問題の核心は、読むに値する情報と読みやすさがあるかどうか
筆者はフリーランスで編集の仕事をしています。プロのライターさんから他職種の方までいろんな書き手の原稿整理(書き手が書いた原稿を整える作業)をしますが、最近はAI支援を使って書かれた原稿の整理をする機会も増えてきました。いっぽうで、読者の視点から見て、…
レストラン・酢重正之で美味しさのあまり言葉を失った
なんだかんだ一度も行ったことがなく、でもきっと好きな場所だろうな〜〜と明るい予感に導かれて軽井沢へ。友だちと美味しいものを食べてゆっくり過ごす週末、疲労困憊のGWで荒んだ心と体をやさしく解きほぐしてくれた回復の旅路! DAY 1:雨に癒される土曜日 トラット…
調味料も、からしマヨ&少しの砂糖だけ。省けるものは省く
・6月2日(月) 祖母からじゃがいもをたくさんもらった。久しぶりにポテトサラダなんて作ろうと思ったんだけどマッシャーを捨ててしまっていたことに気づき、買いなおすか迷った結果マッシュせずに作ることに。こうなったらとことんお手軽に作りたくなって“潰す→さいころ…
「自己紹介用紙芝居」に描いた憧れのレーシングカーに乗る
この日、Nさんのお茶会準備があったため、朝早くにNさんとジョンと共にNさんの家を車で出た。何でも翌日に同門(確か表千家)のお茶会があって、その代表でNさんがお点前をするらしい。LAにもお茶のコミュニティがあるんだと大変驚いた。日本のお茶のコミュニティもそう…
読んでいる間は小説の中に身を隠せた。また守ってもらおう
どうしようもなく不安で、ChatGPTもうまく扱えなくて(面白い答えを返せるような入力が私にはできない)、ドライアイが極まって目が痛い今、ブルーライトで目を灼くのは仕事中だけで十分だった。できれば移動中は目にやさしいことをしたい。ということで、ずっと気になっ…
泥の奥はひんやりしている。布団の中の冷たい場所みたい
山あいにある妻の実家では、平地にあるうちの田んぼより1〜2週間ほど早く田植えをする。同じ県内にあってもこうした違いがある。電気が通る前や機械化される前は生活様式の地域差がもっと色濃く出ていたのかなぁと想像する。 なんとなく、田んぼに張られた水が澄んでい…
好みを無視すると自分が消耗する。または、満たされない
チョココロネに入っているチョコ、多すぎないか、と思う。チョココロネは好きだ。かなり好きなパンだ。ふわふわもちもちのヤドカリの貝みたいなパンに、にゅっと詰まったチョコの甘み。最高。しかし、もう少しチョコが少ないか、あるいは、ぎっしりと詰まっているチョ…
干潮時は陸続きに。浮世絵にも描かれていた
5月29日の葉山・江ノ島ツーリング。当日、江ノ島ではトンボロの日だった。大潮の日に大きく干潮になり、江ノ島まで海伝いに渡れるようになる。 次は江ノ島へ向かわねばならぬ。葉山ボンジュールという老舗のパン屋があったが、相鉄に買収されて今はあちこちのそうてつ…
"働かずに飲むジュースもそれなりに美味い"
ニート時代。夜中に無性に炭酸飲料が飲みたくなるときがあった。当時暮らしていたアパートの近くにはドラッグストアがあったけど、レジに商品を持って行って店員にお金を渡すという行為が億劫で、少し離れたところにある自販機を利用していた。ドラッグストアより自販…
昼食は、昨晩の味噌汁に茹でた素麺と玉子落としたもの
6/8(日)〜6/11(水)の日記です 6/8(日) お昼です。 昨夜の小松菜ともやしと揚げさんの白湯スープの残りにカレー粉足したので棒ラーメン茹でやした。 白湯カレーラーメンです~ 曇り空の散歩、8,400歩~ 夜はお好み焼きとビールでござる~ 6/9(月) お昼は納豆カレーチャ…
窓を開ければハーブが採れる! 嬉しくなって種類を増やす
こんにちは、unoです。めちゃくちゃお久しぶりな更新になってしまいました…! 今回は趣味のベランダガーデニングについて、ちょっとずつですが書いてみることにしました。(更新が引き続き亀スピードな予感ですが良ければお付き合いいただければと…笑) 初回はスタート…
抽象画のような本を読みながら考える。思考が浮遊する
坂口恭平『けものになること』を読んでいる。まるで抽象画を観ているように読んでいる。まるで抽象画を描くように書くことができることに感心する。読んでいるのに、読んでいないようで、読みながら、思考が浮遊する。 例えば、『けものになること』を読みながら、私は…
やばい、本になって手元にあるってこんな嬉しいことなのか
こんにちは、緑風です。 あのですね、なんと!私が去年ミラーレス一眼カメラを買ってから一年経ちまして!!せっかくなので記念にフォトブックを作ってみました~~!! それからついでに(ついでに?)新しいレンズも買ってしまいました…!! というわけで今回はフォト…
軽く炒めて、マーマレードを入れて、また炒める。これだけ
お弁当に 付け合わせに 便利で色の綺麗な キャロットラペ 作り方はいろいろありますが 味の分類としてはサラダにあたるでしょうか 我が家のは 沖縄の「にんじんしりしり」みたいに 炒めて作ります 作り方は簡単です ①すりおろす ②火を通す程度に軽く炒める ③マーマレー…
「はてなCMS」を利用する企業の記事をピックアップ!
スタッフが選ぶ独自ドメインで運営されている、こだわりブログの新着記事を掲載
FP1リザルト 【タイム結果】2025年F1第10戦カナダGPフリー走行1回目 | ニュース | autosport web FP1実況解説 【生配信】F1カナダGP開幕直前!F1 25 最新作で参戦100戦目の角田裕毅を救いたい。F125視聴者参加型レース7日目【F1 25】【角田裕毅】 ※上記動画 ゲーム終了…
「公式誕生日」とは? 起源 当日のスケジュールと見どころ パレードを観覧するには? トゥルーピング・ザ・カラー(TROOPING THE COLOUR) トゥルーピング・ザ・カラーとは 起源 2023年の「トゥルーピング・ザ・カラー」 2024年の「トゥルーピング・ザ・カラー」 「公式…
3泊4日のバンコク滞在を終えて、エミレーツ航空の午後便でバンコクから香港に戻りました。 2025年GWの旅 エミレーツ航空 利用フライト ホテルから空港へ スワンナプーム空港到着 エミレーツ航空カウンターでチェックイン ゲートへ バーガーキング 搭乗 子連れへのサー…
新しく開設されたブログの新着記事を掲載
移ろう季節の中で感じた、洞爺湖の静けさと「湖の栖」でのひととき 旅の行き先を決めるとき、何を求めるかは人それぞれおいしいものを味わいたいとか、 ただ静かな場所で息をととのえたいとか洞爺を選んだのは、そのどちらもやさしく応えてくれそうな気がしたから 札幌…
昔、縫った短パンの型紙を探している。 出てきたものもあったけれど、 今欲しいものとは違うものばかり。 こんなの縫ったっけ?というものも。。。 それに、エプロンの型紙、多いなぁ。 他に実習作品が出てきた。 ウン十年前の短大生時代のものだ。 染めた色、退色して…
巷では国民の代表を名乗る者が、とても無責任な行動を取るのが慣習になっているようだ。 人は言葉遊びが好きで、「責任を取る」のか「責任を負う」のかを議論していたりするが、私の幼少期の記憶では、責任は「持つ」ものだと教育された筈である。 少なからず歳を重ね…
「iPadOS 26」により、iPadがようやくコンピュータの代わりになるときがやってきました。 新たに、適切で柔軟なウィンドウ管理、ドラッグ&ドロップとファイルサポートの改善、メニューバーの追加によって、ようやくノートブックの代替として使えるようになったことを9…
Line6から発売されている最上位シリーズのマルチエフェクター、Helixが10周年を迎えました。そして、新たなシリーズ「Helix Studiumシリーズ」が発表されています。 まずはこちらの「Line6 Helix Studium XL」。秋頃発売予定とのことです。 12のフットスイッチ、エクス…
読みに来ていただきありがとうございます。 カレーとラーメンが大好物なクッキング父ちゃんです。 何やら松屋vs松のやで創業ビーフカレー対決をしているぞってことで個人的に勝確している松のやで創業ビーフロースかつカレー特盛をいただきたいと思う次第でございます…
昨日は直角二面のインバーターを交換する予定だった。 金曜日は歯科の予約を忘れて取り直ししていたうえ午後の中途半端な時間帯なので 部品の入荷を待っておりましたが来たと思ったら 送材のインバーターではなく下軸モーターのインバータだった。 注文した控えを確認…
定番パティスリーの曜日限定新店舗!小腹満たせるベーコンポテトスコーンも! 葵区両替町、青葉通りにある1972年創業の老舗パティスリー・リュバンさんが、定休日の水・日限定で、別暖簾としてスコーン専門店を2025年6月8日オープン! ソフト&ハード2種の定番スコーン…
今週もつまらなかったですね。機動戦士ガンダム ジークアクス。 www.oricon.co.jp 博報堂に弟がいる宮崎駿監督を踏襲しているのか、広報に金をかけていてネットやSNSで露出して話題作のように世論を誘導しているようですけど。 と、アンチとして感想を書く僕に対して「…
Claude Codeを使いはじめて、いろいろ試してるけど、 なかなかいい感じのコードを書いてくれないな〜と思い、 いろいろ調べてみたときの備忘録(*´ω`*) えいや、でコード生成してくれるけど、 あとで自分で変更したり、保守したりするときに大変なので、 自分がいいと…
という記事になります。 仕事で新PJをやるならMySQL v8.4にしよう!ということでv8.4にして、Cloud Runから繋げた開発環境を作成していたのですが、本日「全くCloud SQLへ疎通できなくなる」という現象にぶち当たりました。 何をしたのか? きっかけはCloud SQLインス…
何気ない日常を楽しむ
5月30日(金) 午後半休を取った。最低限こなす仕事だけやっていたら、午前中はあっという間に過ぎてしまった。 午後は友人の家に遊びに行く。ストリートファイター6をやった。友達の家にゲームをしに行くのなんて何年ぶりだろうか。友人はランクマッチの最上段であるマ…
パートタイマーな身分ではありますが、支払われている給料分の仕事はしよう。 ・・・と私は心の中で思っていたりします。 あくまでも支払われている給料分職場を愛しますし、仕事も愛します。 しかし良くも悪くも支払われている給料分でしかありませんので、悪しからず…
暮らしが整う工夫がいっぱい
パートタイマーな身分ではありますが、支払われている給料分の仕事はしよう。 ・・・と私は心の中で思っていたりします。 あくまでも支払われている給料分職場を愛しますし、仕事も愛します。 しかし良くも悪くも支払われている給料分でしかありませんので、悪しからず…
私は、ぼっちランチを愛する者。今日は少し時間をずらして人が少ない時間帯に昼休みを取り、川辺のベンチでおにぎりを食べました。 見上げた空に、緑が揺れる午後。 平和。 青い空を見上げて思い出すのは、昨夜のニュース。 インド西部グジャラード州アーメダバードで…
この尊さ、分かち合いたい
AI画像 AI画像生成 アイドル アイドルグループ (スーパー:赤ワイン編)<プロンプト> AI画像 AI画像生成 アイドル アイドルグループ (スーパー:赤ワイン編)<プロンプト>です。 PR AI画像 AI画像 女子高生 着替え AI画像 販売 モデル AI画像 販売 転職 AI画像 …
最新6月11日公開分(集計期間:6月2~8日)のビルボードジャパンソングチャートでは前週首位に初登場したBE:FIRST「GRIT」が6位に後退、SixTONES「BOYZ」が首位初登場を果たしています。 さて、ビルボードジャパンは今年度下半期よりソングチャートおよびアルバムチャー…
知って楽しい、作って美味しい
この時期にタラの芽売ってることなんてあるんだ。初めて見た。 というわけで買っちった。でもこれ知ってるタラの芽と違うな? どうやらこの時期は若い葉が美味しく食べられるらしい。だから葉っぱの形状なのか。 買ったはいいものの調理法よく知らんのよな。 まあ適当…
米粉豆腐チョコチップスティック オーバーナイトオートミール 黒胡麻きな粉 オーバーナイトオートミール 抹茶チーズケーキ 牛乳ホイップクリーム 3,4回目 米粉パン 抹茶 米粉パン ココア きなこ卵パン 米粉豆腐チョコチップスティック 満腹中枢がマジで壊れた日があっ…
エンジニアの知見が詰まった情報が満載
100日間アプリを作り続けるチャレンジをしてる。(現在進行中) github.com 【Day54】とにかく派手なオセロを作った。仕様はGeminiで、エフェクトはClaudeという棲み分けがよかった。#LLMでバックエンド100日チャレンジ#100DaysOfCode pic.twitter.com/vWQSFqcAVm— rid…
こんにちは。 Anews の開発に携わっている Engineer の 羽柴 と申します。 先週 Claude Code を使い始めて衝撃を受け、勢いそのままに社内に布教活動をしました。 という内容をSNSにシェアしたら思ったより反響が テンション上がりすぎて社内向けに書いた pic.twitter.…
素敵なお部屋のヒント集
芽が出てきたのでそろそろサトイモを定植。 インゲンもポットから出して植え付ける。ネットも張る。 ネギの苗も定植する。 アスパラも、ポツポツと出てきて、 収穫も始まる。 サトイモの株間に蒔いた大根は発芽。 イチゴの葉は茂り、 青い実ができてきた。 倉庫を整理…
こんにちは! 暮らしの「ちょっと困った」を解決、柴山金物店です。 ビットがすぐ折れる・・・。ネジがなめる・・・そんな悩みに終止符を。 「インパクトで締めたらビットがポキッと・・・」「ネジ頭が潰れて外せなくなった・・・」こうしたトラブル現場でよく耳にしま…
嬉しいときも悩んだときも。子育てのいろいろ揃ってます
4月から娘が愛でていた、ヤゴの「やっちゃん」… ミルワームをあげ続けることで確実に大きくなっていました。 そして最近、羽の部分が白くなってきたね!なんて話していました… そして本日、、、ついにオメデトウですっ!!! セミの抜け殻はよく見ていますが、ヤゴの抜…
こんにちは!照明の消し忘れ、寝かしつけ後の電気オフ、真っ暗な部屋でのスイッチ探し…。特に子育て家庭では、「手がふさがってる」「動きたくない」タイミングが日常茶飯事ですよね。 そんな悩みにフィットするのが、Panasonicのスマートスイッチ。「IoT × 照明」で、…
使ってよかったイチオシコスメが大集合
\飲むPDRNコラーゲン/ 『VITALBEAUTIE スーパーコラーゲン』 コラーゲン含有量3,500mgで 高含有・高密度な浸透力 低分子コラーゲンを豊富に含み、吸収率の高さが魅力。 さらにヒアルロン酸やビタミンCも配合されており、肌の弾力や透明感をサポートしてくれる。 ドリ…
こんにちは!もこです。 3月頃から、いろいろコツコツとダイエットに取り組んできました。(詳しい内容は、以下のダイエットカテゴリで見てみてね♥) mocomocomoco.hatenablog.com それがね!今日!なんかボディラインが美しくなったように見えたのよ!! 体重計の数字…
あの作品を、違う角度で楽しもう
読書家さんへの「哲学者」が書いた読書関連〜哲学書の「オススメ(必読)4作」をご紹介します。 (過去記事からの加筆訂正再掲です) 世の中には「読書家」と(いい意味でも悪い意味でも)自称(他称)する方が多くいらっしゃると思います。 このブログを読んで…
私は、ぼっちランチを愛する者。今日は少し時間をずらして人が少ない時間帯に昼休みを取り、川辺のベンチでおにぎりを食べました。 見上げた空に、緑が揺れる午後。 平和。 青い空を見上げて思い出すのは、昨夜のニュース。 インド西部グジャラード州アーメダバードで…
映画の感想ブログって本当にいいもんですね
2本目に「見える子ちゃん」を観ました。 (C)2025「見える子ちゃん」製作委員会 霊が見えるようになった女子高生が、ひたすら霊を無視してやり過ごそう とする姿を描く、泉朝樹による青春ホラーコメディ漫画「見える子ちゃん」 を実写映画化。ある日突然、普通の人には…
仕事中にフとカレンダーを見たら、今日は13日の金曜日じゃないですか!(2025年6月13日) これは帰って「13日の金曜日」(1980)を見るしかない!ということで、早速観ました。 実はホラー映画好きと言いつつ、この伝説的な映画をちゃんと見たことなかったんですよ。 …
読んでわかる楽曲の新たな魅力
毎日音楽を聴きながらお風呂に入っているので、その時に聴いている曲を紹介します。今日のセトリはこちら! ↓ 1. 夏の大三角形 / NICO Touches the Walls www.youtube.com 曲の詳細および感想については、以前に書いていますので、そちらをご覧ください! ニコ タッチ…
www.youtube.com 静かな夜に君を思うよ遠い星に願いを込めて心の中に輝く夢を抱いて歩き続ける 涙の跡も乾くころには新しい朝が訪れる勇気を持って前を向こう未来はきっと変わる 希望の光が導くよ暗闇の中に道を照らす君と共に歩むこの道ずっと繋がってる 記憶の彼方に…
多様な働き方、多様な価値観
Q.政府備蓄米は食材高騰にあえぐ「給食」を救えるか。A.救えない。僕は給食会社の営業部長だ。最近、食材原価高騰を受けての価格アップ交渉の席で顧客から「政府備蓄米を使って何とかならない?」と言われる。どうにもならない。なぜなら、政府備蓄米は給食へ回っ…
1. はじめに 2. AIコーディングのその先へ。開発プロセス全体にAIを導入する 2.1 プロセスを"AI"に置き換えるのではなく、"AI"前提のプロセスに作り変える 2.2 開発フェーズ以外の課題がたくさんある 3. マネジメントの知見蓄積とワークフロー化 3.1 ワークフロー化を…
はてなブログは、無料でしっかり書けるブログサービスです。はてなブログの良いところは、なにより文章が書きやすいこと。さらに、楽しいイラストや美しい写真を載せたり、ツイートや動画を貼り付けるのも簡単です。気になったニュースをカード形式で紹介したり、プログラムを見やすくハイライトしたり、どんな記事でもしっかり書くことができます。ちょっとした日常の記録にも、誰かに伝えたい想いを綴るにも、人生の物語を書き残すにも、どうぞご利用ください。