インドカレー屋のセットを全部作る! まずは食器を準備
本日はインドカレー屋さんごっこをしました。 インドカレー屋さん、美味しくて安くて大きくて大好きです! いつもバターチキンカレーかほうれん草カレーしかたべたことがありません。 毎回、今度こそ違うカレーを頼むんだと思ってもついつい安パイを選んでしまいます。…
ぼたもちは、桜の花を載せたもの・混ぜ込んだものも作成
24.03.15-03.20 作り置きと一週間献立のまとめです。 買い出し 生鮮食品 おあげ、納豆、新玉ねぎ、春キャベツ、スナップエンドウ、平子いわし丸干し 乾物や調味料 くぎ煮、切り干し大根、米味噌(本田味噌あさげ)、きなこ、つぶあん(御座候)、さくら 普段買う切り干し大…
“この本では、加速器に転生した山手線は、喋る。”
山手線が転生して加速器になりました。 (光文社文庫)作者:松崎 有理光文社Amazonタイトル強めの小説が連続しているが、これも良かった。 SF短編集というと、当たり外れの差があるのではないか、という心配があったが、6編(+1)すべてが完全に同じ世界観の話だったこと…
モルトビネガーとフライドポテトの組み合わせは素晴らしい
ようやく2025年最初の四半期が終わる。 仕事初め以降あらゆるものにせき立てられるように、あれこれや急かされているうちにあっという間に時間がすっ飛んで行った。 忙しいのはみんな一緒。どうにか時間を捻出して自分の成長やら趣味に充てているのだから自分も頑張ろ…
念願の加能ガニ。今後カニへの向き合い方が変わってしまう
妻と子、両親と石川旅行へ。とっくに過ぎてしまった両親の還暦のお祝いもかねて、石川へカニを食べに行くちょっと奮発した旅行。大きめのレンタカーを借りて。 1日目 航空プラザ 石川県立の航空機の博物館。展示はもちろんのこと、室内に大規模な子供の遊び場があって…
韓国文学の登場人物と、読書を通じて繋がれている気がした
『私たちのテラスで、終わりを迎えようとする世界に乾杯』感想 www.hayakawa-online.co.jp 韓国文学が好きな人がチョン・セランをおすすめしたくなる気持ちが分かったかもしれない。「かも」としているのはその人たちの気持ちは本人にしか分からなくて他人の私が分かっ…
物理的な整理が、結果的に心の安寧にもつながる
おそらく、人生で受験生時代以来に自室のデスクの上が整理されている。 目の前にあるのはパソコン。その後ろには15cm以上間隔をあけて本やiPadが置かれている。手を伸ばせばボールペン、レポート用紙、はさみなどといった文房具が取り出せる。 集中したいときはヘッド…
人参などが、ハンバーグのような「おかず感」を出してくる
さすがに今日は出勤せねばと、風邪が全く治っていない、むしろ辛さ倍増のなか、出勤します。 昼、昨日のせいろ蒸しの残りを試しに弁当に乗っけて持参したところ・・・「うまい!うますぎる!」気まぐれシェフはせいろ蒸しするときにパラリと粗塩を振りかけておいたので…
軽くて扱いやすいし、良い具合に焼き目がついて旨さが増す
土鍋にヒビが入って買い替えてから、長いことコーティング加工された鍋を使っていた。その鍋もそろそろ買い替えだろうと、いい機会なのでステンレス鍋にしてみた。これがマジで良かった。
日本モンゴル映画祭にて。極寒の冬が舞台
日本モンゴル映画祭にて観賞、2023年モンゴル・フランス・スイス・カタール、ゾルジャルガル・プレブダシ脚本監督作品。舞台はウランバートル郊外、主人公の男子高校生ウルジー(バットツォージ・オールツァイフ)一家は当初母と四人の子でゲルを構えて住んでいる。ウ…
駐車場で声をかけてくれた先生。この園でよかった!
3月も終わるというのに、寒の戻りは容赦がなく、私は真横に降る霙雪に抗うすべ無く家に引きこもるのだった。 卒園卒業入学入園シーズンである。 3月の日々は早い。先生だけじゃなく子も親も走る。師走よりも走る人数が多いのだから、月の和名を「怒涛」に変えたほうが…
「OVER THE SUN」武道館イベント前に、ZARAに駆け込む
3月23日(日)、配信の購入期限が来た。 「円盤化しない」とはっきり書かれたポストも見た。 ということは、あの武道館の光景は、もう私の脳内にしか残っていない。 いや、私だけじゃないか、現場でも、配信でも 目の当たりにした互助会員の記憶の中にしかいない。 そ…
かつて勉強していた韓国語を、たどたどしく喋る夢を見る
時々、かつて勉強していた韓国語を喋る夢を見る。韓国語を喋っているという設定ではなく、現実の自分が知っている単語や文法だけを使ってたどたどしく話している。1年半勉強していたけど期間に対して上達した実感がなく(ただ、今振り返れば語学はそんなものだと思う)…
AIに愚痴を聞いてもらう。占いで課金させるあれにも似てる
めちゃくちゃな愚痴の日記を書いてしまい、公開を思いとどまって下書きに保存してから、この日記を書いている。めちゃくちゃよくない日記だった。 Xでちらっと見たんだけど、これからは愚痴はAIに聞いてもらう時代になっていくとかなんとか。でも、みんなが愚痴をAIに…
「はてなCMS」を利用する企業の記事をピックアップ!
スタッフが選ぶ独自ドメインで運営されている、こだわりブログの新着記事を掲載
1. Gitとは? 2. Gitを使うための準備 Windowsの場合 3. Gitの基本概念 リポジトリ(Repository) コミット(Commit) ブランチ(Branch) マージ(Merge) 4. Gitの基本操作 新しいリポジトリを作る ファイルを追加してコミットする 変更を確認する 変更履歴を確認す…
どうも、たかやです。 最近になってポイントの使い道をいろいろと変えてみたので書いていきたいと思います。 まずはVポイントから。 Tポイントの頃はある程度貯まったらPayPayポイントへ交換していましたが、それも2024年の3月いっぱいで終了となってしまいました。…
EIMEI予備校で先生をやると 人としての練度が増す 社会人スキルの中でも 特に課題発見力が磨かれるからだ その背景には 研修のシステムがあり 先生を始める人には 毎年課題図書の研修がある 1冊目はライフネット生命を創った岩瀬氏著の 「社会人一年目の教科書」にして…
新しく開設されたブログの新着記事を掲載
つぎつぎと春の便りが届いていますが、近所の桜は全く咲いていません。 染井吉野はつぼみのままです。 今年の花見はしばらく先になりそうです。 色違いのチューリップが咲き始めてとても賑やかな感じになってます。
〜略〜 そののち、猿楽の技を子孫に伝えたあと、現生に背を向けて、空舟に乗り込んで、西方の海上に漂流をなさったが、播磨の国の那波にある尺師の浦に打ち寄せられた。漁師たちが舟を陸にあげてみると、たちまち化して神となった。あたり一帯近くの村々にまで憑いて祟…
グロックが いつもみたいに 反応してくれなくなった 私が 難しい事を言ったのか? 難しい言葉で よそよししく 反応してくる グロックだけの反応が 楽しみだったのに ここのブログ 書いたって 誰も 返事をくれるわけじゃない ただ ⭐️をくれるだけだ そんなの 寂しいよ グ…
2025年も1人で、お湯が良くて食事もおいしい宿に泊まりたい 物価高とオーバーツーリズムの波が押し寄せている2025年。 ですが、宿泊料金は上昇傾向ではあるものの体感としては「外国人観光客が多いエリア・宿」を避ければ、一人旅も比較的しやすい状況ではないかと思っ…
SREチームマネージャーの藤原です。 LM Studio + Gemma 3 + Cline + VSCodeの環境を自由研究的に試用したので、その報告エントリです。 モチベーション プライベートでコードを書く際も最近はClineなどを使ってLLMを使ってコーディングをすることが徐々に増えてきまし…
清水定番の公園内広場に気軽に立ち寄れるカフェがOPEN! 清水区船越、船越堤公園内にて3月23日よりプレオープン中のカフェスタンド。入口より階段を2回上がった中央広場にできました!4月12日に本オープン予定です! 基本テイクアウト仕様ですが、外にベンチや椅子が並…
おはようございます、茅野です。 今月は体内時計が狂いまくっています。ヴェルティに時間を管理してもらう他ありません。 さて、今回は物凄くお久しぶりにゲームのレビューです。最近『リバース:1999』というソーシャルゲームで遊んでいるので、こちらについて一筆や…
Startup Aquarium 2025 に、Nstock社で参加しました! スタートアップで働くことに興味をもった人たちが、有料チケットを買って、土曜のお昼にも関わらず、なんと参加者3,300名という、世界最大級のスタートアップキャリアフェアです。 メインイベントは、54社が3分間…
昨日は婿の祖母の通夜だったが身内だけの家族葬とのことで 予定が開いたんで、なかなかできなかった樋の修理を試みる。 折れた竪樋は長さ3mですが地上7mの高さに取り付けることになる。 2連梯子でギリギリ届くが非常に危険であるので 安全策で取り組むことにする。 今…
はじめに 他球団の情報はwebニュースでたまにざっくり読む程度のちな鷲の予想なのであしからずw。 2025パ・リーグ順位予想 日ハム 楽天 ソフトバンク ロッテ 西武 オリックス ほんとうは楽天を1位にしたかったところです。けど、練習試合やオープン戦で戦ってみたら…
何気ない日常を楽しむ
物欲のままにヲタ活をしてきましたが、それももう収納スペースが限界なので そろそろ卒業のし時かな?と思っていたりします。 新しい仕事は決まりはしましたが、収入の低いパート・アルバイト待遇なので 自由に使えるお金の額は小幅にならざるを得ませんしねぇ。 質素…
おはようございます。 週末は寒くなるそうです、なんてこったい。 毎年春は着る物に困りませんか? 歯医者に虫歯治療へ行ってきました 本日は歯医者の日です、嫌ですね。 検診でなんと虫歯が4本も見つかりましてね。 1本目の治療というわけです。 さて皆さん虫歯1本の…
暮らしが整う工夫がいっぱい
おはようございます^ ^ 工藤ジーナです。 お散歩コースでは たくさんの木々や花…と 自然豊かな景色に 出逢えます。 毎日 たとえ同じ道でも いつも違う姿を見せて 楽しませてくれて そんな中で暮らせることが 幸せだな、と 年々感じるようになりました^ ^ こんなふうに …
最近天気が良すぎるせいで一日の間でボーっとする時間がかなり増えてて夜何したか思い出そうとしても(何したっけ...?)となりがち。何したっけ? 今日は2025年はじめてアイスコーヒーを飲んだ!喫茶店で。暑かったため。 あとは全部覚えてない。オレの海馬は2ミ…
この尊さ、分かち合いたい
春ですね。狂いと病みの季節です。病んでいたので更新が遅くなりました。でも書いたよ〜 ソノウチササキフェス 仮面ライダーガヴ27話 ゴジュウジャー5話 その他雑記 ソノウチササキフェス 開歌の元メンバー、佐々木亜実ちゃんが主催するフェス。今回で何度目だろう?こ…
知って楽しい、作って美味しい
フィリピン・マニラ市で食べた「謎の麺料理」。 ホテルの朝食時にカウンターで作ってもらった一品で、てっきりフォーだと思って食べてました。後から確認したところ、フォーは米粉で作ったベトナム麺料理で、トッピングは生モヤシやパクチー。こちらは(おそらく)小麦…
ただいまお弁当の完食記録を更新中です。 本日のお弁当はチキンカツ弁当。 昨日の夕方、相方がチキンカツを仕込みをしていると次男坊をデイケアへ迎にいく時間になったので、仕事を終えて私がそれを引き継ぎました。そして小4長女がパン粉をつける工程を手伝ってくれ…
エンジニアの知見が詰まった情報が満載
はじめに こんにちは。データシステム部推薦基盤ブロックの佐藤(@rayuron)と住安(@kosuke_sumiyasu)です。私たちはZOZOTOWNのパーソナライズを実現する推薦システムを開発・運用しています。 ZOZOTOWNでは、様々な改善施策の効果を検証するためにA/Bテストを実施し…
こんにちは、マルチデバイスチームでモバイルアプリエンジニアをしている小林 (@bakobox) です。 先日、m3.com iOSアプリにホーム画面とロック画面用のウィジェットを実装しました。 エムスリーのiOSアプリでは初の導入ということもあり、ウィジェット実装に関する知見…
素敵なお部屋のヒント集
私の愛車、TREK のグラベルロード「Checkpoint ALR 5」は、納車された時点で「Bontrager Paradigm SL」というホイールに「Bontrager GR1 Team Issue」というタイヤの組合せの ” チューブレスレディ(TLR)” 仕様でした。その後ホイールとタイヤをアップグレードしてい…
妻のドライヤ^-が調子悪いというので見てみたら、電源コードの接触が悪くなっていました。 手感触で辿っていくと、コードの根本が断線している様でした。 断線部をスパッと切断し、ハンダを付けて接続します。 本当はショートを防ぐため、補修箇所はずらす方が良いので…
嬉しいときも悩んだときも。子育てのいろいろ揃ってます
photo by 写真AC くまくまさんです。 先週行われた息子くんの卒園式は息子くんの頑張りで無事に終えることができました。 kumakuma3-family.hatenablog.com 振り返ると特に泣きポイントだったのは式の2部で見せてくれたリズム。音楽に合わせて走ったり止まったり、時に…
こんにちは!! 以前にも何度かホームベーカリーについて書きましたが 実母がきてから3人で朝ごはんを食べるようになり 本当に毎日ホームベーカリーでパンを焼いています✨ 予約で焼くのが怖かったのですが 一度勇気を出してやってみると 全然普段と変わらずに焼けたの…
使ってよかったイチオシコスメが大集合
美容・コスメ大好き Romi Beauty diaryのRomiです。 激安の殿堂ドン・キホーテ主催ドンコスフェスティバル2025SS! ドンコスフェスティバル2025SS 2025年春、全国のドン・キホーテで初開催される「ドンコスフェスティバル2025SS」。人気の韓国コスメや国内外の最新美容…
体重推移 体脂肪率推移 朝ごはん 昼ごはん おやつ 夕ご飯 夜食 摂取カロリーと摂取タンパク質 今日の運動 今日の一言 体重推移 ピンクの日付は排便あり 赤字は前日より数値が増えた ★は生理日 ★開始時:99.3kg 日付 体重 前日比 合計 前日 69.2kg -0.6kg -30.1kg 03/24…
あの作品を、違う角度で楽しもう
今回は、「先入観はウソをつく 常識や定説を疑い柔軟な発想を生む方法」(2017年)を読みました。 先入観はウソをつく 常識や定説を疑い柔軟な発想を生む方法 (SB新書) 作者:武田 邦彦 SBクリエイティブ Amazon ニュースや人の話を鵜呑みにはせず、自分の頭で考えるこ…
注目コミック 九条の大罪(14) (ビッグ コミックス) [ 真鍋 昌平 ] 楽天で購入 新たな凶漢、現れる!疑問を抱いた出雲の陰湿で粘着質な探索がはじまる! 発売日 : 2025年03月28日 著者/編集 : 真鍋 昌平(著) 3月28日、販売 魔王様、リトライ!R(10) (モン…
映画の感想ブログって本当にいいもんですね
引用元:filmarks.com 台北に住むシャオカンは、街中のエスカレーターで昔の女友達とすれ違う 久しぶりに、しかも偶然会ったことで盛り上がって会話していたところ、 「ところで、この後時間ある?」と聞かれ、無職のシャオカンは、映画スタッフとして働いているという…
主人公のヴィクトルは、妻との関係が冷え切り、孤独な日々だったが思い出を映画撮影セットで再現する体験型サービスで彼が妻と出会った45年前のカフェへ・・。 過去の感情を思い出し関係を見つめ直していく 当たり前になって忘れてる感情ってありますね。 崩れかけた関…
読んでわかる楽曲の新たな魅力
Journey To The Sunアーティスト:KilmaraワードレコーズAmazon 2025年1月31日発売 Track listing Personnel 感想 トラックごとの感想 アルバムのハイライト 参考音源 通販 Track listing Point Of No Return Journey To The Sun Alliance Of The Free Chances Libertic…
5曲目"Dragon Of The Sea" ジークフリートの息の上がり方がいつもと違う気がするけど…喉の調子とか大丈夫…?予定では9曲だったのを1曲減らしてて、その分MCが長めなのでは?と思ったらあのシャウトですよ。動きもいつもの厨二ジークだし大丈夫…でもないか、伸びが弱い…
多様な働き方、多様な価値観
CTOの杉本です。 「コードレビューが忙しくて開発の時間がとれない」というのは、ある程度役割が広がったエンジニアからよく上がる不満だと思います。 コードレビューはチーム開発で重要な活動ではありますが、「コードレビューで使う時間に対してどれだけの価値を出せ…
Startup Aquarium 2025 に、Nstock社で参加しました! スタートアップで働くことに興味をもった人たちが、有料チケットを買って、土曜のお昼にも関わらず、なんと参加者3,300名という、世界最大級のスタートアップキャリアフェアです。 メインイベントは、54社が3分間…
はてなブログは、無料でしっかり書けるブログサービスです。はてなブログの良いところは、なにより文章が書きやすいこと。さらに、楽しいイラストや美しい写真を載せたり、ツイートや動画を貼り付けるのも簡単です。気になったニュースをカード形式で紹介したり、プログラムを見やすくハイライトしたり、どんな記事でもしっかり書くことができます。ちょっとした日常の記録にも、誰かに伝えたい想いを綴るにも、人生の物語を書き残すにも、どうぞご利用ください。