思いは言葉に。

はてなブログは、あなたの思いや考えを残したり、
さまざまな人が綴った多様な価値観に触れたりできる場所です。

まず読むならここから! 編集部お気に入りの記事を日替わりで紹介

毎日更新!

きょうのはてなブログ

防草シートの空き地 2

空き地では雑草対策として防草シートが敷かれることがある。 これまで私が見かけた空き地のシートは、緑色と黒色が多く、質感はマットなものやツヤがついているものがあった。 このうち、黒くてツヤがある防草シートは、周囲の建物や空を淡く映し出して水面のように見…

コンプレックスを叩き直せ

【前回までのあらすじ】マラソンのイベントに出ることになった。 形から入るのに父に頼ったら、父が嬉しそうだった。 * 週に1〜2日くらいコツコツ走ってみても、なかなか上がらないタイム。というかだんだん落ちてきてさえいる。少しずつ湧いてくる焦燥感。装備は揃っ…

ジョージ・オーウェルの「あなたと原爆」を読んでナショナリズムについて知った

ジョージ・オーウェルは近未来の監視管理社会を描いた傑作SF小説「1984年」や「動物牧場」で有名な小説家である。私は5,6年前に「1984年」を読んだのだが、そのあまりに緻密な監視社会の様子や、リアルさ、醜悪さに衝撃を受けた。 『1984年』(1984ねん、原題: Ninetee…

会社に置かれてる自販機がサントリーで、ひと月ほど前に電子決済が「ジハンピ」という専用アプリ限定になった。いままでのようにSuicaはそのままでは使えないんである。 街中のサントリー自販機も変わってるみたいで、「ジハンピ」タッチ用のパネルをよく見かける。 め…

梅仕事、今日は紫蘇を入れた

雨が上がって今日は猛暑の予報。 朝の内に畑に紫蘇を取りに行った。鋏で切り取って持ち帰り、納屋の西側の軒下で葉を茎から外した 葉は表が緑で裏が紫蘇色 きれいに洗って塩でもんで、最初の2回ほどは汁を捨てる。汁の色が澄んだ紅色になったら梅に入れる 梅と紫蘇を…

5/29。その日を、サバイブしたモノたち。

横浜に住んで9年。横浜に対する好き度は、だんだん上がっていく。仏像(仏像好きゆえ)以外の文化財にも興味を惹かれ、「横浜の文化財」展へ。展示を見て回っていたら、静かな館内に、突然アナウンスが流れたのだった。 今年は戦後80年。平和の灯は守り続けなければな…

おすすめ有料記事

有料 次女の塾のお迎え帰り 車の中で 「俺も知らんねん」 と、独り言。 「何が??」 と次女にバレる ああ、言うしかないか。 そんな話。 恥ずいので閉鎖空間へ。

有料 1つ前の投稿に書いた通り、経路練習はベテランホースと…ということでここしばらくの相棒はビネガーという感じ。前回はたまたまティタンに乗りましたが、これからもしばらくビネちゃんに乗るのだろうと思っていました。ただ、実はティタンに当たらなくなったのは、経路…

編集部が選んだ

これまでのおすすめ

はじめてのクラフトジンジャーシロップ作り

唐突にジンジャーシロップを作りたくなった。たぶん蒸し暑くなってきて、スカッとしたものが欲しくなったのだろう。ジンジャーエールを飲みたいならウィルキンソンの辛口を買えば事足りるのだが、飲みたい欲というよりは、なぜかシロップを作りたい欲の方が強い。つま…

書評「雨のうた」

たぶん24時手前頃だったと思う。 ベッドに寝転がってウトウトしていたら、ラジオから歌人の穂村弘さんが詠む短歌が流れてきた。 あの独特の優しい口調で読み上げられる短歌が疲れた身体と脳に心地よく、子守唄を聴いているような気分でそのまま寝落ちしてしまった。 雨…

2025年の初鰹、ヤオコーで千葉県産 今朝水揚げ 生かつおを買う季節

今月11日には初の東京23区内の出店を果たし、多摩エリアでの出店も相次ぐなど勢いに乗っているスーパーマーケット「ヤオコー」。今シーズンも店頭に新鮮な初ガツオが並ぶ季節にりました。 5月に入ってから毎週水曜日と日曜日、「千葉県産 今朝水揚げ 生かつお」が午後…

マテ貝ストロングスタイル

マテ貝といえば、穴に塩を撒いて飛び出てきたところを抜き上げるイメージ。 しかし素手で掘って抜くやり方があるらしい。まさにストロングスタイル。 自分も挑戦してみたところ、1時間くらい?で食べるには十分な量が獲れた。 収穫されたマテ貝 終わってから調べてみた…

公開する責任 (2025W23)

6月に入った。 2025W23 (2025-06-02 / 2025-06-08) 年始はなかなか調子が上がらなかったけれど、ようやく平日の日記を習慣として取り戻したと言っていい、かもしれない。週報として週末の出来事をまとめたり、エッセイ的な文章を書くこともしっかりと続いている。今年…

街のお魚屋さんでも貝が並ぶ時期に

季節の変わり目で、疲れが取れない…とのため息を受けて、ダブル・メインの献立を整えました。 ○ご飯 (私は抜き) ○けんちん汁(人参、大根、牛蒡、油揚げ、豚薄切り肉、ブラウンしめじ、葱) ○貝4種盛り、山葵、紫蘇、たっぷりの大根おろし ○鶏もも、長葱、椎茸の辛味…

梅雨いさきの炙り

淡路産の活け締めのイサキを買いました。比較的大きな型です。 梅雨の時期に脂がのる為、この時期は梅雨いさきと言われています。 アラを煮出して、いい出汁とれます。 梅雨イサキの炙り 皮目が特に美味しいイサキは炙りに。香ばしい風味と脂の乗った身の旨みがじわじ…

『ほめちぎる教習所伊勢』で免許取りました

運転免許を取りました! ゴールデンウィーク前後ぶっ通しでお仕事のお休みをいただき、ひとり伊勢の教習所まで免許合宿に行ってきました。 合計18日間、知らない土地で寝泊まりして、毎日車を運転していた。そりゃ免許も取れるし知り合いもお気に入りの場所だってでき…

6月の、風物詩。

干して、干して、干して。 階段上はお日様の日当たりもよく、部屋干しするにはもってこい。 見た目は悪かろうとも、いいのいいの。 今年の夏はどれくらい暑いんだろうねぇ、 愛犬と一緒に梅雨空を見上げる、今日この頃です。

2025/6/4

楽しみにしていた交流戦!来たぞ~~仙台!! 実は当初の予定では初戦(火曜日)に来るつもりだったけど、雨予報がどんどん強まり、土壇場で水曜日に予定を変更した。平日だからチケットと宿もなんとかなった。良かった~!前日の大雨が嘘のような、とっても気持ちよく…

【日記】2025/06/09-2025/06/15

こんにちは。4歳2歳ふたりの息子を育てているワーママのうどんです。 今回は6/9から6/15までの日記です。 先週はこちらからどうぞ〜 noodlenodu.hatenablog.com 2025/06/09 Mon 2025/06/10 Tue 2025/06/11 Wed 2025/06/12 Thu 2025/06/13 Fri 2025/06/14 Sat 2025/06/1…

志麻さんのタルトソレイユ

久しぶりに一日予定がない~オリオンが植えてくれた、イタリアンパセリ、パセリ、バジル、ミズナも大きく育ってきてうれしい。久しぶりに”志麻さんちのおやつ”の本を開けてみた。ベーコン、パイシート、パセリ、粉チーズがそろってるので”タルトソレイユ”を作ることに…

「はてなCMS」を利用する企業の記事をピックアップ!

スタッフが選ぶ

おすすめのメディア記事

メシ通 | ホットペッパーグルメ

甘辛だれとザクザク食感がたまらん台湾メシ「排骨飯」を揚げ焼きで作るレシピ

記事を見る

ENGINEERING BLOG ドコモ開発者ブログ

ShowNet 2025 展示紹介 「キャリア5G連携」の最前線を体感せよ! ~ドコモが挑む!キャリア5Gの進化とリアルタイム伝送の最前線~

記事を見る

あしたメディア by BIGLOBE

わたしの歴史と、インターネット|画家・塩谷歩波を支え続ける“相棒”インターネット

記事を見る

NRIネットコムBlog

Googleアナリティクスのプロが解説!Cookie規制強化に対応するためのファーストパーティデータ・ドメインの活用術

記事を見る

SoftBank News. Bringing IT closer to home.

No Wallet, No Problem! A Day Trip to Kamakura and Enoshima with Just a Smartphone and “PayPay”

記事を見る

JBS Tech Blog

Microsoft Entra Connect Health 管理者への通知について

記事を見る

Cursor で100日間アプリを作り続けた中で、全然うまくいかなかったこと

私的年間新作映画ベスト10×10年分(2015年-24年)、全解説

陰謀論だらけの桃太郎

キツくなっていく近代人の条件と、その近代人から落伍しそうな私自身

Claude Codeに保守しやすいコードを書いてもらうための事前準備やガードレール

エンジニアリングマネージャーとして読んでよかった4冊 (+αの5冊)

元給食営業マンが「福岡市の唐揚げ1個学校給食」の原因と背景を考察してみた。

随意契約で市場に出てきた政府備蓄米について元給食営業マンはこう見ている。

技術的負債の変質について

AIエージェント「Cursor」で変わる開発マネジメントの実践論

はてなブログの「カルチャー」と「コミュニティ」がわかるメディア

週刊はてなブログ

ブクマ数ランキング

今週のはてなブログランキング〔2025年6月第2週〕

はてなブログ独自の集計による人気記事のランキング。2025年6月8日(日)から2025年6月14日(土)〔2025年6月第2週〕のトップ30です*1。 # タイトル/著者とブックマーク 1 Cursor で100日間アプリを作り続けた中で、全然うまくいかなかったこと - フラミナル by id:lirlia 2 私的年間新作映画ベスト10×10年分(2015年-24年)、全解説 - 名馬であれば馬のうち by id:Monomane 3 陰謀論だらけの桃太郎 - ナナオクプリーズ by id:n…

Topic

3年でパイナップルも再び実る! リボベジで、捨てるはずだった野菜の切れ端を楽しむ

オトクだし、おいしいし、ブログも書きたくなる。なんと、一石三鳥です🌱リボベジとはリボーンベジタブルの略で、普段なら捨ててしまう野菜のヘタや根っこの部分を再栽培すること。一度食べた豆苗を育てて何度か再収穫したことがあるなんて人も多いのではないでしょうか。そう、あれがリボベジです。リボベジをしているはてなブロガーのエントリーを見ていると、もう一度食べられるオトク感だけでなく、育っていくのを見る楽しみや、収穫のよろこびを感じている様子。捨てるはずだったものから得られるものがたくさんあるなんて素晴らしす…

Information

gooブログからはてなブログへお引っ越ししませんか? ブログ移行の手順をご紹介します

img.hatena-fotolife { width: auto; } こんにちは! はてなブログをお使いいただいている方はいつもありがとうございます、初めてはてなブログを知ってくださった方は初めまして、はてなブログにようこそ!この度NTTドコモ様より、gooブログのサービス終了が発表されました。 blog.goo.ne.jp これまでgooブログで書き続けてきた方は、ブログのお引っ越し先を検討されているのではないでしょうか。 はてなブログなら、記事本文も画像も丸ごとお引っ越しいただけます! …

Odai

あなたは登るために食べる? それとも食べるために登る? 山でラーメンを食べる人のエントリーをピックアップしました【今週のお題まとめ】

今年やりたいことリストに「山でラーメンを食べる」を追加しました🍜はてなブログでは毎週「今週のお題」を出題しています。今回は、2025年3月21日から募集した今週のお題「ラーメン」に寄せられたエントリーから、週刊はてなブログ編集部がおすすめしたい記事をピックアップして紹介します!3月に募集した今週のお題「ラーメン」。このお題には、こわだりのある手作りラーメンの写真や、おすすめのお店の情報など、食欲をかき立てるエントリーが多く寄せられました。その中でも私が気になったのは、山登り中にラーメンを食べてい…

独自ドメインで運営されている、こだわりブログの新着記事を掲載

この特集に載るには?

【タイ旅行2025】まとめ#5 マリオットバンコクエンパイアプレイス 持ち物紹介

2025/4/27(日)〜5/2(金)、タイ・バンコクにあるマリオットバンコクエンパイアプレイス(以下、ホテル)へ行きました。 ここではこの旅行で持って行ったものを書いていこうと思います。 マリオットバケーションクラブ・アジアパシフィックとインターナショナルのポイン…

【暦】2025年6月20日 金曜日

Friday,June 20,2025 五行 比和 六曜 大安 十二直 満 二十八宿 鬼 神吉日 大明日 鬼宿日 往亡日 八専 mechacomic.jp ランキング参加中独身女性の生活

ミドル脂臭

ここ最近、昼頃になると頭皮のニオイが気になる事がありました。毎日欠かさずシャンプーをしているのに冬場汗をかいていない時にも気になる事もあって何故なのか良く分かっていませんでした。 もちろんシャンプーはニオイを抑えるタイプの物を5年以上使用してきました…

繊細な舌なんてどこにもない【25/6/19】

特に目的もなくたまたま楽天市場を眺めていた。 ふと備蓄米が売られているのが目に入った。国が放出するとか言ってたあのお米。 うちの米びつもうすっかり空っぽだったな、と。 なんてちょうどいいタイミングなんだ。これはもう買うしかないだろう。 というわけで特に…

宇宙と調和する豊かさの真髄|お金・不安から自由になる鍵

最近また長めの記事が続いていたので、 今日は久しぶりに 大切なことをシンプルにお話ししたいと思います。 豊かさの真髄についてのメッセージです。 と言っても難しいものではなく、 とてもシンプルなことです。 本当のこと、真実は、いつもシンプルなのです。 でも私…

新しく開設されたブログの新着記事を掲載

この特集に載るには?

自由研究には向かない殺人/Holly Jackson

自由研究には向かない殺人 〈自由研究には向かない殺人〉シリーズ (創元推理文庫) 作者:ホリー・ジャクソン 東京創元社 Amazon 〇内容 高校生のピップは自由研究で、5年前に自分の住む町で起きた17歳の少女の失踪事件を調べている。 交際相手の少年が彼女を殺害し自殺…

優等生は探偵に向かない/Holly Jackson

優等生は探偵に向かない 〈自由研究には向かない殺人〉シリーズ (創元推理文庫) 作者:ホリー・ジャクソン 東京創元社 Amazon 〇内容 友人の兄ジェイミーが失踪し、高校生のピップは調査を依頼される。 警察は事件性がないとして取り合ってくれず、ピップは仕方なく関係…

6月19日

今日も暑かった💦💦 ある気象予報士が“梅雨の長休み”と 言っていたが、上手な例えである。 来週はまた☔️マークもあるようだが 今週はなさそうだなあ。 小学生の一部や幼稚園の子たちは ちょうど最も暑いさなかに帰宅🏡せねば ならずに大変だ😓 明日もう1日頑張ろうね🐀

記録

昨年(2024年の選挙の時の) の大八木さんにやられた話 添付 「すっかりご無沙汰の、今年を振り返ろうかね~のコーナーだよ!今年はね、どーだったかね。一番のニュースは、ブロック内のO八木さん!の反乱!「あなたはあなたの信念を貫き、どーぞご自身の信仰を全…

6月19日〜今日の野良仕事〜

梅雨入りした途端、真夏日が続いています。 でも朝方、雨が降った模様。 毎朝のルーティンである散歩がてら畑の見回り。 まだ収穫には早そうだけど、じゃがいもを試し掘りしてみた。 いい感じで育ってます。 あとでレタスとブロッコリーの収穫ついでに持っていこうとそ…

好きな話題で

トピックからさがす

日記・雑談

何気ない日常を楽しむ

転職活動、少しスローペースです🌀

最近ちょっとお疲れ気味です…‍というのも、今の仕事が忙しい時期に突入してまして、なかなか落ち着いて転職活動ができない日々が続いています。 とはいえ、全く進んでいないわけではなくて、履歴書や職務経歴書はしっかりアップデート済み✨エージェントさんが送ってく…

繊細な舌なんてどこにもない【25/6/19】

特に目的もなくたまたま楽天市場を眺めていた。 ふと備蓄米が売られているのが目に入った。国が放出するとか言ってたあのお米。 うちの米びつもうすっかり空っぽだったな、と。 なんてちょうどいいタイミングなんだ。これはもう買うしかないだろう。 というわけで特に…

19日目

今朝もエグい通勤ラッシュだったのだが、帰りの通勤電車はいつもよりすいている気がした。 もしかしたら暑さのせいで外出控えしているのかもしれない。まあ俺も仕事じゃなかったら外になんか出ないな。 つーかまじでこの暑さあと3ヶ月くらい続くのか? 本当に勘弁して…

最後のイベント

こんばんは!こめりです 連日暑すぎて参っています・・・。 相変わらず、自律神経は乱れている。 もう後は10月・11月までは基本的に ずっと暑い日が続くんだよなと思うと 果てしなく長く感じてしまう。 終わるとあっという間なのに。 心身を適応させて慣らしていくこと…

ライフスタイル

暮らしが整う工夫がいっぱい

スマホとかライブとか料理とか

今週のお題「美容室でする話」 たまにお題記事でも。私の場合はスマホ、ライブ、料理など趣味の話と最近あったことについてが多い。性分なのか「話ができる状態なのに沈黙が流れ続けている」状態が我慢できないので。 特に料理の話は季節柄が出るので変化をつけやすい…

Side FIREに必要な資産額

FIREを目指している人 それぞれに必要な資産額は 異なると思うのですが我が家は今のところ 夫婦ともに週2回くらいの勤務で Side FIREできたらなと 思っています。 FIREしてからやりたいことは 今もそれなりにやっていますが仕事して、家事して 子供のお世話をして お出…

羽毛布団しまいました

福岡市 急に暑いです 羽毛布団しまいました 見ているだけで暑苦しいほどでしたから 私がしまう前にすることは カバーをかけたまま天日干しで湿気を飛ばします カバーは紫外線による劣化を防ぐためです 本当は陰干しがよいです 布団たたきはNGです 熱気を冷ましている間…

ケーーーン!!

ケーーン! ケーーーン!! 甲高い鳥の鳴き声が、二回続けざまに畑の方から聞こえた。 このクソ暑い日に元気だねえ・・・ん? あの力強い鳴き声はアレだな。 足を止め、赤川堤から少し離れた畑の方に目を移してすぐ、ハイ見っけ! やっぱりキジがいた、オスだね。 ちょ…

推し

この尊さ、分かち合いたい

元カノAとの1年2ヶ月にわたる塹壕戦:4月の「松田聖子:夏の扉」から12月の「河合奈保子:ラブレター」

あなた:元カノAとの古い記憶。学食で2人で飯を食っていたとき、背景で流れていた松田聖子の夏の扉を指して「彼女歌上手いわね」そのときはそうですねくらいの返事で終わったんだけど、いま突然歌の歌詞に気がつく。はっきりしない男子に対する女子からのさっさと手を出…

アイドルの親衛隊とは|3分でわかるタイパ解説

この記事では、「アイドルの親衛隊」ってなに? どうしてできたの? どんな活動をしてるの?今回は、アイドル文化の中でも熱い存在「アイドルの親衛隊(しんえいたい)」について、わかりやす〜く解説していくわよ〜!推しを全力で応援し続ける熱狂的ファン集団!でも…

【仙北谷ハンナ】ハーフ美少女グラビア界注目の逸材【秋田県生まれ、ロンドン育ちのプリンセス】

今回紹介するのは2025年注目を集めているグラビアアイドル兼アイドルの「仙北谷ハンナ」さんです。 仙北谷ハンナさんは「Charm Poche(チャームポッシュ)」のメンバーです。2024年5月に現在のグループに加入しアイドル活動を行っている傍ら、2024年に開…

初投稿。

はじめまして。 最近人目に疲れて一人旅が好きになった女です。 だからといって頻繁に行ける訳でもないし、他にしっかりした趣味特技がある訳でもないので最近は時間を持て余してる、もったいないなと思いブログを開設。 日韓問わずアイドルを見てかわいいぁと思ったり…

料理・レシピ

知って楽しい、作って美味しい

のんびりした1日

今日は、昨日のことを思い出しながら、のんびりした1日を過ごせました。 昨日の疲れが残っていたのか、それとも昼間の買い物の荷物の重さに疲れたのか、少し横になったらそのままうたた寝。 気がついたら、夕方の6時を回っていました。 寝ぼけ・・・・ 続きはこちら

満身創痍の全力エンターテイメント 見ていてこれが私たちだ / 夜ご飯とえびちゅうSSAのお話

ごきげんよう。 本日もさらしていきましょう。 スープカレーです。 こちらは去年11月に札幌に行った時に買ったレトルトのスープカレーです。GARAKUというところのもの。 online.s-garaku.com とても美味しかった。スープとチキンはレトルトで付いていたもので他は自分…

暑くなりすぎて麺類がおいしい

麦茶を例年より早いペースで消費している。 今日のごはん お昼ご飯 お昼ご飯 おひるはざるそば。ねぎとみょうが、七味とわさびを薬味に添えた。さらにゆで汁を取っておいて蕎麦湯として楽しんだ。店とは違うが、やはり蕎麦湯があるとそばを食べた、という感じがする。 …

和食の定番 親子丼|#10

はじめに ご用意するもの 具材 調味料 関連記事 白ごはんの炊き方 親子丼の作り方 調味料を作る たまごを溶いておく ポイント 火加減の目安は 仕上がりにひと工夫 お手伝いさん あとがき はじめに 料理を簡単にするブログの福黒丸です。本日のメニューは和食の定番『親…

技術

エンジニアの知見が詰まった情報が満載

MCPアーキテクチャパターン

背景 MCP(Model Context Protocol)を使う上で、ローカルMCPサーバやリモートMCPサーバ、更にはそれらを集中管理するゲートウェイ的なサービスもあったりと複雑だと感じたので、それぞれのパターンを一度洗い出してみました。 事前知識 MCP(Model Context Protocol)とは…

Claude Code で要望からデプロイまでを爆速にするツールを作った

こんにちは。CTO室の村主です。 みなさん、Claude Code や Cursor で色々なアプリを Vibe Coding していると思います。いきなり本番環境をゴリゴリ Vibe Coding している人は限られていると思いますが、ひとまず社内系のアプリケーションなら品質は置いといて爆速で作…

Cursor導入の効果とチームの変化

はじめに Cursor導入の検証と評価 検証と評価方法 新規機能開発を用いた検証 技術検証フェーズ 実装フェーズ ルールファイルの導入 Cursor導入前後の比較 Four Keysの比較分析 チームの変化 さいごに はじめに こんにちは、enechainでソフトウェアエンジニアをしている…

遅れること3週間、ようやく「Mastering Claude Code in 30 minutes」を見ました 〜前編:そんなことまでプロンプトで頼めるの!?〜

はじめに 七尾百合子さん、お誕生日 90日目 おめでとうございます! nikkieです。 Twitterを見ていると、みんなClaude Codeに行ってしまったようです。 Claude CodeはClaude 3.7 Sonnetで少し使いましたが、ここ最近の世間の反応ほどいいものなのか、確信を持てずにい…

DIY・インテリア

素敵なお部屋のヒント集

【マイホーム計画 vol.13】HM比較検討中に急展開!?

こんにちは! かほです! 韓国人夫 通称「豆柴くん」と日韓ハーフの息子 通称「子豆くん」との他愛のない日常を描いています。 D's styleと2回目の打合せ そして土地探しに急展開 日韓夫婦MAMESHIBA DAIARY かほの日常 前回【マイホーム計画 vol.12】初回のプラン提案…

水槽フィルターの自作 その①

こんにちは 無職整備士野郎です 今回は新たな生き物を迎えれるように水槽ろ過機を作りました。 完成図 上部ろ過機っぽ物を作りました。 15Lしか入らない水槽なので上部フィルター兼水量UPを目標にしました。 www.rakuten.ne.jp 参考までにろ過機の種類です。 上から見…

部屋の雰囲気は照明で決まる?中古住宅築古照明レポ

アフィリエイト広告を利用しています こんにちは。 主にインスタグラムで暮らしやインテリア、家づくりについて発信しています。 今回は「照明」について。 インテリアを考える時、皆さんは何から考えますか? ソファやテーブルなどの大型家具から考える方が多いのでは…

■エアコン室外機カバー(構想)

ベランダの室外機のカバーの追加・・・・ 現状はトップにスノコ状のカバーだけだ。ミストポンプの置き場だったり、鉢植えを置いていた。落葉樹の鉢植えが多く秋から冬にかけて、当然落葉するのでマメな掃除が必要になる。マンションのベランダは隣との共用で避難パネル…

育児・教育

嬉しいときも悩んだときも。子育てのいろいろ揃ってます

子連れお出かけに!潰れない&安心なおやつ3選【我が家のリアル常備品】

こんにちは。 ほぼワンオペ育児中のカカです。 今日はおすすめお出かけ用おやつ紹介です! 「子連れで外出したけど、出先でグズグズ…」 「レストランの待ち時間、おもちゃにも飽きてきた…」 そんな時、”ちょっとのおやつ”がママの救世主になることってありませんか? …

お絵描き上達!

こんばんはー(こんにちは) 3児の父たかぼうです! 8歳の長男くん、なんか急激に絵が上手くなってます 笑

【子育て中の外国語学習】音読できるの、どこ?〜起きてる間は黙読、寝たら音読でOK?〜

要約 外国語学習って、やっぱり「音読は大事」ってよく言われるよね。でも子育て中だと、「音読とかムリゲーなんですけど?」って思う場面、多すぎない?特に小さい子どもがいたら、まとまった時間どころか、自分の声を出す隙もない。じゃあ音読あきらめるしかないの?…

【6歳1ヶ月と29日目】最近男らしいひー。

本気で委託先Aの商品総入れ替えしないと売れてないのに 別の委託先のものばかり作って現実逃避してる… ビオラを食べる子 ちょうちょになりました!! オレンジ色の子です 北海道産子持ちカレイ 安かったので久々に購入し、煮付けに ひーがまるっとペロッと平らげた 魚…

コスメ・美容

使ってよかったイチオシコスメが大集合

【ベルギー】シメイ*ビール嫌いの私が推薦するトラピストビール

私はビールが苦手で、唯一飲めるビールといったらアイルランドの「ギネス」くらいでした。ですが、先日ベルギーの「Chimay=シメイ」というビールをいただく機会があって、とても好きな味だったので、紹介しておきます。 トラピストビールとは、ベルギーの修道院で作ら…

当選しすぎ!おすすめモニターサイト

こんにちは! アットコスメなどのレビューを見ると 「モニターでいただきました。」 「当たりました。」 などのレビューを見かけます。 そこで、アットコスメのモニターに応募しても 当たらない。。。 そこで、最近友達に教わったモニターサイト。 よく当たります!! …

今季の日焼け止めは「by365」

以前、今季の日焼け止めはコーセーの「サンカットR パーフェクトUV ジェル」を使ってると言ったのですが(⇩) mee6.hatenablog.jp 実はこれと並行して友人ちゃんからおすすめされた「by365」も使っています(⇩) www.narisup.com メーカーはナリス化粧品。社員の方には…

まだ知らないの?AIが導き出す30代の肌悩み別カバー術|崩れないメイクで1日中自信が続く方法

鏡を見てため息…朝完璧だったはずのメイクが、昼にはもう小鼻周りがテカテカ、夕方にはファンデが毛穴落ち。コンシーラーで隠したはずのクマやシミも「こんにちは」って顔を出してきたり。隠そうと重ねるほど厚塗り感が出ちゃって、なんか疲れて見える気がする…これっ…

読書・マンガ

あの作品を、違う角度で楽しもう

「赤い糸を辿り、愛するものを探す旅」、『熊本県人』渡辺京二 著

言視舎版 熊本県人 作者:渡辺京二 言視舎 Amazon その土地には、文化の「地脈」のようなものが存在している。それもひとつではなく、いくつもあって、その時々によって、大きくなるもの、小さくなるもの、 途絶えたようになっているものなど様々だ。 その土地が持って…

ホモ・デウス - テクノロジーとサピエンスの未来 メモ WIP

「柔軟な協力」ができたからこそ、世の中を動かせた。 逆に言うと柔軟な協力ができないと、ついてくる人がいないので影響力が低い。

読書:結果を出すチームのリーダーがやっていること

「結果を出すチームのリーダーがやっていること NECで学んだ高効率プロジェクトマネジメント(五十嵐 剛 (著))」 [amazonより]日本有数の大企業であるNECで、会社史上、過去最多となる4回の社長賞を受賞。1000人規模の大型プロジェクトを何度も率いてきた著者が、30…

多和田葉子編『カフカ ポケットマスターピース 01』[饒舌な不安をごくごくと飲む]

ある朝、グレゴール・ザムザが気がかりな夢から目ざめたとき、自分がベッドの上で一匹の巨大な毒虫に変ってしまっているのに気づいた。(青空文庫より『世界文学大系58 カフカ』から引用) うおおお、すげえ。えっ、どゆこと? 意味わかんねえけど。どうなるんだろう。ワ…

映画

映画の感想ブログって本当にいいもんですね

#87 余談 ミズ・マーベルをギブアップしたのはあのころドラゴンボールをギブアップしたことに似ているという話。

お疲れ様です! 木曜日まで来ましたね。明日までがんばったらお休み! 今日は久々暑い中外に出て少しリフレッシュできました(?)。 ゆっくり休んで花の金曜日を迎えましょう。 という話から入って… マーベル強化月間を数か月こなしてきて、そろそろ佳境! そんな数日…

映画鑑賞録「プロフェッショナル」

映画鑑賞録「プロフェッショナル」4 監督 ロバート・ロレンツ出演 リーアム・ニーソン ケリー・コンドン他 0:35:35辺りから引用“「友達なら選べるけど、親戚は選びようがない」” 引退を決意した殺し屋を主人公とした、サスペンスアクション映画。 海岸の丘で景観と射撃…

映画『search/#サーチ2』

あらすじ ロサンゼルスから遠く離れた南米・コロンビアを旅行中に突然消息を絶った母。デジタルネイティブ世代である高校生の娘ジューンは、検索サイトや代行サービス、SNSなど使い慣れたサイトやアプリを駆使して母の捜索を試みる。スマホの位置情報や監視カメラ、銀…

ゴーストバスターズ

ja.wikipedia.org 映画は昔から好きですが 最近、しばしば、昔の映画を観ることが多くなりました。 ゴーストバスターズも、その一つで 最新作から遡り、昔の作品も観ました。 昔は感じなかったのですが いま改めて観てみると、とても面白い作品でした。 加えて、現在も…

音楽

読んでわかる楽曲の新たな魅力

ディスクレビュー『SIGN OF THE WOLF』/SIGN OF THE WOLF

Sign Of The Wolf サイン・オブ・ザ・ウルフ~狼の徴(しるし)~アーティスト:SIGN OF THE WOLFRUBICON MUSIC ルビコン・ミュージックAmazon◆史上稀に見るポジティヴな「残党」「残党」という言葉に前向きな響きはないが、これは史上もっともその言葉をポジティヴに響…

燃え尽きるまで

www.youtube.com 滲むネオンの街を抜け叫びも届かない夜誰の言葉もいらない私の声で壊してやる 足元の影が嘲る「どうせ無駄だ」と笑うけどこの炎は消せないここで終わるつもりはない 燃え尽きるまで 走り続ける傷だらけのこの手でたとえ全てが崩れても私は私を止めない…

ON THE PROWL / LOUDNESS

1991年に発表されたアルバム。マイク・ヴェセーラがヴォーカルを務めた2作目であり、彼が在籍していた最後の作品でもあります。内容は新曲3曲と、二井原実さんがヴォーカルを務めていた初期作品のリメイク8曲という構成。リメイク曲の中にはタイトルが変更されているも…

Sigur Rós『Takk...』

2005年にリリースされた『Takk...』は、アイスランドのバンド Sigur Rós にとって4作目となるフルアルバムであり、国際的評価を決定づけた一枚です。タイトルの意味はアイスランド語で「ありがとう」。感謝の気持ちに満ちたこの作品は、ポストロックの枠を越え、まるで…

働き方

多様な働き方、多様な価値観

ジェームス三木と山下典子・『仮面夫婦 私が夫と別れる理由』『親子SEX快談』

半年くらい前、岡田斗司夫の女性遍歴が話題をまき、かつて似たような事態を引き起こした人物として、脚本家のジェームス三木の名が引き合いに出された。大河ドラマ『独眼竜政宗』(1987)、『八代将軍吉宗』(1995)などの脚本を手がけてヒットさせた巨匠であり、イン…

転職時に前職の年収を盛ることは、どの程度まで許容されるのか?

1.転職時に前職の年収を聞かれたら・・・ 転職する時、前職の年収を聞かれることは少なくありません。 これは、勤務先において、転職者の年収を決めるにあたっての参考にするためだと思われます。 それでは、年収を聞かれた時、前職の年収を盛ることは、どこまで許容…

なぜプログラマはずっと夢中でいられるのか?

息子がずっとパソコンに向かっていて困っています。 暇さえあれば緑色の英字だらけの真っ黒な画面を見つめていて、正直言って、傍から見ていて異様ですし、少ない家族との会話の間も心ここにあらずといった様子です。 昨日など、私との会話を途中で打ち切ったと思うと…

"緊急じゃないけど、重要なこと" に取り組めるか

単なる感想です。 背景 緊急なことに振り回されていると組織の成長が頭打ちになる どのように時間を作るか? まとめ 宣伝 背景 最近EMに「"緊急じゃないけど、重要なこと" に取り組めるかどうかが重要です」みたいな話をしたので、ブログに書いておこうと思う。 緊急な…

はてなブログをはじめよう

はてなブログは、無料でしっかり書けるブログサービスです。はてなブログの良いところは、なにより文章が書きやすいこと。さらに、楽しいイラストや美しい写真を載せたり、ツイートや動画を貼り付けるのも簡単です。気になったニュースをカード形式で紹介したり、プログラムを見やすくハイライトしたり、どんな記事でもしっかり書くことができます。ちょっとした日常の記録にも、誰かに伝えたい想いを綴るにも、人生の物語を書き残すにも、どうぞご利用ください。