大成長、大繁殖にはコツがある。とにかく毎日話しかける!
決して何も無かったわけではないのだが、何かあった、と記録するには余りにも目まぐるしい日々である。彼との同棲を解消しようと思い立ち、引っ越し屋を予約して、翌る日には、やっぱり辞めた。手元には、届いてしまったがために買い取らざるをえなくなった新品のダン…
"人は傾斜地に立つと、体が自然と下の方を向くのだろうか"
香港で撮った写真を見返していると、バス停の光景が気になった。写真を撮ったときは、坂道とスロープがつくる斜めのラインが素敵だなと思ったように記憶している。しかしよく見ると、バスを待つ人々が一様に坂の下を向いているではないか。微妙な間隔を保ちながら。 人…
今年は徹底的に「自己否定をやめる」と決めたら気がついた
今日は3.11の日。起きてすぐこの日付を見て、それなりに思うところはありつつ、電車に揺られて出勤。私の日常はこうやって流れている。 最近、(今の)私は忙しいんだ、ということに気がついた。 「気づいた」というより「認めた」「そう思うことを許可した」という感覚…
暖かくなってくると食べたくなる。「春がきたな」
今朝はすっかり具合も良くなり、外の暖かさも相まってだんだんと気分が朗らかになっていく良い日でした。 朝ごはんはポンカン一切れ、昼ごはんはポンカン二切れというシンプルな食事。 18時ごろから空腹を感じてきたので、日用品の買い出しついでにオリジン弁当で親子…
先生の字に影響されてきた。のぎへんの書き方にも残る
今週のお題「思い出の先生」 小学四年生のとき、親から「あんたの字、K先生にそっくりだね」と言われた。担任のK先生は印象的な字を書く人で、カクカクと直線的な文字を四角形にはめ込むように書くのが特徴だった。小学校だから担任がすべての授業を担当していて、毎日…
東京公演ではやらなかった曲も。改めて聴くとしみじみいい
20250224(月) 日曜から帰省していた。本当は土曜の夜に帰る予定だったけれど、準備に気乗りがしなくて結局一日ずらした。帰ってそのまま車の半年点検へ。点検とともに洗車と車内の掃除までしてもらった。 次の日はハンバートハンバートのライブを観に金沢まで。此度…
「こういうのが欲しかった」! タグも気が利いている
本のSNS「Reads」を使い始めた 本しか読めないお店「fuzukue」を東京で2店舗開いている阿久津さんが、自らアプリ開発を学んでローンチしたアプリ。 ウェブ版・Android版は現状なし。iOS版のみ使える。 さっそく使ってみた。 新着の投稿と、フォロー中の人の投稿を分け…
大磯の左義長へ。お正月の地元のお祭りみたいでとても良い
大磯の左義長に参加した。 少し暗くなった夕方くらいに駅前に出て、お店で竹竿と団子を買った。5分くらい下るとすぐに海に出る。 かなり厚着してきたが日が落ちるととんでもなく寒い。だんだんと人が増えてきて藁でできた山を囲い始める。広い砂浜に同じような山がいく…
「Warhammer 40,000: Rogue Trader」にのめり込んだ!
2025年1月から3月現在までに遊んだゲームの感想を書いておきます。あんまり遊べてないので数は少ないです。おおむね Warhammer 40,000: Rogue Trader に時間割きすぎたのが悪い。 Warhammer 40,000: Rogue Trader Avowed Lonely Mountains: Snow Riders Warhammer 40,0…
歩道の橋を彩る二体。片方には「ありがとうございます」。
ちょっと前に見つけた野良小宇宙です。(「野良小宇宙」概念についてはこちらを参照→ https://maternise.hatenadiary.jp/entry/2024/03/23/124329) どういう役割のものか不明ですが、無機物と植物が融合していて好きなタイプの小宇宙。歩道の端を彩っていました。 二…
“俺はその夜もスーパーでパック寿司を食べた。”
近所に はま寿司 ができた。 近所には ま寿司 ができた。に見えないように空白を入れなくてはいけない。 ここではきものをぬいでください。 ところでいきなり脱線しまくるのだが昔のゲームの「全部の文字を平仮名にした時に逆に解釈が広がってエモか感じる」みたいなの…
MUST・WANTの条件を設定して車種を絞り込む
2025年春、車の検討をしはじめ、そこからすごいスピードで購入まで至りました。 いよいよわが家も車を買おうという話が出ているけれど、0歳2歳男児の4人家族でこれから買う車は何が良いんだろう?!悩— k-anz (@k_anz__) 2025年2月17日 みなさんありがとうございました…
「無職」には罪悪感や焦燥感が流れている気がしてならない
ぼくは今50代であるが無職である。 組織から仕事を取り上げられるというパワハラを受けている最中に、よく海に行った。泳ぐわけではない。昼間とか夕暮れ時、これからどうなるんだろうという不安な気持ちで海を眺めていたのである。 そして、今よく図書館に行く。本を…
「お母さんは編み物は誰に習ったの? おばあちゃん?」
名古屋の祖母は、若い頃、編み物に凝って相当な腕前だったらしい。家の片付けをしたとき「編み機」まであったが、当時の私は編み物をするつもりがなく興味を持たなかった。祖母は認知症で、洋裁のことや編み物の話を聞きたいと思っても「なにも覚えていないんじゃない…
「はてなCMS」を利用する企業の記事をピックアップ!
スタッフが選ぶ独自ドメインで運営されている、こだわりブログの新着記事を掲載
自分自身をどう扱っているかは、当たり前になってしまって、なかなか気づかないものです。 そうした扱いを変えるためには、「感謝」をおすすめします。 1.自分とのコミュニケーション 2.慣れ過ぎてしまっていることには、気づきにくい 3.当たり前の反対は、「あ…
www.nhk.jp 【目次】 インビジブルの音楽 will.i.am「Invisible」 浅川マキ「見えないカメラ」 Bill Frisell「Invisible」 トピックス(湯浅学) The The「Cognitive Dissident」 インビジブルの音楽 will.i.am「Invisible」 三上さんの選曲。ヒップホップ・グループ:…
みなさん、こんにちは。 この日は東千葉でラウンドしてきました。3月なのに雨が降っているせいか、気温は1ケタ。本来ならばラウンドしたくないのですが、クラブ競技のためキャンセルできず。競技参加者以外にラウンドしている方はほとんどいなかったですね。最終ホール…
新しく開設されたブログの新着記事を掲載
3月16日(金) 生理5日目 体重:65.1 血圧 上:131 下:106 脈拍:82 歩数:91 🍽️食事 0:53 ・メンチカツ弁当 7:53 ・パン 📝なんか生理がいつもより少なくてこの日やっと普通位に出たから今回長引きそうだ。やだな。
3月15日(金) 生理4日目 体重:65.4 血圧 上:143 下:108 脈拍:89 歩数:97 ️食事 3:12 ・ホワイトデーに貰ったタルト ・アイスコーヒー 7:15 ・タルト ・アーモンドフィッシュ ・アイスコーヒー 12:52 ・ピザロール ・おにぎり 画像に写ってるパンは残しました 22:11 ・ミ…
「老舗(しにせ)」という言葉を耳にしたことはありますか? 多くの方が、長い歴史を持つお店や企業を指す言葉として認識しているかもしれません。しかし、その語源や本当の意味について詳しく知っている人は意外と少ないのではないでしょうか。 本記事では、老舗とい…
「2015年にやっていた担降りアンケートから時間が経ったのでまたやってください!」という声を1年に数回聞いていた。2015年に実施した担降りアンケートとは、約5,000人のオタクに回答してもらったアンケートで当時の旧ジャニーズ事務所内で直近でオタクが誰から誰へ担…
GoogleからGemma 3が出たり、AlibabaがQwQを出したりで、27Bや32BでDeepSeek V3の671Bに匹敵すると言っていて、小さいサイズや2bit量子化でも実際結構賢いので、普通の人がもってるPCでもローカルLLMが実用的に使える感じになってきています。 Gemma 3 Gemma 3は単一GP…
Track listing 感想 参考音源 通販 1988年9月7日発売 Track listing Heart and Soul 作詞:浜田麻里 作曲:大槻啓之 編曲:大槻啓之 My Tears 作詞:浜田麻里 作曲:増田隆宣 編曲: 増田隆宣 感想 『Heart and Soul』『My Tears』ともにNHK『1988年ソウルオリンピック…
パラドクス・ホテル (創元SF文庫)作者:ロブ・ハート東京創元社Amazonこの『パラドクス・ホテル』は、米国の作家ロブ・ハートによる時間SFミステリ長篇だ。物語の舞台になっているのは過去へのタイムトラベル技術が実用化された未来で、「時間離脱症(アンスタック)」…
駅南口傍の蕎麦ランチ定番店でサービス価格な生姜焼き定食! 駿河区泉町、静岡駅南口から徒歩5分の駅南グルメエリアにあるそば処。豊富なそばをはじめとする麺類、丼・定食系も含めお手頃価格で提供されています。 正式な店名は【霧下そば 岩井屋支店】なのですが、か…
卓上丸ノコC8FCが動かないとの修理依頼が持ち込まれました。 試運転すると動いたり動かなったりだったんですが 突然バチっと音がして光りました。 光った方を見ると 何かこのあたりが怪しい。 挿入したものをヌイてみると 左側のメスが焦げている。 何気にヌイたプラグ…
どうやったらポピュラーカルチャーを論じられるようになるのか。そのステップを試みに書いてみる。 あるカルチャーを論じたいと思ったとき——YouTuber、アニメーション、コスプレ、ビデオゲーム、SCP、怪談、映画、マンガ——、 (1)まずはそのカルチャーの本を読めばよ…
ITエンジニアのキャリアアップについて徒然と話していて、こういう考えのスナップショットを残しておくとあとで役立ちそうだと思ったので書いてみます。人間は自分が見てきたことしか書けないので、このブログも汎用性のある内容ではないことはあらかじめ断っておきま…
何気ない日常を楽しむ
先日の電車通勤中、若かりし頃に電車通勤していた時のことを思い出しました。 私の左に並んだ学生カップルらしき2人の会話でした。 ウォークマンで音楽を聴いているようで、カナル型イヤーピースの有線イヤホンの左右の1つずつを、各々の片耳に装着していました。 イ…
アルバイト・パートタイマーで仕事を捜している理由ですが、 正社員だと当然のように業務上かなりのストレスに晒されるので その負荷に堪え切れる自信がないからなんですよね。 それに堪え切れなくって精神を病んでしまった前歴があるので、 そうせざるを得ないって感…
暮らしが整う工夫がいっぱい
独身生活2、0 我々はもっと独身生活を向上させていく必要があります。 家庭を持つ人よりも自由でお金も使えます。 だからこそ何にお金を使うか、ということが重要になります。 ✔ "本当に必要なもの"だけにお金を使うシンプルな考え方✔ ムダな出費を減らして、経済的…
※この記事は広告を含みます にゃんこたんです モノとコトについて考える、ミニマリストについて一緒に勉強していきましょう 早いもので、もう第9話ですこの時点で、最初の頃とは見違えるようになっているはずです 「モノをたくさん持ちすぎないようにする」という経験…
この尊さ、分かち合いたい
あなたには、推しがいるだろうか。「推し」という言葉はいまやかなり便利な言葉になり、相手がアイドルではなくても、それこそ物でも「推し」という言葉を使うことがある。『舟を編む』で読んだ、言葉が成長するということを思い出す。 アイドルだった君へ(新潮文庫)…
知って楽しい、作って美味しい
※当サイトは広告を利用しています。 ちょこっと豆知識 青森県は日本のにんにく生産量の約7割を占める最大の産地。 特に「福地ホワイト六片」という品種が有名で、大粒で甘みとコクがあり、ホクホクした食感が特徴です。 今回は、きゅうりだけで作ることができる簡単お…
はじめに ~ 世界のグルメを食べたい! 2023年に初めて海外旅行に行ったことで、世界の珍しい料理に興味を持ちました。 でも、海外旅行ってそんなに頻繁には行けない…ということで、日本国内で海外料理の食べ歩きをすることにしました。 この記事はそのおうち調理版の…
エンジニアの知見が詰まった情報が満載
GoogleからGemma 3が出たり、AlibabaがQwQを出したりで、27Bや32BでDeepSeek V3の671Bに匹敵すると言っていて、小さいサイズや2bit量子化でも実際結構賢いので、普通の人がもってるPCでもローカルLLMが実用的に使える感じになってきています。 Gemma 3 Gemma 3は単一GP…
リポジトリのディスク容量を削減する 開発を何年も継続し続けるとリポジトリもそれなりの規模になる。エンジニアの心理としてはリポジトリを整理したくなるもので、5種類の方法を紹介する。 方法 過去へのアクセス 削減度 作業の手軽さ git-gc ◎ 50%~ ◎ partial-clon…
素敵なお部屋のヒント集
冬なのでゆっくり成長。かぶは大中小。 少しずつ大きくなる小松菜やサンチュを、ちまちまと大きくなった葉だけ収穫。 にんじんは大きくならないなぁ、やはり日当たりが足りないか。 第2弾でも成長にばらつきがある。もう少し。 寒さでイチゴもスローペース。不要な葉を…
こんにちは。 わが家は1年越しの春を迎えられそうです。 やっと、やっとです。 (いろいろありまして) ただ、ちょっとお役所ごとでやはりこちらが不慮の苦しい状況にあっても 何も状況を加味してくれないんだなと。 ルールなんで、でバッサリ。 保育園事なんですが、…
嬉しいときも悩んだときも。子育てのいろいろ揃ってます
photo by 写真AC くまくまさんです。 今週、息子くんがついに卒園式を迎えます。 この保育園に通い始めてから約3年。以前通っていた小規模保育園の2年を合わせると全部で5年。息子くんの人生の大半であった保育園生活がそろそろ終わります。妻さんと「この期間は長かっ…
1歳児、とうとう保育園で暴れ始めた模様。 今まではずっっっと、めっちゃいい子で、、、とお迎えの時に言われ続けてたけど、化けの皮が剥がれるじゃないけど、、、と言われ、、、 自分で切り替えをしなくなってしまっている、と。 もうちょっと甘えさせるというか甘や…
使ってよかったイチオシコスメが大集合
\しっとりツヤ感/ 『dinsee プレミアムビーガントーンアップ日焼け止め SPF50+ PA++++』 ピンクトーンアップでメイクアップベース兼用日焼け止め テクスチャーはほのかなローズ色でなめらかで伸ばしやすいよ。 ナチュラルにトーンアップしてくれて白浮きしなくて明る…
ランキング参加中片付け ランキング参加中コスメ ランキング参加中【公式】2025年開設ブログ 昨年の大掃除で処分予定だったファンデーション ダメになるまで使う!ともったいない精神でついに三月まできました꒰ᐡ∗⪫⩊⪪∗ᐡ꒱ しかしお肌に乗せた方がヨレて汚く見える➕湿度…
あの作品を、違う角度で楽しもう
ミステリと言う勿れ(15) (フラワーコミックスα) 作者:田村由美 小学館 Amazon ミステリと言う勿れ15巻を読みました おもしろかった すっごくおもしろかったです 整くんの 悲しいお別れのシーンもありましたが カレーを食べて笑い合っていたり 時計台の落下事件とか…
あなたには、推しがいるだろうか。「推し」という言葉はいまやかなり便利な言葉になり、相手がアイドルではなくても、それこそ物でも「推し」という言葉を使うことがある。『舟を編む』で読んだ、言葉が成長するということを思い出す。 アイドルだった君へ(新潮文庫)…
映画の感想ブログって本当にいいもんですね
ショーン・ベイカー監督の前作「レッド・ロケット」が大好きで、2023年のベストムービーに選んだ、、、つもりだったけれど、確認すると、惜しくも選外で「特別賞」に選んでいた 2023年ベストムービー 本作も、その「レッド・ロケット」同様にセックス・ワーカーを描い…
冴えない学生の子がクモに噛まれて不思議な能力に覚醒する。悪い奴と戦って倒すだけなんだけど、このシンプルなストーリーが丁寧に盛り上げられているのよね。 【主要人物】・主人公・好きな子・友人父 クモに噛まれてから自分の肉体の変化や力に気づき始めるんだけれ…
読んでわかる楽曲の新たな魅力
www.youtube.com 2025年3月15日公開 Personnel 感想 参考音源 通販 Personnel Asami – vocals Midori – guitars Miyako – guitars Fami – bass Haruna – drums 感想 先日発売になったLive映像&音源『NO MORE TRAGEDY』から3曲目の『Raise Some Hell』が公開になりまし…
Visions Of Atlantis - Pirates II - Armada 毎週Youtubeで公開されてたARMADAツアーの音源が7月にリリースです。 ・EARBOOK(限定300)・2枚組LP+直筆サインカード(限定100) ・2枚組LP・2枚組CD+Tシャツ・2枚組CD サインカード付きのLPは1日で売り切れてましたが…
多様な働き方、多様な価値観
こんにちは。バクラク事業部 機械学習・データ部 データグループの@civitaspoです。最近、アルコール度数の低いお酒にハマっています。飲んでも意識がハッキリしているので、趣味の時間を長く確保できるようになってハッピーになれます。僕的には「正気のサタン」がお…
僕は食品業界の片隅で働く営業部長だ。僕が勤めている会社も、米の価格と量の確保に苦戦している。業務用のお米については、昨年の夏ぐらいから価格が上がりはじめ、取引のある業者(数社)からは、来月からの値上げもすでに決定している。米を使用する商品から別の食…
はてなブログは、無料でしっかり書けるブログサービスです。はてなブログの良いところは、なにより文章が書きやすいこと。さらに、楽しいイラストや美しい写真を載せたり、ツイートや動画を貼り付けるのも簡単です。気になったニュースをカード形式で紹介したり、プログラムを見やすくハイライトしたり、どんな記事でもしっかり書くことができます。ちょっとした日常の記録にも、誰かに伝えたい想いを綴るにも、人生の物語を書き残すにも、どうぞご利用ください。