思いは言葉に。

はてなブログは、あなたの思いや考えを残したり、
さまざまな人が綴った多様な価値観に触れたりできる場所です。

まず読むならここから! 編集部お気に入りの記事を日替わりで紹介

毎日更新!

きょうのはてなブログ

2025年上半期 買ってよかったもの大賞

あっという間に上半期が終わってしまった。 今年に関しては4月以降の加速度がすごかった。春になるくらいまでは「なんかゆっくりのんびりしてるかも」とか思っていたが、普通に仕事が暇だったからかもしれません。 仕事がバタついた4月以降は普通に光陰矢の如しだった…

山口20 厚東川(ことうがわ)ダム

体力もほとんど戻ってきた感じなので、昨年入院することになって断念した山口県西部へ1泊2日のダムめぐりに行ってきました。 梅雨が早く明けた途端、西日本は連日の猛暑日。熱中症や突然の雷雨の危険もあり、はっきり言ってダム活には不向きなシーズンです。 しかし…

1万円分、本を買った

紙袋の底が抜けそうなくらいに本を買うことってこの時代あまりない。そもそもかさばる本をわざわざ書店で買おうという気概自体が世の中からなくなってきている気がする。でも本は、書店で買う時の方が圧倒的に充実感が強い。 予算を決めて買い物をするというスタイルを…

見かけると嬉しい犬

定期的に心が荒む人生を歩んでいる。社会に出ることはおそらくそのような連続で成り立っており、現に小さなことから大きなことまで仕事から私生活まで不安や怒りや杞憂などがわたしに襲い掛かり「もう……無理……」と心のHPを削られる。 そんな生活が続くと、自然と心は癒…

7ヶ月ぶりに牧場へGO!!

イギリスに帰って来たらまっ先に行くところ。 それは ハッティさんの牧場だよー! いざ牧場に行くどー!! と日本から帰って来たその日に意気込んでいたのだけれど、イギリスも連日の異常気象で猛暑なのです。 HOTだぜベイビー!イギリスの暑さも日本の暑さと良い勝負…

にんじんしりしり

ある方のブログでにんじんしりしりの簡単な作り方が出ていたので真似してみました フライパンの上でピーラーを使いニンジンをこんな風に剝いていきます 塩を少し降って蓋をし蒸します(水は入れない) しばらくするとシリシリと音がしてくるので焦げないように混ぜます…

おすすめ有料記事

有料 2025年も半分が過ぎた。この半年間は、とにかく色々なところでおしゃべりやプレゼンテーションをした。そういうことには幾らか慣れたのは良かったが、長い目で見れば「もっと勉強をしなければ」という思いが膨らんだ半年だったと思う。 この文章は、この2025年の4~6月…

有料 https://abema.tv/video/title/13-197 多分、次の日曜くらいまでABEMAで全話見れるっぽいし、世間の流れに乗ってジークアクスの感想を書いてみる。ネタバレは遠慮なくやってます。 ■よかったところ 主にファースト、あとはゼータやエヴァネタで楽しく見れた事…と、言葉…

編集部が選んだ

これまでのおすすめ

2025年5月のパフェ記録

今更ながら5月のパフェ記録です いろんなフルーツのパフェを食べました 宮原 Kazu Bake エンドウ豆とトウモロコシの初夏パフェ 醤油メレンゲ/パルミジャーノレッジャーノ/マンゴーとパッションフルーツのシャーベット/黒ゴマアイス/トウモロコシのグラニテ/えんど…

二十年。

今日でブログを始めて二十年が経った。諸先輩方も多数いらっしゃる中で誠に僭越ではあるんだけどひとり勝手に寿がせていただきたい。この間3539日にわたり3622のエントリをアップした。これが3540日目にあげる3623番目のエントリということになる。大ざっぱに言って二…

プールの歩行レーンが生む激流

土曜、いつも通りプールで泳いでいたのだが、何か様子がおかしかった。 歩行レーンが人で溢れている。二郎くらいびっちり並んでいる。その二郎客たちが一斉に水中歩行した結果、プール中が流れるプールと化していたのである 普段通り泳いでいるだけなのに、往路が異様…

完熟梅で、土鍋いっぱいのジャムを作った

自宅で梅の実が採れて採れて困っているという人から、完熟梅をたくさんもらった。3kgくらい。半分は梅シロップに、半分は梅ジャムを作ることに。 ジャムは冷凍してから作ると時短になるというので、洗って水気をふいたものを一晩冷凍庫に入れておいた。1.5kgもの梅が…

上半期よかったもの2025書籍編

体調を崩しているうちに今年も後半にさしかかっていました。光陰矢のごとしワロタ。基本的にライフログの一種ですので、今後も半年ごとにやっていきたいです。 また、今年上半期の個人的なデカい京都書籍トピックとしては北野白梅町近くにあった古書店「町屋古本はんの…

夏の日のアオバズク

蝉の声がうるさいある夏の日。 アオバズク発見。 以前ブログに掲載した所とは異なる場所だ。 と、念の為注釈を入れておく。 何故なら、 身じろぎしないし、環境も同じようなものだし、どこで撮っても全く代わり映えしないからである。 横を向くアオバズク。 こんな僅か…

エンタメ見聞録2025/05-06

初夏の陽気を謳歌しながら読んだもの、見たもの。 本・漫画 自分の親に読んでほしかった本 統合失調症の一族 遺伝か環境か 新・壇蜜日記3 ありがたい日々 ブルーピリオド(17) 展示 富山市ガラス美術館 はじめての古美術鑑賞 写経と墨蹟@根津美術館 その他 黒部ダム…

寂しさを動機にしないと決めた

寂しさを動機にして行動していると碌なことがない。ひとり過ごすのは寂しい ひとりになりたくない 誰かに理解されたい 嫌われたくないそういう感情を持つことは人として自然なことだが、これらを行動の理由にして碌なことになったことがない。 なぜなら、それを動機に…

丸洗いできて清潔。夏の布団に快適衣替え

布団を夏仕様に衣替え。 といっても、やったのは「中身を抜く」だけ。 我が家の春秋用の掛け布団、実は中身は布団じゃなくて、ダウンブランケット。 登山用の軽いものを、2つ連結して、普段使いの掛け布団カバーに入れて使っていました。 春や秋はこれでちょうどよいけ…

左右の話。

私はおおよそ左利き。おおよそというのは全部ではなく体の感覚としてそっちの方が多いなあということ。スキルとしてはすでに矯正されたものも多い。箸→左筆記→右投擲→右刃物→左目→左代表的にはこんな感じだろうか。鉛筆持つのとボール投げるのは直された。あと剣道の時…

歩くことに込める意味 (2025W26)

2025年の上半期が終わった。 2025W26 (2025-06-23 / 2025-06-29) 振り返ってみれば、今年の私はよく歩いている。仕事を終えたあと、どこかの駅で途中下車し、駅と駅のあいだ、あるいは自宅までを、週に何度か歩いて帰るようになった。特に、上野駅で降りて、上野公園、…

「にっぽん丸」伊豆諸島周遊クルーズ 鵜渡根島

日に何回かデッキに上がり、島々を撮影した。天気は晴天ではなく、曇りだ。霧が薄くかかっているようだ。そんな状態だが、むしろ島々は幻想的な感じさえする。私は何か忽然と現れた島を見た。とても印象に残る光景であった。何枚かシャッターを切った。撮影条件があま…

「はてなCMS」を利用する企業の記事をピックアップ!

スタッフが選ぶ

おすすめのメディア記事

あしたメディア by BIGLOBE

わたしの歴史と、インターネット|「わたくし96歳」が伝えたい、戦争反対と若者への思い

記事を見る

サーバーワークスエンジニアブログ

AWS 無料利用枠の概念が大きく変わりました

記事を見る

メシ通 | ホットペッパーグルメ

トマトと卵の炒め物に豚バラをぶち込む「町中華風ドライカレー」のスピードレシピ【ヤスナリオ】

記事を見る

freee Developers Hub

KubeCon + CloudNativeCon Japan 2025 - 参加レポ Never Underestimate Memory Architecture/No More Disruption: PlayStation Network’s Approaches To Avoid Outages on Kubernetes Platform

記事を見る

SUUMOタウン

安藤玉恵さんが語る、「尾久」の商店街で育った幼少期と現在。「東東京は他のどの街とも違う、個性的な場所だと思います」

記事を見る

Uzabase for Engineers

Meet UB Tech #58「ユーザベースのプロダクトチームが実践する、AI時代の開発事例」を公開しました

記事を見る

参政党のことで大騒ぎする前に、ヨーロッパ諸国の極右政党の台頭の経緯と現状について見てみましょう

日本アニメの影響で麻薬の売り上げ落ちたであるとか、マフィアがキレているという話のおそらくの出典

直近1年間で読んで面白かった本5選 (2024年下期 - 2025年上期)

【絶対無理ゲー】Amazonで本物そっくりの模造品をつかまされた話(クリンスイ浄水カートリッジ)

パスキーの安全性について

結局、儀式は行ったほうがいいのか?──『御利益を科学する―宗教の儀式や祈りはなぜ効くのか』

コレクション機能を利用したKindleの整理方法(大量の漫画に埋もれている人向け)

神話や修身を必修とし、教育勅語を尊重するべきという新日本国憲法案を掲げる参政党

複数の政党が多数者におもねってわかりやすい少数者を攻撃対象とする戦略をとっていないか

ガンプラ組みたいけど白化やゲート痕が流石に気になってきたぐらいの超初心者向けグレードアップアイテム集

はてなブログの「カルチャー」と「コミュニティ」がわかるメディア

週刊はてなブログ

ブクマ数ランキング

今週のはてなブログランキング〔2025年7月第2週〕

はてなブログ独自の集計による人気記事のランキング。2025年7月6日(日)から2025年7月12日(土)〔2025年7月第2週〕のトップ30です*1。 # タイトル/著者とブックマーク 1 参政党のことで大騒ぎする前に、ヨーロッパ諸国の極右政党の台頭の経緯と現状について見てみましょう - 頭の上にミカンをのせる by id:tyoshiki 2 日本アニメの影響で麻薬の売り上げ落ちたであるとか、マフィアがキレているという話のおそらくの出典 - 電脳塵芥 by id:nou_yunyun 3 直近…

Topic

【バジルレシピまとめ!】「ナンプラー不要のガパオライス」や「バジルおひたし」でバジルをおいしく手軽にモリモリ食べる!

我が家のように家庭菜園でワサワサに茂らせている人、必見です🌿家庭菜園初心者にも人気のハーブといえば、バジル。私もベランダで育てています。水をあげるだけですくすく育ってくれていて本当にうれしいのですが……成長速度があまりに早いため、消費が追いつかないのがちょっとした悩みになっています。ジェノベーゼソースを作ってみたり、チルドピザにのせて焼いてみたり、一生懸命食べているのに、気がつけば摘んだ量以上にワサワサと伸びていて全然使い切れない!せっかく育てたのだから食べ切りたい! 更に言うならできるだけ手軽…

Odai

服を捨てるには「ところてんシステム」を組む! はてなブロガーの「最近捨てたもの」はなに?

捨てると案外すっきりしますはてなブログでは毎週「今週のお題」を出題しています。今回は、2025年5月30日から募集した今週のお題「最近捨てたもの」に寄せられたエントリーから、週刊はてなブログ編集部がおすすめしたい記事をピックアップして紹介します!私事ですが最近引っ越しまして、そのタイミングで家にあったものをかなり大量に処分しました。ものを捨てるのは大変ですね。愛着があるものを思い切ってゴミ袋に入れるのは、いちいち抵抗感があって疲れます。そもそも量が多くて、分別のルールや回収日を調べることにも骨が…

Topic

3年でパイナップルも再び実る! リボベジで、捨てるはずだった野菜の切れ端を楽しむ

オトクだし、おいしいし、ブログも書きたくなる。なんと、一石三鳥です🌱リボベジとはリボーンベジタブルの略で、普段なら捨ててしまう野菜のヘタや根っこの部分を再栽培すること。一度食べた豆苗を育てて何度か再収穫したことがあるなんて人も多いのではないでしょうか。そう、あれがリボベジです。リボベジをしているはてなブロガーのエントリーを見ていると、もう一度食べられるオトク感だけでなく、育っていくのを見る楽しみや、収穫のよろこびを感じている様子。捨てるはずだったものから得られるものがたくさんあるなんて素晴らしす…

独自ドメインで運営されている、こだわりブログの新着記事を掲載

この特集に載るには?

渋谷で初心者におすすめの英会話サークルは?【初心者でも参加しやすい人気の英会話サークル5選】

渋谷で初心者におすすめの英会話サークルを5つご紹介します。 英会話サークルとは、簡単に言うと「英語を学びたい人や、英語を話す機会を求めている人が自主的に集まって活動する非営利のグループ」のことです。 英会話スクールとの大きな違いは、営利目的ではないため…

今夜のご飯!セブンイレブン『チーズのコクとうま味が広がるカルボナーラ』を食べてみた!

最近スマホの広告CMが長すぎてイライラしてしまう。 45秒とか112秒とか表示が出るとうんざり。 特にゲーム系、ゲームをしないtomomo13はめっちゃ目障り。 もっと短縮できるだろー!と一人でキレてしまう。 スマホの電池も消費していくのでマジでなんとかして欲しいです…

【派生語に強くなれ】マジ魔単語はどんどん楽になる

昨日、arguementをやった。 そして今日、argueが出た。 あれ?君は・・・どこかで・・・ これが派生語に会った時の感覚だ。 この夏は派生語と熟語を重点的に増やしていく。 その辺の高校生にも負けない単語力を身につけまくる夏にしよう。

新しく開設されたブログの新着記事を掲載

この特集に載るには?

チーズロコモコガチ勢

チーズロコモコガチ勢です。でもこんな味だったっけ。いつも限定バーガーの中ではチーズロコモコが一番好きって言ってるんだけど、全然味が違う気がする。仕事しながら気持ちが重いなあって思いながら食べたからかもしれない。

「海のはじまり」 DVD ブルーレイ Blu-ray 高画質 海外正規品日本ドラマ

外国映画、日本映画、TVドラマ、アニメのDVD、ブルーレイなど品揃えが豊富。話題の作品のDVDをご用意 | お得なクーポン・タイムセールもお見逃しなく。|華流グッズスト 「海のはじまり」 DVD ブルーレイ Blu-ray 高画質 海外正規品 発売日 : 2024年 種別 : Blu-ray 販…

7月16日ダイエット22日目

体重 84.6kg 前日比 -0.7kg 朝 おにぎり130 ヨーグルト88 プロテイン103 昼 ソイジョイ300 夜 ラーメン390 つまみ500 ビール270 合計カロリー1781カロリー 出勤から帰宅まで21128歩 今日は残業 ビール飲んで寝る 朝起きたら67kgくらいになってないかなーーー

【日焼けしちゃったその日に!】真由美とリリィの「即効リカバリー&透明美白アイテム5選」 〜赤み・ヒリつき・乾燥…そのまま放置してない!?〜

‍ 橋本 真由美: リリィ〜〜!この前、日傘なしで1時間も外にいたら顔が真っ赤になっちゃって…‍ 冷やしてはみたけど、翌朝ヒリヒリが続いてて怖かった 小鳥のリリィ: ピヨッ!それは“うっかり日焼け”ピヨ〜! でも安心して!焼けたその日から始めるリカバリーケアで…

オナ禁3日目

とりあえず暑い

好きな話題で

トピックからさがす

日記・雑談

何気ない日常を楽しむ

慌てるな日はまた昇る

やっと 仕事が一段落しましたー。 やったやったー! とは言ってもこれから溜まった者類を片付けてやっと終わりなので、まだ終わったわけではないのですが。 それでも大きいところは完了したので、繁忙期のしばしの休憩です。 疲れたー頑張ったー。 一体何度壁を越えれ…

睡眠スコアが、縁起が良いぞよ

2025年7月16日 ももはなさん、OJS60さん、スズキさん、やすさん、まんどらごらzさん、キシタクおじさんさん、TOMO’Z(トモズ)さん、さやさん、カツピチさん、島猫V2さん、Harmonyさん、都良(TORA)さん、いつもスターをありがとうございます。 どうでも良い事ですが…

両面から見ると〜あの生まれ変わりの少年の話

ルーです! 今日の冒険の書は、「両面から見ると〜あの生まれ変わりの少年の話」。 先日、偶然見たある動画について私はこんな投稿をしていました。 curry-roux-lou.hatenablog.com youtu.be 動画は、約80年前の戦争・特攻で亡くなった男性の記憶をもつという少年・…

歌舞伎の美しさ 7/16

7月15日 火曜日 シネマ歌舞伎を観に行った 母をシネマ歌舞伎に誘った。シネマ歌舞伎は初めて。国宝を観て歌舞伎に関心を持つ人もいるので特別上映をしているらしい。 京鹿子娘二人道成寺(きょうかのこむすめににんどうじょうじ)、2006年に上演され、2007年にシネマ歌…

ライフスタイル

暮らしが整う工夫がいっぱい

妊婦生活スタート【妊娠15週目 行けなかった妊婦検診】

妊娠・出産に関しては デリケートなところが ありますので 見たい方だけご覧ください 妊娠初期は、4か月に一度の検診なので 毎日毎日不安で仕方ありませんでした エンジェルサウンズという、 赤ちゃんの心音が確認できる機械があるそうなのですが 悩んだ結果、わたし…

怪我の功名で新発見

先日、地植えしている ハーブ周りの雑草を 刈っていたところ間違えて、ハーブ本体を 刈ってしまいました 刈ってしまったのは レモンバーム。 レモンバームは 挿し木で増えるらしいのでとりあえず10個以上 穂先をカットして給水後 挿し木用の土に植えてみました。 残り…

ミニドッグランを作ってみました!

暑い日が続いて、朝夕のお散歩も時間を外すとむずかしい季節。そこで、庭の一角に「Robin専用ミニドッグラン」を作ってみました! 簡易的であるもので囲いを作っただけのシンプルなスペースですが、思いのほか喜んで走り回ってくれて、こちらもうれしくなります。 普段…

チョコレートコスモスがやっと開花したんよ~

まだかまだかと待ち望んでたチョコレートコスモスにやっと蕾を見つけたのが7月3日でした ここから開花までがなかなかで(-_-;) 7月8日に花茎がやっと伸びだし~ 7月13日に開花~ ちょいと小さくないかい? 右上の蕾 左側の花 まだ花びらが開き切ってない? かも~ これ…

推し

この尊さ、分かち合いたい

📻️中川家のラジオ番組❓️コント「おはよう!今昔亭今昔です!」😂朝のAMラジオでありそう?、ゲストは 銀シャリ⁉️≪めちゃ推しYouTube≫

[本ページはプロモーションが含まれています] 広告・スポンサーリンク (adsbygoogle = window.adsbygoogle || []).push({}); ブログの前のみなさ~ん!!! 今回もYANO-T's blogへお越し頂き、 ありがとうございます。 感謝感謝。 イメージ 突然ですが、 何気なしにYouTubeを見てい…

好きなことを綴る③

好きなことを語る パート3 前回はこちら sangatsu-mw.hatenablog.com sangatsu-mw.hatenablog.com オーディション番組を見漁った結果、いまはINIにはまっている話。 SNSでたまたま見かけた、西くんの青春アミーゴのカバー。 この時の西くんのビジュ嫌いな女子いる? 全…

2025年上半期にあったエンタメのあれこれを振り返ろう その2

中居くんと国分くんの退場 あの事務所の話題が続くんだけど気になる領域だし、好きな会社のことだからね。じゃあ記憶に濃く残って仕方ない。 我が青春のアイドルの中居くん、国分くん、この半年で二人が続けて社会的にアウトなことをして芸能界から姿を消した。これは…

7月第2月曜日14日22:18の小ネタ・・・闘魂カレー

|ω・) ソーッ・・・ 皆さん、ご機嫌よろしゅうに。 なんか、いろいろありますけど笑い飛ばしていきましょう・・・ ・・・・・・カレーのお店にて 「猪木さん・・・ご飯でカレー食べないの?」 「ナンだこのヤロー!!」 ・・・インド料理がお好きだったそうで (゚∀゚)どひゃひゃひゃひゃ!! ほ…

料理・レシピ

知って楽しい、作って美味しい

ゆるっと作る副菜シリーズ【こっくり甘みのナスみそ】

ご覧いただきありがとうございもす "本日のつぶやき" TOHOシネマズのナミナミしてるポテトが美味しいらしい…3日前くらいからポテト欲すごい =======☆彡 昨日はとにかく食べても食べてもお腹が空く日だったので、白ご飯に合うおかずをたくさん作りました どんな料理も…

あのピザが恋しくて――パイナップルから始まるピザづくり

・パイナップルを切ってみた。 ・夏野菜のピザ ・残ったパイナップルは (function(b,c,f,g,a,d,e){b.MoshimoAffiliateObject=a; b[a]=b[a]||function(){arguments.currentScript=c.currentScript ||c.scripts[c.scripts.length-2];(b[a].q=b[a].q||[]).push(arguments)…

大粒鶏もも唐揚げ弁当【黒酢タルタル】+どん兵衛ミニ天ぷらそば「東日本限定」

金沢 晴れ、最高気温が35℃で、猛暑日でした。 定番化している「どんたく」の大粒鶏もも唐揚げ弁当【黒酢タルタル】です。ボリュームたっぷりなので、お供は、どん兵衛ミニ天ぷらそば「東日本限定」のミニサイズ、おいしく頂きました(笑) どん兵衛ミニ天ぷらそば「東…

悶絶するほど美味い豆腐の肉巻きに「この一口のために生きてる」「ジェネリック豚の角煮じゃん」など【レシピあり】

肉巻きという調理法は素晴らしいと思う。薄切り肉を使っているのに肉厚ジューシーな食感を楽しむことができるし肉の脂や旨味が巻かれたものに余すことなく染み込んで美味くなるし見た目がデカく仕上がるから見栄えもいい。当ブログでも過去に肉巻きのレシピをいくつも…

技術

エンジニアの知見が詰まった情報が満載

Devinにはてラボのサービスを作ってもらったので、かかった費用を大公開

こんにちは、id:kouki_dan です。先日、はてラボに1つサービスをリリースしました。 labo.hatenastaff.com これを作り始めたとき、ちょうど社内では検証用にDevinが使えるようになっていました。検証の用途はエンジニアに任されていたので、ゼロからプロダクトを作る検…

AIエンジニアのR&Dが事業に届くまで

1. はじめに 2. ACESのR&D部門とAIエンジニア 2.1 組織図上の立ち位置 2.2 何を作っているか 3. 顧客に価値を届けるまでの3つの壁 4. 【作る】R&Dとソフトウェアの接続 4.1 V字開発プロセスの導入 4.2 PoCと本開発のフェーズ分離 4.3 アジャイルによる加速 5. 【価値を…

AIは自由な発想でプロトタイプを作れ、私がそれをゲームにする

LLMにワンボタンアクションミニゲームを作らせる試みをずーっとに行っているが、やっぱり今のLLMが新しいゲームを一から最後まで一撃で作るのは無理だわ。 今までで一番うまくいったのは、Claudeにゲームを作らせて、それをAnalytics tool (REPL)でシミュレートさせて…

Claude CodeのHooksは設定したほうがいい

Claude Codeを使い始めて、様々な発信をしてきました。俺の(n)vimerとしてのアイデンティティを取り戻してくれたので感謝しています。settings.jsonやCLAUDE.md、.claude/commands/**.mdの設定について書いてきました。今回は「Hooks」について。これも設定しておくと…

DIY・インテリア

素敵なお部屋のヒント集

■各パーツの組み立て・・・・

幕板部分を組む。イモ付け部分は直角を注意してコーナー直角定規を使って止める。 正面から向かって左側部分をボンド止めとした。 抽斗部分は少し仕口を変更するので後で微調整、可能な限り軽量化を図る。抽斗の前板を色々考えたが、都合のいい材がなかったので本体と…

入居後に発覚した後悔ポイント!DIYでの壁掛けテレビ設置は計画的に

この記事では入居後に壁掛けテレビをDIYで取り付けて失敗してしまった我が家の体験談と家づくりで壁掛けテレビを計画している方に注意してもらいたいポイントをまとめています。 ひとこと自己紹介 この記事を書いているわたくし「かじたん」は、大雑把でツメが甘い4…

【築50年DIY】窓ひとつの暗い部屋が激変!ヘリンボーン柄のクッションフロア貼り【2部屋目】

こんにちは!ヒビコです。 ミニマルライフを目指す40代主婦です。 今日は、 築約50年の昭和ハウスDIY、 2部屋目「通り道の間」のクッションフロア貼りの話です。 ※「通り道の間」の由来、気になる方はこちら ▼【築50年DIY】昭和ハウスに初めてクッションフロアを敷いた…

<節約DIY100>スマホスタンド②

【前回の続き】 前回は、六角ボルトが無くて作業続行不可能と判断し諦めました。 その後直ぐにホームセンターにダッシュすべきでしたが、暑いので 自治会館へ依頼品の棚を届けた帰りに買って帰ろうと、ずっと思って いましたが、暑さで汗と共に何処かへ行ってしまいま…

育児・教育

嬉しいときも悩んだときも。子育てのいろいろ揃ってます

【6歳2ヶ月と25日目】発達検査結果

納品までにあと1体作りたい…!! サカモトデイズ第2期アニメ観ました オープニング映像 カッコ良すぎじゃないですか?? www.youtube.com すみません第1期を咎める意図はないのですが あまりの違いに本当に同じ人たちが作った 作品なのかとびっくりしました。 本編はまだ1…

【おすすめ絵本】メイシーちゃんシリーズおすすめ!先取りクリスマス絵本紹介🎄

以前おすすめの本をご紹介した際にはあげてはいなかったのですが、 ▼こちらの記事です! madodonomado.com madodonomado.com 今回は長女お気に入り絵本のひとつ、 「メイシーちゃん」シリーズのおすすめ3冊をご紹介したいと思います。 まだ先ですがクリスマスにもおす…

小2の帽子が行方不明。家中探してもみつからず、結果。

nikonikohiyori33.hatenablog.jp 小2の帽子が行方不明。家中探してもみつからず、結果。 1.今日もすっっっごく 暑かったですね。 どーなっているのですか、日本は・・関西は・・・ とにかく外は、帽子が必須。 なのに、行くときになって、ない~! ときどきあること…

夏(8月)に涼しい旅行先・避暑地|蓼科で涼しく絶景花火を満喫・関東から近くて穴場!

夏に涼しい避暑地 避暑地と言えば「軽井沢」? 軽井沢ではなく、蓼科メインに旅行に行く理由 関東圏では見られない迫力の花火 蓼科湖花火大会のベストショットホテル 残りわずかの思い出 夏に涼しい避暑地 我が家では毎年、夏には蓼科(たてしな)に避暑にいく習慣があ…

コスメ・美容

使ってよかったイチオシコスメが大集合

ntry/2025/07/16あの時、気づいてればよかった

鳥取砂丘が織りなす私だけの居場所 「既読スルーされても、信じたくて。」 通知欄を何度も更新して。LINEは既読。でも、返事はない。“忙しいのかな?”“何かあったのかな?”って、勝手に理由を作って、勝手にストーリーを膨らませてた。 その沈黙の間に、勝手に落ち込ん…

【我慢はNG】その皮むけ、本当にA反応?レチノールで失敗しない肌荒れとの見分け方

これってA反応?それともコスメが合ってない? レチノールコスメを使い始めた時に 「あれ?肌が赤い…」 「なんだかカサつくような…」 と驚いた経験はありませんか? あるある!びっくりしちゃうよね。 それらはいわゆるA反応(レチノイド反応)と呼ばれるもの。 赤み・…

AIが設計する理想のピーチヒップ!週3回の「美尻トレ」で叶える、上向きヒップと太ももの隙間。

鏡の前でスキニーを履いて、理想と現実の違いにため息をついた経験はありませんか? お尻が垂れて見えたり、太ももの外側がパンと張ったり…。「自己流で頑張っているのに、なぜか効果が出ない…」と悩んでいるなら、その原因は、従来のトレーニング方法では気づけなかっ…

【口コミ】Ohora「セミキュアネイル」はママ向け?1歳児ママが使い方や使用感を本音レビュー

おはようございます。がさつ女子(@gasastujoshi127)です。出産を経て、少しでも自分のモチベーションをあげるためにOhora「セミキュアネイル」を使い始めました。 色んなセミキュアネイルが販売されていますが、なかでもOhoraは評判が良いと話題。実際に使い始めて1…

読書・マンガ

あの作品を、違う角度で楽しもう

絵本レビュー「ねこいる!」

今回は絵本の紹介です。文字はほとんどなくて、絵だけで目一杯楽しめちゃう不思議な絵本です。 なんとも言えない猫の顔がツボです。 (function(b,c,f,g,a,d,e){b.MoshimoAffiliateObject=a; b[a]=b[a]||function(){arguments.currentScript=c.currentScript ||c.script…

朝鮮と近隣諸国 序文

旧樹懶庵のこのページ(www7.plala.or.jp/juraian/ibirdkor.htm)は、韓国人を挑発するために2012年6月ごろ韓国語(이사벨라 버드의 "조선과 그 이웃 나라들")で書いた。イザベラ・バード(Isabella Bird)のKorea and Her Neighboursは日本でも三種類の翻訳が出版され…

一つのことに熱中しすぎて何も感じなくなったときの対処法~宮沢賢治~

こんにちは。ウィステリアです。 宮沢賢治さんが大好きな学生です。 私は賢治さんにハマりたてのころ、四六時中彼の本を読んでいました。朝起きて読んで、学校行って読んで、帰宅して読んで……という感じでした。 始めはその生活がとても楽しかったです。しかし、一か月…

感情的にならず相手を「すぐやる人」にする34のコツ〜植田仁の熱血キャリアのための読書術〜

相手に行動を促す“伝え方”の極意 大平信孝氏の『感情的にならず相手を「すぐやる人」にする34のコツ』を読んで、まず印象に残ったのは、感情論に偏らず、現実的かつ建設的に人を動かす“伝える技術”の数々です。筆者が提示するコツは、どれも日常業務や人生の中で即実践…

映画

映画の感想ブログって本当にいいもんですね

歌舞伎の美しさ 7/16

7月15日 火曜日 シネマ歌舞伎を観に行った 母をシネマ歌舞伎に誘った。シネマ歌舞伎は初めて。国宝を観て歌舞伎に関心を持つ人もいるので特別上映をしているらしい。 京鹿子娘二人道成寺(きょうかのこむすめににんどうじょうじ)、2006年に上演され、2007年にシネマ歌…

【日記】アクションもストーリ展開も面白かった! 映画『呪呪呪/死者をあやつるもの(吹替版)』動画公開中。

呪術系のかつ大人数のアクションもよかった映画『呪呪呪/死者をあやつるもの(吹替版)』が期間限定で公開されています。 呪術系の作品は個人的には好きですね。

映画『インサイド』感想|ゴア苦手でも観られる!妊婦vs侵入者の息詰まる90分

2007年にフランスで製作されたゴアホラー映画『屋敷女』。 本作『インサイド』はそのアメリカリメイク版です。 舞台は妊婦の家。しかもクリスマス・イブ。 「妊婦×密室×侵入者」という、最悪の状況で進んでいく静かな恐怖。 派手なスプラッターが少ない分、心理的に追…

映画鑑賞録「ドラッグ・ゲイター」3

映画鑑賞録「ドラッグ・ゲイター」3 監督 クリストファー・ダグラス・ オーレン・レイ出演 ラロン・マルゼット レイ・アセベド他 0:11:40辺りから引用“じゃ、ワニは痛みを感じず、興奮状態で力も増してる。無敵のワニを止めるのは難しい、人もテーザー銃が効かない。陶…

音楽

読んでわかる楽曲の新たな魅力

チェロとピアノのデュオコンサート その2

さて、チェロとピアノ、デュオコンサートの続編です。この日も酷暑でして、神戸の気温はなんと、体温超えの37,3℃ しかも平日、木曜日。それでも、客席は開演前には8割方埋まっていましたね。 ♫♫ コンサートは、バッハのアダージョという曲で、ちょっと、厳かな感じで始…

今日も断続的な雨(2025/07/16)

今日も「雨」が断続的に降ったりの不安定な天気、これでは自転車で出掛けることは出来ません。 この天気、明日も続くようだ。 さて、今年お初の「スイカ」です!! 甘くて美味しかった 小振りですが、まだ「紫陽花」が元気に咲いています。 そんなことで、今日は朝から…

CD紹介(42):聖飢魔II「XXX -THE ULTIMATE WORST」

聖飢魔II「XXX -THE ULTIMATE WORST」 ご存じ聖飢魔IIの3枚組のベスト盤アルバムです。デビュー当初はコミックバンドのような扱いでしたがやはり演奏は上手かったですね。私は日本のヘヴィメタルバンドの中では最も好きなバンドです。 聖飢魔Ⅱ / EL DORADO www.youtub…

【Sound Cloud】 Playlist

TIKTOK上ではアツい&アガる曲をまとめてPlaylist作ると告知しました。 ブログ内での告知はこちらが初になります。 当初40曲構成予定のところ、35曲目で収まりが良く感じたので〆ました。POPな要素をちりばめつつELECTRONICでhardな曲をです。 勉強や仕事、車内で楽しめ…

働き方

多様な働き方、多様な価値観

SREから経営者になって4年が経ちました

はじめに SRE NEXT 2025に行き、下記の発表を聞きました。そういえば自分もSREから経営者になってたけど、ろくに情報発信してなかったと気がつかせてもらえたのでアウトプットします。子育てや実務に忙殺されて、対外的なアウトプットが足りていないことには反省しかな…

外資4年目ITスペシャリスト(WM)の鞄を吉田カバンにしたら最強になった件

今回はよく質問される「鞄ってどんなの使っていますか?」に答えていきます。 外資IT WM スペシャリスト4年目。 テーマとは逸れますが、今月からAzure全般のスペシャリストに転身しました。 断トツ人気は TUMI 同僚(男性)が使っている鞄は断トツにTUMIが多いです(※個人…

25/7/13 社会人プレデター帯では退職間際に人を褒めまくるムーブが強い

退職時のもっと上手いムーブがある 退職間際に人を褒めまくった方がいい 退職間際は他人を褒めるボーナスタイム お礼は程々でいい気がする ジッピーによる実演 プロンプト サンプル1 サンプル2 退職時のもっと上手いムーブがある 俺が社会人になった頃から既に終身雇用…

プロジェクト炎上のこころ

炎上しているプロジェクトで、タスクが溢れて捌ききれません。優先順位の付け方や効率的なタスク管理術を教えてください!おやおや、今日のお客さんは随分差し迫った様子だね。シャツの裾が燃えてるんじゃないかっていうぐらい、焦げくさい匂いがするよ。まずは落ち着…

はてなブログをはじめよう

はてなブログは、無料でしっかり書けるブログサービスです。はてなブログの良いところは、なにより文章が書きやすいこと。さらに、楽しいイラストや美しい写真を載せたり、ツイートや動画を貼り付けるのも簡単です。気になったニュースをカード形式で紹介したり、プログラムを見やすくハイライトしたり、どんな記事でもしっかり書くことができます。ちょっとした日常の記録にも、誰かに伝えたい想いを綴るにも、人生の物語を書き残すにも、どうぞご利用ください。