思いは言葉に。

はてなブログは、あなたの思いや考えを残したり、
さまざまな人が綴った多様な価値観に触れたりできる場所です。

まず読むならここから! 編集部お気に入りの記事を日替わりで紹介

毎日更新!

きょうのはてなブログ

AI生成の記事を「読む価値のある読み物」に変える、リライトのポイントを紹介するぜ

筆者はフリーランスで編集の仕事をしています。プロのライターさんから他職種の方までいろんな書き手の原稿整理(書き手が書いた原稿を整える作業)をしますが、最近はAI支援を使って書かれた原稿の整理をする機会も増えてきました。いっぽうで、読者の視点から見て、…

雨と回復の軽井沢週末旅行記

なんだかんだ一度も行ったことがなく、でもきっと好きな場所だろうな〜〜と明るい予感に導かれて軽井沢へ。友だちと美味しいものを食べてゆっくり過ごす週末、疲労困憊のGWで荒んだ心と体をやさしく解きほぐしてくれた回復の旅路! DAY 1:雨に癒される土曜日 トラット…

ポテトサラダはポテトだけでいい

・6月2日(月) 祖母からじゃがいもをたくさんもらった。久しぶりにポテトサラダなんて作ろうと思ったんだけどマッシャーを捨ててしまっていたことに気づき、買いなおすか迷った結果マッシュせずに作ることに。こうなったらとことんお手軽に作りたくなって“潰す→さいころ…

アメリカ8日目『Shelby Cobra』

この日、Nさんのお茶会準備があったため、朝早くにNさんとジョンと共にNさんの家を車で出た。何でも翌日に同門(確か表千家)のお茶会があって、その代表でNさんがお点前をするらしい。LAにもお茶のコミュニティがあるんだと大変驚いた。日本のお茶のコミュニティもそう…

『スペース短歌』(初谷むい・寺井龍哉・千葉聡/時事通信社)

読みは、読者の人生に左右されると思っているので。 (『スペース短歌』(初谷むい・寺井龍哉・千葉聡/時事通信社)) 以前、何度か短歌集の読書会を開いたことがある。私自身、難しい話はできないので、参加者には「好きな歌」と「分からなかった歌」を挙げてもらい、そ…

板書の罠?

打合せの時に板書を使うのが好きだ。 頭の中を整理したり、議論を前向きなものにしたりするのに必須だと思っている。 ただ、あまりに板書を使っていると、「そこまで整理できてるなら資料化してほしい」という板書の罠?にハマることがある。 確かに目の前に整理された…

おすすめ有料記事

有料 次女の塾のお迎え帰り 車の中で 「俺も知らんねん」 と、独り言。 「何が??」 と次女にバレる ああ、言うしかないか。 そんな話。 恥ずいので閉鎖空間へ。

有料 1つ前の投稿に書いた通り、経路練習はベテランホースと…ということでここしばらくの相棒はビネガーという感じ。前回はたまたまティタンに乗りましたが、これからもしばらくビネちゃんに乗るのだろうと思っていました。ただ、実はティタンに当たらなくなったのは、経路…

編集部が選んだ

これまでのおすすめ

どうしようもない不安を本の分厚さが遠ざけてくれる

どうしようもなく不安で、ChatGPTもうまく扱えなくて(面白い答えを返せるような入力が私にはできない)、ドライアイが極まって目が痛い今、ブルーライトで目を灼くのは仕事中だけで十分だった。できれば移動中は目にやさしいことをしたい。ということで、ずっと気になっ…

田植え2025―前編

山あいにある妻の実家では、平地にあるうちの田んぼより1〜2週間ほど早く田植えをする。同じ県内にあってもこうした違いがある。電気が通る前や機械化される前は生活様式の地域差がもっと色濃く出ていたのかなぁと想像する。 なんとなく、田んぼに張られた水が澄んでい…

チョココロネ

チョココロネに入っているチョコ、多すぎないか、と思う。チョココロネは好きだ。かなり好きなパンだ。ふわふわもちもちのヤドカリの貝みたいなパンに、にゅっと詰まったチョコの甘み。最高。しかし、もう少しチョコが少ないか、あるいは、ぎっしりと詰まっているチョ…

葉山・江ノ島ツーリング②江ノ島トンボロ&二日間の独り言

5月29日の葉山・江ノ島ツーリング。当日、江ノ島ではトンボロの日だった。大潮の日に大きく干潮になり、江ノ島まで海伝いに渡れるようになる。 次は江ノ島へ向かわねばならぬ。葉山ボンジュールという老舗のパン屋があったが、相鉄に買収されて今はあちこちのそうてつ…

暗闇に光る長方形から出る甘い液体

ニート時代。夜中に無性に炭酸飲料が飲みたくなるときがあった。当時暮らしていたアパートの近くにはドラッグストアがあったけど、レジに商品を持って行って店員にお金を渡すという行為が億劫で、少し離れたところにある自販機を利用していた。ドラッグストアより自販…

簡単日記 6/8(日)〜6/11(水)

6/8(日)〜6/11(水)の日記です 6/8(日) お昼です。 昨夜の小松菜ともやしと揚げさんの白湯スープの残りにカレー粉足したので棒ラーメン茹でやした。 白湯カレーラーメンです~ 曇り空の散歩、8,400歩~ 夜はお好み焼きとビールでござる~ 6/9(月) お昼は納豆カレーチャ…

ベランダガーデニングとビオトープを作った話・その1

こんにちは、unoです。めちゃくちゃお久しぶりな更新になってしまいました…! 今回は趣味のベランダガーデニングについて、ちょっとずつですが書いてみることにしました。(更新が引き続き亀スピードな予感ですが良ければお付き合いいただければと…笑) 初回はスタート…

スケッチを描くように日記を書いている

坂口恭平『けものになること』を読んでいる。まるで抽象画を観ているように読んでいる。まるで抽象画を描くように書くことができることに感心する。読んでいるのに、読んでいないようで、読みながら、思考が浮遊する。 例えば、『けものになること』を読みながら、私は…

カメラを買って1年経ったのでフォトブックを作って新しいレンズとストラップを買った

こんにちは、緑風です。 あのですね、なんと!私が去年ミラーレス一眼カメラを買ってから一年経ちまして!!せっかくなので記念にフォトブックを作ってみました~~!! それからついでに(ついでに?)新しいレンズも買ってしまいました…!! というわけで今回はフォト…

簡単キャロットラペ

お弁当に 付け合わせに 便利で色の綺麗な キャロットラペ 作り方はいろいろありますが 味の分類としてはサラダにあたるでしょうか 我が家のは 沖縄の「にんじんしりしり」みたいに 炒めて作ります 作り方は簡単です ①すりおろす ②火を通す程度に軽く炒める ③マーマレー…

読書、ブログ徘徊キロク2025/06/07~09

2025/06/07(土) 2025/06/08(日) 2025/06/09(月) 2025/06/07(土) 読んだものの前に買った本のメモを残しておく。 GOAT以外はこの日に買ったもの。 最近買った本たち。「さみしい夜のページをめくれ」は前作が好きだったから買いました。「天久翼の読心カルテ」は前…

高知のフキでキャラブキを作る

道の駅なぶら土佐佐賀で買ったフキ。こういう山のフキのような細いのを探してました。 1束120円とお安いのだ~~~ 皮はむかずに食べやすい長さに切って・・・ 測ってみるとちょうどいい分量。 1時間以上茹でる。食べてみて皮が気にならなくなるまで。 ザルにあげ…

「はてなCMS」を利用する企業の記事をピックアップ!

スタッフが選ぶ

おすすめのメディア記事

メシ通 | ホットペッパーグルメ

ランチョンミートと少ない油で衣モチモチ「揚げ焼き天ぷら」沖縄感あるおつまみレシピ

記事を見る

freee Developers Hub

OpenAPI ではなく TypeSpec を読み書きするスキーマ駆動開発

記事を見る

ネットワールド らぼ

Azure MigrateでVMware仮想マシンをAzure Local に移行してみた:#5 Tips編

記事を見る

NRIネットコムBlog

ETLだけじゃない!AWS Glueで学ぶ分散処理 入門編 ~NRIネットコム TECH AND DESIGN STUDY #69~

記事を見る

JBS Tech Blog

【Microsoft×生成AI連載】【Power Platform】Power AppsでCopilotコントロールを使ってみた

記事を見る

atlax blogs

LLMから配送最適化を呼び出す:MCPを活用したデモの紹介

記事を見る

きらら4コマの描き方

8ヶ月で1万人以上の方にご受講いただいた AWS 講座「手を動かしながら2週間で学ぶ AWS 基本から応用まで」を再収録し、公開しました! #aws14days

個人事業主や副業用でGoogleに課金するときどれ選べばいいんだよ問題・AI対応 2025年版(Google One / Google AI / Google Workspace の比較)Google Workspace使うとGeminiが格安

子どもからの「なぜ未だに兵庫県知事を支持している人がいると思う?」という質問への私の回答

Claude Code の settings.json は設定した方がいい

『エンジニアリング統括責任者の手引き―組織を成功に導く技術リーダーシップ』

我が家のある慣習の終焉

さよなら「例のプール」

SNS上で参政党を応援する謎の「美女アイコン」アカウントが複数できていた

AI生成の記事を「読む価値のある読み物」に変える、リライトのポイントを紹介するぜ

はてなブログの「カルチャー」と「コミュニティ」がわかるメディア

週刊はてなブログ

ブクマ数ランキング

今週のはてなブログランキング〔2025年6月第1週〕

はてなブログ独自の集計による人気記事のランキング。2025年6月1日(日)から2025年6月7日(土)〔2025年6月第1週〕のトップ30です*1。 # タイトル/著者とブックマーク 1 きらら4コマの描き方 - kokamumo’s blog by id:kokamumo 2 8ヶ月で1万人以上の方にご受講いただいた AWS 講座「手を動かしながら2週間で学ぶ AWS 基本から応用まで」を再収録し、公開しました! #aws14days - log4ketancho by id:ketancho…

Topic

3年でパイナップルも再び実る! リボベジで、捨てるはずだった野菜の切れ端を楽しむ

オトクだし、おいしいし、ブログも書きたくなる。なんと、一石三鳥です🌱リボベジとはリボーンベジタブルの略で、普段なら捨ててしまう野菜のヘタや根っこの部分を再栽培すること。一度食べた豆苗を育てて何度か再収穫したことがあるなんて人も多いのではないでしょうか。そう、あれがリボベジです。リボベジをしているはてなブロガーのエントリーを見ていると、もう一度食べられるオトク感だけでなく、育っていくのを見る楽しみや、収穫のよろこびを感じている様子。捨てるはずだったものから得られるものがたくさんあるなんて素晴らしす…

Information

gooブログからはてなブログへお引っ越ししませんか? ブログ移行の手順をご紹介します

img.hatena-fotolife { width: auto; } こんにちは! はてなブログをお使いいただいている方はいつもありがとうございます、初めてはてなブログを知ってくださった方は初めまして、はてなブログにようこそ!この度NTTドコモ様より、gooブログのサービス終了が発表されました。 blog.goo.ne.jp これまでgooブログで書き続けてきた方は、ブログのお引っ越し先を検討されているのではないでしょうか。 はてなブログなら、記事本文も画像も丸ごとお引っ越しいただけます! …

Odai

あなたは登るために食べる? それとも食べるために登る? 山でラーメンを食べる人のエントリーをピックアップしました【今週のお題まとめ】

今年やりたいことリストに「山でラーメンを食べる」を追加しました🍜はてなブログでは毎週「今週のお題」を出題しています。今回は、2025年3月21日から募集した今週のお題「ラーメン」に寄せられたエントリーから、週刊はてなブログ編集部がおすすめしたい記事をピックアップして紹介します!3月に募集した今週のお題「ラーメン」。このお題には、こわだりのある手作りラーメンの写真や、おすすめのお店の情報など、食欲をかき立てるエントリーが多く寄せられました。その中でも私が気になったのは、山登り中にラーメンを食べてい…

独自ドメインで運営されている、こだわりブログの新着記事を掲載

この特集に載るには?

【超力ロボ ガラット】MODEROID『ジャンブー』プラモデル予約【グッドスマイルカンパニー】より2025年11月再販予定♪

TVアニメ「超力ロボ ガラット」より、2024年12月発売の【MODEROID】「ジャンブー プラモデル」が、グッドスマイルカンパニーから再販♪ 「クルット」形態から「ガラット」形態へ、パーツの差し替え無しで完全変形☆ 「クルット」時の差し替え用「表情」パーツの他、プロ…

我が家流「減塩梅干し・梅漬け」に挑戦!

しとしとと雨が降る季節になりましたね。 日ごとに湿度が高まり、梅雨の気配が濃くなってきました。 この時期、我が家では毎年恒例の「梅仕事」が始まります。いつもは実家で母が漬けてくれた梅漬けをいただく側でしたが、今年は母に手ほどきを受けながら、自分でも挑…

でてくる〜

今日のお昼ご飯はー ローソンの肉厚!とろけるチーズハンバーグ! ここにキムチ! そして、つや姫の白飯になめこの味噌汁です! ハンバーグの中に大量のチーズが!流れでてくる〜 美味しかったです!ごちそうさまでしたー #俺の #僕の #私の #お昼ご飯 #おひるごはん #…

修理に出してたEPSON SC-PX1Vが信州から戻ってきました

修理内容と金額と期間について。

貯金と投資

最近念願のボーナスが入り、使い道に迷っていたところ とある動画を見ました。 youtu.be 思ってしまいましたよ・・・・ 「貯金ではなく投資に回しておかないと!」( ー`дー´)キリッ ※動画だけで触発されるチョロさなのは自覚ありです(笑) 動画内では貯金と投資の比率が3…

新しく開設されたブログの新着記事を掲載

この特集に載るには?

【EGFR変異陽性の非小細胞肺がん】デュルバルマブは効くのか?EGFR変異陽性局所進行肺がんへの挑戦

Fujisaki T, Miyauchi E, Kida G et al. Lung Cancer. 2025 May 27;205:108597. doi: 10.1016/j.lungcan.2025.108597. Epub ahead of print. PMID: 40480013. 対象と方法: ・多施設共同後ろ向き研究(日本) ・2015年7月~2022年6月対象: ・EGFR変異陽性(Ex 19 del /…

親の突然の介護。「人生終わった」と感じたあなたへ送る生き方再設計の提案と実践ガイド

何の前触れもなく親の介護が降って湧いたことで、人生の歯車が止まり「もう終わりだ」と感じてしまった――そんな思いに苦しむ人は、決して少数派ではありません。このページに辿り着いたあなたには、ぜひ最後まで目を通してほしい。ここからは、全く新しい角度で「介護…

先手必勝?進展型小細胞肺がんに対する免疫化学療法+早期放射線治療の可能性

Wang Y, Su X, Jia J et al. BMC Cancer. 2025 Jun 6;25(1):1012. doi: 10.1186/s12885-025-14417-0. PMID: 40481435; PMCID: PMC12142918. 進展型小細胞肺がんに対する免疫化学療法に早期に放射線治療を加えた患者では予後が良好 対象と方法: ・後ろ向き観察研究(中…

区長さん、これからの夏場が忙しい・・・。

今日は、区の役員会。 この1か月の区内の出来事の報告や今後のことなどを話し合いました。 区長になって、ホンマにいろいろなことがあります。 用事という名の雑務的なことも多くて、面倒くさいなぁ~、 と、ブツブツ・・・。 さて、これからの予定を立てました。 7月…

【2024年最新】ブロックパズル:マッチコンボ_ポイ活攻略!案件情報から高得点獲得術まで徹底解説

【最新版】ブロックパズル:マッチコンボで賢くポイ活!攻略法から案件情報まで徹底解説 皆さん、こんにちは! 人気のブロックパズルゲーム「ブロックパズル:マッチコンボ」で、楽しみながらお小遣いを稼げるポイ活について、徹底的に解説していきます。 この記事では…

好きな話題で

トピックからさがす

日記・雑談

何気ない日常を楽しむ

歩行中の気遣い

前を歩くめんこい男子中学生二人組に追いついてしまうので反対側に渡りました。 不審者にならないようにね。 信号待ち中、側面のアパートに女性の方が帰ってきました。こんな道路沿いにドアがあって開ける時も丸見え。バレバレやん。 私は見ないように、見ないようにと…

2025/06/14(土)

昨晩はぼやぼやしているうちに日付が変わり、やがて眠った。目が覚めて計量。250g減。筋肉量が減ってしまったが、それでも体脂肪率が減ったのでまあ良し。買ったばかりの雨合羽を被って出勤。今日の気温だと道中は快適。作業は集中してできた。 帰宅。疲労が凄い。自転…

梅雨、今夜は飲み会

こんにちは、おくらです。 梅雨入りしました。 雨が降っています。 これが終わると、灼熱の猛暑がやってくる。 家にはエアコンがないので、両親の体力が心配。 お金を貯めて、実家にエアコンをつけよう。 今、マンガ本を読んでいるのだけれど。 沙村広明「ブラッドハー…

母の誕プレをどうしようかと考える内に悟れたこと

母が誕生日を迎えるというので、それについてちょこっと触れておこう。 まず誕生日だからといって何か特別なことをするべきだとは思わない。私はいつだって母に感謝し大事にしている。特定の1日だけ良い顔をして評価を上げようって魂胆がいやらしい。 とまぁなんか斜に…

ライフスタイル

暮らしが整う工夫がいっぱい

ミニマムアクセス米(MA米)とは

ミニマムアクセス米(MA米)は、日本が外国から毎年決まった量の米を輸入することを約束したものなんですね。 目的と特徴 約束: 日本は「少しだけ米を輸入します」と他の国と約束したのです。 税金: 税金なしで輸入できる特別なお米(つまり関税がないの)。 主な用途 …

湿気対策。

だんだん湿度が上がってきた今日この頃。 気候の変化に年々弱くなってるため 暑さと湿気のWパンチのこの時期は、本気で対策しています。 環境対策! まず炭を配置。 そして炭が置きにくい洗面所などは、 カビコナイを。 カビコナイを置くと、洗面所のなんとな~く湿っ…

1日の体力が最後まで持たない悲しい37歳がダイソーでとりあえずサプリメント買ってみた

最近なんか夕方あたりから気分が落ち込むというか精神的にも身体的にも疲労が来るというのか、これが疲労というものなのか?と思っていて、毎日辛い感じがあったんですが、コンプレッションインナーというスポーツとか肉体労働する人とかが筋肉の補助として切るような…

豆苗みたいにまた栽培できるらしいレタス

レタスを買って来たら、水耕栽培で育つと書いてありました。 豆苗みたいに2度おいしい? ちゃんと根と土がついています。 なんちゃってガーデナーだけど、こういうお試し大好きな私。 やるしかないよね~。 どのくらい栽培できるのかしら? 楽しみだわ。 今「一日一捨…

推し

この尊さ、分かち合いたい

〔ライブ感想〕fishbowl ~大白桃子をお祝いしようライブ~(2025) @ Live House 浜松窓枠

2025.6.3 (tue) fishbowl ~大白桃子をお祝いしようライブ~(2025) @ Live House 浜松窓枠 fishbowl大白桃子さん生誕ライブ遊びに行ってきました。6/3誕生日当日の開催。平日の開催だったのでとりあえずチケットは確保して行けたら、、、という感じだったけど、整理番…

AI画像 AI画像生成 アイドル アイドルグループ (スーパー:赤ワイン編)<プロンプト>

AI画像 AI画像生成 アイドル アイドルグループ (スーパー:赤ワイン編)<プロンプト> AI画像 AI画像生成 アイドル アイドルグループ (スーパー:赤ワイン編)<プロンプト>です。 PR AI画像 AI画像 女子高生 着替え AI画像 販売 モデル AI画像 販売 転職 AI画像 …

最新ソングチャート、「BOYZ」をはじめとするSTARTO ENTERTAINMENT作品が存在感を高める背景

最新6月11日公開分(集計期間:6月2~8日)のビルボードジャパンソングチャートでは前週首位に初登場したBE:FIRST「GRIT」が6位に後退、SixTONES「BOYZ」が首位初登場を果たしています。 さて、ビルボードジャパンは今年度下半期よりソングチャートおよびアルバムチャー…

声のための姿勢のトレーニング

次のようなことをイメージすると、姿勢はおのずと正されていくでしょう。 映画の俳優を気どってみましょう。 オペラ歌手やヴォーカリストでもかまいません。姿勢がシャンとなるでしょう。 一流ホテルの高級レストランで食事をするつもりになって、イスに座ってみましょ…

料理・レシピ

知って楽しい、作って美味しい

我が家流「減塩梅干し・梅漬け」に挑戦!

しとしとと雨が降る季節になりましたね。 日ごとに湿度が高まり、梅雨の気配が濃くなってきました。 この時期、我が家では毎年恒例の「梅仕事」が始まります。いつもは実家で母が漬けてくれた梅漬けをいただく側でしたが、今年は母に手ほどきを受けながら、自分でも挑…

ちょっとした工夫でまんべんなく味が行き渡る失敗しない豚バラとピーマンの味噌炒めに「これだよこれ!」「ご飯足らん!」など【レシピあり】

炒め物は料理における基本的な調理法のひとつだ。フライパンに具材と調味料を入れてガッチャガッチャと菜箸やヘラでかき混ぜる。たまにフライパンを振るって具材を返す時に「自分、料理してる…!」とちょっと感動してしまうのが一人暮らし1年目だろう。(もう10年は経と…

2025-6-8の食事

ごくごく たまに食べくなる おつかれさま 出会って22周年

【基本の味噌だれ】焼けた味噌のいい香り♪『鯖のごま味噌焼き』の簡単レシピ・作り方

※当サイトは広告を利用しています。 ちょこっと豆知識 日本で流通している鯖(さば)は、主に3種類あります。 マサバ:脂が多く、しめ鯖・刺身・塩焼きなどに向いています。高級品として扱われやすいです。 ゴマサバ:脂はマサバより少なめで、味噌煮、煮付け、サバ缶…

技術

エンジニアの知見が詰まった情報が満載

OpenAPI ではなく TypeSpec を読み書きするスキーマ駆動開発

支出管理開発本部で事業部横断テックリードをしている @ogugu です。 広く複雑で大規模になりつつある支出管理のアーキテクチャについて、以下の連載形式でご紹介していきます。 支出管理におけるTypeSpecを中心にしたスキーマ駆動開発 支出管理における自動テストの戦…

Cursor で100日間アプリを作り続けた中で、全然うまくいかなかったこと

100日間アプリを作り続けるチャレンジをしてる。(現在進行中) github.com 【Day54】とにかく派手なオセロを作った。仕様はGeminiで、エフェクトはClaudeという棲み分けがよかった。#LLMでバックエンド100日チャレンジ#100DaysOfCode pic.twitter.com/vWQSFqcAVm— rid…

gRPCで分断されたモノリスを段階的にモジュラーモノリスに移行する

こんにちは。株式会社ヘンリーでエンジニアをしているagatanです。 私たちが開発する電子カルテ・医事会計システム「Henry」は、非常に巨大な単一のプロダクトです。そして、その性質上、明確なドメイン境界を見出すことが難しいという特性を持っています。この「巨大…

僕がClaude Codeに食われた日

こんにちは。 Anews の開発に携わっている Engineer の 羽柴 と申します。 先週 Claude Code を使い始めて衝撃を受け、勢いそのままに社内に布教活動をしました。 という内容をSNSにシェアしたら思ったより反響が テンション上がりすぎて社内向けに書いた pic.twitter.…

DIY・インテリア

素敵なお部屋のヒント集

本日のアート

作者 栄西歩美(えいにしあゆみ) size (5.5✖️12.5)cm 素材 紙 水彩絵の具 制作 2003年 タイトルなし

自治会イベント準備

【アイテム変更】 既に6月。時期的には梅雨~夏なので、今までの「ハンドクリーム」は 暫くやめます。すると残る物は「スパイス」と「木工作品」です。 5月までは、隣のブースで先輩が「無料フライドポテト」のイベントを 行っていたので、使用していたスパイスを隣…

サトイモ、インゲン定植

芽が出てきたのでそろそろサトイモを定植。 インゲンもポットから出して植え付ける。ネットも張る。 ネギの苗も定植する。 アスパラも、ポツポツと出てきて、 収穫も始まる。 サトイモの株間に蒔いた大根は発芽。 イチゴの葉は茂り、 青い実ができてきた。 倉庫を整理…

こんにちは! 暮らしの「ちょっと困った」を解決、柴山金物店です。 ビットがすぐ折れる・・・。ネジがなめる・・・そんな悩みに終止符を。 「インパクトで締めたらビットがポキッと・・・」「ネジ頭が潰れて外せなくなった・・・」こうしたトラブル現場でよく耳にしま…

育児・教育

嬉しいときも悩んだときも。子育てのいろいろ揃ってます

チャイルドシートで毎回ウン〇をしてしまう対処法

【育児休暇は残り220日】 こんばんはミリオン夫婦です。 最近、困っていることがあります。。。 それは、子供をチャイルドシートに乗せて運転すると、必ずと言っていいほど、 ウン〇を漏らす、、、(笑) ネットで調べると、姿勢がウン〇を誘発するようです。。。 チャ…

傘のひみつから雷の話まで!小学生が喜ぶ雨の雑学ベスト10

こんにちは。晴田そわかです。 今回の記事では《傘のひみつから雷の話まで!小学生が喜ぶ雨の雑学ベスト10》について紹介させて頂きます。 雨の日が楽しくなる!小学生が喜ぶ雨の雑学ベスト10 ① 傘の色で見え方がちがうってホント? ② 雨のにおいには名前がある! ③ 雨…

「二とおりの愛」

「二とおりの愛」 男女間の本能的な愛は別として、ここでは一般的な愛について考えてみます。 この愛の発揮のしかたという切り口からみると、「優しい愛」と「厳しい愛」の2種類がありそうです。いや、現実にあります。これはどのように考えたらよいのでしょうか。こ…

歳をとればこんなもんだ

えっ! Kちゃんって82歳だって! むかし、テレビで見て散々笑わせてもらったタレントが・・・ あのラジオパーソナリティも・・・ 気がつけば80歳台になってた! 自分も歳をとるはずだぁ、としみじみ思った。 そんなときに手にしたのがこの本でした。 『人はどう老いる…

コスメ・美容

使ってよかったイチオシコスメが大集合

最新研究で判明!50代・60代の体型維持は「運動強度より頻度」が鍵。健康的に痩せる新常識をAIが解説

50代、60代になり、体型維持が難しくなってきた…と感じていませんか?若い頃と違い、更年期以降すぐ体重が増える…でもハードな運動はキツいし時間もない。健康も気になるけど…どうすれば?…と悩んでいるあなたへ。 頑張りすぎず続けられる体型維持の新たなヒントが見つ…

肌の調子が良い!アラフィフおすすめ美容アイテム紹介

めちゃくちゃ肌の調子がいいので私のおすすめ商品紹介します。 魔女工場 ガラク3.0エッセンス 白潤でフェイスパック DHCパーフェクトUVジェル アイオペ PDRN カフェインショット 小じわにコラーゲンアップとアンレーベルラボR 魔女工場 ガラク3.0エッセンス 使ってから…

長年アルビオン信者だった私が、最近使い始めたコスメの話。

スキンケアはずっとアルビオン一筋だった私。 でも最近、ちょっとしたきっかけで、別のブランドのコスメを取り入れてみることにしました。 新しいものを使うってちょっとドキドキするけれど、実際に使ってみたら「あれ、これすごくいいかも?」という発見の連続で。 今…

【1050日目:-31.3kg】もう脂肪吸引しかないのか?

体重推移 体脂肪率推移 朝ごはん 昼ご飯 おやつ 夜ごはん 夜食 摂取カロリーと摂取タンパク質 今日の運動 今日の一言 体重推移 ピンクの日付は排便あり 赤字は前日より数値が増えた ★は生理日 ★開始時:99.3kg 日付 体重 前日比 合計 前日 67.7kg -0.6kg -31.6kg 05/09…

読書・マンガ

あの作品を、違う角度で楽しもう

Zip Zap——華氏451度〔新訳版〕

世の中に出回る情報のほとんどがモニター映像によって支配された世界。そこで垂れ流される感覚の海は、受信者に眺めるたのしさを与えた。誰も傷つかず誰も侵されない、極めて平和的で限りなく滑らかなその感覚は、映像に込められた意図を考える暇も与えないほどの伝達…

怜-Toki-(12) 感想

怜-Toki- 12巻 (デジタル版ビッグガンガンコミックス) 作者:小林立,めきめき スクウェア・エニックス Amazon 怜と竜華が公式試合にて本気で対局する。それは現状における二人の実力差を計るに丁度良い機会となるかと思っていたけど、いやはやまさかこうなるとは…… 竜華…

韓国人の日本人観の問題点 (2) 日本の住宅は狭い?

序文で述べたように、このページはもともと韓国人を挑発するために韓国語で書いたものである。 이은진 륵, 윤유리 그림『고고씽~ 일본에 가다!』(주)라나출판사, 2007. 日本は国は金持ちだが国民は貧しく生活が苦しいというイメージは、久しく前から続くステレオタイプ…

「悲しみよ こんにちは」ー本に閉じ込められた永遠の青春ー

こんにちは。日本全国、梅雨に入り、ジメジメ蒸し暑いですね。今年の梅雨は長引くんでしょうか、それともあっという間に明けるんでしょうか。 梅雨が明ければいよいよ夏本番! 最近立て続けに重めの作品を読んだので、今回は青春時代にハマった懐かしの作品を久々に読…

映画

映画の感想ブログって本当にいいもんですね

まんまと釣られた 映画感想『ドールハウス』※ネタバレ

映画『ドールハウス』を観たので感想を。あんまり面白くなかった。 記事の終盤に映画の結末のネタバレがあるのでご注意。「ここから結末までネタバレ」と書いておいたので、未見の方はそこで引き返してください。お前の感想なんて感心ないから映画のオチだけ教えろって…

映画「JUNK WORLD」

グロいストップモーションアニメーション映画三部作の二作目、時系列的にはエピソード1にあたります。 youtu.be なんだろう、エンタメ色が増したといいましょうか、前作が地下に降りていく話で、弐瓶勉先生の漫画の様なテイストがあったのに対して、今作はなんか「漫…

【映画】湯を沸かすほどの熱い愛 感想

※ネタバレをしないように書いています。 あなたは私の娘でしょ? 情報 監督・脚本:中野量太 主演:宮沢りえ ざっくりあらすじ 夫の一浩と共に銭湯を経営していた双葉だったが、夫の失踪によりその銭湯を閉めて、パン屋でバイトしながら一人で家計を支えていた。そんな…

【🎞️6月19日までYouTubeで無料公開❣】山田孝之・栗山千明 出演の映画『鴨川ホルモー』がYouTubeで本編を期間限定で無料公開してますよ🎬️≪めちゃ推しYouTube≫

[本ページはプロモーションが含まれています] 広告・スポンサーリンク (adsbygoogle = window.adsbygoogle || []).push({}); ブログの前のみなさ~ん!!! 今回もYANO-T's blogへお越し頂き、 ありがとうございます。 感謝感謝。 イメージ 家でネットサーフィンしていたら、 YouTu…

音楽

読んでわかる楽曲の新たな魅力

(ECM1150) Keith Jarrett: Eyes Of The Heart (1976) 京都三条・十字屋の店頭に並んだ

(ECM1150) Keith Jarrett: Eyes Of The Heart (1976, ECM Records)A. Eyes Of The Heart (Part One)(Keith Jarrett) 17:11B. Eyes Of The Heart (Part Two)(Keith Jarrett) 15:43C. Encore (a-b-c)(Keith Jarrett) 18:03Keith Jarrett (p, ss, osi ds, tambourine), De…

Limp Bizkit『Significant Other』

1999年。ミレニアム直前の世界で、怒り・退屈・混乱・自己嫌悪を音に変えて爆発させた1枚が登場しました。Limp Bizkitのセカンドアルバム『Significant Other』は、ラップメタルとオルタナティヴロックを融合させた作品であり、Z世代以前の「不機嫌な若者たち」の感情…

エキストラがいっぱい系MV集めました

お疲れ様です。今回はエキストラがいっぱい系のMVをまとめてみます。その名の通り、「アーティストやメインの演者以外のエキストラが一定数以上出てくる」作品を集めました。下に行くほど人の数が増えていきます。数はパワー。

リック・デリンジャー ロックンロールフーチークー (名曲・名盤)

先日(2025年5月26日)「リックデリンジャー」さんが77歳で亡くなりました。ご冥福をお祈りします。 大好きな1970年代前後に活躍したアーチストが亡くなっていくのは本当に寂しい。合掌。 ファーストソロアルバム『All American Boy』 リックデリンジャーと言えば、ロ…

働き方

多様な働き方、多様な価値観

「良い質問」を40年磨き続けた対話のプロがたどりついた「なぜ」と聞かない質問術 中田豊一 著

1.はじめに 2.内容 (0)よくない質問が「会話のねじれ」を生み出す (1)「事実質問」は最良の知的コミュニケーション (2)事実質問のつくり方 定義と公式 ①「なぜ?」と聞きたくなったら「いつ?」と聞く ②「なぜ?」と聞かずに「Yes/Noの過去形」に変える ③…

随意契約で市場に出てきた政府備蓄米について元給食営業マンはこう見ている。

Q.政府備蓄米は食材高騰にあえぐ「給食」を救えるか。A.救えない。僕は給食会社の営業部長だ。最近、食材原価高騰を受けての価格アップ交渉の席で顧客から「政府備蓄米を使って何とかならない?」と言われる。どうにもならない。なぜなら、政府備蓄米は給食へ回っ…

AIエージェント「Cursor」で変わる開発マネジメントの実践論

1. はじめに 2. AIコーディングのその先へ。開発プロセス全体にAIを導入する 2.1 プロセスを"AI"に置き換えるのではなく、"AI"前提のプロセスに作り変える 2.2 開発フェーズ以外の課題がたくさんある 3. マネジメントの知見蓄積とワークフロー化 3.1 ワークフロー化を…

自衛隊は別に日常的に「古古古古古米」は食べてないと思うよ

https://x.com/takeda_ch/status/1931275750247641353 https://x.com/penguindancer11/status/1931215263208218920 https://x.com/jyLYrvtSBpYqwYy/status/1932385205094076656 竹田恒泰がyoutubeで自衛隊は「古古古古古米」を日常的に食べている的なことを発言してい…

はてなブログをはじめよう

はてなブログは、無料でしっかり書けるブログサービスです。はてなブログの良いところは、なにより文章が書きやすいこと。さらに、楽しいイラストや美しい写真を載せたり、ツイートや動画を貼り付けるのも簡単です。気になったニュースをカード形式で紹介したり、プログラムを見やすくハイライトしたり、どんな記事でもしっかり書くことができます。ちょっとした日常の記録にも、誰かに伝えたい想いを綴るにも、人生の物語を書き残すにも、どうぞご利用ください。