読んでいる間は小説の中に身を隠せた。また守ってもらおう
どうしようもなく不安で、ChatGPTもうまく扱えなくて(面白い答えを返せるような入力が私にはできない)、ドライアイが極まって目が痛い今、ブルーライトで目を灼くのは仕事中だけで十分だった。できれば移動中は目にやさしいことをしたい。ということで、ずっと気になっ…
泥の奥はひんやりしている。布団の中の冷たい場所みたい
山あいにある妻の実家では、平地にあるうちの田んぼより1〜2週間ほど早く田植えをする。同じ県内にあってもこうした違いがある。電気が通る前や機械化される前は生活様式の地域差がもっと色濃く出ていたのかなぁと想像する。 なんとなく、田んぼに張られた水が澄んでい…
好みを無視すると自分が消耗する。または、満たされない
チョココロネに入っているチョコ、多すぎないか、と思う。チョココロネは好きだ。かなり好きなパンだ。ふわふわもちもちのヤドカリの貝みたいなパンに、にゅっと詰まったチョコの甘み。最高。しかし、もう少しチョコが少ないか、あるいは、ぎっしりと詰まっているチョ…
干潮時は陸続きに。浮世絵にも描かれていた
5月29日の葉山・江ノ島ツーリング。当日、江ノ島ではトンボロの日だった。大潮の日に大きく干潮になり、江ノ島まで海伝いに渡れるようになる。 次は江ノ島へ向かわねばならぬ。葉山ボンジュールという老舗のパン屋があったが、相鉄に買収されて今はあちこちのそうてつ…
窓を開ければハーブが採れる! 嬉しくなって種類を増やす
こんにちは、unoです。めちゃくちゃお久しぶりな更新になってしまいました…! 今回は趣味のベランダガーデニングについて、ちょっとずつですが書いてみることにしました。(更新が引き続き亀スピードな予感ですが良ければお付き合いいただければと…笑) 初回はスタート…
抽象画のような本を読みながら考える。思考が浮遊する
坂口恭平『けものになること』を読んでいる。まるで抽象画を観ているように読んでいる。まるで抽象画を描くように書くことができることに感心する。読んでいるのに、読んでいないようで、読みながら、思考が浮遊する。 例えば、『けものになること』を読みながら、私は…
やばい、本になって手元にあるってこんな嬉しいことなのか
こんにちは、緑風です。 あのですね、なんと!私が去年ミラーレス一眼カメラを買ってから一年経ちまして!!せっかくなので記念にフォトブックを作ってみました~~!! それからついでに(ついでに?)新しいレンズも買ってしまいました…!! というわけで今回はフォト…
軽く炒めて、マーマレードを入れて、また炒める。これだけ
お弁当に 付け合わせに 便利で色の綺麗な キャロットラペ 作り方はいろいろありますが 味の分類としてはサラダにあたるでしょうか 我が家のは 沖縄の「にんじんしりしり」みたいに 炒めて作ります 作り方は簡単です ①すりおろす ②火を通す程度に軽く炒める ③マーマレー…
寝る前にZINEを読み、翌朝の朝ごはんに思いを馳せた
2025/06/07(土) 2025/06/08(日) 2025/06/09(月) 2025/06/07(土) 読んだものの前に買った本のメモを残しておく。 GOAT以外はこの日に買ったもの。 最近買った本たち。「さみしい夜のページをめくれ」は前作が好きだったから買いました。「天久翼の読心カルテ」は前…
去年のは甘かったので、今年は砂糖を100g減らしてみた
道の駅なぶら土佐佐賀で買ったフキ。こういう山のフキのような細いのを探してました。 1束120円とお安いのだ~~~ 皮はむかずに食べやすい長さに切って・・・ 測ってみるとちょうどいい分量。 1時間以上茹でる。食べてみて皮が気にならなくなるまで。 ザルにあげ…
到着してすぐに「佐渡トキ保護センター」へ
どどんと!うどん!ねこシリーズから うどんねこの飴細工を作ってもらいました。 旧山本悌二郎別荘のアカウントはこちら Login • Instagram 玉置標本さんの記事にもくわしく書かれています。 カステラサンドのTシャツはこちらで販売中! itoshigesado.stores.jp dailyp…
Podcast『となりの雑談』を聞いて思い出した友だちのこと
おはようございます。陽気なねごとです。 初回から欠かさず聴いているPodcastのひとつ「となりの雑談」。 桜林直子さんとジェーン・スーさんの"雑談"を、 喫茶店で隣り合った時のようにこっそり聴ける番組です。 今年のポッドキャストアワードでは、パーソナリティー賞…
"ルールを守らない人"役にマッチョの男性がいない。なんでや
車の免許まだ取れてません。あと1ヶ月くらいかかりそう。 学科の授業をオンラインで受けるシステムなのだけど、そのビデオ教材のディティールが毎回気になってしまって、肝心の教科書の内容に集中できない。 映像に出てくる場所が、自分がよく通る道の景色だったりする…
AIがなんでも作ってくれる時代に手描き。写経に近いかも
こんにちは、藤本モウフです。 「意味があること」だけが良いって、誰が決めたんでしょう。 今回は、収益にも評価にもつながらない「趣味のイラスト」の話です。 何も生み出さない、ものすごく時間がかかる、ただ自分が楽しいだけの趣味。 いつからか「これは時間を無…
「はてなCMS」を利用する企業の記事をピックアップ!
スタッフが選ぶ独自ドメインで運営されている、こだわりブログの新着記事を掲載
前回のブログでは、文末に「のだ」をつけて表現するには一定の条件が必要なのだということを説明しました。 「のだ」を使う場合は「前提」が必要となり、その前提の答えとなる「焦点」に対して「のだ」は付随するんですね。 今回はその「のだ」が文法的にどのように構…
ランキング参加中ペット ランキング参加中ねこ好きブログ タイトル:さいごのふたり。 ねこ1:そらまめともずく ねこ2:もずくはししだいすき。 ねこ3:しし、そら、みーりん。 タイトル:さいごのふたり。 ねこ1:そらまめともずく YUCHI家の古株、そらまめともず…
がん治療に専念する妻に少しでも効果がある手段はないものかと日々、悶々としています。 そんななかで、はてなブログでもご自身の体験からもいろいろな情報を提供してくださっている先生がいます。 とりわけ、ケトン食についてのお話が一番、家内にはふさわしいと思い…
新しく開設されたブログの新着記事を掲載
youtu.be いきものがかり - キミがいる 諸尊の御胸から放たれたマーマキーや仏眼母などによって、白い甘露が満ちた瓶を手にして、金剛鈴を鳴らし、経文と真言を唱えながら、沐浴を施す。故人の全身に甘露が満ちあふれ、罪障全般と、特に食欲の垢を薫習とともに浄化し、…
冒険の準備はOK?✨ 『ゼルダの伝説 ティアーズ オブ ザ キングダム』のamiibo、ルージュが仲間入り! このamiiboをタッチすると、ゲーム内で便利なアイテムや素材が手に入るんだ! ルージュの美しいデザインもコレクションにぴったりだよね! ゲームプレイをさらに楽し…
おはようございます!まりんです✨ 今日も「まりんの乳酸菌と毎日スッキリ生活」に遊びに来てくださってありがとうございます☀️ さてさて… 6月といえば、梅雨まっただなか☔️ 今日の福岡も朝からしっかり雨模様。 そんな雨の日はちょっぴりおうちカフェ気分を楽しみたく…
どうも、ぼくです! 今月もフーディストノートさんで連載させていただいているおやつレシピを更新させていただいたので、本日はその告知記事になります! ▼ ▼ ▼ 【カルピスヨーグルトフラッペ】 先月まではクッキーなどの焼き菓子をリクエストされることが多かったけれ…
youtu.be 『機動戦士Gundam GQuuuuuuX』第9話「シャロンの薔薇」では、物語の核心に迫るような多くの事実が明かされた。「シャロンの薔薇」の正体が向こう側の世界のララァが乗っていたエルメスだという事実が明かされたし、向こう側のララァはシャアが助かる世界線を…
はじめに 最近、ふと気づいたことがある。技術負債って、もう昔とは全然違うゲームになってるんじゃないか?いや、もっと正確に言うなら、ゲーム自体が終わろうとしているんじゃないか? コーヒーを飲みながら、10年前に書いた自分のコードを眺めていた。当時は「きれ…
隠岐、摩天崖 Leica M10P, 1.4/50 Summilux ASPHみなさん、お元気ですか?本当に久しぶりの更新となってしまってすいません!ブログとして書きたいネタも随分有りましたが、ぐっとこらえ、23年の年末からずっと一つの本を土日も祝日もなく書き続けてきました(この間、…
翌日配達 unknown Westerlund / Westerlund ONEアメリカから新しいエフェクターブランドが上陸です。Westerlundは「無人島に持っていく」オーバードライブを作る、ということを目指してエフェクターの開発を行ってきたというブランドです。「Westerlund ONE」。ウェス…
「iPadOS 26」により、iPadがようやくコンピュータの代わりになるときがやってきました。 新たに、適切で柔軟なウィンドウ管理、ドラッグ&ドロップとファイルサポートの改善、メニューバーの追加によって、ようやくノートブックの代替として使えるようになったことを9…
Claude Codeを使いはじめて、いろいろ試してるけど、 なかなかいい感じのコードを書いてくれないな〜と思い、 いろいろ調べてみたときの備忘録(*´ω`*) えいや、でコード生成してくれるけど、 あとで自分で変更したり、保守したりするときに大変なので、 自分がいいと…
時をかける名刀&伯仲燦然開催おめでとうございます! 名古屋在住者より、観光案内をお送りします。なお、名古屋の夏は暑さがやばいので、どうか安全第一で。 (一番暑い時期は日陰が涼しくない&風が吹いても熱風で、オーブンの中にいる気分が味わえます) 名古屋在住…
何気ない日常を楽しむ
昨日、公開しております「医者いらず」も、参考に成ると思いますので、よろしくお願い致します。 本日も、”仮説・妄想”で考えてみます。”月の石”ついて考えます。万博と言えば、”月の石”と考える人も多いのでは無いでしょうか。1970年に開催された時は、本当に、異…
最近無性に揚げパンが食べたくて仕方なかった。 学校の給食でしか食べたことがないが、思い出の味として美味しかったことを覚えている。 どうしても食べたくてネットで検索してみたところ、職場の最寄り駅に揚げパンのキッチンカーが来るという情報を見た。 その日を待…
暮らしが整う工夫がいっぱい
こんにちは、しんごです。 日常の中で、何かの役に立つかもしれないと思った、自分なりのヒントを毎日短い文章で書いています。 作業の停滞 仕事の作業などで、一生懸命やっていても、どうにもくにも進まなくなってくることがあると思います。 なんとか進めないといけ…
日本のワクチン接種・推進は、厚労省ワクチン分科会が決定している。 この「ワクチン分科会」の会長を務めてきた人物が尾身茂さん。 先週6月8日の「そこまで言って委員会」にて、尾身茂さんは、「感染予防効果はあまり無かった」と発言した。推進してきた立場上、感…
この尊さ、分かち合いたい
AI画像 AI画像生成 アイドル アイドルグループ (スーパー:赤ワイン編)<プロンプト> AI画像 AI画像生成 アイドル アイドルグループ (スーパー:赤ワイン編)<プロンプト>です。 PR AI画像 AI画像 女子高生 着替え AI画像 販売 モデル AI画像 販売 転職 AI画像 …
最新6月11日公開分(集計期間:6月2~8日)のビルボードジャパンソングチャートでは前週首位に初登場したBE:FIRST「GRIT」が6位に後退、SixTONES「BOYZ」が首位初登場を果たしています。 さて、ビルボードジャパンは今年度下半期よりソングチャートおよびアルバムチャー…
知って楽しい、作って美味しい
♥ にこりの 楽する Kitchen Work 「みんな集まれ!今日のごはん何食べる?」にこりのブログへようこそ! いらっしゃいませ、にこりです。 このブログでは、家庭学習や子育ての経験をぎゅっと詰め込んで、頑張るパパとママにエールを送っています。 ファイト〜! ♡ ♡ ♡ …
はじめに ~ 海外のグルメを食べたい! 「世界一おいしいカレー」って、どんな味だと思いますか? 今回は、そんな話題のカレーをおうちで簡単に再現できるアイテムをご紹介します。 このブログでは、日本で食べられる海外グルメのお店や、おうちで作れる異国料理のレシ…
エンジニアの知見が詰まった情報が満載
Claude Codeを使いはじめて、いろいろ試してるけど、 なかなかいい感じのコードを書いてくれないな〜と思い、 いろいろ調べてみたときの備忘録(*´ω`*) えいや、でコード生成してくれるけど、 あとで自分で変更したり、保守したりするときに大変なので、 自分がいいと…
こんにちは。 Anews の開発に携わっている Engineer の 羽柴 と申します。 先週 Claude Code を使い始めて衝撃を受け、勢いそのままに社内に布教活動をしました。 という内容をSNSにシェアしたら思ったより反響が テンション上がりすぎて社内向けに書いた pic.twitter.…
素敵なお部屋のヒント集
【端材】 なるべく無駄にならないように、頂いた木材でも大切に使用していますが、 どうしても「切れ端」が多数出ます。先日は大量にあった端材を纏めて 処分してしまおうかと思っていた時に兄よりキャンプ用の薪として欲しい と言われたので、大量にプレゼント。おか…
夕飯のコンセプト未定、今日もクタクタ、じゃあワイン開けてリラックスしよ IKEAのキャビネット IKEAの家具が安い理由の一つは、組み立てからインスタレーションまで自分でやるDIY製品だから。 箱を開けると板やら部品やらと一緒に、言葉が書いてない、イラストのみの…
嬉しいときも悩んだときも。子育てのいろいろ揃ってます
♥ にこりの 楽する Kitchen Work 「みんな集まれ!今日のごはん何食べる?」にこりのブログへようこそ! いらっしゃいませ、にこりです。 このブログでは、家庭学習や子育ての経験をぎゅっと詰め込んで、頑張るパパとママにエールを送っています。 ファイト〜! ♡ ♡ ♡ …
使ってよかったイチオシコスメが大集合
ランキング参加中【公式】2025年開設ブログ 運動を習慣化できる人と、途中でやめてしまう人の差は、意志の強さだけではありません。実は、“道具”選びがモチベーションに直結することをご存じでしょうか? 気分が上がる“お気に入り”が鍵になる 最初の一歩を踏み出すとき…
アフタヌーンティーは手土産にぴったり ストロベリーミルクティータルトの口コミ・評判 ストロベリーミルクティーの口コミ・評判 まとめ アフタヌーンティーは手土産にぴったり 前日来客があり、手土産にアフタヌーンティーの商品を持ってきてくれました。アフタヌーン…
あの作品を、違う角度で楽しもう
無(最高の状態) 作者:鈴木祐 クロスメディア・パブリッシング(インプレス) Amazon を読みました。 もっと早くに出会いたかったと・・もっと前に出会えていれば、人生が変わっていたのにと思う本でした。その中で、ツイッターをしていて苦しかった理由はこれか、と…
今回は、「ビジネスケアラー 働きながら親の介護をする人たち」(2023年)を読みました。 ビジネスケアラー 働きながら親の介護をする人たち (ディスカヴァー携書) 作者:酒井穣 ディスカヴァー・トゥエンティワン Amazon この本は、全日本人が読んだ方が良いと思う本で…
映画の感想ブログって本当にいいもんですね
歌舞伎は一度生でみたい!本能ブログCEOさじゃんです。現在公開中の映画『国宝』。評価も高く主演の吉沢亮も「俳優人生の集大成」と位置づけたという大作ということで先日見てきました。結論から言うと 近年見た映画の中で最も素晴らしいと思える日本映画 だったと思い…
★★★☆☆ あらすじ 群馬の実家のこんにゃく屋で働く27歳の女は、埼玉から来たラッパーに触発され、高校時代に組んでいたラップグループを再結成しようと動き出す。 www.youtube.com 山田真歩、安藤サクラら出演、入江悠監督。シリーズ第2作目。96分。 感想 群馬の田舎で…
読んでわかる楽曲の新たな魅力
Halestormアーティスト:HalestormATLANTIC RECORDSAmazon 基本情報 / Basic Information トラックリスト / Track Listing デラックス版ボーナストラック / Deluxe Edition Bonus Tracks メンバー / Personnel 追加ミュージシャン / Additional Musicians その他の情報 …
Helloween「Keeper Of The Seven Keys Part 1&2」 ジャーマンメタルだった頃のHelloweenの2nd&3rdアルバムです。ボーカル&ギター担当だったカイ・ハンセンによって結成。その後マイケル・キスク(ボーカル)が加入。その時代の大ヒットアルバムです。その後ボーカ…
多様な働き方、多様な価値観
1. はじめに 2. AIコーディングのその先へ。開発プロセス全体にAIを導入する 2.1 プロセスを"AI"に置き換えるのではなく、"AI"前提のプロセスに作り変える 2.2 開発フェーズ以外の課題がたくさんある 3. マネジメントの知見蓄積とワークフロー化 3.1 ワークフロー化を…
株式会社ヘンリーでエンジニアをしている okbee です。 直近は製品のフルリニューアルを行なっており、詳細は省きますが、私もこの開発に参加しています。社内では「コスト連携」と呼ばれる機能の開発を主に担当していました。 「コスト連携」をざっくりと説明するなら…
はてなブログは、無料でしっかり書けるブログサービスです。はてなブログの良いところは、なにより文章が書きやすいこと。さらに、楽しいイラストや美しい写真を載せたり、ツイートや動画を貼り付けるのも簡単です。気になったニュースをカード形式で紹介したり、プログラムを見やすくハイライトしたり、どんな記事でもしっかり書くことができます。ちょっとした日常の記録にも、誰かに伝えたい想いを綴るにも、人生の物語を書き残すにも、どうぞご利用ください。