思いは言葉に。

はてなブログは、あなたの思いや考えを残したり、
さまざまな人が綴った多様な価値観に触れたりできる場所です。

まず読むならここから! 編集部お気に入りの記事を日替わりで紹介

毎日更新!

きょうのはてなブログ

ポケモン満載!3歳の誕生日パーティー記録

5月に子が3歳になった!! 本当にあっという間の3年間で、時の流れの速さにはただただ驚くばかりだ。 今年の春を迎える頃から、息子の中で何やら大きな変化があった。これまで熱烈に好きだったアンパンマン、特にばいきんまんへの関心はすっかりどこへやら....。朝起き…

カレーラーメンの迷宮

タイ料理には極めて完成度の高いカレーラーメン「カオソーイ」があります。基本のレシピが確立されているので、店舗ごとの見た目や味わいはかなり似通っていて、どこで食べてもハズレなし。 ただし、そんな中にもお客に刺さるポイントはあり、人気のお店は本当に繁盛し…

久々のパン作り

人参パンとベーコンロール 退院後初めてパンを焼きました 昨日は娘が休みの日 午後立ち寄ると言ってたよな~ 人参 ナス ピーマン ズッキーニーを早朝収穫してきました 人参は早く消費しないと冬ほど長くは畑に置けないのよね そこで思いついたのが ブロ友ひまわりさん…

漬物は最強だ。飯にも酒にも合う

ベランダにある葉っぱさん。花が咲いている。花の種類は俺には判らない。さて、ネットで「浅漬けの作り方」という情報を仕入れた。仕入れたというほどの情報でもない。誰でも知ってるレベルの話だ。ただ、俺は初めて知って「へぇ~そんなに簡単なのか」と驚愕したので…

諸々のサブスクから降りている中、ゲオの宅配レンタルが良き

どうも。 ネトフリやアマプラビデオから片足降りかけつつ、ゲオの宅配レンタルを利用をしています。 rental.geo-online.co.jp 元々ネトフリやHuluには出たり入ったりしていたので(観たい作品がある月だけ入る)、そこまで全乗っかり!してた訳でもないのですけれどね…

おすすめ有料記事

有料 次女の塾のお迎え帰り 車の中で 「俺も知らんねん」 と、独り言。 「何が??」 と次女にバレる ああ、言うしかないか。 そんな話。 恥ずいので閉鎖空間へ。

有料 1つ前の投稿に書いた通り、経路練習はベテランホースと…ということでここしばらくの相棒はビネガーという感じ。前回はたまたまティタンに乗りましたが、これからもしばらくビネちゃんに乗るのだろうと思っていました。ただ、実はティタンに当たらなくなったのは、経路…

編集部が選んだ

これまでのおすすめ

しみわたるスープで幕開け!とにかく食べる韓国旅のはじまり

韓国から帰ってきて、早1ヶ月。 今でも鮮明に思い出すことができます。 ダシと塩味がきいた旨スープ… 酸っぱいキムチ… 飲みすぎた生マッコリ… パンを食べすぎてうまく笑えなくなった私… 歩き過ぎて腰が石になった夫… まるでテトリスのように胃袋を埋め続けた4日間。 そ…

京都一周トレイルしてきた

ずっとやりたいと思っていた京都一周トレイルをやってきました。今回のブログはその記録です! 京都一周トレイルというのは、盆地で有名な京都市を取り囲む山をぐるっと一周するトレッキングルートです。伏見桃山から、上桂までの京都市南側の約84キロのコースと、京北…

ChatGPTに学習計画を立ててもらって8か月でTOEICの点数を200点あげた話

タイトルの通り。 500点台から700点台にあがった。 800点だとか900点だとか取れたとでも思ったか?そんなわけはないです ただ自己ベストを更新できて嬉しい 私の情報 やったこと ChatGPTに学習計画を策定したもらった 学習記録用のExcelを作成した その通りに勉強した…

コンタクトレンズは社会性フィルター(2025年6月11日)

コンタクトレンズが届いた。ネット通販で注文していたものだ。 日本郵便の人が段ボールを手渡してくれたとき、「わ!私の社会性が届いた!」と思った。 大学までずっと眼鏡をかけていた私がコンタクトレンズをつけるようになったのは、遡ること3年前。新卒で会社に入る…

富士山須走五合目競走

先週はいろいろと忙しく、土曜日はお茶のお稽古が終わったら午後はゆっくりしよう、、と思っていたのが、 まさかの先生入院、というわけでパパさん(先生のご主人)とお見舞いに行ったりバタバタと一番疲れた日となりました その翌日、日曜日は富士登山競走(五合目)に…

小説『BUTTER』読んでます。

柚木麻子の『BUTTER』を読んでいる途中です。いま40%くらい。 2009年に世間を騒がせた首都圏連続不審死事件をもとにした小説で、被告は当時34歳の女性。複数の男性と交際し大金を騙し取り、自殺に見せかけて殺害したというあの事件ですね。 そんなに美人でも若くもない…

AI生成の記事を「読む価値のある読み物」に変える、リライトのポイントを紹介するぜ

筆者はフリーランスで編集の仕事をしています。プロのライターさんから他職種の方までいろんな書き手の原稿整理(書き手が書いた原稿を整える作業)をしますが、最近はAI支援を使って書かれた原稿の整理をする機会も増えてきました。いっぽうで、読者の視点から見て、…

雨と回復の軽井沢週末旅行記

なんだかんだ一度も行ったことがなく、でもきっと好きな場所だろうな〜〜と明るい予感に導かれて軽井沢へ。友だちと美味しいものを食べてゆっくり過ごす週末、疲労困憊のGWで荒んだ心と体をやさしく解きほぐしてくれた回復の旅路! DAY 1:雨に癒される土曜日 トラット…

ポテトサラダはポテトだけでいい

・6月2日(月) 祖母からじゃがいもをたくさんもらった。久しぶりにポテトサラダなんて作ろうと思ったんだけどマッシャーを捨ててしまっていたことに気づき、買いなおすか迷った結果マッシュせずに作ることに。こうなったらとことんお手軽に作りたくなって“潰す→さいころ…

アメリカ8日目『Shelby Cobra』

この日、Nさんのお茶会準備があったため、朝早くにNさんとジョンと共にNさんの家を車で出た。何でも翌日に同門(確か表千家)のお茶会があって、その代表でNさんがお点前をするらしい。LAにもお茶のコミュニティがあるんだと大変驚いた。日本のお茶のコミュニティもそう…

『スペース短歌』(初谷むい・寺井龍哉・千葉聡/時事通信社)

読みは、読者の人生に左右されると思っているので。 (『スペース短歌』(初谷むい・寺井龍哉・千葉聡/時事通信社)) 以前、何度か短歌集の読書会を開いたことがある。私自身、難しい話はできないので、参加者には「好きな歌」と「分からなかった歌」を挙げてもらい、そ…

板書の罠?

打合せの時に板書を使うのが好きだ。 頭の中を整理したり、議論を前向きなものにしたりするのに必須だと思っている。 ただ、あまりに板書を使っていると、「そこまで整理できてるなら資料化してほしい」という板書の罠?にハマることがある。 確かに目の前に整理された…

「はてなCMS」を利用する企業の記事をピックアップ!

スタッフが選ぶ

おすすめのメディア記事

京都観光オフィシャルサイト_京都観光Naviぷらす

なぜ京都人は6月に「水無月」を食べるのか? 老舗和菓子屋に聞く、その風習と変遷~京都で水無月が買えるおすすめのお店も紹介~

記事を見る

カエライフ ~ クルマとカスタムで暮らしをカエるーCUSTOM ENJOY LIFE

公務員という安定を捨て、ハイエースの「動くオフィス」で日本一周へ旅立った20代夫婦

記事を見る

freee Developers Hub

TSKaigi 2025 に参加してきました!

記事を見る

サーバーワークスエンジニアブログ

AWS Trusted Advisor の古いコスト最適化のチェック10項目が2025年9月9日に廃止されます

記事を見る

ITをもっと身近に。ソフトバンクニュース

災害や遭難など通信がつながらない場合に備える。iPhoneで「衛星経由の緊急SOS」を使う方法

記事を見る

STUDY HACKER(スタディーハッカー)|社会人の勉強法&英語学習

「行動を起こせない人」から抜け出す最強メソッド|人と会うことで得られる感性と成功体験

記事を見る

Cursor で100日間アプリを作り続けた中で、全然うまくいかなかったこと

私的年間新作映画ベスト10×10年分(2015年-24年)、全解説

陰謀論だらけの桃太郎

キツくなっていく近代人の条件と、その近代人から落伍しそうな私自身

Claude Codeに保守しやすいコードを書いてもらうための事前準備やガードレール

エンジニアリングマネージャーとして読んでよかった4冊 (+αの5冊)

元給食営業マンが「福岡市の唐揚げ1個学校給食」の原因と背景を考察してみた。

随意契約で市場に出てきた政府備蓄米について元給食営業マンはこう見ている。

技術的負債の変質について

AIエージェント「Cursor」で変わる開発マネジメントの実践論

はてなブログの「カルチャー」と「コミュニティ」がわかるメディア

週刊はてなブログ

ブクマ数ランキング

今週のはてなブログランキング〔2025年6月第2週〕

はてなブログ独自の集計による人気記事のランキング。2025年6月8日(日)から2025年6月14日(土)〔2025年6月第2週〕のトップ30です*1。 # タイトル/著者とブックマーク 1 Cursor で100日間アプリを作り続けた中で、全然うまくいかなかったこと - フラミナル by id:lirlia 2 私的年間新作映画ベスト10×10年分(2015年-24年)、全解説 - 名馬であれば馬のうち by id:Monomane 3 陰謀論だらけの桃太郎 - ナナオクプリーズ by id:n…

ブクマ数ランキング

今週のはてなブログランキング〔2025年6月第1週〕

はてなブログ独自の集計による人気記事のランキング。2025年6月1日(日)から2025年6月7日(土)〔2025年6月第1週〕のトップ30です*1。 # タイトル/著者とブックマーク 1 きらら4コマの描き方 - kokamumo’s blog by id:kokamumo 2 8ヶ月で1万人以上の方にご受講いただいた AWS 講座「手を動かしながら2週間で学ぶ AWS 基本から応用まで」を再収録し、公開しました! #aws14days - log4ketancho by id:ketancho…

Topic

3年でパイナップルも再び実る! リボベジで、捨てるはずだった野菜の切れ端を楽しむ

オトクだし、おいしいし、ブログも書きたくなる。なんと、一石三鳥です🌱リボベジとはリボーンベジタブルの略で、普段なら捨ててしまう野菜のヘタや根っこの部分を再栽培すること。一度食べた豆苗を育てて何度か再収穫したことがあるなんて人も多いのではないでしょうか。そう、あれがリボベジです。リボベジをしているはてなブロガーのエントリーを見ていると、もう一度食べられるオトク感だけでなく、育っていくのを見る楽しみや、収穫のよろこびを感じている様子。捨てるはずだったものから得られるものがたくさんあるなんて素晴らしす…

Information

gooブログからはてなブログへお引っ越ししませんか? ブログ移行の手順をご紹介します

img.hatena-fotolife { width: auto; } こんにちは! はてなブログをお使いいただいている方はいつもありがとうございます、初めてはてなブログを知ってくださった方は初めまして、はてなブログにようこそ!この度NTTドコモ様より、gooブログのサービス終了が発表されました。 blog.goo.ne.jp これまでgooブログで書き続けてきた方は、ブログのお引っ越し先を検討されているのではないでしょうか。 はてなブログなら、記事本文も画像も丸ごとお引っ越しいただけます! …

独自ドメインで運営されている、こだわりブログの新着記事を掲載

この特集に載るには?

公開する責任 (2025W23)

6月に入った。 2025W23 (2025-06-02 / 2025-06-08) 年始はなかなか調子が上がらなかったけれど、ようやく平日の日記を習慣として取り戻したと言っていい、かもしれない。週報として週末の出来事をまとめたり、エッセイ的な文章を書くこともしっかりと続いている。今年…

英語の探求

自分の英語への取り組みについて方向性が定まりました。 コミュニケーションが得意なわけではありません。ですので英語のスピーチやプレゼンテーションを改善していくことは得策ではありません。 私は「読む・聞く・書く」を探求していくことに決めました。 そして自分…

『岸辺露伴は動かない 懺悔室』映画 ネタバレ・解説 原作・ドラマファン大満足の一作!!

こんばんは、紫栞です。 今回は、映画『岸辺露伴は動かない 懺悔室』を観てきましたので、感想を少し。 こちら、2020年から始まっているNHKドラマシリーズの劇場版。このシリーズは今までにドラマが第4期で9話、劇場版が一作公開されていまして、今回は劇場版第2弾。全…

VRAM不足はもう心配なし?NVIDIAの新技術で画像生成AIが快適に

【文字数:約3100文字 / 読了目安:約8分】 日々進化するAIが、私たちのクリエイティブな活動に大きな可能性をもたらしているのは感じていますか?ただ、「最先端の画像生成AIを動かすには、やっぱりものすごいPCが必要なんでしょ?」と、その要求スペックに少し戸惑う…

とうもろこし

週末の朝、遅い朝食を調達するために近くのスーパーにいくと、入口入ってすぐのところに、なんととうもろこしが山積みとなっていました。 時間帯からして朝穫れっぽい。 値段をみると、138円! お〜、平日は1本230円くらいしていたので、これはかなり安い(^^) 予定を変…

新しく開設されたブログの新着記事を掲載

この特集に載るには?

贅沢搾りプレミアムぶどう

ドラッグストアで買い物してる時に気になって購入しました。 Welch'sの濃厚なぶどうを使用してるので飲みたくなったので。 アサヒ 贅沢搾りプレミアム ぶどう 缶350ml 果汁30%ぶどうの味がしっかりしてて美味しいです。 アルコール4%なのでジュース感覚で飲んでしまい…

CI/CDの基本を1時間でマスター|ビルド・テスト・デプロイ完全ガイド

body { font-family: sans-serif; line-height: 1.6; padding: 20px; max-width: 800px; margin: auto; } h1, h2, h3 { color: #2c3e50; } code { background: #f4f4f4; padding: 2px 4px; border-radius: 4px; } pre { background: #f4f4f4; padding: 10px; border-ra…

松山 晋也 【2024, WAR1.0】

Highlights これが戦う顔だ!〈闘志〉剥き出しの”竜のガンギマリ” 歴代2位の21試合連続ホールド達成し、最優秀中継ぎ投手のタイトル獲得! バンデリンドームと〈重い球〉の相性抜群で、ホームでは27試合無失点! Abstract 誕生日:2000年6月23日 Review 投手基本能力 …

【レビュー】攻める肌リセット、だけど優しい LIPO PEEL リポピールセラム

▶▶ LIPO PEEL リポピールセラムの商品ページはこちら ◆毛穴・くすみ・ザラつきに、"剥かないピーリング" リポピールセラム。名前からしてすでに頼もしさ漂うこの一本、実際に使ってみたら…「え、思ったより優しいやん」でした。 AHA・PHA・LHAの3種の酸が配合されてい…

書くことがなーーーーい

月曜日!? 学校確定( ^o^) 暑すぎだろ!!! 学校のこと書きマウス 1時間目、2時間目 家庭科 結構ラクダった 3時間目 英語 すごいEnglishな授業だった 4時間目 算数(数学って言うより算数派) 特に 5時間目、6時間目 プール いえーい 今日の楽しみがこれしかなかった …

好きな話題で

トピックからさがす

日記・雑談

何気ない日常を楽しむ

格安カット【25/6/16】

梅雨の湿気でどうしようもなくなっていた髪をようやく切ってきた。 いつも行ってる小洒落た美容室じゃなくて今回初めて足を踏み入れるいわゆる格安カットってやつ。安かろう悪かろうも半ば覚悟の上だった。 でも結論から言うとカットの腕は意外と悪くなかった。ちゃん…

公開する責任 (2025W23)

6月に入った。 2025W23 (2025-06-02 / 2025-06-08) 年始はなかなか調子が上がらなかったけれど、ようやく平日の日記を習慣として取り戻したと言っていい、かもしれない。週報として週末の出来事をまとめたり、エッセイ的な文章を書くこともしっかりと続いている。今年…

お初です

出版社のポッドキャストを聴いていたら、紹介される本が面白そうで、 電子書籍のポイントアップを利用してたくさん購入してしまいました。 「今年は積ん読解消だ!」という年始の誓いは破られました。(^_^;) それで買った本のひとつ 実はキングさんの本を初めて読みま…

第24話 スイーツ選手権で捻くれた

第4回 スイーツ選手権を開催する と楽しそうにR先輩が突然言い出したのは、つい先週。 ルールは至って簡単。 課内の女性陣(+R先輩(男))がどのスイーツを食べたいかを投票し、多数決で決まったものを買って食べる、ということらしい。 最初候補に挙がったのは、2つ…

ライフスタイル

暮らしが整う工夫がいっぱい

乾燥できない!専門家から聞いたパナソニック洗濯乾燥機を長持ちさせお手入れについて

こんにちは!もこです。 わが家のパナソニック製洗濯乾燥機、購入して約5年になります。 とにかく便利! 買ってよかった! しかし、たびたび乾燥しなくなるんですよ。 一度修理したのに、またしても乾燥機能が不調に。 その時のことと、修理の方から教えてもらった「家…

ミニマリスト(仮)になってから2年ほどたったので、メリットデメリットを語る

学生時代はとにかく物を増やしまくってたマキシマリストだったが、突如引っ越しが決まり片付けることに。 当時ミニマリストがブームであったため、感化され物を減らす決意した。 多分1000点以上は処分したと思う。 デメリット まず物を買うのを躊躇するようになった。 …

早朝に目が覚めてしまったとき、どうするのか。

nikonikohiyori33.hatenablog.jp 早朝に目が覚めてしまったとき、どうするのか。 1.最近太陽光で目覚めがち 和室で寝ているからか(障子アリ)、最近太陽光で自然と目が覚めることがあります。 自然に目が覚めるって、とても気持ちが良いことですよね。 ただ、時計を…

相変わらず濃い~な。東京都議選2025

こんにちは。 神奈川県民のジジィです。笑 忘れてたよ。 6/22(日)東京都議会議員選挙。。 「田植えの季節が終わりましたね~。。私、サナエよ!(by高市早苗氏)」 「コバホークで~すっ!(by小林鷹之氏)」 「公〇党はやるんですっ!(創価〇会員、総動員しまー…

推し

この尊さ、分かち合いたい

〔ライブ感想〕kidsbowl お披露目 @ ARTIE/LIVLIV

2025.6.15 (sun) kidsbowl お披露目 @ ARTIE/LIVLIV ||◤ ◥||#kidsbowl お披露目2025.06.15(日)Live info ||◣ ◢||▽kidsbowlお披露目️6/15(日) OP 13:00 / ST 13:30ARTIE / LIVLIVライブ 13:30〜特典会 14:20〜16:00SOLD OUTですが、若干数追加販売中… https://t.co/e4QC…

最新ソングチャート、アイドル/ダンスボーカルグループ曲のCHART insightから見えてくる差について

最新6月11日公開分のビルボードジャパンソングチャートではSixTONES「BOYZ」を皮切りに、STARTO ENTERTAINMENT所属歌手作品が8曲エントリーを果たしています。SixTONESの3年ぶりとなるソングチャート制覇を含め、STARTO ENTERTAINMENT所属歌手作品のソングチャートにお…

圧倒的不利なたったひとりの大博打

毎年この季節になると思い出すことがある。 それは高校に入学してまだ三ヶ月足らずで中退したチエコちゃんのことだ。 高校に入学早々に母校から『アイドル』が誕生した。 (デビューからうる若き日々は持て囃されテレビに出ていたが、今では名前すら覚えている人がいな…

シャインポスト Be Your アイドル! (+ 攻略メモ)

ついに…ついについについに!!!登場しましたぜ任天堂の最新機種が!8年という任天堂でも有数の長寿ハードとなった『Nintendo Switch』の後継機…その名は『Nintendo Switch 2(ニンテンドースイッチ2)』であーるー!!!無印Switchで評価された携帯機-据置機のハイブリ…

料理・レシピ

知って楽しい、作って美味しい

仁木町へドライブ 6/16

6月15日 日曜日 仁木町へ 母から仁木ヒルズワイナリーのランチ&サロンコンサートに行きたいと4月に誘われ、2人分申し込みをしてもらっていた。 朝9時40分頃実家に着く。10時出発。小樽、余市を通って仁木町に行く。 行きは母が運転。余市まで高速に乗った。12時に仁木…

はじめてのクラフトジンジャーシロップ作り

唐突にジンジャーシロップを作りたくなった。たぶん蒸し暑くなってきて、スカッとしたものが欲しくなったのだろう。ジンジャーエールを飲みたいならウィルキンソンの辛口を買えば事足りるのだが、飲みたい欲というよりは、なぜかシロップを作りたい欲の方が強い。つま…

20250616

今日は昨日いろいろと休みに休んだ末の5:00起床だった。今日はいつも以上にスッキリ起きることができるかな、と思っていたのだけれど、今日は暑さで目を覚ました。本当にびっくりした。改めて夏が来つつあるんだな、となりながら5:08から動き出し始めた。今日もとっと…

父の日の晩ごはん

家族そろって 昨日15日(日曜日)は隣の母も来て、家族4人での晩ごはんになりました。 相方が、ある材料で作りました。 わが家初登場のメニューはこちら。 鶏肉とカキのにんにくバター炒め…のようなものですが、ビールにもよく合いました。 ジャガイモたっぷりポークビ…

技術

エンジニアの知見が詰まった情報が満載

なぜプログラマはずっと夢中でいられるのか?

息子がずっとパソコンに向かっていて困っています。 暇さえあれば緑色の英字だらけの真っ黒な画面を見つめていて、正直言って、傍から見ていて異様ですし、少ない家族との会話の間も心ここにあらずといった様子です。 昨日など、私との会話を途中で打ち切ったと思うと…

ソフトウェアアーキテクチャに基づいた自動テスト戦略と実装ガイドライン

支出管理開発本部で事業部横断テックリードをしている @ogugu です。 広く複雑で大規模になりつつある支出管理のアーキテクチャについて、以下の連載形式でご紹介していきます。 OpenAPI ではなく TypeSpec を読み書きするスキーマ駆動開発 (本記事) ソフトウェアアー…

Claude Codeの会話ログをDuckDBで分析して自分の仕事スタイルを改善する方法

3行まとめ はじめに Claude Codeのログ保存機能とその特徴 ログ分析の活用例 音声入力の課題と英語プロンプトの活用 DuckDBを用いた分析アプローチ スキーマ情報の重要性とログ分析の活用 ログの長期保存設定 まとめ 3行まとめ Claude Codeの会話ログはJSONL形式で保存…

"緊急じゃないけど、重要なこと" に取り組めるか

単なる感想です。 背景 緊急なことに振り回されていると組織の成長が頭打ちになる どのように時間を作るか? まとめ 宣伝 背景 最近EMに「"緊急じゃないけど、重要なこと" に取り組めるかどうかが重要です」みたいな話をしたので、ブログに書いておこうと思う。 緊急な…

DIY・インテリア

素敵なお部屋のヒント集

リーフもうすぐ3年目☆SOH急降下⊂⌒~⊃。Д。)⊃やっちゃった日産…

リーフについて色々と観察している日々です。 ただ、今回の調整は… 調整とは 実際の走行用バッテリーの容量とBMS上のデータの乖離を修正する為に定期的にデータを調整するようになっているようです。 先陣の方々のブログ等を拝見して90日調整があるという情報を得てお…

【くす玉折り紙】飾るだけで華やか!グラデーション折り紙で作る「花のくす玉」

こんにちは、arinoです! 今回はセリアのグラデーション折り紙を使って、「花のくす玉」を作ってみました。 じめじめした梅雨の季節、お部屋の中だけでも明るくしたいな…。そんなあなたにぴったりなのが、セリアの折り紙で作れる「花のくす玉」です! 特に今回は、梅雨…

DIYでPCラックを作ってみた話

メインのデスクトップPCの他に、古いゲームでもやろうかとWindowsXP世代のデスクトップPCを残してあります。そちらのほうが小さいので、メインPCの上にXP PCが載っているんですが、以下について若干不便。 小さいので上に物を置ける面積が少ない ほとんどメインPCしか…

生ごみ用ごみ箱の消臭対策をしてみた。その2。

2025年6月16日 起業を目指す会社員さん、さやさん、ももはなさん、OJS60さん、島猫V2さん、スズキさん、いつもスターをありがとうございます。 10日程使って様子を見ていたのですが、家族の人の使い方が荒くて、両面テープからジップロックがはがれて、ごみ箱の中に落…

育児・教育

嬉しいときも悩んだときも。子育てのいろいろ揃ってます

月曜日は得!

こんばんはー(こんにちは) 3児の父たかぼうです! 8歳の長男くんとの日曜日の会話の話

【考察】“突然キレる子ども”|保育現場から見た家庭でできる対策と向き合い方

はじめに 先日、Yahooニュースに気になる記事を見かけました。今回は、児童精神科医・原田謙さんの解説記事 急増する“突然キレる子ども”「暴力行為は20年で3倍に…」児童精神科医が明かす、深刻な現状(with online) - Yahoo!ニュースをもとに、【てん園長】が保育現場…

「ポチェットつくって!」朝4時のハンドメイド奮闘記

ある日、ムスメが一言。 ムスメ「これかわいいね〜!」 私が“自分のバッグでも作ろうかな”と思って買っておいたヌビ生地。 それを見つけたムスメが、目をキラキラさせて言いました。 カカ「カバン作ろうかと思ってるんだ〜。ムスメちゃんのポシェットもつくる?」ムス…

くじら親ばか日記~本当に大丈夫?~

こんばんは、くじらのです。 この前、少し目の下の赤みが~って日記を書きました。 10日前くらいだったかな? 結構、書きだめているので、実際はもっと前から赤いんですよね。 大丈夫なのかな……? 目の下が赤く傷っぽい 初めて見た、黒い鼻水! イマイチ信じきれないけ…

コスメ・美容

使ってよかったイチオシコスメが大集合

脱テカり肌。

50代前後から、肌が不安定になる人(私も含め)が多い気がする。 男性は、顔がギラギラ、テカテカ。 女性は、化粧をしているぶん ファンデが浮いてる、よれてる、なんかまだら?? よけい目立つというか。 私は去年の秋ごろから 尋常じゃないぐらい顔がテカり、 いろ…

「シミが消える」はNGワード?広告表現と薬機法の上手な付き合い方

こんにちは、ラムネです。 今日は、コスメを企画する人やコピーを書く人なら一度はつまずく、薬機法と広告表現のお話をしてみようと思います。ちょっと地味なテーマではありますが、実はここ、商品企画やブランディングの成否を左右するほど大事なところ。 「うっかり…

梅雨の朝の時短革命!AIが選んだ「うねり・広がり・パサつき」を一発で解決する最新ヘアケア美容機器ベスト5

梅雨時期、朝起きて鏡を見るたびため息…という方、多いのではないでしょうか?湿度で髪がうねって広がって、おまけにパサついてまとまらない。頑張ってブローしても、家を出た途端に湿気で台無し…なんて、本当に困りますよね。特に40代以降は髪質の変化も感じて、この…

MARE di SAKAI (マーレ ディ サカイ)のランチ・レビュー・口コミ・評判(埼玉県大宮区)

検診でいただいたお食事券 MARE di SAKAI (マーレ ディ サカイ)の外観 MARE di SAKAI (マーレ ディ サカイ)の店内 人間ドック参加者の特別メニュー MARE di SAKAI (マーレ ディ サカイ)のランチ MARE di SAKAI (マーレ ディ サカイ)のサービス まとめ 検診でい…

読書・マンガ

あの作品を、違う角度で楽しもう

ブックオフ120円の旅 6月1回目②

今月1回目のブックオフの旅、2店舗目の報告そして行きたいと思います 2店舗目も欲しかった作品があったので、ついつい購入 クーポンも使って安くお買い物が出来ました それでは2店舗目の戦果を報告していきます

まんがホーム7月号(2025) 感想(マンガ)

『まんがホーム7月号(2025)』の一言感想を書こうと思います。 まんがホーム (7月号) 芳文社 Amazon

【今日の4コマ漫画】その74

こんにちは!^^花森すずめです! 今日の4コマ漫画は、「善行」です! ↓↓↓前回の4コマ漫画はこちら!↓↓↓ hanamori-suzume.hatenablog.com 今日の4コマその74 いかがでしたか? 今日の4コマは、おばあちゃんを助けてデートに遅刻をしてしまった人のお話です!^^ 善…

休日の過ごし方:雨の日ver( 3選 )

休日の過ごし方:雨の日ver( 3選 ) ブログをご覧いただきありがとうございます。 毎週月曜日20:30に更新しております。 おふ。と申します。 目次 休日の過ごし方:雨の日ver( 3選 ) ○このブログでは 1. 断捨離 2. 読書 3. ネイルケア ○このブログでは 「休日の過ご…

映画

映画の感想ブログって本当にいいもんですね

『岸辺露伴は動かない 懺悔室』映画 ネタバレ・解説 原作・ドラマファン大満足の一作!!

こんばんは、紫栞です。 今回は、映画『岸辺露伴は動かない 懺悔室』を観てきましたので、感想を少し。 こちら、2020年から始まっているNHKドラマシリーズの劇場版。このシリーズは今までにドラマが第4期で9話、劇場版が一作公開されていまして、今回は劇場版第2弾。全…

#17-5 後編 スーパーロボット大戦30をプレイした方へのおすすめ映画 『劇場版 ガンダム Gのレコンギスタ I 行け!コア・ファイター』

お疲れ様です! 月曜日です。 やはり、金・土頑張って日曜日バランス崩しての月曜日は体の具合が悪くなります…。 今度は体調を整えよう! で、いつもの~~~! ※元気出していこう! 『スーパーロボット大戦30いかがでしたでしょうか!?』 (function(b,c,f,g,a,d,e){b…

『マイティ・ソー』感想!MCU時系列の旅その6【ディズニープラス】

MARVELの世界には北欧神話の雷神”トール”をモデルにしたヒーローがいます。神様ということもあってこれまで紹介してきた映画とはスケール感も変わってきます。映画ごとに違った雰囲気が味わえるのもMCUの魅力の1つであると思います。 今回も”MCU時系列の旅その6”とし…

映画:アンストッパブル

今回紹介するのは、 アメリカ映画。「アンストッパブル」です。 内容から言うと、 絶対に止まらない列車を止めようとする2人の男の話です。 え?ラブシーンとかそういうのはないかって? あ・り・ま・せ・ん!! ただ純粋に列車を止めるだけの話です。 https://www.you…

音楽

読んでわかる楽曲の新たな魅力

刹那

www.youtube.com 静かな夜に想い出すあなたの笑顔を忘れない何度も夢見たその瞬間心に刻まれた刹那 寂しさに耐えてる毎日消えない記憶と共に生きてあなたの声が耳に残る遠いあの日々が輝く 刹那の愛を心に抱き消えない輝き永遠に涙の川を渡ってゆく傷ついたままでも進…

【今日の一曲】Vaundy - 怪獣の花唄

Vo.のメロディーラインが美しくて感動が止まりません。今日の一曲はVaundyの怪獣の花唄です。 ライブ映像もありますが めちゃライブ映えする曲ですね。フェスで聴けたら最高でしょうね。観に行きたいなぁ。 Vaundyの過去記事も宜しかったら是非ご試聴ください。

今日の音楽418 ユリィカノン 月詠み

ameblo.jp

梅雨明けですか?

昨日の夕食は息子から頂いた「鰻」、ふわふわ・ふっくら。柔らかく美味しかった。 今日は「宅配物」があるので自宅待機、暑いからそれで良かったかも… 明日からは「猛暑日」となるらしい、嫌だなぁ~ 実際のところ「梅雨」は明けたというか、梅雨は無くなったのかも… …

働き方

多様な働き方、多様な価値観

転職時に前職の年収を盛ることは、どの程度まで許容されるのか?

1.転職時に前職の年収を聞かれたら・・・ 転職する時、前職の年収を聞かれることは少なくありません。 これは、勤務先において、転職者の年収を決めるにあたっての参考にするためだと思われます。 それでは、年収を聞かれた時、前職の年収を盛ることは、どこまで許容…

"緊急じゃないけど、重要なこと" に取り組めるか

単なる感想です。 背景 緊急なことに振り回されていると組織の成長が頭打ちになる どのように時間を作るか? まとめ 宣伝 背景 最近EMに「"緊急じゃないけど、重要なこと" に取り組めるかどうかが重要です」みたいな話をしたので、ブログに書いておこうと思う。 緊急な…

システム開発は「決めること」の連続

システム開発は「決めること」の連続なので、そこからの学びをちゃんと得ていけば、影響範囲に応じた適切な意思決定ができるようになると思うんだけど、そこを回避して「作業者に徹する」と先のキャリアで詰んじゃうよーって話をした— magnoliak (@magnolia_k_) June 9…

Cline x MCP サーバーで入社後のシステム理解を効率化

【QAチーム ブログリレー4日目】 AIを使ってサービスを理解しようとする人(今回の記事のイメージ) はじめに はじめまして、QAチームの草場です。 5月に中途入社して1ヶ月が経ちました。 以前の会社には新卒以来長く勤めていて、今回が初めての転職なので日々新鮮に…

はてなブログをはじめよう

はてなブログは、無料でしっかり書けるブログサービスです。はてなブログの良いところは、なにより文章が書きやすいこと。さらに、楽しいイラストや美しい写真を載せたり、ツイートや動画を貼り付けるのも簡単です。気になったニュースをカード形式で紹介したり、プログラムを見やすくハイライトしたり、どんな記事でもしっかり書くことができます。ちょっとした日常の記録にも、誰かに伝えたい想いを綴るにも、人生の物語を書き残すにも、どうぞご利用ください。