キャラクターのアイシングクッキーを作りケーキにのせる!
5月に子が3歳になった!! 本当にあっという間の3年間で、時の流れの速さにはただただ驚くばかりだ。 今年の春を迎える頃から、息子の中で何やら大きな変化があった。これまで熱烈に好きだったアンパンマン、特にばいきんまんへの関心はすっかりどこへやら....。朝起き…
カオソーイの代わりに食べるように。結局"ココイチ"かなぁ
タイ料理には極めて完成度の高いカレーラーメン「カオソーイ」があります。基本のレシピが確立されているので、店舗ごとの見た目や味わいはかなり似通っていて、どこで食べてもハズレなし。 ただし、そんな中にもお客に刺さるポイントはあり、人気のお店は本当に繁盛し…
ジュースの搾りかすがたくさん出たので「人参パン」を作成
人参パンとベーコンロール 退院後初めてパンを焼きました 昨日は娘が休みの日 午後立ち寄ると言ってたよな~ 人参 ナス ピーマン ズッキーニーを早朝収穫してきました 人参は早く消費しないと冬ほど長くは畑に置けないのよね そこで思いついたのが ブロ友ひまわりさん…
タッカンマリ屋さんはいろんな人の「楽しい」が混ざっていた
韓国から帰ってきて、早1ヶ月。 今でも鮮明に思い出すことができます。 ダシと塩味がきいた旨スープ… 酸っぱいキムチ… 飲みすぎた生マッコリ… パンを食べすぎてうまく笑えなくなった私… 歩き過ぎて腰が石になった夫… まるでテトリスのように胃袋を埋め続けた4日間。 そ…
おいしいものを食べつつ、京都を取り囲む山をぐるっと一周
ずっとやりたいと思っていた京都一周トレイルをやってきました。今回のブログはその記録です! 京都一周トレイルというのは、盆地で有名な京都市を取り囲む山をぐるっと一周するトレッキングルートです。伏見桃山から、上桂までの京都市南側の約84キロのコースと、京北…
「手持ちのテキストで点数をあげるには」という観点で質問
タイトルの通り。 500点台から700点台にあがった。 800点だとか900点だとか取れたとでも思ったか?そんなわけはないです ただ自己ベストを更新できて嬉しい 私の情報 やったこと ChatGPTに学習計画を策定したもらった 学習記録用のExcelを作成した その通りに勉強した…
メガネだと、いつもより話かけてもらいにくくなる?
コンタクトレンズが届いた。ネット通販で注文していたものだ。 日本郵便の人が段ボールを手渡してくれたとき、「わ!私の社会性が届いた!」と思った。 大学までずっと眼鏡をかけていた私がコンタクトレンズをつけるようになったのは、遡ること3年前。新卒で会社に入る…
富士山に向かって走る。高度1942mまでひたすら上り!
先週はいろいろと忙しく、土曜日はお茶のお稽古が終わったら午後はゆっくりしよう、、と思っていたのが、 まさかの先生入院、というわけでパパさん(先生のご主人)とお見舞いに行ったりバタバタと一番疲れた日となりました その翌日、日曜日は富士登山競走(五合目)に…
影響され、バターで焼いたフレンチトーストに更にバターを
柚木麻子の『BUTTER』を読んでいる途中です。いま40%くらい。 2009年に世間を騒がせた首都圏連続不審死事件をもとにした小説で、被告は当時34歳の女性。複数の男性と交際し大金を騙し取り、自殺に見せかけて殺害したというあの事件ですね。 そんなに美人でも若くもない…
問題の核心は、読むに値する情報と読みやすさがあるかどうか
筆者はフリーランスで編集の仕事をしています。プロのライターさんから他職種の方までいろんな書き手の原稿整理(書き手が書いた原稿を整える作業)をしますが、最近はAI支援を使って書かれた原稿の整理をする機会も増えてきました。いっぽうで、読者の視点から見て、…
レストラン・酢重正之で美味しさのあまり言葉を失った
なんだかんだ一度も行ったことがなく、でもきっと好きな場所だろうな〜〜と明るい予感に導かれて軽井沢へ。友だちと美味しいものを食べてゆっくり過ごす週末、疲労困憊のGWで荒んだ心と体をやさしく解きほぐしてくれた回復の旅路! DAY 1:雨に癒される土曜日 トラット…
調味料も、からしマヨ&少しの砂糖だけ。省けるものは省く
・6月2日(月) 祖母からじゃがいもをたくさんもらった。久しぶりにポテトサラダなんて作ろうと思ったんだけどマッシャーを捨ててしまっていたことに気づき、買いなおすか迷った結果マッシュせずに作ることに。こうなったらとことんお手軽に作りたくなって“潰す→さいころ…
「自己紹介用紙芝居」に描いた憧れのレーシングカーに乗る
この日、Nさんのお茶会準備があったため、朝早くにNさんとジョンと共にNさんの家を車で出た。何でも翌日に同門(確か表千家)のお茶会があって、その代表でNさんがお点前をするらしい。LAにもお茶のコミュニティがあるんだと大変驚いた。日本のお茶のコミュニティもそう…
「はてなCMS」を利用する企業の記事をピックアップ!
スタッフが選ぶ独自ドメインで運営されている、こだわりブログの新着記事を掲載
パルシステムのカタログは何がある? 加入前に、見れる? パルシステムのカタログは、加入前の方でも、サンプルページか資料請求でチェックができます。 カタログサンプルページ 資料請求 実際に私が資料請求でもらったカタログもご紹介します。 加入前にカタログを見…
八専干支(はっせんかんし)をご存知だろうか?映画アルマゲドンで、地球の運命を救うため宇宙に飛び立った精鋭達を連想させるネーミングだろ?この八専干支は、良いこと、悪いこと両面の指摘がある。男性の命式で八専干支であれば、桃花運が旺盛といわれているのだ。旺…
中国の広東省を中心として発展した、点心をつまみながらお茶を楽しむ「飲茶」の文化。 もちろん横浜中華街にも数多くの「飲茶」のお店がありますが、今回紹介するのは特にとっておきのお店。 横浜中華街・上海路にある「皇朝茶樓」さんです! 「皇朝」さんといったら、…
新しく開設されたブログの新着記事を掲載
カラー検出センサー市場概要 カラー検出センサー市場は、スマートファクトリー、ロボティクス、自動化プロセスの進展により急速に拡大しています。カラー検出センサーは、物体の色を正確に識別・分類するために使用され、製造業、食品加工、医療機器など幅広い分野で需…
美法丸ブログに訪問下さりありがとうございます 今日からお天気予報では 梅雨の中休みで 気温がググっと暑くなると予報されています ブログを見て下さる皆様・釣りをこよなく愛する皆様 熱中症予防対策 こまめな水分補給 塩分糖分もお忘れなく 涼しくお過ごしください…
こんにちは!しいたけです! 昨日は家族との予定があり更新ができませんでした...。ごめんなさい! 本日はオブジェクトの追加方法と保存方法について解説していきます! まずはオブジェクトの追加方法について。まずはblenderを開いたらデフォルトで真ん中に立方体のオ…
上高地帝国ホテルというと、検索の関連ワードに「予約 取れない」と出てくるほどの人気ぶり。 両親との家族旅行を叶えるため予約開始日に半休を取り、チケット取りで鍛えた早押し力を発揮して宿泊する権利を手に入れたのであった。 【1日目】 都内から公共交通機関を乗…
この週末も神戸に来ている。せっかくなのでまち歩きをしようと思って、お昼頃に新神戸駅に到着する新幹線に乗った。しかし、あいにくの雨でどうやって行動するか悩みながら屋根がある通路に導かれてトボトボ歩いていたら、「コトノハコ神戸」というショッピングモール…
※この記事は映画『国宝』のネタバレを含みます この日私は夕方新宿で他の映画を観る予定があり、しかし友人とのモーニングが思いのほか早く終わり、空き時間を埋めるべく急遽もう一本映画を観ようと思って選んだのが前日に公開されたばかりの『国宝』だった。歌舞伎は…
ボリュームもウリな静岡定番弁当!最新の内容で改めてレポします! 静岡市清水区発、1981年創業のお弁当チェーン!静岡県内中心に2025年現在70店舗を展開。愛知・山梨・東京・神奈川にも数店舗ずつ出店しています。 古い映像のまま30年以上放送されている『今話題のハ…
先日、熊野古道を歩いてきたときのこと。 www.cozy-nest.net この道は以前にも訪れていて、お気に入りの場所です。 ところが今回は、ちょっと違和感を覚えました。 ハイキングしている人たちのうち、およそ8ー9割が外国人。 日本の古えの祈りの地にいるのに、歩いてい…
単なる感想です。 背景 緊急なことに振り回されていると組織の成長が頭打ちになる どのように時間を作るか? まとめ 宣伝 背景 最近EMに「"緊急じゃないけど、重要なこと" に取り組めるかどうかが重要です」みたいな話をしたので、ブログに書いておこうと思う。 緊急な…
3行まとめ はじめに Claude Codeのログ保存機能とその特徴 ログ分析の活用例 音声入力の課題と英語プロンプトの活用 DuckDBを用いた分析アプローチ スキーマ情報の重要性とログ分析の活用 ログの長期保存設定 まとめ 3行まとめ Claude Codeの会話ログはJSONL形式で保存…
何気ない日常を楽しむ
「歩成」の読み方 「歩成」のほうとうのこだわり 秘伝の歩成黄金味噌 特製辛味噌 鶏肉(信玄鶏) 豚肉(ワイン豚) 歩成ファーム野菜 ほうとう蔵 歩成の外観 ほうとう蔵 歩成の店内 歩成流ほうとうのオススメの食べ方 歩成の黄金ほうとうの感想 歩成のサイドメニュー …
今週末の成果(?)を淡々と。 まずはビワ2回目。これで今年の収穫は終了。先週ウィスキーに浸けた分は甘くなりすぎたので、次は焼酎でじっくり漬けることにした。さすがに残り全部は食べきれないので、嫁さんが職場にお裾分け。また来年。 庭の鉢で育てている苺。品種…
暮らしが整う工夫がいっぱい
またまた漫画の買取サービスを利用した。 今回は漫画、書籍、CD合わせて、482点だったらしい。 限界の6箱いっぱいいっぱいにしたもんね。 内訳 漫画 NARUTO 59~71巻(揃えようかと思ってやめた) ONE PIECE 1~102巻 (サンジの辺り、抜けている) SLAM DUNK 全巻 MI…
この尊さ、分かち合いたい
最新6月11日公開分のビルボードジャパンソングチャートではSixTONES「BOYZ」を皮切りに、STARTO ENTERTAINMENT所属歌手作品が8曲エントリーを果たしています。SixTONESの3年ぶりとなるソングチャート制覇を含め、STARTO ENTERTAINMENT所属歌手作品のソングチャートにお…
毎年この季節になると思い出すことがある。 それは高校に入学してまだ三ヶ月足らずで中退したチエコちゃんのことだ。 高校に入学早々に母校から『アイドル』が誕生した。 (デビューからうる若き日々は持て囃されテレビに出ていたが、今では名前すら覚えている人がいな…
知って楽しい、作って美味しい
「歩成」の読み方 「歩成」のほうとうのこだわり 秘伝の歩成黄金味噌 特製辛味噌 鶏肉(信玄鶏) 豚肉(ワイン豚) 歩成ファーム野菜 ほうとう蔵 歩成の外観 ほうとう蔵 歩成の店内 歩成流ほうとうのオススメの食べ方 歩成の黄金ほうとうの感想 歩成のサイドメニュー …
ブログの練習46日目。 さて、とりあえず朝4時に起床。 いつものようにブログに書くネタはない。 しかし、今日は仕事が休み。 時間は十分ある・・・。 やることは決まった! 料理実況日記を書こう。 今朝の料理はライ麦パン!! 其の1:材料を揃える 材料紹介 其の2…
エンジニアの知見が詰まった情報が満載
3行まとめ はじめに Claude Codeのログ保存機能とその特徴 ログ分析の活用例 音声入力の課題と英語プロンプトの活用 DuckDBを用いた分析アプローチ スキーマ情報の重要性とログ分析の活用 ログの長期保存設定 まとめ 3行まとめ Claude Codeの会話ログはJSONL形式で保存…
単なる感想です。 背景 緊急なことに振り回されていると組織の成長が頭打ちになる どのように時間を作るか? まとめ 宣伝 背景 最近EMに「"緊急じゃないけど、重要なこと" に取り組めるかどうかが重要です」みたいな話をしたので、ブログに書いておこうと思う。 緊急な…
素敵なお部屋のヒント集
こんにちは 無職整備士野郎です。 今回も頼まれて修理です。 ホンダ N‐WGNのテールライトの割れの修理です。 バックで駐車する時にポールが見えなくてぶつけたらしい。 確かにすごい豪雨の日だったので見えなかったと思います。 鹿児島の雨ってマジでビビります。 東北…
6月3日(火)~6月5日(木)に東京ビッグサイトで開催されました「オルガテック東京2025」に出展しました。 フェイクグリーンの装飾アイテム「グリーンモード」、サインディスプレイ商品「アルモード」を展示しました。今回は、「グリーンモード」では新商品「マグネットグ…
嬉しいときも悩んだときも。子育てのいろいろ揃ってます
こんにちは、ぽてとです(*・ω・)/ この度、小学生のわが子たちと一緒に、算数に特化したタブレット教材「RISU算数」の モニターのお声がけを頂きました( *´艸`) 子どもたちに聞いてみたところ、 面白そう! と返事が返ってきたのでお引き受けすることにしました。 ぽて…
ブログを訪問してくださりありがとうございます♪ 6月半ばになり、蒸し暑い日が続いていますが、最近の子どもの様子を。 おかげさまで元気に毎日ご飯も食べ、めんどくさいと言いながら(笑)登校しております。 →休んでいいよ!辞めたり学校変わってもいいよ!と都度返し…
使ってよかったイチオシコスメが大集合
「歩成」の読み方 「歩成」のほうとうのこだわり 秘伝の歩成黄金味噌 特製辛味噌 鶏肉(信玄鶏) 豚肉(ワイン豚) 歩成ファーム野菜 ほうとう蔵 歩成の外観 ほうとう蔵 歩成の店内 歩成流ほうとうのオススメの食べ方 歩成の黄金ほうとうの感想 歩成のサイドメニュー …
おはようございます。がさつ女子(@gasastujoshi127)です。娘の準備に身支度や家族の朝食も準備したりと朝はバタバタ。 自分のスキンケアは手短なオールインワンジェルが基本。でもしっかりケアをしたいのが本音。 そこであの美容家IKKOさんが大絶賛していることで話題…
あの作品を、違う角度で楽しもう
「言語化」の重要性への気づきと悩み 私はこれまで、頭の中にぼんやりとしたアイデアや考えが浮かぶものの、いざそれを言葉にして他者に伝えようとすると、途端にまとまらなくなってしまったり、核心を突いた表現が見つからずに、もどかしい思いをすることが多々ありま…
「未来の年表」 未来の年表 業界大変化 瀬戸際の日本で起きること (講談社現代新書) 作者:河合雅司 講談社 Amazon 私が言うのもなんだけど、広く浅くよくまとまっていた。自分がいた業界や、ちょっと知っている業界は「よくご存じですね、そのとおりです!」だった。 …
映画の感想ブログって本当にいいもんですね
エジプト旅行から帰って既に一か月以上経っておりますが、インパクトが凄すぎてまだまだ余韻に浸っている二人・笑 復習を兼ねて帰って直ぐにもう一度観なおした映画は、 2022年の『ナイル殺人事件』でしたが、 CGが多くて、 アブシンベル神殿も出てきますが、 もっと遺…
◆ 「内容覚えてないけど、映像は一生忘れない」そんな映画、ありますよね? 映画を観たあとに残る印象って、ストーリーでもセリフでもなく、**“画の美しさ”**だったりします。 今回は、内容よりも映像が頭にこびりついて離れなかった、“映像が美しすぎる映画”を3本厳選…
読んでわかる楽曲の新たな魅力
今朝。 ほぼ曇りだったけど青空も見えてた。青空は時間の経過と共に広がったり狭まったり。薄日も射してたし、雨が降りそうっていう感じではなかったんだけど、いかにも梅雨ってい感じの蒸し暑さだった。 昨日はマリノスの試合だったんだけど、今は試合を見ると冗談じ…
ちょっと前に議論した内容ですが私の持論として「洋楽のようなメロディがある音楽に日本語は合わない。」 ということから基本的に外国生まれのロックなどの音楽を日本語で作らないことにしています。日本語の構成として1つの音符に対して1文字をあてるのが普通です。し…
多様な働き方、多様な価値観
単なる感想です。 背景 緊急なことに振り回されていると組織の成長が頭打ちになる どのように時間を作るか? まとめ 宣伝 背景 最近EMに「"緊急じゃないけど、重要なこと" に取り組めるかどうかが重要です」みたいな話をしたので、ブログに書いておこうと思う。 緊急な…
1.転職時に前職の年収を聞かれたら・・・ 転職する時、前職の年収を聞かれることは少なくありません。 これは、勤務先において、転職者の年収を決めるにあたっての参考にするためだと思われます。 それでは、年収を聞かれた時、前職の年収を盛ることは、どこまで許容…
はてなブログは、無料でしっかり書けるブログサービスです。はてなブログの良いところは、なにより文章が書きやすいこと。さらに、楽しいイラストや美しい写真を載せたり、ツイートや動画を貼り付けるのも簡単です。気になったニュースをカード形式で紹介したり、プログラムを見やすくハイライトしたり、どんな記事でもしっかり書くことができます。ちょっとした日常の記録にも、誰かに伝えたい想いを綴るにも、人生の物語を書き残すにも、どうぞご利用ください。