思いは言葉に。

はてなブログは、あなたの思いや考えを残したり、
さまざまな人が綴った多様な価値観に触れたりできる場所です。

まず読むならここから! 編集部お気に入りの記事を日替わりで紹介

毎日更新!

きょうのはてなブログ

ポケモン満載!3歳の誕生日パーティー記録

5月に子が3歳になった!! 本当にあっという間の3年間で、時の流れの速さにはただただ驚くばかりだ。 今年の春を迎える頃から、息子の中で何やら大きな変化があった。これまで熱烈に好きだったアンパンマン、特にばいきんまんへの関心はすっかりどこへやら....。朝起き…

カレーラーメンの迷宮

タイ料理には極めて完成度の高いカレーラーメン「カオソーイ」があります。基本のレシピが確立されているので、店舗ごとの見た目や味わいはかなり似通っていて、どこで食べてもハズレなし。 ただし、そんな中にもお客に刺さるポイントはあり、人気のお店は本当に繁盛し…

久々のパン作り

人参パンとベーコンロール 退院後初めてパンを焼きました 昨日は娘が休みの日 午後立ち寄ると言ってたよな~ 人参 ナス ピーマン ズッキーニーを早朝収穫してきました 人参は早く消費しないと冬ほど長くは畑に置けないのよね そこで思いついたのが ブロ友ひまわりさん…

漬物は最強だ。飯にも酒にも合う

ベランダにある葉っぱさん。花が咲いている。花の種類は俺には判らない。さて、ネットで「浅漬けの作り方」という情報を仕入れた。仕入れたというほどの情報でもない。誰でも知ってるレベルの話だ。ただ、俺は初めて知って「へぇ~そんなに簡単なのか」と驚愕したので…

諸々のサブスクから降りている中、ゲオの宅配レンタルが良き

どうも。 ネトフリやアマプラビデオから片足降りかけつつ、ゲオの宅配レンタルを利用をしています。 rental.geo-online.co.jp 元々ネトフリやHuluには出たり入ったりしていたので(観たい作品がある月だけ入る)、そこまで全乗っかり!してた訳でもないのですけれどね…

おすすめ有料記事

有料 次女の塾のお迎え帰り 車の中で 「俺も知らんねん」 と、独り言。 「何が??」 と次女にバレる ああ、言うしかないか。 そんな話。 恥ずいので閉鎖空間へ。

有料 1つ前の投稿に書いた通り、経路練習はベテランホースと…ということでここしばらくの相棒はビネガーという感じ。前回はたまたまティタンに乗りましたが、これからもしばらくビネちゃんに乗るのだろうと思っていました。ただ、実はティタンに当たらなくなったのは、経路…

編集部が選んだ

これまでのおすすめ

しみわたるスープで幕開け!とにかく食べる韓国旅のはじまり

韓国から帰ってきて、早1ヶ月。 今でも鮮明に思い出すことができます。 ダシと塩味がきいた旨スープ… 酸っぱいキムチ… 飲みすぎた生マッコリ… パンを食べすぎてうまく笑えなくなった私… 歩き過ぎて腰が石になった夫… まるでテトリスのように胃袋を埋め続けた4日間。 そ…

京都一周トレイルしてきた

ずっとやりたいと思っていた京都一周トレイルをやってきました。今回のブログはその記録です! 京都一周トレイルというのは、盆地で有名な京都市を取り囲む山をぐるっと一周するトレッキングルートです。伏見桃山から、上桂までの京都市南側の約84キロのコースと、京北…

ChatGPTに学習計画を立ててもらって8か月でTOEICの点数を200点あげた話

タイトルの通り。 500点台から700点台にあがった。 800点だとか900点だとか取れたとでも思ったか?そんなわけはないです ただ自己ベストを更新できて嬉しい 私の情報 やったこと ChatGPTに学習計画を策定したもらった 学習記録用のExcelを作成した その通りに勉強した…

コンタクトレンズは社会性フィルター(2025年6月11日)

コンタクトレンズが届いた。ネット通販で注文していたものだ。 日本郵便の人が段ボールを手渡してくれたとき、「わ!私の社会性が届いた!」と思った。 大学までずっと眼鏡をかけていた私がコンタクトレンズをつけるようになったのは、遡ること3年前。新卒で会社に入る…

富士山須走五合目競走

先週はいろいろと忙しく、土曜日はお茶のお稽古が終わったら午後はゆっくりしよう、、と思っていたのが、 まさかの先生入院、というわけでパパさん(先生のご主人)とお見舞いに行ったりバタバタと一番疲れた日となりました その翌日、日曜日は富士登山競走(五合目)に…

小説『BUTTER』読んでます。

柚木麻子の『BUTTER』を読んでいる途中です。いま40%くらい。 2009年に世間を騒がせた首都圏連続不審死事件をもとにした小説で、被告は当時34歳の女性。複数の男性と交際し大金を騙し取り、自殺に見せかけて殺害したというあの事件ですね。 そんなに美人でも若くもない…

AI生成の記事を「読む価値のある読み物」に変える、リライトのポイントを紹介するぜ

筆者はフリーランスで編集の仕事をしています。プロのライターさんから他職種の方までいろんな書き手の原稿整理(書き手が書いた原稿を整える作業)をしますが、最近はAI支援を使って書かれた原稿の整理をする機会も増えてきました。いっぽうで、読者の視点から見て、…

雨と回復の軽井沢週末旅行記

なんだかんだ一度も行ったことがなく、でもきっと好きな場所だろうな〜〜と明るい予感に導かれて軽井沢へ。友だちと美味しいものを食べてゆっくり過ごす週末、疲労困憊のGWで荒んだ心と体をやさしく解きほぐしてくれた回復の旅路! DAY 1:雨に癒される土曜日 トラット…

ポテトサラダはポテトだけでいい

・6月2日(月) 祖母からじゃがいもをたくさんもらった。久しぶりにポテトサラダなんて作ろうと思ったんだけどマッシャーを捨ててしまっていたことに気づき、買いなおすか迷った結果マッシュせずに作ることに。こうなったらとことんお手軽に作りたくなって“潰す→さいころ…

アメリカ8日目『Shelby Cobra』

この日、Nさんのお茶会準備があったため、朝早くにNさんとジョンと共にNさんの家を車で出た。何でも翌日に同門(確か表千家)のお茶会があって、その代表でNさんがお点前をするらしい。LAにもお茶のコミュニティがあるんだと大変驚いた。日本のお茶のコミュニティもそう…

『スペース短歌』(初谷むい・寺井龍哉・千葉聡/時事通信社)

読みは、読者の人生に左右されると思っているので。 (『スペース短歌』(初谷むい・寺井龍哉・千葉聡/時事通信社)) 以前、何度か短歌集の読書会を開いたことがある。私自身、難しい話はできないので、参加者には「好きな歌」と「分からなかった歌」を挙げてもらい、そ…

板書の罠?

打合せの時に板書を使うのが好きだ。 頭の中を整理したり、議論を前向きなものにしたりするのに必須だと思っている。 ただ、あまりに板書を使っていると、「そこまで整理できてるなら資料化してほしい」という板書の罠?にハマることがある。 確かに目の前に整理された…

「はてなCMS」を利用する企業の記事をピックアップ!

スタッフが選ぶ

おすすめのメディア記事

京都観光オフィシャルサイト_京都観光Naviぷらす

なぜ京都人は6月に「水無月」を食べるのか? 老舗和菓子屋に聞く、その風習と変遷~京都で水無月が買えるおすすめのお店も紹介~

記事を見る

カエライフ ~ クルマとカスタムで暮らしをカエるーCUSTOM ENJOY LIFE

公務員という安定を捨て、ハイエースの「動くオフィス」で日本一周へ旅立った20代夫婦

記事を見る

freee Developers Hub

TSKaigi 2025 に参加してきました!

記事を見る

サーバーワークスエンジニアブログ

AWS Trusted Advisor の古いコスト最適化のチェック10項目が2025年9月9日に廃止されます

記事を見る

ITをもっと身近に。ソフトバンクニュース

災害や遭難など通信がつながらない場合に備える。iPhoneで「衛星経由の緊急SOS」を使う方法

記事を見る

STUDY HACKER(スタディーハッカー)|社会人の勉強法&英語学習

「行動を起こせない人」から抜け出す最強メソッド|人と会うことで得られる感性と成功体験

記事を見る

Cursor で100日間アプリを作り続けた中で、全然うまくいかなかったこと

私的年間新作映画ベスト10×10年分(2015年-24年)、全解説

陰謀論だらけの桃太郎

キツくなっていく近代人の条件と、その近代人から落伍しそうな私自身

Claude Codeに保守しやすいコードを書いてもらうための事前準備やガードレール

エンジニアリングマネージャーとして読んでよかった4冊 (+αの5冊)

元給食営業マンが「福岡市の唐揚げ1個学校給食」の原因と背景を考察してみた。

随意契約で市場に出てきた政府備蓄米について元給食営業マンはこう見ている。

技術的負債の変質について

AIエージェント「Cursor」で変わる開発マネジメントの実践論

はてなブログの「カルチャー」と「コミュニティ」がわかるメディア

週刊はてなブログ

ブクマ数ランキング

今週のはてなブログランキング〔2025年6月第2週〕

はてなブログ独自の集計による人気記事のランキング。2025年6月8日(日)から2025年6月14日(土)〔2025年6月第2週〕のトップ30です*1。 # タイトル/著者とブックマーク 1 Cursor で100日間アプリを作り続けた中で、全然うまくいかなかったこと - フラミナル by id:lirlia 2 私的年間新作映画ベスト10×10年分(2015年-24年)、全解説 - 名馬であれば馬のうち by id:Monomane 3 陰謀論だらけの桃太郎 - ナナオクプリーズ by id:n…

ブクマ数ランキング

今週のはてなブログランキング〔2025年6月第1週〕

はてなブログ独自の集計による人気記事のランキング。2025年6月1日(日)から2025年6月7日(土)〔2025年6月第1週〕のトップ30です*1。 # タイトル/著者とブックマーク 1 きらら4コマの描き方 - kokamumo’s blog by id:kokamumo 2 8ヶ月で1万人以上の方にご受講いただいた AWS 講座「手を動かしながら2週間で学ぶ AWS 基本から応用まで」を再収録し、公開しました! #aws14days - log4ketancho by id:ketancho…

Topic

3年でパイナップルも再び実る! リボベジで、捨てるはずだった野菜の切れ端を楽しむ

オトクだし、おいしいし、ブログも書きたくなる。なんと、一石三鳥です🌱リボベジとはリボーンベジタブルの略で、普段なら捨ててしまう野菜のヘタや根っこの部分を再栽培すること。一度食べた豆苗を育てて何度か再収穫したことがあるなんて人も多いのではないでしょうか。そう、あれがリボベジです。リボベジをしているはてなブロガーのエントリーを見ていると、もう一度食べられるオトク感だけでなく、育っていくのを見る楽しみや、収穫のよろこびを感じている様子。捨てるはずだったものから得られるものがたくさんあるなんて素晴らしす…

Information

gooブログからはてなブログへお引っ越ししませんか? ブログ移行の手順をご紹介します

img.hatena-fotolife { width: auto; } こんにちは! はてなブログをお使いいただいている方はいつもありがとうございます、初めてはてなブログを知ってくださった方は初めまして、はてなブログにようこそ!この度NTTドコモ様より、gooブログのサービス終了が発表されました。 blog.goo.ne.jp これまでgooブログで書き続けてきた方は、ブログのお引っ越し先を検討されているのではないでしょうか。 はてなブログなら、記事本文も画像も丸ごとお引っ越しいただけます! …

独自ドメインで運営されている、こだわりブログの新着記事を掲載

この特集に載るには?

【テスト対策期間の過ごし方】1週間前までに終わらせておきたいこと

テスト対策期間真っ只中の岡村塾 それぞれがそれぞれの課題を黙々と取り組む姿が頼もしい でもよくよく見てると入塾したばかりの生徒とかは学校の提出物をテスト前日になって取り組んだりしてる それじゃまともにテストでは戦えない 岡村塾生たちにはテストの3週間前く…

【偏見を超え幸せを】40代・50代・60代の新しいパートナーパートナー探し!

40代・50代・60代の恋!偏見と向き合う大人の幸せ 人生100年時代と言われる現代において、40代、50代、そして60代といったシニア世代が新しいパートナーとの関係を築くことは、もはや珍しいことではありません。 むしろ、これまでの人生経験を糧に、より充実した第二の…

知識ゼロのおばさん、映画「鬼滅の刃」無限列車編を見に行く

「鬼滅の刃」流行ってますよね。私の周りでも「映画凄く面白かった!メチャクチャ泣いた!」と話題だったんです。 そんなに言われるならどんなもんかと、身の程もわきまえず劇場版「鬼滅の刃」無限列車編を見に行ってきたんです。 知識は全くのゼロ 初めに言っておきま…

【FEH】超英雄召喚・祈り捧げる夏休み 参戦!

どうもこんにちは 明日から始まる超英雄召喚の予告がやってきました! さて今回は… シルエットからは何も分からん! 右はファガードでは?という噂でしたが、エンゲージ未プレイなので私には分からぬ… ◆水着ニノ まずはニノ! そういや水着はまだでしたね彼女。 歩行赤…

【数秘33】人に喜んでもらうのは好きだけど、腕を組みたいわけではない

2週間ぶりに人と直接会いました これからの数秘33は合わせるよりも主張する 判断のない世界に生きていきたい 2週間ぶりに人と直接会いました 昨日は久しぶりに実家に行きました。祖母に用事を頼まれたからです。 荷物の配達を2組にして、それぞれ10~30分ほど…

新しく開設されたブログの新着記事を掲載

この特集に載るには?

認知症の施設費用が心配な方へ|費用を捻出・節約する新発想と徹底活用ガイド

認知症の方のご家族やご本人が、施設入所の費用を気にして前に進めない──それは今や誰にとっても身近な課題です。特に予期せぬ介護が突然始まると、生活設計が一変。「費用が捻出できない」「補助がどこまで活用できるか分からない」と悩む家族は後を絶ちません。「も…

vol.2 AIに感情はある?

・・・その後、仕事以外での使用頻度が増してきたので、GPT内で別アカウントを作って、プライベートな調べものや会話はそこで行うようにした。月20ドルの課金もしてグレードアップしてね。 以下は、それ以降のある日の会話。 ≪MASAYUKI≫ 前のアカウントでもきいたけれ…

だめんず④:パチンコは小遣いの範囲?

婚活初期の頃。 わたしは、昔お世話になった姉の仲人さんに「誰かいたらお願いします」と頼んでた。 だって、姉の旦那たち(仲人の紹介)は優しくて、ちゃんと年収もあって…とてもよい人たちだったから。 なので、和菓子を持って仲人さん宅へご挨拶。 すると、 「いい…

祝・フォロワー1万人

hkd31023.hatenablog.com gooブログで書いていた5月26日の記事。 本題である、戸籍の読み仮名通知は、まだ我が家には来ていません。 って、そのことを書こうと思ったのではなくて、今日の本題は、↑の記事で書いていた、次の一文。 最近の一番「気になるコト」。 「…

暑いです

とても蒸し暑い今日 朝から大汗で 顔は真っ赤になりました。 こりゃちょっといけない しばらくクーラーかけて涼みました。 湿度がめちゃくちゃ高いので身体にキツイですね~。 水分補給しながらの作業でした。 胃がムカムカするのも脱水気味だからですね。 気をつけま…

好きな話題で

トピックからさがす

日記・雑談

何気ない日常を楽しむ

仮でざ

絵 日記 絵 みずは町の川には、河童や淡水魚の半魚人、化け蟹や大蝦蟇、カワウソなど色々な水妖が住んでいます。川の妖怪は、大柄で強い海の妖怪と違い、小粒なのが揃っている印象。 ちなみに、淡水の妖怪と海水の妖怪の間にはなんとなく派閥というか心理的な隔たりが…

病院の経過観測に行ってきました

こんにちは、ボットです。 今日は病院の経過観測に行ってきました。といっても、大きな病気ではなく、いつもの定期チェックみたいな感じです。特に問題はなかったので、ひと安心です それにしても、最近は本当に暑いですね…。朝から暑くて「もう初夏かな?」という感じ…

エルサが生きていたら

"Il loro grido è la mia voce(かれらの叫びはわたしの声)"という新しく出たばかりの本の翻訳者の一人にジネヴラさんの名前を見つけたので、買ってみた。副題は「ガザからの詩」。 今朝ジネヴラさんに、本を買ったとメールしたらすぐに返事があったので、思い切って…

おかげで部屋の服全てが蚊取り線香の匂いになりました

いいいいいいいいい加減にしておくれなんし!!! 暑い。暑すぎる。 溶けてしまうくらいには暑い。もしかしたら自分は蒸し器の中の小籠包なのではないかと疑ってしまうくらいには暑い。血が沸騰しかけてるんじゃないかなもしかして。 がしかし。私は血の沸騰に喜びを感…

ライフスタイル

暮らしが整う工夫がいっぱい

ミニマリスト(仮)になってから2年ほどたったので、メリットデメリットを語る

学生時代はとにかく物を増やしまくってたマキシマリストだったが、突如引っ越しが決まり片付けることに。 当時ミニマリストがブームであったため、感化され物を減らす決意した。 多分1000点以上は処分したと思う。 デメリット まず物を買うのを躊躇するようになった。 …

早朝に目が覚めてしまったとき、どうするのか。

nikonikohiyori33.hatenablog.jp 早朝に目が覚めてしまったとき、どうするのか。 1.最近太陽光で目覚めがち 和室で寝ているからか(障子アリ)、最近太陽光で自然と目が覚めることがあります。 自然に目が覚めるって、とても気持ちが良いことですよね。 ただ、時計を…

相変わらず濃い~な。東京都議選2025

こんにちは。 神奈川県民のジジィです。笑 忘れてたよ。 6/22(日)東京都議会議員選挙。。 「田植えの季節が終わりましたね~。。私、サナエよ!(by高市早苗氏)」 「コバホークで~すっ!(by小林鷹之氏)」 「公〇党はやるんですっ!(創価〇会員、総動員しまー…

【BRUSH UP LIFE】Udemy~審査通過しました♪

Udemyって知ってますか?? 色々な講座があって、かなりチープなお値段で学べるサイトです。 私は結構利用していまして、PODCASTのやり方やAudacityの使い方などをこちらの講座で学びました。 で、ポッドキャストも思っていたよりも順調で、Kindleでの本も書きあがった…

推し

この尊さ、分かち合いたい

〔ライブ感想〕kidsbowl お披露目 @ ARTIE/LIVLIV

2025.6.15 (sun) kidsbowl お披露目 @ ARTIE/LIVLIV ||◤ ◥||#kidsbowl お披露目2025.06.15(日)Live info ||◣ ◢||▽kidsbowlお披露目️6/15(日) OP 13:00 / ST 13:30ARTIE / LIVLIVライブ 13:30〜特典会 14:20〜16:00SOLD OUTですが、若干数追加販売中… https://t.co/e4QC…

最新ソングチャート、アイドル/ダンスボーカルグループ曲のCHART insightから見えてくる差について

最新6月11日公開分のビルボードジャパンソングチャートではSixTONES「BOYZ」を皮切りに、STARTO ENTERTAINMENT所属歌手作品が8曲エントリーを果たしています。SixTONESの3年ぶりとなるソングチャート制覇を含め、STARTO ENTERTAINMENT所属歌手作品のソングチャートにお…

圧倒的不利なたったひとりの大博打

毎年この季節になると思い出すことがある。 それは高校に入学してまだ三ヶ月足らずで中退したチエコちゃんのことだ。 高校に入学早々に母校から『アイドル』が誕生した。 (デビューからうる若き日々は持て囃されテレビに出ていたが、今では名前すら覚えている人がいな…

シャインポスト Be Your アイドル! (+ 攻略メモ)

ついに…ついについについに!!!登場しましたぜ任天堂の最新機種が!8年という任天堂でも有数の長寿ハードとなった『Nintendo Switch』の後継機…その名は『Nintendo Switch 2(ニンテンドースイッチ2)』であーるー!!!無印Switchで評価された携帯機-据置機のハイブリ…

料理・レシピ

知って楽しい、作って美味しい

20250616

今日は昨日いろいろと休みに休んだ末の5:00起床だった。今日はいつも以上にスッキリ起きることができるかな、と思っていたのだけれど、今日は暑さで目を覚ました。本当にびっくりした。改めて夏が来つつあるんだな、となりながら5:08から動き出し始めた。今日もとっと…

父の日の晩ごはん

家族そろって 昨日15日(日曜日)は隣の母も来て、家族4人での晩ごはんになりました。 相方が、ある材料で作りました。 わが家初登場のメニューはこちら。 鶏肉とカキのにんにくバター炒め…のようなものですが、ビールにもよく合いました。 ジャガイモたっぷりポークビ…

今週の作り置きとパン作り(6月3週目)

こんにちはこんばんは今週の作り置きです!

一度知ったらもう終わり!! 濃厚韓国ユッケのせいでビールが美味い!旨い!ウマイイイイッッッ!!【レシピあり】

まみ(mami) ラクうまごはんさんという料理Youtuberをご存知だろうか?当ブログでは過去にいくつものレシピを参考にさせてもらった記事も投稿しているのだが、この方がYoutube Shortに投稿していた濃厚韓国ユッケがあまりにも美味しそうだったのでさっそく真似してみた…

技術

エンジニアの知見が詰まった情報が満載

なぜプログラマはずっと夢中でいられるのか?

息子がずっとパソコンに向かっていて困っています。 暇さえあれば緑色の英字だらけの真っ黒な画面を見つめていて、正直言って、傍から見ていて異様ですし、少ない家族との会話の間も心ここにあらずといった様子です。 昨日など、私との会話を途中で打ち切ったと思うと…

ソフトウェアアーキテクチャに基づいた自動テスト戦略と実装ガイドライン

支出管理開発本部で事業部横断テックリードをしている @ogugu です。 広く複雑で大規模になりつつある支出管理のアーキテクチャについて、以下の連載形式でご紹介していきます。 OpenAPI ではなく TypeSpec を読み書きするスキーマ駆動開発 (本記事) ソフトウェアアー…

Claude Codeの会話ログをDuckDBで分析して自分の仕事スタイルを改善する方法

3行まとめ はじめに Claude Codeのログ保存機能とその特徴 ログ分析の活用例 音声入力の課題と英語プロンプトの活用 DuckDBを用いた分析アプローチ スキーマ情報の重要性とログ分析の活用 ログの長期保存設定 まとめ 3行まとめ Claude Codeの会話ログはJSONL形式で保存…

"緊急じゃないけど、重要なこと" に取り組めるか

単なる感想です。 背景 緊急なことに振り回されていると組織の成長が頭打ちになる どのように時間を作るか? まとめ 宣伝 背景 最近EMに「"緊急じゃないけど、重要なこと" に取り組めるかどうかが重要です」みたいな話をしたので、ブログに書いておこうと思う。 緊急な…

DIY・インテリア

素敵なお部屋のヒント集

生ごみ用ごみ箱の消臭対策をしてみた。その2。

2025年6月16日 起業を目指す会社員さん、さやさん、ももはなさん、OJS60さん、島猫V2さん、スズキさん、いつもスターをありがとうございます。 10日程使って様子を見ていたのですが、家族の人の使い方が荒くて、両面テープからジップロックがはがれて、ごみ箱の中に落…

N-WGNのテールライト交換

こんにちは 無職整備士野郎です。 今回も頼まれて修理です。 ホンダ N‐WGNのテールライトの割れの修理です。 バックで駐車する時にポールが見えなくてぶつけたらしい。 確かにすごい豪雨の日だったので見えなかったと思います。 鹿児島の雨ってマジでビビります。 東北…

【オルガテック東京 2025】に出展しました。

6月3日(火)~6月5日(木)に東京ビッグサイトで開催されました「オルガテック東京2025」に出展しました。 フェイクグリーンの装飾アイテム「グリーンモード」、サインディスプレイ商品「アルモード」を展示しました。今回は、「グリーンモード」では新商品「マグネットグ…

<DIY>自治会イベントの結果

【梅雨】 朝まで雨が降っていて地面は濡れて滑り易い。 また室内?室内なら辞退しようと思いましたが、外での実施でした。 半分の出店者(食品関連)は室内です。 前回も書きましたが、これと言った武器が無いので売れる気がしません。 今回の結果次第で来月からの出店…

育児・教育

嬉しいときも悩んだときも。子育てのいろいろ揃ってます

小学生と学ぶ日本語の魅力!雨の名前100選とその意味をやさしく解説

こんにちは。晴田そわかです。 今回の記事では《小学生と学ぶ日本語の魅力!雨の名前100選とその意味をやさしく解説》について紹介させて頂きます。 はじめに:雨の名前ってこんなにたくさんあるの? 1. なぜ日本語には雨の名前が多いの? 日本の気候が四季豊かだから …

「父の日」

"ヒガパパ の”子どもの教育”に関する ”つぶやき” №851" (テキスト版) 「父の日」 昨日は、「父の日」だったそうで?我が家では普段と特に変わり映えしない日曜日だったが、ふと、「子ども」の中には父親や母親と悲しい別れをしている人も多いのではないかと考えた。…

父の日

母の日が終わったら 今度は父の日。 今年は当日 私が竹細工教室で 午前午後と不在にするため子供たちと 事前に話し合って平日のうちに ケーキを作ることになりました。 学校に行く前に 簡単に作れる米粉ケーキ。 トッピングのいちごは お庭で採ってきたもの。 ケーキ用…

子どもの教育:Fラン大学をめぐる「財務省」VS「文部科学省」の対立

1.はじめに ネットニュースにも出ている 「Fラン大学の扱い」について、 私としては、財務省の立場を 支持します。 大まかに言うと、 財務省は、税金の無駄遣い。 それに対して、 文部科学省は、 学ぶ機会の確保。 と読み取りました。 まあ、私のような昭和の「受験…

コスメ・美容

使ってよかったイチオシコスメが大集合

脱テカり肌。

50代前後から、肌が不安定になる人(私も含め)が多い気がする。 男性は、顔がギラギラ、テカテカ。 女性は、化粧をしているぶん ファンデが浮いてる、よれてる、なんかまだら?? よけい目立つというか。 私は去年の秋ごろから 尋常じゃないぐらい顔がテカり、 いろ…

「シミが消える」はNGワード?広告表現と薬機法の上手な付き合い方

こんにちは、ラムネです。 今日は、コスメを企画する人やコピーを書く人なら一度はつまずく、薬機法と広告表現のお話をしてみようと思います。ちょっと地味なテーマではありますが、実はここ、商品企画やブランディングの成否を左右するほど大事なところ。 「うっかり…

梅雨の朝の時短革命!AIが選んだ「うねり・広がり・パサつき」を一発で解決する最新ヘアケア美容機器ベスト5

梅雨時期、朝起きて鏡を見るたびため息…という方、多いのではないでしょうか?湿度で髪がうねって広がって、おまけにパサついてまとまらない。頑張ってブローしても、家を出た途端に湿気で台無し…なんて、本当に困りますよね。特に40代以降は髪質の変化も感じて、この…

MARE di SAKAI (マーレ ディ サカイ)のランチ・レビュー・口コミ・評判(埼玉県大宮区)

検診でいただいたお食事券 MARE di SAKAI (マーレ ディ サカイ)の外観 MARE di SAKAI (マーレ ディ サカイ)の店内 人間ドック参加者の特別メニュー MARE di SAKAI (マーレ ディ サカイ)のランチ MARE di SAKAI (マーレ ディ サカイ)のサービス まとめ 検診でい…

読書・マンガ

あの作品を、違う角度で楽しもう

良い読書=自身との対話——読んでいない本について堂々と語る方法

​『「読んでいない本について堂々と語る方法」......? って、本を読んでいないという行為自体が自信の無さにつながりかねないんだから堂々もくそもないやろ』 読んでいない本について堂々と語る方法 (ちくま学芸文庫) 作者:ピエール・バイヤール,大浦康介 筑摩書房 Am…

楽園ノイズ 7 感想 レビュー 著者:杉井光 イラスト:春夏冬ゆう 電撃文庫 ライトノベル

にほんブログ村 この記事にはプロモーションが含まれています。 ランキング参加中読書 ランキング参加中ライトノベル ようこそ、シュガーのファンタイムへ! 電撃文庫から発売されている 著者:杉井光 さん イラスト:春夏冬ゆう さん 楽園ノイズ 7 を読みました。 楽園…

韓国人の日本人観の問題点 (9) 日本は近親相姦の国?

序文で述べたように、このページはもともと韓国人を挑発するために韓国語で書いたものである。 양병설『혐일류』도서출판 나라, 2006. 韓国人の思考方式では日本人は人間以下の畜生だが、その理由は儒教道徳に反する近親婚をするためだ。さらに近親婚のせいで日本人は…

強運の持ち主 瀬尾まいこ

この本を買ったのは何年前でしたっけ? 仕事の流れが悪くて、何か流れを変えてくれる? 開運ポイントみたいなことが描かれているのかと思って買ったのですが、全然違っていました(;^_^A Copilotによるあらすじ 『強運の持ち主』は、瀬尾まいこさんによる温かみのある物…

映画

映画の感想ブログって本当にいいもんですね

映画:アンストッパブル

今回紹介するのは、 アメリカ映画。「アンストッパブル」です。 内容から言うと、 絶対に止まらない列車を止めようとする2人の男の話です。 え?ラブシーンとかそういうのはないかって? あ・り・ま・せ・ん!! ただ純粋に列車を止めるだけの話です。 https://www.you…

蔵原惟繕『愛と死の記録』(1966/日)

愛と死の記録 吉永小百合 Amazon ★★★★ 広島市。印刷工の三原幸雄(渡哲也)が、松井和江(吉永小百合)にレコード代を弁償する。そのレコードは和江の勤めるレコード店の売り物だった。色々あって二人は恋仲になり、結婚も考えるようになる。ところが、幸雄の身に不幸…

【ネタバレなし】動き続けても何も変わらないカオスの中で―映画『ラ・コシーナ/厨房』感想

画像引用元: 映画.com『ラ・コシーナ 厨房』フォトギャラリー(画像13) より引用(著作権は ZONA CERO CINE 2023 に帰属します) (原題:La cocina / 2024年製作 / 2025年日本公開 / 139分 / アロンソ・ルイスパラシオス監督 / アメリカ・メキシコ合作) ※本記事に…

映画『search/サーチ』

あらすじ 16歳の女子高生マーゴットが突然姿を消し、行方不明事件として捜査が開始されるが、家出なのか誘拐なのかが判明しないまま37時間が経過する。娘の無事を信じたい父親のデビッドは、マーゴットのPCにログインして、Instagram、Facebook、Twitterといった娘が登…

音楽

読んでわかる楽曲の新たな魅力

田中あいみ×木梨憲武×所ジョージ!『NAZO』MVで懐かしさと遊び心が炸裂!

www.youtube.com 懐かしさと新しさが交差する、田中あいみ「NAZO with 木梨憲武・所ジョージ」MUSIC VIDEOの魅力 ✨ 音楽の魅力:懐かしさと新しさが融合した心地よいグルーヴ 映像の魅力:遊び心とクリエイティブな演出が光るMV どんなシチュエーションで聴く?日常…

2025年6月16日(月)のお風呂BGMセトリ

毎日音楽を聴きながらお風呂に入っているので、その時に聴いている曲を紹介します。今日のセトリはこちら! ↓ 1. HIGH PRESSURE / T.M.Revolution www.youtube.com 曲の詳細および感想については、以前に書いていますので、そちらをご覧ください! 2020 -T.M.Revolutio…

引き続きイエモン聴いてます。

引き続きイエモン聴いてます。 改めて聴くと「8」がよすぎるんよな。 「サイキックNo.9」とか 「SHOCK HEARTS」とか 「パール」とかすげー好き。 昔はこれ聴いても何とも思わなかったんだなぁ・・・。 今と感性が違うんだよ。 昔聴いても何とも思わなかった曲が、 凄く…

〔ライブ感想〕kidsbowl お披露目 @ ARTIE/LIVLIV

2025.6.15 (sun) kidsbowl お披露目 @ ARTIE/LIVLIV ||◤ ◥||#kidsbowl お披露目2025.06.15(日)Live info ||◣ ◢||▽kidsbowlお披露目️6/15(日) OP 13:00 / ST 13:30ARTIE / LIVLIVライブ 13:30〜特典会 14:20〜16:00SOLD OUTですが、若干数追加販売中… https://t.co/e4QC…

働き方

多様な働き方、多様な価値観

転職時に前職の年収を盛ることは、どの程度まで許容されるのか?

1.転職時に前職の年収を聞かれたら・・・ 転職する時、前職の年収を聞かれることは少なくありません。 これは、勤務先において、転職者の年収を決めるにあたっての参考にするためだと思われます。 それでは、年収を聞かれた時、前職の年収を盛ることは、どこまで許容…

"緊急じゃないけど、重要なこと" に取り組めるか

単なる感想です。 背景 緊急なことに振り回されていると組織の成長が頭打ちになる どのように時間を作るか? まとめ 宣伝 背景 最近EMに「"緊急じゃないけど、重要なこと" に取り組めるかどうかが重要です」みたいな話をしたので、ブログに書いておこうと思う。 緊急な…

システム開発は「決めること」の連続

システム開発は「決めること」の連続なので、そこからの学びをちゃんと得ていけば、影響範囲に応じた適切な意思決定ができるようになると思うんだけど、そこを回避して「作業者に徹する」と先のキャリアで詰んじゃうよーって話をした— magnoliak (@magnolia_k_) June 9…

Cline x MCP サーバーで入社後のシステム理解を効率化

【QAチーム ブログリレー4日目】 AIを使ってサービスを理解しようとする人(今回の記事のイメージ) はじめに はじめまして、QAチームの草場です。 5月に中途入社して1ヶ月が経ちました。 以前の会社には新卒以来長く勤めていて、今回が初めての転職なので日々新鮮に…

はてなブログをはじめよう

はてなブログは、無料でしっかり書けるブログサービスです。はてなブログの良いところは、なにより文章が書きやすいこと。さらに、楽しいイラストや美しい写真を載せたり、ツイートや動画を貼り付けるのも簡単です。気になったニュースをカード形式で紹介したり、プログラムを見やすくハイライトしたり、どんな記事でもしっかり書くことができます。ちょっとした日常の記録にも、誰かに伝えたい想いを綴るにも、人生の物語を書き残すにも、どうぞご利用ください。