思いは言葉に。

はてなブログは、あなたの思いや考えを残したり、
さまざまな人が綴った多様な価値観に触れたりできる場所です。

まず読むならここから! 編集部お気に入りの記事を日替わりで紹介

毎日更新!

きょうのはてなブログ

はじめてのクラフトジンジャーシロップ作り

唐突にジンジャーシロップを作りたくなった。たぶん蒸し暑くなってきて、スカッとしたものが欲しくなったのだろう。ジンジャーエールを飲みたいならウィルキンソンの辛口を買えば事足りるのだが、飲みたい欲というよりは、なぜかシロップを作りたい欲の方が強い。つま…

書評「雨のうた」

たぶん24時手前頃だったと思う。 ベッドに寝転がってウトウトしていたら、ラジオから歌人の穂村弘さんが詠む短歌が流れてきた。 あの独特の優しい口調で読み上げられる短歌が疲れた身体と脳に心地よく、子守唄を聴いているような気分でそのまま寝落ちしてしまった。 雨…

2025年の初鰹、ヤオコーで千葉県産 今朝水揚げ 生かつおを買う季節

今月11日には初の東京23区内の出店を果たし、多摩エリアでの出店も相次ぐなど勢いに乗っているスーパーマーケット「ヤオコー」。今シーズンも店頭に新鮮な初ガツオが並ぶ季節にりました。 5月に入ってから毎週水曜日と日曜日、「千葉県産 今朝水揚げ 生かつお」が午後…

マテ貝ストロングスタイル

マテ貝といえば、穴に塩を撒いて飛び出てきたところを抜き上げるイメージ。 しかし素手で掘って抜くやり方があるらしい。まさにストロングスタイル。 自分も挑戦してみたところ、1時間くらい?で食べるには十分な量が獲れた。 収穫されたマテ貝 終わってから調べてみた…

公開する責任 (2025W23)

6月に入った。 2025W23 (2025-06-02 / 2025-06-08) 年始はなかなか調子が上がらなかったけれど、ようやく平日の日記を習慣として取り戻したと言っていい、かもしれない。週報として週末の出来事をまとめたり、エッセイ的な文章を書くこともしっかりと続いている。今年…

街のお魚屋さんでも貝が並ぶ時期に

季節の変わり目で、疲れが取れない…とのため息を受けて、ダブル・メインの献立を整えました。 ○ご飯 (私は抜き) ○けんちん汁(人参、大根、牛蒡、油揚げ、豚薄切り肉、ブラウンしめじ、葱) ○貝4種盛り、山葵、紫蘇、たっぷりの大根おろし ○鶏もも、長葱、椎茸の辛味…

おすすめ有料記事

有料 次女の塾のお迎え帰り 車の中で 「俺も知らんねん」 と、独り言。 「何が??」 と次女にバレる ああ、言うしかないか。 そんな話。 恥ずいので閉鎖空間へ。

有料 1つ前の投稿に書いた通り、経路練習はベテランホースと…ということでここしばらくの相棒はビネガーという感じ。前回はたまたまティタンに乗りましたが、これからもしばらくビネちゃんに乗るのだろうと思っていました。ただ、実はティタンに当たらなくなったのは、経路…

編集部が選んだ

これまでのおすすめ

梅雨いさきの炙り

淡路産の活け締めのイサキを買いました。比較的大きな型です。 梅雨の時期に脂がのる為、この時期は梅雨いさきと言われています。 アラを煮出して、いい出汁とれます。 梅雨イサキの炙り 皮目が特に美味しいイサキは炙りに。香ばしい風味と脂の乗った身の旨みがじわじ…

『ほめちぎる教習所伊勢』で免許取りました

運転免許を取りました! ゴールデンウィーク前後ぶっ通しでお仕事のお休みをいただき、ひとり伊勢の教習所まで免許合宿に行ってきました。 合計18日間、知らない土地で寝泊まりして、毎日車を運転していた。そりゃ免許も取れるし知り合いもお気に入りの場所だってでき…

6月の、風物詩。

干して、干して、干して。 階段上はお日様の日当たりもよく、部屋干しするにはもってこい。 見た目は悪かろうとも、いいのいいの。 今年の夏はどれくらい暑いんだろうねぇ、 愛犬と一緒に梅雨空を見上げる、今日この頃です。

2025/6/4

楽しみにしていた交流戦!来たぞ~~仙台!! 実は当初の予定では初戦(火曜日)に来るつもりだったけど、雨予報がどんどん強まり、土壇場で水曜日に予定を変更した。平日だからチケットと宿もなんとかなった。良かった~!前日の大雨が嘘のような、とっても気持ちよく…

【日記】2025/06/09-2025/06/15

こんにちは。4歳2歳ふたりの息子を育てているワーママのうどんです。 今回は6/9から6/15までの日記です。 先週はこちらからどうぞ〜 noodlenodu.hatenablog.com 2025/06/09 Mon 2025/06/10 Tue 2025/06/11 Wed 2025/06/12 Thu 2025/06/13 Fri 2025/06/14 Sat 2025/06/1…

志麻さんのタルトソレイユ

久しぶりに一日予定がない~オリオンが植えてくれた、イタリアンパセリ、パセリ、バジル、ミズナも大きく育ってきてうれしい。久しぶりに”志麻さんちのおやつ”の本を開けてみた。ベーコン、パイシート、パセリ、粉チーズがそろってるので”タルトソレイユ”を作ることに…

ポケモン満載!3歳の誕生日パーティー記録

5月に子が3歳になった!! 本当にあっという間の3年間で、時の流れの速さにはただただ驚くばかりだ。 今年の春を迎える頃から、息子の中で何やら大きな変化があった。これまで熱烈に好きだったアンパンマン、特にばいきんまんへの関心はすっかりどこへやら....。朝起き…

カレーラーメンの迷宮

タイ料理には極めて完成度の高いカレーラーメン「カオソーイ」があります。基本のレシピが確立されているので、店舗ごとの見た目や味わいはかなり似通っていて、どこで食べてもハズレなし。 ただし、そんな中にもお客に刺さるポイントはあり、人気のお店は本当に繁盛し…

久々のパン作り

人参パンとベーコンロール 退院後初めてパンを焼きました 昨日は娘が休みの日 午後立ち寄ると言ってたよな~ 人参 ナス ピーマン ズッキーニーを早朝収穫してきました 人参は早く消費しないと冬ほど長くは畑に置けないのよね そこで思いついたのが ブロ友ひまわりさん…

漬物は最強だ。飯にも酒にも合う

ベランダにある葉っぱさん。花が咲いている。花の種類は俺には判らない。さて、ネットで「浅漬けの作り方」という情報を仕入れた。仕入れたというほどの情報でもない。誰でも知ってるレベルの話だ。ただ、俺は初めて知って「へぇ~そんなに簡単なのか」と驚愕したので…

諸々のサブスクから降りている中、ゲオの宅配レンタルが良き

どうも。 ネトフリやアマプラビデオから片足降りかけつつ、ゲオの宅配レンタルを利用をしています。 rental.geo-online.co.jp 元々ネトフリやHuluには出たり入ったりしていたので(観たい作品がある月だけ入る)、そこまで全乗っかり!してた訳でもないのですけれどね…

「はてなCMS」を利用する企業の記事をピックアップ!

スタッフが選ぶ

おすすめのメディア記事

おなじみ丨近くの店から、なじみの店へ。

布教の最新形態!?ビルの一角にたたずむ「坊主バー」に今、お客が集まる理由

記事を見る

freee Developers Hub

2025/5/28 「Datadog RUM 本番導入までの道 」登壇資料

記事を見る

SUUMOタウン

住みやすい都市感と心安らぐ大自然感がちょうどよく同居している街「二子玉川」 |文・佐佐木定綱

記事を見る

Findy Engineer Lab

「エンジニアとしての才能がなかった」私が選んだPdMの道 “好き”と“強み”で切り拓く新たなキャリア

記事を見る

週末、金沢。

レトロ洋食店「勝乃屋」の名物ハントンライス!黄金比のふわとろ卵×タルタルソース×チキンライスは思わず唸る美味しさ♡【金沢】

記事を見る

techtekt

技術的負債×カルチャー再構築――レガシー改善に本気で取り組む開発組織の挑戦

記事を見る

Cursor で100日間アプリを作り続けた中で、全然うまくいかなかったこと

私的年間新作映画ベスト10×10年分(2015年-24年)、全解説

陰謀論だらけの桃太郎

キツくなっていく近代人の条件と、その近代人から落伍しそうな私自身

Claude Codeに保守しやすいコードを書いてもらうための事前準備やガードレール

エンジニアリングマネージャーとして読んでよかった4冊 (+αの5冊)

元給食営業マンが「福岡市の唐揚げ1個学校給食」の原因と背景を考察してみた。

随意契約で市場に出てきた政府備蓄米について元給食営業マンはこう見ている。

技術的負債の変質について

AIエージェント「Cursor」で変わる開発マネジメントの実践論

はてなブログの「カルチャー」と「コミュニティ」がわかるメディア

週刊はてなブログ

ブクマ数ランキング

今週のはてなブログランキング〔2025年6月第2週〕

はてなブログ独自の集計による人気記事のランキング。2025年6月8日(日)から2025年6月14日(土)〔2025年6月第2週〕のトップ30です*1。 # タイトル/著者とブックマーク 1 Cursor で100日間アプリを作り続けた中で、全然うまくいかなかったこと - フラミナル by id:lirlia 2 私的年間新作映画ベスト10×10年分(2015年-24年)、全解説 - 名馬であれば馬のうち by id:Monomane 3 陰謀論だらけの桃太郎 - ナナオクプリーズ by id:n…

Topic

3年でパイナップルも再び実る! リボベジで、捨てるはずだった野菜の切れ端を楽しむ

オトクだし、おいしいし、ブログも書きたくなる。なんと、一石三鳥です🌱リボベジとはリボーンベジタブルの略で、普段なら捨ててしまう野菜のヘタや根っこの部分を再栽培すること。一度食べた豆苗を育てて何度か再収穫したことがあるなんて人も多いのではないでしょうか。そう、あれがリボベジです。リボベジをしているはてなブロガーのエントリーを見ていると、もう一度食べられるオトク感だけでなく、育っていくのを見る楽しみや、収穫のよろこびを感じている様子。捨てるはずだったものから得られるものがたくさんあるなんて素晴らしす…

Information

gooブログからはてなブログへお引っ越ししませんか? ブログ移行の手順をご紹介します

img.hatena-fotolife { width: auto; } こんにちは! はてなブログをお使いいただいている方はいつもありがとうございます、初めてはてなブログを知ってくださった方は初めまして、はてなブログにようこそ!この度NTTドコモ様より、gooブログのサービス終了が発表されました。 blog.goo.ne.jp これまでgooブログで書き続けてきた方は、ブログのお引っ越し先を検討されているのではないでしょうか。 はてなブログなら、記事本文も画像も丸ごとお引っ越しいただけます! …

Odai

あなたは登るために食べる? それとも食べるために登る? 山でラーメンを食べる人のエントリーをピックアップしました【今週のお題まとめ】

今年やりたいことリストに「山でラーメンを食べる」を追加しました🍜はてなブログでは毎週「今週のお題」を出題しています。今回は、2025年3月21日から募集した今週のお題「ラーメン」に寄せられたエントリーから、週刊はてなブログ編集部がおすすめしたい記事をピックアップして紹介します!3月に募集した今週のお題「ラーメン」。このお題には、こわだりのある手作りラーメンの写真や、おすすめのお店の情報など、食欲をかき立てるエントリーが多く寄せられました。その中でも私が気になったのは、山登り中にラーメンを食べてい…

独自ドメインで運営されている、こだわりブログの新着記事を掲載

この特集に載るには?

関数型の誤解 3

プログラミング言語に終始している AIも、 (狭義の)ソフトウェア開発での、(束論的)束構造の因果ダイアグラムも、 プログラミング言語「以外」に目を向けていて、成果を得ていると思います。 しかし、関数型の誤解として、 プログラミング言語に終始している 事が…

梅雨時期の高齢者に忍び寄る健康危機!体温が1度変わるだけで免疫力は5倍も違うって本当?

晩食牛皿胸焼け物語^^

そしたら 遠隔操作で な?^^ 現金払いを 行うコト なく ネットで 決済 牛丼 なー?^^ なんちゅう 便利な なんちゅう 審美な ニートが はじめて^^ 知れへんな?^^ 遠隔 決済 牛丼はー^^ ニートが 世界で初^^ やもなー?^^ ゆーたら 遠隔操作を するコは ニートか ゴト師…

無限読書編

無職だと無限に読書できるな — 𓋴𓅱𓆑𓅱𓇌𓈖𓎡𓅱𓋴𓅱𓋴𓄿𓈖 スフィンクスさん SPHINXTHAN (@Sphinxthan) 2025年6月17日 無職の私は 基本的に読書ばかりしている 1日1冊ほどのペースで 読めている気がする 小難しい長い本は流石に1日1冊は無理だが 新書レベルならそれぐらいはい…

新しく開設されたブログの新着記事を掲載

この特集に載るには?

ジャカルタの魅力を探る: 都市の活気、ストリートフード、歴史的名所を楽しむ旅

ご覧いただきありがとうございます! インドネシアの首都ジャカルタは、アジアの中でも特に活気に満ちた都市の一つです。 毎年、多くの観光客がこの都市を訪れ、独特の文化や美味しいストリートフード、さらには歴史的な名所を楽しんでいます。 今回は、ジャカルタの魅…

ランの花あれこれ

清少納言 名前は忘れました これも名前を思い出せません フォーミディブル・竜馬 姫竹葉セッコク セロジネの一種 小型のオンシジウム「ロンギペス」 名護ラン リカステ・アロマティカス 今咲いている蘭たちで、ほぼ一年を通してなにがしかのランが咲きます。 これから…

Apple Cinema Display 備忘録3

パネルの下はさらに金属のパネルが4カ所ネジ止め。7カ所のツメで柔らかいアルミ筐体を水平に保つ秀逸な構造。この後、両側のラッチを引いてモニタ下部を開く。

Canvaで遊んでる

ChatGPTと話してたら、Canvaを教えてくれたからインストールしてみた インスタのおしゃれな投稿ってこんな風に出来てるんだな~と感じて面白い 次女ちゃんが1歳になるまで毎日ピクコラージュでコラージュ作ってたけど、こっちでやったらもっとおしゃれなの出来てたかも…

Apple Cinema Display 備忘録2

パネルはアクリルと白ゴムの二層で、ゴムはネジ頭などを丁寧に避けモールド加工してある。コントロールパネルのコネクタははずしておく。両面テープは新しく貼り直すので除去する。(時間がかかり面倒な作業)

好きな話題で

トピックからさがす

日記・雑談

何気ない日常を楽しむ

下っ端工事作業員しながら思ったことなど

一個単位で売ってる引き出し ネジの頭 screw head 唐突ですが、ネジの頭の名称ご存知ですか? 日本だとプラス、マイナス、って言ってたような(父が)気がしますが、これらには名前があって、プラスというか十字架というか、あの形のはフィリップスヘッド・スクリュー…

2025.6.15:映画『国宝』を観た

早朝、部活の練習試合に出かけた息子が、雨がやまないので今日は中止になったと言って帰ってきた。乗換駅で顧問の先生から連絡があったのだという。 彼が集合時間に間に合うようアラームをかけて起床し、自分で朝食を準備し、制服を着て部活の用具を携え出かけていくこ…

【べらぼう】吉原の星が輝く前夜

見ていて面白い部分とそうではない部分の差が大きかった今回。 とりあえず蔦重、格好良かった。 そして、その背中を押している吉原と忘八にも心動きました。 日本橋 暗い政 日本橋 時代の寵児となっていた蔦重。 いろんな人から「日本橋」というワードを出され、若干調…

17日目 熱波襲来

いきなりの猛暑日で外仕事の人はたまらんやろね。本当に命にかかわるレベル。 今日はあまりにも上の仕事がトロイので、つい現場で毒を吐いてしまい周囲をドン引きさせてしまった。口は禍の元なので気を付けてはいたのだが、我慢ができなかった。 まあいいか、どうせあ…

ライフスタイル

暮らしが整う工夫がいっぱい

6/17

日刊黒須あろま新聞です。 コレは「み~んな友達!」の「み~んな」に自分も含まれてることがちょっと嬉しいもののあんまり慣れてないからどういう表情すればいいか分からない時の黒須あろま。 よろしく!今日ありえないくらい暑くて起きたらもう外300度くらいあったの…

【ブログ運営】アクセス解析2025年6月

こんばんは、yukiです(*'ω'*) 今日は当ブログのアクセス状況などを 見ていきたいと思います。 まずはアクセス数です。 なんだか、ここ数日アクセス数が伸びてます。 つづいてアクセス傾向です。 いつもどおりGoogleがトップ。 いつも1%のイメージがあるBingが2%になっ…

不味かった残り物の明太子パスタ。おやつのチーズケーキに晩ごはん。新調したフェイラーのハンカチ。

前の晩に食べ切れなかった残り物をいただくことはよくあることですが、これは無理だった…と思うようなものもあります。昨夜は明太子パスタを作ったのですが、夫がお代わりをしなかったせいで少し残ってしまいました。 外国人にとって明太子は馴染み深いものではなく、…

Apple Watchのメリット・デメリット【長期使用レビュー】

今回は、Apple Watchを4年間使ってみて感じたメリット・デメリットを忖度なく語る。現在私が使っているApple WatchはSeries8である。 結論 Apple Watchのメリット iPhoneの通知を手元で確認できる モバイルSuicaを使える 睡眠の時間・質を計測できる バンドをカスタマ…

推し

この尊さ、分かち合いたい

【仙北谷ハンナ】ハーフ美少女グラビア界注目の逸材【秋田県生まれ、ロンドン育ちのプリンセス】

今回紹介するのは2025年注目を集めているグラビアアイドル兼アイドルの「仙北谷ハンナ」さんです。 仙北谷ハンナさんは「Charm Poche(チャームポッシュ)」のメンバーです。2024年5月に現在のグループに加入しアイドル活動を行っている傍ら、2024年に開…

初投稿。

はじめまして。 最近人目に疲れて一人旅が好きになった女です。 だからといって頻繁に行ける訳でもないし、他にしっかりした趣味特技がある訳でもないので最近は時間を持て余してる、もったいないなと思いブログを開設。 日韓問わずアイドルを見てかわいいぁと思ったり…

それはただ等速の日々だった

あの日から3年が経つらしい。 最近はあまり考えていなかったのだけれど、日記を見返していたら、あの日の自分に出会ってしまった。 あの頃の私は学業に追われていた。もちろん、今もだけれど。 私がその知らせをみたのは22時過ぎ。塾の終わり、夜食としてラーメンを食…

6月第三月曜日16日22:25の小ネタ・・・カラー

|ω・) ソーッ・・・ 皆さん、ご機嫌よろしゅうに。 なんか、いろいろありますけど笑い飛ばしていきましょう・・・ ・・・・・・なぞなぞ 「マイケル・ジャクソンの大好きな色はなんだ?」 「・・・わからん」 「アーーーオ!」 ・・・つまらん! (゚∀゚)どひゃひゃひゃひゃ!! ほなまた。失礼…

料理・レシピ

知って楽しい、作って美味しい

鰯と変わりパン粉の絶妙な組み合わせ

マイワシのオーブン焼き マイワシのオーブン焼き パン粉を沢山使って、鰯が隠れるくらいに振りかけて焼いています。 レーズンや松の実も混ぜ合わせています。 パン粉に色々な食材を混ぜ合わせたものは、『変わりパン粉』と言われていますよね。 焼いたパン粉のサックリ…

ほぼ捨てる部分という話

この時期、スーパーなどの店頭で見かけることがある皮付きのヤングコーン。 「皮付き」の呼び方が正しいか知らんけど・・・。。一袋4本入りで199円だった。一袋4本では家族3人で分けると一人1本と3分の1。少なすぎるので二袋買った。 二袋買ったとて、たったの8本。 ヤ…

目玉焼きって簡単で嬉しい!やっといつも通りに戻った気がする。

職場復帰2日目を無事にやり過ごしたみりんです。 やっぱり1日目と2日目って気の持ちようが違いますね。 0から1になるのと、1から2になるのは全く違いました。 やっと、パートママ、会社員パパ、保育園児2人っていうなんの変哲もないその辺にいくらでもいる家庭に戻れま…

【1053日目:-30.8kg】ジャンクフードの中毒性に驚愕

体重推移 体脂肪率推移 朝ごはん 昼ご飯 おやつ 夜ごはん 夜食 摂取カロリーと摂取タンパク質 今日の運動 今日の一言 体重推移 ピンクの日付は排便あり 赤字は前日より数値が増えた ★は生理日 ★開始時:99.3kg 日付 体重 前日比 合計 前日 67.8kg -0.2kg -31.5kg 05/16…

技術

エンジニアの知見が詰まった情報が満載

TypeScriptの条件分岐をスマートに記述するためのTips

はじめに こんにちは、ARCH チームの立川です。 今回が初めてのテックブログになります。 先日、社内で「条件分岐をスマートに評価する」というテーマで、TypeScript(JavaScript)における条件分岐の書き方について発表する機会がありました。古いコードに触れる中で…

「AIエージェントを開発してます。外部サービスの連携にはMCPを使うといいですか?」への回答

ここのところ、MCP(Model Context Protocol)が大きな話題になっています。 「AIエージェントを開発してます。外部サービスの連携にはMCPを使うといいですか?」という質問をよくいただくため、この記事でMCPを使うべきかの判断基準を整理します。 注意事項 MCPの概要…

DevinにE2Eテストさせてみる

はじめに E2E テストのつらさ 今回の目論見 我々のDevin 開発環境について簡単に Devin マシンもメンバーの開発環境とほぼ同じ 実践、Devinくん に E2E テストはできるのか 結論 検証方法 テストシナリオ テスト開始 課題点 運用コストは組織の価値観次第かも Tips ス…

自動承認

完全なる妄想。或いは自分の話。 第一章 改善ループ 僕がCoding Agentシステムに初めて触れたのは、2025年の春だった。生成AIにはすでに慣れ親しんでいた。流行に乗り遅れてはいけないと必死に勉強し、エディターの補完機能やコード生成ツールとして日常的に活用してい…

DIY・インテリア

素敵なお部屋のヒント集

下っ端工事作業員しながら思ったことなど

一個単位で売ってる引き出し ネジの頭 screw head 唐突ですが、ネジの頭の名称ご存知ですか? 日本だとプラス、マイナス、って言ってたような(父が)気がしますが、これらには名前があって、プラスというか十字架というか、あの形のはフィリップスヘッド・スクリュー…

塗り壁は後悔する?リアルな口コミと失敗しない選び方を徹底解説!

塗り壁を選ぶ前に知っておくべきこと 塗り壁は自然素材ならではの魅力があり、近年、健康志向やデザイン性を重視する住宅で注目されています。 しかし一方で「選んで後悔した」という声も少なくありません。 本記事では、塗り壁のメリット・デメリットをふまえた上で、…

■まな板補修完成・・・

オイルも乾いたようなので完成・・・ 両サイドの手がかりを加工して使い勝手は良くなった。なぜ最初にこの加工しなかったのか? 裏にはゴム足の滑り止め、キッチンのトップに置いても数センチ高い方が何かと使い勝手がいい・・・・ まぁ~最初にこのキッチン用にサイズ…

スクレーパーとチゼルの違いとは?用途・使い方・選び方を徹底解説!

こんにちは! 暮らしの「ちょっと困った」を解決、柴山金物店です。 「チャックとファスナー」「ソーセージとウィンナー」「卵と玉子」・・・etc.見た目はほぼ同じだけど、使い方や意味が違うモノって世の中に結構ありますよね? その問題って金物にもあるんです(問題…

育児・教育

嬉しいときも悩んだときも。子育てのいろいろ揃ってます

🧸 子ども用防災セットリスト【0~6歳児向け】

0~6歳くらいの子どもがいるご家庭向けの「子ども用防災セットリスト」をまとめました! ✅ 目安:最低3日分(可能なら7日分)を備える 衛生・ケア用品 おむつ(多めに!1日5〜7枚×日数分) おしりふき・ウェットティッシュ ビニール袋(使用済おむつ・嘔吐物などの処…

期末1週間前 やる人とやらない人どっちになる?

ブログは毎日更新中! オフの時はこちらのブログを更新します。↓ furudate.hatenablog.jp よければどうぞ。 さくらスタディのインスタはこちら https://www.instagram.com/sakusuta.kitakami/ さくらスタディのYOU TUBEはこちら www.youtube.com さくらスタディのLINE…

小学生にオンライン英会話を嫌がらせないコツ|継続できる工夫とは?

こんにちは。晴田そわかです。 今回の記事では《小学生にオンライン英会話を嫌がらせないコツ|継続できる工夫とは?》について紹介させて頂きます。 1. はじめに:オンライン英会話を「嫌がる」子、実は多い? 2. 小学生がオンライン英会話を嫌がる主な理由とは? 英…

園で褒められたムスメ、やる気満々で”靴並べ”に挑んだ結果

こんにちは。 ほぼワンオペ育児中のカカです。 昨日の園からの連絡帳に、こんな一言が。 優等生ムスメちゃん!おトイレの際に、みんなの上履きを綺麗に揃えてくれました♡流石です!!! ムスメ、やるやん。 (教えたことも、家でしたこともないけどね。笑) でもそんな…

コスメ・美容

使ってよかったイチオシコスメが大集合

敏感肌の私も安心して使っている、伸びがよくて白くならない日焼け止め 石澤研究所 さらさらUVジェルF

皆様こんにちは! ブログをご覧いただきありがとうございます✨ 本日は、 石澤研究所 紫外線予報 さらさらUVジェルF のご紹介です! SPF45 PA+++ 皆様は首も身体も、 日焼け止めを塗布していらっしゃるのでしょうか。 今はそれが当たり前なのかな。 私は、顔には一年中…

【1053日目:-30.8kg】ジャンクフードの中毒性に驚愕

体重推移 体脂肪率推移 朝ごはん 昼ご飯 おやつ 夜ごはん 夜食 摂取カロリーと摂取タンパク質 今日の運動 今日の一言 体重推移 ピンクの日付は排便あり 赤字は前日より数値が増えた ★は生理日 ★開始時:99.3kg 日付 体重 前日比 合計 前日 67.8kg -0.2kg -31.5kg 05/16…

夫のいびきと熱帯夜で眠れない!4時起きからの早朝ウォーキング

こんにちは!もこです。 梅雨だというのに、何ですかこの暑さ! みなさま、お体にお気をつけくださいね。 そして、夜だって、熱帯夜。 暑すぎてこんなんじゃ眠れないよ~! というわけで、一昨日あたりからエアコンをつけています。 夫のいびきで、夜中に目が覚める地…

\ごくごく飲める/ 『TeaLife ROOIBOS TEA』

\ごくごく飲める/ 『TeaLife ROOIBOS TEA』 2024年度 楽天グルメ大賞「茶葉・ティーバッグ部門」を受賞したティーライフの『選べるルイボスティー』 その中でも、1番人気が定番の『ルイボスティー101個入』 煮出し不要だから手軽で簡単! ノンカフェインだから時間を…

読書・マンガ

あの作品を、違う角度で楽しもう

『英雄の書』を読んで!

少女の心の成長を感じ、最後まで愉しむ! 『宮部 みゆき』さんの『英雄の書』という冒険 小説を読んでみました。 ネタバレしますが、冒頭を少し紹介しますと…『森崎 有理子』は、小学5年の女の子。両親と 中学2年の兄、『大樹 (ひろき) 』の4人家族。 大樹は、成績…

今日のできごと 6/17 めちゃくちゃ暑かった日

今日やったこと(もう昨日だけども・・・)など記録のために時々書いてみようかな。 読書 金原ひとみ ヤブノナカ 今のところすごく面白い、付箋が止まらない YABUNONAKAーヤブノナカー (文春e-book) 作者:金原 ひとみ 文藝春秋 Amazon シュナの散歩 夕方6時頃、少し涼しく…

プチ感想・レビュー#352【跳べないウサギと神の島】2巻

※引用:「跳べないウサギと神の島」2巻より 「跳べないウサギと神の島」2巻のプチ感想・レビューです。 感想は読書メーターで書いた文章になります。 興味を持ってもらえると嬉しいです。 寿こと - 読書メーター (bookmeter.com) 感想 島から出られない理由が判明し、…

藤沢周平『蝉しぐれ』を読んで

こんにちは、皆さん!一人ぼっちユウトです。今日は、藤沢周平の名作『蝉しぐれ』について語りたいと思います。この作品は、江戸時代の武士の世界を舞台に、若き主人公の成長と葛藤を描いた感動の物語です。読んだ瞬間、その情緒あふれる筆致に引き込まれ、しばし現代…

映画

映画の感想ブログって本当にいいもんですね

映画「国宝」凄かった!

今日は話題の映画「国宝」を観てきました。 山口市には商業的な普通の映画館はないので、お隣の宇部市まで行ってきました。 それでも、見たい映画が1時間以内のところで見られるのは嬉しい! 素晴らしく凄い映画でした。 予告編で吉沢亮と横浜流星が女形を踊っているの…

映画「国宝」

休憩無しの長尺なのでちょっと躊躇したんですが、おススメされたので見て来ました。時間は気にならなかったです。 原作は読んでないのでわかりませんが、かなりの長編だそうですね。主人公の人生の中の50年を描いていますが、無駄がない。削ぎ落して削ぎ落して、見せた…

映画「鬼滅の刃 無限城編 」TOHOシネマとコラボのマナー映像6月20日より公開 の巻

★映画「鬼滅の刃 無限城編」がTOHOシネマとコラボして、劇場限定でマナー映像が公開されるそうですよ。 natalie.mu

映画『でっちあげ 〜殺人教師と呼ばれた男』68/100点

試写会にて鑑賞。 批評 スタッフ・キャスト 批評 改変によって、原作以上に考えさせられる映画となっている。 今作の大まかな内容は、「自分の子供が教師にひどいことをされたと裁判を起こした両親と、圧倒的に不利な状況下でも冤罪を訴える教師が法廷で闘う」という法…

音楽

読んでわかる楽曲の新たな魅力

倍速系MV集めました

お疲れ様です。今回は倍速系MVをまとめてみます。ここで言う倍速は、いわゆる早送りとかそういうイメージです。なんかめっちゃ速いぞ。

2025年6月17日(火)のお風呂BGMセトリ

毎日音楽を聴きながらお風呂に入っているので、その時に聴いている曲を紹介します。今日のセトリはこちら! ↓ 1. SUMMER TIME LOVE / EXILE www.youtube.com 「SUMMER TIME LOVE」はダンスボーカルグループEXILEの24thシングルの表題曲です。 歌詞は夏を前にして好きな…

雨に消えた約束

www.youtube.com 降り続く雨 街を包み込むあの日の約束 今はもう遠い待ち合わせの場所 傘をさして君を待つ 私だけ 雨に消えた約束 探してる君の笑顔 温もりを忘れられないいつまでも 時間が過ぎていく 焦燥感だけが胸を締め付ける「もしかしたら…」そんな淡い期待 抱き…

【今日の一曲】Biohazard - Forsaken

今日の一曲はバイオハザードの新曲Forsakenです。 13年ぶりの新曲らしく。 相変わらずヘビーにカッコよくハードコアメタルしていますね。 今年フルアルバムをリリースするそうな。そちらも楽しみで仕方がありません。 Biohazardの過去記事も宜しかったら是非ご試聴くだ…

働き方

多様な働き方、多様な価値観

なぜプログラマはずっと夢中でいられるのか?

息子がずっとパソコンに向かっていて困っています。 暇さえあれば緑色の英字だらけの真っ黒な画面を見つめていて、正直言って、傍から見ていて異様ですし、少ない家族との会話の間も心ここにあらずといった様子です。 昨日など、私との会話を途中で打ち切ったと思うと…

転職時に前職の年収を盛ることは、どの程度まで許容されるのか?

1.転職時に前職の年収を聞かれたら・・・ 転職する時、前職の年収を聞かれることは少なくありません。 これは、勤務先において、転職者の年収を決めるにあたっての参考にするためだと思われます。 それでは、年収を聞かれた時、前職の年収を盛ることは、どこまで許容…

"緊急じゃないけど、重要なこと" に取り組めるか

単なる感想です。 背景 緊急なことに振り回されていると組織の成長が頭打ちになる どのように時間を作るか? まとめ 宣伝 背景 最近EMに「"緊急じゃないけど、重要なこと" に取り組めるかどうかが重要です」みたいな話をしたので、ブログに書いておこうと思う。 緊急な…

システム開発は「決めること」の連続

システム開発は「決めること」の連続なので、そこからの学びをちゃんと得ていけば、影響範囲に応じた適切な意思決定ができるようになると思うんだけど、そこを回避して「作業者に徹する」と先のキャリアで詰んじゃうよーって話をした— magnoliak (@magnolia_k_) June 9…

はてなブログをはじめよう

はてなブログは、無料でしっかり書けるブログサービスです。はてなブログの良いところは、なにより文章が書きやすいこと。さらに、楽しいイラストや美しい写真を載せたり、ツイートや動画を貼り付けるのも簡単です。気になったニュースをカード形式で紹介したり、プログラムを見やすくハイライトしたり、どんな記事でもしっかり書くことができます。ちょっとした日常の記録にも、誰かに伝えたい想いを綴るにも、人生の物語を書き残すにも、どうぞご利用ください。