先生の字に影響されてきた。のぎへんの書き方にも残る
今週のお題「思い出の先生」 小学四年生のとき、親から「あんたの字、K先生にそっくりだね」と言われた。担任のK先生は印象的な字を書く人で、カクカクと直線的な文字を四角形にはめ込むように書くのが特徴だった。小学校だから担任がすべての授業を担当していて、毎日…
東京公演ではやらなかった曲も。改めて聴くとしみじみいい
20250224(月) 日曜から帰省していた。本当は土曜の夜に帰る予定だったけれど、準備に気乗りがしなくて結局一日ずらした。帰ってそのまま車の半年点検へ。点検とともに洗車と車内の掃除までしてもらった。 次の日はハンバートハンバートのライブを観に金沢まで。此度…
「こういうのが欲しかった」! タグも気が利いている
本のSNS「Reads」を使い始めた 本しか読めないお店「fuzukue」を東京で2店舗開いている阿久津さんが、自らアプリ開発を学んでローンチしたアプリ。 ウェブ版・Android版は現状なし。iOS版のみ使える。 さっそく使ってみた。 新着の投稿と、フォロー中の人の投稿を分け…
大磯の左義長へ。お正月の地元のお祭りみたいでとても良い
大磯の左義長に参加した。 少し暗くなった夕方くらいに駅前に出て、お店で竹竿と団子を買った。5分くらい下るとすぐに海に出る。 かなり厚着してきたが日が落ちるととんでもなく寒い。だんだんと人が増えてきて藁でできた山を囲い始める。広い砂浜に同じような山がいく…
“俺はその夜もスーパーでパック寿司を食べた。”
近所に はま寿司 ができた。 近所には ま寿司 ができた。に見えないように空白を入れなくてはいけない。 ここではきものをぬいでください。 ところでいきなり脱線しまくるのだが昔のゲームの「全部の文字を平仮名にした時に逆に解釈が広がってエモか感じる」みたいなの…
MUST・WANTの条件を設定して車種を絞り込む
2025年春、車の検討をしはじめ、そこからすごいスピードで購入まで至りました。 いよいよわが家も車を買おうという話が出ているけれど、0歳2歳男児の4人家族でこれから買う車は何が良いんだろう?!悩— k-anz (@k_anz__) 2025年2月17日 みなさんありがとうございました…
「無職」には罪悪感や焦燥感が流れている気がしてならない
ぼくは今50代であるが無職である。 組織から仕事を取り上げられるというパワハラを受けている最中に、よく海に行った。泳ぐわけではない。昼間とか夕暮れ時、これからどうなるんだろうという不安な気持ちで海を眺めていたのである。 そして、今よく図書館に行く。本を…
「お母さんは編み物は誰に習ったの? おばあちゃん?」
名古屋の祖母は、若い頃、編み物に凝って相当な腕前だったらしい。家の片付けをしたとき「編み機」まであったが、当時の私は編み物をするつもりがなく興味を持たなかった。祖母は認知症で、洋裁のことや編み物の話を聞きたいと思っても「なにも覚えていないんじゃない…
なに食べたい? たまにはわたしに聞いてみてもいいかも
というのが、無い。 以下わたしの好物。 ・とんかつ、特にひれかつ ・餃子とチャーハン ・パン ・オムライス ・カプリチョーザのライスコロッケ、海鮮明太クリームパスタ、トマトとにんにくのパスタ そのほか美味しいものはだいたい好きである。 美味しいものが食べら…
代わりのない存在。ファンとの間に揺るぎない絆があった
ヤクルトスワローズのファンを2016年からやっているので、神宮球場に行ってもつば九郎に会えないんだと思うと信じられないし、今でも少し開幕が怖い。 いろんなニュースでも報じられているけれど、つば九郎はただブラックジョークが上手いだけでなく、選手が人知れず努…
和歌山・すさみのケンケン鰹。新玉ねぎとの相性も◎
近所の魚屋さんで初鰹が出始めました。魚体が美しい和歌山のすさみケンケン鰹です 春先を中心に1本1本、釣り上げ、すぐに活け締めにした上で血抜きをし、氷水で鮮度を保持したまま沖合いから短時間で市場に運ばれていくそうです。 2.6キロの型の4分の1を購入 軽く塩…
毎日フェイラーのタオルハンカチを使用。食べ物柄ばかり!
気づけばもう3月(本当に!?)、 気温もだんだん春めいてきてなにか新しいことをしたい気分… ということで新生活に備える気持ちで、開かずの間と化していたバッグの中身を整理&中身の備忘録! 荷物多い派なので、使わないものは持ち歩かない方向性で少なくなるよう頑張…
ラマダンの夜はデーツが出回る。あんこみたいな味がする
ラマダンが始まった。マレーシアでは先週から。夜明けから日没すぎまで断食する人たちがたくさんいる。水も飲まないのが基本らしい*1。断食が終わる時間帯になると、まず水を飲んでデーツを食べるのが定番とのこと。これはルールではなく、習慣的なものらしい。ムハン…
焼き網で、餅や魚を食べるようになった! 食生活が充実
・網焼き--おうちで楽しい原始的な料理法 セラミックの網を買った。コンロにかけて、お餅や魚の切り身を焼いていただく習慣が生まれた。お餅はぷっくりならずに焦げるし、部屋は魚の匂いが取れないのだが、食生活が充実している。この冬、コンビニで買って食べたおしる…
「はてなCMS」を利用する企業の記事をピックアップ!
スタッフが選ぶ独自ドメインで運営されている、こだわりブログの新着記事を掲載
ヴァーチャル・インサニティ(仮想狂気)/ジャミロクワイ オー、イェイ僕たちがどんなところで生きてるかちょっと、話をさせてよヤー 物事があるべき姿をしていなくても人間って何でも受け入れてしまうから不思議さ 誰か教えてよどんな魔法の言葉が僕らをこんなふうに…
はじめに 今回は、 「ビニール傘派のあなた!実は家計が悲鳴をあげていませんか!?改善策とは?」 ・・という話をします。これって単に、ビニール傘の購入費用の問題じゃないところがコワいところなんです。 実はビニール傘を使っている人は、浪費傾向があるんです。…
新しく開設されたブログの新着記事を掲載
ブラックMサイズ入荷しました 短いコルセットをお探しのお客様におすすめ 短くて軽い 着用中のくびれ引き締めコルセットベルトなどに ㏚宣伝 セレクトショップレトワールボーテで販売中です https://item.rakuten.co.jp/letoilebeaute/short-torso-satin-waist-trainer…
近場の公園が気になり、散歩がてらキノコを探してきた。 ニセショウロ しばらく歩いたが、前日の雨でキノコが流されてしまったのか、腐ってしまっている物が多かった。その中で本種は良い状態で残っていた。 今回の探索は、なかなか被写体として良い状態の物が少なく、…
民家改装のアットホームなカフェでおかずたっぷりカンボジアカレーランチ! 葵区安東、城北公園近くに3月7日にオープンしたカフェ!昭和~平成の一軒家そのものな建物を改装した空間で、ドリンクとアジア料理のランチ等を提供しています。 3月13日時点ではプレ営業で諸…
Track listing 感想 参考音源 通販 1988年9月7日発売 Track listing Heart and Soul 作詞:浜田麻里 作曲:大槻啓之 編曲:大槻啓之 My Tears 作詞:浜田麻里 作曲:増田隆宣 編曲: 増田隆宣 感想 『Heart and Soul』『My Tears』ともにNHK『1988年ソウルオリンピック…
GoogleからGemma 3が出たり、AlibabaがQwQを出したりで、27Bや32BでDeepSeek V3の671Bに匹敵すると言っていて、小さいサイズや2bit量子化でも実際結構賢いので、普通の人がもってるPCでもローカルLLMが実用的に使える感じになってきています。 Gemma 3 Gemma 3は単一GP…
アビスパの原大智対策 歪さを生む右ウイング 想像以上に痛いマルコの不在 アビスパの原大智対策 全体をまとめると、アビスパの京都対策がはまった試合であった。 京都は後方からの前進するためにロングボールを多用する。ターゲットは原大智。今季は空中戦勝率が5割を…
AppleがiOS 18で導入したApple Intelligence機能はiPhoneの買い替えを促すものではないとAppleのサプライチェーンアナリストMing-Chi Kuo氏は本日、以前からの主張について改めて言及しました。 Appleの最近のSiriの失敗も、2025年のiPhone出荷台数に影響を与えており…
藤沢市の鵠沼(くげぬま)から川名、鎌倉市に移って手広から西鎌倉、腰越、江の島近くで藤沢市に戻り、片瀬とまた鵠沼を通って歩いてきました。今まであまり歩いてなかった鵠沼や西鎌倉などにささやかな足跡を残してきました。 最初は藤沢駅南口のデッキから正面建物は『…
どうやったらポピュラーカルチャーを論じられるようになるのか。そのステップを試みに書いてみる。 あるカルチャーを論じたいと思ったとき——YouTuber、アニメーション、コスプレ、ビデオゲーム、SCP、怪談、映画、マンガ——、 (1)まずはそのカルチャーの本を読めばよ…
土というタイトルを見たとき、あまり期待しなかった。空気や水と同じように身近な存在であるにもかかわらず、都市生活に馴染んでしまった私は、土に触れる機会はあまりない。外に出かける時は、舗装された道を歩くので、土のあの柔らかい感触を味わうことはない。小さ…
何気ない日常を楽しむ
ヴァーチャル・インサニティ(仮想狂気)/ジャミロクワイ オー、イェイ僕たちがどんなところで生きてるかちょっと、話をさせてよヤー 物事があるべき姿をしていなくても人間って何でも受け入れてしまうから不思議さ 誰か教えてよどんな魔法の言葉が僕らをこんなふうに…
突然、菓子パンが食べたくなりました。 ところが近所のパン屋さんは日曜日定休だらけ。 googleマップでパン屋で検索したところ、徒歩23分のところに日曜も営業しているパン屋を発見! しかし外は雨…。 寒いしできることなら出たくない。 そんなわけで家にある材料でパ…
暮らしが整う工夫がいっぱい
">「片付けなきゃ…」と思いながら、つい後回しにしていませんか? 「どこから手をつければいいのかわからない…」 「仕事や育児で忙しくて、自分では無理!」 そんな悩み、わたしも以前は感じていました。 でも、大丈夫です! 片付けにはちょっとしたコツがあり、プロの…
日当たりもあまり良くないところに植えてるクリスマスローズ達なので、花数も多くなく寂しいですが、それゆえに蕾が上がってくるとついついパシャパシャ撮ってしまいがち・・・毎年同じなのにね(^^ゞテヘ シェードガーデンの間もなく咲くであろうとワクワクしてたブラッ…
この尊さ、分かち合いたい
塩見きら さん 1998年11月6日生まれ。ソロアイドル(複数のグループで活動するのでなく、一人で活動するアイドルの事( ´艸`))。愛知県松山市出身、津田塾大学数学科卒。高校在学中には、数学全国統一模試1位になった事もある。 アイドルユニット神宿の元メンバー。 A…
芸人であり作家でもある又吉直樹さんによる『第2図書係補佐』は、単なる本の紹介エッセイではありません。この作品は、著者の人生経験と読書体験が織りなす、心温まる自己探求の旅路です。フリーペーパーに掲載された記事に書き下ろしを加えたこの一冊は、読者を又吉さ…
知って楽しい、作って美味しい
まあねえ、土曜と日曜にもお昼ご飯の時間がやってくるわけで。今日は豚焼肉サンドとゆで卵サンド。ピリ辛エスニック風で我ながら焼肉サンドは上出来だった。 これは昨日のお昼の野菜たっぷりパスタ。オリーブオイルが高級品なので使っていないがやっぱり物足りない。オ…
今日も朝から雨が降っています。雨の休日も静かでいいですね。 今日は日曜日なので作り置きタスクについて綴っていきたいと思います。 おかず系は、左からにらのチヂミ、いなり煮、大根とわかめのナムルです、赤い容器は玉葱と豚肉を甘辛く煮ておきました。 チヂミは昨…
エンジニアの知見が詰まった情報が満載
GoogleからGemma 3が出たり、AlibabaがQwQを出したりで、27Bや32BでDeepSeek V3の671Bに匹敵すると言っていて、小さいサイズや2bit量子化でも実際結構賢いので、普通の人がもってるPCでもローカルLLMが実用的に使える感じになってきています。 Gemma 3 Gemma 3は単一GP…
リポジトリのディスク容量を削減する 開発を何年も継続し続けるとリポジトリもそれなりの規模になる。エンジニアの心理としてはリポジトリを整理したくなるもので、5種類の方法を紹介する。 方法 過去へのアクセス 削減度 作業の手軽さ git-gc ◎ 50%~ ◎ partial-clon…
素敵なお部屋のヒント集
※この記事はアフィリエイト広告を利用しています。 写真多めです。 アクリルブロック 超簡単はさむタイプ( フリーナ様) レイヤーが楽しい アルハイゼンアクリルブロック 皆さん、"原作「DEATH NOTE」DMMくじ"を引きましたか?scratch.dmm.com (引用:原作「DEATH NO…
ハンドメイド作品を紹介する『Share Happy』です。さくらのリースを作成しています。 先日、リースをご注文いただいたお客様からこんなお言葉を頂戴いたしました。 ❝とってもかわいいです。 施設にいる母のところからは桜が見えないので、購入したいです。❞ 過分なお言…
嬉しいときも悩んだときも。子育てのいろいろ揃ってます
ヴァーチャル・インサニティ(仮想狂気)/ジャミロクワイ オー、イェイ僕たちがどんなところで生きてるかちょっと、話をさせてよヤー 物事があるべき姿をしていなくても人間って何でも受け入れてしまうから不思議さ 誰か教えてよどんな魔法の言葉が僕らをこんなふうに…
こんにちは。晴田そわかです。 今回の記事では《【2025年】春休みに挑戦できる小学生向けコンクール一覧と参加方法》について紹介させて頂きます。 はじめに 1. 第16回しろありの日ポスターコンクール 2. もずく川柳コンテスト2025 3. 第1回交通安全ぬりえコンテスト 4…
使ってよかったイチオシコスメが大集合
\気になるシミやくすみに/ 『SKIN&LAB TXナイアシンエッセンストナー』 日本マーケットのために1年をかけて開発されたトナー。 みずみずしくさらっとしたテクスチャーで素早く浸透してくれる。 さっぱりした使用感だけどちゃんと保湿されてる感じがするよ。 メラニ…
ランキング参加中片付け ランキング参加中コスメ ランキング参加中【公式】2025年開設ブログ 昨年の大掃除で処分予定だったファンデーション ダメになるまで使う!ともったいない精神でついに三月まできました꒰ᐡ∗⪫⩊⪪∗ᐡ꒱ しかしお肌に乗せた方がヨレて汚く見える➕湿度…
あの作品を、違う角度で楽しもう
『アワヨンベは大丈夫』 著者:伊藤亜和 出版社:晶文社 ▶︎紹介 日本人で文学好きのママと、セネガル人のキレやすいパパの間に生まれた亜和と弟。おだやかな祖父と口うるさい祖母、そして海の向こうにいるまだ見ぬ姉など、いずれも個性的な家族たちが織りなす、愛と旅…
2025年3月15日(土)立川のたましん美術館にて、「源氏物語の新世界 -明け暮れ書き読みいとなみおはす-」を見た。こぢんまりとした展示ではあるが、国文学研究資料館とコラボした、しっかりとしたものだった。 展示物の説明がガラスケースの中にあって読み辛く、古文…
映画の感想ブログって本当にいいもんですね
2025年7月25日(金)『事故物件 恐い間取り』の最新作『事故物件ゾク 恐い間取り』がSnowman渡辺翔太(しょっぴー)を主演に迎えて公開されることが明らかになった。 www.youtube.com (adsbygoogle = window.adsbygoogle || []).push({}); もくじ 【あらすじ】Snow Man…
いまだに見ようかどうか迷っている、「ウィキッド ふたりの魔女」の予習(?)として見ました。 youtu.be なんかダイジェストを見せられている感じですね。児童文学小説が原作らしいけど、そちらは未読。 内容としては「行きて帰りし物語」で、主人公ドロシーは「ここ…
読んでわかる楽曲の新たな魅力
ヴァーチャル・インサニティ(仮想狂気)/ジャミロクワイ オー、イェイ僕たちがどんなところで生きてるかちょっと、話をさせてよヤー 物事があるべき姿をしていなくても人間って何でも受け入れてしまうから不思議さ 誰か教えてよどんな魔法の言葉が僕らをこんなふうに…
少し気付いたことがあるが、80年代後期から90年代初期にかけてヒット曲を出した歌謡曲女性ソングライターの楽曲はどうやらガンダムの挿入歌に用いられることが多い傾向にあり、もれなく癒し系のバラードが多い。たとえば、本記事では彩恵津子や椎名恵がそれに該当する…
多様な働き方、多様な価値観
こんにちは。バクラク事業部 機械学習・データ部 データグループの@civitaspoです。最近、アルコール度数の低いお酒にハマっています。飲んでも意識がハッキリしているので、趣味の時間を長く確保できるようになってハッピーになれます。僕的には「正気のサタン」がお…
僕は食品業界の片隅で働く営業部長だ。僕が勤めている会社も、米の価格と量の確保に苦戦している。業務用のお米については、昨年の夏ぐらいから価格が上がりはじめ、取引のある業者(数社)からは、来月からの値上げもすでに決定している。米を使用する商品から別の食…
はてなブログは、無料でしっかり書けるブログサービスです。はてなブログの良いところは、なにより文章が書きやすいこと。さらに、楽しいイラストや美しい写真を載せたり、ツイートや動画を貼り付けるのも簡単です。気になったニュースをカード形式で紹介したり、プログラムを見やすくハイライトしたり、どんな記事でもしっかり書くことができます。ちょっとした日常の記録にも、誰かに伝えたい想いを綴るにも、人生の物語を書き残すにも、どうぞご利用ください。