タッカンマリ屋さんはいろんな人の「楽しい」が混ざっていた
韓国から帰ってきて、早1ヶ月。 今でも鮮明に思い出すことができます。 ダシと塩味がきいた旨スープ… 酸っぱいキムチ… 飲みすぎた生マッコリ… パンを食べすぎてうまく笑えなくなった私… 歩き過ぎて腰が石になった夫… まるでテトリスのように胃袋を埋め続けた4日間。 そ…
おいしいものを食べつつ、京都を取り囲む山をぐるっと一周
ずっとやりたいと思っていた京都一周トレイルをやってきました。今回のブログはその記録です! 京都一周トレイルというのは、盆地で有名な京都市を取り囲む山をぐるっと一周するトレッキングルートです。伏見桃山から、上桂までの京都市南側の約84キロのコースと、京北…
「手持ちのテキストで点数をあげるには」という観点で質問
タイトルの通り。 500点台から700点台にあがった。 800点だとか900点だとか取れたとでも思ったか?そんなわけはないです ただ自己ベストを更新できて嬉しい 私の情報 やったこと ChatGPTに学習計画を策定したもらった 学習記録用のExcelを作成した その通りに勉強した…
メガネだと、いつもより話かけてもらいにくくなる?
コンタクトレンズが届いた。ネット通販で注文していたものだ。 日本郵便の人が段ボールを手渡してくれたとき、「わ!私の社会性が届いた!」と思った。 大学までずっと眼鏡をかけていた私がコンタクトレンズをつけるようになったのは、遡ること3年前。新卒で会社に入る…
問題の核心は、読むに値する情報と読みやすさがあるかどうか
筆者はフリーランスで編集の仕事をしています。プロのライターさんから他職種の方までいろんな書き手の原稿整理(書き手が書いた原稿を整える作業)をしますが、最近はAI支援を使って書かれた原稿の整理をする機会も増えてきました。いっぽうで、読者の視点から見て、…
レストラン・酢重正之で美味しさのあまり言葉を失った
なんだかんだ一度も行ったことがなく、でもきっと好きな場所だろうな〜〜と明るい予感に導かれて軽井沢へ。友だちと美味しいものを食べてゆっくり過ごす週末、疲労困憊のGWで荒んだ心と体をやさしく解きほぐしてくれた回復の旅路! DAY 1:雨に癒される土曜日 トラット…
調味料も、からしマヨ&少しの砂糖だけ。省けるものは省く
・6月2日(月) 祖母からじゃがいもをたくさんもらった。久しぶりにポテトサラダなんて作ろうと思ったんだけどマッシャーを捨ててしまっていたことに気づき、買いなおすか迷った結果マッシュせずに作ることに。こうなったらとことんお手軽に作りたくなって“潰す→さいころ…
「自己紹介用紙芝居」に描いた憧れのレーシングカーに乗る
この日、Nさんのお茶会準備があったため、朝早くにNさんとジョンと共にNさんの家を車で出た。何でも翌日に同門(確か表千家)のお茶会があって、その代表でNさんがお点前をするらしい。LAにもお茶のコミュニティがあるんだと大変驚いた。日本のお茶のコミュニティもそう…
自分の経験が伏線のように効いてくるのが短歌の醍醐味かも
読みは、読者の人生に左右されると思っているので。 (『スペース短歌』(初谷むい・寺井龍哉・千葉聡/時事通信社)) 以前、何度か短歌集の読書会を開いたことがある。私自身、難しい話はできないので、参加者には「好きな歌」と「分からなかった歌」を挙げてもらい、そ…
「整理できてるなら資料化してほしい」。仕事が進めばいいか
打合せの時に板書を使うのが好きだ。 頭の中を整理したり、議論を前向きなものにしたりするのに必須だと思っている。 ただ、あまりに板書を使っていると、「そこまで整理できてるなら資料化してほしい」という板書の罠?にハマることがある。 確かに目の前に整理された…
読んでいる間は小説の中に身を隠せた。また守ってもらおう
どうしようもなく不安で、ChatGPTもうまく扱えなくて(面白い答えを返せるような入力が私にはできない)、ドライアイが極まって目が痛い今、ブルーライトで目を灼くのは仕事中だけで十分だった。できれば移動中は目にやさしいことをしたい。ということで、ずっと気になっ…
泥の奥はひんやりしている。布団の中の冷たい場所みたい
山あいにある妻の実家では、平地にあるうちの田んぼより1〜2週間ほど早く田植えをする。同じ県内にあってもこうした違いがある。電気が通る前や機械化される前は生活様式の地域差がもっと色濃く出ていたのかなぁと想像する。 なんとなく、田んぼに張られた水が澄んでい…
好みを無視すると自分が消耗する。または、満たされない
チョココロネに入っているチョコ、多すぎないか、と思う。チョココロネは好きだ。かなり好きなパンだ。ふわふわもちもちのヤドカリの貝みたいなパンに、にゅっと詰まったチョコの甘み。最高。しかし、もう少しチョコが少ないか、あるいは、ぎっしりと詰まっているチョ…
干潮時は陸続きに。浮世絵にも描かれていた
5月29日の葉山・江ノ島ツーリング。当日、江ノ島ではトンボロの日だった。大潮の日に大きく干潮になり、江ノ島まで海伝いに渡れるようになる。 次は江ノ島へ向かわねばならぬ。葉山ボンジュールという老舗のパン屋があったが、相鉄に買収されて今はあちこちのそうてつ…
「はてなCMS」を利用する企業の記事をピックアップ!
スタッフが選ぶ独自ドメインで運営されている、こだわりブログの新着記事を掲載
こんにちは、KOUJIです。梅雨に突入したせいで連日雨と湿気がすごいですね。 今日の朝、町会の掃除当番の予定があったのですが、あいにくの天気で中止でした。 少しラッキー(笑)と思ってしまいましたが、やはり外出にためらいが生ずるのは好ましくありませんね。 さ…
※本ページには、プロモーションが含まれています※ ☆ランキング参加中☆ にほんブログ村 #ライフスタイル 膣狭窄をキーワードに、僕自身の執着心やら性癖まで簡単にではあるが、語ってしまった。「もういいでしょう。」と水戸黄門様の声が聞こえた気がするので、この辺りで、こ…
写真のみです。 ベジサポを食べる人 関連記事 くろごまあん記録をご覧いただきましてありがとうございます!本ブログではデグーの「くろごまあん」についてほぼ毎日更新しています。 もし、くろごまあんについて興味をもっていただけましたら、こちらの記事もご覧くだ…
新しく開設されたブログの新着記事を掲載
5月18日(日)にも、平塚の「花菜ガーデン」に出掛けましたので、昨日完結した「250516_花菜ガーデン」シリーズの後継は、日付のみが異なる「250518_花菜ガーデン」シリーズとし、今日から3回は「テレイドスコープ画像」の特集とします。 なお、今日から明日の5枚…
(ep10の続き…) 5月24日。2泊3日の信州旅行3日目は、曇天。昼から雨の予報だ。前日までは、50時間以上の不眠でフラフラだったが、2泊目は、流石に8時間の睡眠を取れた。体力回復し、さて、3日目をどうするか? 前日の上田市真田町の観光で、時間が無くて3つほどスルー…
読みに来ていただきありがとうございます。 カレーとラーメンが大好物なクッキング父ちゃんです。 何やら松屋vs松のやで創業ビーフカレー対決をしているぞってことで個人的に勝確している松のやで創業ビーフロースかつカレー特盛をいただきたいと思う次第でございます…
www.youtube.com 『機動戦士Gundam GQuuuuuuX』は、宇宙コロニーで平穏に暮らしていた女子高生アマテ・ユズリハことマチュが、戦争難民の少女ニャアンや不思議な少年シュウジと出会い、非合法なモビルスーツ決闘競技《クランバトル》に巻き込まれていく物語である。マ…
上高地帝国ホテルというと、検索の関連ワードに「予約 取れない」と出てくるほどの人気ぶり。 両親との家族旅行を叶えるため予約開始日に半休を取り、チケット取りで鍛えた早押し力を発揮して宿泊する権利を手に入れたのであった。 【1日目】 都内から公共交通機関を乗…
この週末も神戸に来ている。せっかくなのでまち歩きをしようと思って、お昼頃に新神戸駅に到着する新幹線に乗った。しかし、あいにくの雨でどうやって行動するか悩みながら屋根がある通路に導かれてトボトボ歩いていたら、「コトノハコ神戸」というショッピングモール…
ボリュームもウリな静岡定番弁当!最新の内容で改めてレポします! 静岡市清水区発、1981年創業のお弁当チェーン!静岡県内中心に2025年現在70店舗を展開。愛知・山梨・東京・神奈川にも数店舗ずつ出店しています。 古い映像のまま30年以上放送されている『今話題のハ…
Line6から発売されている最上位シリーズのマルチエフェクター、Helixが10周年を迎えました。そして、新たなシリーズ「Helix Studiumシリーズ」が発表されています。 まずはこちらの「Line6 Helix Studium XL」。秋頃発売予定とのことです。 12のフットスイッチ、エクス…
E3−2T なぜ武藤だったか。昨日のスタメンライトが小郷でもなく、中島でもなく、10日に再昇格した武藤敦貴でした。その武藤に、2点ビハインドで迎えた4回裏、辰己の犠牲フライで1点返し、なお2アウト2、3塁というチャンスの場面で打席が回ってきます。 フルカウ…
臨月に入った妊婦健診のある日、「羊水が基準値より少ないのでもう陣痛が来るのを待たずに誘発分娩したほうが良い」と言われました。 入院したらバルーンをいれて子宮口を拡げて(恐怖)、翌朝から陣痛促進剤をいれて(恐怖)、1~2日で産まれるでしょうとのこと。 つ…
何気ない日常を楽しむ
こんばんは!CHIHIROです。 最近は、人生をどうしていくか、再度問い直しています。 この作業は大学生の頃、自分に向き合い始めた初期の頃に似ています。あの頃は自分の感情の整理が楽しいときもあったけど、苦しいときのほうが大半でした。もがいていたなと思います。…
こんにちは不器用丸です 今回は折り紙の手裏剣に挑戦しました。 参考にした動画はこちら https://youtu.be/RIY0bAVOiKg?si=gsfpzLgrf8YHxuNy 最初の方は折る方向に気をつければいいだけで結構簡単、折り鶴よりよっぽどいけそうです。 この頃はスイスイできると思ってい…
暮らしが整う工夫がいっぱい
こんにちは!もこです。 3月ころからダイエット中。 でも、スイーツも食べるよ!今日は、ローソンの「盛りすぎチャレンジ」シュークリームを夫が買ってきてくれました。 わぁい! 「大きなチョコシュー」のクリームが50%増量中 カロリー&栄養成分表示 ダイエッターも…
たぶん体重が増えているので質素に… のんびり朝ごはん?いやブランチ。 今日のメインは沖縄の麹で発酵させたバタースプレット。 シークァーサー味でさっぱり食べやすい。 4月に行った沖縄のホテルの朝食で食べてすっかり気に入り買ってきたもの。 タンパク質的なおか…
この尊さ、分かち合いたい
ついに…ついについについに!!!登場しましたぜ任天堂の最新機種が!8年という任天堂でも有数の長寿ハードとなった『Nintendo Switch』の後継機…その名は『Nintendo Switch 2(ニンテンドースイッチ2)』であーるー!!!無印Switchで評価された携帯機-据置機のハイブリ…
『NHK紅白歌合戦』(NHK総合ほか 以下"紅白"と記載)の予想を6月に記すのは時期外れではありますが、今年はアイドルやダンスボーカルグループ枠が大きく変わる予感がしており、現時点での予想を記します。 昨年の紅白におけるアイドル/ダンスボーカルグループの出演は、…
知って楽しい、作って美味しい
久しぶりに雨が降らなかった。 今日のごはん お昼ご飯 お昼ご飯 お昼はそうめん。本当は麺つゆを自作するとよりおいしいのだが、意外と手間がかかるため今回は断念。そのうち出汁からつくろうか。 夜ご飯 夜ご飯 夜は袋ラーメン。最近これを食べることが増えている気が…
今日は休みだったので、本当に久々に家から出ずゆっくりと過ごした。どのくらいゆっくり過ごしたかと言ったら、朝7:00までぐっすりと眠っていたくらいだ。本当に久々に起きることなくだったのだけれど、遅かったのもあって猫にがっつり起こされてしまったというオチも…
エンジニアの知見が詰まった情報が満載
1. 始めに こんにちは、morioka12 です。 本稿では、最近注目を浴びているオススメの Rust 製の無料プロキシツール「Caido」について紹介します。 本稿で触れるプロキシツールは、Web アプリやスマホアプリの通信を傍受して、リクエストの内容を確認したり書き換えたり…
システム開発は「決めること」の連続なので、そこからの学びをちゃんと得ていけば、影響範囲に応じた適切な意思決定ができるようになると思うんだけど、そこを回避して「作業者に徹する」と先のキャリアで詰んじゃうよーって話をした— magnoliak (@magnolia_k_) June 9…
素敵なお部屋のヒント集
昨日の続きで、今日は足をつける部材の取り付けと、シャーシの研磨作業、また足もついでに作っておきました。 昨日印をつけた部分に穴あけし、部材を取り付けました。 さて、研磨のためこれを一旦分解します。 サンダーで研磨します。 サブシャーシ含め、すべての部材…
四半世紀乗ってお肌の曲がり角を曲がり切った愛車を再塗装していくシリーズ2回目。 アシ付け 足付け?脚付け?塗装前に塗膜の密着性を確保するために塗装面を荒らす作業。タカラ塗料のマニュアル通り600番の紙やすりでゴシゴシやる。左がゴシゴシ前、右がゴシゴシ後。…
嬉しいときも悩んだときも。子育てのいろいろ揃ってます
子どもが学校に行きたくないと言い出したとき。宿題の前で鉛筆を止めてしまったとき。習い事の練習中に泣き出してしまったとき。 (function(b,c,f,g,a,d,e){b.MoshimoAffiliateObject=a; b[a]=b[a]||function(){arguments.currentScript=c.currentScript ||c.scripts[c…
こどもと侮るなかれ、すっかり一人前の人間なんだと思い知らされる。 できごとピックアップ じーじ襲来 今日は、少し遠方にいるパパ方のじーじと、おば&姪っ子が家にやって来た。ママは日中不在なので、パパとみーちゃんでお出迎え。会うのはゴールデンウィーク以来、1…
使ってよかったイチオシコスメが大集合
\30秒でつや肌/ 『MENOKIN 30秒バブルパック』 忙しい日々のスキンケアを劇的に時短できる新感覚の泡パック。 シート不要、洗い流し不要で、たった30秒で肌に潤いとツヤをチャージできるのが魅力。 ✓リフト LIFT 30秒弾力急速チャージ ✓モイスト MOIST 30秒水分光彩…
こんにちは!もこです。 3月ころからダイエット中。 でも、スイーツも食べるよ!今日は、ローソンの「盛りすぎチャレンジ」シュークリームを夫が買ってきてくれました。 わぁい! 「大きなチョコシュー」のクリームが50%増量中 カロリー&栄養成分表示 ダイエッターも…
あの作品を、違う角度で楽しもう
前々から気になっていたけど、買うのを少し躊躇していた古本を3冊購入しました。 自分の思う方向に進みつつあることを踏まえて、さらなる知識を身に着けられるように、今回思い切って買ってみることにしたのです。 少しでも高みを目指して、無理のないように頑張って…
6月3日。「一之輔・天どん ふたりがかりの会 新作ねたのーと03」に行った。 一之輔師匠の新作落語「謝る男」が圧巻。「02」で披露された「あとの祭り」はその後「真一文字の会」で一度かけたのを観たので、もしかしたらこれもまたどこかでやるのかもしれない。というわ…
映画の感想ブログって本当にいいもんですね
「狂気のマッドサイエンティスト」と自称する、未だに厨二病な大学生岡部倫太郎。発明したタイムリープマシンで過去を改変し、幼馴染を救うが代わりに大切な人であった紅莉栖を失う世界線から脱し、誰もしなない世界線に到達した。だが、岡部倫太郎にその代償が襲い掛…
今日もお疲れサンウ^^ 夕方からSちゃん、Mちゃんが家に~ 息子夫婦は二人でお食事に^^ 赤ちゃん生まれたら暫くお出かけ出来ないものね^^; 久しぶりにパパといっぱい遊べたらいいな 今夜もゆっくり~お過ごしくださいね✨✨ 癒しの動物~ 食べられない。。 pic.twitter.co…
読んでわかる楽曲の新たな魅力
前回の記事は 自分が見に行ってきた ライブの中からお気に入りになった ロック楽曲を ご紹介しました。pon3804.hatenablog.com 今回6月9日が 音楽ジャンルの 「ロック」の日と言うことで今週1週間 さまざまな視点で「ロック」楽曲を ご紹介してきましたが、ラストにお…
6月3日。「一之輔・天どん ふたりがかりの会 新作ねたのーと03」に行った。 一之輔師匠の新作落語「謝る男」が圧巻。「02」で披露された「あとの祭り」はその後「真一文字の会」で一度かけたのを観たので、もしかしたらこれもまたどこかでやるのかもしれない。というわ…
多様な働き方、多様な価値観
システム開発は「決めること」の連続なので、そこからの学びをちゃんと得ていけば、影響範囲に応じた適切な意思決定ができるようになると思うんだけど、そこを回避して「作業者に徹する」と先のキャリアで詰んじゃうよーって話をした— magnoliak (@magnolia_k_) June 9…
【QAチーム ブログリレー4日目】 AIを使ってサービスを理解しようとする人(今回の記事のイメージ) はじめに はじめまして、QAチームの草場です。 5月に中途入社して1ヶ月が経ちました。 以前の会社には新卒以来長く勤めていて、今回が初めての転職なので日々新鮮に…
はてなブログは、無料でしっかり書けるブログサービスです。はてなブログの良いところは、なにより文章が書きやすいこと。さらに、楽しいイラストや美しい写真を載せたり、ツイートや動画を貼り付けるのも簡単です。気になったニュースをカード形式で紹介したり、プログラムを見やすくハイライトしたり、どんな記事でもしっかり書くことができます。ちょっとした日常の記録にも、誰かに伝えたい想いを綴るにも、人生の物語を書き残すにも、どうぞご利用ください。