思いは言葉に。

はてなブログは、あなたの思いや考えを残したり、
さまざまな人が綴った多様な価値観に触れたりできる場所です。

まず読むならここから! 編集部お気に入りの記事を日替わりで紹介

毎日更新!

きょうのはてなブログ

バターチキンカレーとタンドリーチキンとナン

本日はインドカレー屋さんごっこをしました。 インドカレー屋さん、美味しくて安くて大きくて大好きです! いつもバターチキンカレーかほうれん草カレーしかたべたことがありません。 毎回、今度こそ違うカレーを頼むんだと思ってもついつい安パイを選んでしまいます。…

25.03.15 作り置きと一週間献立のまとめ

24.03.15-03.20 作り置きと一週間献立のまとめです。 買い出し 生鮮食品 おあげ、納豆、新玉ねぎ、春キャベツ、スナップエンドウ、平子いわし丸干し 乾物や調味料 くぎ煮、切り干し大根、米味噌(本田味噌あさげ)、きなこ、つぶあん(御座候)、さくら 普段買う切り干し大…

おまえ天才だ。エットーレ・マヨラナ級だ~松崎有理『山手線が転生して加速器になりました。』

山手線が転生して加速器になりました。 (光文社文庫)作者:松崎 有理光文社Amazonタイトル強めの小説が連続しているが、これも良かった。 SF短編集というと、当たり外れの差があるのではないか、という心配があったが、6編(+1)すべてが完全に同じ世界観の話だったこと…

今月のあとがき: 2025年3月

ようやく2025年最初の四半期が終わる。 仕事初め以降あらゆるものにせき立てられるように、あれこれや急かされているうちにあっという間に時間がすっ飛んで行った。 忙しいのはみんな一緒。どうにか時間を捻出して自分の成長やら趣味に充てているのだから自分も頑張ろ…

いちごの多様性とかなんとか

朝にフルーツかヨーグルトを食べるのだけれど、最近までのトップ、リンゴの登場回数がぐっと減り、いちごにその座を譲ったところ。 よく買うお店のいちごはあまりハズレたことのない優秀ないちごたちが多い。美味しいいちごたちの中に1個2個まったく無味なのが入って…

ウスターソースをつくりました

ソースがきれそうだったので、前から気になっていた林弘子さんのレシピでソースづくりに挑戦しました。 うちの地域はソース文化ド真ん中なんですが、実は昔からあまり好きではありません。濃くてスパイシーなのが、どうもキツいもので。しかし生まれたときから、必ずウ…

おすすめ有料記事

有料 なぜCursorを使うと執筆が捗るのか? それはAIファーストな環境では、自律的に情報を探索してくれるからだ。 執筆のパラダイムシフトは既に始まっている。

有料 あけましておめでとうございます。 2025年も雑にアウトプットとしてブログ記事を書いていこうと思います 2024年12月に5年ぶりに家族でグアム旅行に行ってきました!(旅行記は追々書きたい) その際に移動手段として配車アプリの「Stroll」(ストロール)を使ったので…

編集部が選んだ

これまでのおすすめ

石川旅行記

妻と子、両親と石川旅行へ。とっくに過ぎてしまった両親の還暦のお祝いもかねて、石川へカニを食べに行くちょっと奮発した旅行。大きめのレンタカーを借りて。 1日目 航空プラザ 石川県立の航空機の博物館。展示はもちろんのこと、室内に大規模な子供の遊び場があって…

『私たちのテラスで、終わりを迎えようとする世界に乾杯』感想

『私たちのテラスで、終わりを迎えようとする世界に乾杯』感想 www.hayakawa-online.co.jp 韓国文学が好きな人がチョン・セランをおすすめしたくなる気持ちが分かったかもしれない。「かも」としているのはその人たちの気持ちは本人にしか分からなくて他人の私が分かっ…

机が広い、心の空きスペースも広い

おそらく、人生で受験生時代以来に自室のデスクの上が整理されている。 目の前にあるのはパソコン。その後ろには15cm以上間隔をあけて本やiPadが置かれている。手を伸ばせばボールペン、レポート用紙、はさみなどといった文房具が取り出せる。 集中したいときはヘッド…

せいろ蒸し弁当

さすがに今日は出勤せねばと、風邪が全く治っていない、むしろ辛さ倍増のなか、出勤します。 昼、昨日のせいろ蒸しの残りを試しに弁当に乗っけて持参したところ・・・「うまい!うますぎる!」気まぐれシェフはせいろ蒸しするときにパラリと粗塩を振りかけておいたので…

ステンレス鍋に変えて大満足

土鍋にヒビが入って買い替えてから、長いことコーティング加工された鍋を使っていた。その鍋もそろそろ買い替えだろうと、いい機会なのでステンレス鍋にしてみた。これがマジで良かった。

冬眠さえできれば

日本モンゴル映画祭にて観賞、2023年モンゴル・フランス・スイス・カタール、ゾルジャルガル・プレブダシ脚本監督作品。舞台はウランバートル郊外、主人公の男子高校生ウルジー(バットツォージ・オールツァイフ)一家は当初母と四人の子でゲルを構えて住んでいる。ウ…

保育園ありがとう

3月も終わるというのに、寒の戻りは容赦がなく、私は真横に降る霙雪に抗うすべ無く家に引きこもるのだった。 卒園卒業入学入園シーズンである。 3月の日々は早い。先生だけじゃなく子も親も走る。師走よりも走る人数が多いのだから、月の和名を「怒涛」に変えたほうが…

ねごとcafe できるだけ覚えていたい、あの日のこと

3月23日(日)、配信の購入期限が来た。 「円盤化しない」とはっきり書かれたポストも見た。 ということは、あの武道館の光景は、もう私の脳内にしか残っていない。 いや、私だけじゃないか、現場でも、配信でも 目の当たりにした互助会員の記憶の中にしかいない。 そ…

韓国語の夢

時々、かつて勉強していた韓国語を喋る夢を見る。韓国語を喋っているという設定ではなく、現実の自分が知っている単語や文法だけを使ってたどたどしく話している。1年半勉強していたけど期間に対して上達した実感がなく(ただ、今振り返れば語学はそんなものだと思う)…

日記と愚痴とAI 2025年3月23日

めちゃくちゃな愚痴の日記を書いてしまい、公開を思いとどまって下書きに保存してから、この日記を書いている。めちゃくちゃよくない日記だった。 Xでちらっと見たんだけど、これからは愚痴はAIに聞いてもらう時代になっていくとかなんとか。でも、みんなが愚痴をAIに…

簡単日記(20250321)

転勤が決まった。四月から名古屋である。少しずつ引っ越し準備を始めたが、家にある物と向き合うのは時間がかかる。積んでいる本はつい開いてしまうし、電化製品も出て来るたび、充電などして触っている(この日記もポメラDM100で書いている)。この家には、少し古いが…

週報2025-03-08 引っ越し、パスタを茹でよう、フルグラ最高

03-12(水)引っ越し 新居へ引っ越し! とりあえず部屋に行き、近所のドラッグストアで買ったジェネリックなクイックルワイパーでフローリングを拭いてまわる。意外と掃除が行き届いていたようで、そんなに汚れは集まらなかった。 しばらくは荷物も来ないので部屋でぼ…

「はてなCMS」を利用する企業の記事をピックアップ!

スタッフが選ぶ

おすすめのメディア記事

りっすん by イーアイデム

でんぱ組.inc古川未鈴さん「子どもが生まれて、初めて仕事を辞めたいと思った」夫への罪悪感も

記事を見る

Findy Engineer Lab

もしもいま、Pythonをイチから学び直すとしたら? Recustomer株式会社 眞鍋さんが考える学習ロードマップ

記事を見る

メシ通 | ホットペッパーグルメ

チューブにんにくと1袋45円で買ったもやしで本格パスタ。元イタリアン料理人の節約レシピ

記事を見る

ネットワールド らぼ

世界一簡単かもしれないGitLab Duo Self-hostedの概要と構成例と採用ケース

記事を見る

NRIネットコムBlog

実践から得たインストラクターのポイント4選

記事を見る

サンレコ 〜音楽制作と音響のすべてを届けるメディア

Arturia KeyLab 88 mk3登場!制作とライブパフォーマンスに最適なMIDIキーボード

記事を見る

AI時代に必要なのはプログラミング能力ではなくコンピューティング能力

これがコスパの精神か!──『ふつうの会社員が投資の勉強をしてみたら資産が2億円になった話』

初心者でもAIはすごく面白い(だけど疲れてしまう)

読み取り専用 DB を Aurora から SQLite に移行してコストを 1/8 に削減した話

開発地獄:ハリウッドで映画化されない日本のコンテンツ一覧

良いReactを書くことは凡事徹底だと考えている話

絶対に分かる機械学習理論

時間の止まった死体を幻視する、時間SF✗ミステリのすべての要素が噛み合った良作──『パラドクス・ホテル』

オブザーバビリティ入門: OpenTelemetryについて知っておくべきこと

殺人事件を解明するか、人類の滅亡かの究極の二択に挑む壮大なSFミステリ──『世界の終わりの最後の殺人』

はてなブログの「カルチャー」と「コミュニティ」がわかるメディア

週刊はてなブログ

ブクマ数ランキング

今週のはてなブログランキング〔2025年3月第4週〕

はてなブログ独自の集計による人気記事のランキング。2025年3月16日(日)から2025年3月22日(土)〔2025年3月第4週〕のトップ30です*1。 # タイトル/著者とブックマーク 1 AI時代に必要なのはプログラミング能力ではなくコンピューティング能力 - きしだのHatena by id:nowokay 2 これがコスパの精神か!──『ふつうの会社員が投資の勉強をしてみたら資産が2億円になった話』 - シロクマの屑籠 by id:p_shirokuma 3 初心者でもAIはすごく面白い…

Topic

運動会のリレーで、大晦日に海外の空港で! 無我夢中で「全力疾走」した日

最後に全力で走ったのはいつですか?やっと少しずつ暖かくなってきました!気持ちの良い風も吹いているし、梅のいい香りは漂ってくるし、ついつい予定もないのに外に出たくなってきます。重いコートを脱いだら身体も軽くなって……なんだか思わず走り出したくなってきませんか? そう、今回のテーマは走りに関すること。それも「全力疾走した日の話」です。はてなブロガーのみなさんは、最近いつ猛ダッシュしたのでしょうか? 地域の運動会でリレーに出場! 全力を出すと楽しい 大晦日に海外の空港で猛ダッシュ! 街中で知り合いを発…

Spotlight

はてなブロガーの「最近見つけたかわいいもの」、それは鳥

ヒヨドリは英語でブルブル、かわいいねはてなブログでは毎週「今週のお題」を出題しています。今回は、2025年2月7日から募集した今週のお題「最近見つけたかわいいもの」に寄せられたエントリーから、週刊はてなブログ編集部がおすすめしたい記事をピックアップして紹介します!2月に出題したお題「最近見つけたかわいいもの」。クマの形の鈴、動物園で見たプレーリードッグ、古代パキスタンの土偶など、いろんな「かわいいもの」が投稿されましたが、なかでも多かったのが鳥にまつわる投稿です。鳥!なぜ鳥、と思いましたが、春も…

Topic

覚えていますか?「人生で初めてコンタクトレンズを入れた日」のこと

「ホントの私、デビュー!」っていうCMがありましたよね今では日常的にやっていることでも、必ず「人生で初めて」経験した日があります。例えばコンタクトレンズをしている人には、初めて装着した日があったはずです。私がコンタクトデビューしたのは中学生の時。初めてコンタクトをつけて学校の部活(卓球部に所属していました)に参加したとき、ボールが今までとは比べ物にならないくらいはっきりに見えるようになってびっくりしたことを今でも覚えています。きっとコンタクトを入れようと思ったきっかけや、装着後に周りを見たときの…

独自ドメインで運営されている、こだわりブログの新着記事を掲載

この特集に載るには?

さらば関西汽船、昭和生まれ!「フェリーくるしま」乗船記①(小倉→松山)

松山・小倉フェリー「フェリーくるしま」 昭和の雰囲気!小倉港へ 奇策?分割された1等室 船内設備を紹介! 松山・小倉フェリー「フェリーくるしま」 「フェリーくるしま」は1987年(昭和62年)に当時の関西汽船株式会社の小倉~松山航路に就航したフェリーです。船齢3…

【ライフスタイルストアウォルシュ】DM24-EX4 デュエル・マスターズTCG にじさんじコラボ・マスターズ「異次元の超獣使い」 12パック入りBOX 新品

DM24-EX4 デュエル・マスターズTCG にじさんじコラボ・マスターズ「異次元の超獣使い」 12パック入りBOX 新品 出品ストア:ライフスタイルストアウォルシュ

【ハヤブサ】スイミング特化型ジグヘッド「DストライカーヘッドTypeスイム」発売!

ハヤブサからスイミング特化型ジグヘッド「DストライカーヘッドTypeスイム」発売!

内なる変革が紡ぐ世界 ― 自己の変化から始まる真の革命

私たちは日々、ニュースやSNSを通じて様々な問題に触れています。環境問題、貧困、紛争、差別など、これらの課題を前にすると「一人の力では何も変えられない」という無力感に襲われることもあるでしょう。 しかし、世界を変える鍵は、実は私たち自身の内側にあります…

保有銘柄について(2025年3月27日)

現在の保有銘柄です。 ゼレンスキー大統領はパリで行われたインタビューで、米高官のロシア寄りの姿勢がロシアに対する圧力を弱めてしまうので、米国と西側諸国が強固な姿勢を維持する事を求めました。 個人的な予想ではトランプ氏は短気で直ぐに結果が出ないと痺れを…

新しく開設されたブログの新着記事を掲載

この特集に載るには?

スコットランドで日本人は何食べて生きてるの?

渡英前に私が心配していたのは、「食」 イギリスの料理はまずい」とよく言われます。3度の飯より飯が好き(?)、飯を楽しみに生きていると言っても過言ではない私にとってこれは渡英に対する大きなハードルでした。 何食べて生きて行こうね? スコットランドご飯は美…

ドウダンツツジの花言葉・育て方の秘訣

四季を彩るドウダンツツジの魅力 - 日本の風情が息づく庭木の物語 春の柔らかな日差しの中、庭の隅で白い小さな釣鐘型の花が風に揺れる姿を見たことはありますか?秋になると燃えるような赤に染まる葉が、庭一面を彩る様子は目を奪われるほどの美しさです。そう、ドウ…

革新的な炊飯器2選:食卓を華やかに演出

みなさん、こんばんは。 このブログでは中の人が毎日気になったものを調べて、買うかどうか迷ったり、実際に買って使ってみたりしたものを紹介します。 普段使いのものを中心に紹介するので、気になる商品があったらチェックしてみてくださいね。 夜寝る前に「これ欲し…

BeRealでユーザー名が登録できない原因は?対処法と注意点を徹底解説

BeReal(ビーリアル)は、リアルな瞬間を1日1回シェアするというユニークなコンセプトで人気を集めているSNSアプリです。友達と日常を共有したり、自分のライフログを残したりと、シンプルながらも魅力的な機能がそろっています。 そんなBeRealに新しく登録しようとし…

小中学校にスポーツドリンク

いま、全国の小中学校の大多数が、夏場の体育、特に運動会の練習の合間に児童や生徒が飲む飲み物として、従来の麦茶や冷水の他に、スポーツドリンクを持ってくることを許可しているそうです。それ以外のただのジュースはダメですけど。 最近の夏の暑さは、現在親の人た…

好きな話題で

トピックからさがす

日記・雑談

何気ない日常を楽しむ

3/22

朝。 メンタルはまあまあ回復できたかな。 ただ、昨日肩を痛めてちょっと困ってる。 昨日メンクリの日で、いつも通り博多へ向かったのだけど。 まあ、地元から若者が多い。 もう卒業した学生たちが春休みを楽しんでいるのだろう。 なんか昼食を取るのも一苦労で、ダル…

せっかくの休みが/3月26日【ハワイ留学】

Aloha ハワイのヒロに留学しているカレンです。 留学生活や学校生活がどんなものか毎日綴っていきます! 3月26日 ️ 今日は祝日だったので学校が休みでした でも課題があるので家に一日こもっていました 数学、天文学、コンピューターサイエンスの課題を進めました 数学…

野菜の直売所、助かります。

暖かいを通り越して暑いです。私でさえも半袖で大丈夫かもと思いました。毎日気温が大きく変化しているので、体調に気をつけてください。 我が家の近くにはまだ畑が多いです。人参や小松菜、ほうれん草など多くが栽培されています。 かつては見渡す限り一面の畑でした…

イチゴ祭り❣️

お隣のおばちゃんから、イチゴを大量にいただきました。 写真の箱には、大小取り混ぜて正味700gも入っています。 それを2箱も。 (いろいろなお礼らしいです) 火曜日にいただいたので、さっそく豆乳パンナコッタのイチゴソースを作り、夕方お隣にお返しとしてお届けし…

ライフスタイル

暮らしが整う工夫がいっぱい

【持たない暮らし】シンプルライフで得られる5つのメリット|お金と時間の節約術

私たちの生活は物にあふれ、忙しさに追われる日々が続いています。「シンプルライフ」や「ミニマリスト」という言葉を耳にすることが増えた今、果たしてそれは本当に必要なのでしょうか?物を減らすことで、心が豊かになる可能性はあるのか、あなた自身のライフスタイ…

ニゲルの株元のこれ~ナニ?・他のクリスマスローズ /「寿」フォーチュンムーンケーキ

昨年2024年10月中頃に蕾を発見して、今年2月には寒波で開花中の花が萎んでしまいましたが、また新たに蕾もあがってきて、まだまだ楽しませてくれてるクリスマスローズニゲル・・・ そのニゲルの株元がどうなってるの? 3月22日 まだ2コの蕾が上がってきて、半年近く楽…

03/27

桜の写真見せて! 北国ではマダまだ、ツボミさえも大きくなっておらず、もちろん枝の先も赤くもなっていませんので、11か月前の画像 今日は旧暦二月(小)廿八日 中潮 京都表千家利休忌 仏壇の日 二黒 大安 きのと・ひつじ 廿八宿は「井」の木曜日 今日、二度寝で見…

忘れてないよ豆苗の話。

こちらの豆苗に関してはちゃんと食べられるまでに成長しました。shiogama.hatenadiary.jp しかし、先週末私はちょっと食事制限がかかっており、妻の金曜の昼に妻のご飯となったようです。晴れ姿を見てあげられませんでした。面白かったのでまた豆苗を買ってきて育てた…

推し

この尊さ、分かち合いたい

WEST.の曲に救われる心

お題「自分にとってお守りのような曲5選」 流行りの曲ほぼ知らない、ただのWESTオタクな私が選ぶお守りのような5曲を紹介します。 まずみなさんWESTご存知ですか? ええじゃないかのわちゃわちゃしてる関西の兄ちゃんたち、ってイメージを持ってる方がほとんどだと思…

〔ライブ感想〕fishbowl 「キラキラ tour 2025」@ LIVE ROXY SHIZUOKA

2025.3.23 (sun) fishbowl 「キラキラ tour 2025」@ LIVE ROXY SHIZUOKA fishbowl ワンマンツアー開催決定✨ ✨ 『キラキラ tour 2025』✨ ✨2/1(土) 名古屋・ell.FITS ALL2/8(土) 札幌・KLUB COUNTER ACTION2/23(日) 大阪・LIVE SPACE CONPASS3/23(日) 静岡・LIVE ROXY S…

ばってん少女隊

youtu.b いままでアイドルとか聴くことなかったけど、毎日ラジオ聴いてたらたまに流れてて、気になってYOUTUBEですぐ検索してします😭 それだけ良い曲があるんだけどね😃💕

近況(3/26)

春ですね。狂いと病みの季節です。病んでいたので更新が遅くなりました。でも書いたよ〜 ソノウチササキフェス 仮面ライダーガヴ27話 ゴジュウジャー5話 その他雑記 ソノウチササキフェス 開歌の元メンバー、佐々木亜実ちゃんが主催するフェス。今回で何度目だろう?こ…

料理・レシピ

知って楽しい、作って美味しい

これはガチで料理初心者にもオススメのレシピ本です!『一汁三菜 おぼん献立』

「一汁三菜」。 栄養バランスが良く、健康に良いとされている食事を指す言葉ではありますが……。 ぶっちゃけ、忙しい現代人にとって“一汁三菜を作る”のはハードルが高いのも事実。 そこで、今日ご紹介する『一汁三菜 おぼん献立』というこの本。 料理系インフルエンサー…

フライパン必要なし! 混ぜてチンするミンチエッグトーストサンドに「トロッとしてる」「マックの味!?」など【レシピあり】

実は最近、トーストレシピを漁るのにハマっている。直近でもいくつかのレシピ記事を公開しているのでぜひそちらも見てほしい。 patte-de-lapin.hatenablog.jp patte-de-lapin.hatenablog.jp patte-de-lapin.hatenablog.jp そして今回はフライパンいらずで作れる簡単で…

2025-3-21の食事&おまけ

ごくごく 次女のお気に入りです はむはむ おつかれさま だいぶ遅めのホワイトデー

ある日の晩御飯🌃

こんにちは✋フクマルです。 ある日の晩御飯を紹介します☆ それがこちらです↓ この日、午前中にスーパーで単発バイトを行いました✨ そのあと、ぶりを購入 魚の中で一番ぶりがおいしいと思います。 学生の時にはマグロが一番と思っていたのですが、操舵はなかったようで…

技術

エンジニアの知見が詰まった情報が満載

閲覧者自身の操作によりマルウエア感染を狙う攻撃 ClickFix についてまとめてみた

2024年に悪用例が報告されたClickFix(クリックフィックス)と呼称されるソーシャルエンジニアリングの手口について、その後も複数の脅威アクターによる採用や攻撃事例の報告が相次いでいます。ここでは関連する情報をまとめます。 ClickFixとは何か ClickFixは閲覧者…

人生のゲーム化と、ゲームの人生化について

orangestar.hatenadiary.jp 小島アジコさんのアウトプットのメインは漫画だけど、エッセイや作品評も独自のテイストを帯びていて面白く、上掲リンク先も例外ではなかった。アジコさんという一個人の世界観や経験から見た人生の姿がつづられていると思う。その際、キー…

ZOZOTOWNの推薦システムにおけるA/Bテストの標準化

はじめに こんにちは。データシステム部推薦基盤ブロックの佐藤(@rayuron)と住安(@kosuke_sumiyasu)です。私たちはZOZOTOWNのパーソナライズを実現する推薦システムを開発・運用しています。 ZOZOTOWNでは、様々な改善施策の効果を検証するためにA/Bテストを実施し…

m3.com iOSアプリにホーム画面とロック画面のウィジェットを導入しました

こんにちは、マルチデバイスチームでモバイルアプリエンジニアをしている小林 (@bakobox) です。 先日、m3.com iOSアプリにホーム画面とロック画面用のウィジェットを実装しました。 エムスリーのiOSアプリでは初の導入ということもあり、ウィジェット実装に関する知見…

DIY・インテリア

素敵なお部屋のヒント集

<DIY>プランターの作製④

【実験失敗】 酸化鉄を作りたくて、酢とスチールたわしで行った実験は 見事に「失敗」。ネットで調べて作ったのに何故だ? 原因は、どうやら私の使用している材料に問題がありそうです。 酢は市販の穀物酢を使用しました。これは悪くは無いのですが、濃度が 4~6%ほ…

【猫のおもちゃDIY】家にあるもので簡単に作れる手作りおもちゃ

【猫のおもちゃDIY】家にあるもので簡単に作れる手作りおもちゃ 「市販のおもちゃを買っても、すぐ飽きてしまう…」 「猫が楽しめるおもちゃを手作りしたい!」 そんな猫飼い主さんに向けて、 家にあるもので簡単に作れる猫のおもちゃ を7つご紹介します。 誤飲の危険が…

これでタイヤのビード上げが簡単に!Schwalbe(シュワルベ)のタイヤブースターを買ってみました

私の愛車、TREK のグラベルロード「Checkpoint ALR 5」は、納車された時点で「Bontrager Paradigm SL」というホイールに「Bontrager GR1 Team Issue」というタイヤの組合せの ” チューブレスレディ(TLR)” 仕様でした。その後ホイールとタイヤをアップグレードしてい…

ドライヤーの電源コードの断線修理しました。

妻のドライヤ^-が調子悪いというので見てみたら、電源コードの接触が悪くなっていました。 手感触で辿っていくと、コードの根本が断線している様でした。 断線部をスパッと切断し、ハンダを付けて接続します。 本当はショートを防ぐため、補修箇所はずらす方が良いので…

育児・教育

嬉しいときも悩んだときも。子育てのいろいろ揃ってます

小学生の入学準備、手作り?それとも買う?賢いママの準備リスト&成功のコツ

こんにちは。晴田そわかです。 今回の記事では《小学生の入学準備、手作り?それとも買う?賢いママの準備リスト&成功のコツ》について紹介させて頂きます。 もうすぐ入学式! まずは確認!学校からの入学説明会で配布される資料をチェック ぬくもりをプラス!手作り…

【2025年最新】教育現場における生成AI活用完全ガイド|事例・メリット・注意点を徹底解説

この記事のポイント 文部科学省ガイドラインに沿った教育現場での生成AI活用法がわかる 学校種別ごとの具体的な活用事例と実践的なプロンプト例を紹介 生成AI活用の注意点と課題への対応策を解説 はじめに 近年、ChatGPTをはじめとする生成AIの進化により、教育現場で…

自己紹介

はじめまして♪この場を借りてわたし自身の紹介ができたらと思います♪読んでいただけたら嬉しいです♡ 【自 己 紹 介】◇沖縄県在住◇3歳の娘と現在双子妊娠中(男の子と女の子♪)◇2001年生まれ双子座のO型◇不動産屋で働いています◇所有資格:第二種電気工事士、危険物取扱…

娘の向こうに、私が見送った大切な人たちを感じた話

こんにちは、紗衣ですᵕ̈*今日は、少ししんみりとした、でもどこか温かい気持ちになった出来事についてお話したいと思います。 私は、早くに母親を亡くし、昨年、一昨年と立て続けに2人の祖母を亡くしました。母を亡くしてから20年経ちますが、 いまだに、母を思い出さ…

コスメ・美容

使ってよかったイチオシコスメが大集合

「美容常識の9割はウソ」の感想文

先生が資生堂に刺されないか心配です。。。 (function(b,c,f,g,a,d,e){b.MoshimoAffiliateObject=a; b[a]=b[a]||function(){arguments.currentScript=c.currentScript ||c.scripts[c.scripts.length-2];(b[a].q=b[a].q||[]).push(arguments)}; c.getElementById(a)||(d…

フリマより楽!化粧品・コスメを「オクルウル」で売った人の口コミに納得

使わないまま眠っている化粧品やシャンプーはありませんか?「メルカリに出すのは面倒…」「誰かにあげるのも気が引ける…」そんな時にこそ便利なのが、 宅配買取サービス「オクルウル」です。 【広告】今すぐ公式サイトをチェックする↓↓ 即現金化の宅配買取なら【宅配買…

【ドンコスフェスティバル2025SS】注目コスメ&美容アイテム総まとめ!新作&話題のアイテムをチェック✨

美容・コスメ大好き Romi Beauty diaryのRomiです。 激安の殿堂ドン・キホーテ主催ドンコスフェスティバル2025SS! ドンコスフェスティバル2025SS 2025年春、全国のドン・キホーテで初開催される「ドンコスフェスティバル2025SS」。人気の韓国コスメや国内外の最新美容…

【969日目:-27.1kg】ダイエット構成を変えつつ初心に戻る

体重推移 体脂肪率推移 朝ごはん 昼ごはん おやつ 夕ご飯 夜食 摂取カロリーと摂取タンパク質 今日の運動 今日の一言 体重推移 ピンクの日付は排便あり 赤字は前日より数値が増えた ★は生理日 ★開始時:99.3kg 日付 体重 前日比 合計 前日 69.2kg -0.6kg -30.1kg 03/24…

読書・マンガ

あの作品を、違う角度で楽しもう

【40代療養中主婦の読書記録|17】

ーーーーーーーーーーーーーーーーーー 【マンガでわかる認知症の人が見ている世界】川畑智・浅田アーサー ”本書は、認知症ケアの現場で数多くの認知症の人と接してきた著者の豊富な知見をもとに、不可解な行動の裏にある心理をマンガ形式で紹介。認知症になった人の理…

ひとすじに続く道の春夏秋冬。日本画家堀文子さんの絵本「みち」淡いピンクの春のページは桜よりひと足お先の杏の道。 信州の遅い春大きなお腹でひょこひょこ歩いたあの杏の里を思い出しました。 みち (至光社国際版絵本) 作者:堀 文子 至光社 Amazon 堀文子「みち」 …

2025年3月26日(水)

ヒキタクニオ『原宿団地物語』 朝6時起床。トースト、目玉焼き、ソーセージ、ヨーグルト、コーヒーで朝食。7時半に夫が出勤した後、洗濯。洗濯が終わるのを待つ間、TVerでドラマ『山田全自動の福岡暮らし』。原作漫画が好きで読んでいたけど、まさかドラマ化されるとは…

まんがタイム4月号(2025) 感想(マンガ)

『まんがタイム4月号(2025)』の一言感想を書こうと思います。 まんがタイム 2025年 04 月号 [雑誌] 芳文社 Amazon

映画

映画の感想ブログって本当にいいもんですね

謎解き宇宙人と人体実験😱👽 映画SF『シグナル』の結末は? #映画

こんにちは 今日は早めのティータイム☕をしました もらったお菓子、ハーベスト久々に食べるとめっちゃ美味しい こんなに美味しかったんだと感激しております(単純) 今日もサボらず二字熟語☆彡 昨日は『シグナル』という映画を観ました SIGNAL 何か終わり方がwww宇…

噂にたがわぬ傑作【#教皇選挙 映画】

ずっと気になっていたのだけれども、テーマがニッチすぎるためか上映館が近くになく、所用で東京に出る予定が出来たので エイヤーで見に行きました 教皇選挙「CONCLAVE」(上映時間2時間弱) 場所はTOHOシネマシャンテ ミッドタウン日比谷の隣にある小さな建物で、いつ…

「いつか読書する日」 2005

★★★★☆ あらすじ 生まれ育った町で牛乳配達とスーパーのレジをしながら暮らす未婚の50歳の女には、心に秘め続けた愛があった。 www.youtube.com 田中裕子主演、岸部一徳、仁科亜希子ら出演。127分。 感想 50歳の未婚の女性が主人公だ。冒頭では彼女が牛乳配達をする様子…

1332. 河

引用元:filmarks.com 台北に住むシャオカンは、街中のエスカレーターで昔の女友達とすれ違う 久しぶりに、しかも偶然会ったことで盛り上がって会話していたところ、 「ところで、この後時間ある?」と聞かれ、無職のシャオカンは、映画スタッフとして働いているという…

音楽

読んでわかる楽曲の新たな魅力

〔ライブ感想〕fishbowl 「キラキラ tour 2025」@ LIVE ROXY SHIZUOKA

2025.3.23 (sun) fishbowl 「キラキラ tour 2025」@ LIVE ROXY SHIZUOKA fishbowl ワンマンツアー開催決定✨ ✨ 『キラキラ tour 2025』✨ ✨2/1(土) 名古屋・ell.FITS ALL2/8(土) 札幌・KLUB COUNTER ACTION2/23(日) 大阪・LIVE SPACE CONPASS3/23(日) 静岡・LIVE ROXY S…

【エアロスミス】スティーヴン・タイラーの力強いボーカルとジョー・ペリーのギターリフが魅力のロックバンド

皆さん、こんにちは。 もうすぐGWですが、今年はどこに行こうかと検索を始めてます。関東近辺で子供が楽しめる場所、そこは混雑するので穴場を探してますが、良さげなところが少ないですね。 【エアロスミス】スティーヴン・タイラーの力強いボーカルとジョー・ペリー…

御茶ノ水駅前のDUでレコード(エリス・レジーナのブラジル原盤とハービー・マンのアレなン日本企画盤)

Incusへ行く前に御茶ノ水駅前店へ. これはエリス・レジーナのブラジル盤.愉しみ. 好奇心で買ったが,とてつもなく駄盤の予感. 小坂明子が「あなた」を歌うハービー・マンの日本企画盤. なんとなくポール・モーリアの歌謡ムード音楽盤のようなノリなんだよね,1970…

【テーマ:音楽】\ ひたすらディグった本➓選 /

今回は【音楽】をテーマにディグったので、ヒマつぶしにご覧下さい。 ↓本日のディグ本10選↓ ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー \ ①ディグ / 発掘度:⭐︎⭐︎⭐︎⭐︎(5つ星中) タイトル: 来日ミュージシャンのポスター&フライヤー デザイン集 Live in Japan Gr…

働き方

多様な働き方、多様な価値観

時間対価値の高いコードレビュー

CTOの杉本です。 「コードレビューが忙しくて開発の時間がとれない」というのは、ある程度役割が広がったエンジニアからよく上がる不満だと思います。 コードレビューはチーム開発で重要な活動ではありますが、「コードレビューで使う時間に対してどれだけの価値を出せ…

スタートアップのピッチ大会で5回優勝した、私なりの勝てるプレゼンの作り方

Startup Aquarium 2025 に、Nstock社で参加しました! スタートアップで働くことに興味をもった人たちが、有料チケットを買って、土曜のお昼にも関わらず、なんと参加者3,300名という、世界最大級のスタートアップキャリアフェアです。 メインイベントは、54社が3分間…

登壇にあたってプロポーザルを考え、発表スライドを作るまでの流れとtips

CARTA fluct エンジニア の なっかー @konsent_nakka です。 PHPerKaigi2025 (3/22, 3/23) に @konsent_nakka @ryu9555 @_guri3 の3人で登壇してきました! その経験からどうやって登壇を成功させるまでに至ったのか、流れやTipsを備忘録として残します。未来の私やこ…

Cursorを使った文章執筆は、AIファーストな環境整備から始まる

なぜCursorを使うと執筆が捗るのか? それはAIファーストな環境では、自律的に情報を探索してくれるからだ。 執筆のパラダイムシフトは既に始まっている。

はてなブログをはじめよう

はてなブログは、無料でしっかり書けるブログサービスです。はてなブログの良いところは、なにより文章が書きやすいこと。さらに、楽しいイラストや美しい写真を載せたり、ツイートや動画を貼り付けるのも簡単です。気になったニュースをカード形式で紹介したり、プログラムを見やすくハイライトしたり、どんな記事でもしっかり書くことができます。ちょっとした日常の記録にも、誰かに伝えたい想いを綴るにも、人生の物語を書き残すにも、どうぞご利用ください。