思いは言葉に。

はてなブログは、あなたの思いや考えを残したり、
さまざまな人が綴った多様な価値観に触れたりできる場所です。

まず読むならここから! 編集部お気に入りの記事を日替わりで紹介

毎日更新!

きょうのはてなブログ

「思想強い」って他人に言う人、めっちゃ思想強くねって話

以下の文章は、「思想が強いね」とか「政治的意見は怖い」と感じる人と、どう対話の糸口を掴むかってことを目的に書いたもの。あまり原則的な議論にはなってないけど、誰かがどこかで使える言葉があれば、と思って書いた。 先日、バーで隣になった人が、「戦争反対・健…

真夏のおでかけカバンの中身と、買ってよかった暑さ対策グッズ

真夏に1日外出する時の 暑さ対策グッズ多めの カバンの中身を紹介します。 ケユカ N撥水ライトシェルリュックM STANLEY 真空ボトル FRESH STYLE 氷のうボトル La Future 日傘クリップファン 日焼け止め、ミスト式ドライシャンプーなど 晴雨兼用折りたたみ傘 Wpc. IZA T…

マツ不思議グルメまとめ

娘が私の動画や昔のブログを見て「お母さんこんなことやってたの?!」とゲラゲラ笑ってくれるので、ブログ書かなきゃと思いました。 いっぱい書くことがあるし、動画にしたいものが山とあるんですよね。動画もたまっちゃって季節が過ぎちゃうんです。 先月は、やたら…

最近のこと

ついに上半期が終わった。ぼんやりとしている。よくわからない。やっと終わったと思うこともあれば、また始まったなと思ったりした半年だった。早かったけど長かった。不思議。 あまりにも暑すぎて、これからどうなってしまうんだろう。 最近寝ても寝ても眠いし、目覚…

サブスクを整理して気づいた、私にとって本当に必要なサブスク。それは新聞。

デジタルサービスのサブスクといえば何が思い浮かぶか。 Amazon Prime VideoやNetflixなどの動画配信サービス、SpotifyやApple Musicなどの音楽配信サービス、Kindle Unlimitedなどの電子書籍サービスもあるし、Dropboxなどのクラウドサービスもある。 私は映画鑑賞や…

R7.7.7

庭の木に、つがいのヤマバトが何度か来て、巣作りできるか物色していたが、窓の向こうからガン見してくる3匹の猫の目にたえきれず、あきらめたらしい 今期ラストの大仕事の校了目前に、義父の訃報が舞い込んだ 先週、義父は4人の子どもたちを病室に呼び、伝えておくべ…

おすすめ有料記事

有料 2025年も半分が過ぎた。この半年間は、とにかく色々なところでおしゃべりやプレゼンテーションをした。そういうことには幾らか慣れたのは良かったが、長い目で見れば「もっと勉強をしなければ」という思いが膨らんだ半年だったと思う。 この文章は、この2025年の4~6月…

有料 https://abema.tv/video/title/13-197 多分、次の日曜くらいまでABEMAで全話見れるっぽいし、世間の流れに乗ってジークアクスの感想を書いてみる。ネタバレは遠慮なくやってます。 ■よかったところ 主にファースト、あとはゼータやエヴァネタで楽しく見れた事…と、言葉…

編集部が選んだ

これまでのおすすめ

2025年上半期 買ってよかったもの大賞

あっという間に上半期が終わってしまった。 今年に関しては4月以降の加速度がすごかった。春になるくらいまでは「なんかゆっくりのんびりしてるかも」とか思っていたが、普通に仕事が暇だったからかもしれません。 仕事がバタついた4月以降は普通に光陰矢の如しだった…

山口20 厚東川(ことうがわ)ダム

体力もほとんど戻ってきた感じなので、昨年入院することになって断念した山口県西部へ1泊2日のダムめぐりに行ってきました。 梅雨が早く明けた途端、西日本は連日の猛暑日。熱中症や突然の雷雨の危険もあり、はっきり言ってダム活には不向きなシーズンです。 しかし…

1万円分、本を買った

紙袋の底が抜けそうなくらいに本を買うことってこの時代あまりない。そもそもかさばる本をわざわざ書店で買おうという気概自体が世の中からなくなってきている気がする。でも本は、書店で買う時の方が圧倒的に充実感が強い。 予算を決めて買い物をするというスタイルを…

見かけると嬉しい犬

定期的に心が荒む人生を歩んでいる。社会に出ることはおそらくそのような連続で成り立っており、現に小さなことから大きなことまで仕事から私生活まで不安や怒りや杞憂などがわたしに襲い掛かり「もう……無理……」と心のHPを削られる。 そんな生活が続くと、自然と心は癒…

7ヶ月ぶりに牧場へGO!!

イギリスに帰って来たらまっ先に行くところ。 それは ハッティさんの牧場だよー! いざ牧場に行くどー!! と日本から帰って来たその日に意気込んでいたのだけれど、イギリスも連日の異常気象で猛暑なのです。 HOTだぜベイビー!イギリスの暑さも日本の暑さと良い勝負…

にんじんしりしり

ある方のブログでにんじんしりしりの簡単な作り方が出ていたので真似してみました フライパンの上でピーラーを使いニンジンをこんな風に剝いていきます 塩を少し降って蓋をし蒸します(水は入れない) しばらくするとシリシリと音がしてくるので焦げないように混ぜます…

2025年5月のパフェ記録

今更ながら5月のパフェ記録です いろんなフルーツのパフェを食べました 宮原 Kazu Bake エンドウ豆とトウモロコシの初夏パフェ 醤油メレンゲ/パルミジャーノレッジャーノ/マンゴーとパッションフルーツのシャーベット/黒ゴマアイス/トウモロコシのグラニテ/えんど…

二十年。

今日でブログを始めて二十年が経った。諸先輩方も多数いらっしゃる中で誠に僭越ではあるんだけどひとり勝手に寿がせていただきたい。この間3539日にわたり3622のエントリをアップした。これが3540日目にあげる3623番目のエントリということになる。大ざっぱに言って二…

プールの歩行レーンが生む激流

土曜、いつも通りプールで泳いでいたのだが、何か様子がおかしかった。 歩行レーンが人で溢れている。二郎くらいびっちり並んでいる。その二郎客たちが一斉に水中歩行した結果、プール中が流れるプールと化していたのである 普段通り泳いでいるだけなのに、往路が異様…

完熟梅で、土鍋いっぱいのジャムを作った

自宅で梅の実が採れて採れて困っているという人から、完熟梅をたくさんもらった。3kgくらい。半分は梅シロップに、半分は梅ジャムを作ることに。 ジャムは冷凍してから作ると時短になるというので、洗って水気をふいたものを一晩冷凍庫に入れておいた。1.5kgもの梅が…

上半期よかったもの2025書籍編

体調を崩しているうちに今年も後半にさしかかっていました。光陰矢のごとしワロタ。基本的にライフログの一種ですので、今後も半年ごとにやっていきたいです。 また、今年上半期の個人的なデカい京都書籍トピックとしては北野白梅町近くにあった古書店「町屋古本はんの…

夏の日のアオバズク

蝉の声がうるさいある夏の日。 アオバズク発見。 以前ブログに掲載した所とは異なる場所だ。 と、念の為注釈を入れておく。 何故なら、 身じろぎしないし、環境も同じようなものだし、どこで撮っても全く代わり映えしないからである。 横を向くアオバズク。 こんな僅か…

「はてなCMS」を利用する企業の記事をピックアップ!

スタッフが選ぶ

おすすめのメディア記事

メシ通 | ホットペッパーグルメ

野菜をガッツリ食べられる中華メシ「地三鮮」のそうめんアレンジで胃袋も夏も制したい

記事を見る

freee Developers Hub

2年間スクラム開発を実践して得た気づき

記事を見る

りっすん by イーアイデム

仕事が続かず1年で転職を繰り返した20代 会社員を諦めて自分に合った働き方を見つけた

記事を見る

ネットワールド らぼ

【Fortinet】FortiClientEMSでFortiClientのバージョン管理してみた

記事を見る

カエライフ ~ クルマとカスタムで暮らしをカエるーCUSTOM ENJOY LIFE

レイアウトは自由自在!新たな書店の在り方を探る「BOOK TRUCK」の挑戦

記事を見る

サーバーワークスエンジニアブログ

Kiro(プレビュー版)によるはじめてのスペックコーディング

記事を見る

参政党のことで大騒ぎする前に、ヨーロッパ諸国の極右政党の台頭の経緯と現状について見てみましょう

日本アニメの影響で麻薬の売り上げ落ちたであるとか、マフィアがキレているという話のおそらくの出典

直近1年間で読んで面白かった本5選 (2024年下期 - 2025年上期)

【絶対無理ゲー】Amazonで本物そっくりの模造品をつかまされた話(クリンスイ浄水カートリッジ)

パスキーの安全性について

結局、儀式は行ったほうがいいのか?──『御利益を科学する―宗教の儀式や祈りはなぜ効くのか』

コレクション機能を利用したKindleの整理方法(大量の漫画に埋もれている人向け)

神話や修身を必修とし、教育勅語を尊重するべきという新日本国憲法案を掲げる参政党

複数の政党が多数者におもねってわかりやすい少数者を攻撃対象とする戦略をとっていないか

ガンプラ組みたいけど白化やゲート痕が流石に気になってきたぐらいの超初心者向けグレードアップアイテム集

はてなブログの「カルチャー」と「コミュニティ」がわかるメディア

週刊はてなブログ

ブクマ数ランキング

今週のはてなブログランキング〔2025年7月第2週〕

はてなブログ独自の集計による人気記事のランキング。2025年7月6日(日)から2025年7月12日(土)〔2025年7月第2週〕のトップ30です*1。 # タイトル/著者とブックマーク 1 参政党のことで大騒ぎする前に、ヨーロッパ諸国の極右政党の台頭の経緯と現状について見てみましょう - 頭の上にミカンをのせる by id:tyoshiki 2 日本アニメの影響で麻薬の売り上げ落ちたであるとか、マフィアがキレているという話のおそらくの出典 - 電脳塵芥 by id:nou_yunyun 3 直近…

Topic

【バジルレシピまとめ!】「ナンプラー不要のガパオライス」や「バジルおひたし」でバジルをおいしく手軽にモリモリ食べる!

我が家のように家庭菜園でワサワサに茂らせている人、必見です🌿家庭菜園初心者にも人気のハーブといえば、バジル。私もベランダで育てています。水をあげるだけですくすく育ってくれていて本当にうれしいのですが……成長速度があまりに早いため、消費が追いつかないのがちょっとした悩みになっています。ジェノベーゼソースを作ってみたり、チルドピザにのせて焼いてみたり、一生懸命食べているのに、気がつけば摘んだ量以上にワサワサと伸びていて全然使い切れない!せっかく育てたのだから食べ切りたい! 更に言うならできるだけ手軽…

Odai

服を捨てるには「ところてんシステム」を組む! はてなブロガーの「最近捨てたもの」はなに?

捨てると案外すっきりしますはてなブログでは毎週「今週のお題」を出題しています。今回は、2025年5月30日から募集した今週のお題「最近捨てたもの」に寄せられたエントリーから、週刊はてなブログ編集部がおすすめしたい記事をピックアップして紹介します!私事ですが最近引っ越しまして、そのタイミングで家にあったものをかなり大量に処分しました。ものを捨てるのは大変ですね。愛着があるものを思い切ってゴミ袋に入れるのは、いちいち抵抗感があって疲れます。そもそも量が多くて、分別のルールや回収日を調べることにも骨が…

Topic

3年でパイナップルも再び実る! リボベジで、捨てるはずだった野菜の切れ端を楽しむ

オトクだし、おいしいし、ブログも書きたくなる。なんと、一石三鳥です🌱リボベジとはリボーンベジタブルの略で、普段なら捨ててしまう野菜のヘタや根っこの部分を再栽培すること。一度食べた豆苗を育てて何度か再収穫したことがあるなんて人も多いのではないでしょうか。そう、あれがリボベジです。リボベジをしているはてなブロガーのエントリーを見ていると、もう一度食べられるオトク感だけでなく、育っていくのを見る楽しみや、収穫のよろこびを感じている様子。捨てるはずだったものから得られるものがたくさんあるなんて素晴らしす…

独自ドメインで運営されている、こだわりブログの新着記事を掲載

この特集に載るには?

【徹底レビュー】iFan Collor Ice アイファンカラーアイスIV IF-COIC25IV は本当に涼しいのか?(冷却プレート付きは正解!)

もう!エアコン持ち歩いて外出したい! でしたら!「アイファンカラーアイス(冷却プレート付き)」(7128円)を試してみるのはいかがでしょうか? 東急ハンズで凄そうな冷却グッズを手に入れました! この「アイファンカラーアイス IV IF-COIC25IV 」は気になっている…

阪神甲子園|ららぽーと甲子園に2025年7月18日(金)「SHOO-LA-RUE(シューラルー)」がオープンします

ららぽーと甲子園に2025年7月18日(金)に「SHOO-LA-RUE(シューラルー)」がオープンします! アパレルのお店で、7月18日(金)〜27日(日)の期間、オープニングフェアも実施されるようですね。 最大60%OFF、目玉商品990円アイテムの限定販売、ワールドプレミアムク…

ブリジット・マクロンさんトランスジェンダー裁判の上告

2025年7月10日に、パリ控訴院が、ブリジット・マクロン夫人が性転換者であるという虚偽の主張を拡散した2人の女性(アマンディーヌ・ロワとナタシャ・レイ)に対する有罪判決を覆しました。 そして7月14日(月曜日)に、ブリジット・マクロン夫人の弁護士ジャン・エノ…

ベンチプレスの壁を越えた

ベンチプレスは1年以上という長い期間で80㎏ がMAXの私でした。 こないだ普通にセットを組んでいたところ、 一緒にやっていた友人に「85やってみれば」と言われました。そんな予定はなかったし、計画性のある私は一度は断りましたが、「潰れるつもりでさわってみれば」…

<中瀬ゆかりのブックソムリエ2025>『トットあした』黒柳徹子 著の紹介

『トットあした』黒柳徹子著の紹介です。 ニッポン放送あなたとハッピー!2025年7月17日放送 新潮社の中瀬ゆかりさんが番組内のコーナー紹介した本と、お話をざっくりまとめて載せていきます。 番組はこちら!radikoでも聴けますよ!毎回、話題の本が登場!さぁ、今週…

新しく開設されたブログの新着記事を掲載

この特集に載るには?

【5分でわかる】営業リストの作り方とは?byリストル

成果を左右する“売る相手の選び方”を営業のプロが解説! はじめに:営業で結果が出る人は「売る相手」を間違えない どんなにスキルがある営業マンでも、どんなに質の高いサービス・商品を持っていても、「売る相手」を間違えれば、成果にはつながりません。 では、どう…

DMM.com新着商品情報[2025/07/17 11:09:24更新分~3]

【入荷情報】ガンプラ情報通信局 * { margin: 0; padding: 0; box-sizing: border-box; font-family: 'Hiragino Sans', 'Hiragino Kaku Gothic ProN', 'メイリオ', sans-serif; } body { background-color: #f8f8f8; color: #333; } header { padding: 15px; text-alig…

山神社修復とご神体

三年前の内沢山神社の祭り朝、神社の掃除で御堂所にあるご神体が仏像であることがわかっていた。それまで御堂所の中まで掃除することがなかったが、落ち葉やごみクズが入り込んでいるのに気づき、掃除の過程で初めて知った。しかし、仏像がどういうものか、山神社がい…

DMM.com新着商品情報[2025/07/17 11:09:26更新分~1]

【入荷情報】ガンプラ情報通信局 * { margin: 0; padding: 0; box-sizing: border-box; font-family: 'Hiragino Sans', 'Hiragino Kaku Gothic ProN', 'メイリオ', sans-serif; } body { background-color: #f8f8f8; color: #333; } header { padding: 15px; text-alig…

こういう時じゃないとね

今日からショートです。 朝からしっかり排便があり、朝から処理が大変。 でもショートなんでね、なーんでも許せちゃう(笑) それだけ、ショートは偉大なのです(笑) ショートだと分かると始まるのが、ショート先でのトイレの心配なのです。 ちゃんと連れて行ってくれ…

好きな話題で

トピックからさがす

日記・雑談

何気ない日常を楽しむ

6時間から7時間へ

睡眠時間を増やした。6時間から7時間に。 仕事だ、家の事だ、なんだかんだで夜の12時を過ぎてしまうことが多かったのだけど、意識して12時より前に寝るようにしてみた。ベッドに潜り込んでからのスマホをダラーっと見るリラックスタイムも頑張って!強い意志を持って!…

7月10日(木)

朝は食ってない が、コーヒーが飲みたい! でもインスタントは切らしてる コンビニで買うか! ホットコーヒーL 220円 計220円 昼は うどん屋 かけうどん3玉 500円 昆布おにぎり 160円 れんこん天 220円 かしわ天 220円 イカフライ 250円 計13…

の鳴き声が遠くに聞こえて、本格的な夏が来たのだなと感じた。 夏の暑さは嫌いだが、夏の雰囲気は好きだ。 高く鮮やかな青空に入道雲、強い日差しに輝いた木々の緑と地面に落ちる影が、季節をありありと映し出すような気がしている。 こんな日はどこか出かけたいなぁな…

選挙、散髪、給与明細

雨が降って洗濯物が溜まっていて、でもそういうときにこそ必要な服がなかったりする。今日からはもう晴れ続きらしいので、そこは安心。 本当は昨日にでもブログ更新しようと思っていたが思うように心身がついていかず、晴れた今になって更新をするなどしている。メンタ…

ライフスタイル

暮らしが整う工夫がいっぱい

3年ぶりの面接行ってきた

怒られるわけでもないのに、謎に緊張したが面接オワタ。 結果はまだですか2~3日で判明するでしょう。 体感ですが、本当に5分5分。 さぁ当日の天気は晴れ、スーツ暑いねん。 今回面接で聞かれたこと ありきたりではありますが、ちょっと珍しいものもあったかな。 ど…

「色が変わっただけ?」そんなことはない。

パワーアップ↑↑↑しているはずです(; ・`д・´)!!

カレーを作るのは好きだが、カレーは好きじゃない

今週のお題「カレー」 いつぞやのブログでカレーライスについて書き公開した直後の今週のお題が「カレー」だった・・・(ちょっと切ない) ある意味、時代(?)を先取りした㊛ミミです (๑•̀ㅂ•́)و✧ お立ち寄り本当にありがとうございます 「カレーを作るのは好きだが、…

イライラしないために気を付けたい事

こんにちは、しんごです。 日常の中で、何かの役に立つかもしれないと思った、自分なりのヒントを毎日短い文章で書いています。 イライラする気持ち 平穏に生きていたいのに、頭にきたり、イライラしたりしてしまう事があると思います。 「なんでこんなことになってい…

推し

この尊さ、分かち合いたい

📻️中川家のラジオ番組❓️コント「おはよう!今昔亭今昔です!」😂朝のAMラジオでありそう?、ゲストは 銀シャリ⁉️≪めちゃ推しYouTube≫

[本ページはプロモーションが含まれています] 広告・スポンサーリンク (adsbygoogle = window.adsbygoogle || []).push({}); ブログの前のみなさ~ん!!! 今回もYANO-T's blogへお越し頂き、 ありがとうございます。 感謝感謝。 イメージ 突然ですが、 何気なしにYouTubeを見てい…

好きなことを綴る③

好きなことを語る パート3 前回はこちら sangatsu-mw.hatenablog.com sangatsu-mw.hatenablog.com オーディション番組を見漁った結果、いまはINIにはまっている話。 SNSでたまたま見かけた、西くんの青春アミーゴのカバー。 この時の西くんのビジュ嫌いな女子いる? 全…

2025年上半期にあったエンタメのあれこれを振り返ろう その2

中居くんと国分くんの退場 あの事務所の話題が続くんだけど気になる領域だし、好きな会社のことだからね。じゃあ記憶に濃く残って仕方ない。 我が青春のアイドルの中居くん、国分くん、この半年で二人が続けて社会的にアウトなことをして芸能界から姿を消した。これは…

7月第2月曜日14日22:18の小ネタ・・・闘魂カレー

|ω・) ソーッ・・・ 皆さん、ご機嫌よろしゅうに。 なんか、いろいろありますけど笑い飛ばしていきましょう・・・ ・・・・・・カレーのお店にて 「猪木さん・・・ご飯でカレー食べないの?」 「ナンだこのヤロー!!」 ・・・インド料理がお好きだったそうで (゚∀゚)どひゃひゃひゃひゃ!! ほ…

料理・レシピ

知って楽しい、作って美味しい

☆昆布塩サバ☆

【昨夜のメニュー】・ 昆布塩サバ・ ミニトマト・ ピーマンと霜降りひらたけのおかか醤油炒め・ 栃尾揚げ(ネギ・一味唐辛子)・ 刻み大葉のブラックペッパー漬け・ サラダ(シャウスライス・みょうが・きゅうり・サニーレタス・ キューピー 深煎りごまドレッシング)…

【広島県廿日市市】かわもと珈琲舎*隠れ家自家焙煎珈琲店のお取り寄せコーヒー

かわもと珈琲舎とは かわもと珈琲舎からお取り寄せ珈琲 イタリアン・ブレンド インディア ペルー かわもと珈琲舎の通販方法 まとめ かわもと珈琲舎のお店情報 かわもと珈琲舎の席・設備 かわもと珈琲舎の外観・内装・雰囲気・空間 かわもと珈琲舎のメニュー かわもと珈…

ほんのりラムの香り♪エッグタルトのレシピ・作り方

※当サイトは広告を利用しています。 ちょこっと豆知識 「フィリング」とは、パンやお菓子などの中に詰める「具材」のことです。 具体的にはケーキに挟むクリーム、パイやタルトに詰める具材、サンドイッチの具材などがフィリングと呼ばれます。 英語の「fill(いっぱい…

かっちった / やきまる3

つい衝動買いしちった(笑) この時紹介しつつ、丁度焼き肉やるものが欲しかった 家の中で炭火焼は流石に煙がもくもく過ぎてやりにくいので… takupaku.hatenablog.com いざ使ってみる 焼き鳥 スーパーで串にささってたものを購入 油が多めのものがわかりやすいかなー、…

技術

エンジニアの知見が詰まった情報が満載

AIエンジニアのR&Dが事業に届くまで

1. はじめに 2. ACESのR&D部門とAIエンジニア 2.1 組織図上の立ち位置 2.2 何を作っているか 3. 顧客に価値を届けるまでの3つの壁 4. 【作る】R&Dとソフトウェアの接続 4.1 V字開発プロセスの導入 4.2 PoCと本開発のフェーズ分離 4.3 アジャイルによる加速 5. 【価値を…

AIは自由な発想でプロトタイプを作れ、私がそれをゲームにする

LLMにワンボタンアクションミニゲームを作らせる試みをずーっとに行っているが、やっぱり今のLLMが新しいゲームを一から最後まで一撃で作るのは無理だわ。 今までで一番うまくいったのは、Claudeにゲームを作らせて、それをAnalytics tool (REPL)でシミュレートさせて…

Devinにはてラボのサービスを作ってもらったので、かかった費用を大公開

こんにちは、id:kouki_dan です。先日、はてラボに1つサービスをリリースしました。 labo.hatenastaff.com これを作り始めたとき、ちょうど社内では検証用にDevinが使えるようになっていました。検証の用途はエンジニアに任されていたので、ゼロからプロダクトを作る検…

Claude CodeのHooksは設定したほうがいい

Claude Codeを使い始めて、様々な発信をしてきました。俺の(n)vimerとしてのアイデンティティを取り戻してくれたので感謝しています。settings.jsonやCLAUDE.md、.claude/commands/**.mdの設定について書いてきました。今回は「Hooks」について。これも設定しておくと…

DIY・インテリア

素敵なお部屋のヒント集

DIY時々ガーデニング㉕

【頻度が高い】 週1ペースが最近は週2ペースになっているのは分かっています。 ネタが無い?それもある、それ以上に気になるのです。 diynom.hatenablog.com 【切り戻し】 初代の葉が今までで1番大きくなっています。育ってくれるのは 有難いのですが、既に3年目だ…

「グリーンプラザ山長(奈良県生駒市) - おすすめ植物5選(2025年7月16日)」

今日は室内売り場よりご紹介します♪ ザミオクルカス レイヴン 「レイヴン」は、従来品種にない光沢あるブラックリーフが素敵です♪ひと際目を引くハンサムな観葉植物です。新芽は緑色で、葉がだんだんと黒色になります。まだまだ流通の少ない希少な品種です。 (function…

洗濯機の揚湯ホースに吸盤を取り付ける

洗濯機の揚湯ホース、洗濯機と風呂場の距離がギリギリなのでホースは届くのだが、風呂桶の中でホースの先がじっとしていてくれない。いままでは途中のところを洗濯ばさみで止めて持ち上げていたのだけれども、それでは下の方まで届かないときがある。1つの対策としては…

■各パーツの組み立て・・・・

幕板部分を組む。イモ付け部分は直角を注意してコーナー直角定規を使って止める。 正面から向かって左側部分をボンド止めとした。 抽斗部分は少し仕口を変更するので後で微調整、可能な限り軽量化を図る。抽斗の前板を色々考えたが、都合のいい材がなかったので本体と…

育児・教育

嬉しいときも悩んだときも。子育てのいろいろ揃ってます

「親失格」だなんて、とんでもない!子育ての難しさと保育士としての視点

最近、ある保育士さんのYouTubeを観て、共感すると同時に、心がざわつくような感情も覚えました。 テーマは「うちの子には当てはまらないけど、これは発達障がいなのではないか?」という保護者からの相談でした。 動画では、実際の保育現場での経験や、発達心理学の視…

【埼玉県桶川市】「チランガバンダ」絶品メキシコ料理・タコスランチのメニュー・レビュー・クチコミ・評判ブログ

// チランガバンダの外観 チランガバンダの駐車場 チランガバンダの店内 チランガバンダの料理 チランガバンダのランチメニュー チランガバンダのお店情報 チランガバンダの席・設備 チランガバンダの外観・内装・雰囲気・空間 チランガバンダのメニュー チランガバン…

【読書】日常こそが最高の学び場。「子どもの生きる力をのばす5つの体験」感想

おすすめの人 ・どんな体験をさせればいいかわからない ・金銭的、忙しさなどで習い事をさせてあげれない ・ゲーム、動画ばかり 子どもの「生きる力」を伸ばすには? 「5つの体験」を読んで感じたこと 「体験って子どもにとってどんなことが良いのか、正直良くわからな…

読書感想文の締め型3選 終わりよければすべてよし!【保護者用】 

夏休みの天敵、読書感想文。 なかでも特に、「最後の1言」がどーーーしても決まらない! ってことありません? 読書感想文は最後の着地さえどうにかなれば、それなりに形になるもんです(笑) この記事では、小学生〜中学生まで対応できる、 読書感想文の 「締め型」3パ…

コスメ・美容

使ってよかったイチオシコスメが大集合

忙しいあなたにこそ贈りたい!ドイツパン「ブロート」が叶える、美と心の上質時間

毎日を忙しく過ごす30代から50代の皆さま、心からくつろげる時間は取れていますか?梅雨が明け、本格的な夏が始まるこの時期、日中の暑さや冷房による体の冷えで、知らず知らずのうちに疲れが溜まっていませんか? そんなあなたにこそ、食卓に「本物」の味わいと、豊か…

バッグインバッグでプチストレス解消!

こんにちは。ぱなしのお玲です。 注文したバッグインバッグが届きました! 早速使ってみたら今までのプチストレスが解消されましたので、今日はその話をしたいと思います。 【BEFORE:お悩み】 ①自立しない 軽さ重視で購入したナイロン製のバッグ。軽いのはすご…

保湿も、美白も、エイジングケアも、一本でできるならコスパよし! シナクティフ ローションイドラタントn

シナクティフは高いのか。 いや、もちろん、価格だけみれば確かに高い。 クレドの最高峰ですもん。 でもね、効果とコスパという視点で考えたら、そんなこともないかも、と思えてきました。 そして、その入口としておすすめなのが 化粧液のローションイドラタントn。 …

夏魅せ肌作り おすすめボディスクラブ【Dove ボディスクラブ】

こんにちは。 記事を読んでいただきありがとうございます。 最近だんだん溶けるような熱い夏になってきました。。。 肌を見せる機会が増えてきていますね、 肌をつるつるにして少しでも暑い夏をテンション上げて過ごしませんか ボディケアでおすすめの商品が、Doveのボ…

読書・マンガ

あの作品を、違う角度で楽しもう

【広島県廿日市市】かわもと珈琲舎*隠れ家自家焙煎珈琲店のお取り寄せコーヒー

かわもと珈琲舎とは かわもと珈琲舎からお取り寄せ珈琲 イタリアン・ブレンド インディア ペルー かわもと珈琲舎の通販方法 まとめ かわもと珈琲舎のお店情報 かわもと珈琲舎の席・設備 かわもと珈琲舎の外観・内装・雰囲気・空間 かわもと珈琲舎のメニュー かわもと珈…

【読書】日常こそが最高の学び場。「子どもの生きる力をのばす5つの体験」感想

おすすめの人 ・どんな体験をさせればいいかわからない ・金銭的、忙しさなどで習い事をさせてあげれない ・ゲーム、動画ばかり 子どもの「生きる力」を伸ばすには? 「5つの体験」を読んで感じたこと 「体験って子どもにとってどんなことが良いのか、正直良くわからな…

読書感想文の締め型3選 終わりよければすべてよし!【保護者用】 

夏休みの天敵、読書感想文。 なかでも特に、「最後の1言」がどーーーしても決まらない! ってことありません? 読書感想文は最後の着地さえどうにかなれば、それなりに形になるもんです(笑) この記事では、小学生〜中学生まで対応できる、 読書感想文の 「締め型」3パ…

どうでもいい本を読む習慣

関心のない分野の本を読む時間を10分取る。 読んだ本は 内藤みか著 「チャンスが広がるnoteの書きかた: 楽しく続けてフォロワー8000人!noteは事前準備が9割 わかる」 ほそぼそとnoteもやっているのだけど他の人はどんなふうに運用してるのか知りたくなって読んでみ…

映画

映画の感想ブログって本当にいいもんですね

女の子として生きる:ドキュメンタリー映画『リトル・ガール』

感想 映画『リトル・ガール』オフィシャルサイト&予告編 AmazonPrime・リトルガール 女の子になりたいと言い続ける4歳の息子に母はショックを受けます。それは無理というと子供は泣いてしまう。まるで、人生も夢も壊されたかのように……。 感想 この映画は実話、つまり…

映画『青春18×2 君へと続く道』

안녕하세요 アンニョンハセヨ〜 (こんにちは) 気になっていたので観ることにしました。清原果耶さんを追いかけたかったので……… Netflixにて配信中です。 映画「青春18×2 君へと続く道」公式写真集 作者:「青春18×2」Film Partners 講談社 Amazon 作品情報 『青春18×2 …

【奇跡の出会いがスクリーンで実現!】『アイカツ!×プリパラ THE MOVIE -出会いのキセキ!-』が10月公開決定!

(C)Aikatsu, Pripara 10th Project ついにこの時がやってきました……! アイドルアニメの2大レジェンド、『アイカツ!』と『プリパラ』が夢のコラボレーション映画としてスクリーンに登場します!劇場アニメ『アイカツ!×プリパラ THE MOVIE -出会いのキセキ!-』が 202…

冷珈琲と映画と筋トレ、そして洗濯

こんにちは。 「喉は欲しがり、内臓は嫌がる」冷珈琲を飲んでいます。階段散歩を終えると美味しく飲めます。しかし適量が大事です。内臓を冷やすと良くありません。 起床時の室温は29度を切っています。扇風機の風量と首振りを調節して、しのげる範囲です。ラジオでは…

音楽

読んでわかる楽曲の新たな魅力

『Bluetooth 5.1 SHOKZ OpenMove』は走る快感を変える骨伝導イヤホン

『Bluetooth 5.1 SHOKZ OpenMove』 underTOWNのクルーであり友人のhr-d氏からオススメされていたランニングに纏わる諸々。 最近特に力を入れているらしく、その界隈の話もするわけですが、その時、というか以前から気にはなっていたが手を出せていなかったランニング中…

【イベント情報・12/11~14】MOON SAFARI 20TH ANNIVERSARY TOUR 2025 (2025.07.17公開)

Moonsafari 2年続けて来日! x.com/WORLD_DISQUE/status/1945448776602365988 タイトル: Moon Safari 20th Anniversary Tour 2025 MEMBER: MEMBER: On Vocal, Guitar:Petter Sandström On Vocal,Keyboards:Simon Åkesson On Guitar:Pontus Åkesson On Drums:Mik…

PaleNeØ 2ndアルバム『FORTISSIMØ』 感想

PaleNeØの2ndアルバムFORTISSIMØがリリースされましたね。前回の1stアルバムSCØREから1年も経たずにリリースとは、勢いがあります。既に聴いている曲は、MVで先行公開された2曲(f -フォルテ-、Crowd Surf Rider)と、発表済の2曲(誰、ギルガメシュ闘争記)がAlbum Ve…

心が元気に、穏やかになる

最近購入したCD JUSUの 新しいアルバム 「神さまのメロディ~島をくちずさむ Vol.2~」 (写真右) ゲレン大嶋さんの作る曲 大好きです。 三線の音も 心地いいです。 最近のBGMとしてよく聴いています。 以下からダイジェスト聴けます www.youtube.com 以下から買えま…

働き方

多様な働き方、多様な価値観

コーヒーゼリー、1996年、夏。

約30年間、営業職として働いてきた。よくぞここまでやってこられたと思う。営業職に就いた当初は、「この仕事を続けられるのはせいぜい半年くらいが限界じゃないか」と絶望していたからだ。あの頃を思い出すと、煙草の香りのする真夏の喫茶店でごちそうになったコーヒ…

AI時代の新たな疲労:なぜ私(たち)は『説明のつかないしんどさ』を抱えているのか

しんどくなったので説明した。良くなるかもしれないし悪化するかもしれません。 はじめに 私たちは常に「強くあること」を求められている。生成AIよりも成果を出すことを求められている。 NEXUS 情報の人類史 下 AI革命作者:ユヴァル・ノア・ハラリ河出書房新社Amazon …

外資4年目ITスペシャリスト(WM)の鞄を吉田カバンにしたら最強になった件

今回はよく質問される「鞄ってどんなの使っていますか?」に答えていきます。 外資IT WM スペシャリスト4年目。 テーマとは逸れますが、今月からAzure全般のスペシャリストに転身しました。 断トツ人気は TUMI 同僚(男性)が使っている鞄は断トツにTUMIが多いです(※個人…

25/7/13 社会人プレデター帯では退職間際に人を褒めまくるムーブが強い

退職時のもっと上手いムーブがある 退職間際に人を褒めまくった方がいい 退職間際は他人を褒めるボーナスタイム お礼は程々でいい気がする ジッピーによる実演 プロンプト サンプル1 サンプル2 退職時のもっと上手いムーブがある 俺が社会人になった頃から既に終身雇用…

はてなブログをはじめよう

はてなブログは、無料でしっかり書けるブログサービスです。はてなブログの良いところは、なにより文章が書きやすいこと。さらに、楽しいイラストや美しい写真を載せたり、ツイートや動画を貼り付けるのも簡単です。気になったニュースをカード形式で紹介したり、プログラムを見やすくハイライトしたり、どんな記事でもしっかり書くことができます。ちょっとした日常の記録にも、誰かに伝えたい想いを綴るにも、人生の物語を書き残すにも、どうぞご利用ください。