「戦争反対」という言葉に「思想強い」と感じる……?
以下の文章は、「思想が強いね」とか「政治的意見は怖い」と感じる人と、どう対話の糸口を掴むかってことを目的に書いたもの。あまり原則的な議論にはなってないけど、誰かがどこかで使える言葉があれば、と思って書いた。 先日、バーで隣になった人が、「戦争反対・健…
「氷のうボトル」は8時間持つ。休憩時に首筋に当てて使用
真夏に1日外出する時の 暑さ対策グッズ多めの カバンの中身を紹介します。 ケユカ N撥水ライトシェルリュックM STANLEY 真空ボトル FRESH STYLE 氷のうボトル La Future 日傘クリップファン 日焼け止め、ミスト式ドライシャンプーなど 晴雨兼用折りたたみ傘 Wpc. IZA T…
松葉ヨーグルトにまつぼっくりジャムをかけて食べる
娘が私の動画や昔のブログを見て「お母さんこんなことやってたの?!」とゲラゲラ笑ってくれるので、ブログ書かなきゃと思いました。 いっぱい書くことがあるし、動画にしたいものが山とあるんですよね。動画もたまっちゃって季節が過ぎちゃうんです。 先月は、やたら…
島根県・大根島へ。ちょっと出かけるだけで水と出会える
ついに上半期が終わった。ぼんやりとしている。よくわからない。やっと終わったと思うこともあれば、また始まったなと思ったりした半年だった。早かったけど長かった。不思議。 あまりにも暑すぎて、これからどうなってしまうんだろう。 最近寝ても寝ても眠いし、目覚…
リピ買いしたNine Storiesのブックポーチ。母にもプレゼント
あっという間に上半期が終わってしまった。 今年に関しては4月以降の加速度がすごかった。春になるくらいまでは「なんかゆっくりのんびりしてるかも」とか思っていたが、普通に仕事が暇だったからかもしれません。 仕事がバタついた4月以降は普通に光陰矢の如しだった…
1950年竣工の多目的コンクリートダム。"THE昭和な感じ"。
体力もほとんど戻ってきた感じなので、昨年入院することになって断念した山口県西部へ1泊2日のダムめぐりに行ってきました。 梅雨が早く明けた途端、西日本は連日の猛暑日。熱中症や突然の雷雨の危険もあり、はっきり言ってダム活には不向きなシーズンです。 しかし…
買った本でどうなっていた時期か思い出せる。本棚は日記
紙袋の底が抜けそうなくらいに本を買うことってこの時代あまりない。そもそもかさばる本をわざわざ書店で買おうという気概自体が世の中からなくなってきている気がする。でも本は、書店で買う時の方が圧倒的に充実感が強い。 予算を決めて買い物をするというスタイルを…
時折見かける「ほっそーい」犬。雨の日はカッパを着ている
定期的に心が荒む人生を歩んでいる。社会に出ることはおそらくそのような連続で成り立っており、現に小さなことから大きなことまで仕事から私生活まで不安や怒りや杞憂などがわたしに襲い掛かり「もう……無理……」と心のHPを削られる。 そんな生活が続くと、自然と心は癒…
ポニーの「ハッティさん」に再開、思う存分ブラッシング!
イギリスに帰って来たらまっ先に行くところ。 それは ハッティさんの牧場だよー! いざ牧場に行くどー!! と日本から帰って来たその日に意気込んでいたのだけれど、イギリスも連日の異常気象で猛暑なのです。 HOTだぜベイビー!イギリスの暑さも日本の暑さと良い勝負…
蒸す時に出る「シリシリ」音が語源? と思ったら違うらしい
ある方のブログでにんじんしりしりの簡単な作り方が出ていたので真似してみました フライパンの上でピーラーを使いニンジンをこんな風に剝いていきます 塩を少し降って蓋をし蒸します(水は入れない) しばらくするとシリシリと音がしてくるので焦げないように混ぜます…
ゴールドキウイのパフェは、揚げたケールが美味しかった!
今更ながら5月のパフェ記録です いろんなフルーツのパフェを食べました 宮原 Kazu Bake エンドウ豆とトウモロコシの初夏パフェ 醤油メレンゲ/パルミジャーノレッジャーノ/マンゴーとパッションフルーツのシャーベット/黒ゴマアイス/トウモロコシのグラニテ/えんど…
ブログ歴20年! 子育てと並ぶ2つ目のライフワークかも
今日でブログを始めて二十年が経った。諸先輩方も多数いらっしゃる中で誠に僭越ではあるんだけどひとり勝手に寿がせていただきたい。この間3539日にわたり3622のエントリをアップした。これが3540日目にあげる3623番目のエントリということになる。大ざっぱに言って二…
ターンが地獄への分岐点。「戻り、異様にキツくね?」
土曜、いつも通りプールで泳いでいたのだが、何か様子がおかしかった。 歩行レーンが人で溢れている。二郎くらいびっちり並んでいる。その二郎客たちが一斉に水中歩行した結果、プール中が流れるプールと化していたのである 普段通り泳いでいるだけなのに、往路が異様…
種はギュッと握って取り除いた。見た目は完全にカレー
自宅で梅の実が採れて採れて困っているという人から、完熟梅をたくさんもらった。3kgくらい。半分は梅シロップに、半分は梅ジャムを作ることに。 ジャムは冷凍してから作ると時短になるというので、洗って水気をふいたものを一晩冷凍庫に入れておいた。1.5kgもの梅が…
「はてなCMS」を利用する企業の記事をピックアップ!
スタッフが選ぶ独自ドメインで運営されている、こだわりブログの新着記事を掲載
In collaboration with Momenta, BMW will co-develop advanced driver assistance solutions specifically for its product portfolio offered in China. Credit: BMW/Momenta 全域 ・US AI czar David Sacks defends reversal of China chip curbs - Taipei Times 中…
準夜の仕事終了間際の21時前 医療機関から問い合わせの電話がなる 「ODした患者がいる」 OD=Overdose(過量服用)のこと これも1種類を100錠飲んだのなら調べるのは簡単 しかし10種類10錠ずつとなると調べる量が半端ない たいていこのような思い切ったODは女性が多い …
昨日の親単科で伝えたよ。 夏期講習中の定期開催は無理だから一応「休講」ということをね。 もちろんその間の受講料はなしってことになる。 でも、空き時間でちょろっと考えたことや伝えたいことは「ごーまじブツブツ」のスタイルでアップしようかな、と。 このワード…
新しく開設されたブログの新着記事を掲載
父は幼い娘に性的虐待 母は暴力 顔を平手打ち ゲンコツ 髪の毛をつかむ 布団叩きでおしりを叩く もぐさ(お灸)を手の爪10本全てに乗せ火をつけ焼きを入れる 可愛がっていた野良猫に熱湯をかけて殺し「こうなったのはお前のせい」と罪悪感を植え付ける 毒親というのは、…
日曜日に迫りました、7月20日(日)のwest 5でのライブ、他の出演者の方が、1組変更になりました。963、3番目、PM3:10〜は変更ありません それ以降で決定している963のライブは 9月7日(日)奈良・明日香村かんなびホール(詳細未定)9月13日(土)兵庫・塚口 getting …
昨日、山陽小野田市にて美祢線利用促進協議会の臨時総会が開催され、山陽小野田市、美祢市、長門市の3市長がBRTで復旧することを容認しました。今後の協議にて最終決定するといいます。日本のローカル線でBRT化されるのは実に4線区目になります。だいいち、鉄路にて…
M5チップを搭載した新型iPad Proは、すべてのiPadユーザーが待ち望んでいたものをようやく実現するとして9to5Macが伝えています。現在のところ、M5 iPad Proは今秋発売予定です。搭載される新しい「iPadOS 26」の大幅なアップグレードにより、ユーザーが長い間望んでい…
どうも、ぼくです。 暑い…暑すぎる…冷たいお菓子が食べたい~~! …ということで最近はゼリー系のお菓子を作ることが多いのですが、ゼラチンで固めてしまうと、クーラーが効いた室温でも時間が経つとゆるくなりがち…(特に子供はアニメを見ながらゆっくりたべるので) …
はじめに SRE NEXT 2025に行き、下記の発表を聞きました。そういえば自分もSREから経営者になってたけど、ろくに情報発信してなかったと気がつかせてもらえたのでアウトプットします。子育てや実務に忙殺されて、対外的なアウトプットが足りていないことには反省しかな…
今日はVERT DE GRISを大切に想って下さっている皆さまへ 大切なオシラセです。 とくに大阪レッスンにおこしいただいている生徒の皆様にはぜひ読んでほしい。 長くなりますが、自分の気持ちを精一杯綴りました。 読んでいただけたら嬉しいです。 (最初の大阪のお店・梅…
ガツンと辛い麻辣豆腐と大きな唐揚げ中国の街角の味を再現した老舗定番店! 駿河区新川、1994年創業の中華・中国料理店。町中華系のラインナップとは少々異なる【中国の街角の味を再現】をテーマに、本場の味にこだわった品が揃います。 ランチはお手頃ガッツリなセッ…
anond.hatelabo.jp ↑私自身がアラフィフ独身子なし男性なこともあり、似たような境遇の者が私の周りにはたくさんいるのだけれど、独身子なしという境遇に後悔している人間を私は現実で誰ひとり見たことがない*1。だから冒頭の増田のような言説は、そうであって欲しいと…
「Blue Jeans」のMVに対しての反応を見ていると、一部において「クィアのオタクが同性愛を押し付ける批判をしている」という括られ方がされているように感じまして、いちクィアかつHANAのファンのただの私見と想像を述べてもいいでしょうか(いいですよ) 改めてMVへの…
何気ない日常を楽しむ
昨日録画を見ていた 小児医療の現場の 私は興味はあったけど 怖い気もした 涙が溢れたり 前のめりになったり 目をそらしたくなったり 娘のことを思っていた 可愛い娘 そういえば 娘がいってしまったとき 生かされている ということについて 体の奥底から 感じざるを得…
昨日、公開しております「ジャパンラスト」も、参考に成ると思いますので、よろしくお願い致します。 本日も、”仮説・妄想”で考えてみます。”選挙の意義”について考えます。例年に無く、今回の選挙は、注目を浴びています。街頭演説の状況を見ていても、今までに無い熱…
暮らしが整う工夫がいっぱい
うるちです! ここのところ夏らしい蒸し暑さの日々が続いています。生ぬるい空気をかき分けながら泳ぐように暮らしているけど、溺れる一歩手前でアップアップしてるような感じ。 北海道なのにエアコンが生命線になる時代がくるとはなあ。安物の窓エアコンでもなけりゃ…
ローリングストック非常食完全ガイド:日常使いしながら災害に備える賢い備蓄術 災害への備えは大切だとわかっていても、「非常食を買ったけど賞味期限が切れてしまった」「いざという時に美味しくない非常食しかない」そんな経験はありませんか? 従来の非常食備蓄は…
この尊さ、分かち合いたい
[本ページはプロモーションが含まれています] 広告・スポンサーリンク (adsbygoogle = window.adsbygoogle || []).push({}); ブログの前のみなさ~ん!!! 今回もYANO-T's blogへお越し頂き、 ありがとうございます。 感謝感謝。 イメージ 突然ですが、 何気なしにYouTubeを見てい…
好きなことを語る パート3 前回はこちら sangatsu-mw.hatenablog.com sangatsu-mw.hatenablog.com オーディション番組を見漁った結果、いまはINIにはまっている話。 SNSでたまたま見かけた、西くんの青春アミーゴのカバー。 この時の西くんのビジュ嫌いな女子いる? 全…
知って楽しい、作って美味しい
夏休みが始まって、あっという間に一ヶ月以上が経ちました。 子供たちは先月にそれぞれ、8年生、4年生を修了し、夏休みに入っています。 夏休み前、最後のお弁当です! 息子用 パパ用 娘用 振り返ってみると毎週毎週、同じメニューの繰り返しで何も言わず毎日綺麗に…
東京は今回の雨で梅雨は終わりそうです。その後の猛暑を思うと憂鬱になってしまいますね。さて、前回書いた黒カレーは後日ということで、今回は別の簡単レシピに挑戦します。作った私もあっと驚くレシピでございます。 私は揚げ物を作ったことがありません。それは、油…
エンジニアの知見が詰まった情報が満載
1. はじめに 2. ACESのR&D部門とAIエンジニア 2.1 組織図上の立ち位置 2.2 何を作っているか 3. 顧客に価値を届けるまでの3つの壁 4. 【作る】R&Dとソフトウェアの接続 4.1 V字開発プロセスの導入 4.2 PoCと本開発のフェーズ分離 4.3 アジャイルによる加速 5. 【価値を…
こんにちは、id:kouki_dan です。先日、はてラボに1つサービスをリリースしました。 labo.hatenastaff.com これを作り始めたとき、ちょうど社内では検証用にDevinが使えるようになっていました。検証の用途はエンジニアに任されていたので、ゼロからプロダクトを作る検…
素敵なお部屋のヒント集
洗濯機の揚湯ホース、洗濯機と風呂場の距離がギリギリなのでホースは届くのだが、風呂桶の中でホースの先がじっとしていてくれない。いままでは途中のところを洗濯ばさみで止めて持ち上げていたのだけれども、それでは下の方まで届かないときがある。1つの対策としては…
幕板部分を組む。イモ付け部分は直角を注意してコーナー直角定規を使って止める。 正面から向かって左側部分をボンド止めとした。 抽斗部分は少し仕口を変更するので後で微調整、可能な限り軽量化を図る。抽斗の前板を色々考えたが、都合のいい材がなかったので本体と…
嬉しいときも悩んだときも。子育てのいろいろ揃ってます
使ってよかったイチオシコスメが大集合
こんにちは。ぱなしのお玲です。 注文したバッグインバッグが届きました! 早速使ってみたら今までのプチストレスが解消されましたので、今日はその話をしたいと思います。 【BEFORE:お悩み】 ①自立しない 軽さ重視で購入したナイロン製のバッグ。軽いのはすご…
シナクティフは高いのか。 いや、もちろん、価格だけみれば確かに高い。 クレドの最高峰ですもん。 でもね、効果とコスパという視点で考えたら、そんなこともないかも、と思えてきました。 そして、その入口としておすすめなのが 化粧液のローションイドラタントn。 …
あの作品を、違う角度で楽しもう
若さま同心 徳川竜之助 : 10 風神雷神 作者:風野真知雄 双葉社 Amazon 風神と雷神。われらが剣は、この二つで完成するものじゃ。 責任感じてる支倉。でも意外と開明的だから、腹切って責任から逃れようとはしないみたい。 超然とした生きもの、それが猫。 年に三万句…
映画の感想ブログって本当にいいもんですね
すっかりラジオありきのブログとなってますがそういうことです。 今回はなんと約2年ぶりにご出演していただきました!色々ありましてお名前が調味料なんてなってますが、僕の中ではりょーさんなんでりょーさんとお呼びしております。 久々過ぎちゃって、afterになる会…
日本でトップガンやろうとした映画みたいね。もとのトップガンの内容をほぼ忘れてるから新鮮な気持ちで見たわ。パイロットはコードネーム?で呼ばれるのね。主人公はGOKU。 【主要人物】・GOKU・IMAGINE・ヒロイン BGMとか洋っぽくしてある。戦闘機のシーンは見ごたえ…
読んでわかる楽曲の新たな魅力
PaleNeØの2ndアルバムFORTISSIMØがリリースされましたね。前回の1stアルバムSCØREから1年も経たずにリリースとは、勢いがあります。既に聴いている曲は、MVで先行公開された2曲(f -フォルテ-、Crowd Surf Rider)と、発表済の2曲(誰、ギルガメシュ闘争記)がAlbum Ve…
最近購入したCD JUSUの 新しいアルバム 「神さまのメロディ~島をくちずさむ Vol.2~」 (写真右) ゲレン大嶋さんの作る曲 大好きです。 三線の音も 心地いいです。 最近のBGMとしてよく聴いています。 以下からダイジェスト聴けます www.youtube.com 以下から買えま…
多様な働き方、多様な価値観
はじめに SRE NEXT 2025に行き、下記の発表を聞きました。そういえば自分もSREから経営者になってたけど、ろくに情報発信してなかったと気がつかせてもらえたのでアウトプットします。子育てや実務に忙殺されて、対外的なアウトプットが足りていないことには反省しかな…
今回はよく質問される「鞄ってどんなの使っていますか?」に答えていきます。 外資IT WM スペシャリスト4年目。 テーマとは逸れますが、今月からAzure全般のスペシャリストに転身しました。 断トツ人気は TUMI 同僚(男性)が使っている鞄は断トツにTUMIが多いです(※個人…
はてなブログは、無料でしっかり書けるブログサービスです。はてなブログの良いところは、なにより文章が書きやすいこと。さらに、楽しいイラストや美しい写真を載せたり、ツイートや動画を貼り付けるのも簡単です。気になったニュースをカード形式で紹介したり、プログラムを見やすくハイライトしたり、どんな記事でもしっかり書くことができます。ちょっとした日常の記録にも、誰かに伝えたい想いを綴るにも、人生の物語を書き残すにも、どうぞご利用ください。