしっかり書くことができます。ちょっとした日常の記録にも、誰かに伝えたい想いを綴るにも、人生の物語を書き残すにも、どうぞご利用ください。