思いは言葉に。

はてなブログは、あなたの思いや考えを残したり、
さまざまな人が綴った多様な価値観に触れたりできる場所です。

まず読むならここから! 編集部お気に入りの記事を日替わりで紹介

毎日更新!

きょうのはてなブログ

鉢植えを愛す

決して何も無かったわけではないのだが、何かあった、と記録するには余りにも目まぐるしい日々である。彼との同棲を解消しようと思い立ち、引っ越し屋を予約して、翌る日には、やっぱり辞めた。手元には、届いてしまったがために買い取らざるをえなくなった新品のダン…

坂に佇む

香港で撮った写真を見返していると、反対車線のバス停の光景が気になった。写真を撮ったときは、道路の坂道と横断歩道橋のスロープがつくる斜めのラインが素敵だなと思ったように記憶している。しかしよく見てみると、バスを待つ人々が一様に坂の下を向いているではな…

3月11日(火) 忙しいのだ

今日は3.11の日。起きてすぐこの日付を見て、それなりに思うところはありつつ、電車に揺られて出勤。私の日常はこうやって流れている。 最近、(今の)私は忙しいんだ、ということに気がついた。 「気づいた」というより「認めた」「そう思うことを許可した」という感覚…

ざるラーメンに春を見る

今朝はすっかり具合も良くなり、外の暖かさも相まってだんだんと気分が朗らかになっていく良い日でした。 朝ごはんはポンカン一切れ、昼ごはんはポンカン二切れというシンプルな食事。 18時ごろから空腹を感じてきたので、日用品の買い出しついでにオリジン弁当で親子…

中国語が上手なベトナムの学生たち

私は日本語教師で、いろんな国から来た学生たちに日本語を教えています。 日本に留学する学生の中には、日本語だけを勉強している人もいれば、「中国語をやっていたけど、結局日本に留学した」という人や「日本語も韓国語も勉強している」という人など、さまざまです。…

成仏できない「やりたいことリスト」

毛利元就が「一年の計は元旦にあり」と語った影響は甚大で、年が明けるやいなや、我々は「やりたいことリスト」をこぞって公開するようになってしまったのですが、一年の計を模索するなら、この時期、3月ぐらいでちょうどいいんじゃないかと私は思います。新年なんて…

おすすめ有料記事

有料 []創作のための健康管理法&ドーパミン維持について──私の場合 p-shirokuma.hatenadiary.com blog.tinect.jp 頑丈な人間とそうでもない人間が存在する話と、ドーパミンを味方につけつつドーパミンに頼り過ぎない活動の話を、続けてアップロードした。 これらは創作活動…

有料 ※試験的に日記を始めてみようと思います。ここ最近、繁忙期が続いており、なかなかブログを書く時間がありませんでした。そんなときにも、ちょろっとしたことを書けるような日記シリーズを始めてみたいと思った次第です。特にまとまりを考えなくてもよければ、ちょっと…

編集部が選んだ

これまでのおすすめ

名残

今週のお題「思い出の先生」 小学四年生のとき、親から「あんたの字、K先生にそっくりだね」と言われた。担任のK先生は印象的な字を書く人で、カクカクと直線的な文字を四角形にはめ込むように書くのが特徴だった。小学校だから担任がすべての授業を担当していて、毎日…

ハンバートハンバートのライブへ行く など

20250224(月) 日曜から帰省していた。本当は土曜の夜に帰る予定だったけれど、準備に気乗りがしなくて結局一日ずらした。帰ってそのまま車の半年点検へ。点検とともに洗車と車内の掃除までしてもらった。 次の日はハンバートハンバートのライブを観に金沢まで。此度…

本のSNS「Reads」使ってみた

本のSNS「Reads」を使い始めた 本しか読めないお店「fuzukue」を東京で2店舗開いている阿久津さんが、自らアプリ開発を学んでローンチしたアプリ。 ウェブ版・Android版は現状なし。iOS版のみ使える。 さっそく使ってみた。 新着の投稿と、フォロー中の人の投稿を分け…

2025/01/15

大磯の左義長に参加した。 少し暗くなった夕方くらいに駅前に出て、お店で竹竿と団子を買った。5分くらい下るとすぐに海に出る。 かなり厚着してきたが日が落ちるととんでもなく寒い。だんだんと人が増えてきて藁でできた山を囲い始める。広い砂浜に同じような山がいく…

2025年1-3月にプレイしたゲーム感想

2025年1月から3月現在までに遊んだゲームの感想を書いておきます。あんまり遊べてないので数は少ないです。おおむね Warhammer 40,000: Rogue Trader に時間割きすぎたのが悪い。 Warhammer 40,000: Rogue Trader Avowed Lonely Mountains: Snow Riders Warhammer 40,0…

お礼を言う野良小宇宙(コスモ)

ちょっと前に見つけた野良小宇宙です。(「野良小宇宙」概念についてはこちらを参照→ https://maternise.hatenadiary.jp/entry/2024/03/23/124329) どういう役割のものか不明ですが、無機物と植物が融合していて好きなタイプの小宇宙。歩道の端を彩っていました。 二…

二郎は はま寿司の夢を見るか?

近所に はま寿司 ができた。 近所には ま寿司 ができた。に見えないように空白を入れなくてはいけない。 ここではきものをぬいでください。 ところでいきなり脱線しまくるのだが昔のゲームの「全部の文字を平仮名にした時に逆に解釈が広がってエモか感じる」みたいなの…

車を買いたい、買おう、買いました(2025春)

2025年春、車の検討をしはじめ、そこからすごいスピードで購入まで至りました。 いよいよわが家も車を買おうという話が出ているけれど、0歳2歳男児の4人家族でこれから買う車は何が良いんだろう?!悩— k-anz (@k_anz__) 2025年2月17日 みなさんありがとうございました…

マンスーン『無職、川、ブックオフ』

ぼくは今50代であるが無職である。 組織から仕事を取り上げられるというパワハラを受けている最中に、よく海に行った。泳ぐわけではない。昼間とか夕暮れ時、これからどうなるんだろうという不安な気持ちで海を眺めていたのである。 そして、今よく図書館に行く。本を…

母から聞いた編み物の話

名古屋の祖母は、若い頃、編み物に凝って相当な腕前だったらしい。家の片付けをしたとき「編み機」まであったが、当時の私は編み物をするつもりがなく興味を持たなかった。祖母は認知症で、洋裁のことや編み物の話を聞きたいと思っても「なにも覚えていないんじゃない…

コレが食べたい気分

というのが、無い。 以下わたしの好物。 ・とんかつ、特にひれかつ ・餃子とチャーハン ・パン ・オムライス ・カプリチョーザのライスコロッケ、海鮮明太クリームパスタ、トマトとにんにくのパスタ そのほか美味しいものはだいたい好きである。 美味しいものが食べら…

つば九郎のこと

ヤクルトスワローズのファンを2016年からやっているので、神宮球場に行ってもつば九郎に会えないんだと思うと信じられないし、今でも少し開幕が怖い。 いろんなニュースでも報じられているけれど、つば九郎はただブラックジョークが上手いだけでなく、選手が人知れず努…

「はてなCMS」を利用する企業の記事をピックアップ!

スタッフが選ぶ

おすすめのメディア記事

NRIネットコムBlog

Terraformで複雑な条件分岐を実現する方法

記事を見る

BOOK☆WALKER inside

DesignshipDo第4期生 オフライン勉強会レポート

記事を見る

サンレコ 〜音楽制作と音響のすべてを届けるメディア

パソコン音楽クラブが解説 〜コード感を際立たせるためのテクニック

記事を見る

JBS Tech Blog

MigrationWizを使用してGmailからExchange Onlineへメールデータ移行をする際のラベルの変換における仕様および注意点

記事を見る

カエライフ ~ クルマとカスタムで暮らしをカエるーCUSTOM ENJOY LIFE

夫婦キャンプのすごしかた 第23話:キャンプPDCA|マツナガエイコによるマンガ連載

記事を見る

MOTEX TECH BLOG

プロダクト開発におけるレビューの場:レビューイへの改善ポイント提案

記事を見る

食品業界の中の人だけど備蓄米入札によって現場で起きていること全部話すよ。

はてな民WEB広告嫌いすぎで笑った

Gemma 3やQwQなどでローカルLLMがそろそろ使い物になってきた

MCPサーバーが切り拓く!自社サービス運用の新次元

40代で、子どもが大きくなってから、普通自動車の運転免許を取った話

不快なWEB広告を表示されたくないなら好きな広告を踏めばいいじゃない

MCPでLLMに行動させる - Terraformを例とした tfmcp の紹介

1億円を不正送金された山形鉄道への音声フィッシングについてまとめてみた

【注意喚起】エッセイ漫画家が「鹿児島の女性は低身長が多い」「九州は女の子が産まれることが多い」とデマ拡散中

AIは民主主義と全体主義をどれほど変えうるか?──『NEXUS 情報の人類史』

はてなブログの「カルチャー」と「コミュニティ」がわかるメディア

週刊はてなブログ

ブクマ数ランキング

今週のはてなブログランキング〔2025年3月第3週〕

はてなブログ独自の集計による人気記事のランキング。2025年3月9日(日)から2025年3月15日(土)〔2025年3月第3週〕のトップ30です*1。 # タイトル/著者とブックマーク 1 食品業界の中の人だけど備蓄米入札によって現場で起きていること全部話すよ。 - Everything you've ever Dreamed by id:Delete_All 2 はてな民WEB広告嫌いすぎで笑った - ←ズイショ→ by id:zuiji_zuisho 3 Gemma 3やQwQなどでローカル…

Topic

運動会のリレーで、大晦日に海外の空港で! 無我夢中で「全力疾走」した日

最後に全力で走ったのはいつですか?やっと少しずつ暖かくなってきました!気持ちの良い風も吹いているし、梅のいい香りは漂ってくるし、ついつい予定もないのに外に出たくなってきます。重いコートを脱いだら身体も軽くなって……なんだか思わず走り出したくなってきませんか? そう、今回のテーマは走りに関すること。それも「全力疾走した日の話」です。はてなブロガーのみなさんは、最近いつ猛ダッシュしたのでしょうか? 地域の運動会でリレーに出場! 全力を出すと楽しい 大晦日に海外の空港で猛ダッシュ! 街中で知り合いを発…

Spotlight

はてなブロガーの「最近見つけたかわいいもの」、それは鳥

ヒヨドリは英語でブルブル、かわいいねはてなブログでは毎週「今週のお題」を出題しています。今回は、2025年2月7日から募集した今週のお題「最近見つけたかわいいもの」に寄せられたエントリーから、週刊はてなブログ編集部がおすすめしたい記事をピックアップして紹介します!2月に出題したお題「最近見つけたかわいいもの」。クマの形の鈴、動物園で見たプレーリードッグ、古代パキスタンの土偶など、いろんな「かわいいもの」が投稿されましたが、なかでも多かったのが鳥にまつわる投稿です。鳥!なぜ鳥、と思いましたが、春も…

Topic

覚えていますか?「人生で初めてコンタクトレンズを入れた日」のこと

「ホントの私、デビュー!」っていうCMがありましたよね今では日常的にやっていることでも、必ず「人生で初めて」経験した日があります。例えばコンタクトレンズをしている人には、初めて装着した日があったはずです。私がコンタクトデビューしたのは中学生の時。初めてコンタクトをつけて学校の部活(卓球部に所属していました)に参加したとき、ボールが今までとは比べ物にならないくらいはっきりに見えるようになってびっくりしたことを今でも覚えています。きっとコンタクトを入れようと思ったきっかけや、装着後に周りを見たときの…

独自ドメインで運営されている、こだわりブログの新着記事を掲載

この特集に載るには?

じじいばばあの心境を先取り

じじいばばあのような平穏さをすぐにでも感じてしまえばよく、実際それだけで世の中の大半の物事は解決しそうに思える。 実際のところ、じじいばばあにならないと、本当に平穏かはわからないが、想像でも問題ない。

なぜローラは農業に挑戦するのか?本名公表と新潟での決意とは

ローラが本名「佐藤えり」を公表し、新潟で農業に挑戦!その理由と1年間の計画、自然農業に込めた思いを詳しく解説します。 なぜローラは農業に挑戦するのか?本名公表と新潟での決意に迫る モデルでタレントのローラさんが、自身のインスタグラムで本名「佐藤えり」と…

レスレリシーズン2:新キャラアンネさん登場&イベント

先日のベップさんが登場から、早くもアンネさんが登場となります。併せてアンネさん絡みの新イベントもきております。 新ガチャの開催間隔が凄まじいですね。 ・ヤンネ・リンデマンの愛と過去 期間:3月17日12:00~3月31日11:59 交換所では、アンネさ…

ジーコと共に~2025年J1第6節(引分)鹿島VS 浦和戦!鹿島の漢達の執念が勝点1を引き寄せた!!~

2025年3月16日、鹿島アントラーズはホームであるカシマスタジアムへ浦和レッドダイヤモンズを迎え、2025年J1第6節を戦いました。 2024年オフにかなりの補強をしたはずの浦和は、シーズン開幕戦こそ連覇中の神戸に引分けましたが、エンジンは掛からずスタートダッシュに…

麦が来て3日目 脱走防止策施工

週末は麦関係にかかりっきりで更新できず… とりあえず対処しなくてはいけないことが早々に2点。 ①夜泣き ②サークルを上から脱走する ①の夜泣きは、まだ三ヶ月ですし保護ボランティアの方の所では兄弟犬(まとめて放置されていた)と一緒にいたので寂しくて仕方がない…

新しく開設されたブログの新着記事を掲載

この特集に載るには?

Python アニメ入門 レッスン7

レッスン 7:線分のアニメーション python-3D-graphics-step-by-step-7.gif 【課題】 今度は線分のアニメ作りです。レッスン6の「点のアニメ」とほとんど同じ内容ですが、連続静止画を作るために ‘for’ 文を利用しています。 【Python】 # python-3D-graphics-step-by…

ARC’TERYX アークテリクスのリュックを家で洗ってみました

趣味のセカパトで見つけた、ARC’TERYX(アークテリクス)のブライズ32。 (セカパト:セカンドストリートのパトロール・・・何かいいものないかなー?と、見に行くこと(^^)) 検品をしてみると、ポケットの内側部分に破れがあります。 これは、折り込んでちょっと縫えば大丈夫…

麦が来て3日目 脱走防止策施工

週末は麦関係にかかりっきりで更新できず… とりあえず対処しなくてはいけないことが早々に2点。 ①夜泣き ②サークルを上から脱走する ①の夜泣きは、まだ三ヶ月ですし保護ボランティアの方の所では兄弟犬(まとめて放置されていた)と一緒にいたので寂しくて仕方がない…

都営住宅の家賃減免制度とは?申請方法と条件をしっかり解説!

都営住宅に住んでいる方の中には、家賃の安い都営住宅といえども、収入が少なく家賃の支払いが負担になっている方もいるのではないでしょうか。 そんな方のために、都営住宅には家賃を軽減できる「家賃減免制度」があります。 この制度を利用すれば、一定の条件を満た…

春の兆し

こんにちは! また書きに来ちゃいました~ とにかく書かないと前に進まない! 放浪旅してるのは、まぁ居場所を探すためなんですが、元々都会というか動物のいないところは得意じゃなくw 虫や草、土とか木とかそういうのが大好きなんですねー。音楽をやってると言うとあ…

好きな話題で

トピックからさがす

日記・雑談

何気ない日常を楽しむ

【フィットして脱げにくい、洗えるスリッパ!】おしゃれ で ふわふわ な履き心地の リバーシブル・ルームシューズ「merippa」、藤巻百貨店 で購入できます!? ≪妄想カタロ…

[本ページはプロモーションが含まれています] (引用:藤巻百貨店 【merippa】ルームシューズサイト) ブログの前のみなさ~ん、 今回もYANO-T's blogにお越し頂き ありがとうございます。 感謝感謝。 広告・スポンサーリンク (adsbygoogle = window.adsbygoogle || []).push({})…

【ファッション】昨今の異常気候とファッションについて【文化】

数日前、服を買いに行った。 服をあまり持っておらず、 ピアノレッスンに来ていく服がないため 恥ずかしく感じたからだ。 普段着ている服の系統はいわゆる、 カジュアルでキレイ系だ。 イメージはこんな感じ。 正直こういうのは良い意味で無難だが 悪く言うとつまらな…

31_中毒性を量産する人

チャレンジ2日目の夜にして就寝時間を予定超過するという。 あるまじき! できるんだ!できるよ! 予定通りの時間に床についたら、翌日はメリットだらけじゃないか! できるよー! そうやって自分を応援する今日のノート。 いやぁ、最近アニソンランダムダンスなるもの…

令和7年3月17日の昼飯

本日、食したカップラーメンはこちら! エースコック 飲み干す一杯 「贅沢担々麺」 練りごまの贅沢なコク だぁぁぁぁぁぁ! 早速! いただきます!

ライフスタイル

暮らしが整う工夫がいっぱい

何も言わないが君はルンルンしているね

傘が笑う。雨が降る予定だが、長傘を持ち歩くのは億劫で、とうとう折りたたみ傘を買った。ケーキ屋の手伝いの帰りに一瞬だけ降った雨のときに差した以前の折りたたみ傘は、そのとき一度だけ吹いた強い風で簡単に壊れてしまったのだ。その後暫く傘を持たずに歩く日々が…

03/17

一番好きな漫画を教えて! 本屋さんも無くなって、漫画はご縁がなくなったので、取り立ててはないのですけれども、コミック原作からテレビアニメとして放送されているアーニャさんの「SPY×FAMILY」や猫猫の活躍する「薬屋のひとりごと」などでしょうか 「ピアノの森」…

静電気防止スプレー

冬の何がいやかって、静電気。 それさえなけりゃ、冬が一番好きな季節なんだけど。 服を脱ぐときのバチバチ。 ベッドシーツを替えるときのバチバチ。 静電気におびえるわたしは必ずこのスプレーを使うのだ。 だけど、今度はガスくさくなるのが難点。 窓開けようね。 静…

ハーバーブリッジを歩いてオペラハウスへ / 35年ぶりのオーストラリア・私のアナザースカイNo.8

<2日目・18日ー4> アーガイルステアーズを上って、ハーバーブリッジに向かいます ハーバーブリッジは・・・ 「オペラハウス」と並ぶシドニーの2大シンボルで全長1149m・幅49m、世界第2位のシングルアーチです(シングルアーチとは岸から岸まで橋げたがない橋) …

推し

この尊さ、分かち合いたい

特別企画の抜き稽古♥

人気企画「ジャグライブ」の稽古。ジャグライブも8回目。お馴染みのアイドル(自称)たちも仕上げに入りました。PFのかんたちゃんも合流してるよ! 特別企画に関してはペンライトやうちわの持ち込みが可能なので、ぜひ推しのアイドルを応援してね。推せるときに推した…

カカロニ栗谷さんの顔の秘密…鼻の骨手術&イケメン時代の真相!

みんな、お笑いコンビ「カカロニ」の栗谷悟史さんって知ってる?✨ 最近テレビでよく見るけど、「口唇裂なの?」って噂が出てて気になっちゃったのよね…。でも調べてみたら、なんと小6の時に鼻の骨の手術をしてたらしいの! しかも、昔はめっちゃイケメンだったって…こ…

お疲れさま。おめでとう 250317

卒業シーズンに『滴一滴(250316)』は思う▼この卒業という言葉、近年は、ある段階を通り越して次にいく意味で広く使われる▼アイドルがグループから抜けるとき、出演者が番組から身を引くとき。「定年退職」でも▼中には不本意な幕引きも▼福島民報社が今年初めて「卒弁」…

【読書感想】小林早代子『アイドルだった君へ』あなたにとって“推し”はどういう存在ですか?

あなたには、推しがいるだろうか。「推し」という言葉はいまやかなり便利な言葉になり、相手がアイドルではなくても、それこそ物でも「推し」という言葉を使うことがある。『舟を編む』で読んだ、言葉が成長するということを思い出す。 アイドルだった君へ(新潮文庫)…

料理・レシピ

知って楽しい、作って美味しい

令和7年3月17日の昼飯

本日、食したカップラーメンはこちら! エースコック 飲み干す一杯 「贅沢担々麺」 練りごまの贅沢なコク だぁぁぁぁぁぁ! 早速! いただきます!

今日のお昼ごはん-おかかおかゆ

家事育児マイクラな生活です← プレイヤースキルが低すぎて死ぬ死ぬ。落ち込むけどまた素材集めから始めてます笑 手づかみ食べのラインナップにブロッコリーも追加してみました! 食べる!けど私が口に持ってかないとずーっとぐっぱーぐっぱーしてます笑 今朝、離乳食で…

韓国備忘録(その1)

韓国・ソウル市「武橋洞プゴックチプ」の「プゴック」。 プゴックとは干しスケトウダラ(プゴ:북어)のスープ(ク:국)で、メニューはこれのみ。ご飯と水キムチが付いてきて、卓上のエビ塩辛/ニラキムチ/白菜キムチで味変しながら頂きます。 味はあっさりしていな…

春の雨音をききながら飲むコーヒーのおともに、桜まんじゅう

【レシピ】桜まんじゅう を先に読む 寒さが和らいで、しとしと静かに雨が降る音を聞いていると、春が来るんだなあと思う。桜が待ち遠しい。雨の日なのに窓際は明るくて、薄明るい具合が、もう冬じゃない。 桜の花の塩漬けが店頭に出てるのを見かけて、使うあてもないの…

技術

エンジニアの知見が詰まった情報が満載

良いReactを書くことは凡事徹底だと考えている話

カミナシで、Webフロントエンドエンジニアをしている osuzu です。 これまでフロントエンド専門外のエンジニアからReactを学ぶ良い方法やお勧めドキュメントを聞かれる度に、 公式ドキュメント のリンクを貼る日々を過ごしてきましたが、何かすごい上達方法がないもの…

フレームワークはRails、インフラはAWS ECS、チケットには納期を定めず、コミュニケーションは非同期…… 不動産SaaSのマルチプロダクト展開のため全てに筋を通すスタートア…

Forbes JAPANによる次世代スタートアップ100選1にも選出されたFaciloは、創業CEOである市川紘(こう)さんが長年取り組んできた不動産テックの事業領域において、既存の不動産仲介会社の営業活動を支援するビジネスモデルを選び、顧客への物件紹介や内見といったプロセ…

GitHub Copilot の Agent mode の勘所

モンスターハンターワイルズの力の護符と守りの護符をいつの間にか取っていたものの、ずっとアイテムBOXの中に入れていて取り出さないとダメ、ということに HR 70 になってから気がついた柴田です。 今日は最近紹介記事をよく見かける AI Agent による自動コーディング…

深刻な不具合のあるデータ分析は、大抵の場合データも実装コードも見るまでもなくそれと分かってしまう

しばらく前に、こんなことを嘯いたら思いの外反応が伸びたのでした。「データも見られなければ統計的学習モデルのアルゴリズムも実装コードも見られない」状況で、そのデータ分析のどこにどんな不具合があるかを「分析結果だけを見る」ことで言い当てるのってデータサ…

DIY・インテリア

素敵なお部屋のヒント集

ハンドメイド♡さくらのリース新作のご紹介♡

ハンドメイド作品を紹介する『Share Happy』です。さくらのリースを作成しています。 先日、リースをご注文いただいたお客様からこんなお言葉を頂戴いたしました。 ❝とってもかわいいです。 施設にいる母のところからは桜が見えないので、購入したいです。❞ 過分なお言…

3月自治会イベントの結果

【やはり雨】 天気は朝からずっと雨。先輩と私のイベントは雨や雪の予報でも晴れる ジンクスがあったのですが、今回は勝てませんでした。 そして寒い。 【狭すぎる】 屋外でもパツパツなのに、室内で展開するには狭すぎます。 私は不参加でも構わないと事前に伝えまし…

菜園進捗、かぶ三兄弟、双頭の小松菜

冬なのでゆっくり成長。かぶは大中小。 少しずつ大きくなる小松菜やサンチュを、ちまちまと大きくなった葉だけ収穫。 にんじんは大きくならないなぁ、やはり日当たりが足りないか。 第2弾でも成長にばらつきがある。もう少し。 寒さでイチゴもスローペース。不要な葉を…

【DIY】JEEP グランドチェロキー リアブレーキパッド交換

こんにちは。 わが家は1年越しの春を迎えられそうです。 やっと、やっとです。 (いろいろありまして) ただ、ちょっとお役所ごとでやはりこちらが不慮の苦しい状況にあっても 何も状況を加味してくれないんだなと。 ルールなんで、でバッサリ。 保育園事なんですが、…

育児・教育

嬉しいときも悩んだときも。子育てのいろいろ揃ってます

お金をかけない育児法?子どもにかかるお金の節約方法5選

入園・入学シーズンに入り、ポストは毎日習い事のチラシでいっぱい。 我が家も、大手の自宅学習システムから聞いたことのない企業から出ている教材まで、いろんなものが届きました。 「子どもに十分な教育を受けさせたい!」とは思うものの、お金は無限に出せる訳じゃ…

【期間限定】小学ポピーが1か月実質無料!新学年に向けて基礎固めのチャンス

こんにちは。晴田そわかです。 今回の記事では《【期間限定】小学ポピーが1か月実質無料!新学年に向けて基礎固めのチャンス》について紹介させて頂きます。 1. 新学年に向けて、家庭学習の準備を始めよう! 2. 小学ポピーとは? 学校の勉強にぴったりな通信教材! ✅ …

心療内科へ

こんにちは!るり子です。 もう3月半ばですが、今日は冷たくて強い風が吹いています。 春の暖かい日差しが恋しいです。 さて、前回の続きです。 保健師さんに紹介してもらった心療内科を受診することになりました。 緊張しましたが、少しでも楽になれるのならとすがる…

今日のお昼ごはん-おかかおかゆ

家事育児マイクラな生活です← プレイヤースキルが低すぎて死ぬ死ぬ。落ち込むけどまた素材集めから始めてます笑 手づかみ食べのラインナップにブロッコリーも追加してみました! 食べる!けど私が口に持ってかないとずーっとぐっぱーぐっぱーしてます笑 今朝、離乳食で…

コスメ・美容

使ってよかったイチオシコスメが大集合

安くてもすごい!実力派プチプラ春コスメで旬顔をゲット

1. この春のプチプラコスメトレンド 春メイクにぴったりのカラー展開 2025年春のプチプラコスメでは、透け感のあるカラーが大きなトレンドとなっています。特に青ラメや透けるブルーといった爽やかな色合いが春を感じさせるアイメイクにぴったりです。そして肌馴染みが…

30代男性は美容パックをルーティンにすべき

30代は肌に気を遣うフェーズ 30代男性の多くが「まだ若いから」「男はそこまで気にしない」といった理由で美容やスキンケアに消極的。 しかし、その油断が将来的に「老け顔」や「清潔感の欠如」といったリスクを引き寄せる原因になることは間違いない。 今や男性で美容…

コラーゲンを多く含む食材は?毎日の食事で手軽に美活

おはようございます。がさつ女子(@gasastujoshi127)です。コラーゲン配合のスキンケアアイテムで肌の状態を整えることも大事だけど、忘れていけないのが食事。 美肌を保つには化粧品だけではなく、口から取り入れる栄養素も見直しが必要です。できることなら、コラー…

虚弱、雪山行くってよ。~1日中滑れる体になる温めインナーとインナーケア~

なっっっっが!!!! www.aaabiyou.com www.aaabiyou.com www.aaabiyou.com 私、どんだけ纏めるの下手なんだ!2月ほぼこれしか書いてないし、さらに3月にまで跨いでしまった。 とりあえずシリーズ最終回です。ようやくここまできました!!遅 今回は美女情報のあった…

読書・マンガ

あの作品を、違う角度で楽しもう

狼の皮をかぶった羊姫

ごきげんよう!みもーいです。 本日はミト先生の「狼の皮をかぶった羊姫」をご紹介します。 (function(b,c,f,g,a,d,e){b.MoshimoAffiliateObject=a; b[a]=b[a]||function(){arguments.currentScript=c.currentScript ||c.scripts[c.scripts.length-2];(b[a].q=b[a].q||…

伊坂幸太郎さんの作品を読んでみよう!ファンの自分がオススメする5作品をご紹介!

伊坂幸太郎さんとの出会いは「チルドレン」という作品でした。 主人公とその仲間が軽快なやりとりすることに、心を奪われました。 なんて面白くて、読みやすい話しなんだ。 しかもストーリーが心地よい・・・ 最初の出会いはこんな形でした。 そのあと出ている作品を読…

時間のデザイン

大好きな「習慣家」井上新八さんの新刊です。人生が2倍になる時間の使い方。でも並みのビジネス書のように効率化して成功を勝ち取ろうというような本とは違います。やりたいこと好きなこと気になること、仕事からくだらないことまで全部できるように時間をデザインす…

2025年3月15日(土)

津村記久子『浮遊霊ブラジル』 朝7時半起床。私は納豆キムチごはん、夫は昨夜の残りのカレーに納豆をトッピング、他にヨーグルト、豆乳で朝食。夫は、釣り用の米糠を買いに出かけた。私は競馬を観る。夫の帰りがやけに遅いなと思っていたところに「スーパーで買うもの…

映画

映画の感想ブログって本当にいいもんですね

ブルガリアのSofia World Film Festival(SWFF)にて公式セレクションされました!

ブルガリアのSofia World Film Festival(SWFF)にてSTUDIO F+製作の映画「香港から来たダイアナ」が公式セレクションされました! Sofia World Film Festival(SWFF) Official Selection "香港から来たダイアナ" Sofia World Film Festival公式サイトでは様々なジャン…

意味深ノルウェー映画『犬人間』のラストシーンが気になり始めて眠れない

こんにちは、ぽんです。いつも訪問ありがとうございます(ブックマーク・スターもありがとうございます)。ブログ更新の励みになっています ラストシーンは全ての布石だった? 映画『犬人間』は、その衝撃的な設定と心理描写の深さから、多くの考察を生み出しています…

映画と私 12

今回はマイナーな作品を紹介します。スペイン映画の『エル・ニド(EL NIDO、1980年)』です。 予告編から この映画には、以前書いた『ミツバチのささやき』のアナ・トレントが出演しています。 『ミツバチ~』で5歳だったアナは、この映画では13歳になっています。私は…

映画『ウィキッド ふたりの魔女』を見に行ったら泣いてしまった

オズの魔法使いを題材にしているミュージカル映画。なんだけど両方ともあまりなじみがない。童話は読んだことないし、ミュージカルも見たことない。知識ゼロだけど映画館まで足を運んだ。けれど大丈夫。全然楽しむことができた。 youtu.be 個人的によかったシーンを書…

音楽

読んでわかる楽曲の新たな魅力

【ファッション】昨今の異常気候とファッションについて【文化】

数日前、服を買いに行った。 服をあまり持っておらず、 ピアノレッスンに来ていく服がないため 恥ずかしく感じたからだ。 普段着ている服の系統はいわゆる、 カジュアルでキレイ系だ。 イメージはこんな感じ。 正直こういうのは良い意味で無難だが 悪く言うとつまらな…

Freddie Hubbard: Music Is Here (1973) 音はイマイチだけど演奏は

Freddie Hubbard: Music Is Here (1973, Wewantsounds) A. Sky Dive(Freddie Hubbard) 12:16B. The Intrepid Fox(Freddie Hubbard) 22:49C. Povo(Freddie Hubbard) 16:09D. First Light(Freddie Hubbard) 24:36Freddie Hubbard(tp), Junior Cook(ts,fl), George Cables…

遠距離恋愛の頃。「大阪LOVER」を懐かしく思い出す。

私と夫は2年くらい遠距離恋愛でのお付き合いを続けていました。私は九州。夫は九州→北海道に転勤で異動になったのがきっかけです。その間月イチくらいの割合でお互いのところに会いに行ったり。その中間で現地集合・現地解散で会ったり。東京で集合するのがラクでした…

LOVEBITES / Raise Some Hell [Official Live Video from "NO MORE TRAGEDY"]

www.youtube.com 2025年3月15日公開 Personnel 感想 参考音源 通販 Personnel Asami – vocals Midori – guitars Miyako – guitars Fami – bass Haruna – drums 感想 先日発売になったLive映像&音源『NO MORE TRAGEDY』から3曲目の『Raise Some Hell』が公開になりまし…

働き方

多様な働き方、多様な価値観

株式会社はてなを退職します

本日2025年3月14日をもって、2021年4月1日から約4年間アルバイトとして勤めた株式会社はてなを退職します。はてなでのお仕事については、これまでこのブログで取り上げてきませんでした。ここでは退職にあたり、id:NAoi として、これまでお世話になった方々へご挨拶い…

Taskfile.devでシンプルにタスクを管理する

こんにちは。バクラク事業部 機械学習・データ部 データグループの@civitaspoです。最近、アルコール度数の低いお酒にハマっています。飲んでも意識がハッキリしているので、趣味の時間を長く確保できるようになってハッピーになれます。僕的には「正気のサタン」がお…

食品業界の中の人だけど備蓄米入札によって現場で起きていること全部話すよ。

僕は食品業界の片隅で働く営業部長だ。僕が勤めている会社も、米の価格と量の確保に苦戦している。業務用のお米については、昨年の夏ぐらいから価格が上がりはじめ、取引のある業者(数社)からは、来月からの値上げもすでに決定している。米を使用する商品から別の食…

スケジュール管理が上手な人は知っている。「タイムブロッキング」4つのポイント。

「今日こそは計画通りに進めよう」 朝、コーヒーを片手にGoogleカレンダーを開き、タイムブロッキングした今日のスケジュールを確認。効率的に動けるはず、そう思っていたのに… 予想外に会議が長引き、上司からの急ぎのメール、同僚からの差し込み作業。丁寧に組んだ予…

はてなブログをはじめよう

はてなブログは、無料でしっかり書けるブログサービスです。はてなブログの良いところは、なにより文章が書きやすいこと。さらに、楽しいイラストや美しい写真を載せたり、ツイートや動画を貼り付けるのも簡単です。気になったニュースをカード形式で紹介したり、プログラムを見やすくハイライトしたり、どんな記事でもしっかり書くことができます。ちょっとした日常の記録にも、誰かに伝えたい想いを綴るにも、人生の物語を書き残すにも、どうぞご利用ください。