念願の加能ガニ。今後カニへの向き合い方が変わってしまう
妻と子、両親と石川旅行へ。とっくに過ぎてしまった両親の還暦のお祝いもかねて、石川へカニを食べに行くちょっと奮発した旅行。大きめのレンタカーを借りて。 1日目 航空プラザ 石川県立の航空機の博物館。展示はもちろんのこと、室内に大規模な子供の遊び場があって…
韓国文学の登場人物と、読書を通じて繋がれている気がした
『私たちのテラスで、終わりを迎えようとする世界に乾杯』感想 www.hayakawa-online.co.jp 韓国文学が好きな人がチョン・セランをおすすめしたくなる気持ちが分かったかもしれない。「かも」としているのはその人たちの気持ちは本人にしか分からなくて他人の私が分かっ…
物理的な整理が、結果的に心の安寧にもつながる
おそらく、人生で受験生時代以来に自室のデスクの上が整理されている。 目の前にあるのはパソコン。その後ろには15cm以上間隔をあけて本やiPadが置かれている。手を伸ばせばボールペン、レポート用紙、はさみなどといった文房具が取り出せる。 集中したいときはヘッド…
人参などが、ハンバーグのような「おかず感」を出してくる
さすがに今日は出勤せねばと、風邪が全く治っていない、むしろ辛さ倍増のなか、出勤します。 昼、昨日のせいろ蒸しの残りを試しに弁当に乗っけて持参したところ・・・「うまい!うますぎる!」気まぐれシェフはせいろ蒸しするときにパラリと粗塩を振りかけておいたので…
駐車場で声をかけてくれた先生。この園でよかった!
3月も終わるというのに、寒の戻りは容赦がなく、私は真横に降る霙雪に抗うすべ無く家に引きこもるのだった。 卒園卒業入学入園シーズンである。 3月の日々は早い。先生だけじゃなく子も親も走る。師走よりも走る人数が多いのだから、月の和名を「怒涛」に変えたほうが…
「OVER THE SUN」武道館イベント前に、ZARAに駆け込む
3月23日(日)、配信の購入期限が来た。 「円盤化しない」とはっきり書かれたポストも見た。 ということは、あの武道館の光景は、もう私の脳内にしか残っていない。 いや、私だけじゃないか、現場でも、配信でも 目の当たりにした互助会員の記憶の中にしかいない。 そ…
かつて勉強していた韓国語を、たどたどしく喋る夢を見る
時々、かつて勉強していた韓国語を喋る夢を見る。韓国語を喋っているという設定ではなく、現実の自分が知っている単語や文法だけを使ってたどたどしく話している。1年半勉強していたけど期間に対して上達した実感がなく(ただ、今振り返れば語学はそんなものだと思う)…
AIに愚痴を聞いてもらう。占いで課金させるあれにも似てる
めちゃくちゃな愚痴の日記を書いてしまい、公開を思いとどまって下書きに保存してから、この日記を書いている。めちゃくちゃよくない日記だった。 Xでちらっと見たんだけど、これからは愚痴はAIに聞いてもらう時代になっていくとかなんとか。でも、みんなが愚痴をAIに…
引越準備。家には、少し古いが好みのものがたくさんある
転勤が決まった。四月から名古屋である。少しずつ引っ越し準備を始めたが、家にある物と向き合うのは時間がかかる。積んでいる本はつい開いてしまうし、電化製品も出て来るたび、充電などして触っている(この日記もポメラDM100で書いている)。この家には、少し古いが…
荷物が来るまで新居でぼんやり。"モノがなさすぎて虚無"
03-12(水)引っ越し 新居へ引っ越し! とりあえず部屋に行き、近所のドラッグストアで買ったジェネリックなクイックルワイパーでフローリングを拭いてまわる。意外と掃除が行き届いていたようで、そんなに汚れは集まらなかった。 しばらくは荷物も来ないので部屋でぼ…
等間隔に生えた草。トラクターを使って整地したから?
はじめに 野生化した園芸種の花、地表を覆い尽くすツル植物、シンボルツリー化した雑木など、空き地を訪れる中で印象的な植物に出会うことがある。 これらの姿を観察していると、その土地の管理方法が窺えたり、自然の力強さをあらためて認識させられたりする。 本記事…
いつものコーヒーに、好きなだけかけてみる。うわ、贅沢!!
生クリームを手に入れた!一人暮らしなのに、特別お菓子作りが趣味じゃないのに生クリームを買った。きっかけはプリンを無性に自分で作ってみたいと思って、 それなら自分で作ったプリンに生クリームを添えたいな~ プリンじゃなくても、あこがれのウインナーコーヒー…
ドナー候補者に選ばれた。体調不良になっている場合じゃない
もう体調不良の話なんて書きたくないのだが今日もまた不良。おそらく自分が旗振り役をやることになるプロジェクトの会議をしたが全然話が入ってこない。 昼過ぎ、スマホにSMSが届いた。骨髄バンクから。「あなたと患者さんのHLA型が一致し、ドナー候補者に選ばれました…
耳鼻科の先生まで来場! 息子の人望がすごかった
今日、息子の個展をやりました。 きっかけはアーティストのママ友。 …というほど親しくなかったのだけど、今年、保育園の行事に講師として来てもらって改めて親しくなった。 子どものアートに近い仕事をしている人で、私が息子のシュールな工作を見せたら、 「めっちゃ…
「はてなCMS」を利用する企業の記事をピックアップ!
スタッフが選ぶ独自ドメインで運営されている、こだわりブログの新着記事を掲載
正体不明。美容意識が極めて高い謎のマスクマン「マスク・ド・豪」。 なんやかんやで毎日1枚SNS(XとInstagram)にアップするのが恒例になっているが、その裏には膨大な数のボツ写真が存在する。
今日はコーヒーのこと書きます。 家でコーヒー飲まないことにした 自分にとって、コーヒーは外で飲む飲み物です。 家ではお茶系(ルイボス、緑茶、紅茶)を飲むことにしたためです。 数年前には、家でコーヒー淹れることに凝った時期もありました。 自分は浸漬式の味が好…
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー FA電気設計屋の技術倉庫は、下記、スポンサーの提供で記事を作成しております。■ つよぽん@制御設計 https://x.com/kubisu_taka21■ ドラフター|東大阪機械制御 https://x.com/drafter_san 東大阪機械制御 | …
新しく開設されたブログの新着記事を掲載
body { font-family: Arial, sans-serif; color: #333; line-height: 1.6; max-width: 800px; margin: 0 auto; padding: 20px; } h1 { color: #2c3e50; font-size: 28px; margin-bottom: 20px; } h2 { color: #2980b9; font-size: 22px; margin-top: 30px; margin-bott…
この記事では、ユニバーサル・エクスプレス・パス 7の全種類を徹底解説します。待ち時間を大幅に短縮できる各パスの特徴、収録アトラクション、価格比較、そして自分に最適なパスの選び方まで、USJ訪問を効率的に楽しむための完全ガイドをお届けします。スーパー・ニン…
2025年も1人で、お湯が良くて食事もおいしい宿に泊まりたい 物価高とオーバーツーリズムの波が押し寄せている2025年。 ですが、宿泊料金は上昇傾向ではあるものの体感としては「外国人観光客が多いエリア・宿」を避ければ、一人旅も比較的しやすい状況ではないかと思っ…
Startup Aquarium 2025 に、Nstock社で参加しました! スタートアップで働くことに興味をもった人たちが、有料チケットを買って、土曜のお昼にも関わらず、なんと参加者3,300名という、世界最大級のスタートアップキャリアフェアです。 メインイベントは、54社が3分間…
「AWSクラウド設計完全ガイド」早速読みました&オススメかつ一部のエンジニアは必読書にしてもいいと思いました! ...という, 現役のエンジニア・システムアーキテクトおよびSREである私の読書感想文エントリーとなります. 良い本でした, B5サイズでちょっと大きい. 私…
SREチームマネージャーの藤原です。 LM Studio + Gemma 3 + Cline + VSCodeの環境を自由研究的に試用したので、その報告エントリです。 モチベーション プライベートでコードを書く際も最近はClineなどを使ってLLMを使ってコーディングをすることが徐々に増えてきまし…
さて、今回はジュビロ磐田戦を振り返ります。 ↓前節のレビューはこちら khigu-soccer.hatenablog.com スタメン 前半 (1)ゾーンごとに整理された磐田のボール保持 (2)4-2-4の守備ブロック攻略を目指して 後半 (1)死なばもろとものプレッシング (2)同点直後の勝ち越し弾 …
清水定番の公園内広場に気軽に立ち寄れるカフェがOPEN! 清水区船越、船越堤公園内にて3月23日よりプレオープン中のカフェスタンド。入口より階段を2回上がった中央広場にできました!4月12日に本オープン予定です! 基本テイクアウト仕様ですが、外にベンチや椅子が並…
2025-03-24に関ジャバ'25 3月度を開催しました。 kanjava.connpass.com Java24リリース記念イベントの位置付けではありますが、Java24自体の話はそんなしてないというものになります。 関ジャバ、2025年は毎月やろうとおもっています。よろしくおねがいします。 資料 s…
何気ない日常を楽しむ
最近『ブルガリアヨーグルト あじわい芳醇アカシアはちみつ』にドハマりしています。たまたま行ったスーパーで試しに買って食べてみたら、もう美味しすぎて、、、はちみつの甘い味ととろとろ食感がたまらん!! 翌日また買いに行ったら無くなっており、他のスーパーや…
米市場が大幅上昇となったので、さすがに25日線、38,000円突破して雰囲気変わるかと思いましたが、今日も失速展開で38,000円奪回できず、個別も売り物多数とだらだら相場が継続しました。今後は配当落ちで確実に下がっていくので、無理せずに様子見でいきます。 ※日記…
暮らしが整う工夫がいっぱい
「まさか、あの美術館が…?」──6720万円の名画『自転車乗り』が“贋作”と判明した瞬間、日本中に驚きとため息が広がりました。そしてその裏にいたのは、“天才贋作師”ヴォルフガング・ベルトラッキ氏。彼の手口は、ただの偽造とは呼べないほど巧妙で、人の心を揺さぶる“…
(adsbygoogle = window.adsbygoogle || []).push({}); ふきん。 毎日使うものだからこそ、気に入ったものを手元に置きたい。 手に取るたびに気持ちがよく、さっと拭くだけで心まで整うような、そんなふきんがあったらいいなと思う。 ミニマリストは、ものを減らすだけ…
この尊さ、分かち合いたい
春ですね。狂いと病みの季節です。病んでいたので更新が遅くなりました。でも書いたよ〜 ソノウチササキフェス 仮面ライダーガヴ27話 ゴジュウジャー5話 その他雑記 ソノウチササキフェス 開歌の元メンバー、佐々木亜実ちゃんが主催するフェス。今回で何度目だろう?こ…
知って楽しい、作って美味しい
お腹が空くと、味噌の焦げたところが食べたいなと、思い浮ぶことがある。本日は味噌を鶏もも肉に塗ってネギと一緒に焼いてみた。魚焼きグリルの方が焦げ目がつきやすいが、オーブンは厚めの肉の中まで火が通るので。 鶏もも肉の味噌焼きの夕食 もくじ 夕食 鶏もも肉の…
今日の天気はこちらは☂️で薄暗いです。 今日ののお弁当、作り置きを詰めました。 この2段お弁当箱は何年も使っているのに汁漏れも無く壊れないので助かります。 形が↓のお弁当箱に似ています。 【 50%OFF★在庫限り 】SKATER スケーター ふわっと2段弁当箱 抗菌 弁当…
エンジニアの知見が詰まった情報が満載
SREチームマネージャーの藤原です。 LM Studio + Gemma 3 + Cline + VSCodeの環境を自由研究的に試用したので、その報告エントリです。 モチベーション プライベートでコードを書く際も最近はClineなどを使ってLLMを使ってコーディングをすることが徐々に増えてきまし…
デジタル人材の育成を目的に、さくらインターネットが2024年4月に設立を発表し、同年9月に初回試験を実施した「さくらのクラウド検定」。デジタル技術の基礎からクラウド技術の枢要までカバーする技術領域の広さで、話題を集めています。IPA(情報処理推進機構)が主催…
素敵なお部屋のヒント集
【今回で完成?】 依頼品のプランターは4~5台ですが、取り急ぎ2台作製中です。 この2台は今回で完成するはずです。 作業内容はほぼ「塗装」です。初挑戦のエイジング塗装が成功するかで 作業時間と満足度は大きく変化します。 【初挑戦】 酸化鉄を塗料として作る…
久しぶりに低電圧でハイブリッドインバーターがシャットダウンしました(;´Д`) 具体的には… 放電制限はSOC5%で設定してあるんですけど電圧制御も有効のようで、LvyuanBAT-S48100のBMS(Tian-power LT-48)はSOC25%だったのですが、高負荷による電圧降下で過放電停止設…
嬉しいときも悩んだときも。子育てのいろいろ揃ってます
こんにちは。晴田そわかです。 今回の記事では《小学生のためのカランメソッド!英会話力を短期間で伸ばす方法》について紹介させて頂きます。 はじめに 1. カランメソッドとは? 2. 小学生向けの理由とその効果 3. カランメソッドの基本的な仕組み 4. 小学生に合った…
こども詩集 わくわく 童話屋 Amazon 詩集を多く刊行している童話屋が取りまとめた子ども向けの詩集。 子どもが声に出して読んで楽しめるような詩をコンセプトに、およそ50篇の詩が収められている(詩人は重複あり)。有名な詩歌や童謡も多い。 谷川俊太郎の「かっぱ」…
使ってよかったイチオシコスメが大集合
体重推移 体脂肪率推移 朝ごはん 昼ごはん おやつ 夕ご飯 夜食 摂取カロリーと摂取タンパク質 今日の運動 今日の一言 体重推移 ピンクの日付は排便あり 赤字は前日より数値が増えた ★は生理日 ★開始時:99.3kg 日付 体重 前日比 合計 前日 69.2kg -0.6kg -30.1kg 03/24…
こんにちは。ぱなしのお玲です。 人間ドックに行ってきました! 実は前日に残業していたんですけども、上長から「明日人間ドックだったよね?20時頃までしか食べられないから、今日はもう帰っていいよ」とお陰で早めに帰れることになったんです。 こんな形で人間ドック…
あの作品を、違う角度で楽しもう
「源氏物語」にはよく薫物が出てくる。「沈香」とか「白檀」とか言われても、そういう物に興味のなかった私には想像もつかないのだが、平安貴族たちはそれらを生活の一部にまでしていた様子である。 薫物に限らず、「源氏物語」をはじめとする平安文学には青磁器や着物…
ファイブ・アイズ五カ国諜報同盟50年史アンソニー・R・ウェルズ並木均 訳作品社BETWEEN FIVE EYES; 50 Years Inside the Five Eyes Intelligence Community (2020) 2025年2月15日の日経新聞の朝刊で紹介されていた本。 記事には、”第2次世界大戦は、連合国側の優れたイ…
映画の感想ブログって本当にいいもんですね
★☆☆☆☆ あらすじ モーテルの一室で暮らす中年の女はある男と暮らし始めるが、虫がいると騒ぐ彼の言葉に惑わされ始める。 www.youtube.com アシュレイ・ジャッド、マイケル・シャノン出演。同名の舞台劇が原作。102分。 感想 モーテルで暮らす中年の女が主人公だ。冒頭は…
ランキング参加中雑談 以前、知り合いからお勧めされていた作品。もしかしたら過去に観たかもしれないんだけど、あらすじを読んでも内容が思い出せないから、じゃあまだ観てないのかな?どうだっただろう?そんなことを思いながら、アマプラで鑑賞。 監督は、本作品以…
読んでわかる楽曲の新たな魅力
フューチャー・ワールドアーティスト:プリティ・メイズSMJAmazon 1987年発売 Track listing Personnel 感想 1. Future World 2. We Came to Rock 3. Love Games 4. Yellow Rain 5. Loud 'N' Proud 6. Rodeo 7. Needles in the Dark 8. Eye of the Storm 9. Long Way to…
人類というのは、好奇心と向上心に溢れ、 いつの時代も大きな夢を持って、あくなき挑戦を続けてきた。 その結果が現代であり、これからの挑戦が未来を創ってゆく。 その先もその先もまたその先も、人類はどこまでも追いかけ続けるだろう。 そんな本日3月26日は、『…
多様な働き方、多様な価値観
Startup Aquarium 2025 に、Nstock社で参加しました! スタートアップで働くことに興味をもった人たちが、有料チケットを買って、土曜のお昼にも関わらず、なんと参加者3,300名という、世界最大級のスタートアップキャリアフェアです。 メインイベントは、54社が3分間…
CARTA fluct エンジニア の なっかー @konsent_nakka です。 PHPerKaigi2025 (3/22, 3/23) に @konsent_nakka @ryu9555 @_guri3 の3人で登壇してきました! その経験からどうやって登壇を成功させるまでに至ったのか、流れやTipsを備忘録として残します。未来の私やこ…
はてなブログは、無料でしっかり書けるブログサービスです。はてなブログの良いところは、なにより文章が書きやすいこと。さらに、楽しいイラストや美しい写真を載せたり、ツイートや動画を貼り付けるのも簡単です。気になったニュースをカード形式で紹介したり、プログラムを見やすくハイライトしたり、どんな記事でもしっかり書くことができます。ちょっとした日常の記録にも、誰かに伝えたい想いを綴るにも、人生の物語を書き残すにも、どうぞご利用ください。