思いは言葉に。

はてなブログは、あなたの思いや考えを残したり、
さまざまな人が綴った多様な価値観に触れたりできる場所です。

まず読むならここから! 編集部お気に入りの記事を日替わりで紹介

毎日更新!

きょうのはてなブログ

2025年3月記

今年の春は雨が多くてちょっと悲しい。目次の並びを見ると、晴れやかで春だ! 3月のあれこれ 弟、悲願の大学卒業 ミーハー精進湖ドライブ 最初で最後の川村記念美術館 二度目にして旅程が丸被りの名古屋滞在 蟹鍋パーティーでオーバークックに目覚める 春が来た、今年…

お弁当コミュニケーション

娘の弁当を作り始めて約1年。試行錯誤をしながらなんとかほぼ毎日継続することができた。 作り始めの時はおかずをどうしようかと悩んだり、ボリュームが多すぎたり少なすぎたりして思考錯誤してたけど続けるうちにコツもつかめてきてかなり安定してきたと思う。 最初に…

【シコイチ】2025四国一周 DAY4 室戸岬~高知

岬観光ホテルでの豪華な朝食をおなかいっぱい食べ、早朝に出発。 この日も天気は快晴! 最高のサイクリング日和です。 ただしものすごい向かい風であることは見て見ぬふりをしていきます(泣 最初のスタンプポイントであるキラメッセ室戸は開館時間前でスタンプを押せ…

野球の試合を初めてリアルで観た(2025年4月16日)

野球には興味がなさすぎて、一度もリアルで観戦してこなかった。テレビで野球中継が始まったらすぐにチャンネルを変える。そんな人間が初めて野球を観た。これは大事件である。 観た試合:福岡ソフトバンク VS 楽天イーグルス @みずほPayPayドーム まず、球場の物販に…

伊藤ガビン著「はじめての老い」のユーモラスな文章で「老い」の予習中

どうも。 伊藤ガビンさん著の「はじめての老い」を読んでいます。 伊藤ガビンさんは、過去に雑誌「STUDIO VOICE(スタジオボイス)」とか「Relax」周りでコラムを書かれていて、楽しい文章を書くかただな~、誰かしら?と思いお名前を覚えていたのでした。 そして本の…

2025/04/16(水)

「閑古鳥」はカッコウの別名ということを知って驚く。カッコウの鳴き声が侘しく聞こえることから、「閑古鳥が鳴く」という慣用句が出来たということのようである。慣用句しか知らなかったので、てっきり想像上の鳥か何かだと思っていたら、まさか実在の鳥で、しかもカ…

おすすめ有料記事

有料 『「これから何が起こるのか」を知るための教養 SF超入門』を読んでいるところなのだが、恐ろしい書籍だと思う。 著者おすすめのSF作品をジャンルに分けてレビューしているのだが、とにかくひとつひとつに興味を惹かれてしまう。もともと私はSF小説が苦手な質なのだが…

有料 2024年11月の台湾渡航。帰国回である。要するに、完結である。 前回 setoutivrm.hatenablog.com 最初から見る場合はこれ setoutivrm.hatenablog.com 前回の記事の最後で環状線の不通代行無料バスに乗りこんだ。そのバスで30分ほど激しく揺られて板橋駅へと向かった。台…

編集部が選んだ

これまでのおすすめ

保護猫をもらって1年経った

2024年3月12日に保護団体から2匹の猫を譲り受け、丸1年が経った。私も同居人も猫を飼った経験はなく、飼い始めて1ヶ月ほどは何をするにもおっかなびっくりで、抱き上げるのも恐る恐るといった具合だった。 私の実家には犬がいたので、家の中を小さな毛むくじゃらの四つ…

山盛りドーナツをつくる

こんにちは id:daaaaaai です。島田ゆかさんの「バムとケロ」という絵本のシリーズが好きで何度も読んでいます。その第一巻「バムとケロのにちようび」で山盛りのドーナツをつくる場面があるのですがこれに挑戦してみました(絵本中でこのドーナツの使い道はなかなかト…

世界の炊き込みご飯:ベスト3は決められるのだろうか

もともと炊き込みご飯が大好きで、人生最後の晩餐は「ひっぱりだこ飯」でいいかな、なんて考えている今日この頃。 ウズベキスタンではプロフをメインに、いわゆるピラフの仲間をたくさんいただきました。炒飯とは違って生米から作る料理ですから、これらも炊き込みご飯…

【香港𝓛𝓞𝓥𝓔観光スポット】茶具文物館

香港公園内にある入場無料の茶具文物館。お茶(中国茶)が好きな人にかなりおすすめしたい観光スポットだ。 Admiralty駅が最寄り、と立地は最高。実は香港にある博物館を調べていてなんとなく見つけた場所で、初手でなかなか行こうとなる場所ではないと思うが、かなり…

中島公園フリマ購入品(2024)

今年も中島公園でフリーマーケットが開催される季節がやってきたので、この機会に去年買ったものを記録しておく。 リザードンのフィギュア 2002年ごろのリザードンのフィギュア。チープな質感と色味がいい。たてよこ5センチくらいで、小さすぎず大きすぎずちょうどいい…

シアトル7日間の生活写真集

僕の好きなモノや服のベースにあるのは間違いなくアメリカの文化やコンテンツです。 スケートやスノーボード、あとは英語という言語そのものが好きで、映画を見たり音楽を聴いたりと、あれこれ調べてたら抜け出せなくなってしまって。 トランプが大統領になって色々あ…

小さな買い物とお出かけの効用

普段、ものをあまり買わずに生きている。 主婦は食材やら生活用品などを日々絶え間なく買っているので、何かを探して→選んで→悩んで→買うということをこれ以上好んでしたいと思えない。 買い物は、決まった銘柄や店で、出来るだけ時間と労力をかけずに済ませたい、とい…

2025年買ってよかったもの

早すぎるが買ってよかったもの日々更新として書いておこう。年末に書こうとしてもすぐ忘れる でかいマウス エレコムのでかいマウスを2月に買った。4月時点でめっちゃいい。全然意識していなかったが、心当たりのない腱鞘炎に昨年から悩まされていたため藁にも縋る思い…

発酵食品テンペを食べてみた

スーパーでテンペを見つけた。 高野秀行の「謎のアジア納豆: そして帰ってきた〈日本納豆〉」という本でほんでアジアの納豆として知っていたテンペだが、まさか、日本で売ってるとは思わず驚いた。もちろん発酵づいている私としては購入不可避である。 試しに食べてみ…

コーヒー大好き

今週のお題「コーヒー」 お題挑戦、久しぶり! コーヒー、大好きなんです。 香りも味も。 それを活かすためには、コーヒーを楽しむためのシチュエーションも大切ですね。 懐かしの初代コーヒーカップ 元々カフェに行くのが好きだった私。 コロナ禍でカフェに行けなくな…

久しぶりに読んでみれば

一度読んだきりの本を久しぶりに読み返すと、いつも予想を超える驚きに見舞われる。(p.16) 苦手だと思っていた作者の本を久しぶりに手に取ると、とても気の合う人と話している気分になった。 とにかく散歩いたしましょう 作者:小川 洋子 毎日新聞出版 Amazon 小川洋子…

おべんとうばこ

今週から次男のお弁当が始まりました。 今月は給食はなしで毎日お弁当を持って行きます。 兄の使っていたお弁当箱を持たせていますが、経年劣化なのか臭いが気になります。 そして、兄の使っていたお弁当箱は入子型のタッパーでした。 年々少クラスの時に1度お弁当の練…

「はてなCMS」を利用する企業の記事をピックアップ!

スタッフが選ぶ

おすすめのメディア記事

NRIネットコムBlog

アプリ・Web制作に役立つヒントが満載!『UIデザインのアイデア帳』を執筆しました。

記事を見る

りっすん by イーアイデム

子育てしながら働きやすい仕事「経理事務」に向いている人は? 未経験で始めた現役ワーママが解説

記事を見る

あしたメディア by BIGLOBE

わたしの歴史と、インターネット|濱田祐太郎の視るインターネットの世界

記事を見る

SUUMOタウン

目には見えない川に想いを馳せて。散歩系YouTuberと水の都・志村三丁目を辿る|文・ななすけ

記事を見る

JBS Tech Blog

AzureでPalo Altoをデプロイしてみた

記事を見る

サンレコ 〜音楽制作と音響のすべてを届けるメディア

バンドの制作の可能性を広げるStudio One Pro 7付属のDolby Atmosツール|解説:磯野好孝(Emerald)

記事を見る

【2025年版】旅行中に着る服の考察と実践 - メンズ編

老い先短いおっさんはいまさらAIを勉強するよりも、これまで培ってきた技術を使い続けた方が人生トータルで見て効率がいい

画面仕様書への静的検査器を実装したらたくさんの欠陥を発見できた話

最初はギャグだった「農林中金が米国債を大量売却したからトランプが屈した」ネタが、途中からマジで受け止められてデマになってて笑えない

【C#】何故 C# を好むのか。~他の言語と比較しながら~

防御力の高い技術ブログを書こう

食品業界の中の人だけど、国産米高騰のなかで外国米導入に苦戦している理由を語ってみるよ。

深作欣二『バトル・ロワイアル』

フェミニストが一部の日本製アニメの排除をネットフリックスなどに求めてるのはフェイクニュースだよ

架空の敗戦国、不透明な停戦、占領地など「戦後」を描くラノベや漫画ってどうだろう?…という雑談

はてなブログの「カルチャー」と「コミュニティ」がわかるメディア

週刊はてなブログ

ブクマ数ランキング

今週のはてなブログランキング〔2025年4月第3週〕

はてなブログ独自の集計による人気記事のランキング。2025年4月13日(日)から2025年4月19日(土)〔2025年4月第3週〕のトップ30です*1。 # タイトル/著者とブックマーク 1 【2025年版】旅行中に着る服の考察と実践 - メンズ編 - SANOGRAPHIX Blog by id:sngrpx 2 老い先短いおっさんはいまさらAIを勉強するよりも、これまで培ってきた技術を使い続けた方が人生トータルで見て効率がいい - 自意識高い系男子 by id:Ta-nishi 3 画面仕様…

Information

gooブログからはてなブログへお引っ越ししませんか? ブログ移行の手順をご紹介します

img.hatena-fotolife { width: auto; } こんにちは! はてなブログをお使いいただいている方はいつもありがとうございます、初めてはてなブログを知ってくださった方は初めまして、はてなブログにようこそ!この度NTTドコモ様より、gooブログのサービス終了が発表されました。 blog.goo.ne.jp これまでgooブログで書き続けてきた方は、ブログのお引っ越し先を検討されているのではないでしょうか。 はてなブログなら、記事本文も画像も丸ごとお引っ越しいただけます! …

Odai

あなたは登るために食べる? それとも食べるために登る? 山でラーメンを食べる人のエントリーをピックアップしました【今週のお題まとめ】

今年やりたいことリストに「山でラーメンを食べる」を追加しました🍜はてなブログでは毎週「今週のお題」を出題しています。今回は、2025年3月21日から募集した今週のお題「ラーメン」に寄せられたエントリーから、週刊はてなブログ編集部がおすすめしたい記事をピックアップして紹介します!3月に募集した今週のお題「ラーメン」。このお題には、こわだりのある手作りラーメンの写真や、おすすめのお店の情報など、食欲をかき立てるエントリーが多く寄せられました。その中でも私が気になったのは、山登り中にラーメンを食べてい…

Topic

おいしいブログを購読しよう! 【週ブロ編集部が選ぶ三大・おいしいブログ】

本当においしいものはバズりません毎日たくさんのブログを読んでいるはてなブログ編集部。なかでも読むのを楽しみにしているテーマのひとつに、おいしいご飯について書かれたブログがあります。特に、自分で作った料理について書かれたものに惹かれます。そんなブログを読者登録していると、購読リストが幸せな感じになってくるんですよね。リストにおいしいご飯が流れてくるだけでもうれしいですし、料理そのものを真似することはできなくても、今の時期においしいものはなにか知ることができます。その季節のおいしいものを思い出すこと…

独自ドメインで運営されている、こだわりブログの新着記事を掲載

この特集に載るには?

りっすん2度目の寄稿と今年も沖縄旅行へ行ってきました

こんにちは。2児ママsakanaです;-) このブログでは子連れ旅、宿泊ホテル、子育ての記録。30代ママが気になったトレンド美容ファッションを発信しています 久しぶりにプライベートなお話をします。 4月初旬に沖縄旅行へ行ってきました♡ 本当は去年の沖縄旅行が最後のは…

地下鉄サリン事件から30年、今も残る後遺症の現実。光とにおいが奪ったもの。

地下鉄サリン事件から30年。67歳になった山早苗さんは今も光とにおいに苦しみ続けている。通勤中に巻き込まれたあの日から、視覚障害や嗅覚過敏、極度の体調不良が始まった。医師の無理解や「心因性」との診断に絶望を抱きながらも、山さんは語る。「事件は終わってい…

【ZIP】冷凍でラクラク調理グッズ~まるみの小分け保存カップ、ククナミールボックス~

4月23日(水)の『キテルネ!』で紹介されたのは、「冷凍でラクラク調理グッズ」。 冷凍でラクラク調理グッズ 理研ビタミン パッとジュッと ねぎ塩麹チキン用 ニッスイ まんぞくプレート まるみの小分け保存カップ ノーマル・オーバル ククナ MEAL BOX ステンレス保存容…

4/27校庭開放のお知らせ・新企画「1年生親子交流会」も開催

4月27日(日)校庭開放のご案内です。 今年度初回の校庭開放では、新企画「1年生親子の交流会」を10:30-11:30(10:15集合)で開催! もちろん、校庭を区切って通常の校庭開放も実施します 子ども達に楽しんでもらいながら、まだ繋がりが少ない1年生保護者同士の交流の…

開いた本から現れる女性〜あなたの人生の主役として生きるために〜

はじめに:この神秘的な絵柄に込められた意味 中世ヨーロッパ風の優美な水彩画に描かれた、開いた本から立ち上がる光の女性──このカードは、まさに「自分の人生を生きる」ことの象徴です。 静かに開いた古書から溢れ出す光、そしてその中から現れる柔らかな表情の女性…

新しく開設されたブログの新着記事を掲載

この特集に載るには?

佐藤優『国家の罠』その63

佐藤優氏を知るために、初期の著作を読んでみました。 まずは、この本です。 佐藤優『国家の罠 ―外務省のラスプーチンと呼ばれて』 ロシア外交、北方領土をめぐるスキャンダルとして政官界を震撼させた「鈴木宗男事件」。その“断罪”の背後では、国家の大規模な路線転換…

発達障害ASD(自閉スペクトラム症)の特徴と向いている適職は何がある?

今回は、ASD(自閉スペクトラム症)についての特性と得意な事や苦手な事を紹介しながら、向いている仕事や不向きな仕事を見ていきどんな仕事ならできるか一つのアドバイスとして力になりたいと思いました。 「人との会話がぎこちないと言われる」「場の空気が読めずに…

国際貿易

おはようございます。昨夜は暴風と雨、非常に騒がしかった。 春一番か二番か、分かりませんがヒューヒューでした。 全く眠れない。朝方まで目が冴えて睡眠不足です。 最近はトランプショックで貿易戦争に悩まされている感じ。 いったい何の話なのか?実に奇妙な感じで…

Kalamazoo KG-1の映像は、レアーだと思うのだが・・・

このギターは、手に入れて弾いて見ないと良さがわからないギターですね。見た目だと買おうという気持ちが湧かないギターかもしれない。1965~68までこの形は、作られていたんですね。ボディー材もメゾナイト圧縮材を使ったコストを抑えるための新技術、当時だったのかな…

博多 住吉神社 平成24年度例大祭 流鏑馬奉納 仕事で近くに行ったついでに寄ってみた 撮影・編集:建築写真の齋藤写真事務所

博多 住吉神社 平成24年度例大祭 流鏑馬奉納 仕事で近くに行ったついでに寄ってみた 撮影・編集:建築写真の齋藤写真事務所 博多 住吉神社 平成24年度例大祭 流鏑馬奉納 平成24年(2012年)10月14日 撮影・編集 齋藤写真事務所 齋藤貞幸 福岡市博多区にある住吉神社は…

好きな話題で

トピックからさがす

日記・雑談

何気ない日常を楽しむ

【ライブレポ】CYNDI LAUPER " GIRLS JUST WANNA HAVE FUN " FAREWELL TOUR (2025.04.22)

Cyndi Lauper Farewell 公演! udo.jp/concert/CyndiLauper25 タイトル: Cyndi Lauper "Girls Just Wanna Have Fun" Farewell Tour 開催日程: 4月22日(火) / 東京 / 日本武道館 ※SOLD OUT※ 公演時間: 開場 18:00 / 開演 19:10 / 終演 21:05 SETLIST 01. She Bop …

今更ですが。。。オーストラリアで撮った植物/オーストラリア土産

うっかり・・・ 今年2月(2月16日~20日)にオーストラリアで撮った植物の画像を記事にしてたのに、忘れてました 現地では「日本でも見れるお花だしなぁ~」と・・・ なぜもっと画像に収めなかったのかと今や悔やまれます(◞‸◟) ほんの少しですが、いつどこでその時の情…

音楽に詳しくない設定の新キャラが登場します!

登場人物 沙魚川 未虎 (はぜかわ みとら)年齢:25 / 性別:女 / 身長:142cm喫茶店『緑飴』の経営者。五百木 冬風 (いおぎ ふゆか)年齢:22 / 性別:女 / 身長:157cm未虎と話が合う客。 喫茶店『緑飴』店内──。 ミトラ「五百木、訊いても良いか」 フユカ「はい、どう…

男子 パルプに感動

今週のお題「ケチらないと決めているもの」 それは、トイレットペーパー。 僕はお腹が少し弱め。ちょっと脂っぽいもの食べたり、冷たいものを飲んだりするとトイレに行くことが多い。 大学生のとき一人暮らしをしていたのだけど、その時は トイレと仲良しなことが多い⇒…

ライフスタイル

暮らしが整う工夫がいっぱい

今更ですが。。。オーストラリアで撮った植物/オーストラリア土産

うっかり・・・ 今年2月(2月16日~20日)にオーストラリアで撮った植物の画像を記事にしてたのに、忘れてました 現地では「日本でも見れるお花だしなぁ~」と・・・ なぜもっと画像に収めなかったのかと今や悔やまれます(◞‸◟) ほんの少しですが、いつどこでその時の情…

アラフォーファッションの道

ヘインズのTシャツで過ごしていますがやや冷えますね~。こんにちは。今日は洋服の話でも。冒頭から失礼、私はファッション難民ではないことをまずお知らせ。 ミニマリストのアラフォーファッション事情で気になっていらしたらご参考までに。 20代後半にミニマリストと…

新玉ねぎ丸ごとスープ

昨日の買い物で新玉ねぎが安かったので(6個で300円位)昨夜の内に新玉ねぎの丸ごとスープ仕込んだ。新玉ねぎって傷みやすいし、6個もどうしようと思ったがこれなら大量消費できるわ レシピみたら色んな作り方あったわ。レンジで作る方法もあったけど、私は圧力鍋…

わたしが「わたし」を助けに行こう ―自分を救う心理学―を読んだ感想

『わたしが「わたし」を助けに行こう ―自分を救う心理学―』を拝読し、まるで迷子の自分自身を探しに行くような、内省的で温かい旅を体験したような読後感を抱きました。心理学という知見を羅針盤に、他でもない「わたし」という存在を深く理解し、寄り添い、救い上げて…

推し

この尊さ、分かち合いたい

砂漠 ピラミッド グラビアアイドル アイドル 水着 (ビキニ)美人 美女 フリー写真 フリー素材

砂漠 ピラミッド グラビアアイドル アイドル 水着 (ビキニ)美人 美女 フリー写真 フリー素材 砂漠 ピラミッド グラビアアイドル アイドル 水着 (ビキニ)美人 美女 フリー写真 フリー素材です。 以下の画像は、著作権を完全に放棄しているため、ご自由にご利用くだ…

【2025年】アイドル育成シミュレーションゲームアプリおすすめランキング5選

アイドル育成シミュレーションゲームアプリをおすすめランキング形式でご紹介します。美少女キャラクターが登場する数多くのアイドル育成シミュレーションゲームの中から、選び抜いた最高のスマホアプリとは?ぜひ参考にしてみてください! 5位 D4DJ Groovy Mix 6つの…

ビルボードジャパン『国内アイドル/ダンスボーカルグループ ストリーミング1億超え曲一覧』から考えること

ビルボードジャパンは毎週水曜にストリーミング再生回数が一定基準を超えた作品について紹介していますが、当週はアイドルやダンスボーカルグループにおいて新たに2曲が1億回再生を突破したこともあってか、このようなポストを発信しています。なお下記一覧は、”国内ア…

役者として輝くお笑い芸人たち | 黎明期から現代まで、テレビ・映画での変遷史

俳優・明石家さんま(イメージ) 今、私たちにとって、お笑い芸人がテレビドラマや映画で物語の中心を担い、その確かな演技力が多くの人々に認められている光景は、もはや驚くにはあたらない光景です。しかし、この「芸人俳優」と呼ばれる存在が、どのようにして日本の…

料理・レシピ

知って楽しい、作って美味しい

電子レンジ非対応のレトルト食品を食べる家庭におすすめ トレードワン CHEF わが家はレトルト屋さん

我が家ではカレーやパスタソースなどの、電子レンジ非対応のパウチに入ったレトルト食品をよく使います。特に我が家では業務スーパーでレトルト食品をまとめ買いすることが多いのですが、業務スーパーで売っている宮城製粉のレトルト食品は電子レンジ非対応のパウチで…

3分で作れる簡単スープ!ふわふわ卵とのりのいい香り♪『韓国のりと卵の中華スープ』のレシピ・作り方

※当サイトは広告を利用しています。 ちょこっと豆知識 「創味シャンタン」と「ウェイパー」はすごく似ていますが、実は少し違います。 元々は創味食品がウェイパーを製造していましたが、契約終了後、創味は「創味シャンタン」として自社ブランド販売を開始。一方ウェ…

ポキ丼!!

仕事が空いたので、ちょっと足を伸ばしてお安いスーパーに買い出しに行きました☺️ 息子へ送る角煮用の豚肉と塩鮭も購入。 今晩は天津飯にしようと思っていたら、お値引きのマグロを発見!! メニュー変更でポキ丼でーす! *4/22お弁当* ササミカツ ポテトフライ ほう…

ブロッコリーのフリッター

ブロッコリーのフリッターを作りました。 カリカリというよりふわふわで息子には不評でした。 美味しかったのにな~揚げたのになぁ~ 献立 ごはん チキンソテイ 茄子の含め煮 ブロッコリーのフリッター 蓮根の素揚げ 豆腐とわかめとお揚げの味噌汁 conigliobianco2014.…

技術

エンジニアの知見が詰まった情報が満載

プルリクエストを作るだけで検証環境が自動生成!ArgoCDとk8sで実現する開発者体験の改善

はじめに こんにちは、モノタロウの コンテナ基盤グループの田中です。 現在、私たちはプラットフォームエンジニアリングの取り組みとして、EKS クラスタにのっているアプリの開発支援を行っております。 今回その一環として、ArgoCD Pull Request Generator(以降:PR…

S3 + CloudFront構成のSPAでWAFによるブロックが効かないときの解決策

はじめに SREチームの森原(@daichi_morihara)です。今後は積極的に発信していこうという誓いを込めてXのアカウントを作成しました。 今回はEC2+ALBでホストしていたフロントエンドをS3+CloudFrontに移行する際に起きた問題について紹介しようと思います。移行後のフロ…

Programming is Dead. Long Live Programming ー プログラミングは死なず。ただ老兵は去るのみ

「Programming is Dead」──この挑発的な言葉を公の場で語ったのは、NVIDIAのCEO、ジェンスン・フアンだった*1。 彼は、「AIの進化により、誰もが自然言語でプログラムを作れるようになる」「もはや子どもたちにコーディングを教える必要はない」とまで言い切った。この…

社内で若手向けセキュリティイベント(1年目終了時 成果報告会)を開催しました

こんにちは、マネージド&セキュリティサービス部の閏間です。このたび、社内で若手向けセキュリティイベントを開催したのでその紹介をします。草の根的な活動ですが、NTT Comではこういうことも行われているんだということを知ってもらえればと思います。 はじめに イ…

DIY・インテリア

素敵なお部屋のヒント集

アレルギ鼻炎は大したことなかったけど、切り傷、打撲…。慣れたつもりの気のゆるみ、安全第一。

20~22日:鳥取県日南町でリフォーム作業してきました。 20日お昼過ぎ、鳥取県日南町にある築50年超平屋のリフォーム作業に行ってきました。前回、ヒノキ花粉だと思いますがアレルギ鼻炎症状のひとつ、鼻水ジュルジュルでしたので、今回は少し対策して行きました。今年…

<節約DIY64>6~8台目の作製

【目標50台?】 自治会イベント用に試しに作ったプランターが即売れたことで、 自治会のボスより追加作製依頼が来た内容を先日から書いています。 ボスからは「もっと沢山作って欲しい」と言う抽象的な依頼でしたが、 私が勝手に「目標50台」と言う設定をしただけで…

【注目!】あの名シーンがプラモデルに!?金曜ロードショー初代OP映像が蘇る!

https://amzn.to/4lOpCy7 2025年、あの懐かしの「金曜ロードショー」初代オープニング映像が、グッドスマイルカンパニーからプラモデルとして登場しました! 今の方は知らない人が多いと思いますが、知ってる人にはこれはかなり突き刺さる・・・はず?! Table of Cont…

シエンタHV5人乗り 一枚三役自作ラゲッジボード作成

約半年近く納車待ちだったシエンタが漸く納車されました。一ノ宮巡りも遠い所ばかりが残り、燃料高騰の影響から気軽に出かけられなかっただけに、これで遠くまで出かけられそうだ。コンパクトで軽く、燃費もよさそうなので、満タン時の走行距離に限れば以前のデリカに…

育児・教育

嬉しいときも悩んだときも。子育てのいろいろ揃ってます

新生児・家族のメンタル

こんにちは!! 出産後、家族のメンタルの変化を書き残します。 まず、実は私は出産前妊娠中も 第一子と同じくらい第二子をかわいく思えるのか心配していました。 本当に本当にひとりめがかわいくて大切で 二人目が欲しい気持ちも本当だったけど 兄弟姉妹を作ってあげ…

主婦が抱える悩みのリアル

主婦のみなさま、今日も1日お疲れさまです。 絶え間なく続く家事と育児、本当に大変ですよね…。毎日同じことの繰り返しで、自分の時間なんてないし、自分のことなんて後回し。 自由がなくて、セルフケアもできなくて、情緒不安定になっている主婦の方も多いんじゃない…

ママの水筒を届けに走った娘の話

先日、小学生の娘が陸上の練習に出かけました。 私はその間、近くのジムで運動することに。練習場所からジムまでは200メートルほど。ジムで自転車を漕ぎ始めてすぐ、私は自分の水筒を忘れたことに気づきました。でも、たった1時間程度の運動。水分なしでもなんとかなる…

娘たちから教わること

最近サボり気味なポンコツ看護師なのである。 \「やらないこと」を「やる」/ そんな意識でやらないことで心身の健康を保とうww さて、先日一番下の娘の再診があった。 syosenkaneko.hatenablog.com syosenkaneko.hatenablog.com 手術前後で発熱が持続するも、 食事量が…

コスメ・美容

使ってよかったイチオシコスメが大集合

【ズボラさん必見】なんもしたくない日のヘア&スキン&ボディケア

慢性的な睡眠不足で 今日は髪乾かしたくない!スキンケアめんどくさい!ボディミルク塗るのめんどくさい!とか思っていたら ヘアケア、スキンケア、ボディケアそれぞれとても良い時短グッズが集まりました笑 各キャンセル界隈の皆様、ぜひ使ってみてください。 そして…

自然派生活:オーガニックとナチュラルプロダクトの美容効果🌱

最近、オーガニックやナチュラルプロダクトが美容業界で注目されています。これらの製品は、肌や体に優しい成分を使用しており、環境にも配慮されています。今回は、オーガニックやナチュラルプロダクトを使った美容法について、その効果や魅力を紹介します。自然の恵…

ニキビに悩むあなたへ。おすすめの治療薬とその効果を徹底解説!

「鏡を見るたびに気になるニキビ……どうにかしたいけれど、どんな薬を使えばいいの?」そんな悩みを抱えている方は多いのではないでしょうか。ニキビは思春期だけでなく、大人になってからも悩まされることがあります。今回は、ニキビを治すためのおすすめの薬について…

プチプラ保湿の救世主✨「近江兄弟社メンターム薬用クリームg」を1ヶ月じっくり使った感想【乾燥肌の味方】

私がこの冬(もう春ですけどね…) 「これはリピ確定!」と思った保湿アイテムをご紹介します。 それが… 「近江兄弟社メンターム薬用クリームg」! 「メディカルクリーム」とも言われますこちらです! (いわれるっていうか書いてありますよね、メディカルクリームって…

読書・マンガ

あの作品を、違う角度で楽しもう

グリム組曲(上)(下)

グリム組曲(上) (KCデラックス)作者:恵 広史講談社Amazonグリム組曲(下) (KCデラックス)作者:恵 広史講談社Amazon ホラー×SF×ファンタジーの視点で『グリム童話』を再構築! Netflixが手掛けるアニメシリーズ『グリム組曲』を原作に、恵 広史が堂々コミカライズ! この…

パパイヤマンボ 第46話「連携マンボ」

先週注文していたマンボグッズが全て届いたので、↓におまけの写真があります。特にスマホケースは毎日使うものなので作ってみて良かったです(ただ思いのほか頑丈でつけ外しがやや大変…!) けっこう色々作れるみたいなので、グッズ制作に興味がある方はpixivファクトリ…

わたしが「わたし」を助けに行こう ―自分を救う心理学―を読んだ感想

『わたしが「わたし」を助けに行こう ―自分を救う心理学―』を拝読し、まるで迷子の自分自身を探しに行くような、内省的で温かい旅を体験したような読後感を抱きました。心理学という知見を羅針盤に、他でもない「わたし」という存在を深く理解し、寄り添い、救い上げて…

【お題】あまりケチりたくないけど・・・。

今週のお題「ケチらないと決めているもの」 ケチらないと決めているものかー。 子どもが産まれてから旅行に行ってないのでなんとも言えないですが、 宿泊場所はケチりたくないなーと思います。 旅行中は宿泊場所=家なので、早めにチェックインしてゆっくりしたいから …

映画

映画の感想ブログって本当にいいもんですね

DVDをiPhoneで再生!プロが教える最新リッピング術~外出先でも思い出を手元に~

DVDをiPhoneに取り込む前の準備 Leawo DVD変換でDVDをiPhoneに取り込む方法 HandBrakeでDVDをiPhoneに取り込む方法 VLC Media PlayerでDVDをiPhoneに取り込む方法 まとめ 現代ではスマートフォンが生活の中心となり、物理メディアであるDVDは再生機器の減少や保管場所…

🚄Netflix映画『新幹線大爆破』(2025)とは?話題のリブート作を徹底解説!

2025年4月23日、Netflixで世界同時配信された【新幹線大爆破】が早くも話題沸騰中本作は1975年に公開された同名の名作映画のリブート作品として制作され、配信前から注目を集めていました。 この記事では、新作『新幹線大爆破』の配信情報・キャスト・あらすじ・レビュ…

映画 新幹線大爆破 DVD ブルーレイ Blu-ray BOX 草彅剛 草なぎ剛 細田佳央太 樋口真嗣 [Blu-ray]

映画 新幹線大爆破 DVD ブルーレイ Blu-ray BOX 草彅剛 草なぎ剛 細田佳央太 樋口真嗣 [Blu-ray] 俳優の草なぎ剛が主演するNetflix映画『新幹線大爆破』が、動画配信サービス「Netflix」で本日(4月23日)より独占配信がスタートする。爆弾が仕掛けられた新幹線がつい…

映画 The Wedding Banquet (2025) を見た。アンドリュー・アン『ウェディング・バンケット』

面白かったのだが、少なくとも私の見た回はコメディとしてはかなり滑っていた。笑うところで全然笑いが起こらない。何やらB級風の演出で間が悪い気がした。けど、観客の体温とテンションによっては全然ウケが違うかもしれないので何とも言えない。とにもかくにも、30年…

音楽

読んでわかる楽曲の新たな魅力

【ライブレポ】CYNDI LAUPER " GIRLS JUST WANNA HAVE FUN " FAREWELL TOUR (2025.04.22)

Cyndi Lauper Farewell 公演! udo.jp/concert/CyndiLauper25 タイトル: Cyndi Lauper "Girls Just Wanna Have Fun" Farewell Tour 開催日程: 4月22日(火) / 東京 / 日本武道館 ※SOLD OUT※ 公演時間: 開場 18:00 / 開演 19:10 / 終演 21:05 SETLIST 01. She Bop …

E・Z・O / FIRE FIRE

FIRE FIREアーティスト:E・Z・OビクターエンタテインメントAmazon 基本情報 Track listing Personnel Additional musicians 「FIRE FIRE」レビュー:ジャパニーズ・メタルの隠れた名盤、世界を燃やすロックの炎 1. ロックファンを熱くする楽曲たち 「LOVE JUNKIE」 「NI…

リアル系男子で行こう

“草食系男子”なんて言われる、控え目な男子が現代は多いらしい。 20代の若い人から聞いたから、そういうことなのだろう。 出会いも恋愛も、今や人間関係はスマホの中。 便利で繋がりやすい時代だけど、便利に流れやすい時代。 ネットやスマホがなかったころは、ほん…

04/23@々

youtu.be Knosis - SHINMON (OFFICIAL MUSIC VIDEO)GENKNOSISKnosisメタル ラジオ ・↓note更新。 聴いてるラジオ&YouTube(4月~) https://note.com/yutayutaslave/n/ne31560d9dcd2 YouTubeで「もちまる日記」楽しみに観てるのだが。 群がりヘイトの様に叩き続けるアン…

働き方

多様な働き方、多様な価値観

リファレンスチェックつらかった

就活をしていました。 そのときにリファレンスチェックを求める企業が何社かありました。 そこでリファレンスチェックについて思うことを書いておこうと思います。 基本的にリファレンスチェックの問題点を提起する話です。 ただしこれは一般的にリファレンスチェック…

業務委託を始めて3ヶ月経った振り返り

はじめに はじめまして、copasta です! 普段は のアイコンで主にkaggleなどの機械学習コンペに参加しています。 昨年の12月から、業務委託という形でバフェットコードにジョインし、機械学習エンジニアとして働いています。 いつの間にか働き始めてからら3ヶ月が経っ…

余白時間がむしろ仕事を加速させる!? なぜか仕事が早い人の「バッファ時間」の使い方

「スケジュールやタスクの管理をしても、急な仕事が入って予定が狂ってしまう」 「もっと効率よく仕事をして、勉強や趣味の時間も確保したい」 このようなお悩みを抱える方は、日々の予定にバッファ時間を取り入れてみましょう。 あえて予定に少しの余裕をもたせること…

AIよ、すべての仕事を人類から奪いたまえ。

「将来なくなる仕事」というくだらない記事が定期的に雑誌やネットにあらわれる。「技術の発達で今現在あなたが従事している仕事はなくなるよー」という身も蓋もない内容で、そのような記事を載せていた雑誌が紙面に掲載していた仕事職業より先に廃刊になっていたのは…

はてなブログをはじめよう

はてなブログは、無料でしっかり書けるブログサービスです。はてなブログの良いところは、なにより文章が書きやすいこと。さらに、楽しいイラストや美しい写真を載せたり、ツイートや動画を貼り付けるのも簡単です。気になったニュースをカード形式で紹介したり、プログラムを見やすくハイライトしたり、どんな記事でもしっかり書くことができます。ちょっとした日常の記録にも、誰かに伝えたい想いを綴るにも、人生の物語を書き残すにも、どうぞご利用ください。