思いは言葉に。

はてなブログは、あなたの思いや考えを残したり、
さまざまな人が綴った多様な価値観に触れたりできる場所です。

まず読むならここから! 編集部お気に入りの記事を日替わりで紹介

毎日更新!

きょうのはてなブログ

名残

今週のお題「思い出の先生」 小学四年生のとき、親から「あんたの字、K先生にそっくりだね」と言われた。担任のK先生は印象的な字を書く人で、カクカクと直線的な文字を四角形にはめ込むように書くのが特徴だった。小学校だから担任がすべての授業を担当していて、毎日…

ハンバートハンバートのライブへ行く など

20250224(月) 日曜から帰省していた。本当は土曜の夜に帰る予定だったけれど、準備に気乗りがしなくて結局一日ずらした。帰ってそのまま車の半年点検へ。点検とともに洗車と車内の掃除までしてもらった。 次の日はハンバートハンバートのライブを観に金沢まで。此度…

本のSNS「Reads」使ってみた

本のSNS「Reads」を使い始めた 本しか読めないお店「fuzukue」を東京で2店舗開いている阿久津さんが、自らアプリ開発を学んでローンチしたアプリ。 ウェブ版・Android版は現状なし。iOS版のみ使える。 さっそく使ってみた。 新着の投稿と、フォロー中の人の投稿を分け…

2025/01/15

大磯の左義長に参加した。 少し暗くなった夕方くらいに駅前に出て、お店で竹竿と団子を買った。5分くらい下るとすぐに海に出る。 かなり厚着してきたが日が落ちるととんでもなく寒い。だんだんと人が増えてきて藁でできた山を囲い始める。広い砂浜に同じような山がいく…

2025年1-3月にプレイしたゲーム感想

2025年1月から3月現在までに遊んだゲームの感想を書いておきます。あんまり遊べてないので数は少ないです。おおむね Warhammer 40,000: Rogue Trader に時間割きすぎたのが悪い。 Warhammer 40,000: Rogue Trader Avowed Lonely Mountains: Snow Riders Warhammer 40,0…

お礼を言う野良小宇宙(コスモ)

ちょっと前に見つけた野良小宇宙です。(「野良小宇宙」概念についてはこちらを参照→ https://maternise.hatenadiary.jp/entry/2024/03/23/124329) どういう役割のものか不明ですが、無機物と植物が融合していて好きなタイプの小宇宙。歩道の端を彩っていました。 二…

おすすめ有料記事

有料 []創作のための健康管理法&ドーパミン維持について──私の場合 p-shirokuma.hatenadiary.com blog.tinect.jp 頑丈な人間とそうでもない人間が存在する話と、ドーパミンを味方につけつつドーパミンに頼り過ぎない活動の話を、続けてアップロードした。 これらは創作活動…

有料 ※試験的に日記を始めてみようと思います。ここ最近、繁忙期が続いており、なかなかブログを書く時間がありませんでした。そんなときにも、ちょろっとしたことを書けるような日記シリーズを始めてみたいと思った次第です。特にまとまりを考えなくてもよければ、ちょっと…

編集部が選んだ

これまでのおすすめ

二郎は はま寿司の夢を見るか?

近所に はま寿司 ができた。 近所には ま寿司 ができた。に見えないように空白を入れなくてはいけない。 ここではきものをぬいでください。 ところでいきなり脱線しまくるのだが昔のゲームの「全部の文字を平仮名にした時に逆に解釈が広がってエモか感じる」みたいなの…

車を買いたい、買おう、買いました(2025春)

2025年春、車の検討をしはじめ、そこからすごいスピードで購入まで至りました。 いよいよわが家も車を買おうという話が出ているけれど、0歳2歳男児の4人家族でこれから買う車は何が良いんだろう?!悩— k-anz (@k_anz__) 2025年2月17日 みなさんありがとうございました…

マンスーン『無職、川、ブックオフ』

ぼくは今50代であるが無職である。 組織から仕事を取り上げられるというパワハラを受けている最中に、よく海に行った。泳ぐわけではない。昼間とか夕暮れ時、これからどうなるんだろうという不安な気持ちで海を眺めていたのである。 そして、今よく図書館に行く。本を…

母から聞いた編み物の話

名古屋の祖母は、若い頃、編み物に凝って相当な腕前だったらしい。家の片付けをしたとき「編み機」まであったが、当時の私は編み物をするつもりがなく興味を持たなかった。祖母は認知症で、洋裁のことや編み物の話を聞きたいと思っても「なにも覚えていないんじゃない…

コレが食べたい気分

というのが、無い。 以下わたしの好物。 ・とんかつ、特にひれかつ ・餃子とチャーハン ・パン ・オムライス ・カプリチョーザのライスコロッケ、海鮮明太クリームパスタ、トマトとにんにくのパスタ そのほか美味しいものはだいたい好きである。 美味しいものが食べら…

つば九郎のこと

ヤクルトスワローズのファンを2016年からやっているので、神宮球場に行ってもつば九郎に会えないんだと思うと信じられないし、今でも少し開幕が怖い。 いろんなニュースでも報じられているけれど、つば九郎はただブラックジョークが上手いだけでなく、選手が人知れず努…

初鰹と発芽にんにく

近所の魚屋さんで初鰹が出始めました。魚体が美しい和歌山のすさみケンケン鰹です 春先を中心に1本1本、釣り上げ、すぐに活け締めにした上で血抜きをし、氷水で鮮度を保持したまま沖合いから短時間で市場に運ばれていくそうです。 2.6キロの型の4分の1を購入 軽く塩…

バッグの中身 2025ver.

気づけばもう3月(本当に!?)、 気温もだんだん春めいてきてなにか新しいことをしたい気分… ということで新生活に備える気持ちで、開かずの間と化していたバッグの中身を整理&中身の備忘録! 荷物多い派なので、使わないものは持ち歩かない方向性で少なくなるよう頑張…

またデーツのこと

ラマダンが始まった。マレーシアでは先週から。夜明けから日没すぎまで断食する人たちがたくさんいる。水も飲まないのが基本らしい*1。断食が終わる時間帯になると、まず水を飲んでデーツを食べるのが定番とのこと。これはルールではなく、習慣的なものらしい。ムハン…

最近買ってよかったもの(食)

・網焼き--おうちで楽しい原始的な料理法 セラミックの網を買った。コンロにかけて、お餅や魚の切り身を焼いていただく習慣が生まれた。お餅はぷっくりならずに焦げるし、部屋は魚の匂いが取れないのだが、食生活が充実している。この冬、コンビニで買って食べたおしる…

春の恒例

3月になったので、ジージャンを洗濯した。 「3月だから」という訳ではないのだが、3月の後半になるとスプリングコートを着ることもあるが、ジージャンを羽織って出掛けるのが丁度いいような気候になってくる。秋から冬の間も僕はジージャンを着ることが多いし、この衣…

食べられる草2025

前から読みに来てくれている人も、初めましての人も、やって来ました、待ちに待ったこの時期が。 そう、春の野に出て若菜摘む、春の野草ハイク。 今年はいつもより寒い3/2に行って来た! つくしもタンポポもまだ。うっすら雨の中、柔らかく繊細な野草を摘み摘み5キロの…

「はてなCMS」を利用する企業の記事をピックアップ!

スタッフが選ぶ

おすすめのメディア記事

SUUMOタウン

東京にあこがれてたどり着いたら八王子だった|文・武内庶民

記事を見る

NRIネットコムBlog

JAWS DAYS 参加日記 ~version 松澤~

記事を見る

メシ通 | ホットペッパーグルメ

閉店間際のスーパーの値引きブリで「花椒なめろう」ご飯がすすむものはお酒のアテにもいい【魚屋三代目】

記事を見る

あしたメディア by BIGLOBE

新宅広二|7時間目:動物の美学 “動物はお花見をするか?”【大人のための“シン・動物学”】

記事を見る

Platinum Data Blog by BrainPad ブレインパッド

【多様性シリーズ総集編】個の選択を支える組織へ~定年前に大企業から思い切って転身。ブレインパッドが持つ魅力と未来

記事を見る

おなじみ丨近くの店から、なじみの店へ。

広島の老舗ホラー喫茶「喫茶 伴天連」で恐怖体験をしてみたら、意外な結果が待っていた

記事を見る

氷河期世代最大の敵について

ふりかえりの質を上げることで成長の質を上げる

chromeのはてなブックマークが突然使えなくなった方へ

アサシンクリード・シャドウズ「神社の祭壇破壊」について〜それが何を意味するのか理解してこそ、適切に冒涜できる

NTTコミュニケーションズの社内システムへの不正アクセスについてまとめてみた

複雑なドメイン知識を身につける7つの方法

ロシアの脅威を受けて「オタワ条約(対人地雷禁止条約)」離脱を表明、検討する国が次々…

ポスト資本主義をどう乗り越えていくべきか?──『テクノ封建制 デジタル空間の領主たちが私たち農奴を支配する とんでもなく醜くて、不公平な経済の話。』

Obsidianと生成AIの連携をいくつか試したのでメモ(Claude MCP, Cline, Copilot Plus)

関税はインフレを引き起こすか?

はてなブログの「カルチャー」と「コミュニティ」がわかるメディア

週刊はてなブログ

Topic

運動会のリレーで、大晦日に海外の空港で! 無我夢中で「全力疾走」した日

最後に全力で走ったのはいつですか?やっと少しずつ暖かくなってきました!気持ちの良い風も吹いているし、梅のいい香りは漂ってくるし、ついつい予定もないのに外に出たくなってきます。重いコートを脱いだら身体も軽くなって……なんだか思わず走り出したくなってきませんか? そう、今回のテーマは走りに関すること。それも「全力疾走した日の話」です。はてなブロガーのみなさんは、最近いつ猛ダッシュしたのでしょうか? 地域の運動会でリレーに出場! 全力を出すと楽しい 大晦日に海外の空港で猛ダッシュ! 街中で知り合いを発…

ブクマ数ランキング

今週のはてなブログランキング〔2025年3月第2週〕

はてなブログ独自の集計による人気記事のランキング。2025年3月2日(日)から2025年3月8日(土)〔2025年3月第2週〕のトップ30です*1。 # タイトル/著者とブックマーク 1 氷河期世代最大の敵について - Everything you've ever Dreamed by id:Delete_All 2 ふりかえりの質を上げることで成長の質を上げる - Tbpgr Blog by id:tbpg 3 chromeのはてなブックマークが突然使えなくなった方へ - orangestar…

Spotlight

はてなブロガーの「最近見つけたかわいいもの」、それは鳥

ヒヨドリは英語でブルブル、かわいいねはてなブログでは毎週「今週のお題」を出題しています。今回は、2025年2月7日から募集した今週のお題「最近見つけたかわいいもの」に寄せられたエントリーから、週刊はてなブログ編集部がおすすめしたい記事をピックアップして紹介します!2月に出題したお題「最近見つけたかわいいもの」。クマの形の鈴、動物園で見たプレーリードッグ、古代パキスタンの土偶など、いろんな「かわいいもの」が投稿されましたが、なかでも多かったのが鳥にまつわる投稿です。鳥!なぜ鳥、と思いましたが、春も…

Topic

覚えていますか?「人生で初めてコンタクトレンズを入れた日」のこと

「ホントの私、デビュー!」っていうCMがありましたよね今では日常的にやっていることでも、必ず「人生で初めて」経験した日があります。例えばコンタクトレンズをしている人には、初めて装着した日があったはずです。私がコンタクトデビューしたのは中学生の時。初めてコンタクトをつけて学校の部活(卓球部に所属していました)に参加したとき、ボールが今までとは比べ物にならないくらいはっきりに見えるようになってびっくりしたことを今でも覚えています。きっとコンタクトを入れようと思ったきっかけや、装着後に周りを見たときの…

独自ドメインで運営されている、こだわりブログの新着記事を掲載

この特集に載るには?

ノースサファリサッポロ閉園の理由とは?動物たちの行き先と地域への影響

ノースサファリサッポロの閉園理由と、約500匹の動物たちの行き先について解説。地域社会への影響や今後の動向を詳しく紹介します。 ノースサファリサッポロ閉園理由と今後の動向 広告の下に記事の続きがあります。ペコリ ノースサファリサッポロ——なぜ閉園が決まった…

アメックス&SFCで満喫するマカオ・バンコク・クアラルンプールワーケーション5日目 ワット・ポー/ワット・トライミット観光しました

5日目です。 4日目までは↓ www.was100.net www.was100.net www.was100.net www.was100.net この日も8時には起床しまずは朝食へ コンラッドバンコクの朝食 コンラッドバンコクの朝食 和洋中タイすべてそろっており、特に中央の麺(カオソーイ?)が大変おいしかったです…

数学が苦手な生徒さんや指定校を狙う生徒さんにオススメなのは、教科書ガイド!

数学が苦手な生徒さんや指定校推薦を狙う生徒さんにオススメなのは、 数学の教科書ガイド! 是非、教科書ガイドの購入をして下さい! 学校の教科書の問題の途中式が載っています。 自分で解いた答えと 教科書の答えが違っていたら、 どこで間違ったのか分かりませんよ…

花粉に悩むあなたへ、花粉の少ない地域での暮らし

⑪秋田・青森ひとり旅2024-2025【大館・夢のきりたんぽ鍋編】

元旦に男鹿からのろのろ約4時間かけて八幡平の両国旅館に着いた瞬間から怒涛の展開!宿で出会ったはじめましてのおじいさんと夜明け前の舞を見に行き、約8時間ぶっつづけで大日堂舞楽を追っかけた!一日にも満たないけれどみっちり濃厚な八幡平での滞在はついに終わり…

新しく開設されたブログの新着記事を掲載

この特集に載るには?

花粉に悩むあなたへ、花粉の少ない地域での暮らし

世紀末異世界ライフ

焚き火キャンプ パンクキャップ

極端を避けなさい...

すべてほどほどにね... ブッダは言ったそうです。極端を避けなさい...と。 私はミニマリストなのですが、これはある種、宗教的な性向を帯びがちです。「少なく」を目標にしてしまうと、「少なく」するために「少なくする」という本末転倒な状態になってしまいます。本…

出会いは浮世

スマホと睨めっこです。あまり見すぎると老眼が進みそうな感じだけど気にしない。もともと、老眼入り始めてるしね。 さて、出会い連敗中でアブノーマルな世界に手を出してしまった私の最初にやりとりしたのはおじさま。なんと!私より10ぐらい上のお方。私もマダムの世…

アイクリーム 目元クリーム50パーセントオフ😊

[ ANACIS 公式 ] アイクリーム 【販売累計500万個! ナイアシンアミド 配合 目元クリーム 】 韓国コスメ リンクルクリーム eye cream ネッククリーム お試しサンプルサイズ (7ml) https://amzn.to/4hH4jLs

好きな話題で

トピックからさがす

日記・雑談

何気ない日常を楽しむ

1月31日(火)

今日も相変らず砂利多し。九号スタート。居残り。 矢ヶ部氏と一局勝つ。 夕食おでんは美味しかつた。今夜は数日ぶり で家の中明朗。俺も、気楽に、新聞の国会 の模様を読む。 又新聞の将棋を研究する。もう十分で十時だ おちついて日記をつけてゐるとおそくなる 又ゆつ…

最近の料理失敗談〜オイルクッキー編

ふとお菓子作りをしたくなった時、バターを切らしていることがままあります。 私乳製品好きじゃなくて…でも洋菓子って基本バター使うじゃないですか。 そこでオイルを使ったお菓子を作ろう!と、クッキー焼いてみたんです。 レシピはこちら。 薄力粉 150g 粉砂糖 40g …

マックシェイク 100円!

3/10(月)から人気商品が次々おトクに!『トクニナルド』キャンペーンが期間限定でスタート! | マクドナルド公式 今日はクーポンでマックシェイクが100円! なので買ってきました~ せっかくなので。 こちらは生憎の雨模様。 先週みたいな暖かい日だったらマックシェイ…

【のん さん、藤ヶ谷太輔 さん、渡部篤郎 さん出演❣】DMMTV「幸せカナコの殺し屋生活」の第1話ウォッチパーティー!? 《雑記・めちゃ推しYouTube》

[本ページはプロモーションが含まれています] 広告・スポンサーリンク (adsbygoogle = window.adsbygoogle || []).push({}); ブログの前のみなさ~ん、 今回もYANO-T's blogにお越し頂き ありがとうございます。 感謝感謝。 (引用:PRTimes サイトhttps://prtimes.jp/main/html…

ライフスタイル

暮らしが整う工夫がいっぱい

たゆたえ、自分。

普段外を歩いていて、よく知らない人から物を貰う。小さなことだけれど、自分には何かしてあげたくなるのかもなぁ。何かをしてあげたいという気持ちに応えてくれる人であるという認識を、自分は常に相手にさせてしまっているのかもしれない。 昨日は友人の演奏会でたま…

パフ・スポンジ専用洗剤

一ヶ月に一回はパフは洗いたい。 ダイソーに売ってるこの洗剤、よく落ちるから気に入ってる。 なんなら、ブラシもこれで洗ってる。 ただ、洗ったあとに無臭だから、ハンドソープで仕上げに洗ったり。 メイクアップパフクリーナー 【ファンケル 公式】[FANCL 化粧品 パ…

神示からの啓示

電気から魔力入り込みますぞ。 人の意識操りに来ますぞ。 負の念送り続け、人民自滅させる仕組みじゃぞ。 空からも毒捲き地汚し、病のもとになるもの撒き散らしておりますぞ。 要となる水にも毒撒かれ続けておりますのじゃ。命の水、守りなされよ。 命の土、守りなされ…

御殿場の天野醤油

「ごてんばパンフェス」行った時ついでに醤油買いたくて天野醤油さんへ寄った。 買ったのは甘露しょうゆ(360mlと720ml)と本仕込み味噌1キロ甘露しょうゆは・・・一度出来ました生一本の醤油を食塩水の代わりとして、再び麹の中に入れて二度目の醗酵・熟成を行い、米…

推し

この尊さ、分かち合いたい

サンジャポ 「塩見きら」

塩見きら さん 1998年11月6日生まれ。ソロアイドル(複数のグループで活動するのでなく、一人で活動するアイドルの事( ´艸`))。愛知県松山市出身、津田塾大学数学科卒。高校在学中には、数学全国統一模試1位になった事もある。 アイドルユニット神宿の元メンバー。 A…

又吉直樹『第2図書係補佐』人生を彩る本の力

芸人であり作家でもある又吉直樹さんによる『第2図書係補佐』は、単なる本の紹介エッセイではありません。この作品は、著者の人生経験と読書体験が織りなす、心温まる自己探求の旅路です。フリーペーパーに掲載された記事に書き下ろしを加えたこの一冊は、読者を又吉さ…

メルカリ(4385)~虎之助、メルカリ人生大妄想!?~

堂島虎之助:「なぁ、みんな!メルカリのアクティブユーザー減ってきとるみたいやけど、もう売上成長せんのかなあ?」 銭屋儀兵衛:「メルカリは基本的に、人がいらんもん売っとる。楽天みたいに新品やサービスバリバリ売っとるわけちゃうから、商圏が限られるな。」 …

ダウンタウン浜田雅功さんの一時休養で考える「昭和のお笑い界」と「今」の違い

一時休養の浜田雅功 先日、ダウンタウンの浜田雅功さんが一時休養されるというニュースが話題になりました。1980年代からお笑い界の第一線で活躍し、バラエティ番組に欠かせない存在である浜田さん。 彼の休養をきっかけに、「昭和のお笑い」と「今のお笑い」の違いに…

料理・レシピ

知って楽しい、作って美味しい

楽しみながらコツコツ休日タスク㊳

今日も朝から雨が降っています。雨の休日も静かでいいですね。 今日は日曜日なので作り置きタスクについて綴っていきたいと思います。 おかず系は、左からにらのチヂミ、いなり煮、大根とわかめのナムルです、赤い容器は玉葱と豚肉を甘辛く煮ておきました。 チヂミは昨…

最近の料理失敗談〜オイルクッキー編

ふとお菓子作りをしたくなった時、バターを切らしていることがままあります。 私乳製品好きじゃなくて…でも洋菓子って基本バター使うじゃないですか。 そこでオイルを使ったお菓子を作ろう!と、クッキー焼いてみたんです。 レシピはこちら。 薄力粉 150g 粉砂糖 40g …

25.03.09 作り置きと一週間献立のまとめ

24.03.09-03.14 作り置きと一週間献立のまとめです。 買い出し 生鮮食品 セロリ、カリフラワー、にんじん、春キャベツ、菜花、しらす 乾物や調味料 焼き海苔 春野菜が出回ってきましたね。菜花買いました。見切り品だったので、ちらほらと花が咲いていました。花より団…

さっぱりした副菜がほしい時に♪フルーティーな酸味の『きゅうりとカニカマのりんご酢和え』のレシピ・作り方

※当サイトは広告を利用しています。 ちょこっと豆知識 りんご酢は、りんごの果汁を発酵させて作られます。 まず酵母が糖分をアルコールに変え(アルコール発酵)、次に酢酸菌がアルコールを酢酸に変えます(酢酸発酵)。 熟成・ろ過後、まろやかなリンゴ酢が完成します…

技術

エンジニアの知見が詰まった情報が満載

Gemma 3やQwQなどでローカルLLMがそろそろ使い物になってきた

GoogleからGemma 3が出たり、AlibabaがQwQを出したりで、27Bや32BでDeepSeek V3の671Bに匹敵すると言っていて、小さいサイズや2bit量子化でも実際結構賢いので、普通の人がもってるPCでもローカルLLMが実用的に使える感じになってきています。 Gemma 3 Gemma 3は単一GP…

【Git】リポジトリをコンパクトにする

リポジトリのディスク容量を削減する 開発を何年も継続し続けるとリポジトリもそれなりの規模になる。エンジニアの心理としてはリポジトリを整理したくなるもので、5種類の方法を紹介する。 方法 過去へのアクセス 削減度 作業の手軽さ git-gc ◎ 50%~ ◎ partial-clon…

MCPサーバーが切り拓く!自社サービス運用の新次元

こんにちは、エムスリーエンジニアリンググループ、コンシューマチームの園田です。本記事では、外部サービスとAIエージェントの連携を可能にするMCPプロトコルについて、技術検証の実装例を交えてお話しします。 1. MCPとは(ざっくり) MCP(Model Context Protocol…

「UIも自動化も後回し」: AIエージェント開発の実践的アプローチ

こんにちは、ネオセールスカンパニーCTOの菊池(@_pochi)です。 1月にリリースした 「アポドリ 」 は、大変ありがたいことに多くの反響をいただいています。本記事では、その開発を通じて得た、「作らない」ことが成功につながる理由 についてお話しします。 apodori.ai…

DIY・インテリア

素敵なお部屋のヒント集

ハンドメイド♡さくらのリース新作のご紹介♡

ハンドメイド作品を紹介する『Share Happy』です。さくらのリースを作成しています。 先日、リースをご注文いただいたお客様からこんなお言葉を頂戴いたしました。 ❝とってもかわいいです。 施設にいる母のところからは桜が見えないので、購入したいです。❞ 過分なお言…

DIY時々ガーデニング⑧

【大根の危機】 先月の自治会イベントで頂いた大根を4日間の時間を掛けて完食し、 頭の部分を観賞用に水に浸けて、土に植え替えてみました。 葉っぱはかなり伸びて来ましたが、本体がヤバい。 大根は水を沢山上げる必要があるそうで、我が家のその他の植物は逆に 水の…

スーパーに売ってた忘れな草🩵💕✨

スーパーに売ってた忘れな草✨ かわゆいー ●「ワスレナグサの花かご」20cm角ポスター(文字入り/なし)https://www.heaven.jpn.com/items/59975538 ● 特集 ● 『春のインテリア雑貨』 ⚪︎本店オンラインショップhttps://www.heaven.jpn.com/categories/6471469 ⚪︎minneht…

和紙のランプ作り3作目-その3

さて今回は、ランプが出来たところで天井に取り付けます。場所は玄関の廊下。ダウンライトの大きなものが直付されているところ。 そこでまずは、取り外さなくてはいけません。隣の部屋の押し入れから天井裏に上り、取付具合を見てみます。お椀状の金属から光が漏れてい…

育児・教育

嬉しいときも悩んだときも。子育てのいろいろ揃ってます

最近の料理失敗談〜オイルクッキー編

ふとお菓子作りをしたくなった時、バターを切らしていることがままあります。 私乳製品好きじゃなくて…でも洋菓子って基本バター使うじゃないですか。 そこでオイルを使ったお菓子を作ろう!と、クッキー焼いてみたんです。 レシピはこちら。 薄力粉 150g 粉砂糖 40g …

スイミング 27.28週目

最新のスイミング事情 前回の記事がこちら。 komayume.hatenablog.com ということっで今回は27.28週目。 27週目 28週目 27週目 プール間に合いました。 体操の服が本来よりも30cmも大きいズボンなのに折ってあげるの忘れてた、、、 プールに行っても、なんやめっちゃ頑…

結果。塾代要らず!家計節約。

子供の教育費が高いな〜と思ったら、 是非読んでみてほしいです。 塾代って高くありませんかー? 私は【家庭学習】のみで子どもを進学校に通わせる事が出来ました。 これは、毎日コツコツ親子で家庭学習を頑張っていた結果、進学校にいけるぐらいの学力がついていた。…

神示からの啓示

電気から魔力入り込みますぞ。 人の意識操りに来ますぞ。 負の念送り続け、人民自滅させる仕組みじゃぞ。 空からも毒捲き地汚し、病のもとになるもの撒き散らしておりますぞ。 要となる水にも毒撒かれ続けておりますのじゃ。命の水、守りなされよ。 命の土、守りなされ…

コスメ・美容

使ってよかったイチオシコスメが大集合

汗ばむ首のベタつきに『8x4 アロマスイッチ 涼感ネックジェル 』

\汗ばむ首のベタつきに/ 『8x4 アロマスイッチ 涼感ネックジェル 』 首のベタつきを抑え髪の張り付きを防いでくれる涼感ネックジェル。 汗が気になるたびに新鮮な香りがはじけてさらっと涼やか♪ コンパクトなサイズ感でこれなら鞄に入れて持ち歩きやすい◎ 約50回…

【時短美容】忙しいママでもできる!すきま時間で叶える美容習慣のコツ

イメージ画像です。 こんにちは。ブログにお越しいただきありがとうございます。「子育てに追われて、美容どころじゃない…」「自分のケアをする時間が全然取れない…」 そんな悩みを抱えるママさんも多いのではないでしょうか?でも、実は隙間時間を上手に活用すれば、…

【959日目:-27.8kg】腕を振ってウォーキングしたい

体重推移 体脂肪率推移 朝ごはん おやつ 昼ご飯 夜ごはん 夜食 摂取カロリーと摂取タンパク質 今日の運動 今日の一言 体重推移 ピンクの日付は排便あり 赤字は前日より数値が増えた ★は生理日 ★開始時:99.3kg 日付 体重 前日比 合計 前日 72.9kg +0.8kg -26.4kg 03/10…

Qoo10メガ割でゲット!韓国スキンケア購入品レビュー 🌿✨

ランキング参加中美容 body { font-family: "Arial", sans-serif; background-color: #fffaf5; color: #333; line-height: 1.8; margin: 20px; padding: 20px; } h1 { text-align: center; color: #ff6699; } h2 { background-color: #ffdde1; padding: 10px; border-r…

読書・マンガ

あの作品を、違う角度で楽しもう

読んだ本3月前半

◆女ふたり、暮らしています。 / キム・ハナ、ファン・ソヌ 女ふたり、暮らしています。 著者 : キム・ハナ CCCメディアハウス 発売日 : 2021-02-26 ブクログでレビューを見る» ポッドキャストの司会として人気のコピーライター、キム・ハナとファッション誌『W Kore…

長嶋有『猛スピードで母は』“「あんたはなんでもやりな。私はなにも反対しないから」”

長嶋有さんの『猛スピードで母は』は、現代的な母子関係を鮮やかに描いた作品です。小学6年生の少年と自由奔放な母親の日常を通じて、新しい家族のあり方を提示しています。軽やかな文体と独特のユーモアで、重たくなりがちなテーマを読みやすく表現しているのが特徴で…

めいっことわたし(ケチョンケチョン編)

仲山進也『組織のネコという働き方』_感想

「組織のネコ」という働き方 「組織のイヌ」に違和感がある人のための、成果を出し続けるヒント 作者:仲山 進也 翔泳社 Amazon 会社に生息する4種類のサラリーマン 本書は、大手企業に勤める著者が、会社の中で「派閥に入らず」「部下を持たず」「半分フリーランスのよ…

映画

映画の感想ブログって本当にいいもんですね

『犬人間』は何を伝えたかったのか?ラストシーンと物語の裏に隠されたテーマを解説

こんにちは、ぽんです。いつも訪問ありがとうございます(ブックマーク・スターもありがとうございます)。ブログ更新の励みになっています 『犬人間』は、その異様な設定と倫理的な問いかけが話題を呼んだ映画です。本作は、人間の支配欲や従属関係、さらには社会にお…

【即解決】Prime Student|Amazonアプリから登録できない時の対処法

申し訳ございません。AmazonアプリからはPrime Studentの登録はできません。ブラウザからアクセスし、お申し込みください。 この表示の件で消耗していませんか? Prime StudentはAmazonアプリから登録できません。ブラウザからの登録が必須です。 でも、ブラウザから登…

【映画レビュー】「アルカディア(吹替版)」

https://amzn.to/4i11h5L 【映画レビュー】「アルカディア(吹替版)」 カルトから逃げた兄弟が見た“奇妙な真実”とは? 今回は、「アルカディア(吹替版)」 を観たので感想を共有!ジャンルとしては サスペンスとホラーの中間 くらいで、独特の雰囲気があって かなり…

音楽

読んでわかる楽曲の新たな魅力

癒されたい時に聴く女性ボーカル作品10選②

少し気付いたことがあるが、80年代後期から90年代初期にかけてヒット曲を出した歌謡曲女性ソングライターの楽曲はどうやらガンダムの挿入歌に用いられることが多い傾向にあり、もれなく癒し系のバラードが多い。たとえば、本記事では彩恵津子や椎名恵がそれに該当する…

Joe Henderson: Henderson's Habiliment (1971) 最初の一音から

Joe Henderson: Henderson's Habiliment (1971, VICTOR)A1. Junk Blues 15:03A2. 'Round About Midnight 13:05B1. Blue Bossa 10:01B2. Black Narcissus 13:32Joe Henderson(ts), 市川秀男(el-p), 稲葉国光(b), 日野元彦(ds) Recorded in actual performance at the Ju…

打楽器と低音

洋楽、いわゆるポップではないもの、聞いてこなかったアーティストを聞くようになり、音楽の好みが変わりつつある。飽和という言葉が適切かはわからないが、自分の中でこれまでの音楽が飽和したようでもある。まず聞いたのはStevie Wonderで、きっかけはあるアーティス…

【音楽】緑黄色社会、milet購入〜*:.:♬🌟*

どうも、おはようございます! たぬ吉です。 またまた音楽を購入してしまいました。 緑黄色社会のアルバムが出ているのをたまたま見かけたので、そのまま購入しました。 それからmiletも気になったので購入してみました。 新曲1つと昔の曲2曲! なかなか買わないんで…

働き方

多様な働き方、多様な価値観

Taskfile.devでシンプルにタスクを管理する

こんにちは。バクラク事業部 機械学習・データ部 データグループの@civitaspoです。最近、アルコール度数の低いお酒にハマっています。飲んでも意識がハッキリしているので、趣味の時間を長く確保できるようになってハッピーになれます。僕的には「正気のサタン」がお…

食品業界の中の人だけど備蓄米入札によって現場で起きていること全部話すよ。

僕は食品業界の片隅で働く営業部長だ。僕が勤めている会社も、米の価格と量の確保に苦戦している。業務用のお米については、昨年の夏ぐらいから価格が上がりはじめ、取引のある業者(数社)からは、来月からの値上げもすでに決定している。米を使用する商品から別の食…

スケジュール管理が上手な人は知っている。「タイムブロッキング」4つのポイント。

「今日こそは計画通りに進めよう」 朝、コーヒーを片手にGoogleカレンダーを開き、タイムブロッキングした今日のスケジュールを確認。効率的に動けるはず、そう思っていたのに… 予想外に会議が長引き、上司からの急ぎのメール、同僚からの差し込み作業。丁寧に組んだ予…

確定拠出年金と退職一時金との関係

今回は、知る人ぞ知る、確定拠出年金(DC)と退職一時金との関係です。 「改悪」と評価する方もいらっしゃれば、制度が出来た頃は転職する人が少なく、複数回、退職金を受取る方がいなかったが、その制度を上手に?活用するテクニックも生じ、それに対処するため、今回…

はてなブログをはじめよう

はてなブログは、無料でしっかり書けるブログサービスです。はてなブログの良いところは、なにより文章が書きやすいこと。さらに、楽しいイラストや美しい写真を載せたり、ツイートや動画を貼り付けるのも簡単です。気になったニュースをカード形式で紹介したり、プログラムを見やすくハイライトしたり、どんな記事でもしっかり書くことができます。ちょっとした日常の記録にも、誰かに伝えたい想いを綴るにも、人生の物語を書き残すにも、どうぞご利用ください。