思いは言葉に。

はてなブログは、あなたの思いや考えを残したり、
さまざまな人が綴った多様な価値観に触れたりできる場所です。

まず読むならここから! 編集部お気に入りの記事を日替わりで紹介

毎日更新!

きょうのはてなブログ

梅雨いさきの炙り

淡路産の活け締めのイサキを買いました。比較的大きな型です。 梅雨の時期に脂がのる為、この時期は梅雨いさきと言われています。 アラを煮出して、いい出汁とれます。 梅雨イサキの炙り 皮目が特に美味しいイサキは炙りに。香ばしい風味と脂の乗った身の旨みがじわじ…

『ほめちぎる教習所伊勢』で免許取りました

運転免許を取りました! ゴールデンウィーク前後ぶっ通しでお仕事のお休みをいただき、ひとり伊勢の教習所まで免許合宿に行ってきました。 合計18日間、知らない土地で寝泊まりして、毎日車を運転していた。そりゃ免許も取れるし知り合いもお気に入りの場所だってでき…

6月の、風物詩。

干して、干して、干して。 階段上はお日様の日当たりもよく、部屋干しするにはもってこい。 見た目は悪かろうとも、いいのいいの。 今年の夏はどれくらい暑いんだろうねぇ、 愛犬と一緒に梅雨空を見上げる、今日この頃です。

2025/6/4

楽しみにしていた交流戦!来たぞ~~仙台!! 実は当初の予定では初戦(火曜日)に来るつもりだったけど、雨予報がどんどん強まり、土壇場で水曜日に予定を変更した。平日だからチケットと宿もなんとかなった。良かった~!前日の大雨が嘘のような、とっても気持ちよく…

【日記】2025/06/09-2025/06/15

こんにちは。4歳2歳ふたりの息子を育てているワーママのうどんです。 今回は6/9から6/15までの日記です。 先週はこちらからどうぞ〜 noodlenodu.hatenablog.com 2025/06/09 Mon 2025/06/10 Tue 2025/06/11 Wed 2025/06/12 Thu 2025/06/13 Fri 2025/06/14 Sat 2025/06/1…

志麻さんのタルトソレイユ

久しぶりに一日予定がない~オリオンが植えてくれた、イタリアンパセリ、パセリ、バジル、ミズナも大きく育ってきてうれしい。久しぶりに”志麻さんちのおやつ”の本を開けてみた。ベーコン、パイシート、パセリ、粉チーズがそろってるので”タルトソレイユ”を作ることに…

おすすめ有料記事

有料 次女の塾のお迎え帰り 車の中で 「俺も知らんねん」 と、独り言。 「何が??」 と次女にバレる ああ、言うしかないか。 そんな話。 恥ずいので閉鎖空間へ。

有料 1つ前の投稿に書いた通り、経路練習はベテランホースと…ということでここしばらくの相棒はビネガーという感じ。前回はたまたまティタンに乗りましたが、これからもしばらくビネちゃんに乗るのだろうと思っていました。ただ、実はティタンに当たらなくなったのは、経路…

編集部が選んだ

これまでのおすすめ

ポケモン満載!3歳の誕生日パーティー記録

5月に子が3歳になった!! 本当にあっという間の3年間で、時の流れの速さにはただただ驚くばかりだ。 今年の春を迎える頃から、息子の中で何やら大きな変化があった。これまで熱烈に好きだったアンパンマン、特にばいきんまんへの関心はすっかりどこへやら....。朝起き…

カレーラーメンの迷宮

タイ料理には極めて完成度の高いカレーラーメン「カオソーイ」があります。基本のレシピが確立されているので、店舗ごとの見た目や味わいはかなり似通っていて、どこで食べてもハズレなし。 ただし、そんな中にもお客に刺さるポイントはあり、人気のお店は本当に繁盛し…

久々のパン作り

人参パンとベーコンロール 退院後初めてパンを焼きました 昨日は娘が休みの日 午後立ち寄ると言ってたよな~ 人参 ナス ピーマン ズッキーニーを早朝収穫してきました 人参は早く消費しないと冬ほど長くは畑に置けないのよね そこで思いついたのが ブロ友ひまわりさん…

漬物は最強だ。飯にも酒にも合う

ベランダにある葉っぱさん。花が咲いている。花の種類は俺には判らない。さて、ネットで「浅漬けの作り方」という情報を仕入れた。仕入れたというほどの情報でもない。誰でも知ってるレベルの話だ。ただ、俺は初めて知って「へぇ~そんなに簡単なのか」と驚愕したので…

諸々のサブスクから降りている中、ゲオの宅配レンタルが良き

どうも。 ネトフリやアマプラビデオから片足降りかけつつ、ゲオの宅配レンタルを利用をしています。 rental.geo-online.co.jp 元々ネトフリやHuluには出たり入ったりしていたので(観たい作品がある月だけ入る)、そこまで全乗っかり!してた訳でもないのですけれどね…

しみわたるスープで幕開け!とにかく食べる韓国旅のはじまり

韓国から帰ってきて、早1ヶ月。 今でも鮮明に思い出すことができます。 ダシと塩味がきいた旨スープ… 酸っぱいキムチ… 飲みすぎた生マッコリ… パンを食べすぎてうまく笑えなくなった私… 歩き過ぎて腰が石になった夫… まるでテトリスのように胃袋を埋め続けた4日間。 そ…

京都一周トレイルしてきた

ずっとやりたいと思っていた京都一周トレイルをやってきました。今回のブログはその記録です! 京都一周トレイルというのは、盆地で有名な京都市を取り囲む山をぐるっと一周するトレッキングルートです。伏見桃山から、上桂までの京都市南側の約84キロのコースと、京北…

ChatGPTに学習計画を立ててもらって8か月でTOEICの点数を200点あげた話

タイトルの通り。 500点台から700点台にあがった。 800点だとか900点だとか取れたとでも思ったか?そんなわけはないです ただ自己ベストを更新できて嬉しい 私の情報 やったこと ChatGPTに学習計画を策定したもらった 学習記録用のExcelを作成した その通りに勉強した…

コンタクトレンズは社会性フィルター(2025年6月11日)

コンタクトレンズが届いた。ネット通販で注文していたものだ。 日本郵便の人が段ボールを手渡してくれたとき、「わ!私の社会性が届いた!」と思った。 大学までずっと眼鏡をかけていた私がコンタクトレンズをつけるようになったのは、遡ること3年前。新卒で会社に入る…

富士山須走五合目競走

先週はいろいろと忙しく、土曜日はお茶のお稽古が終わったら午後はゆっくりしよう、、と思っていたのが、 まさかの先生入院、というわけでパパさん(先生のご主人)とお見舞いに行ったりバタバタと一番疲れた日となりました その翌日、日曜日は富士登山競走(五合目)に…

小説『BUTTER』読んでます。

柚木麻子の『BUTTER』を読んでいる途中です。いま40%くらい。 2009年に世間を騒がせた首都圏連続不審死事件をもとにした小説で、被告は当時34歳の女性。複数の男性と交際し大金を騙し取り、自殺に見せかけて殺害したというあの事件ですね。 そんなに美人でも若くもない…

「はてなCMS」を利用する企業の記事をピックアップ!

スタッフが選ぶ

おすすめのメディア記事

おなじみ丨近くの店から、なじみの店へ。

布教の最新形態!?ビルの一角にたたずむ「坊主バー」に今、お客が集まる理由

記事を見る

freee Developers Hub

2025/5/28 「Datadog RUM 本番導入までの道 」登壇資料

記事を見る

SUUMOタウン

住みやすい都市感と心安らぐ大自然感がちょうどよく同居している街「二子玉川」 |文・佐佐木定綱

記事を見る

Findy Engineer Lab

「エンジニアとしての才能がなかった」私が選んだPdMの道 “好き”と“強み”で切り拓く新たなキャリア

記事を見る

週末、金沢。

レトロ洋食店「勝乃屋」の名物ハントンライス!黄金比のふわとろ卵×タルタルソース×チキンライスは思わず唸る美味しさ♡【金沢】

記事を見る

techtekt

技術的負債×カルチャー再構築――レガシー改善に本気で取り組む開発組織の挑戦

記事を見る

Cursor で100日間アプリを作り続けた中で、全然うまくいかなかったこと

私的年間新作映画ベスト10×10年分(2015年-24年)、全解説

陰謀論だらけの桃太郎

キツくなっていく近代人の条件と、その近代人から落伍しそうな私自身

Claude Codeに保守しやすいコードを書いてもらうための事前準備やガードレール

エンジニアリングマネージャーとして読んでよかった4冊 (+αの5冊)

元給食営業マンが「福岡市の唐揚げ1個学校給食」の原因と背景を考察してみた。

随意契約で市場に出てきた政府備蓄米について元給食営業マンはこう見ている。

技術的負債の変質について

AIエージェント「Cursor」で変わる開発マネジメントの実践論

はてなブログの「カルチャー」と「コミュニティ」がわかるメディア

週刊はてなブログ

ブクマ数ランキング

今週のはてなブログランキング〔2025年6月第2週〕

はてなブログ独自の集計による人気記事のランキング。2025年6月8日(日)から2025年6月14日(土)〔2025年6月第2週〕のトップ30です*1。 # タイトル/著者とブックマーク 1 Cursor で100日間アプリを作り続けた中で、全然うまくいかなかったこと - フラミナル by id:lirlia 2 私的年間新作映画ベスト10×10年分(2015年-24年)、全解説 - 名馬であれば馬のうち by id:Monomane 3 陰謀論だらけの桃太郎 - ナナオクプリーズ by id:n…

Topic

3年でパイナップルも再び実る! リボベジで、捨てるはずだった野菜の切れ端を楽しむ

オトクだし、おいしいし、ブログも書きたくなる。なんと、一石三鳥です🌱リボベジとはリボーンベジタブルの略で、普段なら捨ててしまう野菜のヘタや根っこの部分を再栽培すること。一度食べた豆苗を育てて何度か再収穫したことがあるなんて人も多いのではないでしょうか。そう、あれがリボベジです。リボベジをしているはてなブロガーのエントリーを見ていると、もう一度食べられるオトク感だけでなく、育っていくのを見る楽しみや、収穫のよろこびを感じている様子。捨てるはずだったものから得られるものがたくさんあるなんて素晴らしす…

Information

gooブログからはてなブログへお引っ越ししませんか? ブログ移行の手順をご紹介します

img.hatena-fotolife { width: auto; } こんにちは! はてなブログをお使いいただいている方はいつもありがとうございます、初めてはてなブログを知ってくださった方は初めまして、はてなブログにようこそ!この度NTTドコモ様より、gooブログのサービス終了が発表されました。 blog.goo.ne.jp これまでgooブログで書き続けてきた方は、ブログのお引っ越し先を検討されているのではないでしょうか。 はてなブログなら、記事本文も画像も丸ごとお引っ越しいただけます! …

Odai

あなたは登るために食べる? それとも食べるために登る? 山でラーメンを食べる人のエントリーをピックアップしました【今週のお題まとめ】

今年やりたいことリストに「山でラーメンを食べる」を追加しました🍜はてなブログでは毎週「今週のお題」を出題しています。今回は、2025年3月21日から募集した今週のお題「ラーメン」に寄せられたエントリーから、週刊はてなブログ編集部がおすすめしたい記事をピックアップして紹介します!3月に募集した今週のお題「ラーメン」。このお題には、こわだりのある手作りラーメンの写真や、おすすめのお店の情報など、食欲をかき立てるエントリーが多く寄せられました。その中でも私が気になったのは、山登り中にラーメンを食べてい…

独自ドメインで運営されている、こだわりブログの新着記事を掲載

この特集に載るには?

20250617_ありがとうオリゴ糖

今日は正真正銘の最終出社日だ。PC3台とスマホ2台とその他付属品を持って満員電車に揉まれたくないので、11:00ごろにぬるりと出社した。 お世話になった方々に1人ずつ挨拶しながらリンツのチョコを配って回る。普段在宅なのに皆来てくれてありがたい。休んでる間にteam…

民間で初!ホンダ、再使用型ロケット離着陸に成功

2025年6月、ホンダの子会社が北海道で再使用型ロケットの垂直離着陸に成功。民間企業としては国内初の事例となった。背景には、自動車開発で培った燃焼・制御技術の応用がある。2030年までの商用化を見据えた本実験は、日本の宇宙制度に新たな議論を促しつつある。 ホ…

気候変動と東北新幹線の遅延!未来の鉄道対策を徹底解説

気候変動と東北新幹線の遅延!未来の鉄道対策を徹底解説 更新日: 2025年6月17日 21:46 JST 気候変動と遅延の関連性 2025年6月17日、東北新幹線の車両点検による遅延が発生し、梅雨前線の消滅後の異常気象が一因とされています(関連記事:東北新幹線が遅延!車両点検で…

東北新幹線の遅延が旅行計画に与える影響!対処法を徹底解説

東北新幹線の遅延が旅行計画に与える影響!対処法を徹底解説 更新日: 2025年6月17日 21:46 JST 旅行計画への遅延の影響 2025年6月17日、東北新幹線の宇都宮-那須塩原駅間で車両点検による遅延が発生し、東京-仙台間の運行が一時見合せとなりました(関連記事:東北新幹…

【2025年最新版】Switch2予約でゲオが"穴場"だった理由とは?ネットと店舗の抽選当選率の差に驚き🎮

こんにちは!編集部デスクです✨ 「Switch2の予約、どこもダメだった…」 「マイニンテンドーもヨドバシも全然当たらない」 「もう諦めモードなんだけど…」 そんな絶望の声が聞こえてくる中で、編集部に衝撃的な情報が舞い込んできました⚡ **「なぜかゲオだけ当たった!…

新しく開設されたブログの新着記事を掲載

この特集に載るには?

【ADHDの多動性を活かす】落ち着きがない自分を“才能”に変える思考法と実践術

ADHDの多動性は短所ではなく武器になる!仕事・生活・人間関係における活かし方、エネルギーの正しい使い道、成功者に学ぶ思考法まで、ADHD特性を活かした生き方を徹底解説。 ADHDの多動性を武器にする方法 ADHDの「多動性」は本当に“困った特性”なのか? ADHD(注意欠…

多忙(感)

今日の放課後は、明日の準備、総合の打ち合わせ、分掌関係の連絡、学年だよりの作成などなど、やることが盛りだくさん。 実際一つ一つはそんなに重くはないのだけれど、積み重なると重く感じる。 暑さもあり、放課後はフリーズ気味。 多忙感というものが身に染みた今日…

gooblogから引越してきました

先週、梅雨に入ってしまって雨続きと思っていたら、昨日くらいから真夏のような猛暑です。 昨日やっと画像データをはてなブログにアップロードしましたが、エラーが出たりして、実は完了してないのかも、、。 タグが表示されてなかったりしてますね。 カテゴリーもでて…

データベーススペシャリストの資格がもたらすキャリアの可能性

こんにちは!資格マニアの会社員です。今回は『データベーススペシャリスト』という資格について深掘りしてみたいと思います。この資格は、データベースに関する専門的な知識を証明するもので、IT業界でのキャリアにおいて非常に価値があります。データベースは現代の…

日本海を望む

曇りの日本海は絶景です。 とは言え、前回と続きではありますが・・・ 日本海は結構エメラルドグリーンです。 日本海は、大陸と日本列島に挟まれているのに、なぜか太平洋側よりも透明度があり綺麗です。 非常に不思議と思いながら、真剣に調べることはなく、ただ景色…

好きな話題で

トピックからさがす

日記・雑談

何気ない日常を楽しむ

名人の自己紹介

はじめまして!ブログ名人です。 今日から日記ブログを始めます。

パスワードど忘れ

今日は11時にエアコン除湿を入れた。窓を閉めて、飲み物を持って席に戻ったら、PCがログイン画面なっていたんだけど、パスワードが思い出せなかった。紙に印刷したものを机の何処かの引き出しにいれてあるはずなんだけど、それも出てこなくて、ものすごく焦った。パ…

20250617【日記】枕が合わなくて首が痛いのと、ほけんの窓口

その昔、わたし唯一の推しである松本潤氏が「バスタオルを枕にしている」と言ったので、わたしも以来、枕はバスタオルを畳んだものにしています。(現在の潤氏は何がしかの枕を使われているようですが) 日曜日に行った昭和記念公園の紫陽花 で、日曜日にそのバスタオ…

✍️ ブログ運営のゆるっと進捗メモ【やりたいことリスト】

こんにちは!今日は少しだけ、ブログ運営の進捗について書いてみようと思います。といっても、最近はあまり大きな動きがあったわけではないので、**「今後やりたいことメモ」**みたいな感じです ブログデザインを見直したい 今のデザイン、そこまで悪くはないと思う…

ライフスタイル

暮らしが整う工夫がいっぱい

Apple Watchのメリット・デメリット【長期使用レビュー】

今回は、Apple Watchを4年間使ってみて感じたメリット・デメリットを忖度なく語る。現在私が使っているApple WatchはSeries8である。 結論 Apple Watchのメリット iPhoneの通知を手元で確認できる モバイルSuicaを使える 睡眠の時間・質を計測できる バンドをカスタマ…

【ミニマリスト】衣替えと断捨離で一石二鳥!?

こんにちは。 ちとせの部屋へようこそ。 断捨離やミニマリストについてのブログを読んでいただいて、 感謝しています。 過去の記事はこちら↓ chitoseroom.hatenablog.com 今回の記事は、暑くなってきた断捨離の季節にぴったりの内容かと思います。 ①そもそも衣替えの時…

夫の羽毛布団をしまった

いよいよ暑すぎるということで、まずは夫の羽毛布団を収納することにした。裏表にレイコップをかける。タオルケットを衣装ケースから出し、湿気を取るためにしばらく掛けておく。敷パッドは既にひんやり地(リバーシブルで、冬はパイル地のほうを使っていた)に代えてあ…

やる気が不要な行動で日々の充実感を底上げ!適当に思いついたやる気不要な行動を書いていく

1日の最後まで体力が続かずに、夕方あたりからメンタルが落ちたりやる気が起きず趣味ですら楽しめない日々を送っています。ChatGPTに相談すると夕方あたりから日が沈むとメラトニンという寝るための眠くなるやつが体内に出て落ち着いて行ったりするらしいですが、ここ…

推し

この尊さ、分かち合いたい

それはただ等速の日々だった

あの日から3年が経つらしい。 最近はあまり考えていなかったのだけれど、日記を見返していたら、あの日の自分に出会ってしまった。 あの頃の私は学業に追われていた。もちろん、今もだけれど。 私がその知らせをみたのは22時過ぎ。塾の終わり、夜食としてラーメンを食…

6月第三月曜日16日22:25の小ネタ・・・カラー

|ω・) ソーッ・・・ 皆さん、ご機嫌よろしゅうに。 なんか、いろいろありますけど笑い飛ばしていきましょう・・・ ・・・・・・なぞなぞ 「マイケル・ジャクソンの大好きな色はなんだ?」 「・・・わからん」 「アーーーオ!」 ・・・つまらん! (゚∀゚)どひゃひゃひゃひゃ!! ほなまた。失礼…

〔ライブ感想〕kidsbowl お披露目 @ ARTIE/LIVLIV

2025.6.15 (sun) kidsbowl お披露目 @ ARTIE/LIVLIV ||◤ ◥||#kidsbowl お披露目2025.06.15(日)Live info ||◣ ◢||▽kidsbowlお披露目️6/15(日) OP 13:00 / ST 13:30ARTIE / LIVLIVライブ 13:30〜特典会 14:20〜16:00SOLD OUTですが、若干数追加販売中… https://t.co/e4QC…

最新ソングチャート、アイドル/ダンスボーカルグループ曲のCHART insightから見えてくる差について

最新6月11日公開分のビルボードジャパンソングチャートではSixTONES「BOYZ」を皮切りに、STARTO ENTERTAINMENT所属歌手作品が8曲エントリーを果たしています。SixTONESの3年ぶりとなるソングチャート制覇を含め、STARTO ENTERTAINMENT所属歌手作品のソングチャートにお…

料理・レシピ

知って楽しい、作って美味しい

ほぼ捨てる部分という話

この時期、スーパーなどの店頭で見かけることがある皮付きのヤングコーン。 「皮付き」の呼び方が正しいか知らんけど・・・。。一袋4本入りで199円だった。一袋4本では家族3人で分けると一人1本と3分の1。少なすぎるので二袋買った。 二袋買ったとて、たったの8本。 ヤ…

目玉焼きって簡単で嬉しい!やっといつも通りに戻った気がする。

職場復帰2日目を無事にやり過ごしたみりんです。 やっぱり1日目と2日目って気の持ちようが違いますね。 0から1になるのと、1から2になるのは全く違いました。 やっと、パートママ、会社員パパ、保育園児2人っていうなんの変哲もないその辺にいくらでもいる家庭に戻れま…

【1053日目:-30.8kg】ジャンクフードの中毒性に驚愕

体重推移 体脂肪率推移 朝ごはん 昼ご飯 おやつ 夜ごはん 夜食 摂取カロリーと摂取タンパク質 今日の運動 今日の一言 体重推移 ピンクの日付は排便あり 赤字は前日より数値が増えた ★は生理日 ★開始時:99.3kg 日付 体重 前日比 合計 前日 67.8kg -0.2kg -31.5kg 05/16…

20250617

今日は出社だったのでサクッと。 Threadsで見る Threadsで見る 今日はほんっっっとうにとにかく暑かった。とにかく暑かった。いきなりスイッチ切り替わりすぎじゃうない? と思いつつ出社して過ごしていた。いつも通り猫にめっちゃ早く起こされてからのドタバタ準備を…

技術

エンジニアの知見が詰まった情報が満載

「AIエージェントを開発してます。外部サービスの連携にはMCPを使うといいですか?」への回答

ここのところ、MCP(Model Context Protocol)が大きな話題になっています。 「AIエージェントを開発してます。外部サービスの連携にはMCPを使うといいですか?」という質問をよくいただくため、この記事でMCPを使うべきかの判断基準を整理します。 注意事項 MCPの概要…

DevinにE2Eテストさせてみる

はじめに E2E テストのつらさ 今回の目論見 我々のDevin 開発環境について簡単に Devin マシンもメンバーの開発環境とほぼ同じ 実践、Devinくん に E2E テストはできるのか 結論 検証方法 テストシナリオ テスト開始 課題点 運用コストは組織の価値観次第かも Tips ス…

自動承認

完全なる妄想。或いは自分の話。 第一章 改善ループ 僕がCoding Agentシステムに初めて触れたのは、2025年の春だった。生成AIにはすでに慣れ親しんでいた。流行に乗り遅れてはいけないと必死に勉強し、エディターの補完機能やコード生成ツールとして日常的に活用してい…

ソフトウェアアーキテクチャに基づいた自動テスト戦略と実装ガイドライン

支出管理開発本部で事業部横断テックリードをしている @ogugu です。 広く複雑で大規模になりつつある支出管理のアーキテクチャについて、以下の連載形式でご紹介していきます。 OpenAPI ではなく TypeSpec を読み書きするスキーマ駆動開発 (本記事) ソフトウェアアー…

DIY・インテリア

素敵なお部屋のヒント集

■まな板補修完成・・・

オイルも乾いたようなので完成・・・ 両サイドの手がかりを加工して使い勝手は良くなった。なぜ最初にこの加工しなかったのか? 裏にはゴム足の滑り止め、キッチンのトップに置いても数センチ高い方が何かと使い勝手がいい・・・・ まぁ~最初にこのキッチン用にサイズ…

スクレーパーとチゼルの違いとは?用途・使い方・選び方を徹底解説!

こんにちは! 暮らしの「ちょっと困った」を解決、柴山金物店です。 「チャックとファスナー」「ソーセージとウィンナー」「卵と玉子」・・・etc.見た目はほぼ同じだけど、使い方や意味が違うモノって世の中に結構ありますよね? その問題って金物にもあるんです(問題…

【築50年DIY】もうやるもんか、と思ったのに。まさかの壁塗り再始動。(雑談)

こんにちは、ヒビコです。 ミニマルライフを目指す40代主婦です。 わが家は、築約50年の「ザ・昭和ハウス」。 木目調プリント合板に囲まれた、茶色い家です。 先日、4畳半部屋の壁ペイントを、 約1週間かけて終わらせました。 ▼がんばりの記録はこちら。見ていただける…

DIY時々ガーデニング⑱

【本当は・・・】 この記事は15日(日)に公開されるはずでしたが、下書き保存をした ままだったので、15日は何も公開されずに終了してしまいました。 17日に変更しました。 【間引き】 前回は、うどん粉病騒ぎで間引き作業をすっかり忘れてしまった私。 今回は…

育児・教育

嬉しいときも悩んだときも。子育てのいろいろ揃ってます

園で褒められたムスメ、やる気満々で”靴並べ”に挑んだ結果

こんにちは。 ほぼワンオペ育児中のカカです。 昨日の園からの連絡帳に、こんな一言が。 優等生ムスメちゃん!おトイレの際に、みんなの上履きを綺麗に揃えてくれました♡流石です!!! ムスメ、やるやん。 (教えたことも、家でしたこともないけどね。笑) でもそんな…

【考察】イヤイヤ期がなかった子の本当の心の中

はじめに 前回は児童精神科医 原田謙さんの「キレる子が増えている」という記事を元に、てんの見解を投稿しました。今回は「一見、おとなしい子」についての記事となります。 「うちの子、イヤイヤ期がなかったんです」 「反抗期らしい反抗期もなくて、手がかからない…

【音読】好きな場面の捉え方

こんばんはー(こんにちは) 3児の父たかぼうです! 今回は8歳の長男の音読の宿題の話

中学受験のための朝活ラジオ

朝からチャーハンを作らなきゃいけないくらい飯を食うのが遅いチャト坊。 テニスの後とかはガツガツ食べるようになってきてるので、朝は単純に腹も減ってないんでしょうね。 undoshinkeikaihatu.hatenablog.com 飯食う速さはもはやどうにもできないとはいえ、うちの子…

コスメ・美容

使ってよかったイチオシコスメが大集合

【1053日目:-30.8kg】ジャンクフードの中毒性に驚愕

体重推移 体脂肪率推移 朝ごはん 昼ご飯 おやつ 夜ごはん 夜食 摂取カロリーと摂取タンパク質 今日の運動 今日の一言 体重推移 ピンクの日付は排便あり 赤字は前日より数値が増えた ★は生理日 ★開始時:99.3kg 日付 体重 前日比 合計 前日 67.8kg -0.2kg -31.5kg 05/16…

夫のいびきと熱帯夜で眠れない!4時起きからの早朝ウォーキング

こんにちは!もこです。 梅雨だというのに、何ですかこの暑さ! みなさま、お体にお気をつけくださいね。 そして、夜だって、熱帯夜。 暑すぎてこんなんじゃ眠れないよ~! というわけで、一昨日あたりからエアコンをつけています。 夫のいびきで、夜中に目が覚める地…

\ごくごく飲める/ 『TeaLife ROOIBOS TEA』

\ごくごく飲める/ 『TeaLife ROOIBOS TEA』 2024年度 楽天グルメ大賞「茶葉・ティーバッグ部門」を受賞したティーライフの『選べるルイボスティー』 その中でも、1番人気が定番の『ルイボスティー101個入』 煮出し不要だから手軽で簡単! ノンカフェインだから時間を…

美髪成分の真実|50代・60代のヘアケアは育毛剤だけじゃない。最新研究が解明した「ハリ・コシ」を取り戻す本当に摂るべき栄養素

鏡を見るたび、ボリュームがなくなって寂しくなった自分の髪にため息をついていませんか?分け目がパックリして地肌が目立ったり、若い頃は気にもしなかったシャンプー中の抜け毛や、ドライヤー後の床に落ちる毛にドキッとすることも増えたかもしれませんね。ヘアスタ…

読書・マンガ

あの作品を、違う角度で楽しもう

イグノラムス・イグノラビムス——ソラリス

ほんと怖いですよ、この本。形而上の概念が形をもっちゃってます。そんなことあり得ないはずなのに、超自然的なソラリスのふるまいがリアリティをひっさげて現実に侵食してくるのです。やがて、人間の認識の限界が否応なしに自覚されます。しょせん創作だろとタカを括…

僕のマリ『書きたい生活』-いい子いい子では、つまんない。-

ねぇ、それはさ。 つまんなくて当然、じゃない? 僕のマリ『書きたい生活』(柏書房 2023年)の話をさせて下さい。 【あらすじ】 本を刊行して、その翌月には喫茶店を卒業、長く住んだ街をひっこした。パートナーと一緒に住みながら、週に何回かバイトしつつ、やはり文…

格安物件

江國香織「住宅地」

☆ 中学校の期末テストまであと2日。対策に追われる。中学2年生、3年生は試験慣れしているので比較的手がかからない。一方、1年生は初めての定期テストなので、善かれ悪しかれ緊張気味。緊張をほぐすためか私語も多くなる。 ☆ ゆとり教育は過去のこと。最近は学校か…

映画

映画の感想ブログって本当にいいもんですね

『アベンジャーズ』感想!MCU時系列の旅その7【ディズニープラス】

「」 「日本よ、これが映画だ。」で当時話題にもなりました。そんなことあったなぁと懐かしい気持ちになった方もいらっしゃるんじゃあないでしょうか。今回はついに”MCU時系列の旅その7”として『アベンジャーズ』を紹介します! 前回の『マイティ・ソー』の記事はこち…

『覇王別姫』が描く人間の均衡

レスリー・チャンの訃報を、渡航先の領事館に置かれていた新聞で遅れて知ったとき、激しいショックを受けた。その才能の裏にあった苦悩が、計り知れないものだったと知った。 もともと、レスリー・チャンという俳優に強い関心を持っていたわけではない。端正な顔立ちと…

舌出てますが・・😂 & Netflixで「ブライズメイズ 史上最悪のウェディングプラン」観たよ~🎬 & クォン・サンウに投票してね~😍💪 (2091)

今日もお疲れサンウ^^ 今朝はPCが繋がらなくて。。疲れた。。 とりあえずマツエクに行って帰ってからまたdocomoに・・ 色々操作を聞いてやってたら。。 今回はすんなり?直ったけど・・ そろそろPCも寿命が来てるのかな 今日は最高気温が36度・・ 明日は38度の酷暑らし…

【映画国宝を観てきた 今のところ今年一番の邦画】

☆当ブログはアフィリエイト広告を利用しています 映画『国宝』を観てきた youtu.be 金曜日夜にネット予約しようとしたら そもそもそれが遅いんだけど 日比谷や日本橋の大スクリーン劇場は かなり予約でいっぱいで 朝一の8:45の前方の席なら なんとか空きがあった上野を…

音楽

読んでわかる楽曲の新たな魅力

2025年6月17日(火)のお風呂BGMセトリ

毎日音楽を聴きながらお風呂に入っているので、その時に聴いている曲を紹介します。今日のセトリはこちら! ↓ 1. SUMMER TIME LOVE / EXILE www.youtube.com 「SUMMER TIME LOVE」はダンスボーカルグループEXILEの24thシングルの表題曲です。 歌詞は夏を前にして好きな…

雨に消えた約束

www.youtube.com 降り続く雨 街を包み込むあの日の約束 今はもう遠い待ち合わせの場所 傘をさして君を待つ 私だけ 雨に消えた約束 探してる君の笑顔 温もりを忘れられないいつまでも 時間が過ぎていく 焦燥感だけが胸を締め付ける「もしかしたら…」そんな淡い期待 抱き…

【今日の一曲】Biohazard - Forsaken

今日の一曲はバイオハザードの新曲Forsakenです。 13年ぶりの新曲らしく。 相変わらずヘビーにカッコよくハードコアメタルしていますね。 今年フルアルバムをリリースするそうな。そちらも楽しみで仕方がありません。 Biohazardの過去記事も宜しかったら是非ご試聴くだ…

藤井風「Hachikō」に込めたメッセージとは?MV・歌詞・感想まとめ

藤井風以前も「真っ白」を 配信リリースされた時の記事pon3804.hatenablog.com そしてMUSIC AWARDS JAPANの記事にも ご紹介していきました。pon3804.hatenablog.com 藤井風は6月13日に 新曲「Hachikō」を 配信リリースされました。www.youtube.com今回は新曲「Hachikō…

働き方

多様な働き方、多様な価値観

なぜプログラマはずっと夢中でいられるのか?

息子がずっとパソコンに向かっていて困っています。 暇さえあれば緑色の英字だらけの真っ黒な画面を見つめていて、正直言って、傍から見ていて異様ですし、少ない家族との会話の間も心ここにあらずといった様子です。 昨日など、私との会話を途中で打ち切ったと思うと…

転職時に前職の年収を盛ることは、どの程度まで許容されるのか?

1.転職時に前職の年収を聞かれたら・・・ 転職する時、前職の年収を聞かれることは少なくありません。 これは、勤務先において、転職者の年収を決めるにあたっての参考にするためだと思われます。 それでは、年収を聞かれた時、前職の年収を盛ることは、どこまで許容…

"緊急じゃないけど、重要なこと" に取り組めるか

単なる感想です。 背景 緊急なことに振り回されていると組織の成長が頭打ちになる どのように時間を作るか? まとめ 宣伝 背景 最近EMに「"緊急じゃないけど、重要なこと" に取り組めるかどうかが重要です」みたいな話をしたので、ブログに書いておこうと思う。 緊急な…

システム開発は「決めること」の連続

システム開発は「決めること」の連続なので、そこからの学びをちゃんと得ていけば、影響範囲に応じた適切な意思決定ができるようになると思うんだけど、そこを回避して「作業者に徹する」と先のキャリアで詰んじゃうよーって話をした— magnoliak (@magnolia_k_) June 9…

はてなブログをはじめよう

はてなブログは、無料でしっかり書けるブログサービスです。はてなブログの良いところは、なにより文章が書きやすいこと。さらに、楽しいイラストや美しい写真を載せたり、ツイートや動画を貼り付けるのも簡単です。気になったニュースをカード形式で紹介したり、プログラムを見やすくハイライトしたり、どんな記事でもしっかり書くことができます。ちょっとした日常の記録にも、誰かに伝えたい想いを綴るにも、人生の物語を書き残すにも、どうぞご利用ください。