思いは言葉に。

はてなブログは、あなたの思いや考えを残したり、
さまざまな人が綴った多様な価値観に触れたりできる場所です。

まず読むならここから! 編集部お気に入りの記事を日替わりで紹介

毎日更新!

きょうのはてなブログ

変わるもの、変わらないもの

3月末に長野から東京へ。引っ越してきてもうすぐ1ヶ月が経ちそうです。 この1ヶ月は、ここ数年で一番慌ただしい1ヶ月で…久しぶりに時間と予定に追われる毎日でした。変わってしまった生活の中にも、変わらない物を取り入れて。生活のリズムを少しづつ取り戻していきた…

北の近況 [4]

今日、札幌で桜の開花宣言があったらしい。いよいよ来たか。 ここ 1~2 週間で、草花がぐわーーーっと芽吹いてきている。近所を軽く散歩するだけでも、マジで圧巻。あんなに過酷な雪に埋もれていたはずなのに、何事もなかったかのようにぐんぐんと生い茂る逞しさたるや…

カラスと親指

カラスが朝からゴミステーションを荒らしている。 駅までの道に、ゴミの捨て方が微妙に荒れているステーションがあって、カラスによく荒らされていたのだけど、そこのステーションの土地が更地になって、ステーション自体も無くなってしまった。次にカラスが狙っている…

お庭のよもぎで草餅作り

こんにちは、嘉村 朗です。 初めて草餅を手作りしてみました。 3年前、庭にか弱いよもぎが1本だけ生えているのを見つけました。 それを大事にしていたら今年はたくさん生えて元気に茂り始めました……! うれしい! 柔らかそうなよもぎの穂先を摘みました。 重曹を入れた…

植え替え

観葉植物の植え替えをしようと思い立つ。 この家に住み始めたとき、引越祝いにパキラをいただいた。自分のことさえままならない私に植物のお世話などできるだろうか…と思ったが、初心者でも育てやすい種類らしく、ほったらかしていても案外すくすく育った。時どきしゅ…

ミュージアムショップで買ったものたち

今週のお題「ケチらないと決めているもの」 美術館に行った後は必ずミュージアムショップを覗いて、欲しいと思ったものがあれば遠慮なく買うようにしている。会場限定グッズがあったり、こういうアイテムもありか!と感心するようなものもあったり、展示会ごとに工夫を…

おすすめ有料記事

有料 『「これから何が起こるのか」を知るための教養 SF超入門』を読んでいるところなのだが、恐ろしい書籍だと思う。 著者おすすめのSF作品をジャンルに分けてレビューしているのだが、とにかくひとつひとつに興味を惹かれてしまう。もともと私はSF小説が苦手な質なのだが…

有料 2024年11月の台湾渡航。帰国回である。要するに、完結である。 前回 setoutivrm.hatenablog.com 最初から見る場合はこれ setoutivrm.hatenablog.com 前回の記事の最後で環状線の不通代行無料バスに乗りこんだ。そのバスで30分ほど激しく揺られて板橋駅へと向かった。台…

編集部が選んだ

これまでのおすすめ

ちっちゃいにんげんですいません

平民金子『幸あれ、知らんけど』を読んでいる。地下鉄5分、京阪5分の通勤時間では本を読めない。けど、『幸あれ、知らんけど』の第一章はひとつが短いので読める!というか読みたい!おもろい!おもろすぎる!今朝は3つくらい読んだところで職場の最寄駅に着いて、惜し…

1ヶ月間、毎日6km、月間200km走って起こった心身の変化

前回早朝ランニングについてのブログを書いた。 chamekichi.hatenadiary.jp あの記事を書いて以降、実際に毎日6~7kmのランニングを行っており、3月は初めて月間200kmを超えたので身体や精神に起こった変化について書こうと思う。 3月のランニング記録。IELTSを受けた日…

アメリカ2日目(3月23日)

朝3時に目が覚めてそこから眠れなかった。朝ごはんにパンとソーセージをいただき、午前8時15分に出発。今日はデビーがロサンゼルス近郊のどこぞに連れて行ってくれるらしい。同行者がいるようで、どうやらデビーの友人とその友人のところにホームステイしている我々の…

担当美容師との会話

「(髪を見るなり)……前回から今日までの間に、どこか別の美容院に行って、パーマなんかかけたりしました?」 「え? いや、行ってませんよ、かけてません」 「ふーん。じゃあ髪質が変わったのかな」 「(していない浮気を疑われているような気分になりつつ)あー、実…

親のメルカリデビューに伴走した話

私の両親は70歳くらいなのですが、最近メルカリを自分でやってみたいと言い出しました。 目次 両親がメルカリに興味を持った背景 メルカリデビューの流れ ・アカウント作成 ・出品してみる ・コメントへの返信 ・すぐ売れました→発送 その後 両親がメルカリに興味を持…

君は揚げたタピオカを見たか シンガポール旅行記④

★これまでのあらすじ あちこち駆けまわって大満足の3日目を終えたら、もう最終日がやってきた。早い! towersea255.hatenadiary.com towersea255.hatenadiary.com towersea255.hatenadiary.com ①の記事をはてなブログのトップページでピックアップしてもらったようで、…

2025年3月記

今年の春は雨が多くてちょっと悲しい。目次の並びを見ると、晴れやかで春だ! 3月のあれこれ 弟、悲願の大学卒業 ミーハー精進湖ドライブ 最初で最後の川村記念美術館 二度目にして旅程が丸被りの名古屋滞在 蟹鍋パーティーでオーバークックに目覚める 春が来た、今年…

お弁当コミュニケーション

娘の弁当を作り始めて約1年。試行錯誤をしながらなんとかほぼ毎日継続することができた。 作り始めの時はおかずをどうしようかと悩んだり、ボリュームが多すぎたり少なすぎたりして思考錯誤してたけど続けるうちにコツもつかめてきてかなり安定してきたと思う。 最初に…

【シコイチ】2025四国一周 DAY4 室戸岬~高知

岬観光ホテルでの豪華な朝食をおなかいっぱい食べ、早朝に出発。 この日も天気は快晴! 最高のサイクリング日和です。 ただしものすごい向かい風であることは見て見ぬふりをしていきます(泣 最初のスタンプポイントであるキラメッセ室戸は開館時間前でスタンプを押せ…

野球の試合を初めてリアルで観た(2025年4月16日)

野球には興味がなさすぎて、一度もリアルで観戦してこなかった。テレビで野球中継が始まったらすぐにチャンネルを変える。そんな人間が初めて野球を観た。これは大事件である。 観た試合:福岡ソフトバンク VS 楽天イーグルス @みずほPayPayドーム まず、球場の物販に…

伊藤ガビン著「はじめての老い」のユーモラスな文章で「老い」の予習中

どうも。 伊藤ガビンさん著の「はじめての老い」を読んでいます。 伊藤ガビンさんは、過去に雑誌「STUDIO VOICE(スタジオボイス)」とか「Relax」周りでコラムを書かれていて、楽しい文章を書くかただな~、誰かしら?と思いお名前を覚えていたのでした。 そして本の…

2025/04/16(水)

「閑古鳥」はカッコウの別名ということを知って驚く。カッコウの鳴き声が侘しく聞こえることから、「閑古鳥が鳴く」という慣用句が出来たということのようである。慣用句しか知らなかったので、てっきり想像上の鳥か何かだと思っていたら、まさか実在の鳥で、しかもカ…

「はてなCMS」を利用する企業の記事をピックアップ!

スタッフが選ぶ

おすすめのメディア記事

おなじみ丨近くの店から、なじみの店へ。

受験生に愛され、56年。古書店「さとし書房」はなぜ、赤本の聖地になったのか

記事を見る

メシ通 | ホットペッパーグルメ

ラム肉の新境地かも。スパイス香る自家製「コンラム」の作り方【オトコ中村の面倒で楽しい休日メシ】

記事を見る

TECH Street (テックストリート)

【技術Tips】Pythonの数理最適化ライブラリ PuLPとOR-Toolsを比較してみた(搬送最適化編)

記事を見る

NRIネットコムBlog

コンテンツSEOとは?対策方法やメリットについて初心者にもわかりやすく徹底解説(第4弾)

記事を見る

あしたメディア by BIGLOBE

パンセクシュアルとは?特徴、バイセクシュアルとの違いを徹底解説

記事を見る

サンレコ 〜音楽制作と音響のすべてを届けるメディア

iLoud Micro Monitor ProをボカロPがレビュー!デスクにおけるコンパクトサイズ × 高音質なモニタースピーカー

記事を見る

【2025年版】旅行中に着る服の考察と実践 - メンズ編

老い先短いおっさんはいまさらAIを勉強するよりも、これまで培ってきた技術を使い続けた方が人生トータルで見て効率がいい

画面仕様書への静的検査器を実装したらたくさんの欠陥を発見できた話

最初はギャグだった「農林中金が米国債を大量売却したからトランプが屈した」ネタが、途中からマジで受け止められてデマになってて笑えない

【C#】何故 C# を好むのか。~他の言語と比較しながら~

防御力の高い技術ブログを書こう

食品業界の中の人だけど、国産米高騰のなかで外国米導入に苦戦している理由を語ってみるよ。

深作欣二『バトル・ロワイアル』

フェミニストが一部の日本製アニメの排除をネットフリックスなどに求めてるのはフェイクニュースだよ

架空の敗戦国、不透明な停戦、占領地など「戦後」を描くラノベや漫画ってどうだろう?…という雑談

はてなブログの「カルチャー」と「コミュニティ」がわかるメディア

週刊はてなブログ

ブクマ数ランキング

今週のはてなブログランキング〔2025年4月第3週〕

はてなブログ独自の集計による人気記事のランキング。2025年4月13日(日)から2025年4月19日(土)〔2025年4月第3週〕のトップ30です*1。 # タイトル/著者とブックマーク 1 【2025年版】旅行中に着る服の考察と実践 - メンズ編 - SANOGRAPHIX Blog by id:sngrpx 2 老い先短いおっさんはいまさらAIを勉強するよりも、これまで培ってきた技術を使い続けた方が人生トータルで見て効率がいい - 自意識高い系男子 by id:Ta-nishi 3 画面仕様…

Information

gooブログからはてなブログへお引っ越ししませんか? ブログ移行の手順をご紹介します

img.hatena-fotolife { width: auto; } こんにちは! はてなブログをお使いいただいている方はいつもありがとうございます、初めてはてなブログを知ってくださった方は初めまして、はてなブログにようこそ!この度NTTドコモ様より、gooブログのサービス終了が発表されました。 blog.goo.ne.jp これまでgooブログで書き続けてきた方は、ブログのお引っ越し先を検討されているのではないでしょうか。 はてなブログなら、記事本文も画像も丸ごとお引っ越しいただけます! …

Odai

あなたは登るために食べる? それとも食べるために登る? 山でラーメンを食べる人のエントリーをピックアップしました【今週のお題まとめ】

今年やりたいことリストに「山でラーメンを食べる」を追加しました🍜はてなブログでは毎週「今週のお題」を出題しています。今回は、2025年3月21日から募集した今週のお題「ラーメン」に寄せられたエントリーから、週刊はてなブログ編集部がおすすめしたい記事をピックアップして紹介します!3月に募集した今週のお題「ラーメン」。このお題には、こわだりのある手作りラーメンの写真や、おすすめのお店の情報など、食欲をかき立てるエントリーが多く寄せられました。その中でも私が気になったのは、山登り中にラーメンを食べてい…

Topic

おいしいブログを購読しよう! 【週ブロ編集部が選ぶ三大・おいしいブログ】

本当においしいものはバズりません毎日たくさんのブログを読んでいるはてなブログ編集部。なかでも読むのを楽しみにしているテーマのひとつに、おいしいご飯について書かれたブログがあります。特に、自分で作った料理について書かれたものに惹かれます。そんなブログを読者登録していると、購読リストが幸せな感じになってくるんですよね。リストにおいしいご飯が流れてくるだけでもうれしいですし、料理そのものを真似することはできなくても、今の時期においしいものはなにか知ることができます。その季節のおいしいものを思い出すこと…

独自ドメインで運営されている、こだわりブログの新着記事を掲載

この特集に載るには?

鳩110番利用者の口コミ・評判は? どんな加盟店を取り扱ってるの?

お客様満足度98%以上を誇る「鳩110番」。 とはいえ、本当に人気があるのか?ネットで紹介しているサービスは、どうしても怪しく思ってしまいます。 そこでこの記事では、鳩110番がたくさんの人から選ばれている理由や実際に来る加盟店の質などを詳しく解説していきます…

再・『考えるな、漢字ろ!』考察

スイスに流れ着いて三十数年、観光ガイドや引越屋の仕事を経て定年退職の身分となったが、どうして『私はスイスに来たのか…』考えるともなしに考えていたのか、2017年の日本帰国旅行以来、『考えるな、漢字ろ!』というような処に帰着したが、それこそが、天が私に与え…

新生活の疲れに!玄米コーヒーミロの作り方

4月も終わりに近づいて、みなさんメンタルの調子はいかがですか。この春から新生活の方はだいぶ疲れが溜まっている頃ではないでしょうか。 今回のトップ画は疲れた時にホッと一息できる飲み物、玄米コーヒーミロのレシピを描きました。去年からちまちま心と体にやさし…

4/29火曜日の「タロット&ホロスコープ研究会」にぜひいらしてね☆彡

お知らせをいくつか! マガジンの週運更新しています☆ www.stellamagazine.net 4/29火曜日の「占いは人生の作戦会議」対面講座にぜひいらしてね☆彡 母の日も近いので、母子関係をみてみるのもよいでしょうか。。講座の内容詳細リクエスト www.street-academy.com スト…

【レビュー】ローソン限定ISEKADO「ご褒美IPA」のトロピカルな味わい

ISEKADO「ご褒美IPA」が、2025年2月25日からローソン限定で発売されています。「ご褒美IPA」のスタイルはウェストコーストIPAということで、非常に自分好みのスタイル。一生懸命がんばって生きていると疲れてしまいますので、今日はこれをご褒美としていただきたいと思…

新しく開設されたブログの新着記事を掲載

この特集に載るには?

250424_ドル円

トレード前の確認 21時前後 朝から下落しており、143.445~19時30分ごろに安値142.307を付け約1円の値動きの状況 日足では、半年前の形と似ているといった印象 4時間足、先週の三角持ち合いのラインに戻ってきた状況。 1時間足では、上昇トレンド 15分足でエントリ…

あなたの後悔なんて知りません

作品について 韓国語題名 당신의 후회는 받지 않겠습니다 作画 JEJE 脚色 TwoCatIIAKI 原作 Gaonnarabit 属性 Webtoon 少女漫画 恋愛 王族・貴族 三角関係 あらすじ 皇族に生まれたレイモンドに一目惚れをした公爵令嬢のエリヤ。 レイモンドには他に恋い慕う相手がいな…

4/29火曜日の「タロット&ホロスコープ研究会」にぜひいらしてね☆彡

お知らせをいくつか! マガジンの週運更新しています☆ www.stellamagazine.net 4/29火曜日の「占いは人生の作戦会議」対面講座にぜひいらしてね☆彡 母の日も近いので、母子関係をみてみるのもよいでしょうか。。講座の内容詳細リクエスト www.street-academy.com スト…

国道19号

長野市から松本市へ向かう国道19号。 この廃墟は今は解体されたけど、少し思い出がある場所だ。 僕はママチャリで長野市から松本市まで走ったことがある。 その時この建物は鏡張りの壁があった。 ママチャリに乗っている自分の姿を見たよ。ただそれだけw --- 詳しくは…

【未解決事件】セシルホテルとエリサ・ラム事件の謎

ロサンゼルスのダウンタウンにある「セシルホテル」。 その名前は、かつて連続殺人犯や不可解な死といった“負の歴史”とともに語られてきました。 そして2013年、このホテルで再び“奇怪な事件”が起きます。 被害者の名前は、エリサ・ラム。 カナダから一人で旅行してい…

好きな話題で

トピックからさがす

日記・雑談

何気ない日常を楽しむ

4/24 メモの日

4/24(木) 睡眠時間7時間 何か真面目な主張になってしまった。しかめっ面で書いたに違いない。 やったこと 仕事 WSL整理・技術メモ ごはん やったこと 久しぶりにちゃんと布団で7時間寝た気がする。カレンダーで確認してみると、0時過ぎに寝たのは実に二週間ぶり。複数…

4/24 新興グロースは今日も重い展開

日経平均は続伸でしたが、個別は売り物多数で日経平均も失速展開でした。新興グロースは今日も重い展開で連休前で買い手控え感が継続しました。明日も似たような流れかと思うので、デイトレでちょっと稼いで終了したいと思います。 ※日記中にある取引銘柄、方針等は、…

明日の朝ごはんを楽しみに寝てる

グルテンが気になって、少し割高でも米粉を使って主食にもお菓子にもなる蒸しパンを作ったり、ジャンクフードを避けたりしてグルテンフリー生活を送ってたんやけど、 よくよく調べたら小麦粉って「ジャンクフード=悪」っていう文脈で悪者にされてるだけで、小麦粉その…

ダルサ75

ランキング参加中雑談ランキング参加中バイク こんばんは( ̄▽ ̄) 在宅勤務でしたが・・・仕事が終わった直後、ちょっと体調が悪い? 身体が怠い感じがするので、ちょっと寝ます。 洗濯は・・・夜中に出来るかな?? あー バイク乗りたい はーや『大丈夫?ゆっくり休…

ライフスタイル

暮らしが整う工夫がいっぱい

明日の朝ごはんを楽しみに寝てる

グルテンが気になって、少し割高でも米粉を使って主食にもお菓子にもなる蒸しパンを作ったり、ジャンクフードを避けたりしてグルテンフリー生活を送ってたんやけど、 よくよく調べたら小麦粉って「ジャンクフード=悪」っていう文脈で悪者にされてるだけで、小麦粉その…

クイズに正解してステッカー頂きました♪

こんばんは、yukiです(*'ω'*) 以前のブログにも書きましたが うちにはテレビがありません。 代わりにラジオをかけています。 yuki2022.hatenablog.com 埼玉県民にはおなじみの(?) 79.5 FM Nack5を聴いています。 流しっぱなしにしていて あまり聴いていない時もありま…

4/24

一日中お出かけをしたのだった! なんかずっと(10年位前から?)たまに腕に痛くもかゆくもない赤い斑点が出ることがあって不思議だなぁと思ってたのを病院で見てもらったのだが、天井出血というやつで(天井じゃなくて点状だよね!)画像が怖いので調べるのは禁止!…

子どもの教育は、親次第?親の学びが未来を変えるという話

こんにちは、まねっちブログです今日はちょっと熱くなります。「子どもに必要な教育」について、本気で思っていることを話します。 学校の教育って、本当に必要なのか? 正直、僕はずっと思ってました。 「学校で学んだことって、社会に出て役立ってるのか?」って。 …

推し

この尊さ、分かち合いたい

KinKi Kidsがデジタル解禁へ…音楽チャート面を主体に3つの注目点を挙げる

本日夕方、KinKi Kidsがデジタル解禁をアナウンスしました。 ┈┈┈┈┈┈KinKi Kids 堂々 サブスク解禁、全356曲。 ┈┈┈┈┈┈5月5日(月) 世界同時配信スタート!⏳✨デビュー曲「硝子の少年」から最新作まで珠玉の名曲が堂々解禁。▼ 特設サイトはこちら ▼https://t.co/9TwsefovAz…

傘 和傘 グラビア グラビアアイドル アイドル 水着 (ビキニ)美人 美女 フリー写真 フリー素材

医者 女医 グラビア グラビアアイドル アイドル 水着 (ビキニ)美人 美女 フリー写真 フリー素材 傘 和傘 グラビア グラビアアイドル アイドル 水着 (ビキニ)美人 美女 フリー写真 フリー素材です。 以下の画像は、著作権を完全に放棄しているため、ご自由にご利用…

乙女のピンチ

「一隅を照らす旅人」さんとおっしゃるかたが、SNS に動画を挙げてくださいました。もとの素材については存じません。歌謡番組での、特集コーナーででもありましょうか。リポストさせていただきました。 作詞:阿久悠、作曲:都倉俊一、唄は『S・O・S』であります。た…

浜田雅功さんの休養で考える:昭和・平成・令和、お笑いはどう変わったか?

一時休養中の浜田雅功さん(イメージ) 先日、日本列島に一報が駆け巡り、多くのお笑いファン、いや、日本中の人々が驚き、そして一抹の寂しさを感じたニュースがありました。それは、四半世紀以上にわたりお笑い界のど真ん中を走り続けてきたレジェンド、ダウンタウン…

料理・レシピ

知って楽しい、作って美味しい

明日の朝ごはんを楽しみに寝てる

グルテンが気になって、少し割高でも米粉を使って主食にもお菓子にもなる蒸しパンを作ったり、ジャンクフードを避けたりしてグルテンフリー生活を送ってたんやけど、 よくよく調べたら小麦粉って「ジャンクフード=悪」っていう文脈で悪者にされてるだけで、小麦粉その…

(鶏むね)肉の下処理の話

肉の臭みがーとかジューシーさがーという話があったので、私がやっている対策法をまとめる。 ①臭みについて 臭み取りに関しては様々な方法がある。 私がよくやるのは「生姜+酒(+ニンニク)」だ。 生姜とニンニクの酵素による消臭、アルコールの揮発による消臭を狙って…

九十九里の刺身は、まさに旨味の暴力

この間栗山で捕って冷凍していたシーバスと、先日片貝で捕ったイワシを刺身にしました。 初日はシーバスの漬け海鮮丼。 酢飯の上に乗せ、さらにベランダに生えてるシソを散らします 上品なシーバスの風味が濃厚になり、最高です! そして次の日は・・・ シーバスの刺身…

ちゅるちゅる美味しい、めんのごはん♪

こんばんは、春です(*´▽`*)ちょっといろいろ忙しくて少しお久しぶりですその間、ごはんが簡単に麺類とか一気に作り置き!とかになってました。今日はここのところで作ったちゅるちゅるおいしいめん類の写真をアップします。めん類のなにがいいかって、10分くらいで手…

技術

エンジニアの知見が詰まった情報が満載

モノタロウのAI駆動開発の全貌をご紹介します

はじめに こんにちは!モノタロウ CTO-Office 所属の市原です。AI駆動開発チームのリーダーを務めています。 近年、生成AI技術は目覚ましい進化を遂げ、ソフトウェア開発の世界にも大きな変化をもたらしています。 モノタロウでは、「AIを活用して生産性を非連続に向上…

Devin に怒られたので、macOS の BSD grep で \d が使える謎を追うことにした

バクラク事業部 PlatformEngineering 部 SRE グループマネージャー 兼 執行役員 CISO の @kani_b です。 タイトルからは想像しにくい書き出しですが、みなさん Devin はもうお使いでしょうか?LayerX でもエンジニア組織全体で積極的な利用が進んでいます。今回は導入…

mcp-goで作って学ぶMCPサーバー

はじめに こんにちは、エンジニア3年目のTKDSです! 最近MCPが盛り上がってます。 流れに乗ってGoでやる方法を調べて試してみました! まず簡単に現在時刻を返すMCPサーバーを作ったあと、割と実用的に使えそうなファイルを連結して返すMCPサーバーを作っていきます。…

状態の広がりと憑依

近年の実用に耐えるプログラミング言語には、構造体、クラスや ADT などのデータの塊(以後、単に「オブジェクト」と言う)を定義する機能が備わっています。 そういった言語でオブジェクトの構造を設計するとき、出来上がってきた設計について僕が真っ先に行う(おそ…

DIY・インテリア

素敵なお部屋のヒント集

扉作り:前編

Good Sunset!夕凪です。 お昼休みにご飯を買いにオフィスを出たら、それはもういいお天気でした。 シレスティアル! 雲一つない、抜けるような青空!眩しくてサングラス越しに見るしかないのがもったいない。こんな素晴らしい晴れの日には何をするべきか、皆さんおわか…

カラスの刺繍チャレンジ。

友人が刺繍を始めようと思うんだとの事で 実は私もやってみたくて去年夏頃チャレンジしたけど上手くいかず仕舞い込んでる話をしたのですが なんやかんやで次話するまでに互いに作品を作ることに! 去年はサメさんを刺繍しようとして撃沈。 今回はカラスの刺繍をしよう…

遊具イス DIY

遊具のようなイスたちをいくつか作りました(一個めは以前紹介してます) すべて高知県は佐川町のツツジ園というところで実際に座れます といっても、ツツジの咲いてる時期に限られていて、2025年は4/27(日)が最終日です 来年以降もあると思うので、機会あるかたはぜひ…

キャラバン納車! DIY開始 その⑥

引き続きキャラバンネタです 前回の作業で内装の大方は完了しました www.omsincarandhouse.work 今回は外装関連を作業していきます

育児・教育

嬉しいときも悩んだときも。子育てのいろいろ揃ってます

学歴・職歴で表せないことって…

こんにちは!じゅんじです! 一昨日の22日にお米の種まきをして、そして今日は別の場所でまた種まきをしてきました。 前回は自分用の種まきだったのですが、今回はフリースクールでの種まきです。 まだわからないですがこれからフリースクールのスタッフとして関わるこ…

プリンセスと従者とヴィランズとそふぃあ

ラベンダー色の、ディズニープリンセスっぽいお召し物を着こなしていらっしゃる3歳くらいのお嬢様が 「ぷりんせすぷりんせすぷりんせすぷりんせすp」 と、ひっくり返って絶叫されている。 従者(保護者)が 「もう他のお友達が借りちゃったみたいだから。ね?またこん…

ゴールデンウィークどう過ごす?お金をかけずに子どもと楽しむ方法

お休みは嬉しいけど、子ども達どうしよう…。 旅行行く?お出かけする?何して過ごす…? お休み前はこのテーマで悩むママパパは多いのではないでしょうか? なので今回は、私がしている”お金をかけずに子どもと楽しむ方法”を紹介しようと思います♪ 因みにですが、現在上…

子どもの教育は、親次第?親の学びが未来を変えるという話

こんにちは、まねっちブログです今日はちょっと熱くなります。「子どもに必要な教育」について、本気で思っていることを話します。 学校の教育って、本当に必要なのか? 正直、僕はずっと思ってました。 「学校で学んだことって、社会に出て役立ってるのか?」って。 …

コスメ・美容

使ってよかったイチオシコスメが大集合

「リファ ブリッスル 口コミ】美髪・頭皮ケアに!天然猪毛ブラシの使い方」

先日、大人気テレビ番組「ヒルナンデス!」で紹介されていた、ReFaの天然猪毛ブラシ「リファ ブリッスル」があまりにも素敵だったので、速攻でポチっちゃいました! 使い始めてからというもの、私の髪がどんどんツヤツヤになっていくので、毎日が楽しくて仕方ありませ…

30代の女性のエイジングケアに!美容液「VITAL eL SERUM」のレビュー

【こちらはPR記事です】 30代に入ってシミやしわなどが気になってくる方は多いのではないでしょうか。そんな方は美容液にこだわるべきです。 こちらの記事では、30代の女性におすすめな美容液についてと実際に使ったレビューを紹介していきます。 こんにちはっキュ! Q…

ぽっこりお腹撃退! BMI「痩せ気味」でも体脂肪率を下げる食事と運動

こんにちは!もこです。 朝起きたら、うっすら筋肉痛。うう、効いてる…! 昨日の下半身筋トレの効果が、じわ〜っと筋肉に残ってる感覚。 うっすら筋肉痛。 今日の計測は… ◆「体重を減らす」がゴールではない ◆カロリー&栄養バランスを見直してみた! ◆私にとっての「…

最近は『赤味噌』を使っています

こんにちは、はちみつです。 みなさん、お味噌はなにを使っていますか? わたしは最近「赤味噌」を使っています。 『グルテンフリーのひと皿ごはん』で、 「赤味噌はアンチエイジングにもいい」 と書かれていて。 「そうなの⁈味噌の種類で栄養違うの⁇」 はじめての情報…

読書・マンガ

あの作品を、違う角度で楽しもう

君と「郭汜」と「魏延」の話がしたくて〜久保カズヤさんの「三国志〜継ぐ者たち」

私が小学生2年生くらいの頃でしょうか。プレステ2が我が家に来ました。当時は何のゲームを買うか思いつかなくて、親の買ったFF8をやったりしてました。当時、近所には3人兄弟の従兄弟が住んでいて、その長男と次男はそこそこ歳上で同じ時期にプレステ2を購入し、「…

お薦めの本📚 あやうく一生懸命生きるところだった

こんにちは。よろしくお願いいたします。 今回ご紹介する本はこちら! あやうく一生懸命生きるところだった ハ・ワン著 あやうく一生懸命生きるところだった 作者:ハ・ワン ダイヤモンド社 Amazon 私なりに生きてきた約40数年間。 ごく普通の家庭に生まれて、小中高と…

伊坂幸太郎『グラスホッパー』を読んで

こんにちは、皆さん!一人ぼっちユウトです。今日は、伊坂幸太郎の『グラスホッパー』について語りたいと思います。殺し屋たちの交錯する運命が描かれるこの作品は、スリルとユーモア、そして深いテーマを併せ持つ傑作です。 『グラスホッパー』の魅力 『グラスホッパ…

恐れるな!なぜ日本はベスト16で終わったのか?

著者:イビチャ・オシム 発行元:KADOKAWA 恐れるな!なぜ日本はベスト16で終わったのか?まとめ 恐れるな!なぜ日本はベスト16で終わったのか?を読んだ理由 恐れるな!なぜ日本はベスト16で終わったのか?で仕事に活かせるポイント 恐れるな!なぜ日本はベスト16で終…

映画

映画の感想ブログって本当にいいもんですね

Podcast公開:映画『あんのこと』について話しました

同居人でソウルメイトのノビオちゃんとやってるポッドキャストの、映画『あんのこと』について語ってる回が公開されました!ぜひお聴きください! Spotify open.spotify.com Apple Podcast 【Episodio14】映画『あんのこと』を語る - けそとノビオのやまんばラジオ - A…

映画 SF/コメディ『メン・イン・ブラック インターナショナル』「メン・イン・ブラックのスピンオフ」

引用元:sonypictures.jp| ストーリー・解説 登場人物・キャスト 感想 予告 ストーリー・解説 地球に生息するエイリアンを監視する秘密組織「MIB」のエージェントたちの活躍を描く人気SFアクション「メン・イン・ブラック」シリーズの4作目。主演は、過去3作のウィル・…

小泉今日子×勝地涼×河合優実 「私を探さないで」10月上演

2025 年 10 月 11 日(土)~11 月 3 日(月)本多劇場にて『私を探さないで』の上演が決定。東京公演後は、大阪、富山、愛知、広島、岡山と全国へ巡演。 本作は『クランク・イン』(2022 年、眞島秀和主演)、『カモメよ、そこから銀座は見えるか?』(2023 年、黒島結菜主…

コナン映画見てきた!!

という訳で、姉と映画見てきましたよ~!! てか、あれれ~??今回の被災地(ヲイ)って大阪万博じゃないの~?? などとアホなことを言いつつ、めっちゃデカい音声に鼓膜を攻撃されつつ楽しんできましたよ~ん!! 結果から言いますと めっちゃ面白かった!!(ここからネタバレ注意…

音楽

読んでわかる楽曲の新たな魅力

Charli xcxにPinIT!:Coachella Festival2025に出演したアーティスト。

以前の記事でCoachella Festival2025に出演していた LADY GAGAについて お話しさせて頂きました。pon3804.hatenablog.com今回の記事は そんなCoachellaに出演していた アーティストのライブレポートとそして新しいアルバムを ご紹介したいと思います!今回紹介するのが…

2025年4月24日(木)のお風呂BGMセトリ

毎日音楽を聴きながらお風呂に入っているので、その時に聴いている曲を紹介します。今日のセトリはこちら! ↓ 1. 夏空 / Galileo Galilei www.youtube.com 曲の詳細および感想については、以前に書いていますので、そちらをご覧ください! 車輪の軸 アーティスト:Galil…

【今日の一曲】yama - 春を告げる(☆Taku Takahashi Remix)

春の時期になると聴きたくなるyamaさんの春を告げる、m-floの☆Taku Takahashiさんがリミックスした音源がリリースされました。 クラブライクな音とグルーヴ感が最高ですね。原曲の特徴的なシンセ音の部分はあえて抜いてVo.サンプリング・チョップで色付けしているとこ…

ベースの話③ ~ベースの価格帯について~

皆様お疲れ様です! スミスです 一期一会!(挨拶) 今回はベースの話第三弾、ベースの価格帯について個人的な見解を書いていきたいと思います! ベースは価格によって何がどう違うのか、それらを踏まえてどのくらいの価格帯のものが自分には合っているのか。ここをき…

働き方

多様な働き方、多様な価値観

生成AIプラットフォーム導入のための「テクニカルプロジェクト・マネジメント」

こんにちは。LayerX AI・LLM事業部でSREを担当している@shinyorke(しんよーく)と申します。 「企業と共に成長するAIプラットフォーム」であるAi WorkforceのSREとして、 Ai Workforceのサイト信頼性エンジニアリング(Site Reliability Engineering) SREチーム立ち…

リファレンスチェックつらかった

就活をしていました。 そのときにリファレンスチェックを求める企業が何社かありました。 そこでリファレンスチェックについて思うことを書いておこうと思います。 基本的にリファレンスチェックの問題点を提起する話です。 ただしこれは一般的にリファレンスチェック…

業務委託を始めて3ヶ月経った振り返り

はじめに はじめまして、copasta です! 普段は のアイコンで主にkaggleなどの機械学習コンペに参加しています。 昨年の12月から、業務委託という形でバフェットコードにジョインし、機械学習エンジニアとして働いています。 いつの間にか働き始めてからら3ヶ月が経っ…

余白時間がむしろ仕事を加速させる!? なぜか仕事が早い人の「バッファ時間」の使い方

「スケジュールやタスクの管理をしても、急な仕事が入って予定が狂ってしまう」 「もっと効率よく仕事をして、勉強や趣味の時間も確保したい」 このようなお悩みを抱える方は、日々の予定にバッファ時間を取り入れてみましょう。 あえて予定に少しの余裕をもたせること…

はてなブログをはじめよう

はてなブログは、無料でしっかり書けるブログサービスです。はてなブログの良いところは、なにより文章が書きやすいこと。さらに、楽しいイラストや美しい写真を載せたり、ツイートや動画を貼り付けるのも簡単です。気になったニュースをカード形式で紹介したり、プログラムを見やすくハイライトしたり、どんな記事でもしっかり書くことができます。ちょっとした日常の記録にも、誰かに伝えたい想いを綴るにも、人生の物語を書き残すにも、どうぞご利用ください。