仕事終わりに降りたことのない駅で降りて、海岸に出てみる
普段、ものをあまり買わずに生きている。 主婦は食材やら生活用品などを日々絶え間なく買っているので、何かを探して→選んで→悩んで→買うということをこれ以上好んでしたいと思えない。 買い物は、決まった銘柄や店で、出来るだけ時間と労力をかけずに済ませたい、とい…
書いておかないと年末には忘れる。まずはマウスを記入
早すぎるが買ってよかったもの日々更新として書いておこう。年末に書こうとしてもすぐ忘れる でかいマウス エレコムのでかいマウスを買った。4月時点でめっちゃいい。全然意識していなかったが、心当たりのない腱鞘炎に昨年から悩まされていた。腱鞘炎はマジでやばい…
高野秀行さんの本に出てきた食材。まずは豚汁に混ぜてみた
スーパーでテンペを見つけた。 高野秀行の「謎のアジア納豆: そして帰ってきた〈日本納豆〉」という本でほんでアジアの納豆として知っていたテンペだが、まさか、日本で売ってるとは思わず驚いた。もちろん発酵づいている私としては購入不可避である。 試しに食べてみ…
コロナ禍でカフェに行けなくなり、セット一式を購入!
今週のお題「コーヒー」 お題挑戦、久しぶり! コーヒー、大好きなんです。 香りも味も。 それを活かすためには、コーヒーを楽しむためのシチュエーションも大切ですね。 懐かしの初代コーヒーカップ 元々カフェに行くのが好きだった私。 コロナ禍でカフェに行けなくな…
レシート用紙にプリント! 印刷される写真を経験して欲しい
富士フイルムのinstaxチェキが流行っているらしい。累計販売台数一億台突破とか。しかし観光地などでチェキを見かけたことは無い。チェキはどこにあるのだろうか? チェキが流行っているのをきいて買ってみようかなあ、と思ったがチェキフィルムは売り切れ続出で入手も…
おそろいのつなぎが衝撃だった! 絞りきれずに30選!
今まで数々の大物アーティストが再始動を発表するたびに、活動再開を待ちわびたファンたちが大熱狂する様子を目にしてきた。それがどんなに嬉しいことなのか、想像することはできても実体験として感じることはありませんでした。このお知らせを見るまでは…… ┣┳┻┳┻┫RIP …
日記を続けてきてノンフィクション的な文章には慣れてきた
2025年4月13日日曜日。 学生という肩書が消えて、社会的に何者でもなくなってから13日。俺は今、真のモラトリアムを過ごしていると思う。 日本の大学生活は人生のモラトリアムであると言われるが、昨今は就活のプレッシャーがますます強まり、あまりモラトリアム的では…
ポーチも重い。ジップ袋に入れてできる限り軽量化!
最近のホテルステイの際のメイク道具を紹介します〜! 突撃となりの晩ごはん的な気持ちでご覧ください。 ALL ITEM もはやポーチも重いから、 ニトリのジップ袋に入れてできる限り軽量化してる。 木のコームは、以前MUJI HOTELに宿泊した際のアメニティです。 薄くてシ…
スノードームであれば建物が持って帰れると気づいた
本日は、私が旅で集めているものを紹介します。 www.youtube.com スタンプ チケット カード 建築物のスノードーム、おもちゃ、乗り物のおもちゃ 立体地図 ぬいぐるみ 偏愛写真集 スタンプ 1つ目はスタンプです。 たまたま持っていたメモ帳に押し始めたことがきっかけで…
北海道・積丹でソイ狙い。ホッケもソイも入れ食い状態!
2025年4月11日 風もなく波もなく更に潮回りは大潮と条件的には最高と思われる11日、カレイが不調なこともあって、時期的には早いと思いつつもソイ狙いで島武意海岸に行ってみました。 そう言えば、秋にこの海岸に釣行した時に、軍用の標的機と思われる漂流物を見つけた…
敗戦前後に生まれたデザイナーたち。飢えも身近だったろう
敗戦と「ミスド」グッズのイラストレーター 先日、SNSで1980年代のミスドグッズが話題になっていました。「オサムグッズ」で知られる原田治や、ペーター佐藤らが手がけたミスドのグッズは、とても明るくて可愛らしい。 www.misterdonut.jp そして今回、ふと気づいたこ…
人生には30年越しに伏線回収があったりする
おじさんふたりは昔を思い出していた。 oasisが再結成して世界を回るという。東京ドームにも来るという。チケット申し込んだら当たってしまった。三十年前、大学時代に衝撃を受けて、6畳ワンルームのアパートで一緒に聴いていたアルバムを聴き直していたら、胸に込み上…
クイズで知った、駅名標が「大変なことになっている」村へ
今年の年始の事である。 諸事情の末会社から休日を数日貰った結果、けっこう長い連休が生じた。 こうなると何かしないともったいない。 この何かというのは、まあ大体の場合旅行になると思うのだがーー、その大体に漏れず、私も旅に出ることにした。 折角の連休、目的…
友人の話を覚えているのも「人を愛する」ことのひとつかも
春ですね。 ①ダージリンとアッサム 紅茶にハマった友人のおこぼれを受けながら、私も紅茶を飲みはじめた。 昨年末に、良い紅茶屋さんで、ダージリンとアッサムのティーバック(20個入りとかそんなやつ)を買って、職場で飲んでる。 香りが高い……! とても良いです。ダー…
「はてなCMS」を利用する企業の記事をピックアップ!
スタッフが選ぶ独自ドメインで運営されている、こだわりブログの新着記事を掲載
楽しいって幸せ。 楽しくなきゃ、意味ない。^_−☆ わたしの基準は、多分、全部、楽しいか楽しくないか。 楽しくなくてもし続ける。っていうのができない。 というかそこに美学を感じない。 感じてる人がいても、全然いいけど。 楽しくなくてもする。は、一応できるけど…
今週もやってきた! 独断と偏見で選ぶ新台紹介コーナー! それではいきましょう // e冒険島 eマギアレコード 魔法少女まどか☆マギカ外伝 LBパチスロ ヱヴァンゲリヲン〜約束の扉〜 アレックス ブライト L花笠 Lパチスロ機動戦士ガンダムSEED Lわたしの幸せな結婚 まと…
人と蛇の異種愛を描く。 最初は村人が小娘を大蛇(神)に貢ぐという昔話でもよくある話だったが、そこからの展開が面白かった。 大蛇に嫁いだ娘 (6) (ビームコミックス) 作者:フシアシクモ KADOKAWA Amazon
新しく開設されたブログの新着記事を掲載
「寝ようと思えば思うほど、なぜか頭が冴えてしまう…」そんな夜に、私は“呼吸”の力を使うようになりました。 たった3分の呼吸で、心と体が静かに眠りの準備を始めてくれます。今日は、私が毎晩行っている「寝る前呼吸法」を紹介します。 呼吸が睡眠に効く理由 人の体は…
「いつも場を盛り上げてくれるよね!」 そんな言葉を何度聞いたことでしょう。飲み会では率先して盛り上げ、みんなを笑わせ、周りからは「あなたがいると楽しい」と言われる。でも、なぜか恋愛面では全く振り向いてもらえない…。 「盛り上げ役なのにモテない」という矛…
空に浮かぶ雲のように見えるけれど、実は足元を引きずる重い鎖のような存在―それが「進まない離婚話」かもしれません。一方の側が「もう終わりにしたい」と思っても、相手が応じない。または双方が離婚には同意していても、条件が折り合わない。そんな膠着状態に、どれ…
大阪・関西万博会場の大屋根リング。高さ12mの回廊と、20mの高さに登るスロープがある(2025年4月18日撮影)
新店舗も続々!綺麗にリニューアルされた新いちば館! 清水区島崎町、JR清水駅の東側・清水港傍にある観光・普段使い用に一般開放された魚市場施設・河岸の市。販売中心【いちば館】と飲食中心【まぐろ館】があります。 駅側から見てまぐろ館の右側にあったいちば館が…
<A面> 映画『バトル・ロワイアル』が公開25周年を記念して、2週間限定ながら全国75館でリバイバル上映。スクリーンで『バトル・ロワイアル』が観られるだなんて!!2000年に公開された『バトル・ロワイアル』は、わたしにとってあまりにも特別なフィルムだ。という…
2025年4月18日、スティーブ・ホランド監督の解任を発表した横浜F・マリノス。 www3.nhk.or.jp リーグ戦は11戦で僅かに1勝、内容も惨憺たる物であり、更に選手起用の偏りと交代枠の運用は誰が見ても異常であり、 また、突如として昨シーズンの続きを始めた、何の為に来…
少ないVRAMで長い動画を生成できるFramePackというのが出ていたので、試してみました。6GBのVRAMでいいらしい。 Windowsは「明日またここに来てください」って書いてあったので、WSLでLinux版を動かしました。 https://github.com/lllyasviel/FramePack インストールは…
作業場の廃棄時にどうしても捨てられないものがあった。 それはマルノコの縦挽き定規。 バーのみだったら使えるのでフラットバー部だけ残して他は捨てる。 それに穴開けの精度が悪く撥ねたものを溶接して 当て木も使えるが何らかの理由で撥ねたものを付属して ビスも目…
週末にやった感じ、GithubのCopilot Agentがかなり良かったので感想を書く。 前提 今回作ったツールで似たようなやつはいっぱいあって、llm ってやつが便利なんだけどPythonだし、重厚過ぎてちょっとしたことに入れるにはハードルが高いし、Serverには入れにくい。 っ…
この記事は個人の見解であり、所属する組織とは関係ありません。 同僚たちとRubyKaigi 2025に参加してきました。今回4回目くらい? 2日目、同僚のatponsのLTが40秒くらい早く終わった後にオーガナイザーの方かな?から苦言とも取れるコメントがあった こちらは同氏のno…
何気ない日常を楽しむ
4月20日 日曜日 今日も仕事がお休みなので、愛チャリで朝市へ行きました 行ってみて発見したのですが、来週と再来週は朝市が開催されないそうです ゴールデンウイークに一大イベントがあり、その準備の段階から朝市の場所が使えないのです そう言われると、「今日買…
カメラが〜なんだか調子悪いです。。すみません 。ちょっと撮ったんですけどアップ 不能です。 ご勘弁を。 咲き初めて 風起こしたる牡丹 かな 我ながら恐れ知らずのことに 水墨画用の和紙に描いてみました。 というのも 先日見た近所の 水墨画のサークル 展覧会が素晴…
暮らしが整う工夫がいっぱい
こんばんは、yukiです(*'ω'*) 私は日々コツコツ努力するのが苦手。 必要に迫られ、ギリギリになってから 頑張るタイプです。 夏休みの宿題も8/31の夜中にやってました(^^;) ブログをほぼ毎日更新しているのは 自分でも驚きですが、 「収入になるかも」と思うから 頑張…
今日は人動きでおせわになているご飯の日だった! が、昨日の疲れがまったくとれておらずろくに寝れもしなかったのでフラフラの状態で死にそうになりながどうにかへーへー言いながらこなしたのだった。 まぁダラダラ喋って寿司食うだけなので良かったのですが、終わっ…
この尊さ、分かち合いたい
映像がフルハイビジョンとなり、 今の若いTVタレントが小顔がもてはやされるようになったのは、一昔前とは、対照的です。今のしょうゆ顔で、声も細くなってきた若者へのトレーニングは、けっこう多くの問題を抱えているのです。 あごが小さく、噛む力も弱く、多くは…
ハロー!プロジェクトの全曲から 元ネタ・似てる曲・オマージュ 集めちゃいました (パクリじゃなくてインスパイア) 世間を知らず 街を飛び出し ここで暮らす今♪ ※ハロプロ曲 → 元ネタ・似てる曲の順に紹介します ※紹介する楽曲は、ブログ主の主観で似てると思った曲を含…
知って楽しい、作って美味しい
もう人生何度目になるか分からないけれどまたブログ(これ)を始めました。 前回が多分5年前?くらいでそれなりに続いてたんだけど、かっこつけの形から入るタイプなもんで、あの時はWordpress+CSSの独自ドメインで始めたから細部のデザインをいじるのに疲れていつのまに…
月曜日 雨の朝。 いつだったか買った長傘、使う機会がなかなかなく、やっと出番だ!と持たせたら、「自転車に乗れない」という理由で返却された…おーい、長傘買った意味〜! さてお弁当は、もやしのおひたしとハムのシーザーサラダドレッシングがけ、ジャーマンポテト…
エンジニアの知見が詰まった情報が満載
はじめに 1. 不均衡データとは何か 1.1 不均衡データの定義と実例 1.2 なぜ不均衡データが問題なのか 1.3 数学的視点から見た不均衡データの課題 2. 不均衡データへの対処の根本的な考え方 2.1 基本的アプローチの体系 2.2 統計的基盤: なぜこれらの方法が機能するのか…
こんにちは、大和総研システムインフラ設計部の久米です。 この度、入社1年目で、社内の認定資格取得サポートを活用し6カ月でAmazon Web Services(以降、AWS)認定資格の全12資格を取得しましたので、その経験をお伝えしたいと思います! 本記事では、認定資格の取得…
素敵なお部屋のヒント集
もう人生何度目になるか分からないけれどまたブログ(これ)を始めました。 前回が多分5年前?くらいでそれなりに続いてたんだけど、かっこつけの形から入るタイプなもんで、あの時はWordpress+CSSの独自ドメインで始めたから細部のデザインをいじるのに疲れていつのまに…
BurgerDogBeer.comへようこそ! 1. BurgerDogBeer.comとは?ガレージで楽しむ最高のアメリカンライフ 「アメリカンライフスタイルに憧れる」「趣味のガレージを作りたい」「本場のBBQやクラフトビールを楽しみたい」こんな想いを持つあなたへ。 BurgerDogBeer.comは、…
嬉しいときも悩んだときも。子育てのいろいろ揃ってます
skin-ship.hatenablog.com == 子がが好物らしく めっちゃ買っている。 安くはないけど 買ってしまう… その中でも 安いやつを探して… さてさて、 歩けるようになって 外に出ると 目につくもの 手に取るものが 全部新鮮で 楽しそうにしている。 石を持っては 投げて…を…
中学受験の塾では隔週でテストがあり、その点数を元に定期的にクラス替えがあります。そのテストの出来が芳しくない今日この頃。 テスト自体は学習した範囲から出題されるので、きちんと復習していればある程度は解けます。 そういった問題が解けていないことを、もど…
使ってよかったイチオシコスメが大集合
こんにちは、ふたばです 話の前に…珍しく風邪をひいてしまいました。 季節の変わり目+乾燥のダブルパンチ 皆さんも体調には気を付けてくださいね。 今日はナースポーチにこっそりと忍ばせている”美容アイテム”をご紹介します。 日勤も夜勤もバタバタだけど、ふとした…
こんにちは、水餃子です。毎月のように渡韓して、推し活と美容に全力投球しています! 最初は「韓国ってなんとなく良さそう〜」くらいの気持ちだったのに、 ある日“推し”に出会ってしまってから、気づけば月1ペースで韓国へ…! 現地では美容施術を受けたり、ホテルや航…
あの作品を、違う角度で楽しもう
こんにちは、皆さん!一人ぼっちユウトです。今日は、日本屈指のストーリーテラー・伊坂幸太郎の『ラッシュライフ』について語りたいと思います。この作品は、まるでパズルのピースが次々とはまっていくような快感を味わえる一冊で、読後に「やられた!」と唸らずには…
発行元:マガジンハウス 時代を超えて愛される、デザインの良い車。まとめ 時代を超えて愛される、デザインの良い車。を読んだ理由 時代を超えて愛される、デザインの良い車。で仕事に活かせるポイント 時代を超えて愛される、デザインの良い車。の感想 時代を超えて愛…
映画の感想ブログって本当にいいもんですね
雨が降るとなんだか気分が落ち込んじゃう…という方もいるのではないでしょうか️ 私は気圧の影響で体調が優れず、気分も落ち込んでしまうこともあります。そんな雨の日は家でのんびりゆっくりしたいものです。 今日は雨の日に見たい映画をご紹介します雨の日もおうちで…
今日は、「Underground アンダーグラウンド」を観てきたので、その感想を書いていきます! 映画のカテゴリとしてはドキュメンタリーだと思うのですが、今まで見たことないような作品で、とても新鮮で不思議な感覚でした。 あらすじ 映画情報 感想 あらすじ 地下の暗闇…
読んでわかる楽曲の新たな魅力
youtu.be EDM に目覚めたのってここからかもしれない。故 Hagex さんの記事で知ったんだよなあ。Avicii のことも、EDM も。 hagex.hatenadiary.jp R.I.P Levels アヴィーチー ダンス ¥255 provided courtesy of iTunes
多様な働き方、多様な価値観
「スケジュールやタスクの管理をしても、急な仕事が入って予定が狂ってしまう」 「もっと効率よく仕事をして、勉強や趣味の時間も確保したい」 このようなお悩みを抱える方は、日々の予定にバッファ時間を取り入れてみましょう。 あえて予定に少しの余裕をもたせること…
「将来なくなる仕事」というくだらない記事が定期的に雑誌やネットにあらわれる。「技術の発達で今現在あなたが従事している仕事はなくなるよー」という身も蓋もない内容で、そのような記事を載せていた雑誌が紙面に掲載していた仕事職業より先に廃刊になっていたのは…
はてなブログは、無料でしっかり書けるブログサービスです。はてなブログの良いところは、なにより文章が書きやすいこと。さらに、楽しいイラストや美しい写真を載せたり、ツイートや動画を貼り付けるのも簡単です。気になったニュースをカード形式で紹介したり、プログラムを見やすくハイライトしたり、どんな記事でもしっかり書くことができます。ちょっとした日常の記録にも、誰かに伝えたい想いを綴るにも、人生の物語を書き残すにも、どうぞご利用ください。