思いは言葉に。

はてなブログは、あなたの思いや考えを残したり、
さまざまな人が綴った多様な価値観に触れたりできる場所です。

はてなブログ月間アワード 編集部が独自の視点でえらぶ、おすすめの記事を毎月更新!

まず読むならここから! 編集部お気に入りの記事を日替わりで紹介

毎日更新!

きょうのはてなブログ

「思想強い」って他人に言う人、めっちゃ思想強くねって話

以下の文章は、「思想が強いね」とか「政治的意見は怖い」と感じる人と、どう対話の糸口を掴むかってことを目的に書いたもの。あまり原則的な議論にはなってないけど、誰かがどこかで使える言葉があれば、と思って書いた。 先日、バーで隣になった人が、「戦争反対・健…

真夏のおでかけカバンの中身と、買ってよかった暑さ対策グッズ

真夏に1日外出する時の 暑さ対策グッズ多めの カバンの中身を紹介します。 ケユカ N撥水ライトシェルリュックM STANLEY 真空ボトル FRESH STYLE 氷のうボトル La Future 日傘クリップファン 日焼け止め、ミスト式ドライシャンプーなど 晴雨兼用折りたたみ傘 Wpc. IZA T…

マツ不思議グルメまとめ

娘が私の動画や昔のブログを見て「お母さんこんなことやってたの?!」とゲラゲラ笑ってくれるので、ブログ書かなきゃと思いました。 いっぱい書くことがあるし、動画にしたいものが山とあるんですよね。動画もたまっちゃって季節が過ぎちゃうんです。 先月は、やたら…

最近のこと

ついに上半期が終わった。ぼんやりとしている。よくわからない。やっと終わったと思うこともあれば、また始まったなと思ったりした半年だった。早かったけど長かった。不思議。 あまりにも暑すぎて、これからどうなってしまうんだろう。 最近寝ても寝ても眠いし、目覚…

サブスクを整理して気づいた、私にとって本当に必要なサブスク。それは新聞。

デジタルサービスのサブスクといえば何が思い浮かぶか。 Amazon Prime VideoやNetflixなどの動画配信サービス、SpotifyやApple Musicなどの音楽配信サービス、Kindle Unlimitedなどの電子書籍サービスもあるし、Dropboxなどのクラウドサービスもある。 私は映画鑑賞や…

R7.7.7

庭の木に、つがいのヤマバトが何度か来て、巣作りできるか物色していたが、窓の向こうからガン見してくる3匹の猫の目にたえきれず、あきらめたらしい 今期ラストの大仕事の校了目前に、義父の訃報が舞い込んだ 先週、義父は4人の子どもたちを病室に呼び、伝えておくべ…

おすすめ有料記事

有料 2025年も半分が過ぎた。この半年間は、とにかく色々なところでおしゃべりやプレゼンテーションをした。そういうことには幾らか慣れたのは良かったが、長い目で見れば「もっと勉強をしなければ」という思いが膨らんだ半年だったと思う。 この文章は、この2025年の4~6月…

有料 https://abema.tv/video/title/13-197 多分、次の日曜くらいまでABEMAで全話見れるっぽいし、世間の流れに乗ってジークアクスの感想を書いてみる。ネタバレは遠慮なくやってます。 ■よかったところ 主にファースト、あとはゼータやエヴァネタで楽しく見れた事…と、言葉…

編集部が選んだ

これまでのおすすめ

2025年上半期 買ってよかったもの大賞

あっという間に上半期が終わってしまった。 今年に関しては4月以降の加速度がすごかった。春になるくらいまでは「なんかゆっくりのんびりしてるかも」とか思っていたが、普通に仕事が暇だったからかもしれません。 仕事がバタついた4月以降は普通に光陰矢の如しだった…

山口20 厚東川(ことうがわ)ダム

体力もほとんど戻ってきた感じなので、昨年入院することになって断念した山口県西部へ1泊2日のダムめぐりに行ってきました。 梅雨が早く明けた途端、西日本は連日の猛暑日。熱中症や突然の雷雨の危険もあり、はっきり言ってダム活には不向きなシーズンです。 しかし…

1万円分、本を買った

紙袋の底が抜けそうなくらいに本を買うことってこの時代あまりない。そもそもかさばる本をわざわざ書店で買おうという気概自体が世の中からなくなってきている気がする。でも本は、書店で買う時の方が圧倒的に充実感が強い。 予算を決めて買い物をするというスタイルを…

見かけると嬉しい犬

定期的に心が荒む人生を歩んでいる。社会に出ることはおそらくそのような連続で成り立っており、現に小さなことから大きなことまで仕事から私生活まで不安や怒りや杞憂などがわたしに襲い掛かり「もう……無理……」と心のHPを削られる。 そんな生活が続くと、自然と心は癒…

7ヶ月ぶりに牧場へGO!!

イギリスに帰って来たらまっ先に行くところ。 それは ハッティさんの牧場だよー! いざ牧場に行くどー!! と日本から帰って来たその日に意気込んでいたのだけれど、イギリスも連日の異常気象で猛暑なのです。 HOTだぜベイビー!イギリスの暑さも日本の暑さと良い勝負…

にんじんしりしり

ある方のブログでにんじんしりしりの簡単な作り方が出ていたので真似してみました フライパンの上でピーラーを使いニンジンをこんな風に剝いていきます 塩を少し降って蓋をし蒸します(水は入れない) しばらくするとシリシリと音がしてくるので焦げないように混ぜます…

2025年5月のパフェ記録

今更ながら5月のパフェ記録です いろんなフルーツのパフェを食べました 宮原 Kazu Bake エンドウ豆とトウモロコシの初夏パフェ 醤油メレンゲ/パルミジャーノレッジャーノ/マンゴーとパッションフルーツのシャーベット/黒ゴマアイス/トウモロコシのグラニテ/えんど…

二十年。

今日でブログを始めて二十年が経った。諸先輩方も多数いらっしゃる中で誠に僭越ではあるんだけどひとり勝手に寿がせていただきたい。この間3539日にわたり3622のエントリをアップした。これが3540日目にあげる3623番目のエントリということになる。大ざっぱに言って二…

プールの歩行レーンが生む激流

土曜、いつも通りプールで泳いでいたのだが、何か様子がおかしかった。 歩行レーンが人で溢れている。二郎くらいびっちり並んでいる。その二郎客たちが一斉に水中歩行した結果、プール中が流れるプールと化していたのである 普段通り泳いでいるだけなのに、往路が異様…

完熟梅で、土鍋いっぱいのジャムを作った

自宅で梅の実が採れて採れて困っているという人から、完熟梅をたくさんもらった。3kgくらい。半分は梅シロップに、半分は梅ジャムを作ることに。 ジャムは冷凍してから作ると時短になるというので、洗って水気をふいたものを一晩冷凍庫に入れておいた。1.5kgもの梅が…

上半期よかったもの2025書籍編

体調を崩しているうちに今年も後半にさしかかっていました。光陰矢のごとしワロタ。基本的にライフログの一種ですので、今後も半年ごとにやっていきたいです。 また、今年上半期の個人的なデカい京都書籍トピックとしては北野白梅町近くにあった古書店「町屋古本はんの…

夏の日のアオバズク

蝉の声がうるさいある夏の日。 アオバズク発見。 以前ブログに掲載した所とは異なる場所だ。 と、念の為注釈を入れておく。 何故なら、 身じろぎしないし、環境も同じようなものだし、どこで撮っても全く代わり映えしないからである。 横を向くアオバズク。 こんな僅か…

「はてなCMS」を利用する企業の記事をピックアップ!

スタッフが選ぶ

おすすめのメディア記事

メシ通 | ホットペッパーグルメ

野菜をガッツリ食べられる中華メシ「地三鮮」のそうめんアレンジで胃袋も夏も制したい

記事を見る

freee Developers Hub

2年間スクラム開発を実践して得た気づき

記事を見る

りっすん by イーアイデム

仕事が続かず1年で転職を繰り返した20代 会社員を諦めて自分に合った働き方を見つけた

記事を見る

ネットワールド らぼ

【Fortinet】FortiClientEMSでFortiClientのバージョン管理してみた

記事を見る

カエライフ ~ クルマとカスタムで暮らしをカエるーCUSTOM ENJOY LIFE

レイアウトは自由自在!新たな書店の在り方を探る「BOOK TRUCK」の挑戦

記事を見る

サーバーワークスエンジニアブログ

Kiro(プレビュー版)によるはじめてのスペックコーディング

記事を見る

参政党のことで大騒ぎする前に、ヨーロッパ諸国の極右政党の台頭の経緯と現状について見てみましょう

日本アニメの影響で麻薬の売り上げ落ちたであるとか、マフィアがキレているという話のおそらくの出典

直近1年間で読んで面白かった本5選 (2024年下期 - 2025年上期)

【絶対無理ゲー】Amazonで本物そっくりの模造品をつかまされた話(クリンスイ浄水カートリッジ)

パスキーの安全性について

結局、儀式は行ったほうがいいのか?──『御利益を科学する―宗教の儀式や祈りはなぜ効くのか』

コレクション機能を利用したKindleの整理方法(大量の漫画に埋もれている人向け)

神話や修身を必修とし、教育勅語を尊重するべきという新日本国憲法案を掲げる参政党

複数の政党が多数者におもねってわかりやすい少数者を攻撃対象とする戦略をとっていないか

ガンプラ組みたいけど白化やゲート痕が流石に気になってきたぐらいの超初心者向けグレードアップアイテム集

はてなブログの「カルチャー」と「コミュニティ」がわかるメディア

週刊はてなブログ

Information

「はてなブログアワード」ページを公開しました!

年末には年間大賞も!いつもはてなブログをご利用いただきありがとうございます。はてなブログ編集部です。このたび、週刊はてなブログ内に「はてなブログアワード」ページを公開しましたのでお知らせいたします!blog.hatenablog.comはてなブログアワードでは、はてなブログ編集部がその月に「特に印象的だったブログ・みなさんに読んでもらいたいブログ」を選出し、掲載します。これは「アルゴリズムだけでは見つけられない、めちゃくちゃおもしろいブログ」を毎日ピックアップして掲載している「きょうのはてなブロ…

ブクマ数ランキング

今週のはてなブログランキング〔2025年7月第2週〕

はてなブログ独自の集計による人気記事のランキング。2025年7月6日(日)から2025年7月12日(土)〔2025年7月第2週〕のトップ30です*1。 # タイトル/著者とブックマーク 1 参政党のことで大騒ぎする前に、ヨーロッパ諸国の極右政党の台頭の経緯と現状について見てみましょう - 頭の上にミカンをのせる by id:tyoshiki 2 日本アニメの影響で麻薬の売り上げ落ちたであるとか、マフィアがキレているという話のおそらくの出典 - 電脳塵芥 by id:nou_yunyun 3 直近…

Topic

【バジルレシピまとめ!】「ナンプラー不要のガパオライス」や「バジルおひたし」でバジルをおいしく手軽にモリモリ食べる!

我が家のように家庭菜園でワサワサに茂らせている人、必見です🌿家庭菜園初心者にも人気のハーブといえば、バジル。私もベランダで育てています。水をあげるだけですくすく育ってくれていて本当にうれしいのですが……成長速度があまりに早いため、消費が追いつかないのがちょっとした悩みになっています。ジェノベーゼソースを作ってみたり、チルドピザにのせて焼いてみたり、一生懸命食べているのに、気がつけば摘んだ量以上にワサワサと伸びていて全然使い切れない!せっかく育てたのだから食べ切りたい! 更に言うならできるだけ手軽…

Odai

服を捨てるには「ところてんシステム」を組む! はてなブロガーの「最近捨てたもの」はなに?

捨てると案外すっきりしますはてなブログでは毎週「今週のお題」を出題しています。今回は、2025年5月30日から募集した今週のお題「最近捨てたもの」に寄せられたエントリーから、週刊はてなブログ編集部がおすすめしたい記事をピックアップして紹介します!私事ですが最近引っ越しまして、そのタイミングで家にあったものをかなり大量に処分しました。ものを捨てるのは大変ですね。愛着があるものを思い切ってゴミ袋に入れるのは、いちいち抵抗感があって疲れます。そもそも量が多くて、分別のルールや回収日を調べることにも骨が…

独自ドメインで運営されている、こだわりブログの新着記事を掲載

この特集に載るには?

初タイミー行ってきました!

7月1日に初タイミー行ってきました! 感想✨️ 久しぶりに働けて嬉しい! 2.5時間だけだけど その後、今まで計7回行ってきました✨️ とりあえず、2~3時間くらいの 仕事をしました! タイミーは、 初めましてが毎回なので、 大変ですが従業員の方が当たりであれば ラッキ…

AWS::ElastiCache::ReplicationGroup EngineVersion

The version number of the cache engine to be used for the clusters in this replication group. To view the supported cache engine versions, use the DescribeCacheEngineVersions operation. こんな感じで出してみる aws --region ap-northeast-1 elasticache …

テニスは紳士のスポーツ

こんにちはstelliterです。 テニスは紳士のスポーツ これ、今はともかく昔はみなこう言っていた。 身だしなみから、ゲーム終了後のシェイクハンドから、基本的には礼儀正しく、無礼なヤツなどいない。 ちょっとイラついて腹の底で思うトコはあっても、初対面で大ゲンカ…

【速報】Switch2香川県でゲリラ店頭販売の兆候🔥狙い目店舗7選を緊急調査🎮

画像はイメージです こんにちは!編集部デスクです♪ 「Switch2がどうしても欲しいけど、香川県では全然買えない…」 「抽選も外れ続けてるし、もう諦めるしかないの?」 「香川県でゲリラ販売してる店舗があるって本当?」 そんなお悩みを抱えているあなたに、今すぐお…

『香港鉄路博物館』大埔にある香港唯一の鉄道博物館に行って来ましたの!

みんなー!うしるだよー☆ うしるきゅんはねえ!MTR東鉄線の大埔墟駅(タイポウホゥイ駅)にやって来たんだ! 今回はねえ!この駅の近くにある香港鉄路博物館を見学するぞ! 刮目して見てね♡ 『香港鉄路博物館』にやって来たましたの! 60号ディーゼル機関車「喬沛德號…

新しく開設されたブログの新着記事を掲載

この特集に載るには?

アルミホイルでアブラムシ撃退!家庭菜園でも使える簡単で効果的な対策法

家庭菜園やベランダガーデニングを楽しんでいると、突然のアブラムシ被害に悩まされることはありませんか? 葉っぱの裏にびっしりついた黒い虫…見るだけでもゾッとしてしまいますよね。 そんな時に役立つのが、意外にも「アルミホイル」なんです。 キッチンにある身近…

副業よりも…

こんにちは ゆうたろうです。 さて副業チャレンジをスタートし、 ブログ(速攻挫折) AI美女作戦(断念) からの新企画、AI画像生成によるアニメ化チャンネル、そのなも AIアニメ化ちゃんねる というYouTubeを開設した僕。 www.youtube.com 竈門禰豆子を作って好感触だ…

ドッナ

【宮城県知事 参政党・神谷氏発言に抗議】|宮城県 村井嘉浩知事「非常に憤っています。選挙中だから何を言ってもいい、宮城県の大切な命の水を海外の企業に売り渡すなんてことはあるわけがない」「デタラメな情報を流すことは、私はとても許すことができない」… pic.tw…

相鉄6000系

原形前照灯のまま新塗装となった1974年頃の姿 ▲モハ6000〔Mc〕 01~20・22~25 KH-34/KH-43(6014 1963年日立) 前面と側面に種別表示器が設けられた以外は、ほぼ原形。 踏面ブレーキ式のKH-34台車(6001~6010)とディスクブレーキ式のKH-43台車(6011~6025)が存在する。 …

好きな話題で

トピックからさがす

日記・雑談

何気ない日常を楽しむ

コロナ6日目の症状等と、DQ10はキュララナイベントを遊んできたお話

新型コロナ飲み薬 約250万人分期限切れで廃棄 国が購入https://t.co/9agKfpDUQO #nhk_news— NHKニュース (@nhk_news) 2025年7月16日 このニュースを見た時に「何なのこれ・・」って思いました。 新型コロナ飲み薬 約250万人分期限切れで廃棄って何なんー(;´-`)コ…

歯の調子が悪い

2025年7月17日(木) 20:33 日記を書く。朝5時45分に起床。少し寝坊した。急いで洗濯機を動かし、歯を磨く。インスタントコーヒー、ミックスナッツ、ダークチョコレート、バナナで朝食を済ませる。7時にアパートを出る。職場へ向かう。 8時、仕事開始。 12時、昼休憩。東…

ストレングスファインダー「強み」の意外な落とし穴:資質との付き合い方

こんにちは!もこです。 今日は「ストレングスファインダー(StrengthsFinder)」について。 これ、自己理解や仕事・人間関係に活かせる“強み診断”として有名だけど、 私の場合、むしろこの「強み」にずっと振り回されてきた気がするんですよね…。 ストレングスファイ…

無内容語

世界平和と言っても、その中には当然日本は含まれる、うむ。 日本人ファースト言っても、外国人を軽視するとは言っていない、うむ。 別に何と言うことはないんですがね・・・

ライフスタイル

暮らしが整う工夫がいっぱい

ストレングスファインダー「強み」の意外な落とし穴:資質との付き合い方

こんにちは!もこです。 今日は「ストレングスファインダー(StrengthsFinder)」について。 これ、自己理解や仕事・人間関係に活かせる“強み診断”として有名だけど、 私の場合、むしろこの「強み」にずっと振り回されてきた気がするんですよね…。 ストレングスファイ…

参政党公式本のデタラメほか

参政党の憲法改正草案で消された条項 mainichi.jp 毎日新聞がまとめてくれていたので紹介しておく。参政党支持者は「当たり前のことは省略しただけ」などと擁護するが、当たり前のことなら書けよ。逆に書かずに成立する法律って何?書いていないのに何らかの効力を持つ…

「使う前に、なぜ使うかを問え」  ― 衝動ではなく、目的に従ってお金を動かそう。

「浪費とは、必要のないものにお金を使い、必要なものを買うお金を失うことである。」― ベンジャミン・フランクリン(政治家・発明家) 財布のひもが緩む瞬間には、たいてい「理由」があります。しかし、その理由が「必要だから」ではなく、「欲しいから」「なんとなく…

全てがわかりやすく作られていく時代に 愛は置き去りだ

こんばんは(early) 最近は調子が悪くて寝込んだり希死念慮がひどくて、どうやって死のうかと 考えたり、音楽のプレイリストを作って気を紛らわせたりしていた。 引越し業者の3社見積もりが進めたくても進められなくて というか引っ越しのこと全部「待て」を食らってい…

推し

この尊さ、分かち合いたい

📻️中川家のラジオ番組❓️コント「おはよう!今昔亭今昔です!」😂朝のAMラジオでありそう?、ゲストは 銀シャリ⁉️≪めちゃ推しYouTube≫

[本ページはプロモーションが含まれています] 広告・スポンサーリンク (adsbygoogle = window.adsbygoogle || []).push({}); ブログの前のみなさ~ん!!! 今回もYANO-T's blogへお越し頂き、 ありがとうございます。 感謝感謝。 イメージ 突然ですが、 何気なしにYouTubeを見てい…

好きなことを綴る③

好きなことを語る パート3 前回はこちら sangatsu-mw.hatenablog.com sangatsu-mw.hatenablog.com オーディション番組を見漁った結果、いまはINIにはまっている話。 SNSでたまたま見かけた、西くんの青春アミーゴのカバー。 この時の西くんのビジュ嫌いな女子いる? 全…

2025年上半期にあったエンタメのあれこれを振り返ろう その2

中居くんと国分くんの退場 あの事務所の話題が続くんだけど気になる領域だし、好きな会社のことだからね。じゃあ記憶に濃く残って仕方ない。 我が青春のアイドルの中居くん、国分くん、この半年で二人が続けて社会的にアウトなことをして芸能界から姿を消した。これは…

7月第2月曜日14日22:18の小ネタ・・・闘魂カレー

|ω・) ソーッ・・・ 皆さん、ご機嫌よろしゅうに。 なんか、いろいろありますけど笑い飛ばしていきましょう・・・ ・・・・・・カレーのお店にて 「猪木さん・・・ご飯でカレー食べないの?」 「ナンだこのヤロー!!」 ・・・インド料理がお好きだったそうで (゚∀゚)どひゃひゃひゃひゃ!! ほ…

料理・レシピ

知って楽しい、作って美味しい

20250716-17

昨日から久々に諸々による息苦しさでダウンしつつも過ごしていた。なので写真からの軽めのテキストで失礼。 〇7/16 Threadsで見る Threadsで見る 〇7/17 Threadsで見る Threadsで見る Threadsで見る Threadsで見る いつ以来だろうか、湿度と気温でふらふらになってしま…

【ゆるっと作る副菜シリーズ】ダシ香るキャベツの和風炒め

ご覧いただきありがとうございもす "本日のつぶやき" 雨の音ってなんか落ち着くよね(ただし、そんな風に優雅に思えるのは予定が何もない日に限る =======☆彡 ゆるっと作る副菜シリーズ第2弾っ(いえーい! ちゃちゃっとゆるっとテキトーでも、たぶん美味しくできるよっ…

おうちでさっと作るシンプル中華。あっさり、うまい。ありがとう~

「あたらしい家中華」 酒徒:著 「鳥がらスープ、 オイスターソース、豆板醤…すべていりません!」「まだ知らない『おうち中華』の真の美味しさをご賞味あれ!」が紹介文。 味付けのベースはだいたい塩か醤油。少ない材料に少ない工程。とてもシンプル。でもあまり馴染…

◇【広島・流川】モーリーマロンズ (MOLLY MALONE’S)アイリッシュパブのレビュー・クチコミ・評判ブログ

モーリーマロンズ(MOLLY MALONE’S)の意味 モーリーマロンズ(MOLLY MALONE’S)の店名 モーリーマロンズはギネス認定店 モーリーマロンズの外観 モーリーマロンズの店内 モーリーマロンズのお酒・食事のレビュー・クチコミ フィッシュ&チップス チーズバーガー まと…

技術

エンジニアの知見が詰まった情報が満載

社内のAIコーディング導入を加速するため前提知識をまとめたガイドラインを書いた

こんにちは、クラスター株式会社でサーバーサイドをメインに開発しているid:shiba_yu36です。 クラスター株式会社は2025/07から開発チームのエンジニア希望者にClaude Maxを配り、Claude CodeなどによるAIコーディングをどんどん取り入れる決定をしました。しかしAIコ…

"開発者体験が良い" とはどういうことか、あるいは例のランキングの使いかた

TL;DR 「例のランキング」と言われるようになってしまったエンジニアが選ぶ"開発者体験が良い"イメージのある企業ランキングですが、これをどう解釈すればいいか、企業側、採用側としてどう考えればいいかについて、自分なりの意見があるけどXの話とかであまり見ないの…

RubyのPathnameライブラリが本体組み込みになったらGC周りのテスト失敗がおきた

こんにちは。ruby-devチームの遠藤(@mametter)です。 次期バージョンのRubyでは、pathnameがRuby本体組み込みとなり、require "pathname"なしで利用可能になる予定です。 Rubyで書き捨てスクリプトを書いてる自分のような人は地味にうれしいかもしれません。 Feature…

AIエンジニアのR&Dが事業に届くまで

1. はじめに 2. ACESのR&D部門とAIエンジニア 2.1 組織図上の立ち位置 2.2 何を作っているか 3. 顧客に価値を届けるまでの3つの壁 4. 【作る】R&Dとソフトウェアの接続 4.1 V字開発プロセスの導入 4.2 PoCと本開発のフェーズ分離 4.3 アジャイルによる加速 5. 【価値を…

DIY・インテリア

素敵なお部屋のヒント集

【DIY】ランドセル収納問題解決!工夫満載のランドセルワゴンを作ってみた

みなさんこんにちは、アトリエキンパラです。 今回は、ランドセルの収納に便利なランドセルワゴンを作ってみました。 これがあれば、学校から帰ってきてランドセルをぶちまけることなく収納してくれます。 今回の動画 図面 ランドセルワゴンの作り方 3Dプリンターで治…

【THE TIME】「推し活専用インテリア」~LOWYA収納、myfaポーチ~

7月17日(木)の『THE TIME』「プチマーケティング部」は”推し活専用インテリア”。番組で紹介された商品です。 推し活専用インテリア ニトリ 推し活収納ボックス BIBILAB(ビビラボ) ぬいタワー LOWYA(ロウヤ) 推し活収納 LOWYA(ロウヤ) 推し活 テレビ台 LOWYA(ロウヤ) 推…

10mmのボルトってM10?それとも3/8?インチとミリの違いを解説!

こんにちは! 暮らしの「ちょっと困った」を解決、柴山金物店です。 なぜボルトのサイズで混乱が起きるの? 店頭や現場でよくあるのが「10mmくらいの太さのボルトが欲しい」という相談。一見シンプルな注文に見えますが、実はこれM10(ミリねじ)と3/8インチ(インチねじ)…

DIY時々ガーデニング㉕

【頻度が高い】 週1ペースが最近は週2ペースになっているのは分かっています。 ネタが無い?それもある、それ以上に気になるのです。 diynom.hatenablog.com 【切り戻し】 初代の葉が今までで1番大きくなっています。育ってくれるのは 有難いのですが、既に3年目だ…

育児・教育

嬉しいときも悩んだときも。子育てのいろいろ揃ってます

【0歳&2歳 成長発達】姉妹の関わり合いについて

我が家の姉妹、 2歳3ヶ月の長女と、もうすぐ生後3ヶ月の次女。 2人の関わり合いについて綴ります。 どちらかといえば姉の、 妹への関わり方になりますが何かの参考になれば幸いです ◎名前を呼ぶ 「〇〇ちゃーん!」と、 いつも妹を名前で呼んでくれます。 というか、目…

みんな何歳から子供にスマホ渡してる?

先日、近所のショッピングモールにある子供が遊べる広場で娘を遊ばせていたんだけど、その時に他の子がいわゆる「ナルトダンス」ってやつを踊っていたのを見た。TikTokとかで流行ってるダンス系のやつ。娘は現在5歳で来年から小学生になる歳で、踊ってた子もおそらく同…

おやつ事情

最近インスタみてたら、「1歳半ですが毎日ジュースコップ1杯飲ませてます」という投稿が目に付いたのですが、それに対して「飲ませ過ぎ」というコメントが多くて少しビックリしました。 ふーちゃんは現在2歳ですが、ジュースほぼ毎日飲んでるかも。ジュースというかヤ…

記憶の中学時代

どぉも、こんつくわー。 河西です。 はぁ、あっという間に7月も折り返し。 あれ?そういえば、前もですが、今年も折り返しているんですよね…? ああ、老けた、老けた。 ホント、年とるだけやん、人生…。 みーんな、お金から始まって、家族やら、恋人やら、社会人やらで…

コスメ・美容

使ってよかったイチオシコスメが大集合

美希のきれい日記 〜心とカラダにごほうびを〜

(※イメージ画像です。) はじめまして!美容と健康が大好きな20代後半の美希です。このブログ「美希のきれい日記」では、スキンケアやメイクなどの外側のケアはもちろん、食事や生活習慣といった内側からのアプローチまで、幅広く“きれい”を追求していきます。 私自身、…

【キャンメイク】めっちゃ久しぶりにリップ以外のコスメ買った。

めちゃくちゃ久しぶりにドラッグストアでコスメを買った。最近はたまにコスメを買ってもイオンのコスメコーナーだったりドンキホーテの片隅だったりしてドラッグストアのコスメコーナーはご無沙汰だった。それというのもプチプラコスメの新作ではこれといって買いたい…

AIが警告!パン・白米好きは要注意。「老け顔」の原因“糖化”をストップさせる、40代からのインナービューティー新常識。

「最近、なんだか肌がくすんで疲れて見える…」「ファンデの色が合わない」と感じていませんか?特に40代に近づくと、そうしたエイジングサインが気になりますよね。一生懸命スキンケアや紫外線対策を頑張っているのに、イマイチ効果を感じられない…その原因は、意外な…

イケメン韓国人と出会う方法をイケメン韓国人に聞いてみた

イケメン韓国人と出会いたい日本人女子達 韓国にはイケメン男子は少ない? 韓国にはなぜイケメン男子は少ないのか? ミョリム氏も芸能事務所にスカウトされていた ミョリム氏と妻(モカ)の出会いは? 韓国人イケメンとの出会いは不可能ではない まとめ www.youtube.co…

読書・マンガ

あの作品を、違う角度で楽しもう

歯の調子が悪い

2025年7月17日(木) 20:33 日記を書く。朝5時45分に起床。少し寝坊した。急いで洗濯機を動かし、歯を磨く。インスタントコーヒー、ミックスナッツ、ダークチョコレート、バナナで朝食を済ませる。7時にアパートを出る。職場へ向かう。 8時、仕事開始。 12時、昼休憩。東…

芥川賞・直木賞『該当作なし』から見えた本を愛する人たちの想い「本屋さんへ行こう」

「芥川賞・直木賞ともに該当作なし」。そのニュースを目にした瞬間、思わず「えっ」と声が漏れた。私は毎年リアルタイムでその発表を見ているわけではなく、主にXを通じて情報を得ることが多い。今年の発表日は、Xがざわついていた。そのざわつきに違和感を覚えながら…

読書記録 第三十八週 2025/6/23~6/29

2025年もあっという間に半年過ぎた。 毎日、読んできた。 それがはっきりと途切れた。 発表や講演の準備に追われて全く読めない。 勉強しなくてはとはいつも思うけどなかなか取り組めない。 講演の依頼を受けると、兎にも角にも勉強せざるを得ない。 とにかく断らない…

今できることに集中します

何かを理由にして言い訳するのが好きではないのだけれど、何か心配ごとがあるとそちらに気持ちが向いてしまいます。 “いま、ここ” を一番大事にしているはずなのに、それさえも何処かに消え去ってしまいそうな感じです。 自分でも分かっているだけに、歯がゆさを感じて…

映画

映画の感想ブログって本当にいいもんですね

PLANET OF THE APES/猿の惑星

原題:PLANET OF THE APES監督:ティム・バートン脚本:ウィリアム・ブロイルス・ジュニア、ローレンス・コナー、 マーク・ローゼンタール原作:ピエール・ブール『猿の惑星』アメリカ映画 2001年☆☆ www.youtube.com 1973年「最後の猿の惑星」で終わった旧シリーズ全5…

【映画レビュー】2025年No1邦画ホラー作品かも!「ドールハウス」観て損なし!面白い!

どーも!のんパパです。 夏といえば怖い物が見たくなる季節ですよね。 そんなあなたにピッタリの1本が今公開中です。 それが長澤まさみ主演の「ドールハウス」です。 映画「ドールハウス」 解説・あらすじはこちら 「ウォーターボーイズ」「スウィングガールズ」の矢口…

第三十六回 映画 会津藩士と現代京都 侍タイムスリッパ―

今回は去年話題になった侍タイムスリッパ―です www.youtube.com いつ見ようかと考えていたら金曜ロードショーでやるということなので、今見るしかないなってことで見ました Amazonprimeで視聴しました 金曜ロードショーで見ても良かったのですが、カットされたりとかよ…

『メガロポリス』

今なら僕でも理解できる。 ついでに、『人間はもう終わりだ!』(真心ブラザーズ)も。 2025年の大阪万博に色んな思いのある人にもオススメでしょう。 ここでは、今日が最終日だけと。 市長、役柄以上に怖いなって感じたから、俳優さん調べてみたら、『ブレイキング・…

音楽

読んでわかる楽曲の新たな魅力

2025年7月17日(木)のお風呂BGMセトリ

集英社より 毎日音楽を聴きながらお風呂に入っているので、その時に聴いている曲を紹介します。今日のセトリはこちら! ↓ 1. Believe / Folder 5 www.youtube.com 曲の詳細および感想については、以前に書いていますので、そちらをご覧ください! ONE PIECE 20th Anniv…

【今日の一曲】THE BAWDIES - FORKS

随所にビートルズリスペクトが感じられてとても良き。今日の一曲はTHE BAWDIESの新曲、FORKSです。 ジャケ写がもう既にビートルズライク。 しかもジャケットとジャケットをかけているのでしょうか!? 抜群のセンスに痺れますね。 THE BAWDIESの過去記事も宜しかったら…

【ドイツ・ベルリン】フランス発祥の無料音楽イベント『Fête de la Musique(音楽の日)』へ行ってみた。

毎年6月21日(夏至)に 世界各国で開催されている、 1982年フランス発祥の音楽イベント 『Fête de la Musique(音楽の日)』。 www.fetedelamusique.de ベルリンでも1995年から 開催されているこの音楽祭に、 今年、初めて足を運んでみました。 イベントの目的…

Jimmy Edgar『Color Strip』(2006)

2006年、Warp RecordsからリリースされたJimmy Edgarの『Color Strip』は、グリッチホップ、エレクトロ、R&B、テクノを縫い合わせた、ジャンル横断的かつ未来的なサウンドで、多くの音楽ファンに衝撃を与えました。光沢あるファンクネスとセクシュアリティ、ローファイ…

働き方

多様な働き方、多様な価値観

コーヒーゼリー、1996年、夏。

約30年間、営業職として働いてきた。よくぞここまでやってこられたと思う。営業職に就いた当初は、「この仕事を続けられるのはせいぜい半年くらいが限界じゃないか」と絶望していたからだ。あの頃を思い出すと、煙草の香りのする真夏の喫茶店でごちそうになったコーヒ…

AI時代の新たな疲労:なぜ私(たち)は『説明のつかないしんどさ』を抱えているのか

しんどくなったので説明した。良くなるかもしれないし悪化するかもしれません。 はじめに 私たちは常に「強くあること」を求められている。生成AIよりも成果を出すことを求められている。 NEXUS 情報の人類史 下 AI革命作者:ユヴァル・ノア・ハラリ河出書房新社Amazon …

外資4年目ITスペシャリスト(WM)の鞄を吉田カバンにしたら最強になった件

今回はよく質問される「鞄ってどんなの使っていますか?」に答えていきます。 外資IT WM スペシャリスト4年目。 テーマとは逸れますが、今月からAzure全般のスペシャリストに転身しました。 断トツ人気は TUMI 同僚(男性)が使っている鞄は断トツにTUMIが多いです(※個人…

25/7/13 社会人プレデター帯では退職間際に人を褒めまくるムーブが強い

退職時のもっと上手いムーブがある 退職間際に人を褒めまくった方がいい 退職間際は他人を褒めるボーナスタイム お礼は程々でいい気がする ジッピーによる実演 プロンプト サンプル1 サンプル2 退職時のもっと上手いムーブがある 俺が社会人になった頃から既に終身雇用…

はてなブログをはじめよう

はてなブログは、無料でしっかり書けるブログサービスです。はてなブログの良いところは、なにより文章が書きやすいこと。さらに、楽しいイラストや美しい写真を載せたり、ツイートや動画を貼り付けるのも簡単です。気になったニュースをカード形式で紹介したり、プログラムを見やすくハイライトしたり、どんな記事でもしっかり書くことができます。ちょっとした日常の記録にも、誰かに伝えたい想いを綴るにも、人生の物語を書き残すにも、どうぞご利用ください。