思いは言葉に。

はてなブログは、あなたの思いや考えを残したり、
さまざまな人が綴った多様な価値観に触れたりできる場所です。

まず読むならここから! 編集部お気に入りの記事を日替わりで紹介

毎日更新!

きょうのはてなブログ

不在の4をもとめて

子どもの頃から、コレが気になっていました。 4飛ばし。 説明するまでもないかと思われますが、何らかの番号を割り振る際、「死」に通じる忌数字として「4」を無いことにするアレです。 子どもの頃、病院のエレベータで親に「なんで4号室がないん?」と尋ねてその理…

びっくりドンキー

びっくりドンキーに行く。多分、15年ぶりぐらいに行く。15年? どうしてそれを明言できるのかというと、明確に出来事と紐づく記憶があるからだ。確かに私は15年前ぐらいにびっくりドンキーに行った。15年もびっくりドンキーが続いていることにびっくりだよ、私は(もち…

日記 07/06 妻が車を買う

新車買った。 妻の車だけど、平日は僕が使うことができる。 見積もり作ってもらったり、オプションについて聞いたりしていたが、僕が「値下げってどのくらいできますか?」と聞いたら営業さんのモードが変わった。 営業部長が出てきて「逆にどのくらい値下げしたら買っ…

あたらしい暮らし

あたらしい暮らしがとても楽しい。 今年の冬に中古マンションを購入し、数か月のリフォーム期間を経て入居した。 住み始めてから1カ月くらい経ち、まだ完全に住環境が整ったわけではないけれど、じぶん達の気に入った空間で生活できるというのは、とてもよい。 以前の…

理想的な自室デスクチェアはどういうものか(室内裸足環境で)

以前書いた記事の拡張になります。 eokane.hatenablog.com ※注意 土足でなければオフィスチェアよりダイニングチェアのほうが一段階上の質感が得られると思います、ただ、当該のダイニングチェアを手に入れても、オフィスチェアであれば簡単にできる高さ調整機能が、ダ…

日常の熊に対する恐怖の日々

6月末に山小屋に行ってる時、とうとう今年最初の熊の親子(母熊と小熊2頭)が2軒隣に出ました。我が家にも猪が夜中に来ている様ですが、今年はまだ庭を少ししか荒らしていません。忍者映画に出てくる様な何か音を出す仕掛けでも作ろうかとも考えています。山にいるのだか…

おすすめ有料記事

有料 2025年も半分が過ぎた。この半年間は、とにかく色々なところでおしゃべりやプレゼンテーションをした。そういうことには幾らか慣れたのは良かったが、長い目で見れば「もっと勉強をしなければ」という思いが膨らんだ半年だったと思う。 この文章は、この2025年の4~6月…

有料 https://abema.tv/video/title/13-197 多分、次の日曜くらいまでABEMAで全話見れるっぽいし、世間の流れに乗ってジークアクスの感想を書いてみる。ネタバレは遠慮なくやってます。 ■よかったところ 主にファースト、あとはゼータやエヴァネタで楽しく見れた事…と、言葉…

編集部が選んだ

これまでのおすすめ

タイプロと篠塚くんに狂った4ヶ月と、デビューから今日までの5ヶ月の忘備録(23歳おめでとう)

篠塚大輝くん、23歳の誕生日おめでとうございます 1年前の7月はおそらくタイプロ書類審査通過のお知らせが来ていたくらいのはずだ……あまりにも激動の1年すぎる。このブログの前半は2月14日、最終審査発表の前日にだらだら書いていたもので、うまくおさめられなくてお蔵…

ガーリックトースト

id:masawada です。最近勘で酒のアテを生成することが増えています。 近所のスーパーのパンが美味しいことに気付き、ことあるごとにバゲットを買っては焼いて食べているのですが、マーガリンだけだと飽きてきたので味変を試しました。 バターにチューブにんにくと乾燥…

2025年上半期に読んだ本まとめ

2025年1月~6月に読んだ本のまとめ。カウント対象は期間中に読み終わったものに限り、読みかけの本は対象外としている。あとコミック、漫画雑誌類もけっこう読んでいるのだけれども、これは除外。 この6カ月では80冊の本を読んだようだ。意識的に新書を読んでいたので…

家庭用製氷機と棒のある生活

家庭用製氷機を買った。透明な氷が短時間でできる、という製氷機に求める性能には大変満足していて、ほぼ毎日使っている。ただ、不満もない訳では無い…。ROOMMATE 高速アイスメーカー クリアロック 高速製氷機 RM-100HROOMMATEAmazon市原木工所 めん棒 日本製 樹婦人 3…

『ライティングの哲学 書けない悩みのための執筆論』書評|方法にこそ哲学は宿る

書く以前に書く。 文章を書いているという意識が生まれてしまう前に、ただ書く。 そのような状態に、自分をどう持っていくか。そして、その状態をいかに維持していくか。本書はそのヒントをいくつも共有してくれる。哲学であると同時に、極めて実践的なノウハウ本でも…

暑い時こそインターロッキングの除草

朝は何時も朝曇り。 涼しい内に庭の草花に水をあげます。 でも10時頃には太陽が顔を出して暑くなり家の中に退避して外の景色を眺めます。 そんな状況でも、ぶどうCaffeの木陰は涼しくてそこで10時まではアイスコーヒー飲んだりはしています。 でも、暑ければ暑いほ…

この半年のつれづれ

みなさま、お元気ですか?ブログを書くのが半年ぶり。書きたいと時々思うものの、時が流れるのが早くてあっという間にまた一年の半分が過ぎていきました。この半年何していたかなと自分で手帳を振り返ると、マンスリー手帳の欄に「楽しかったこと」と書いて箇条書きに…

2025年6月に読んだ本と参加した読書イベント

ランキング参加中読書ランキング参加中音楽 数としては低調になっちゃったなあ。ギブスンにかかりきりだったこともあり。 ◆『ハードワイヤード』ウォルター・ジョン・ウィリアムズ ハードワイヤード 上 (ハヤカワ文庫 SF ウ 8-2)作者:ウォルター・ジョン・ウィリアムズ…

ゴーヤカーテンも水耕栽培

我が家のグリーンカーテン 暑い日が続きますね。梅雨はどこへ行ってしまったのでしょうか。 さて、我が家では毎年、南向きの部屋の日差しを遮るために、ゴーヤのグリーンカーテンを設置しています。 駐車スペースの延長上に、2個のコンテナを置いて、ゴーヤを水耕栽培…

セブンティーンアイスとの再会

久しぶりにセブンティーンアイスを買った。駅のホームとかにある、あの自動販売機で売っているアイスだ。 通い始めたジムが、プールと同じ建物にある。だからこの前行った時、プールから上がったばかりの小学生女子たちと遭遇したその子たちが濡れた髪のまま、着替え用…

夏のアンダーウェア→モンベルのクールメッシュが涼しい&汗ではりつかない

夏のアンダーウェア問題 これまで夏のアンダーウェアとしては、エアリズム的なキャミソールを着用していましたが・汗ではりつく →冷房のきつい場所では冷える・脇が無防備(脇汗をけっこうかくようになった)が気になっていました。それで、運動用のTシャツをアンダー…

郵便切手をきっちり使いきりたい!

最近は郵便切手を使う機会がめっきり減りました。手紙を書くことなんてボクの人生では全然なくなったし、懸賞の応募等で使っていたハガキも、最近はQRコードからフォームに記入して応募っていうスタイルが主流になったので使わなくなりました。年賀状終いをする人も多…

「はてなCMS」を利用する企業の記事をピックアップ!

スタッフが選ぶ

おすすめのメディア記事

メシ通 | ホットペッパーグルメ

ニラ、豚、にんにくで夏のダルさを吹き飛ばす「スタミナ冷奴」卵白も残さず使い切ります【筋肉料理人】

記事を見る

JBS Tech Blog

【Microsoft Fabric】セキュリティとプライバシー(概要編)

記事を見る

announcer park (アナウンサーパーク)|テレビ東京公式アナウンサーサイト

「テレ東音楽祭」でデビュー!期待の新人・齋藤 陽アナウンサーの素顔

記事を見る

freee Developers Hub

KubeCon + CloudNativeCon Japan 2025 に参加しました!

記事を見る

SUUMOタウン

手持ち無沙汰な昼、どうしても眠れない夜、心が浮かれた日も。四天王寺にどれだけ救われてきただろう|文・今野ぽた

記事を見る

atlax blogs

Azure AI Foundry Agent Serviceでマルチエージェントをサクッと作る

記事を見る

「先週何したっけ?」をゼロに:Obsidian + Claude Codeを業務アシスタントに

自己評価と比べて組織からの評価が高くない時に考えること

テスト用に適当なドメインを注入したいときは .invalid を使うとよさそう

AIは励まされると頑張れるらしいので、いろんな方法で奨励してみた。

フィッシュマンズを熱愛する海外の音楽通がなぜキリンジや荒井由実には反応しないのか(お茶漬けスピッツ納豆サザン)

「機動戦士Gundam GQuuuuuuX 」最終話感想。一番泣きたいのは俺だからね??

20年選手のエンジニアが「良いコード」を改めて学ぶために、最近の本を4冊買って読んでみた

90~00年代にアキバを闊歩していたオタクはどこへ行った?

「国会議員の65%が帰化人」だという話の出処

「あなたの作品が好きだったのに残念」の裏側

はてなブログの「カルチャー」と「コミュニティ」がわかるメディア

週刊はてなブログ

ブクマ数ランキング

今週のはてなブログランキング〔2025年7月第1週〕

はてなブログ独自の集計による人気記事のランキング。2025年6月29日(日)から2025年7月5日(土)〔2025年7月第1週〕のトップ30です*1。 # タイトル/著者とブックマーク 1 「先週何したっけ?」をゼロに:Obsidian + Claude Codeを業務アシスタントに - エムスリーテックブログ by id:m3tech 2 自己評価と比べて組織からの評価が高くない時に考えること - Konifar's ZATSU by id:konifar 3 テスト用に適当なドメインを注入し…

Topic

【バジルレシピまとめ!】「ナンプラー不要のガパオライス」や「バジルおひたし」でバジルをおいしく手軽にモリモリ食べる!

我が家のように家庭菜園でワサワサに茂らせている人、必見です🌿家庭菜園初心者にも人気のハーブといえば、バジル。私もベランダで育てています。水をあげるだけですくすく育ってくれていて本当にうれしいのですが……成長速度があまりに早いため、消費が追いつかないのがちょっとした悩みになっています。ジェノベーゼソースを作ってみたり、チルドピザにのせて焼いてみたり、一生懸命食べているのに、気がつけば摘んだ量以上にワサワサと伸びていて全然使い切れない!せっかく育てたのだから食べ切りたい! 更に言うならできるだけ手軽…

Odai

服を捨てるには「ところてんシステム」を組む! はてなブロガーの「最近捨てたもの」はなに?

捨てると案外すっきりしますはてなブログでは毎週「今週のお題」を出題しています。今回は、2025年5月30日から募集した今週のお題「最近捨てたもの」に寄せられたエントリーから、週刊はてなブログ編集部がおすすめしたい記事をピックアップして紹介します!私事ですが最近引っ越しまして、そのタイミングで家にあったものをかなり大量に処分しました。ものを捨てるのは大変ですね。愛着があるものを思い切ってゴミ袋に入れるのは、いちいち抵抗感があって疲れます。そもそも量が多くて、分別のルールや回収日を調べることにも骨が…

Topic

3年でパイナップルも再び実る! リボベジで、捨てるはずだった野菜の切れ端を楽しむ

オトクだし、おいしいし、ブログも書きたくなる。なんと、一石三鳥です🌱リボベジとはリボーンベジタブルの略で、普段なら捨ててしまう野菜のヘタや根っこの部分を再栽培すること。一度食べた豆苗を育てて何度か再収穫したことがあるなんて人も多いのではないでしょうか。そう、あれがリボベジです。リボベジをしているはてなブロガーのエントリーを見ていると、もう一度食べられるオトク感だけでなく、育っていくのを見る楽しみや、収穫のよろこびを感じている様子。捨てるはずだったものから得られるものがたくさんあるなんて素晴らしす…

独自ドメインで運営されている、こだわりブログの新着記事を掲載

この特集に載るには?

「アイスブレイブ2」やるって!

こんにちは。今日は、新潟でアイスブレイブの千秋楽公演がありました。 行っちゃおうか?➡️いや無理➡️チケット完売して物理的に行けなくしてくれ~ のループに陥っていた私ですが、 「極寒のMGC三菱ガス化学アイスアリーナで立ち見はきついだろう」と、いったんは納得…

外国人問題と「報道しない自由」:参院選の争点と日本のメディア課題を深掘り

外国人問題と「報道しない自由」:参院選の争点と日本のメディア課題を深掘り 公開日: 2025年7月13日 14:10 JST | 更新日: 随時 事件の概要 2025年7月13日、産経ニュースが報じた記事によると、参院選の争点として突如浮上した「外国人問題」が注目を集めています。自…

ダイワロイネットホテル大阪北浜に宿泊 / 2025大阪出張シリーズ(13)

再び大阪へ。今回も1泊する。今回選んだのはダイワロイネットホテル大阪北浜である。 ダイワロイネットホテル大阪北浜【公式】地下鉄堺筋線「北浜駅」6番出口直結・地下鉄御堂筋線「淀屋橋駅」8番出口より徒歩約8分 ダイワロイネットホテルに泊まるのは4月の大阪上本町…

糸引きあめの終焉:唯一のメーカーが廃業した背景と社会的影響を深掘り

糸引きあめの終焉:唯一のメーカーが廃業した背景と社会的影響を深掘り 公開日: 2025年7月13日 14:07 JST | 更新日: 随時 事件の概要 2025年7月13日、Yahoo!ニュースが報じた衝撃的なニュースによると、駄菓子の定番「糸引きあめ」の製造が5月末で終了しました。国内唯…

窪美澄 著『夜に星を放つ』より。本を読む大人はカッコいい。

これで船場さんとの関係がぷつりと切れた凧糸のように終わるとも思えなかった。けれど、その予感はあった。希里子も希穂もそうやって自分の前から姿を消したのだ。(窪美澄『夜に星を放つ』文春文庫、2025) こんにちは。昨夜、東京は三鷹にあるUNITE(ユニテ)で行わ…

新しく開設されたブログの新着記事を掲載

この特集に載るには?

ペギー・スーの結婚

『ペギー・スーの結婚』(原題:Peggy Sue Got Married)は、1986年に公開されたアメリカ映画で、フランシス・フォード・コッポラ監督によるロマンチック・ファンタジーです。 主演はキャスリーン・ターナー、共演に若き日のニコラス・ケイジが名を連ねています。 物語…

アイシー〜瞬間記憶捜査・柊班〜 Blu-ray BOX 高画質 海外正規品日本ドラマ

外国映画、日本映画、TVドラマ、アニメのDVD、ブルーレイなど品揃えが豊富。話題の作品のDVDをご用意 | お得なクーポン・タイムセールもお見逃しなく。|華流グッズスト 発売日 : 2025年種 別 : Blu-ray状 態 : 新品販売元:GUANGDONGEAN : 4937629021962話 数 : 10話デ…

自分が差出人の詐欺メール

私が自分に宛てたように見える詐欺メールが届きました。 メールのタイトルは「協力オファー」、差出人も宛先も私のメールアドレスです。 詐欺メールの冒頭部分 本文はこの後長々(文字数は約1,400字)続きますが、その要旨は以下の通りです。 「あなたの電子デバイスに…

庭の風蘭

炎天下の暑さに耐えていた風蘭が咲いた🎶 恵みの雨のおかげでたっぷりの水分を吸収し花開いた😊 濃い緑の葉に真っ白な花 何とも清々しい❗

information

victorians heavylinen blouson 1880(7/12 入荷)frenchvictorians wcollar linen shirt (7月)french farmers easypants 2025 (7/13 入荷) antiqued kortrijklinen shirt (6/21 入荷)classic salt&pepper easy knickers (6/10 入荷)classic indigolinen easy …

好きな話題で

トピックからさがす

日記・雑談

何気ない日常を楽しむ

ヒゲ脱毛は何回目で終了するのか 22回目報告

ヒゲ脱毛をしているメンズ諸君 きっと、何回行ったら終わるのか気になって夜も眠れないことでしょう。 クリニックで聞いたところで無駄です。「人によりますねえ」と言われて終わり。 さて、ぼくは現在ヒゲ脱毛22回目を終えたベテラン脱毛ラーです。 22回目を終えた…

2025年7月13日 「花火って、誰のため?」

今夜、私はとてもびっくりした。 昼間はとくに変わったことはなかった。蒸し暑いけれど、風が少しあって、母ちゃんは「これぞ日本の夏だね」とか言いながら、うちわをパタパタしていた。私はいつものように、窓辺の猫鍋でお昼寝。ちくわ兄ちゃんはエアコンの風が来ない…

老舗銭湯の洗礼

最近、アマプラで『湯遊ワンダーランド』という連ドラを観た。漫画が描けず、悪夢に悩まされる日々を送っていた漫画家の主人公・きつこ(ともさかりえ)がサウナと出会い、初ととのう体験や銭湯に通う人々&家族とのやり取りを通して自分と向き合い、日常のストレスや…

20250712食日記

おはようございます。 本日の体重 54.5㎏ 朝食 スムージー、VITA POWER アイスコーヒー 昼食 カレー レトルトのやつ 夕食 カップ麺2個 鯖 プロテイン、グルタミン アイス おやすみなさい。

ライフスタイル

暮らしが整う工夫がいっぱい

老舗銭湯の洗礼

最近、アマプラで『湯遊ワンダーランド』という連ドラを観た。漫画が描けず、悪夢に悩まされる日々を送っていた漫画家の主人公・きつこ(ともさかりえ)がサウナと出会い、初ととのう体験や銭湯に通う人々&家族とのやり取りを通して自分と向き合い、日常のストレスや…

#351 無印良品と繊細な男子──雰囲気を売る空間で

無印のお店に行った。株主優待の7%割引券を、このままだと使いそびれそうだったから。せっかくなら、と店の様子も見ておこうと思った。 日曜の午前中。混んでいるかと思いきや、意外と静かだった。客層も、思っていたより幅広い。若い女性が多いかと思えば、60代くらい…

スチーマーとノンアイロンシャツで変わった“ゆるオタ”の身だしなみ革命

出社前の朝、シャツのしわが気になるけれど、面倒でつい後回し──そんなことありませんか?「どうせ誰も見てない」と思っていたけれど、ある一言で見た目を整える意味に気づかされました。今回は、ノンアイロンシャツと衣類スチーマーで“ちゃんとして見える”を手に入れ…

丸坊主になったウンベラータの行方は…/ Arcachonのデュネット

まだ寒かった頃からウンベラータにハダニが付き出し、霧吹きをしても、浴室でシャワーを浴びせても、暫くするとまたハダニ発生事件が続き・・・ この度丸坊主にすることに! 決行日6月13日 葉は全部落としてしまった・・・ これだけカットしました~ ビフォーアフター …

推し

この尊さ、分かち合いたい

もう数か月過ぎたので…(あくまで私の推測です)

今年の春に所属していた地下アイドルグループを規約違反*1から脱退することとなったあの子について思っていたことをいろいろ伏せて書いてみる。 数年前に某アイドルグループのオーディションの配信審査*2で知って以来動向を気にしていたので、地下のグループとはいえ、…

はくchu♡む『セツナパレード』 作曲・編曲させていただきました!

>>> 筆者の楽曲が聴けるSpotify Playlistはこちら <<< ちわ!テラムラだよ!! 【お知らせ】 はくchu♡む(@haku_chu_m)新曲『セツナパレード』 作曲・編曲させていただきました! 作曲・編曲:寺邑 奏作詞:菊池 諒さんサウンドプロデュース:伊佐 友一さん ライブフ…

ハロプロ曲の元ネタ・似てる曲108 フィロソフィーのダンスがJuice=Juice

ハロー!プロジェクトの全曲から 元ネタ・似てる曲・オマージュ 集めちゃいました (パクリじゃなくてインスパイア) 奥津マリリさんは結構なハロヲタ ※ハロプロ曲 → 元ネタ・似てる曲の順に紹介します ※紹介する楽曲は、ブログ主の主観で似てると思った曲を含みます ※同…

【シンギュラリティ?】AIがお笑いネタを創造!進次郎構文から謎かけまで徹底分析

人間レベル「お笑い力」をAIが身につけるか?(イメージ) 最近、X(旧Twitter)などでよく見かけるようになった「〇〇構文」。特定の話し方や書き方のパターンを指す言葉ですが、これって一体何なのでしょうか?そして、AIはこんな「言葉の遊び」をどこまで理解し、創…

料理・レシピ

知って楽しい、作って美味しい

コーヒーのおともに、ツナメルト

【レシピ】ツナメルト を先に読む コーヒーのおともにツナメルト。間違いないけど、カフェのメニューで見つけても、あまり惹かれない。外ではいろんな具材がはさまったサンドイッチが食べたい。ツナメルトは家で作る。 実は、好みじゃないチーズの消費のために作った。…

料理を美味しいと言ってくれるけれど

長男の家に、子守り、孫守り?に行ってますが 旦那の晩御飯と私の晩御飯を作らないといけないので 一緒に息子夫婦と孫のご飯も作って持って行ってますが 息子の奥さんが、嫁ちゃんだけど 大阪では、旦那が自分の妻の事を、俺の嫁 って普通に呼ぶので 私もいつも嫁ちゃ…

簡単だけどおしゃれに見えるぶっかけうどん

ご覧いただきありがとうございもす "本日のつぶやき" そういえばもっちゅりんってもう買えないのかな…?(流行りにのるのが遅すぎる人 =======☆彡 今日はサクッと食べたいお昼におすすめな自称おしゃれぶっかけうどん(試作中)をご紹介〜(試作中かいって感じだけど、読ん…

【広島】創業84年ポワブリエール舟入本店・社長はフランス人マダム・フランス菓子の老舗(POIVRIERE)

ポワブリエールとは ポワブリエールの歴史 1935年 1946年 1973年 1975年 1978年 1990年 2003年 現在 ポワブリエールの外観 ポワブリエールの店内 ポワブリエールのメニュー 食事 飲み物 ポワブリエールのクロックムッシュ実食 ポワブリエールの生ケーキ(プティガトー…

技術

エンジニアの知見が詰まった情報が満載

オブジェクト指向のサンプルプログラムがだいたいヒドい理由

いまだにオブジェクト指向とか言ってるのか、という話ですが、いまだに「プログラミングの勉強はじめました。オブジェクト指向が目標です!」みたいなのがThreadsに流れてきたりして、いつまでも無くならんなぁと思うわけですよ。 で、まあオブジェクト指向を勉強して…

DataformへのGithub Copilot/Chat Agent modeの適用とチーム内普及

はじめに こんにちは!アンドパッドのデータ部Data Drivenチームでデータアナリストをしている三田村です。一昨年の6月にアンドパッドにジョインして約2年が経ちました。 現在はプロダクトマネージャー(PdM)やプロダクトマーケティングマネージャー(PMM)といったプ…

開発生産性を測る時に測定の落とし穴から抜け出すために

⚠️ 文章の半分以上を酔っ払った状態で作成しています。その点はご容赦下さい。 そのため良い文章ではある気がするのですが散文になってしまってます。 はじめに 「うちのエンジニアチーム、生産性どうなの?」 この質問を受けたとき、あなたはどう答えますか?Four Key…

未来のFintechインフラはどうつくられるのか?──UPSIDERの技術戦略とプラットフォーム構想

こんにちは、UPSIDERでVPoEを務めている泉(@yizumi)です。 先日、代表の宮城がUPSIDERの激動の半年間の舞台裏と未来のことを綴ったブログがでました。 note.com 本ブログでは、UPSIDERの技術面での進化とこれからのチャレンジについて、僕の視点からも書いてみたいと…

DIY・インテリア

素敵なお部屋のヒント集

刈払い機の整備 ①

こんにちは フリーターに昇格した元整備士です。 今回は草刈り機の整備です。 なんか納屋に眠ってたやつをもらいました。 直して売るも使うもお好きにとのことなので直していきます。 リョービのやつ 日立のやつ リョービのやつと日立工機の2台です。 日立工機の方がぼ…

小さな家で暮らしたい

ある程度の年齢になったら、こじんまりとした平屋に住みたい。以前からぼんやりとそう思っていました。でも50歳を過ぎて建てた自宅は、こじんまりしているけれど3階建て。人生のしがらみや制約の中では全てが思い通りとはいかないようです。 私が社会人になったのは…

自作サイクロン集塵機アタッチメントの性能に大感激

机の隅や入り組んだところの掃除に、直結ノズルのーハンディクリーナーは意外と取り回しが悪いものです。また図画模型工作後に、工作機械廻りの金属を含む切屑や細かいゴミをそのまま吸い込むと、フィルターやダストカップを傷めてしまいます。 一時、ペットボトルにゴ…

DIY時々ガーデニング㉔

【御礼】 前回の記事でコメントを下さった、ampinさん、麻夢さん、ありがとう 御座いました。とても感謝しております。 私も自分なりに調べてみました。はっきりとした原因は分かりませんが、 可能性があることはやってみます。 diynom.hatenablog.com 【可能性】 週に…

育児・教育

嬉しいときも悩んだときも。子育てのいろいろ揃ってます

窪美澄 著『夜に星を放つ』より。本を読む大人はカッコいい。

これで船場さんとの関係がぷつりと切れた凧糸のように終わるとも思えなかった。けれど、その予感はあった。希里子も希穂もそうやって自分の前から姿を消したのだ。(窪美澄『夜に星を放つ』文春文庫、2025) こんにちは。昨夜、東京は三鷹にあるUNITE(ユニテ)で行わ…

【新生児の子育て記録】反射について

こんにちは、ぽむぽむ日記のぷりごろうです。 今回は、新生児に特有の「反射」について書きます。 育児経験のある人や、乳幼児教育に携わっている人なら、ある程度は知っていると思いますが、新生児には「反射」と呼ばれる機能が備わっています。 この反射があることで…

毎年通うママが教える!サマーランドの快適な過ごし方【子連れ向け裏ワザつき】

夏休みの定番おでかけスポット「東京サマーランド」。でも「混雑が不安」「席はどう確保するの?」「子連れで快適に過ごせる?」と悩むママパパも多いはず。 我が家は毎年サマーランドに通っていて、小さな子ども連れでも快適に楽しむコツが分かってきました。今回は、…

新潟久紀「柏崎こども時代」インデックス(索引)

昭和半ばの幼児・児童の日々。思えば大騒ぎと"しでかし"の連続。 ゆるりと「中学時代」編もスタートしました。 ☆☆☆子どもの暮らしぶりごとのトップページへのリンク集です☆☆☆ 01「花ぞの幼稚園」編 [No1~10]大勢と”一緒くた”にされるのが嫌で脱走事件に明け暮れた幼稚…

コスメ・美容

使ってよかったイチオシコスメが大集合

パナソニック スムースエピ(脱毛器)を購入した件

「俺、ゴリラクリニックに行ってるよ」 大学時代の旧友と飲んでいると、脱毛サロンに通っているとカミングアウトを受けた。 昔、彼は、毛深い男として周囲からいじられていた。 確かに、彼のあご、手、すねを見ると毛がない。 私は娘3人を育てるアラフォーサラリーマ…

【1080日目:-25.4kg】過食が収まらない1週間でした

体重推移 体脂肪率推移 【07/07】1074日目:-26.9kg 【07/08】1075日目:-25.7kg 【07/09】1076日目:-27.5kg 【07/10】1077日目:-27.0kg 【07/11】1078日目:-26.7kg 【07/12】1079日目:-24.5kg 【07/13】1080日目:-25.4kg 体重推移 ピンクの日付は排便あり 赤字は…

☆シミ取りエステ☆断るのが苦手です(^^;)

こんばんは、yukiです(*'ω'*) 今日は約4か月ぶりに シミ取りエステに行ってきました。 本当は4月に行く予定でしたが 思わぬタイミングで 頬の大きなホクロを除去したので 念の為、エステは延期させてもらいました。 ホクロ除去の話↓ yuki2022.hatenablog.com 今日は以…

【歯列矯正リテーナー】ダイソー「入れ歯ケース」が洗浄・保管におすすめ!

こんにちは!もこです。 矯正中の皆さん、リテーナー(保定装置)の洗浄・保管って、どうしてますか? 私、実はこれにずーっと悩んでたんですよね…。専用ケースって意外と高かったり、使い勝手がイマイチだったりしませんか? そんな中、先日ダイソーで見つけたのが、…

読書・マンガ

あの作品を、違う角度で楽しもう

窪美澄 著『夜に星を放つ』より。本を読む大人はカッコいい。

これで船場さんとの関係がぷつりと切れた凧糸のように終わるとも思えなかった。けれど、その予感はあった。希里子も希穂もそうやって自分の前から姿を消したのだ。(窪美澄『夜に星を放つ』文春文庫、2025) こんにちは。昨夜、東京は三鷹にあるUNITE(ユニテ)で行わ…

翔ばして! 埼玉 魔夜峰央パーフェクトお仕事ブック

翔ばして! 埼玉 魔夜峰央パーフェクトお仕事ブック作者:魔夜 峰央宝島社Amazon 『翔んで埼玉』の著者・魔夜峰央。 1976年のデビューから2019年に至るまで画業45年のすべてを、年表や作品リストで総ざらい! 巻頭では、本人の解説付き超美麗原画グラビア。 『翔んで埼玉…

読書「天と地の守り人」上橋菜穂子

上橋菜穂子さんの守り人シリーズ最終章、天と地の守り人を読んだ。やっぱり名作。感動した。 ※前の巻含め、ネタバレ気にせず感想書くので未読の方はご注意ください。 天と地の守り人〈第1部〉ロタ王国編 (新潮文庫) 作者:上橋 菜穂子 新潮社 Amazon 天と地の守り人〈第…

最近読んだ本まとめ 『AI時代の「読書革命」』など

こんにちは、はてなブログを始めました。 読書の記録と感想をゆるく残していこうと思っています さっそくですが、【最近読んだ本】今回は3冊です 1. 『AI時代の「読書革命」』/井上 真花 著 働いていても本が読める AI時代の「読書革命」【電子書籍】[ 井上真花 ]価…

映画

映画の感想ブログって本当にいいもんですね

F1® The movie

咳が自然となくなっていることに気づいてどれくらいだろう。いつ頃かはよくわかっていないが、完全に回復した。 咳があると日々の生活にも気を使うことがある。仕事場ではただ咽ただけでも気を使うし、映画では咳をしそうになったら、飲み物を飲むようにしていた。これ…

7月第2週/読書と映画もりもり:『ラブインザビッグシティ』など

どうも、もずくです。 リアル脱出ゲームのとある公演に行った。敗北した。いつか勝利を知りたい。 ↑ という文章を書いて投稿しようと思っていたら、うっかり風邪をひいてしまって先週の週報は消えました。当社比高熱(38.5℃)になったが、喉も痛くないし鼻水も出ないの…

新潟久紀「柏崎こども時代」インデックス(索引)

昭和半ばの幼児・児童の日々。思えば大騒ぎと"しでかし"の連続。 ゆるりと「中学時代」編もスタートしました。 ☆☆☆子どもの暮らしぶりごとのトップページへのリンク集です☆☆☆ 01「花ぞの幼稚園」編 [No1~10]大勢と”一緒くた”にされるのが嫌で脱走事件に明け暮れた幼稚…

セブン(1995)

映画史に残る傑作として名高いが、怖くて見たことがなかった。テレ東の週末昼間枠でやっていたのでノリで観てしまったが、アマプラでも見ることができたのを後で知った。ネタバレ注意。 アメリカの都会。あと1週間で退職を迎えるベテラン刑事・サマセット(モーガン・…

音楽

読んでわかる楽曲の新たな魅力

バグパイプとお盆

今朝。 儂が起きて来た時には曇ってたんだけど、1時間ほどしたら晴れてきた。昼頃いはほぼ快晴。でも、なんとなく霞んでる感じだった。朝のベランダの気温は25.7℃で湿度は49%。これは温度計で測った数値。PCの画面に出て来た温度は24℃。あと、エアコンにも聞けるんだ…

Oasis最高かよ!!

去年再結成のニュースを知ってから、Oasis熱がいまだに冷めない。 もうずっとOasisばかり聴いて、あらためてそのかっこよさに 酔いしれている。 当然再結成ライブにも行きたくてチケット申し込んだが撃沈。 絶対ふぁっきん転売ヤーからは買いたくないので、おとなしく …

新潟久紀「柏崎こども時代」インデックス(索引)

昭和半ばの幼児・児童の日々。思えば大騒ぎと"しでかし"の連続。 ゆるりと「中学時代」編もスタートしました。 ☆☆☆子どもの暮らしぶりごとのトップページへのリンク集です☆☆☆ 01「花ぞの幼稚園」編 [No1~10]大勢と”一緒くた”にされるのが嫌で脱走事件に明け暮れた幼稚…

岡山・MEDEL MUSIC:面白かったなあ

奉還商店街の奥にあるレコード屋へ。今どきのセレクト・ミュージック・ショップ的な品揃え(というには尖ってるなあ)と古き良き中古レコード店のミックス。面白かったなあ。重くなるので、あまり買わなくてごめんなさい。 アギューレやエチオ・ジャズが. 棚には笹久保…

働き方

多様な働き方、多様な価値観

プロジェクト炎上のこころ

炎上しているプロジェクトで、タスクが溢れて捌ききれません。優先順位の付け方や効率的なタスク管理術を教えてください!おやおや、今日のお客さんは随分差し迫った様子だね。シャツの裾が燃えてるんじゃないかっていうぐらい、焦げくさい匂いがするよ。まずは落ち着…

セキュリティチームの専門性を高める業務委託との協働

みなさんこんにちは、セキュリティチームの@sota1235です。 久々の会社ブログ投稿な気がしますが、今回は今までの記事とテイストを変えてセキュリティチームの成果にフォーカスしたいと思います。 背景から丁寧に書いていこうと思っているので前提パートが長いのですが…

VPoEとして大切にしていることと、2025年上期に実施した施策

株式会社ヘンリーで2025年3月からVP of Engineeringを務めている戸田(id:eller)です。任命から3ヶ月経ったので現状をまとめつつ、今後の見通しなどについてまとめたいと思います。 VPoEとVPoTの違い 私は1月からVP of Technologyも務めており、現在は兼務している状…

もしかして「負の遺産」って氷河期世代のことですか?

参議院選挙が近い。どの政治団体の政治家も多少の差異はあっても「次の世代に負の遺産を残さない」的なことを仰っている。僕はそれを聞くたびに「僕ら(就職)氷河期世代のことを指しているよね」と思う。被害妄想が強すぎるのか、あるいは、意識過剰かもしれない。し…

はてなブログをはじめよう

はてなブログは、無料でしっかり書けるブログサービスです。はてなブログの良いところは、なにより文章が書きやすいこと。さらに、楽しいイラストや美しい写真を載せたり、ツイートや動画を貼り付けるのも簡単です。気になったニュースをカード形式で紹介したり、プログラムを見やすくハイライトしたり、どんな記事でもしっかり書くことができます。ちょっとした日常の記録にも、誰かに伝えたい想いを綴るにも、人生の物語を書き残すにも、どうぞご利用ください。