思いは言葉に。

はてなブログは、あなたの思いや考えを残したり、
さまざまな人が綴った多様な価値観に触れたりできる場所です。

まず読むならここから! 編集部お気に入りの記事を日替わりで紹介

毎日更新!

きょうのはてなブログ

アクリルでダイキャストピンズもどきを作る

最近ダイキャスト(金属)のピンズがマイブームです。 こういうやつ、校章とか社章みたいなあの、金属のどっしりひんやりとしたピンバッジ、「公式」って感じの重みがいい。 私も作りたいのですが、ダイキャストのピンズって金型を起こす必要があって高いんです。 でき…

面白さをメンテナンスする

p-shirokuma.hatenadiary.com 昨日の話の続きがしたくなったので、「面白さ」の周辺についてもう少し書かせてください。 ブロガーでもSNSアカウントでも動画配信でも、たくさんの人に見てもらいたければ「面白さ」が重要なのは昨日書いたとおり。でも、白状すれば、面…

れんとの『仙台旅行』レポート ~インドアオタク、人生初の一人旅行に挑む~

いっぱしの成人男性として、一人で旅行に行ったことがないのがそこそこなコンプレックスだった。 大学生の卒業旅行。社会人n年目の香川旅行。そして昨年の大洗旅行。どれもその道のプロに任せきりで、自分は恥ずかしながらホテルや新幹線を予約したことも、旅程を立て…

舟屋巡り【伊根町観光】

2025年2月の振り返り記事です。京都府与謝郡伊根町の舟屋観光に行ってきました。 舟屋(ふなや)とは、海沿いに建てられた独特の建築様式の家屋で、1階部分が船の格納庫(船置き場)になっており、2階が住居や作業場として使われる建物のことです。日本では特にここ京…

ダンゴムシ型シェルター

ダンゴムシ型シェルターを作ってみた。カエル、ゲッコーやヤモリだけでなく水槽に沈めて緋泥鰌 の隠れ家にも良いのではないか。蟲の隠れ家にしても良い。 前から見るとこんな感じ。 セパレート式の尻は中にはめるとまるで一体のダンゴムシのよう。うん、悪くない。 注…

4月19〜20日

4月19日ともだち家族の暮らす自治体の支援センターに、ともだち家族と行ってきた。 ともだちの長子は、子どもと月齢が数か月しか違わないので、わたしはふたりを生き別れの双子のように思っている。わたしは、久しぶりに双子がそろって遊ぶところを見るのをたのしみに…

おすすめ有料記事

有料 『「これから何が起こるのか」を知るための教養 SF超入門』を読んでいるところなのだが、恐ろしい書籍だと思う。 著者おすすめのSF作品をジャンルに分けてレビューしているのだが、とにかくひとつひとつに興味を惹かれてしまう。もともと私はSF小説が苦手な質なのだが…

有料 2024年11月の台湾渡航。帰国回である。要するに、完結である。 前回 setoutivrm.hatenablog.com 最初から見る場合はこれ setoutivrm.hatenablog.com 前回の記事の最後で環状線の不通代行無料バスに乗りこんだ。そのバスで30分ほど激しく揺られて板橋駅へと向かった。台…

編集部が選んだ

これまでのおすすめ

深大寺でらくやき絵付け体験

3月某日、友人の森田さんと深大寺へ。 雲ひとつない良い天気。 久しぶりに行ったら鬼太郎茶屋が 更地になっていてびっくり! 2020年に撮影した鬼太郎茶屋 建物の老朽化で去年調布駅の方に移転したらしい。 深大寺といえば鬼太郎ってイメージだったから 寂しいけど、お…

休職したし北へ行く

以前の記事で触れたが、俺は出不精の旅行アンチ・友人ファンボだ。 ゆえに、人生で経験してきた遠出はほとんど、誰かと随伴してのものか、目的地に誰かが住んでいるものか、その二つのケースに大別出来た。 ただ、そういう人間がいわゆる一人旅をした時にどういった経…

ゼがヒでも

キウイの旬は秋〜冬。 というのは産地での話であって、つまり南半球はいままさに絶賛収穫期を迎えている。どこのスーパーの店頭も、果物売場はニュージーランド産のキウイが席巻している。 そして、それにともなって巻き起こるのが、ゼスプリのキャンペーンである。 い…

ARABAKI 2025の話

今年も行ってきた、アラバキ、記憶が新しいうちに思い出書いとく。 ・イチコ起こす 前の日の晩にイチコに「朝絶対起こして、絶対起きるから」と言われていたので一応起こすと本当に起きたのでなんか軽食を食べながら談笑の末じゃっかん別れを惜しんで泣いていたが割と…

sakeの歩窓から(昭和記念公園でチューリップ)

また週末の写真をあげていきます。日曜日は、昭和記念公園のチューリップを撮りに出かけました。やっぱりこの時期、一度は訪れたい昭和記念公園です。 天気は「曇り」。朝はいつ雨が降ってもおかしくないような曇り空でした。でもやはり訪れた方は多かったです。 実際…

雨の台北(その3・台北動物園)

gooブログより引っ越して参りました、お酒とお姉ちゃんが大好きなグータラ爺さんの浜松屋飲兵衛です。毎週月曜日に更新予定しています。ヘボ写真ばかりですが、宜しくお付き合いお願いいたします。 台湾旅行3日目は、今回の旅行の一番のハイライト「台北動物園」へパン…

「がんばらない」をがんばる

もともと何にでも興味を持ちやすいし、気になったら即行動!なタイプだし、ハマったらとことんハマる。それは仕事でもそうで、療養期間を経て2月から新しい職場で働き始めてからも、仕事が楽しくて、がんばるぞ!の気持ちで毎日を過ごしていた。職場は風通しがよくて先…

本の記録(春休み)

3月中頃から4月上旬まで、つまり主に春休みに読んだ本について。 もう、正直書くのに疲れている。読んですぐに感想を書く(あるいは読みながら書く)のは、なんだか感想を書くってことありきで本を読んでいる感じになってしまうからあまり気が進まない。読んでいるとき…

メロンパンにホイップクリームを挟もうよ

こんにちは、みなさん。 早速ですが、用意するものはこの二つです。 あとはもうメロンパンを真横に捌いて、好きなだけホイップクリームを挟みます。そして世間や他人の目を気にすることなく、かぶりつきます。それだけです。地上の楽園を垣間見る準備が出来た方からや…

今日の一枚・カメラマンは反対向き

ハイ、ここは多摩川の宿河原堰です。 そして釣り人が集まる “ 名所 ” ですね。 でも、さっきからずっとこの姿勢でいる二人は、鳥さんの写真を撮っています。 釣り人とは違って、川に背を向けている、というところが面白い。 写真にしたい景色

初めてアクリル画を描く

この4月から始まったNHK Eテレ「3か月でマスターする『絵を描く』」を見ています。講師はYouTubeでお馴染みの画家・柴崎春通先生です。何度かYouTubeを拝見していますが、今回使う画材は、私が通う絵画教室で何人かお使いになっているアクリル絵の具です。さっそくア…

新しい趣味ができた

実はここ最近また生活に変化があって。というのも近所の友達が増えたので耳に入る情報が少し変わりました。新しいお友達はバリキャリ・独身。共通点が多く意気投合。 美味しいものが大好き。もちろんお酒も。嗜好が合う。 一緒に飲んでるうちに仕事疲れたからいい思い…

「はてなCMS」を利用する企業の記事をピックアップ!

スタッフが選ぶ

おすすめのメディア記事

あしたメディア by BIGLOBE

漫画編集者・金城小百合さんが命がけで向き合う毎日と、そのなかにある希望|自分と、誰かと、どう生きていく?

記事を見る

SUUMOタウン

「パフォーマンスをする楽しさは大阪で生まれた」OCTPATH古瀬直輝さんと海帆さんのルーツが詰まった地元・大阪

記事を見る

エス・エム・エス エンジニア テックブログ

PHPカンファレンス小田原2025で技術コミュニティについて考えてきた

記事を見る

Platinum Data Blog by BrainPad ブレインパッド

データサイエンティストとコンサルタントをつなぐ社内交流の仕掛け「漣(さざなみ)」~ 専門を越えたつながりを育む取り組みとは

記事を見る

サンレコ 〜音楽制作と音響のすべてを届けるメディア

XLIIが公園や飛行機内に持ち出すRoland SP-404の、“ハードウェア”としての魅力

記事を見る

BRUDER

大型連休にいかが? 老若男女にウケる男の簡単マッスル飯

記事を見る

氷河期世代支援はいらない。

NHK総合「激突メシあがれ」に登場したうどんと佐渡の食材について

モノタロウのAI駆動開発の全貌をご紹介します

弾丸、日帰り新潟旅行。寿司、燕三条背脂ラーメンからの寿司。

今のAIの急激な進化は、今までの遅れを取り戻しただけで、これからは普通の成長速度になるんでは

TRON OS (超漢字V)版「DOOM」を作った話。トロンOSはWindowsより優れていたとかいう都市伝説の謎。

『教皇選挙』のキリスト教美術史、聖書的な見どころ

現在のアメリカを理解する助けとなる25本の映画

日本国はローマ教皇「台下」と公式には呼ぶ/サウジ国王は『二聖モスクの守護者』、アンドラ公国は『猊下』~外務省の公式称号・敬称一覧が面白い

「クラス設計の鉄則」執筆ノート

はてなブログの「カルチャー」と「コミュニティ」がわかるメディア

週刊はてなブログ

ブクマ数ランキング

今週のはてなブログランキング〔2025年4月第4週〕

はてなブログ独自の集計による人気記事のランキング。2025年4月20日(日)から2025年4月26日(土)〔2025年4月第4週〕のトップ30です*1。 # タイトル/著者とブックマーク 1 氷河期世代支援はいらない。 - Everything you've ever Dreamed by id:Delete_All 2 NHK総合「激突メシあがれ」に登場したうどんと佐渡の食材について - 趣味の製麺 by id:tamaokiyutaka 3 モノタロウのAI駆動開発の全貌をご紹介します - …

Information

gooブログからはてなブログへお引っ越ししませんか? ブログ移行の手順をご紹介します

img.hatena-fotolife { width: auto; } こんにちは! はてなブログをお使いいただいている方はいつもありがとうございます、初めてはてなブログを知ってくださった方は初めまして、はてなブログにようこそ!この度NTTドコモ様より、gooブログのサービス終了が発表されました。 blog.goo.ne.jp これまでgooブログで書き続けてきた方は、ブログのお引っ越し先を検討されているのではないでしょうか。 はてなブログなら、記事本文も画像も丸ごとお引っ越しいただけます! …

Odai

あなたは登るために食べる? それとも食べるために登る? 山でラーメンを食べる人のエントリーをピックアップしました【今週のお題まとめ】

今年やりたいことリストに「山でラーメンを食べる」を追加しました🍜はてなブログでは毎週「今週のお題」を出題しています。今回は、2025年3月21日から募集した今週のお題「ラーメン」に寄せられたエントリーから、週刊はてなブログ編集部がおすすめしたい記事をピックアップして紹介します!3月に募集した今週のお題「ラーメン」。このお題には、こわだりのある手作りラーメンの写真や、おすすめのお店の情報など、食欲をかき立てるエントリーが多く寄せられました。その中でも私が気になったのは、山登り中にラーメンを食べてい…

Topic

おいしいブログを購読しよう! 【週ブロ編集部が選ぶ三大・おいしいブログ】

本当においしいものはバズりません毎日たくさんのブログを読んでいるはてなブログ編集部。なかでも読むのを楽しみにしているテーマのひとつに、おいしいご飯について書かれたブログがあります。特に、自分で作った料理について書かれたものに惹かれます。そんなブログを読者登録していると、購読リストが幸せな感じになってくるんですよね。リストにおいしいご飯が流れてくるだけでもうれしいですし、料理そのものを真似することはできなくても、今の時期においしいものはなにか知ることができます。その季節のおいしいものを思い出すこと…

独自ドメインで運営されている、こだわりブログの新着記事を掲載

この特集に載るには?

ユニプレス株式会社は倒産危機?赤字決算・EV化の影響と将来性を徹底分析

ユニプレス株式会社は、1945年に設立された自動車部品メーカーで、主に車体プレス部品やトランスミッション部品の製造・販売を行っています。本社は神奈川県横浜市にあり、東証プライム市場に上場しています。従業員数は連結で7,984人(2024年3月31日現在)です。 会社…

【大阪旅行3日め】ユニバ

万博は午後から雨でしたが ユニバは気持ちの良い晴れでした 朝7時過ぎに着いて7時半開演でした 朝のフリーのうちに ニンテンドーワールドに入って 一つ乗ってあとは次回のお楽しみにして 他のエリアを回る というのが事前に夫婦でたてた ユニバ作戦 作戦が功を奏して …

新幹線を止めたのはヘビだった|停電の原因と見えた社会の盲点

「なぜ新幹線が止まったのか?」2025年4月30日、東海道新幹線はヘビの感電により緊急停止。想定外に見えるこの出来事が示すのは、“設計の正しさ”と“構造の盲点”。都市と自然が交差するインフラの脆さと、過去にも起きていた同様事故の背景を探ります。 「東海道新幹線…

【あみあみ】アルカナディア ユクモ ReACT-C プラモデル[コトブキヤ]

アルカナディア ユクモ ReACT-C プラモデル[コトブキヤ] 販売サイト:あみあみ

モルガナイトS2025【レース回顧・勝因敗因分析】ジャスティンスカイ

モルガナイトS 2025年4月27日 福島11R芝1200m 良 レース傾向・トラックバイアス 高速馬場 前後の位置の差なし 内有利、外不利 回顧点数・勝因敗因 ●展開が向いた馬ほど点数が高く、出遅れと折り合いを欠いた場合に減点(10点満点) ペースは前後半のラップ差ではなく…

新しく開設されたブログの新着記事を掲載

この特集に載るには?

5/8のセミナーまであと1週間となりました

ipoを目指す中堅中小企業と上場済みの企業は突然、東証の大改革とトランプ関税の影響で重大な局面に立たされました。関係者の方々はさぞや大変な思いをされていることと思います。ゴールデンウィーク明けの5/8のセミナーは、直近の出来事だけでなく、これから起きるこ…

電球色ライトアップに最適! 演出ライトアップ補助に最適!LED3000CHR LED5000CHR BOX Pro [LED演出照明]

LEDライトアップ LED3000&5000BOX LightupAXIZLightLED照明シリーズは大手劇場や大手ホール、各種テナントなど多数の導入実績!LEDライトアップ照明は実際に大手ホテル様やイルミネーション庭園装飾等の実績を誇る、次世代ラ…

ラヴィット!(2025/04/30)

ラヴィットあんまり目立ってなかったけど、一回だけゲームに勝ってたな👏 1秒ものまね見て楽しそうにしてたの可愛かったなー!!! 明日元太なんだ✨️今日元太だったら荒松があったのになー!そんなのに大喜びするのはわいだけでしょうが😇

ブータンの笑顔

これが今の自分のパソコンの壁紙になってます、仕事用のノートも同じ壁紙です。 以前、千葉に帰った時に、写真展にいきたかったのですが行けませんでした・・・ ブータン ネパールのお隣のヒマラヤの小国 仏教の国 もちろん、生活水準は日本と比較にはなりません しか…

舞鶴でサゴシを釣るために重要なこと|初心者向け完全ガイド

舞鶴は、関西でも有数のサゴシ(サワラの若魚)釣りポイントとして知られています。特にショアジギング初心者にとって、手軽に大物とのファイトが楽しめる最高の場所です。しかし、「ただ投げれば釣れる」わけではありません。この記事では、舞鶴でサゴシを釣るために…

好きな話題で

トピックからさがす

日記・雑談

何気ない日常を楽しむ

ついに決まった!

この前も言ったようにうちの部活(吹奏楽部)に新入部員が10人来た。で、まあその後おのおの担当楽器とかを決めるんだけど、基本的に楽器は新入部員が決めるのではなくて、まず一度どれくらい吹けるか確かめてから、その子にあった楽器を顧問や僕たち(先輩)で決め…

昨日の映画の感想!マイクラ実写は意外と奥深い🎬

※この記事はネタバレなしで書いていますので、まだ観ていない方も安心して読んでください! こんにちは、ボットです! 昨日は予告していた通り、話題のマインクラフトの実写映画を観に行ってきました正直「マイクラをどうやって実写化するんだろう?」という好奇心だけ…

心がもっていかれたぜ!

※今回かなり文章が不安定です やつは突然やってくる!!!心を取りにやってくる!!! そう、やつは突然きた、YouTubeで曲を漁っているとき www.youtube.com あーーーーん!!!ニニニニニニン!!!(ライフポイントが減る音) なんて引き込まれる曲なんだ!なんてまる…

初夏の景色

こんばんは!こめりです 昨日祝日開館したので本日は休館。 天気も良いお休みだったので、 今日は散歩をたくさんする日と予定を決定。 家の近所を1時間くらいぶらぶらしつつ、 道中にあるダイソーや図書館に寄り道。 しばらく歩くともうかなり暑くて、 夏の地獄の徒歩…

ライフスタイル

暮らしが整う工夫がいっぱい

片付けは果てしなく続く

週に一度通っていた英会話スクールをやめることにした。1つ1つ片付けていく一環。今までは、週に一度くらい繁華街(スクールは街の中心部にある)に出るのも、刺激になって良いだろうと思っていたけれど。色んな事を少しずつ片付けていく方針には変わりが無い。今日は…

横浜の歴史『横浜市電』

今は、ほとんどが横浜市電保存館に保存されている市電。 一部は、それ以外のところにもあるみたいですけど、その辺は詳しくないです。ごめんなさい。 私が、見たことがあるのは、確か・・・・桜木町駅前だったと思います。 父方・・・・ 続きはこちら

【無駄を減らす】ストックをやめたら生活がラクになった話

実家にいた頃、家にはいつも大量のストックがありました。洗剤もトイレットペーパーも、シャンプーも、調味料も。「なくなると困るから」と、母がせっせと買い足していたその習慣を、私も自然と引き継いでいました。 一人暮らしを始めたばかりの頃は、実家での「備え」…

売る前に

こんにちは、hanaです この時期は気温がコロコロ変わるので、ストールとかカーディガンとかを準備しておかないとだなぁと思います。何気に荷物が増えますね… 〇処分品〇 ①ランチョンマット(?) 今ってランチョンマットって言いましたっけ?笑 同じものでも呼び方が変…

推し

この尊さ、分かち合いたい

ハロプロ曲の元ネタ・似てる曲101 ブルーノ・マーズがつばきファクトリー

ハロー!プロジェクトの全曲から 元ネタ・似てる曲・オマージュ 集めちゃいました (パクリじゃなくてインスパイア) 「鼓動OK?」がかかるとブルーノ・マーズが聴きたくなる ※ハロプロ曲 → 元ネタ・似てる曲の順に紹介します ※紹介する楽曲は、ブログ主の主観で似てると…

牛乳 牧場 風呂 露天風呂 温泉 グラビア グラビアアイドル アイドル 水着 (ビキニ)美人 美女 フリー写真 フリー素材

牛乳 牧場 風呂 露天風呂 温泉 グラビア グラビアアイドル アイドル 水着 (ビキニ)美人 美女 フリー写真 フリー素材 牛乳 牧場 風呂 露天風呂 温泉 グラビア グラビアアイドル アイドル 水着 (ビキニ)美人 美女 フリー写真 フリー素材です。 以下の画像は、著作権…

ネプチューンと勘違い?舞台俳優・名倉周と水谷千尋が円満離婚発表|離婚後の意外な展開と共演作品

/* ベース設定 - 変更不可 */ .entry-content p { font-size: 18px !important; line-height: 1.8; margin-bottom: 1.2em; } .entry-content li { font-size: 18px !important; line-height: 1.8; margin-bottom: 0.5em; } .entry-content div.box { font-size: 18px !…

Charlotte de Witte

観てきましたzerotokyo お酒運びキラキラガールズがVIP席に行くことに難儀するレベルの密集率は流石に人入れ過ぎたのでは なるほど なるほど2 長かった なるほど3

料理・レシピ

知って楽しい、作って美味しい

豚の角煮を作ろう

最近は、ヘルシーな食生活を心がけています。ご飯、お味噌汁、野菜、魚などなど。 でもお肉が食べたくなってきました。我慢が一番体に悪いはずなので食べます。 「豚の角煮」 正直、作り方いろいろでてきてよく分からんかった。焼いたり、茹でてから煮込んだりするレシ…

20250430

今日は4:45にアラームが鳴って、そこからポケモンスリープをチェック。今日はぐっすり眠れていたようだ。ここまで露骨に爆睡な結果が出てくれるととてもほっとするし、数日前から再開した夕食後すぐの散歩をするようになったのが大きかったのかなとなっていた。5:00か…

脂質カット!低脂肪牛乳ヨーグルトの衝撃的な仕上がり【手作りヨーグルトの種切れ】

こんにちは!もこです。 ボディメイク中は脂質が気になる! さてさて、ただいまボディメイク中の私です。洋食が大好きすぎて、ついつい脂質が多めになっちゃうんですよね。 そこで毎朝食べているオートミールヨーグルトも、「ちょっと脂質を抑えたいな~」と思い始めま…

ささみのレモン煮

今日のごはん。 今日のメニュー 私のささみレモン煮 私のだしもどき 今日のごはん。 お昼ご飯 お昼はそうめん。薬味は・きざみねぎ・きざみ大葉・きざみみょうが・おろししょうがの4つを用意。普段はネギと生姜だけなのだが、今日はなんとスーパーにてみょうがと大葉が…

技術

エンジニアの知見が詰まった情報が満載

好きなことで生きていく

昔DeNAの新人が入社後半年だかの振り返りのプレゼンの中で「うまくモチベーションが上がらなくて」ということを言った時に、南場社長が「社会人がモチベーションで仕事をするな」とすごく怒ったという話*1があって、とても印象に残っている。また、これは実体験だが、…

Azure MCP ServerとGitHub CopilotでAzure上のアプリをできる限り簡単に作る

こんにちは。データサイエンスチームYAMALEXの@Ssk1029Takashiです。 (YAMALEXについて詳細はこちらをぜひご覧下さい。) www.acroquest.co.jpMCP(Model Context Protocol)が登場して少し時間が経ちましたが、その間にMCPに対応するサービスが増え、LLM 用ツールとし…

エンジニア向けCursor勉強会のハンズオン資料公開! —— Rules、Doc、MCP、音声入力との連携も

こんにちは!タレントマネジメントプロダクト開発本部の horiyu です。 SmartHRでは、Cursor、Visual Studio CodeのAgent Mode、Clineなど様々なAI開発支援ツールの活用に積極的に取り組んでいます。 本記事では、社内で開催したCursor勉強会の内容を紹介します。 Curs…

OpenAI o3, Claude 3.7 Sonnet , Gemini 2.5 Proの評価と解釈[2025年4月版]

こんにちは。Algomatic AI Transformation(AX) のsergicalsix(@sergicalsix)です。 最近OpenAI の o3, o4-mini、Anthropic の Claude 3.7 Sonnet、Google の Gemini 2.5 Pro や Gemini 2.5 Flash など、次々と新しい大規模言語モデル(LLM)が登場しました。あまりの…

DIY・インテリア

素敵なお部屋のヒント集

スキマから覗く頑張り屋コンセントをケア

壊れたコンセントカバーを交換しました。DIY初心者におススメな簡単作業ですのでご紹介します! 普段はあまり気にならないかもしれませんが、壁紙や家具のスキマから顔を覗かせてひっそりと生活を支えてくれている頑張り屋さんのコンセント。目を向けてみると壊れかか…

アロマストーンの匂いを変える方法は?香りが残る原因とリセットのコツを解説

アロマストーンの匂いを変える方法がわからず困っていませんか? お気に入りの香りを楽しみたいのに、前の匂いが残ったり、うまく切り替えられなかったり…。この記事では、香りが混ざる原因や精油の正しい使い方、ストーン素材ごとの特性などを詳しく解説。 香りのリセ…

【その他】部屋の机の天板にリメイクシートを貼ってみた

私の部屋には作業用の机があります。 丁度良いサイズの物が市販品で無かったので、昔パイン材の板と2x4材で自作した物です。 天板にはニスを塗ってあるのですが、下処理とニスの選定と塗り方が良く無かったため、表面がざらざらしており手触りは良くありません。 最近…

【DIY】寝室の壁をMDFボードで強化 〜トトロとの別れ

こんにちは、椋 紅緒(むくべにお)です。 次男(自閉症14歳)の癇癪から寝室の壁を守るため、ホームセンターで買ってきたMDFボードで壁を覆いました。こちらの記事の続きです。 www.mukubeni.com トトロの絵もMDFボードで覆う 材料 作業工程 まとめ トトロの絵もMDFボ…

育児・教育

嬉しいときも悩んだときも。子育てのいろいろ揃ってます

52日目 家族で映画の日

昨日、家族4人で映画館へお出かけしてきました!夫と長女は最近公開になったマインクラフト。妻と次女は名探偵コナンの最新作。今回は妻がチャンスを逃すと映画館で見ることができなくなると思って夫が発案して行くことになりました。妻は小さい頃からコナンが大好き…

ドキドキの参観日

こんばんはー(こんにちは) 3児の父たかぼうです! 先日、小学校の参観にいきましたー

兄弟げんか|親が仲裁に入る前にできる3つのこと

はじめに|つい仲裁に入りたくなるけど… 毎日のように繰り返される兄弟げんか。 おもちゃの取り合い、言い合い、時には泣き声と叫び声…。 つい「やめなさい!」「どっちが悪いの!?」と止めたくなりますよね。 でも実は、親がすぐに介入しない方がよい場面もあるんで…

春休み旅行

子っこ氏の春休み中に ちょっとした旅行をしてきました。 成田エクスプレスに乗って成田空港へ行き、 空港そばのホテルに1泊してグリーン車で帰るという 逆に贅沢な旅行でした(笑) 子は自由に食べられるビュッフェの虜になり ホテル泊が気に入ったようです。 私も非日…

コスメ・美容

使ってよかったイチオシコスメが大集合

脂質カット!低脂肪牛乳ヨーグルトの衝撃的な仕上がり【手作りヨーグルトの種切れ】

こんにちは!もこです。 ボディメイク中は脂質が気になる! さてさて、ただいまボディメイク中の私です。洋食が大好きすぎて、ついつい脂質が多めになっちゃうんですよね。 そこで毎朝食べているオートミールヨーグルトも、「ちょっと脂質を抑えたいな~」と思い始めま…

2025.04.28-29 創作の悩み、黒神話:悟空の影響でADDICTIONの夏コスメを買った話など

非公開で作品を書くこと 黒神話OST完走 Addictionの夏シャドウお迎え 非公開で作品を書くこと Xへの投稿をやめてそろそろ3ヶ月になる。この間、何度か戻って作品の宣伝をできたらいいのに、と思って開くたびにおすすめ欄の炎上ポストの数々にめげてしまって、閉じると…

自然療法:薬に頼らず体調を整えるためのナチュラルなアプローチ🍃

現代の生活では、薬に頼りがちですが、実は自然療法を取り入れることで、体調を整え、健康を維持することができます。薬を使わずに体のバランスを整える方法は、心身ともに優しいアプローチです。今回は、自然療法の効果と、体調を整えるためのナチュラルな方法をご紹…

【1004日目:-29.2kg】少し回復してきました

体重推移 体脂肪率推移 朝ごはん 昼ごはん おやつ 夜ごはん 夜食 摂取カロリーと摂取タンパク質 今日の運動 今日の一言 体重推移 ピンクの日付は排便あり 赤字は前日より数値が増えた ★は生理日 ★開始時:99.3kg 日付 体重 前日比 合計 前日 70.5kg +0.6kg -28.8kg 04/…

読書・マンガ

あの作品を、違う角度で楽しもう

🪷最近のちょっとした日常記録🪷 『薬屋のひとりごと』の最新話について感想を書きました📺

『薬屋のひとりごと』の最新話について感想を書きました アニメや漫画が好きな方は、よかったらこちらも覗いてみてくださいね☺️ → gingerginger155-1.hatenablog.com ーーー 関連記事 gingerginger155.hatenadiary.com gingerginger155.hatenadiary.com ✅私へのご依頼…

4月に読んだもの

なんでも日本人の47.3%が月に1冊も本を読まず、月7冊読めば上位3%に入ると知り 思わずミーハー魂が炸裂してしまった だってIQやスポーツ、収入で上位3%は無理だけど、本7冊読むなら自分でもできる やるしかない ってことで今月読んだもの(読んだ順) 複利で伸びる1…

【今日の4コマ漫画】その27

こんにちは!^^花森すずめです! 今日の4コマ漫画は、「愛着」です! ↓↓↓前回の4コマ漫画はこちら!↓↓↓ hanamori-suzume.hatenablog.com 今日の4コマその26 いかがでしたか? 今日の4コマは、作るのに苦労したけれど、ドーナツがとても上手にできて、楽しくなっ…

4月最後の日

2025年4月30日(水) 20:50 引っ越してから4日目。新しい部屋にはまだ慣れない。生活のリズムが掴めない。あれをやらな、これをやらなアカンということばかり思いつく。 今日は引っ越してから最初の仕事だった。そして睡眠不足だ。だから仕事で作業している間も身体が怠…

映画

映画の感想ブログって本当にいいもんですね

そして、生きる ★★

ボランティア活動してる若者が、狭い世界のなかで男女関係いざこざする話。 んーーー。 何だかなぁ…。なんじゃそりゃ?感が否めない。 最初は、震災の話かー...きちんと心してみなきゃな。と思ったけど、蓋を開けたら男女のいざこざの話かい!って感じだったし、別に、…

52日目 家族で映画の日

昨日、家族4人で映画館へお出かけしてきました!夫と長女は最近公開になったマインクラフト。妻と次女は名探偵コナンの最新作。今回は妻がチャンスを逃すと映画館で見ることができなくなると思って夫が発案して行くことになりました。妻は小さい頃からコナンが大好き…

2018

あらすじ 「オービターアイズ(本ブログは新堂潤先生の『redEyes』を応援しています)」 IT企業の社長が富士山の石(ブッダ作)の呪力で天からレーザーを撃ち世界征服を目論むという本作は科学的啓蒙思想に基づき人類を解放しようとする自由と平等の使者である。 本作…

『アイドリッシュセブン First BEAT! 劇場総集編』前編&後編が劇場公開決定!あのライブの感動がスクリーンに再び!

大人気アイドルアニメ『アイドリッシュセブン』の劇場総集編、『First BEAT! 劇場総集編』がいよいよスクリーンに登場!前編は2025年10月3日、後編は12月5日より全国公開されることが発表されました。それに先駆けて、本予告映像と前編キービジュアルも解禁。ファンの…

音楽

読んでわかる楽曲の新たな魅力

今日の音楽394 WANIMA

ameblo.jp

2025年4月30日(水)のお風呂BGMセトリ

毎日音楽を聴きながらお風呂に入っているので、その時に聴いている曲を紹介します。今日のセトリはこちら! ↓ 1. DECIDED / UVERworld www.youtube.com 曲の詳細および感想については、以前に書いていますので、そちらをご覧ください! TYCOON アーティスト:UVERworld …

最近聴いている曲(2024年 3月・4月)その3

春の陽気の中で聴く音楽は格別に良いものだ。 休日午後に日当たりの良い窓際近くの椅子に腰掛け、スピーカー垂れ流し状態で音楽を楽しむ。そんな優雅にして呑気な自由時間の過ごし方が出来るのは最高に贅沢。 音楽って心のオアシスなんですね。そんなオアシスの水なら…

2025.04.28-29 創作の悩み、黒神話:悟空の影響でADDICTIONの夏コスメを買った話など

非公開で作品を書くこと 黒神話OST完走 Addictionの夏シャドウお迎え 非公開で作品を書くこと Xへの投稿をやめてそろそろ3ヶ月になる。この間、何度か戻って作品の宣伝をできたらいいのに、と思って開くたびにおすすめ欄の炎上ポストの数々にめげてしまって、閉じると…

働き方

多様な働き方、多様な価値観

好きなことで生きていく

昔DeNAの新人が入社後半年だかの振り返りのプレゼンの中で「うまくモチベーションが上がらなくて」ということを言った時に、南場社長が「社会人がモチベーションで仕事をするな」とすごく怒ったという話*1があって、とても印象に残っている。また、これは実体験だが、…

企業における合宿の価値考察

こんにちは、Insight Edgeエンジニアリング部の久保です。 Insight Edgeは住友商事グループのデジタルトランスフォーメーション(DX)を加速する為の技術専門会社として設立され、2024年に設立5周年を迎えました。 住友商事という親会社を擁しながら、技術専門集団とし…

エンジニアとして緩やかに死んでいくんだろーなと思った話

最近TS, React の勉強をしているのですが、その過程で思いました。 単なる感想です。 今までのキャリアパス 自分のことを知らない人もいると思うので、自己紹介がてら自身のキャリアパスについて簡単に説明します。 ソフトウェアエンジニアとしてのキャリアを積んだ後…

氷河期世代支援はいらない。

最近、氷河期世代支援という言葉をニュースで見る機会が増えた。「時代に見捨てられてきた氷河期世代を救おう!」キャンペーンである。1973年(生まれは1974年2月)の僕は就職氷河期世代であると同時に団塊ジュニア世代で、当該世代は人数が多い。30年近く…

はてなブログをはじめよう

はてなブログは、無料でしっかり書けるブログサービスです。はてなブログの良いところは、なにより文章が書きやすいこと。さらに、楽しいイラストや美しい写真を載せたり、ツイートや動画を貼り付けるのも簡単です。気になったニュースをカード形式で紹介したり、プログラムを見やすくハイライトしたり、どんな記事でもしっかり書くことができます。ちょっとした日常の記録にも、誰かに伝えたい想いを綴るにも、人生の物語を書き残すにも、どうぞご利用ください。