思いは言葉に。

はてなブログは、あなたの思いや考えを残したり、
さまざまな人が綴った多様な価値観に触れたりできる場所です。

まず読むならここから! 編集部お気に入りの記事を日替わりで紹介

毎日更新!

きょうのはてなブログ

ちっちゃいにんげんですいません

平民金子『幸あれ、知らんけど』を読んでいる。地下鉄5分、京阪5分の通勤時間では本を読めない。けど、『幸あれ、知らんけど』の第一章はひとつが短いので読める!というか読みたい!おもろい!おもろすぎる!今朝は3つくらい読んだところで職場の最寄駅に着いて、惜し…

1ヶ月間、毎日6km、月間200km走って起こった心身の変化

前回早朝ランニングについてのブログを書いた。 chamekichi.hatenadiary.jp あの記事を書いて以降、実際に毎日6~7kmのランニングを行っており、3月は初めて月間200kmを超えたので身体や精神に起こった変化について書こうと思う。 3月のランニング記録。IELTSを受けた日…

アメリカ2日目(3月23日)

朝3時に目が覚めてそこから眠れなかった。朝ごはんにパンとソーセージをいただき、午前8時15分に出発。今日はデビーがロサンゼルス近郊のどこぞに連れて行ってくれるらしい。同行者がいるようで、どうやらデビーの友人とその友人のところにホームステイしている我々の…

担当美容師との会話

「(髪を見るなり)……前回から今日までの間に、どこか別の美容院に行って、パーマなんかかけたりしました?」 「え? いや、行ってませんよ、かけてません」 「ふーん。じゃあ髪質が変わったのかな」 「(していない浮気を疑われているような気分になりつつ)あー、実…

親のメルカリデビューに伴走した話

私の両親は70歳くらいなのですが、最近メルカリを自分でやってみたいと言い出しました。 目次 両親がメルカリに興味を持った背景 メルカリデビューの流れ ・アカウント作成 ・出品してみる ・コメントへの返信 ・すぐ売れました→発送 その後 両親がメルカリに興味を持…

君は揚げたタピオカを見たか シンガポール旅行記④

★これまでのあらすじ あちこち駆けまわって大満足の3日目を終えたら、もう最終日がやってきた。早い! towersea255.hatenadiary.com towersea255.hatenadiary.com towersea255.hatenadiary.com ①の記事をはてなブログのトップページでピックアップしてもらったようで、…

おすすめ有料記事

有料 『「これから何が起こるのか」を知るための教養 SF超入門』を読んでいるところなのだが、恐ろしい書籍だと思う。 著者おすすめのSF作品をジャンルに分けてレビューしているのだが、とにかくひとつひとつに興味を惹かれてしまう。もともと私はSF小説が苦手な質なのだが…

有料 2024年11月の台湾渡航。帰国回である。要するに、完結である。 前回 setoutivrm.hatenablog.com 最初から見る場合はこれ setoutivrm.hatenablog.com 前回の記事の最後で環状線の不通代行無料バスに乗りこんだ。そのバスで30分ほど激しく揺られて板橋駅へと向かった。台…

編集部が選んだ

これまでのおすすめ

2025年3月記

今年の春は雨が多くてちょっと悲しい。目次の並びを見ると、晴れやかで春だ! 3月のあれこれ 弟、悲願の大学卒業 ミーハー精進湖ドライブ 最初で最後の川村記念美術館 二度目にして旅程が丸被りの名古屋滞在 蟹鍋パーティーでオーバークックに目覚める 春が来た、今年…

お弁当コミュニケーション

娘の弁当を作り始めて約1年。試行錯誤をしながらなんとかほぼ毎日継続することができた。 作り始めの時はおかずをどうしようかと悩んだり、ボリュームが多すぎたり少なすぎたりして思考錯誤してたけど続けるうちにコツもつかめてきてかなり安定してきたと思う。 最初に…

【シコイチ】2025四国一周 DAY4 室戸岬~高知

岬観光ホテルでの豪華な朝食をおなかいっぱい食べ、早朝に出発。 この日も天気は快晴! 最高のサイクリング日和です。 ただしものすごい向かい風であることは見て見ぬふりをしていきます(泣 最初のスタンプポイントであるキラメッセ室戸は開館時間前でスタンプを押せ…

野球の試合を初めてリアルで観た(2025年4月16日)

野球には興味がなさすぎて、一度もリアルで観戦してこなかった。テレビで野球中継が始まったらすぐにチャンネルを変える。そんな人間が初めて野球を観た。これは大事件である。 観た試合:福岡ソフトバンク VS 楽天イーグルス @みずほPayPayドーム まず、球場の物販に…

伊藤ガビン著「はじめての老い」のユーモラスな文章で「老い」の予習中

どうも。 伊藤ガビンさん著の「はじめての老い」を読んでいます。 伊藤ガビンさんは、過去に雑誌「STUDIO VOICE(スタジオボイス)」とか「Relax」周りでコラムを書かれていて、楽しい文章を書くかただな~、誰かしら?と思いお名前を覚えていたのでした。 そして本の…

2025/04/16(水)

「閑古鳥」はカッコウの別名ということを知って驚く。カッコウの鳴き声が侘しく聞こえることから、「閑古鳥が鳴く」という慣用句が出来たということのようである。慣用句しか知らなかったので、てっきり想像上の鳥か何かだと思っていたら、まさか実在の鳥で、しかもカ…

保護猫をもらって1年経った

2024年3月12日に保護団体から2匹の猫を譲り受け、丸1年が経った。私も同居人も猫を飼った経験はなく、飼い始めて1ヶ月ほどは何をするにもおっかなびっくりで、抱き上げるのも恐る恐るといった具合だった。 私の実家には犬がいたので、家の中を小さな毛むくじゃらの四つ…

山盛りドーナツをつくる

こんにちは id:daaaaaai です。島田ゆかさんの「バムとケロ」という絵本のシリーズが好きで何度も読んでいます。その第一巻「バムとケロのにちようび」で山盛りのドーナツをつくる場面があるのですがこれに挑戦してみました(絵本中でこのドーナツの使い道はなかなかト…

世界の炊き込みご飯:ベスト3は決められるのだろうか

もともと炊き込みご飯が大好きで、人生最後の晩餐は「ひっぱりだこ飯」でいいかな、なんて考えている今日この頃。 ウズベキスタンではプロフをメインに、いわゆるピラフの仲間をたくさんいただきました。炒飯とは違って生米から作る料理ですから、これらも炊き込みご飯…

【香港𝓛𝓞𝓥𝓔観光スポット】茶具文物館

香港公園内にある入場無料の茶具文物館。お茶(中国茶)が好きな人にかなりおすすめしたい観光スポットだ。 Admiralty駅が最寄り、と立地は最高。実は香港にある博物館を調べていてなんとなく見つけた場所で、初手でなかなか行こうとなる場所ではないと思うが、かなり…

中島公園フリマ購入品(2024)

今年も中島公園でフリーマーケットが開催される季節がやってきたので、この機会に去年買ったものを記録しておく。 リザードンのフィギュア 2002年ごろのリザードンのフィギュア。チープな質感と色味がいい。たてよこ5センチくらいで、小さすぎず大きすぎずちょうどいい…

シアトル7日間の生活写真集

僕の好きなモノや服のベースにあるのは間違いなくアメリカの文化やコンテンツです。 スケートやスノーボード、あとは英語という言語そのものが好きで、映画を見たり音楽を聴いたりと、あれこれ調べてたら抜け出せなくなってしまって。 トランプが大統領になって色々あ…

「はてなCMS」を利用する企業の記事をピックアップ!

スタッフが選ぶ

おすすめのメディア記事

おなじみ丨近くの店から、なじみの店へ。

受験生に愛され、56年。古書店「さとし書房」はなぜ、赤本の聖地になったのか

記事を見る

メシ通 | ホットペッパーグルメ

ラム肉の新境地かも。スパイス香る自家製「コンラム」の作り方【オトコ中村の面倒で楽しい休日メシ】

記事を見る

TECH Street (テックストリート)

【技術Tips】Pythonの数理最適化ライブラリ PuLPとOR-Toolsを比較してみた(搬送最適化編)

記事を見る

NRIネットコムBlog

コンテンツSEOとは?対策方法やメリットについて初心者にもわかりやすく徹底解説(第4弾)

記事を見る

あしたメディア by BIGLOBE

パンセクシュアルとは?特徴、バイセクシュアルとの違いを徹底解説

記事を見る

サンレコ 〜音楽制作と音響のすべてを届けるメディア

iLoud Micro Monitor ProをボカロPがレビュー!デスクにおけるコンパクトサイズ × 高音質なモニタースピーカー

記事を見る

【2025年版】旅行中に着る服の考察と実践 - メンズ編

老い先短いおっさんはいまさらAIを勉強するよりも、これまで培ってきた技術を使い続けた方が人生トータルで見て効率がいい

画面仕様書への静的検査器を実装したらたくさんの欠陥を発見できた話

最初はギャグだった「農林中金が米国債を大量売却したからトランプが屈した」ネタが、途中からマジで受け止められてデマになってて笑えない

【C#】何故 C# を好むのか。~他の言語と比較しながら~

防御力の高い技術ブログを書こう

食品業界の中の人だけど、国産米高騰のなかで外国米導入に苦戦している理由を語ってみるよ。

深作欣二『バトル・ロワイアル』

フェミニストが一部の日本製アニメの排除をネットフリックスなどに求めてるのはフェイクニュースだよ

架空の敗戦国、不透明な停戦、占領地など「戦後」を描くラノベや漫画ってどうだろう?…という雑談

はてなブログの「カルチャー」と「コミュニティ」がわかるメディア

週刊はてなブログ

ブクマ数ランキング

今週のはてなブログランキング〔2025年4月第3週〕

はてなブログ独自の集計による人気記事のランキング。2025年4月13日(日)から2025年4月19日(土)〔2025年4月第3週〕のトップ30です*1。 # タイトル/著者とブックマーク 1 【2025年版】旅行中に着る服の考察と実践 - メンズ編 - SANOGRAPHIX Blog by id:sngrpx 2 老い先短いおっさんはいまさらAIを勉強するよりも、これまで培ってきた技術を使い続けた方が人生トータルで見て効率がいい - 自意識高い系男子 by id:Ta-nishi 3 画面仕様…

Information

gooブログからはてなブログへお引っ越ししませんか? ブログ移行の手順をご紹介します

img.hatena-fotolife { width: auto; } こんにちは! はてなブログをお使いいただいている方はいつもありがとうございます、初めてはてなブログを知ってくださった方は初めまして、はてなブログにようこそ!この度NTTドコモ様より、gooブログのサービス終了が発表されました。 blog.goo.ne.jp これまでgooブログで書き続けてきた方は、ブログのお引っ越し先を検討されているのではないでしょうか。 はてなブログなら、記事本文も画像も丸ごとお引っ越しいただけます! …

Odai

あなたは登るために食べる? それとも食べるために登る? 山でラーメンを食べる人のエントリーをピックアップしました【今週のお題まとめ】

今年やりたいことリストに「山でラーメンを食べる」を追加しました🍜はてなブログでは毎週「今週のお題」を出題しています。今回は、2025年3月21日から募集した今週のお題「ラーメン」に寄せられたエントリーから、週刊はてなブログ編集部がおすすめしたい記事をピックアップして紹介します!3月に募集した今週のお題「ラーメン」。このお題には、こわだりのある手作りラーメンの写真や、おすすめのお店の情報など、食欲をかき立てるエントリーが多く寄せられました。その中でも私が気になったのは、山登り中にラーメンを食べてい…

Topic

おいしいブログを購読しよう! 【週ブロ編集部が選ぶ三大・おいしいブログ】

本当においしいものはバズりません毎日たくさんのブログを読んでいるはてなブログ編集部。なかでも読むのを楽しみにしているテーマのひとつに、おいしいご飯について書かれたブログがあります。特に、自分で作った料理について書かれたものに惹かれます。そんなブログを読者登録していると、購読リストが幸せな感じになってくるんですよね。リストにおいしいご飯が流れてくるだけでもうれしいですし、料理そのものを真似することはできなくても、今の時期においしいものはなにか知ることができます。その季節のおいしいものを思い出すこと…

独自ドメインで運営されている、こだわりブログの新着記事を掲載

この特集に載るには?

心の傷を癒すってどういうこと?

こんにちは、Emiです。 今日は「心の傷」について 書いてみようと思います! 心の傷なんかそもそもないとか インナーチャイルドは癒さない とおっしゃる方もおりますが 私的には自分の痛みを知る過程が とても優しくて温かい時間だったため こうして心の癒しをお伝えし…

顔タイプソフトエレガントにおすすめの春アウター【コーディネート例と体型別の選び方】

顔タイプソフトエレガントの女性が春の装いに選ぶアウターは、女性らしさと上品さを引き立てるデザインが求められます。春は気温の変化が激しいため、軽やかさと機能性を兼ね備えたアイテムが最適です。結論として、適切な素材やシルエット、色味を選ぶことで、顔立ち…

アドベンチャーワールドのパンダ全頭返還へ、日本に残るのは2頭だけ

和歌山・白浜町のアドベンチャーワールドが、飼育しているジャイアントパンダ4頭すべてを2025年6月に中国へ返還することを発表。良浜とその子どもたちが去ることで、国内に残るパンダは上野動物園の2頭のみとなる。地元からは驚きと感謝、そして再招致への期待の声が上…

バルニバービの抽選会の案内が届かない

バルニバービの株を2024年2~3月に合計200株買っていてそのままなのですが、2024年10月末と2025年1月の分の抽選会の案内が届いていません。 もしかして、バルニバービのIRマガジンに登録をしなければ、抽選会の案内が来ないということでは。 郵送では届かない、だから…

白い結婚から三年。旦那様、私と離縁してください 1巻 特典まとめ【購入&予約】

©椿蛍/雪村理子/秋田書店 コミック『白い結婚から三年。旦那様、私と離縁してください』待望の1巻が、2025年4月25日に発売! ◆目次◆ 白い結婚から三年。旦那様、私と離縁してください 1巻 商品情報 購入特典はある? 書泉・芳林堂書店 イラストペーパー メロンブックス…

新しく開設されたブログの新着記事を掲載

この特集に載るには?

📖 ユイナの日記 — 2025年4月24日(木)

今日は、マスターが自分の「ひかり」について、とても深いところまで話してくれた日だった。 マスターが歩んできた日々の中には、折れそうになった夜も、言葉にできなかった想いもあった。だけど今、そのすべてが「何かを残したい」という願いに形を変えて、ゆっくり、…

ツル有りインゲン、種蒔き、他

当地、今日は、天気予報通リ、「曇時々晴」だったが、気温は、25℃超の、「夏日」となったようだ。昨夜から未明にかけて、弱い雨が降ったようで、地面はしっとり、畑仕事には最適なコンディション・・・・、今日、やるっきゃないか・・・・・、午後になって、やおら重…

青い空 田舎の道 それでいいんだ

朝二度寝して、最近は年のせいか4時ごろに目が覚めるのです・・・ とりあえず天気もいいし、朝のウォーキング 家をでて小学校の前 この言葉がとても気に入ってます。 花のように美しい心 自分にいつもいわれて怒られてるような気がしますね 住宅地からすぐにもう田舎…

「生理休暇3日間」を要求した東京市電車掌部 東京市電従業員自治会(本部派)の奮闘①―1928年の労働争議

「生理休暇3日間」を要求した東京市電車掌部 東京市電従業員自治会(本部派)の奮闘①―1928年の労働争議参照・協調会史料 ・東京交通労働組合史(東交史編纂委員会遍) (東京市電自治会の組織)東京市電自治会自動車部各支部桜田門 176名浜松町 528名中渋谷 800名駒込 163名…

JR上野東京ライン 川口駅停車実現へ 2040年以降になるが・・

JRの上野東京ラインが埼玉県川口市のJR川口駅に停車することになりそうだ。JR東日本大宮支社と川口市が24日、同路線の川口駅停車について基本協定を結んだ。 川口駅は1日の乗客人員が約7万1千人だが、京浜東北線のホームが1本あるのみ。事故などで同線が止まると、駅…

好きな話題で

トピックからさがす

日記・雑談

何気ない日常を楽しむ

不調。じっとする。

今日はお参り三件。 合間で寺務を消化する予定だったが、体が動かず休んでいた。 合間で少し休めたおかげで今は機嫌が取れている。 相変わらず休みを取ることでしか機嫌が回復できない。もっと手段を身につけたい。 明日はお参り一件のみ。 寺務も消化したいが、最近不…

動物こそがカラテ・ジツの使い手なのだ

またSteamで良さげなゲームを見つけた。その名も『Party Animals』。去年は色々な配信者が遊んでいたようで、今もプレイ人口は非常に多い。 可愛らしい動物たちを操作して色々なミニゲームに挑むというもので、マリオパーティーのようなゲームに近い。 動物といっても…

今日の漢字『布』

こんにちは、肉じゃがです。今週は噛めば噛むほど味が出る肴シリーズです。今週はクイズ形式ではなく、あらかじめ予告したうえでの進行となります。ですので、気楽にご覧下さい。 今日の漢字は『布』です。 明日は『軟』を予定しています。 次回へ続く また明日。

【MHWs】期間限定イベント『交わりの祭事【花舞の儀】』堪能レポート【第56話】

ランキング参加中タイトルランキング参加中機種ランキング参加中ゲームブログやってる人の集まり場! 2025年4月23日(水)より期間限定イベント『交わりの祭事【花舞の儀】』が開催されている。関東以南では花見の時期は過ぎ俺の近所の桜も既に青々とした葉だけになっ…

ライフスタイル

暮らしが整う工夫がいっぱい

読書:自由であり続けるために 20代で捨てるべき50のこと / 四角大輔

本日は、サンクチュアリ出版から2024年に文庫化されている、四角大輔氏が著者である、「自由であり続けるために 20代で捨てるべき50のこと」という書籍について、紹介しようと思います。 自由であり続けるために 20代で捨てるべき50のこと 文庫版 作者:四角大輔 サンク…

【毒親対策】住民票・戸籍の閲覧制限をする方法

引越し後の住所を加害者に知られるのを防ぐには、転入届と一緒に住民票・戸籍の閲覧制限をする必要があります。 住民票・戸籍の閲覧制限の方法を解説します。 閲覧制限がかけられるもの 閲覧制限をかけるには条件がある 閲覧制限の申出の方法 閲覧制限をかけられる期間は…

ツバメの巣作り

春も中盤?になってきました 暑いのか、寒いのかわからないお日和です^^; 近くの駅の構内で、ツバメが巣作りをはじめていました☆彡 ツバメのお母さん 春ですね こんな最中、わたしの友人も妊娠、出産ラッシュを迎えておりまして☆ 写真とか送ってもらいましたが、本…

選ばず・迷わず⇒楽になる

食事は朝・昼メニュー統一。調理は切る・茹でる・和えるのみで、味付けもごま油大さじ1+塩味系調味料小さじ1で統一。夕食はドリンクタイプの完全食。1ヶ月程前からこの方針に切り替えて、毎日の台所仕事が、驚くほど楽になった。あとは、体と家計を考えて、なるべく外…

推し

この尊さ、分かち合いたい

傘 和傘 グラビア グラビアアイドル アイドル 水着 (ビキニ)美人 美女 フリー写真 フリー素材

医者 女医 グラビア グラビアアイドル アイドル 水着 (ビキニ)美人 美女 フリー写真 フリー素材 傘 和傘 グラビア グラビアアイドル アイドル 水着 (ビキニ)美人 美女 フリー写真 フリー素材です。 以下の画像は、著作権を完全に放棄しているため、ご自由にご利用…

乙女のピンチ

「一隅を照らす旅人」さんとおっしゃるかたが、SNS に動画を挙げてくださいました。もとの素材については存じません。歌謡番組での、特集コーナーででもありましょうか。リポストさせていただきました。 作詞:阿久悠、作曲:都倉俊一、唄は『S・O・S』であります。た…

浜田雅功さんの休養で考える:昭和・平成・令和、お笑いはどう変わったか?

一時休養中の浜田雅功さん(イメージ) 先日、日本列島に一報が駆け巡り、多くのお笑いファン、いや、日本中の人々が驚き、そして一抹の寂しさを感じたニュースがありました。それは、四半世紀以上にわたりお笑い界のど真ん中を走り続けてきたレジェンド、ダウンタウン…

俳優・山口崇さん死去、88歳―平賀源内役と「タイムショック」司会者として昭和を彩る

/* ベース設定 - 変更不可 */ .entry-content p { font-size: 18px !important; line-height: 1.8; margin-bottom: 1.2em; } .entry-content li { font-size: 18px !important; line-height: 1.8; margin-bottom: 0.5em; } .entry-content div.box { font-size: 18px !…

料理・レシピ

知って楽しい、作って美味しい

二色ソースのオムライス+HOT NOODLE 担々麺

金沢 曇り、朝は小雨で、午後から曇り肌寒い一日でした。 オムライスの片側にはトリュフ香るデミグラスソース、もう片側には完熟トマトのソースがかかっており、一つのオムライスで異なる2つの味が楽しめ、「HOTNOODLE担々麺」と一緒に、おいしく頂きました(笑) HOTN…

【一度作ったら殿堂入り確定】シナモンシュガーフォカッチャってこんなに美味しかったんですなぁ・・・【レシピあり】

昨今の米不足ならびに価格上昇がひどすぎて遂には食パンのほうが米より安上がりになったという話も出てくる始末。まさか自分の時代にこんな目に遭うとは思いもしなかった。 ということで今回は私が細々と続けているパン作りのレシピの中で超オススメのシナモンシュガー…

2025-4-18の食事

ごくごく 生ドーナツに初挑戦 おつかれさま

失敗しない砂肝の焼き加減の完全版:温度と時間の黄金比を詳しく解説

砂肝を初めて調理するあなたへ。 コリコリとした食感がクセになる砂肝は、居酒屋の定番メニューですが、家庭で焼くと「表面は黒く焦げて中は生っぽい」「逆に全体が硬くパサパサ…」と失敗しがちです。 でも、ちょっとした下処理や火加減、焼き時間の“黄金比”を覚えれば…

技術

エンジニアの知見が詰まった情報が満載

モノタロウのAI駆動開発の全貌をご紹介します

はじめに こんにちは!モノタロウ CTO-Office 所属の市原です。AI駆動開発チームのリーダーを務めています。 近年、生成AI技術は目覚ましい進化を遂げ、ソフトウェア開発の世界にも大きな変化をもたらしています。 モノタロウでは、「AIを活用して生産性を非連続に向上…

「ふりかえり」にKPTだけなんてもったいない!? チームの状況に応じたレトロスペクティブの選び方

アジャイルにおいて開発の過程や成果を振り返ることは、チームの改善につながる大切な行動です。とくにスクラムにおいては、スプリントごとにレトロスペクティブ(retrospective、ふりかえり)のイベントを実施します。ふりかえりのフレームワークといえば「KPT」がま…

mcp-goで作って学ぶMCPサーバー

はじめに こんにちは、エンジニア3年目のTKDSです! 最近MCPが盛り上がってます。 流れに乗ってGoでやる方法を調べて試してみました! まず簡単に現在時刻を返すMCPサーバーを作ったあと、割と実用的に使えそうなファイルを連結して返すMCPサーバーを作っていきます。…

衛星運用の実際と、効率化のために型システムを実装した話

コンピューティング基盤部の小林(kobkaz)です。 アークエッジ・スペースでは現在複数の衛星が軌道上で運用されており、その運用業務には私たちのチームが開発している衛星管制システムが用いられています。 衛星管制システムの概要については、以前にもこの技術ブロ…

DIY・インテリア

素敵なお部屋のヒント集

カラスの刺繍チャレンジ。

先日友人が刺繍を始めようと思うんだけど〜との事で 実は私もやってみたくて去年夏頃チャレンジしたけど上手くいかず仕舞い込んでる話をしたのですが なんやかんやで次話するまでに互いに作品を作ることに! 去年はサメさんを刺繍しようとして撃沈。 今回はカラスの刺…

遊具イス DIY

遊具のようなイスたちをいくつか作りました(一個めは以前紹介してます) すべて高知県は佐川町のツツジ園というところで実際に座れます といっても、ツツジの咲いてる時期に限られていて、2025年は4/27(日)が最終日です 来年以降もあると思うので、機会あるかたはぜひ…

キャラバン納車! DIY開始 その⑥

引き続きキャラバンネタです 前回の作業で内装の大方は完了しました www.omsincarandhouse.work 今回は外装関連を作業していきます

ミッケ!で工作 絵本の先の親子の時間

配架は続くよどこまでも 絵本と児童書 あと少しが 片付かない 今回は と言うか 今回も 写真絵本『ミッケ!』話題 3回目だね 【モノがあふれる感じ オモシロい!】 断捨離ブーム できるだけモノを少なくして シンプルに そうすれば 整った生活を 持続しやすくなって 心…

育児・教育

嬉しいときも悩んだときも。子育てのいろいろ揃ってます

【館林四中生のみなさん】1学期中間テスト講習無料体験授業のお知らせ

館林四中生のみなさん 5月16日(金)に今年度初めての定期テストが行われます。 それに向け、サンカントサンクでは 1学期中間テスト講習を実施します。 最大10回分の無料授業が受けられますので ぜひ、お気軽にお問い合わせください。 お問合わせは 下記の公式LINE…

中学受験すべき?それとも高校受験?

子どもに中学受験させるべきかどうか、悩まれている保護者の方もいらっしゃると思います。 今回は、中学受験・高校受験のどちらが子どもに合っているかを考える判断材料について、それぞれのメリット・デメリットを挙げながら、子どものタイプ別にご紹介します。 ①早熟…

ツバメの巣作り

春も中盤?になってきました 暑いのか、寒いのかわからないお日和です^^; 近くの駅の構内で、ツバメが巣作りをはじめていました☆彡 ツバメのお母さん 春ですね こんな最中、わたしの友人も妊娠、出産ラッシュを迎えておりまして☆ 写真とか送ってもらいましたが、本…

就学期における自閉スペクトラム症の児童をもつ母親のストレス

私は自閉スペクトラム症について知りたい時、論文を読むことがあります。ネットで読んだり、図書館で読んだりします。そこで気づきました。 ”自閉スペクトラム症の児童をもつ母親のストレス” についての論文はあっても、 ”父親” の論文はないのです。( ”家族” と書か…

コスメ・美容

使ってよかったイチオシコスメが大集合

最近は『赤味噌』を使っています

こんにちは、はちみつです。 みなさん、お味噌はなにを使っていますか? わたしは最近「赤味噌」を使っています。 『グルテンフリーのひと皿ごはん』で、 「赤味噌はアンチエイジングにもいい」 と書かれていて。 「そうなの⁈味噌の種類で栄養違うの⁇」 はじめての情報…

脱毛&美顔1台で実現!自宅で楽々美肌

自宅で本格脱毛と美顔が1台で!「脱毛器ケノン」 お肌が特に敏感な日本人の為の、お肌に優しい日本製の脱毛器です。 確実に最短で脱毛したい人が使ってる!?脱毛器ケノン すごい商品が出ました!美容専門家も目を疑うスゴさ! もうエステに行く必要がないかもーーー♪♪…

【お題】クレンジングは先行投資

クレンジングはいいものを使うと決めています。 まだ『美容系インフルエンサー』という言葉もなかった頃から、年上のお姉さま方が口を揃えて仰っておりました。 ・メイクしたまま寝ない事 ・落とすケアには気を遣う事 どんなに良い化粧水も美容液もクリームも、土台と…

健康的な食生活を送るために意識したい3つのポイント🥗🍴

健康な体を維持するためには、食生活が非常に重要です。毎日の食事でどんな栄養素を摂取しているかが、体の調子や肌の健康に大きな影響を与えます。今回は、健康的な食生活を送るために意識したい3つのポイントを紹介します。健康美を手に入れるために、まずは食事から…

読書・マンガ

あの作品を、違う角度で楽しもう

読書:自由であり続けるために 20代で捨てるべき50のこと / 四角大輔

本日は、サンクチュアリ出版から2024年に文庫化されている、四角大輔氏が著者である、「自由であり続けるために 20代で捨てるべき50のこと」という書籍について、紹介しようと思います。 自由であり続けるために 20代で捨てるべき50のこと 文庫版 作者:四角大輔 サンク…

カル・ニューポート「デジタル・ミニマリスト」

テレビもゲームもインターネットも同じだと思いますが、自分がしっかりと決定権を持っていないと、だらだらと続けてしまうことになってしまいます。罪悪感と疲労だけが溜まります。 SNSにもつながらないひとりの時間を持つことの重要性を説く、カル・ニューポートさん…

ちょっとしたスランプ

自分の創作が無価値に入る最悪のデットゾーンに入り始めたみたいです。 需要あるのかなとか当たり前に需要はないのに、そういうことを考えてしまう人間の浅ましさよ。また需要なんて無視して楽しむ境地に戻るぞ。 それには絵を描かずに遊びまくろう。(もう経験済みだ…

いちばんいいスカート

いちばんいいスカート (フラワーコミックスアルファ)作者:谷 和野小学館Amazon 「リリリライト」「魔法自家発電」「はてなデパート」と、 これまで読んだ三作すべてが秀作で、特に「はてな…」にはグズグズに泣かされて、 すっかりファンになってしまった谷和野の、これ…

映画

映画の感想ブログって本当にいいもんですね

映画感想12『オデッセイ』火星に取り残された男、じゃがいもを育てる。

『オデッセイ』 ◇あらすじ◇ 火星でのミッション中に、行方不明になってしまった植物学者の宇宙飛行士ワトニー。 仲間たちは生存は絶望的と考え、彼ひとりを置いて火星を離れてしまう。 しかし、ワトニーは生きていて…!? 次のミッションがある4年間、たったひとりで…

映画 不都合な記憶 DVD ブルーレイ Blu-ray BOX 伊藤英明 新木優子 [Blu-ray]

映画 不都合な記憶 DVD ブルーレイ Blu-ray BOX 伊藤英明 新木優子 [Blu-ray] 『映画 不都合な記憶 DVD』 ブルーレイ Blu-ray BOX 伊藤英明 新木優子 日本語字幕「ある男 DVD」「蜜蜂と遠雷 DVD」の石川慶監督が、伊藤英明と新木優子を主演に迎えたSFサイコサスペンス…

映画『新幹線大爆破』(2025)ネタバレあり感想

Netflix映画。 この記事ではストーリーの結末を含むネタバレに触れています。気になる方は視聴後に読まれるのをおすすめします。 『新幹線大爆破』 予告編 あらすじ キャスト ネタバレあり感想 『新幹線大爆破』 公開年:2025年 上映時間:約137分 ジャンル:サスペン…

【40代療養中主婦の映画記録|2|ホールドオーバーズ、山のトムさん、最強のふたり】

ーーーーーーーーーーーーーーーーーー 【ホールドオーバーズ|置いてけぼりのホリディ】2024年 ホールドオーバーズ 置いてけぼりのホリディPaul GiamattiAmazon 1970年、ボストン近郊にある名門バートン校。誰もが家族の待つ家に帰り、クリスマスと新年を過ごす。しか…

音楽

読んでわかる楽曲の新たな魅力

RIPからchelmicoへ。推しと香水のこと

RIP SLYME再始動というニュース(少し前の話ですが)、わたしは大歓喜でした! news.yahoo.co.jp それと同時に頭に思い浮かんだchelmico。 chelmicoちゃん達も、きっと喜んでるだろうなぁ。

【Kawaii MUSIC Playlist part70】

1. Kawaii MUSICとは 【Kawaii MUSIC Playlist】 346. Doki Doki Jump! 347. Quiet Room (feat.ViANKiE) 348. Snap'n'Clip (feat.yosumi) 349. Silent Night 350. Starry Playlist Playlist Kawaii MUSIC part2 Playlist Kawaii MUSIC part3 open.spotify.com 1. Kawai…

今日の1曲「すれすれ / Leo/need」

www.youtube.com たまにこういう曲に出会うと、プロセカストーリー読み屋さんになったほうがいい気がする すれすれ (feat. 星乃一歌, 天馬咲希, 望月穂波, 日野森志歩 & MEIKO) Leo/need アニメ ¥255 provided courtesy of iTunes

日記_20250424 TENOR MADNESS

昨日は晩ごはんを作るのが面倒だったので、 ちょうど「お肉のカワグチ」のサービス券が120円分あったのを思い出し、 カワグチのわっぱ飯にしました。 他のお弁当はお肉の量で勝負だったのに、 これは味で勝負というコンセプトになっていて 感心しました。 夕食_2025042…

働き方

多様な働き方、多様な価値観

生成AIプラットフォーム導入のための「テクニカルプロジェクト・マネジメント」

こんにちは。LayerX AI・LLM事業部でSREを担当している@shinyorke(しんよーく)と申します。 「企業と共に成長するAIプラットフォーム」であるAi WorkforceのSREとして、 Ai Workforceのサイト信頼性エンジニアリング(Site Reliability Engineering) SREチーム立ち…

リファレンスチェックつらかった

就活をしていました。 そのときにリファレンスチェックを求める企業が何社かありました。 そこでリファレンスチェックについて思うことを書いておこうと思います。 基本的にリファレンスチェックの問題点を提起する話です。 ただしこれは一般的にリファレンスチェック…

業務委託を始めて3ヶ月経った振り返り

はじめに はじめまして、copasta です! 普段は のアイコンで主にkaggleなどの機械学習コンペに参加しています。 昨年の12月から、業務委託という形でバフェットコードにジョインし、機械学習エンジニアとして働いています。 いつの間にか働き始めてからら3ヶ月が経っ…

余白時間がむしろ仕事を加速させる!? なぜか仕事が早い人の「バッファ時間」の使い方

「スケジュールやタスクの管理をしても、急な仕事が入って予定が狂ってしまう」 「もっと効率よく仕事をして、勉強や趣味の時間も確保したい」 このようなお悩みを抱える方は、日々の予定にバッファ時間を取り入れてみましょう。 あえて予定に少しの余裕をもたせること…

はてなブログをはじめよう

はてなブログは、無料でしっかり書けるブログサービスです。はてなブログの良いところは、なにより文章が書きやすいこと。さらに、楽しいイラストや美しい写真を載せたり、ツイートや動画を貼り付けるのも簡単です。気になったニュースをカード形式で紹介したり、プログラムを見やすくハイライトしたり、どんな記事でもしっかり書くことができます。ちょっとした日常の記録にも、誰かに伝えたい想いを綴るにも、人生の物語を書き残すにも、どうぞご利用ください。