きれいに並んだブロックが視覚効果を生んでいる
空き地では雑草対策として防草シートが敷かれることがある。 これまで私が見かけた空き地のシートは、緑色と黒色が多く、質感はマットなものやツヤがついているものがあった。 このうち、黒くてツヤがある防草シートは、周囲の建物や空を淡く映し出して水面のように見…
ランニングに挑戦。ガニ股を改善してみるとタイムが縮んだ
【前回までのあらすじ】マラソンのイベントに出ることになった。 形から入るのに父に頼ったら、父が嬉しそうだった。 * 週に1〜2日くらいコツコツ走ってみても、なかなか上がらないタイム。というかだんだん落ちてきてさえいる。少しずつ湧いてくる焦燥感。装備は揃っ…
敵を打ち負かすことを目的としてしまうのがナショナリズム
ジョージ・オーウェルは近未来の監視管理社会を描いた傑作SF小説「1984年」や「動物牧場」で有名な小説家である。私は5,6年前に「1984年」を読んだのだが、そのあまりに緻密な監視社会の様子や、リアルさ、醜悪さに衝撃を受けた。 『1984年』(1984ねん、原題: Ninetee…
自販機の決済アプリ・ジハンピは「わかってる!」
会社に置かれてる自販機がサントリーで、ひと月ほど前に電子決済が「ジハンピ」という専用アプリ限定になった。いままでのようにSuicaはそのままでは使えないんである。 街中のサントリー自販機も変わってるみたいで、「ジハンピ」タッチ用のパネルをよく見かける。 め…
市販のジンジャーエールより生姜が効いていて、美味しい!
唐突にジンジャーシロップを作りたくなった。たぶん蒸し暑くなってきて、スカッとしたものが欲しくなったのだろう。ジンジャーエールを飲みたいならウィルキンソンの辛口を買えば事足りるのだが、飲みたい欲というよりは、なぜかシロップを作りたい欲の方が強い。つま…
短歌のアンソロジー。「巧み」ではないことばの豊かさ
たぶん24時手前頃だったと思う。 ベッドに寝転がってウトウトしていたら、ラジオから歌人の穂村弘さんが詠む短歌が流れてきた。 あの独特の優しい口調で読み上げられる短歌が疲れた身体と脳に心地よく、子守唄を聴いているような気分でそのまま寝落ちしてしまった。 雨…
トレーの中で窮屈そうに曲がってるカツオは狙い目
今月11日には初の東京23区内の出店を果たし、多摩エリアでの出店も相次ぐなど勢いに乗っているスーパーマーケット「ヤオコー」。今シーズンも店頭に新鮮な初ガツオが並ぶ季節にりました。 5月に入ってから毎週水曜日と日曜日、「千葉県産 今朝水揚げ 生かつお」が午後…
掘って収穫! 鉱脈を見つけるのが重要。縦にも横にも探る
マテ貝といえば、穴に塩を撒いて飛び出てきたところを抜き上げるイメージ。 しかし素手で掘って抜くやり方があるらしい。まさにストロングスタイル。 自分も挑戦してみたところ、1時間くらい?で食べるには十分な量が獲れた。 収穫されたマテ貝 終わってから調べてみた…
「正しい情報のもとで、私なりの表現ができているか?」
6月に入った。 2025W23 (2025-06-02 / 2025-06-08) 年始はなかなか調子が上がらなかったけれど、ようやく平日の日記を習慣として取り戻したと言っていい、かもしれない。週報として週末の出来事をまとめたり、エッセイ的な文章を書くこともしっかりと続いている。今年…
疲れがあるのでダブル・メインの献立。貝は4種盛りに
季節の変わり目で、疲れが取れない…とのため息を受けて、ダブル・メインの献立を整えました。 ○ご飯 (私は抜き) ○けんちん汁(人参、大根、牛蒡、油揚げ、豚薄切り肉、ブラウンしめじ、葱) ○貝4種盛り、山葵、紫蘇、たっぷりの大根おろし ○鶏もも、長葱、椎茸の辛味…
この時期に脂がのる。「アラを煮出して、いい出汁とれます」
淡路産の活け締めのイサキを買いました。比較的大きな型です。 梅雨の時期に脂がのる為、この時期は梅雨いさきと言われています。 アラを煮出して、いい出汁とれます。 梅雨イサキの炙り 皮目が特に美味しいイサキは炙りに。香ばしい風味と脂の乗った身の旨みがじわじ…
全然ほめられない……? お店の人は、ほめちぎってくれた
運転免許を取りました! ゴールデンウィーク前後ぶっ通しでお仕事のお休みをいただき、ひとり伊勢の教習所まで免許合宿に行ってきました。 合計18日間、知らない土地で寝泊まりして、毎日車を運転していた。そりゃ免許も取れるし知り合いもお気に入りの場所だってでき…
部屋干しするにはもってこいの場所は……
干して、干して、干して。 階段上はお日様の日当たりもよく、部屋干しするにはもってこい。 見た目は悪かろうとも、いいのいいの。 今年の夏はどれくらい暑いんだろうねぇ、 愛犬と一緒に梅雨空を見上げる、今日この頃です。
ベイスターズの応援で仙台へ。楽パはグルメが豊富!
楽しみにしていた交流戦!来たぞ~~仙台!! 実は当初の予定では初戦(火曜日)に来るつもりだったけど、雨予報がどんどん強まり、土壇場で水曜日に予定を変更した。平日だからチケットと宿もなんとかなった。良かった~!前日の大雨が嘘のような、とっても気持ちよく…
「はてなCMS」を利用する企業の記事をピックアップ!
スタッフが選ぶ独自ドメインで運営されている、こだわりブログの新着記事を掲載
2025/4/27(日)〜5/2(金)、タイ・バンコクにあるマリオットバンコクエンパイアプレイス(以下、ホテル)へ行きました。 ここではこの旅行で持って行ったものを書いていこうと思います。 マリオットバケーションクラブ・アジアパシフィックとインターナショナルのポイン…
Friday,June 20,2025 五行 比和 六曜 大安 十二直 満 二十八宿 鬼 神吉日 大明日 鬼宿日 往亡日 八専 mechacomic.jp ランキング参加中独身女性の生活
ここ最近、昼頃になると頭皮のニオイが気になる事がありました。毎日欠かさずシャンプーをしているのに冬場汗をかいていない時にも気になる事もあって何故なのか良く分かっていませんでした。 もちろんシャンプーはニオイを抑えるタイプの物を5年以上使用してきました…
新しく開設されたブログの新着記事を掲載
自由研究には向かない殺人 〈自由研究には向かない殺人〉シリーズ (創元推理文庫) 作者:ホリー・ジャクソン 東京創元社 Amazon 〇内容 高校生のピップは自由研究で、5年前に自分の住む町で起きた17歳の少女の失踪事件を調べている。 交際相手の少年が彼女を殺害し自殺…
優等生は探偵に向かない 〈自由研究には向かない殺人〉シリーズ (創元推理文庫) 作者:ホリー・ジャクソン 東京創元社 Amazon 〇内容 友人の兄ジェイミーが失踪し、高校生のピップは調査を依頼される。 警察は事件性がないとして取り合ってくれず、ピップは仕方なく関係…
今日も暑かった💦💦 ある気象予報士が“梅雨の長休み”と 言っていたが、上手な例えである。 来週はまた☔️マークもあるようだが 今週はなさそうだなあ。 小学生の一部や幼稚園の子たちは ちょうど最も暑いさなかに帰宅🏡せねば ならずに大変だ😓 明日もう1日頑張ろうね🐀
youtu.be 『機動戦士Gundam GQuuuuuuX』第10話「イオマグヌッソ封鎖」では、物語が大きく前進した。イオマグヌッソが「シャロンの薔薇」を利用し人為的にゼクノヴァ核心に迫るような多くの事実が明かされた。「シャロンの薔薇」の正体が向こう側の世界のララァが乗って…
ピアノってなんかずるくない!?と思うんですよね。僕はギターと金管楽器(ホルン&トロンボーン)を弾いたことがあるんですけど、ギターは左手でフレット押さえながら、右手で弦をはじきます。金管楽器は唇で音程を調整しつつ、肺で息を入れるんです。どっちも1つの…
頂点都市 (創元SF文庫)作者:ラヴァンヤ・ラクシュミナラヤン東京創元社Amazonこの『頂点都市』は、生産性や思想のスコアで厳格に個々人の評価が管理され、下位の10%に選ばれてしまったら最後デジタル社会からはじき出されてしまうディストピア化した近未来の都市”頂点…
今回歩いたところは神奈川県寒川町から茅ヶ崎市、藤沢市、綾瀬市を通って大和市です。 スタートは寒川町の中心にあたるJR相模線寒川駅からですが駅前の記録が不調だったのでこんなところから 寒川東中学入口交差点寒川駅から東へ500mほど行ったところ。道祖神と大きな…
さて、今回はモンテディオ山形戦を振り返ります。前半戦ラストゲーム。 ↓前節のレビューはこちら khigu-soccer.hatenablog.com スタメン 前半 (1)取って取られて、取って取られて (2)両サイドバックから前進を目指す仙台 後半 (1)前線からのプレッシングで主導権を握っ…
どうも、ぼくです! ズッキーニの美味しい季節がやってきましたね✨ 冬場は細くで小さいズッキーニが200円ぐらいしたのに、最近はまるまる太った(?)カッコいいズッキーニが100円で買えるので嬉しくなっちゃう!!! ズッキーニレシピは今までもUPしているのですが、…
自分は元々麻雀のガチ勢で、その後ポーカーに転向した人間です。 ポーカーと麻雀って、かなりゲーム性が近いと自分は思ってます。 1ゲーム単位では麻雀の方が圧倒的にスキル差を出す要素があるけれども、ポーカーは1ゲームが短いので回数をこなすことが出来るという…
S2−6E このゲームもテキスト速報のチェックから。 引き分けを挟んで5連勝です。パ・リーグの他チームが全敗でしたので更に良しw。序盤に先制し(3回2点)、中盤に追加点(5回3点、6回1点)。終盤のダメ押しはありませんでしたが、中盤の追加点は2回、失点し…
何気ない日常を楽しむ
最近ちょっとお疲れ気味です…というのも、今の仕事が忙しい時期に突入してまして、なかなか落ち着いて転職活動ができない日々が続いています。 とはいえ、全く進んでいないわけではなくて、履歴書や職務経歴書はしっかりアップデート済み✨エージェントさんが送ってく…
特に目的もなくたまたま楽天市場を眺めていた。 ふと備蓄米が売られているのが目に入った。国が放出するとか言ってたあのお米。 うちの米びつもうすっかり空っぽだったな、と。 なんてちょうどいいタイミングなんだ。これはもう買うしかないだろう。 というわけで特に…
暮らしが整う工夫がいっぱい
今週のお題「美容室でする話」 たまにお題記事でも。私の場合はスマホ、ライブ、料理など趣味の話と最近あったことについてが多い。性分なのか「話ができる状態なのに沈黙が流れ続けている」状態が我慢できないので。 特に料理の話は季節柄が出るので変化をつけやすい…
FIREを目指している人 それぞれに必要な資産額は 異なると思うのですが我が家は今のところ 夫婦ともに週2回くらいの勤務で Side FIREできたらなと 思っています。 FIREしてからやりたいことは 今もそれなりにやっていますが仕事して、家事して 子供のお世話をして お出…
この尊さ、分かち合いたい
あなた:元カノAとの古い記憶。学食で2人で飯を食っていたとき、背景で流れていた松田聖子の夏の扉を指して「彼女歌上手いわね」そのときはそうですねくらいの返事で終わったんだけど、いま突然歌の歌詞に気がつく。はっきりしない男子に対する女子からのさっさと手を出…
この記事では、「アイドルの親衛隊」ってなに? どうしてできたの? どんな活動をしてるの?今回は、アイドル文化の中でも熱い存在「アイドルの親衛隊(しんえいたい)」について、わかりやす〜く解説していくわよ〜!推しを全力で応援し続ける熱狂的ファン集団!でも…
知って楽しい、作って美味しい
今日は、昨日のことを思い出しながら、のんびりした1日を過ごせました。 昨日の疲れが残っていたのか、それとも昼間の買い物の荷物の重さに疲れたのか、少し横になったらそのままうたた寝。 気がついたら、夕方の6時を回っていました。 寝ぼけ・・・・ 続きはこちら
ごきげんよう。 本日もさらしていきましょう。 スープカレーです。 こちらは去年11月に札幌に行った時に買ったレトルトのスープカレーです。GARAKUというところのもの。 online.s-garaku.com とても美味しかった。スープとチキンはレトルトで付いていたもので他は自分…
エンジニアの知見が詰まった情報が満載
背景 MCP(Model Context Protocol)を使う上で、ローカルMCPサーバやリモートMCPサーバ、更にはそれらを集中管理するゲートウェイ的なサービスもあったりと複雑だと感じたので、それぞれのパターンを一度洗い出してみました。 事前知識 MCP(Model Context Protocol)とは…
こんにちは。CTO室の村主です。 みなさん、Claude Code や Cursor で色々なアプリを Vibe Coding していると思います。いきなり本番環境をゴリゴリ Vibe Coding している人は限られていると思いますが、ひとまず社内系のアプリケーションなら品質は置いといて爆速で作…
素敵なお部屋のヒント集
こんにちは! かほです! 韓国人夫 通称「豆柴くん」と日韓ハーフの息子 通称「子豆くん」との他愛のない日常を描いています。 D's styleと2回目の打合せ そして土地探しに急展開 日韓夫婦MAMESHIBA DAIARY かほの日常 前回【マイホーム計画 vol.12】初回のプラン提案…
こんにちは 無職整備士野郎です 今回は新たな生き物を迎えれるように水槽ろ過機を作りました。 完成図 上部ろ過機っぽ物を作りました。 15Lしか入らない水槽なので上部フィルター兼水量UPを目標にしました。 www.rakuten.ne.jp 参考までにろ過機の種類です。 上から見…
嬉しいときも悩んだときも。子育てのいろいろ揃ってます
こんにちは。 ほぼワンオペ育児中のカカです。 今日はおすすめお出かけ用おやつ紹介です! 「子連れで外出したけど、出先でグズグズ…」 「レストランの待ち時間、おもちゃにも飽きてきた…」 そんな時、”ちょっとのおやつ”がママの救世主になることってありませんか? …
使ってよかったイチオシコスメが大集合
私はビールが苦手で、唯一飲めるビールといったらアイルランドの「ギネス」くらいでした。ですが、先日ベルギーの「Chimay=シメイ」というビールをいただく機会があって、とても好きな味だったので、紹介しておきます。 トラピストビールとは、ベルギーの修道院で作ら…
こんにちは! アットコスメなどのレビューを見ると 「モニターでいただきました。」 「当たりました。」 などのレビューを見かけます。 そこで、アットコスメのモニターに応募しても 当たらない。。。 そこで、最近友達に教わったモニターサイト。 よく当たります!! …
あの作品を、違う角度で楽しもう
言視舎版 熊本県人 作者:渡辺京二 言視舎 Amazon その土地には、文化の「地脈」のようなものが存在している。それもひとつではなく、いくつもあって、その時々によって、大きくなるもの、小さくなるもの、 途絶えたようになっているものなど様々だ。 その土地が持って…
映画の感想ブログって本当にいいもんですね
お疲れ様です! 木曜日まで来ましたね。明日までがんばったらお休み! 今日は久々暑い中外に出て少しリフレッシュできました(?)。 ゆっくり休んで花の金曜日を迎えましょう。 という話から入って… マーベル強化月間を数か月こなしてきて、そろそろ佳境! そんな数日…
映画鑑賞録「プロフェッショナル」4 監督 ロバート・ロレンツ出演 リーアム・ニーソン ケリー・コンドン他 0:35:35辺りから引用“「友達なら選べるけど、親戚は選びようがない」” 引退を決意した殺し屋を主人公とした、サスペンスアクション映画。 海岸の丘で景観と射撃…
読んでわかる楽曲の新たな魅力
Sign Of The Wolf サイン・オブ・ザ・ウルフ~狼の徴(しるし)~アーティスト:SIGN OF THE WOLFRUBICON MUSIC ルビコン・ミュージックAmazon◆史上稀に見るポジティヴな「残党」「残党」という言葉に前向きな響きはないが、これは史上もっともその言葉をポジティヴに響…
www.youtube.com 滲むネオンの街を抜け叫びも届かない夜誰の言葉もいらない私の声で壊してやる 足元の影が嘲る「どうせ無駄だ」と笑うけどこの炎は消せないここで終わるつもりはない 燃え尽きるまで 走り続ける傷だらけのこの手でたとえ全てが崩れても私は私を止めない…
多様な働き方、多様な価値観
半年くらい前、岡田斗司夫の女性遍歴が話題をまき、かつて似たような事態を引き起こした人物として、脚本家のジェームス三木の名が引き合いに出された。大河ドラマ『独眼竜政宗』(1987)、『八代将軍吉宗』(1995)などの脚本を手がけてヒットさせた巨匠であり、イン…
1.転職時に前職の年収を聞かれたら・・・ 転職する時、前職の年収を聞かれることは少なくありません。 これは、勤務先において、転職者の年収を決めるにあたっての参考にするためだと思われます。 それでは、年収を聞かれた時、前職の年収を盛ることは、どこまで許容…
はてなブログは、無料でしっかり書けるブログサービスです。はてなブログの良いところは、なにより文章が書きやすいこと。さらに、楽しいイラストや美しい写真を載せたり、ツイートや動画を貼り付けるのも簡単です。気になったニュースをカード形式で紹介したり、プログラムを見やすくハイライトしたり、どんな記事でもしっかり書くことができます。ちょっとした日常の記録にも、誰かに伝えたい想いを綴るにも、人生の物語を書き残すにも、どうぞご利用ください。