思いは言葉に。

はてなブログは、あなたの思いや考えを残したり、
さまざまな人が綴った多様な価値観に触れたりできる場所です。

まず読むならここから! 編集部お気に入りの記事を日替わりで紹介

毎日更新!

きょうのはてなブログ

ちっちゃいにんげんですいません

平民金子『幸あれ、知らんけど』を読んでいる。地下鉄5分、京阪5分の通勤時間では本を読めない。けど、『幸あれ、知らんけど』の第一章はひとつが短いので読める!というか読みたい!おもろい!おもろすぎる!今朝は3つくらい読んだところで職場の最寄駅に着いて、惜し…

1ヶ月間、毎日6km、月間200km走って起こった心身の変化

前回早朝ランニングについてのブログを書いた。 chamekichi.hatenadiary.jp あの記事を書いて以降、実際に毎日6~7kmのランニングを行っており、3月は初めて月間200kmを超えたので身体や精神に起こった変化について書こうと思う。 3月のランニング記録。IELTSを受けた日…

アメリカ2日目(3月23日)

朝3時に目が覚めてそこから眠れなかった。朝ごはんにパンとソーセージをいただき、午前8時15分に出発。今日はデビーがロサンゼルス近郊のどこぞに連れて行ってくれるらしい。同行者がいるようで、どうやらデビーの友人とその友人のところにホームステイしている我々の…

担当美容師との会話

「(髪を見るなり)……前回から今日までの間に、どこか別の美容院に行って、パーマなんかかけたりしました?」 「え? いや、行ってませんよ、かけてません」 「ふーん。じゃあ髪質が変わったのかな」 「(していない浮気を疑われているような気分になりつつ)あー、実…

親のメルカリデビューに伴走した話

私の両親は70歳くらいなのですが、最近メルカリを自分でやってみたいと言い出しました。 目次 両親がメルカリに興味を持った背景 メルカリデビューの流れ ・アカウント作成 ・出品してみる ・コメントへの返信 ・すぐ売れました→発送 その後 両親がメルカリに興味を持…

君は揚げたタピオカを見たか シンガポール旅行記④

★これまでのあらすじ あちこち駆けまわって大満足の3日目を終えたら、もう最終日がやってきた。早い! towersea255.hatenadiary.com towersea255.hatenadiary.com towersea255.hatenadiary.com ①の記事をはてなブログのトップページでピックアップしてもらったようで、…

おすすめ有料記事

有料 『「これから何が起こるのか」を知るための教養 SF超入門』を読んでいるところなのだが、恐ろしい書籍だと思う。 著者おすすめのSF作品をジャンルに分けてレビューしているのだが、とにかくひとつひとつに興味を惹かれてしまう。もともと私はSF小説が苦手な質なのだが…

有料 2024年11月の台湾渡航。帰国回である。要するに、完結である。 前回 setoutivrm.hatenablog.com 最初から見る場合はこれ setoutivrm.hatenablog.com 前回の記事の最後で環状線の不通代行無料バスに乗りこんだ。そのバスで30分ほど激しく揺られて板橋駅へと向かった。台…

編集部が選んだ

これまでのおすすめ

2025年3月記

今年の春は雨が多くてちょっと悲しい。目次の並びを見ると、晴れやかで春だ! 3月のあれこれ 弟、悲願の大学卒業 ミーハー精進湖ドライブ 最初で最後の川村記念美術館 二度目にして旅程が丸被りの名古屋滞在 蟹鍋パーティーでオーバークックに目覚める 春が来た、今年…

お弁当コミュニケーション

娘の弁当を作り始めて約1年。試行錯誤をしながらなんとかほぼ毎日継続することができた。 作り始めの時はおかずをどうしようかと悩んだり、ボリュームが多すぎたり少なすぎたりして思考錯誤してたけど続けるうちにコツもつかめてきてかなり安定してきたと思う。 最初に…

【シコイチ】2025四国一周 DAY4 室戸岬~高知

岬観光ホテルでの豪華な朝食をおなかいっぱい食べ、早朝に出発。 この日も天気は快晴! 最高のサイクリング日和です。 ただしものすごい向かい風であることは見て見ぬふりをしていきます(泣 最初のスタンプポイントであるキラメッセ室戸は開館時間前でスタンプを押せ…

野球の試合を初めてリアルで観た(2025年4月16日)

野球には興味がなさすぎて、一度もリアルで観戦してこなかった。テレビで野球中継が始まったらすぐにチャンネルを変える。そんな人間が初めて野球を観た。これは大事件である。 観た試合:福岡ソフトバンク VS 楽天イーグルス @みずほPayPayドーム まず、球場の物販に…

伊藤ガビン著「はじめての老い」のユーモラスな文章で「老い」の予習中

どうも。 伊藤ガビンさん著の「はじめての老い」を読んでいます。 伊藤ガビンさんは、過去に雑誌「STUDIO VOICE(スタジオボイス)」とか「Relax」周りでコラムを書かれていて、楽しい文章を書くかただな~、誰かしら?と思いお名前を覚えていたのでした。 そして本の…

2025/04/16(水)

「閑古鳥」はカッコウの別名ということを知って驚く。カッコウの鳴き声が侘しく聞こえることから、「閑古鳥が鳴く」という慣用句が出来たということのようである。慣用句しか知らなかったので、てっきり想像上の鳥か何かだと思っていたら、まさか実在の鳥で、しかもカ…

保護猫をもらって1年経った

2024年3月12日に保護団体から2匹の猫を譲り受け、丸1年が経った。私も同居人も猫を飼った経験はなく、飼い始めて1ヶ月ほどは何をするにもおっかなびっくりで、抱き上げるのも恐る恐るといった具合だった。 私の実家には犬がいたので、家の中を小さな毛むくじゃらの四つ…

山盛りドーナツをつくる

こんにちは id:daaaaaai です。島田ゆかさんの「バムとケロ」という絵本のシリーズが好きで何度も読んでいます。その第一巻「バムとケロのにちようび」で山盛りのドーナツをつくる場面があるのですがこれに挑戦してみました(絵本中でこのドーナツの使い道はなかなかト…

世界の炊き込みご飯:ベスト3は決められるのだろうか

もともと炊き込みご飯が大好きで、人生最後の晩餐は「ひっぱりだこ飯」でいいかな、なんて考えている今日この頃。 ウズベキスタンではプロフをメインに、いわゆるピラフの仲間をたくさんいただきました。炒飯とは違って生米から作る料理ですから、これらも炊き込みご飯…

【香港𝓛𝓞𝓥𝓔観光スポット】茶具文物館

香港公園内にある入場無料の茶具文物館。お茶(中国茶)が好きな人にかなりおすすめしたい観光スポットだ。 Admiralty駅が最寄り、と立地は最高。実は香港にある博物館を調べていてなんとなく見つけた場所で、初手でなかなか行こうとなる場所ではないと思うが、かなり…

中島公園フリマ購入品(2024)

今年も中島公園でフリーマーケットが開催される季節がやってきたので、この機会に去年買ったものを記録しておく。 リザードンのフィギュア 2002年ごろのリザードンのフィギュア。チープな質感と色味がいい。たてよこ5センチくらいで、小さすぎず大きすぎずちょうどいい…

シアトル7日間の生活写真集

僕の好きなモノや服のベースにあるのは間違いなくアメリカの文化やコンテンツです。 スケートやスノーボード、あとは英語という言語そのものが好きで、映画を見たり音楽を聴いたりと、あれこれ調べてたら抜け出せなくなってしまって。 トランプが大統領になって色々あ…

「はてなCMS」を利用する企業の記事をピックアップ!

スタッフが選ぶ

おすすめのメディア記事

おなじみ丨近くの店から、なじみの店へ。

受験生に愛され、56年。古書店「さとし書房」はなぜ、赤本の聖地になったのか

記事を見る

メシ通 | ホットペッパーグルメ

ラム肉の新境地かも。スパイス香る自家製「コンラム」の作り方【オトコ中村の面倒で楽しい休日メシ】

記事を見る

TECH Street (テックストリート)

【技術Tips】Pythonの数理最適化ライブラリ PuLPとOR-Toolsを比較してみた(搬送最適化編)

記事を見る

NRIネットコムBlog

コンテンツSEOとは?対策方法やメリットについて初心者にもわかりやすく徹底解説(第4弾)

記事を見る

あしたメディア by BIGLOBE

パンセクシュアルとは?特徴、バイセクシュアルとの違いを徹底解説

記事を見る

サンレコ 〜音楽制作と音響のすべてを届けるメディア

iLoud Micro Monitor Proをレビュー!デスクにおけるコンパクトサイズ × 高音質なモニタースピーカー

記事を見る

【2025年版】旅行中に着る服の考察と実践 - メンズ編

老い先短いおっさんはいまさらAIを勉強するよりも、これまで培ってきた技術を使い続けた方が人生トータルで見て効率がいい

画面仕様書への静的検査器を実装したらたくさんの欠陥を発見できた話

最初はギャグだった「農林中金が米国債を大量売却したからトランプが屈した」ネタが、途中からマジで受け止められてデマになってて笑えない

【C#】何故 C# を好むのか。~他の言語と比較しながら~

防御力の高い技術ブログを書こう

食品業界の中の人だけど、国産米高騰のなかで外国米導入に苦戦している理由を語ってみるよ。

深作欣二『バトル・ロワイアル』

フェミニストが一部の日本製アニメの排除をネットフリックスなどに求めてるのはフェイクニュースだよ

架空の敗戦国、不透明な停戦、占領地など「戦後」を描くラノベや漫画ってどうだろう?…という雑談

はてなブログの「カルチャー」と「コミュニティ」がわかるメディア

週刊はてなブログ

ブクマ数ランキング

今週のはてなブログランキング〔2025年4月第3週〕

はてなブログ独自の集計による人気記事のランキング。2025年4月13日(日)から2025年4月19日(土)〔2025年4月第3週〕のトップ30です*1。 # タイトル/著者とブックマーク 1 【2025年版】旅行中に着る服の考察と実践 - メンズ編 - SANOGRAPHIX Blog by id:sngrpx 2 老い先短いおっさんはいまさらAIを勉強するよりも、これまで培ってきた技術を使い続けた方が人生トータルで見て効率がいい - 自意識高い系男子 by id:Ta-nishi 3 画面仕様…

Information

gooブログからはてなブログへお引っ越ししませんか? ブログ移行の手順をご紹介します

img.hatena-fotolife { width: auto; } こんにちは! はてなブログをお使いいただいている方はいつもありがとうございます、初めてはてなブログを知ってくださった方は初めまして、はてなブログにようこそ!この度NTTドコモ様より、gooブログのサービス終了が発表されました。 blog.goo.ne.jp これまでgooブログで書き続けてきた方は、ブログのお引っ越し先を検討されているのではないでしょうか。 はてなブログなら、記事本文も画像も丸ごとお引っ越しいただけます! …

Odai

あなたは登るために食べる? それとも食べるために登る? 山でラーメンを食べる人のエントリーをピックアップしました【今週のお題まとめ】

今年やりたいことリストに「山でラーメンを食べる」を追加しました🍜はてなブログでは毎週「今週のお題」を出題しています。今回は、2025年3月21日から募集した今週のお題「ラーメン」に寄せられたエントリーから、週刊はてなブログ編集部がおすすめしたい記事をピックアップして紹介します!3月に募集した今週のお題「ラーメン」。このお題には、こわだりのある手作りラーメンの写真や、おすすめのお店の情報など、食欲をかき立てるエントリーが多く寄せられました。その中でも私が気になったのは、山登り中にラーメンを食べてい…

Topic

おいしいブログを購読しよう! 【週ブロ編集部が選ぶ三大・おいしいブログ】

本当においしいものはバズりません毎日たくさんのブログを読んでいるはてなブログ編集部。なかでも読むのを楽しみにしているテーマのひとつに、おいしいご飯について書かれたブログがあります。特に、自分で作った料理について書かれたものに惹かれます。そんなブログを読者登録していると、購読リストが幸せな感じになってくるんですよね。リストにおいしいご飯が流れてくるだけでもうれしいですし、料理そのものを真似することはできなくても、今の時期においしいものはなにか知ることができます。その季節のおいしいものを思い出すこと…

独自ドメインで運営されている、こだわりブログの新着記事を掲載

この特集に載るには?

【マイクラ1.21.5+】最も簡単に作れる自動クラフト装置の作り方解説!Minecraft Auto Crafter【マインクラフト/統合版/BE/JE/Java/MCPE/PC/Xbox/PS4/Switch】

皆様こんにちは!如何お過ごしでしょうか。今回は、最も簡単に作れて低コスト超高効率の自動クラフト装置の作り方について解説します!1分で作れて9個の材料から1つのアイテムを自動クラフトすることができます。序盤で手に入るアイテムで作成できるので初心者の方にも…

お弁当 レタス 仕切りにして大丈夫?食中毒の心配は?を解決するコレ!

毎日お弁当を作ってます☆特に気を使うのがお弁当の食中毒対策!その対策にとってもいいもの見つけたよ♪▼紹介するのはこれ (function(b,c,f,g,a,d,e){b.MoshimoAffiliateObject=a;b[a]=b[a]||function(){arguments.currentScript=c.currentScript||c.scripts[c.scripts.…

「なぜあなたの記事には「いいね」が付かないのか?」を解説してみた&Qiitaのスライド機能の感想など #QiitaConference

前回のエントリでもお知らせしたとおり、2025年4月23日に開催されたQiita Conference 2025で、「なぜあなたの記事には「いいね」が付かないのか?〜あるいは「いいね」よりも大事な技術記事の価値について〜」という発表をしました。当日使った資料はこちらです。qiita…

【期限迫る!】口座開設のみで「現金1,500円」プレゼント!

こんにちは!ソシャレン・不動産クラファンで1億円以上運用中のSAITAMANです。 新規口座開設で 現金1,500円プレゼント! 私のメイン投資先の一つFunds(ファンズ) にて、「投資デビュー応援キャンペーン」が開催されています! こちらのキャンペーン期限は4月30日23:5…

【2025年最新版】おすすめのポイントサイト徹底比較|安全・高還元・使いやすさで選ぶ!

こんにちは!今回は、「ポイントサイトって気になるけど、実際どれが良いの?」 という方のために、おすすめのポイントサイトを徹底比較してみました! 私自身、すきま時間でちょこちょこ貯めて、 月に2,000〜5,000円くらいは安定して稼げています「お小遣い稼ぎを始め…

新しく開設されたブログの新着記事を掲載

この特集に載るには?

今日の晩御飯

先日初めて食べて美味しかったので、リピ。

無印良品のこすって消せるボールペン

私、みなのが文房具でこだわっているのが、無印良品のこすって消せるボールペンだ。もう何本も使っていて、色んな色がありますね。黒とピンクとブルーを持っています。ただのボールペンと違うのは、キャップの先で書いた文字が消せるのだ。こんなボールペン誰が発明し…

野田醤油争議(その三) 関東醸造労働組合の創立 1927年の労働争議(読書メモ)

野田醤油争議(その三) 関東醸造労働組合の創立 1927年の労働争議(読書メモ)参照「協調会」史料 『野田血戦記』日本社会問題研究所遍 『野田大労働争議』松岡駒吉 関東醸造労働組合創立 1921年12月に野田醤油における日本労働総同盟野田支部の結成と闘いの勝利は、その…

墓仕舞い

2024.09.13 旦那寺の上下3段に仕切られた納骨堂はスペースが限られている。ご先祖様全てに入ってもらうのは無理である。何しろこれから入る人間にもスペースを残しておかねばならない。 改葬前の墓所には12体の骨壷が納まっていた。4体は既に改葬を済ませ、4体は土が…

ダイエット

おはようございます。気になるのがダイエットを過剰にPR? どうも太っているよりは、痩せてる方が健康と錯覚?マジ? TVってのは実に罪深いと感じる。今日のお勉強は体脂肪率。 厚生労働省の見解(体脂肪率) 成人女性=30%以上、男性=25%以上 ➡ 体脂肪量過剰 身長…

好きな話題で

トピックからさがす

日記・雑談

何気ない日常を楽しむ

令和7年4月24日の昼飯

本日、食したカップラーメンはこちら! 明星 「評判屋 塩焼そば」 ~香るスパイスと重ねだしの深旨ダレ~ 旨みひきたつ五島灘の塩 おいしく塩分控えめ 塩分30 %カット だぁぁぁぁぁぁ! 早速! いただきます! noteで創作大賞2025が始まっております。 で、私の書いた…

2025-113 打開

2025年4月23日、水曜日。曇り、雨。 課題図書として購入して読んでいる本は「売る」という選択をほぼしないので、これ、書き込んでもいいんじゃないの?その方が楽じゃない?と、昨日の夜から考えている。本に書き込むってやったことがないんだけど、思い切りがいるな…

末っ子くんが掛けてくれた言葉と最近のちょっとした悩み

家を出るとき、末っ子くんが掛けてくれた言葉 今朝の出来事です。家を出ようとしたのが朝の6時半前。朝ごはんを食べていた末っ子くんが、「いってらっしゃい」のあとに「また、遊ぼうね」と言ってくれました。 平日、関わってあげられるのが運が良くて朝だけだというの…

大人になるということ 2025年4月23日

大人になるということは、トースターやレンジが消耗品であると知ること。 オブリビオンリマスターの動画を探したら、昔見てたskyrim実況動画の投稿者を発見。懐かしい。 テラリアマスターモード。脳内にテラリア用の計算装置が作られつつある。これって「メモリの無駄…

ライフスタイル

暮らしが整う工夫がいっぱい

まな板シート

まな板を衛生的にガードしてくれるまな板シート。 ツルツル面とサラサラ面があって、柄が下が正解。 いつも忘れるから、箱に「ガラが下」と書いたら、我が家では「ガラが下」という呼び名で定着した。 ☆ 悲報、今年初のGが出る。 まな板シート 使い捨て 50枚 150枚 200…

こんなのでいいの?切ってもたクレマチスカキオが開花、他クレマチス / 祇園饅頭

3月にクレマチスカキオ(柿生)の蕾が付いてるツルを誤って切ってしまい(3月20日)早ひと月が経ちました この2本は土に挿しておきましたが、やっぱり無理でした⤵ ampinpin.hatenablog.jp 先月3月29日 他残ってるツルは元気です 4月3日 蕾も大きくなりツルも伸び伸び~…

今年は去年よりも季節の変化が早い。

今年の冬は結構寒い冬になりました。関西でもここ数年は雪が降ってもパラパラくらいだったのが、2月に2回も関西では大雪と言ってもいいくらいの雪が降りました。 冬が例年よりも寒かったので、春が来るのは遅くなるのかと思いきや、関西では3月上旬に急に最高気温が18℃…

完成間もない旧吉田家住宅主屋を訪ねて

吉田家住宅主屋表門 撮影場所:陸前高田市気仙町町裏12撮影年月日:2025/03/14 元和6年(1620年)吉田家の先祖は、仙台藩主・伊達政宗公より任命され、二人制の第五代目「気仙郡大肝入り」となりました。それ以来、吉田家は明治維新までの183年間、代々大肝入りを務め…

推し

この尊さ、分かち合いたい

東京 旅行 グラビア グラビアアイドル アイドル 水着 (ビキニ)美人 美女 フリー写真 フリー素材

東京 旅行 グラビア グラビアアイドル アイドル 水着 (ビキニ)美人 美女 フリー写真 フリー素材 東京 旅行 グラビア グラビアアイドル アイドル 水着 (ビキニ)美人 美女 フリー写真 フリー素材です。 以下の画像は、著作権を完全に放棄しているため、ご自由にご利…

役者として輝くお笑い芸人たち | 黎明期から現代まで、テレビ・映画での変遷史

俳優・明石家さんま(イメージ) 今、私たちにとって、お笑い芸人がテレビドラマや映画で物語の中心を担い、その確かな演技力が多くの人々に認められている光景は、もはや驚くにはあたらない光景です。しかし、この「芸人俳優」と呼ばれる存在が、どのようにして日本の…

俳優・山口崇さん死去、88歳―平賀源内役と「タイムショック」司会者として昭和を彩る

/* ベース設定 - 変更不可 */ .entry-content p { font-size: 18px !important; line-height: 1.8; margin-bottom: 1.2em; } .entry-content li { font-size: 18px !important; line-height: 1.8; margin-bottom: 0.5em; } .entry-content div.box { font-size: 18px !…

四月はまだ続くよ。21日第三月曜日22:15の小ネタ・・・緊急発表

|ω・) ソーッ・・・ 皆さん、ご機嫌よろしゅうに。 なんか、いろいろありますけど笑い飛ばしていきましょう・・・ ・・・・・・記者会見 「今後一切の博覧会開催は我がタイ王国にお任せください!」 「マジすか?」 「これが本当のバンコク博覧会!」 ・・・会場の使いまわしができるから…

料理・レシピ

知って楽しい、作って美味しい

お弁当 レタス 仕切りにして大丈夫?食中毒の心配は?を解決するコレ!

毎日お弁当を作ってます☆特に気を使うのがお弁当の食中毒対策!その対策にとってもいいもの見つけたよ♪▼紹介するのはこれ (function(b,c,f,g,a,d,e){b.MoshimoAffiliateObject=a;b[a]=b[a]||function(){arguments.currentScript=c.currentScript||c.scripts[c.scripts.…

令和7年4月24日の昼飯

本日、食したカップラーメンはこちら! 明星 「評判屋 塩焼そば」 ~香るスパイスと重ねだしの深旨ダレ~ 旨みひきたつ五島灘の塩 おいしく塩分控えめ 塩分30 %カット だぁぁぁぁぁぁ! 早速! いただきます! noteで創作大賞2025が始まっております。 で、私の書いた…

ぬか不要!たけのこのあく抜き&【ピリ辛!たけのこ塩メンマ】

どうも、ぼくです! スーパーにたけのこが並ぶ季節になってきました✨ 子供達はまだあまり好きではないみたいだけど、夫婦共にたけのこが大好きなので、絶対買っちゃう!!!今年は何回たべれるかなぁ~ 去年、たけのこのレシピをご紹介した際に、自分の友人でもあり勝…

2025年4月24日のお弁当 

・豚肉とピーマンの中華炒め ・しらすとキャベツの炒め物 ・きゅうりのゆずポン酢漬け ・ブロッコリー ・ミニトマト ・おにぎり きゅうりは二晩漬けていたらけっこう味が濃く仕上がった。 豚肉は、途中で味見して薄いな~と思って中華だしを追加したら最終的に濃くなっ…

技術

エンジニアの知見が詰まった情報が満載

「ふりかえり」にKPTだけなんてもったいない!? チームの状況に応じたレトロスペクティブの選び方

アジャイルにおいて開発の過程や成果を振り返ることは、チームの改善につながる大切な行動です。とくにスクラムにおいては、スプリントごとにレトロスペクティブ(retrospective、ふりかえり)のイベントを実施します。ふりかえりのフレームワークといえば「KPT」がま…

衛星運用の実際と、効率化のために型システムを実装した話

コンピューティング基盤部の小林(kobkaz)です。 アークエッジ・スペースでは現在複数の衛星が軌道上で運用されており、その運用業務には私たちのチームが開発している衛星管制システムが用いられています。 衛星管制システムの概要については、以前にもこの技術ブロ…

「クラス設計の鉄則」執筆ノート

『Software Design 5月号』の第2特集「クラス設計の鉄則」を寄稿しました。 gihyo.jp 第2特集の概要と、今回はとりあげなかった、SOLID、GoFデザインパターン、凝集度と結合度について、私がどう捉えているかを説明します。 概要 第2特集のクラス設計の鉄則は3章で…

DeepSeek-R1の数理的背景を理解する

はじめに 対象読者 DeepSeek-R1 の学習アルゴリズム 記号の準備 TRPO(Trust Region Policy Optimization) 補題1 補題1の証明 定理1 PPO(Proximal policy optimization algorithms) GRPO(Group Relative Policy Optimization) 不偏推定量(5)の導出 DeepSeek-R1 に…

DIY・インテリア

素敵なお部屋のヒント集

キャラバン納車! DIY開始 その⑥

引き続きキャラバンネタです 前回の作業で内装の大方は完了しました www.omsincarandhouse.work 今回は外装関連を作業していきます

ミッケ!で工作 絵本の先の親子の時間

配架は続くよどこまでも 絵本と児童書 あと少しが 片付かない 今回は と言うか 今回も 写真絵本『ミッケ!』話題 3回目だね 【モノがあふれる感じ オモシロい!】 断捨離ブーム できるだけモノを少なくして シンプルに そうすれば 整った生活を 持続しやすくなって 心…

<節約DIY65>9台目の作製

【9台目】 やる気はキープ出来ています。色々なパターンの組み合わせで作製して いきます。今回は塗装をずっと「エイジング塗装」でしたので、変えて みます。 【豊富な材料】 先日紹介した「頂き物」ですが、まだ沢山あります。 今回も頂いた杉の板を使って「1点も…

床がボロボロになったのでDIYしてみた

「割れ窓理論」というのがある。20世紀にアメリカの学者が提唱した理論で、要約すると「1枚の割れた窓ガラスをそのままにしておくと、やがて他の窓も割られる」つまり「小さな秩序の乱れが、大きな崩壊を呼び込む」という理論である。実際この理論を使ってニューヨーク…

育児・教育

嬉しいときも悩んだときも。子育てのいろいろ揃ってます

意外と難しかった・・・、子どもの野外での○○○○デビュー

自分の経験として、小さいときに、どうしてもトイレが間に合わなくて草むらで用を足した経験が何度かある。 我が子にもーぉ、その時がーぁぁ、キターーー!!! 先日保育園の帰り道、公園で遊びたいというので立ち寄った。最近はブランコがお気に入り。ブランコひょい…

末っ子くんが掛けてくれた言葉と最近のちょっとした悩み

家を出るとき、末っ子くんが掛けてくれた言葉 今朝の出来事です。家を出ようとしたのが朝の6時半前。朝ごはんを食べていた末っ子くんが、「いってらっしゃい」のあとに「また、遊ぼうね」と言ってくれました。 平日、関わってあげられるのが運が良くて朝だけだというの…

トミカママ、幼稚園生活で長男が成長した話

トミカが大好きな3歳と1歳の男の子のママ。趣味は懸賞です。子育ての毎日淡々とブログ書いてます。よかったら見て。 長男が幼稚園生活に慣れてきたみたい。 挨拶や片付けが前よりしっかりできるようになった。 この間、子供部屋でトミカを並べて遊んでて、リビングに戻…

【悩み】忘れ物より…

くまくまさんです。 小学校に入学してから連日何かしらの忘れ物が続いている息子くん。 筆箱、名札、学帽…学校だけでなく学童、放デイにも忘れてきてあちこちに連絡して探すのに一苦労です。仕事が忙しすぎて持ち物表もまだ作れず…息子くんだけのせいではないので申し…

コスメ・美容

使ってよかったイチオシコスメが大集合

【お題】クレンジングは先行投資

クレンジングはいいものを使うと決めています。 まだ『美容系インフルエンサー』という言葉もなかった頃から、年上のお姉さま方が口を揃えて仰っておりました。 ・メイクしたまま寝ない事 ・落とすケアには気を遣う事 どんなに良い化粧水も美容液もクリームも、土台と…

健康的な食生活を送るために意識したい3つのポイント🥗🍴

健康な体を維持するためには、食生活が非常に重要です。毎日の食事でどんな栄養素を摂取しているかが、体の調子や肌の健康に大きな影響を与えます。今回は、健康的な食生活を送るために意識したい3つのポイントを紹介します。健康美を手に入れるために、まずは食事から…

続 エカト

最近忙しくて寝れない日々が続き途中で2日に1度になって1週間毎日はできなかったけど7回終わった!!! デブ顔デカだからか全然違う!!!! シュッ!ってなる!!! もちろん痩せないけど確実に全浮腫はなくなるレベルでシュッ!ってなる!!! お次に 手の込んだケア…

メンズスキンケア歴3年。買ってよかった化粧水5選!

こんにちは。府内某所で大学生をしているあやです。 大学生活にも慣れ、友人のお家にお邪魔させていただくことが多くなりましたが、そこで最近ふと思ったのが、 どこの家にも化粧水が置いてある?! ということです。 うちの大学は特別美容に特化した学校というわけで…

読書・マンガ

あの作品を、違う角度で楽しもう

「本を読む」をめぐる本音と建前

働いていると本を読めない。かといって、暇であれば本を読むとは限らない。 本を読めない理由と本を読まない理由はイコールではない。 時間がないから読めないのだとうそぶく時、本当に時間がないから読めないのか、時間があれば読めるのか、本を読みたいと思っている…

歯車の一つとして生きる

なんとなく苦手意識をもって読んでいない本が多すぎる。きっと今なら読めそうだというタイミングでそういう本を読んでいこうと思い手に取った。 コンビニ人間 (文春文庫) 作者:村田 沙耶香 文藝春秋 Amazon (あらすじ) 幼いころから「普通」になじめない主人公、古倉恵…

#今日は本曜日 ~ 中庭のオレンジ

中庭のオレンジ 吉田篤弘/著 21編の小品集。 別のお話しのようでいて、 最後にちゃんと着地している。 でも、 お話は終わりじゃない。 どこかへまだ続いて行くんだ。 「僕は少しだけ、 ほんの少しだけどね 幸せというものが 分かったような気がするよ」 (カウント・…

めいっことわたし(ムーミンイベント編)

映画

映画の感想ブログって本当にいいもんですね

映画『新幹線大爆破』(2025)ネタバレあり感想

Netflix映画。 この記事ではストーリーの結末を含むネタバレに触れています。気になる方は視聴後に読まれるのをおすすめします。 『新幹線大爆破』 予告編 あらすじ キャスト ネタバレあり感想 『新幹線大爆破』 公開年:2025年 上映時間:約137分 ジャンル:サスペン…

【40代療養中主婦の映画記録|2|ホールドオーバーズ、山のトムさん、最強のふたり】

ーーーーーーーーーーーーーーーーーー 【ホールドオーバーズ|置いてけぼりのホリディ】2024年 ホールドオーバーズ 置いてけぼりのホリディPaul GiamattiAmazon 1970年、ボストン近郊にある名門バートン校。誰もが家族の待つ家に帰り、クリスマスと新年を過ごす。しか…

Netflix映画「新幹線大爆破」感想

今日は、Netflix映画「新幹線大爆破」を観てきたので、その感想を書いていきます! 1975年に公開された同名の映画のリブート作品となっています。原作を観たことがない方でも楽しめる内容となっていました! 本作品の監督を務めるのは、「シン・ゴジラ」や「シン・ウル…

『トゥモロー・ワールド』に震えた—キュアロンが描く現実すぎる未来と圧倒的没入感

『トゥモロー・ワールド』 www.youtube.com 英ミステリ界の女王P・D・ジェイムズのベストセラー「人類の子供たち」を「ハリー・ポッターとアズカバンの囚人」「天国の口、終りの楽園。」のアルフォンソ・キュアロン監督が映画化。 人類に子供が生まれなくなった西暦202…

音楽

読んでわかる楽曲の新たな魅力

ベニー・グッドマン

ベニー・グッドマンの生涯 ベニー・グッドマン(Benny Goodman)は「スウィングの王様」として知られ、ジャズの歴史において重要な役割を果たしました。 初期の人生と音楽の目覚め 生い立ち 1909年5月30日、イリノイ州シカゴでロシア系ユダヤ移民の家庭に生まれました…

GLAYベストアルバムDRIVE|投票したファンのニックネーム掲載

GLAYの何枚目かのベストアルバム(もう数えてないなー) GLAY complete BEST DRIVE 1993~2009 & DRIVE 2010~2026 発売されましたね!! 今回は年代別の2枚同時発売。更にファン投票で収録曲が決定したアルバムです。 ということで、投票の段階からとても楽しませて…

ARCH ENEMY / Blood Dynasty

Blood Dynasty(ブラッド・ダイナスティ)アーティスト:ARCH ENEMYZach TopAmazon 基本情報 Track listing Personnel 4. Additional musicians ARCH ENEMY『Blood Dynasty』──鋼鉄の王朝、その血統が描く壮麗なる音楽叙事詩 『Blood Dynasty』の音楽世界:壮麗と激烈の交…

フライヤー 72

Beat Freak 85

働き方

多様な働き方、多様な価値観

生成AIプラットフォーム導入のための「テクニカルプロジェクト・マネジメント」

こんにちは。LayerX AI・LLM事業部でSREを担当している@shinyorke(しんよーく)と申します。 「企業と共に成長するAIプラットフォーム」であるAi WorkforceのSREとして、 Ai Workforceのサイト信頼性エンジニアリング(Site Reliability Engineering) SREチーム立ち…

リファレンスチェックつらかった

就活をしていました。 そのときにリファレンスチェックを求める企業が何社かありました。 そこでリファレンスチェックについて思うことを書いておこうと思います。 基本的にリファレンスチェックの問題点を提起する話です。 ただしこれは一般的にリファレンスチェック…

業務委託を始めて3ヶ月経った振り返り

はじめに はじめまして、copasta です! 普段は のアイコンで主にkaggleなどの機械学習コンペに参加しています。 昨年の12月から、業務委託という形でバフェットコードにジョインし、機械学習エンジニアとして働いています。 いつの間にか働き始めてからら3ヶ月が経っ…

余白時間がむしろ仕事を加速させる!? なぜか仕事が早い人の「バッファ時間」の使い方

「スケジュールやタスクの管理をしても、急な仕事が入って予定が狂ってしまう」 「もっと効率よく仕事をして、勉強や趣味の時間も確保したい」 このようなお悩みを抱える方は、日々の予定にバッファ時間を取り入れてみましょう。 あえて予定に少しの余裕をもたせること…

はてなブログをはじめよう

はてなブログは、無料でしっかり書けるブログサービスです。はてなブログの良いところは、なにより文章が書きやすいこと。さらに、楽しいイラストや美しい写真を載せたり、ツイートや動画を貼り付けるのも簡単です。気になったニュースをカード形式で紹介したり、プログラムを見やすくハイライトしたり、どんな記事でもしっかり書くことができます。ちょっとした日常の記録にも、誰かに伝えたい想いを綴るにも、人生の物語を書き残すにも、どうぞご利用ください。