思いは言葉に。

はてなブログは、あなたの思いや考えを残したり、
さまざまな人が綴った多様な価値観に触れたりできる場所です。

まず読むならここから! 編集部お気に入りの記事を日替わりで紹介

毎日更新!

きょうのはてなブログ

梅雨いさきの炙り

淡路産の活け締めのイサキを買いました。比較的大きな型です。 梅雨の時期に脂がのる為、この時期は梅雨いさきと言われています。 アラを煮出して、いい出汁とれます。 梅雨イサキの炙り 皮目が特に美味しいイサキは炙りに。香ばしい風味と脂の乗った身の旨みがじわじ…

『ほめちぎる教習所伊勢』で免許取りました

運転免許を取りました! ゴールデンウィーク前後ぶっ通しでお仕事のお休みをいただき、ひとり伊勢の教習所まで免許合宿に行ってきました。 合計18日間、知らない土地で寝泊まりして、毎日車を運転していた。そりゃ免許も取れるし知り合いもお気に入りの場所だってでき…

6月の、風物詩。

干して、干して、干して。 階段上はお日様の日当たりもよく、部屋干しするにはもってこい。 見た目は悪かろうとも、いいのいいの。 今年の夏はどれくらい暑いんだろうねぇ、 愛犬と一緒に梅雨空を見上げる、今日この頃です。

2025/6/4

楽しみにしていた交流戦!来たぞ~~仙台!! 実は当初の予定では初戦(火曜日)に来るつもりだったけど、雨予報がどんどん強まり、土壇場で水曜日に予定を変更した。平日だからチケットと宿もなんとかなった。良かった~!前日の大雨が嘘のような、とっても気持ちよく…

【日記】2025/06/09-2025/06/15

こんにちは。4歳2歳ふたりの息子を育てているワーママのうどんです。 今回は6/9から6/15までの日記です。 先週はこちらからどうぞ〜 noodlenodu.hatenablog.com 2025/06/09 Mon 2025/06/10 Tue 2025/06/11 Wed 2025/06/12 Thu 2025/06/13 Fri 2025/06/14 Sat 2025/06/1…

志麻さんのタルトソレイユ

久しぶりに一日予定がない~オリオンが植えてくれた、イタリアンパセリ、パセリ、バジル、ミズナも大きく育ってきてうれしい。久しぶりに”志麻さんちのおやつ”の本を開けてみた。ベーコン、パイシート、パセリ、粉チーズがそろってるので”タルトソレイユ”を作ることに…

おすすめ有料記事

有料 次女の塾のお迎え帰り 車の中で 「俺も知らんねん」 と、独り言。 「何が??」 と次女にバレる ああ、言うしかないか。 そんな話。 恥ずいので閉鎖空間へ。

有料 1つ前の投稿に書いた通り、経路練習はベテランホースと…ということでここしばらくの相棒はビネガーという感じ。前回はたまたまティタンに乗りましたが、これからもしばらくビネちゃんに乗るのだろうと思っていました。ただ、実はティタンに当たらなくなったのは、経路…

編集部が選んだ

これまでのおすすめ

ポケモン満載!3歳の誕生日パーティー記録

5月に子が3歳になった!! 本当にあっという間の3年間で、時の流れの速さにはただただ驚くばかりだ。 今年の春を迎える頃から、息子の中で何やら大きな変化があった。これまで熱烈に好きだったアンパンマン、特にばいきんまんへの関心はすっかりどこへやら....。朝起き…

カレーラーメンの迷宮

タイ料理には極めて完成度の高いカレーラーメン「カオソーイ」があります。基本のレシピが確立されているので、店舗ごとの見た目や味わいはかなり似通っていて、どこで食べてもハズレなし。 ただし、そんな中にもお客に刺さるポイントはあり、人気のお店は本当に繁盛し…

久々のパン作り

人参パンとベーコンロール 退院後初めてパンを焼きました 昨日は娘が休みの日 午後立ち寄ると言ってたよな~ 人参 ナス ピーマン ズッキーニーを早朝収穫してきました 人参は早く消費しないと冬ほど長くは畑に置けないのよね そこで思いついたのが ブロ友ひまわりさん…

漬物は最強だ。飯にも酒にも合う

ベランダにある葉っぱさん。花が咲いている。花の種類は俺には判らない。さて、ネットで「浅漬けの作り方」という情報を仕入れた。仕入れたというほどの情報でもない。誰でも知ってるレベルの話だ。ただ、俺は初めて知って「へぇ~そんなに簡単なのか」と驚愕したので…

諸々のサブスクから降りている中、ゲオの宅配レンタルが良き

どうも。 ネトフリやアマプラビデオから片足降りかけつつ、ゲオの宅配レンタルを利用をしています。 rental.geo-online.co.jp 元々ネトフリやHuluには出たり入ったりしていたので(観たい作品がある月だけ入る)、そこまで全乗っかり!してた訳でもないのですけれどね…

しみわたるスープで幕開け!とにかく食べる韓国旅のはじまり

韓国から帰ってきて、早1ヶ月。 今でも鮮明に思い出すことができます。 ダシと塩味がきいた旨スープ… 酸っぱいキムチ… 飲みすぎた生マッコリ… パンを食べすぎてうまく笑えなくなった私… 歩き過ぎて腰が石になった夫… まるでテトリスのように胃袋を埋め続けた4日間。 そ…

京都一周トレイルしてきた

ずっとやりたいと思っていた京都一周トレイルをやってきました。今回のブログはその記録です! 京都一周トレイルというのは、盆地で有名な京都市を取り囲む山をぐるっと一周するトレッキングルートです。伏見桃山から、上桂までの京都市南側の約84キロのコースと、京北…

ChatGPTに学習計画を立ててもらって8か月でTOEICの点数を200点あげた話

タイトルの通り。 500点台から700点台にあがった。 800点だとか900点だとか取れたとでも思ったか?そんなわけはないです ただ自己ベストを更新できて嬉しい 私の情報 やったこと ChatGPTに学習計画を策定したもらった 学習記録用のExcelを作成した その通りに勉強した…

コンタクトレンズは社会性フィルター(2025年6月11日)

コンタクトレンズが届いた。ネット通販で注文していたものだ。 日本郵便の人が段ボールを手渡してくれたとき、「わ!私の社会性が届いた!」と思った。 大学までずっと眼鏡をかけていた私がコンタクトレンズをつけるようになったのは、遡ること3年前。新卒で会社に入る…

富士山須走五合目競走

先週はいろいろと忙しく、土曜日はお茶のお稽古が終わったら午後はゆっくりしよう、、と思っていたのが、 まさかの先生入院、というわけでパパさん(先生のご主人)とお見舞いに行ったりバタバタと一番疲れた日となりました その翌日、日曜日は富士登山競走(五合目)に…

小説『BUTTER』読んでます。

柚木麻子の『BUTTER』を読んでいる途中です。いま40%くらい。 2009年に世間を騒がせた首都圏連続不審死事件をもとにした小説で、被告は当時34歳の女性。複数の男性と交際し大金を騙し取り、自殺に見せかけて殺害したというあの事件ですね。 そんなに美人でも若くもない…

「はてなCMS」を利用する企業の記事をピックアップ!

スタッフが選ぶ

おすすめのメディア記事

京都観光オフィシャルサイト_京都観光Naviぷらす

なぜ京都人は6月に「水無月」を食べるのか? 老舗和菓子屋に聞く、その風習と変遷~京都で水無月が買えるおすすめのお店も紹介~

記事を見る

カエライフ ~ クルマとカスタムで暮らしをカエるーCUSTOM ENJOY LIFE

公務員という安定を捨て、ハイエースの「動くオフィス」で日本一周へ旅立った20代夫婦

記事を見る

freee Developers Hub

TSKaigi 2025 に参加してきました!

記事を見る

サーバーワークスエンジニアブログ

AWS Trusted Advisor の古いコスト最適化のチェック10項目が2025年9月9日に廃止されます

記事を見る

ITをもっと身近に。ソフトバンクニュース

災害や遭難など通信がつながらない場合に備える。iPhoneで「衛星経由の緊急SOS」を使う方法

記事を見る

STUDY HACKER(スタディーハッカー)|社会人の勉強法&英語学習

「行動を起こせない人」から抜け出す最強メソッド|人と会うことで得られる感性と成功体験

記事を見る

Cursor で100日間アプリを作り続けた中で、全然うまくいかなかったこと

私的年間新作映画ベスト10×10年分(2015年-24年)、全解説

陰謀論だらけの桃太郎

キツくなっていく近代人の条件と、その近代人から落伍しそうな私自身

Claude Codeに保守しやすいコードを書いてもらうための事前準備やガードレール

エンジニアリングマネージャーとして読んでよかった4冊 (+αの5冊)

元給食営業マンが「福岡市の唐揚げ1個学校給食」の原因と背景を考察してみた。

随意契約で市場に出てきた政府備蓄米について元給食営業マンはこう見ている。

技術的負債の変質について

AIエージェント「Cursor」で変わる開発マネジメントの実践論

はてなブログの「カルチャー」と「コミュニティ」がわかるメディア

週刊はてなブログ

ブクマ数ランキング

今週のはてなブログランキング〔2025年6月第2週〕

はてなブログ独自の集計による人気記事のランキング。2025年6月8日(日)から2025年6月14日(土)〔2025年6月第2週〕のトップ30です*1。 # タイトル/著者とブックマーク 1 Cursor で100日間アプリを作り続けた中で、全然うまくいかなかったこと - フラミナル by id:lirlia 2 私的年間新作映画ベスト10×10年分(2015年-24年)、全解説 - 名馬であれば馬のうち by id:Monomane 3 陰謀論だらけの桃太郎 - ナナオクプリーズ by id:n…

ブクマ数ランキング

今週のはてなブログランキング〔2025年6月第1週〕

はてなブログ独自の集計による人気記事のランキング。2025年6月1日(日)から2025年6月7日(土)〔2025年6月第1週〕のトップ30です*1。 # タイトル/著者とブックマーク 1 きらら4コマの描き方 - kokamumo’s blog by id:kokamumo 2 8ヶ月で1万人以上の方にご受講いただいた AWS 講座「手を動かしながら2週間で学ぶ AWS 基本から応用まで」を再収録し、公開しました! #aws14days - log4ketancho by id:ketancho…

Topic

3年でパイナップルも再び実る! リボベジで、捨てるはずだった野菜の切れ端を楽しむ

オトクだし、おいしいし、ブログも書きたくなる。なんと、一石三鳥です🌱リボベジとはリボーンベジタブルの略で、普段なら捨ててしまう野菜のヘタや根っこの部分を再栽培すること。一度食べた豆苗を育てて何度か再収穫したことがあるなんて人も多いのではないでしょうか。そう、あれがリボベジです。リボベジをしているはてなブロガーのエントリーを見ていると、もう一度食べられるオトク感だけでなく、育っていくのを見る楽しみや、収穫のよろこびを感じている様子。捨てるはずだったものから得られるものがたくさんあるなんて素晴らしす…

Information

gooブログからはてなブログへお引っ越ししませんか? ブログ移行の手順をご紹介します

img.hatena-fotolife { width: auto; } こんにちは! はてなブログをお使いいただいている方はいつもありがとうございます、初めてはてなブログを知ってくださった方は初めまして、はてなブログにようこそ!この度NTTドコモ様より、gooブログのサービス終了が発表されました。 blog.goo.ne.jp これまでgooブログで書き続けてきた方は、ブログのお引っ越し先を検討されているのではないでしょうか。 はてなブログなら、記事本文も画像も丸ごとお引っ越しいただけます! …

独自ドメインで運営されている、こだわりブログの新着記事を掲載

この特集に載るには?

瀬戸かずやと水川あさみは似てる芸能人?10枚の画像で比較

瀬戸かずやさんと水川あさみさんを見た方たちの中には、お二人は顔が少し似てると思った方もいるでしょう。 そこで、瀬戸かずやさんと水川あさみさんは、似てる芸能人なのか?10枚の画像で徹底比較してみたので、参考にしてみて下さい。

JR西宮 | 夏こそスポーツだ!?松原体育館で2025年8月7日(木)「甲子園スタイル マルチスポーツイベント」が開催されます!

西宮市立スポーツ施設 松原体育館で、今年も夏の恒例イベント「甲子園スタイル マルチスポーツイベント」が2025年8月7日(木)開催れます(^^)/ 甲子園スタイルHPより引用 会場:西宮市立松原体育館(阪神西宮駅 徒歩8分/JR西宮駅 徒歩7分)※冷房完備の体育館です開催時…

低血糖対応の補食、おいしさ重視でもいい?

PiPiPi.... あっ低血糖アラートだ。補食、何にしようかな。 センセイはラムネかカロリーメイト以外に食べているところ見たことないワン。 昔から慣れてる量じゃないとうまくいかないんだよね。 低血糖の症状があったら、すぐにブドウ糖10グラム相当を摂取し、様子を見…

南極の氷の下に3400万年前の「失われた世界」発見!海面上昇で日本が沈む日も近い?

皆さんは「地球温暖化」や「海面上昇」という言葉を聞いたことがありますか? 私たちの住む地球の環境は、目に見えないところで少しずつ、しかし確実に変化しています。そんな中、遠く離れた南極大陸から、地球の未来を考える上でとても大切な発見が報じられました。ま…

サンダルで走る人、裸足で走る人

前回に続いて飛騨高山ウルトラマラソンでの出来事です。 飛騨高山ウルトラマラソンはなぜかサンダル(ワラーチ/マンサンダル)や裸足で走る人の割合が他の大会より多い気がします。 都心でのフルマラソンではほとんど見かけないですし、富士五湖ウルトラマラソンでもわ…

新しく開設されたブログの新着記事を掲載

この特集に載るには?

気が入って、しまっていた。

「ラップ? トニー谷みたいなもんでしょ」、ビールを、グラスに、注ぎながら、ジャズレコードの、音が、鳴り響く、「ナルシス」の、一番奥のテーブルで、川島さん、つまり、店主の女性が、その、トニー谷の、唄を、口ずさんでいる。 いつもなら、手ぶらだが、バイオリ…

勘弁してくれよ、参政党創憲

なんか最近やたら元気いい参政党、ヤベェんじゃねえの、うちら特攻隊の後を継ぐ?みたいなポスター作っちゃったりして。 政党Tシャツもほら、『日本奪還』! 特攻隊のように我が身を捨てて、って、ことは、当然徴兵制なんだろうな。 で、日本を奪い返せ!って、 なにか…

おはようございます☀

今日から本格的に夏になるみたいですね 東京は今日34℃の猛暑になるということで、、 熱中症対策をしていこうと思います‍♀️ 今日お昼は、友人とパンの食べ放題に いって参りたいと思います✨️ それは 「アンティーク鶴ヶ島」 という場所です! 老若男女問わず人気店らし…

花菖蒲2

花菖蒲(2025)2 今年は花が咲く時期に、大雨や強風で花が痛んだり折れたり、悲惨な菖蒲達。竹を用いて補強し少しは為になったかな?雨 風が酷い日が多かった。今日までに咲き終わった花は716。(咲き終わった花は次の花が綺麗に咲くように摘み取りその合計)今週中が…

大通公園バラフェスタ

土曜日もとってもいい天気でした。 恒例のバラフェスタへ。 今年もちょうどきれいに咲いていました♪ ドライフラワーもいただけました。 とっても可愛い。ありがとうございます♪

好きな話題で

トピックからさがす

日記・雑談

何気ない日常を楽しむ

予約投稿2記事になっていました

ご訪問ありがとうございます。 この記事含めると本日、3記事公開してます。 *** 今年始まってから母関連での外出も多かったりで養生しても なかなか体調が戻らず。 生物学上の分類では、恒温動物なはずなんだけど、これからの季節は、自室以外の環境は、 いろいろ…

6/16 今日は個別もなかなか強い展開

日経平均は大幅上昇。個別も今日はなかなか強い動きが多くて、先週末のスピード調整が適度に効いたのでしょうか。できればもう少し下がって欲しい銘柄も多いですが・・・(;^ω^)高過ぎると粘るのが怖くてデイトレ中心になっちゃうんですよねぇ。。。 ※日記中にある取引…

6590

自分に嬉しくない事が起こったら、「これは私が馬鹿だった事の報いだ。これはあの時私があんな事をした事の罰なのだ」と心に思う事は多くの場合荒唐無稽で、原因と結果を論理的に正しく結び付けてはいません。両者に直接の連関が無いのです。小心が判断に影響を及ぼし…

札幌競馬場で座りたいことについて

連続で夏な話ですが。 JRAが定例の会見とのことで。 tospo-keiba.jp 馬の暑さ対策や騎手のエアバッグの話など出てまして。 バイクのレースなんかでのライダーの転倒保護用エアバッグは割と一般化してて、自分の会社の大型バイク乗りの人とかも使ってるとは言ってたんで…

ライフスタイル

暮らしが整う工夫がいっぱい

長男の三者面談へ行ってきましたが淡々と終わってしまい、大丈夫なのか不安です(^▽^;)

学校ではしっかりした子扱いらしく 計画通り入試に向かえばいいと言われましたが 私からしたら全然しっかりしているとは思えないし 成績が特段良いわけではないし 大学にアピールできる行動もしていないし こんなんで良いのか?こんなもん??? 初めてすぎて分かりま…

望む結果を得るためにまず決めておきたい事

こんにちは、しんごです。 日常の中で、何かの役に立つかもしれないと思った、自分なりのヒントを毎日短い文章で書いています。 望む結果 仕事や趣味などで、達成したいと思って望んでいる結果というのがあると思います。 例えば、何かのコンペに参加しているとか、売…

風もない、誰もいない──それでもカーテンが揺れ続けた部屋の話【見えない気配の整え譚】

誰もいないはずの部屋で、カーテンだけが揺れ続ける夜。背筋がすっと冷えるような違和感に、霊感のある人がスピリチュアルな方法で静かに向き合いました。怖さを祓わず整えていく、暮らしの小さな解決譚です。 霊感が教えてくれた、“誰かが通る部屋”の違和感 風ではな…

。タオルの生乾き臭対策 Point2つとコスパ最強洗剤。。

タオルの生乾き臭、、、主婦の悩み、、、(¯―¯٥) 今日はミニマリストの私がおすすめする生乾き対策Pointたった2つと 日用品家族5人で月5000円の我が家の使っているコスパ最強洗剤のご紹介 。目次。。 ① タオルの生乾きの原因 ② 生乾き臭の対策 【日常的な対策】 【臭…

推し

この尊さ、分かち合いたい

それはただ等速の日々だった

あの日から3年が経つらしい。 最近はあまり考えていなかったのだれど、日記を見返していたら、あの日の自分に出会ってしまった。 あの頃の私は学業に追われていた。もちろん、今もだけれど。 私がその知らせをみたのは22時過ぎ。塾の終わり、夜食としてラーメンを食べ…

6月第三月曜日16日22:25の小ネタ・・・カラー

|ω・) ソーッ・・・ 皆さん、ご機嫌よろしゅうに。 なんか、いろいろありますけど笑い飛ばしていきましょう・・・ ・・・・・・なぞなぞ 「マイケル・ジャクソンの大好きな色はなんだ?」 「・・・わからん」 「アーーーオ!」 ・・・つまらん! (゚∀゚)どひゃひゃひゃひゃ!! ほなまた。失礼…

〔ライブ感想〕kidsbowl お披露目 @ ARTIE/LIVLIV

2025.6.15 (sun) kidsbowl お披露目 @ ARTIE/LIVLIV ||◤ ◥||#kidsbowl お披露目2025.06.15(日)Live info ||◣ ◢||▽kidsbowlお披露目️6/15(日) OP 13:00 / ST 13:30ARTIE / LIVLIVライブ 13:30〜特典会 14:20〜16:00SOLD OUTですが、若干数追加販売中… https://t.co/e4QC…

最新ソングチャート、アイドル/ダンスボーカルグループ曲のCHART insightから見えてくる差について

最新6月11日公開分のビルボードジャパンソングチャートではSixTONES「BOYZ」を皮切りに、STARTO ENTERTAINMENT所属歌手作品が8曲エントリーを果たしています。SixTONESの3年ぶりとなるソングチャート制覇を含め、STARTO ENTERTAINMENT所属歌手作品のソングチャートにお…

料理・レシピ

知って楽しい、作って美味しい

☆豚肉のネギにんにく醤油炒め☆

【昨夜のメニュー】・ 豚肉のネギにんにく醤油炒め (豚肉・ネギ・玉ねぎ・えのき・にんにく)・ いかの唐揚げ(惣菜)・ ミニトマト・キャベツ・ 長芋のおかか醤油・ キムチ・ じゃこピーマン・ ごはん昨日は危険な暑さでした。県内、36℃以上にもなったところがある…

長男の三者面談へ行ってきましたが淡々と終わってしまい、大丈夫なのか不安です(^▽^;)

学校ではしっかりした子扱いらしく 計画通り入試に向かえばいいと言われましたが 私からしたら全然しっかりしているとは思えないし 成績が特段良いわけではないし 大学にアピールできる行動もしていないし こんなんで良いのか?こんなもん??? 初めてすぎて分かりま…

2025年6月17日のお弁当 

・鶏もも肉のから揚げ ・ピーマンの塩昆布和え ・白菜とベーコンのコンソメ煮 ・ミニトマト ・ブロッコリー ・白米(梅干し) 副菜は前日の残り。 メインも、同じ鶏もも肉。 前日は鶏もも肉を焼いて塩コショウしたが、今日は鶏もも肉に醤油とみりんで下味をつけて米粉…

【簡単】1本で味付け完了「ねこぶみそ」で楽ご飯。アレンジレシピ6品を紹介

おはようございます。食育実践プランナーのがさつ女子(@gasastujoshi127)です。ねこぶだしの旨味に味噌を加えた大人気調味料”ねこぶみそ”。 ねこぶみそは、少量垂らすだけで、本格味噌汁が作れる『美味いもの市』の人気の調味料です。 そんな簡単に美味しい和食が作れ…

技術

エンジニアの知見が詰まった情報が満載

ソフトウェアアーキテクチャに基づいた自動テスト戦略と実装ガイドライン

支出管理開発本部で事業部横断テックリードをしている @ogugu です。 広く複雑で大規模になりつつある支出管理のアーキテクチャについて、以下の連載形式でご紹介していきます。 OpenAPI ではなく TypeSpec を読み書きするスキーマ駆動開発 (本記事) ソフトウェアアー…

自動承認

完全なる妄想。或いは自分の話。 第一章 改善ループ 僕がCoding Agentシステムに初めて触れたのは、2025年の春だった。生成AIにはすでに慣れ親しんでいた。流行に乗り遅れてはいけないと必死に勉強し、エディターの補完機能やコード生成ツールとして日常的に活用してい…

なぜプログラマはずっと夢中でいられるのか?

息子がずっとパソコンに向かっていて困っています。 暇さえあれば緑色の英字だらけの真っ黒な画面を見つめていて、正直言って、傍から見ていて異様ですし、少ない家族との会話の間も心ここにあらずといった様子です。 昨日など、私との会話を途中で打ち切ったと思うと…

新Linuxカーネル解読室の現在地

新Linuxカーネル解読室のブログ連載が始まってから1年が経ちました。 本記事では、ブログ連載1周年を記念して、新Linuxカーネル解読室プロジェクト(以降、本PJ)がはじまった経緯や今後の方針、および執筆の裏側についてお話します。 執筆者 : 稲葉 貴昭 ※「新Linuxカ…

DIY・インテリア

素敵なお部屋のヒント集

【築50年DIY】もうやるもんか、と思ったのに。まさかの壁塗り再始動。(雑談)

こんにちは、ヒビコです。 ミニマルライフを目指す40代主婦です。 わが家は、築約50年の「ザ・昭和ハウス」。 木目調プリント合板に囲まれた、茶色い家です。 先日、4畳半部屋の壁ペイントを、 約1週間かけて終わらせました。 ▼がんばりの記録はこちら。見ていただける…

DIY時々ガーデニング⑱

【本当は・・・】 この記事は15日(日)に公開されるはずでしたが、下書き保存をした ままだったので、15日は何も公開されずに終了してしまいました。 17日に変更しました。 【間引き】 前回は、うどん粉病騒ぎで間引き作業をすっかり忘れてしまった私。 今回は…

リーフもうすぐ3年目☆SOH急降下⊂⌒~⊃。Д。)⊃やっちゃった日産…

リーフについて色々と観察している日々です。 ただ、今回の調整は… 調整とは 実際の走行用バッテリーの容量とBMS上のデータの乖離を修正する為に定期的にデータを調整するようになっているようです。 先陣の方々のブログ等を拝見して90日調整があるという情報を得てお…

【くす玉折り紙】飾るだけで華やか!グラデーション折り紙で作る「花のくす玉」

こんにちは、arinoです! 今回はセリアのグラデーション折り紙を使って、「花のくす玉」を作ってみました。 じめじめした梅雨の季節、お部屋の中だけでも明るくしたいな…。そんなあなたにぴったりなのが、セリアの折り紙で作れる「花のくす玉」です! 特に今回は、梅雨…

育児・教育

嬉しいときも悩んだときも。子育てのいろいろ揃ってます

リニア鉄道館

リニア鉄道館に行ってきました! 在来線シミュレーターしっかり難しい!!

【粉薬バトル2025】6歳児 vs 咳止めパウダー ~飲めるか!?飲めないか!?~

こんにちは。サリです(^^♪ 育児という名のクエストに挑み続ける母(職業:ヒーラー)です。今日は皆さまに、我が家の勇者(6歳次女)との粉薬バトルの記録をお届けします。 ■プロローグ:それは咳から始まった ある日、6歳次女が風邪をひきました。このことは以前に書…

娘の脳腫瘍(良性)が発覚した経緯

先日、書いたこの記事↓の続きです。 hart-toukaicr.hatenablog.com 娘は現在も両眼複視という病気?障害?があるという話を書きました。それは脳の腫瘍が原因だったのですが、今日はその脳腫瘍(良性)が発覚した経緯を書いていきます。 娘の脳腫瘍は結果、良性でした…

【感涙】家族にありがとう

くまくまさんです。 先週、息子くんを学童に迎えに行った際、学童の先生からポーチをもらいました。 学童で家族に感謝のプレゼントをしよう、という企画でオリジナルの絵やメッセージを書いて作ったそうです。 息子くんの制作物はこちら。 photo by くまくまさん ちょ…

コスメ・美容

使ってよかったイチオシコスメが大集合

健康・外見・人間関係が崩れる本当の理由とは?たった1つのカギを知っていますか?

【東松山】紅茶専門店カフェ・オレンジペコーのメニュー・レビュー・クチコミブログ

オレンジペコーの外観 オレンジペコーの店内 オレンジペコーのメニュー オレンジペコーの紅茶・スコーン オレンジペコーの食器 まとめ オレンジペコーのお店情報 オレンジペコーの席・設備 オレンジペコーのの外観・内装・雰囲気・空間 オレンジペコーのメニュー オレ…

モチベーションが落ちない理由。“使ってよかった”道具たち

運動を続けるためには、意志の強さやスケジュール管理も大切ですが、意外と見落とされがちな“もうひとつの理由”があります。 ランキング参加中【公式】2025年開設ブログ それは、「使っていて気持ちいい」「使いたくなる」道具に出会えているかどうかです。 ランキング…

\まぶたにピタッと密着/ 『MERYTHOD ツートンシャドウ』

\まぶたにピタッと密着/ 『MERYTHOD ツートンシャドウ』 ✓ワンストロークで完成! ひと塗りでナチュラルなグラデが作れるから、メイク初心者さんにもおすすめ✓なめらか密着◎ 粉飛びせず、しっとりまぶたにフィット!✓絶妙カラー展開 くすみニュアンスから華やかトー…

読書・マンガ

あの作品を、違う角度で楽しもう

必要なのは親を「他人」と認識し対応すること 『親といるとなぜか苦しいー「親という呪い」から自由になる方法」読後感

親といるとなぜか苦しい―「親という呪い」から自由になる方法 作者:リンジー・C・ギブソン 東洋経済新報社 Amazon 休職生活に入ってから2年半。現時点では、最もストレスフルな会社での人間関係はほぼなく、他人との交流は定期的な通院とわずかな友人との飲み会程度だ…

06/17

youtu.be ROTTENGRAFFTY「Blown in the Reborn」Music VideoWabi Sabi -Wabi-ROTTENGRAFFTYロック¥1426 東京俳優生活協同組合 ・もう梅雨終わった??? ・内田夕夜さんと守屋亨香は事務所の同期† ・ブックオフでお買い物。 ・ブックオフオンラインでお買い物。 『放課後…

『ニック・ランドと新反動主義』 by 木澤佐登志

ニック・ランドと新反動主義現代世界を覆う〈ダーク〉な思想木澤佐登志星海社新書2019年5月24日 第1刷発行2019年6月21日 第2刷発行 三宅香帆さんが、You tubeの動画の中で、面白いと言っていた本。気になったので、図書館で借りて読んでみた。真っ黒な表紙に、白抜きの…

6月18日、販売:コミック 「ウマ娘 シンデレラグレイ 20巻」他

注目の作品 6月18日、販売 注目の作品 “オグリキャップ世代”でありながら並び立つことのなかった彼女たち。 どれだけ追い縋っても届かない現状。 “生まれた時代”のせいか。その答えは…。 ウマ娘 シンデレラグレイ 20 (ヤングジャンプコミックス) [ 久住 太陽 ] 楽…

映画

映画の感想ブログって本当にいいもんですね

ミッション:インポッシブル ファイナル・レコニング

1996年公開の第1作目から約30年、今回の最新作ですべてが繋がるような宣伝文句の『ミッション:インポッシブル ファイナル・レコニング』です。前回のデッド・レコニングでは崖からバイクで飛び降りたり、電車で宙吊りにされたり、誰が敵だか味方だか途中でワケわから…

「光る海 」 1963

★★★☆☆ あらすじ 女子の方が多い英文科で過ごした大学生たちは、卒業後も親交を温めていた。 吉永小百合、十朱幸代、田中絹代、浜田光夫ら出演、中平康監督。石坂洋次郎の同名小説が原作。126分。 感想 大学を卒業したばかりの若い男女の姿が描かれていく。女性の方が圧…

1414. 青春残酷物語

引用元:amazon.co.jp 1960年、大島渚脚本、監督作品 当時の東京の様子を知りたくて鑑賞 本作に描かれている若者のエネルギーがどれくらい現実的なものかはわからないけれど、大ヒットしたことからも「庶民にとって身近な憧れ」的なリアリティーはあったのだろう 女子…

この調子で元気に夏を

買い出しの後、 週末のライヴの打ち合わせも兼ねて。 神宮祭には向かうことなく日常を楽しむ。 自分にとっての心地良さを大切に、 ゆっくり過ごした朝のひと時。 十八珈琲さん、 昨日もありがとうございました。 お菓子でしっかり補充。 三つ子の魂は変わらず。 良いも…

音楽

読んでわかる楽曲の新たな魅力

06/17

youtu.be ROTTENGRAFFTY「Blown in the Reborn」Music VideoWabi Sabi -Wabi-ROTTENGRAFFTYロック¥1426 東京俳優生活協同組合 ・もう梅雨終わった??? ・内田夕夜さんと守屋亨香は事務所の同期† ・ブックオフでお買い物。 ・ブックオフオンラインでお買い物。 『放課後…

ハロプロ プレミアム Juice=Juice CONCERT TOUR 2019 ~JuiceFull!!!!!!!~ FINAL 宮崎由加卒業スペシャル【Blu-ray】

ハロプロ プレミアム Juice=Juice CONCERT TOUR2019 ~JuiceFull!!!!!!!~ FINAL 宮崎由加卒業スペシャル[Blu-ray]Juice=JuiceAmazon 基本情報 項目 内容 リリース日 2019年10月16日 ジャンル 音楽・ライブ映像 レーベル hachama 収録曲数 Disc1: 42曲 / Disc2: 34曲 総…

ミケーレのアイメイク~~~!

次にMV作るならどれがいい?という話で圧倒的な支持を集めたFellfire、CDの発売からほぼ1年だしアメリカツアーとかからのライブ仕様かと思ったら新規で撮って来たのびっくりです。いやアイメイク!特にミケーレ!ちょっと前の投稿で見た時に厨二wwwとか思ってたんです…

Feeder『Echo Park』

2001年にリリースされたFeederの3rdアルバム『Echo Park』は、UKロックシーンにおける転換点を象徴する一作です。2000年代初頭、ロックが再び脚光を浴びる中で、彼らのエモーショナルな旋律とオルタナティヴな轟音は、同時代の聴き手たちに強く響きました。特に「Buck …

働き方

多様な働き方、多様な価値観

転職時に前職の年収を盛ることは、どの程度まで許容されるのか?

1.転職時に前職の年収を聞かれたら・・・ 転職する時、前職の年収を聞かれることは少なくありません。 これは、勤務先において、転職者の年収を決めるにあたっての参考にするためだと思われます。 それでは、年収を聞かれた時、前職の年収を盛ることは、どこまで許容…

なぜプログラマはずっと夢中でいられるのか?

息子がずっとパソコンに向かっていて困っています。 暇さえあれば緑色の英字だらけの真っ黒な画面を見つめていて、正直言って、傍から見ていて異様ですし、少ない家族との会話の間も心ここにあらずといった様子です。 昨日など、私との会話を途中で打ち切ったと思うと…

"緊急じゃないけど、重要なこと" に取り組めるか

単なる感想です。 背景 緊急なことに振り回されていると組織の成長が頭打ちになる どのように時間を作るか? まとめ 宣伝 背景 最近EMに「"緊急じゃないけど、重要なこと" に取り組めるかどうかが重要です」みたいな話をしたので、ブログに書いておこうと思う。 緊急な…

システム開発は「決めること」の連続

システム開発は「決めること」の連続なので、そこからの学びをちゃんと得ていけば、影響範囲に応じた適切な意思決定ができるようになると思うんだけど、そこを回避して「作業者に徹する」と先のキャリアで詰んじゃうよーって話をした— magnoliak (@magnolia_k_) June 9…

はてなブログをはじめよう

はてなブログは、無料でしっかり書けるブログサービスです。はてなブログの良いところは、なにより文章が書きやすいこと。さらに、楽しいイラストや美しい写真を載せたり、ツイートや動画を貼り付けるのも簡単です。気になったニュースをカード形式で紹介したり、プログラムを見やすくハイライトしたり、どんな記事でもしっかり書くことができます。ちょっとした日常の記録にも、誰かに伝えたい想いを綴るにも、人生の物語を書き残すにも、どうぞご利用ください。