思いは言葉に。

はてなブログは、あなたの思いや考えを残したり、
さまざまな人が綴った多様な価値観に触れたりできる場所です。

まず読むならここから! 編集部お気に入りの記事を日替わりで紹介

毎日更新!

きょうのはてなブログ

バターチキンカレーとタンドリーチキンとナン

本日はインドカレー屋さんごっこをしました。 インドカレー屋さん、美味しくて安くて大きくて大好きです! いつもバターチキンカレーかほうれん草カレーしかたべたことがありません。 毎回、今度こそ違うカレーを頼むんだと思ってもついつい安パイを選んでしまいます。…

25.03.15 作り置きと一週間献立のまとめ

24.03.15-03.20 作り置きと一週間献立のまとめです。 買い出し 生鮮食品 おあげ、納豆、新玉ねぎ、春キャベツ、スナップエンドウ、平子いわし丸干し 乾物や調味料 くぎ煮、切り干し大根、米味噌(本田味噌あさげ)、きなこ、つぶあん(御座候)、さくら 普段買う切り干し大…

おまえ天才だ。エットーレ・マヨラナ級だ~松崎有理『山手線が転生して加速器になりました。』

山手線が転生して加速器になりました。 (光文社文庫)作者:松崎 有理光文社Amazonタイトル強めの小説が連続しているが、これも良かった。 SF短編集というと、当たり外れの差があるのではないか、という心配があったが、6編(+1)すべてが完全に同じ世界観の話だったこと…

今月のあとがき: 2025年3月

ようやく2025年最初の四半期が終わる。 仕事初め以降あらゆるものにせき立てられるように、あれこれや急かされているうちにあっという間に時間がすっ飛んで行った。 忙しいのはみんな一緒。どうにか時間を捻出して自分の成長やら趣味に充てているのだから自分も頑張ろ…

いちごの多様性とかなんとか

朝にフルーツかヨーグルトを食べるのだけれど、最近までのトップ、リンゴの登場回数がぐっと減り、いちごにその座を譲ったところ。 よく買うお店のいちごはあまりハズレたことのない優秀ないちごたちが多い。美味しいいちごたちの中に1個2個まったく無味なのが入って…

ウスターソースをつくりました

ソースがきれそうだったので、前から気になっていた林弘子さんのレシピでソースづくりに挑戦しました。 うちの地域はソース文化ド真ん中なんですが、実は昔からあまり好きではありません。濃くてスパイシーなのが、どうもキツいもので。しかし生まれたときから、必ずウ…

おすすめ有料記事

有料 なぜCursorを使うと執筆が捗るのか? それはAIファーストな環境では、自律的に情報を探索してくれるからだ。 執筆のパラダイムシフトは既に始まっている。

有料 あけましておめでとうございます。 2025年も雑にアウトプットとしてブログ記事を書いていこうと思います 2024年12月に5年ぶりに家族でグアム旅行に行ってきました!(旅行記は追々書きたい) その際に移動手段として配車アプリの「Stroll」(ストロール)を使ったので…

編集部が選んだ

これまでのおすすめ

石川旅行記

妻と子、両親と石川旅行へ。とっくに過ぎてしまった両親の還暦のお祝いもかねて、石川へカニを食べに行くちょっと奮発した旅行。大きめのレンタカーを借りて。 1日目 航空プラザ 石川県立の航空機の博物館。展示はもちろんのこと、室内に大規模な子供の遊び場があって…

『私たちのテラスで、終わりを迎えようとする世界に乾杯』感想

『私たちのテラスで、終わりを迎えようとする世界に乾杯』感想 www.hayakawa-online.co.jp 韓国文学が好きな人がチョン・セランをおすすめしたくなる気持ちが分かったかもしれない。「かも」としているのはその人たちの気持ちは本人にしか分からなくて他人の私が分かっ…

机が広い、心の空きスペースも広い

おそらく、人生で受験生時代以来に自室のデスクの上が整理されている。 目の前にあるのはパソコン。その後ろには15cm以上間隔をあけて本やiPadが置かれている。手を伸ばせばボールペン、レポート用紙、はさみなどといった文房具が取り出せる。 集中したいときはヘッド…

せいろ蒸し弁当

さすがに今日は出勤せねばと、風邪が全く治っていない、むしろ辛さ倍増のなか、出勤します。 昼、昨日のせいろ蒸しの残りを試しに弁当に乗っけて持参したところ・・・「うまい!うますぎる!」気まぐれシェフはせいろ蒸しするときにパラリと粗塩を振りかけておいたので…

ステンレス鍋に変えて大満足

土鍋にヒビが入って買い替えてから、長いことコーティング加工された鍋を使っていた。その鍋もそろそろ買い替えだろうと、いい機会なのでステンレス鍋にしてみた。これがマジで良かった。

冬眠さえできれば

日本モンゴル映画祭にて観賞、2023年モンゴル・フランス・スイス・カタール、ゾルジャルガル・プレブダシ脚本監督作品。舞台はウランバートル郊外、主人公の男子高校生ウルジー(バットツォージ・オールツァイフ)一家は当初母と四人の子でゲルを構えて住んでいる。ウ…

保育園ありがとう

3月も終わるというのに、寒の戻りは容赦がなく、私は真横に降る霙雪に抗うすべ無く家に引きこもるのだった。 卒園卒業入学入園シーズンである。 3月の日々は早い。先生だけじゃなく子も親も走る。師走よりも走る人数が多いのだから、月の和名を「怒涛」に変えたほうが…

ねごとcafe できるだけ覚えていたい、あの日のこと

3月23日(日)、配信の購入期限が来た。 「円盤化しない」とはっきり書かれたポストも見た。 ということは、あの武道館の光景は、もう私の脳内にしか残っていない。 いや、私だけじゃないか、現場でも、配信でも 目の当たりにした互助会員の記憶の中にしかいない。 そ…

韓国語の夢

時々、かつて勉強していた韓国語を喋る夢を見る。韓国語を喋っているという設定ではなく、現実の自分が知っている単語や文法だけを使ってたどたどしく話している。1年半勉強していたけど期間に対して上達した実感がなく(ただ、今振り返れば語学はそんなものだと思う)…

日記と愚痴とAI 2025年3月23日

めちゃくちゃな愚痴の日記を書いてしまい、公開を思いとどまって下書きに保存してから、この日記を書いている。めちゃくちゃよくない日記だった。 Xでちらっと見たんだけど、これからは愚痴はAIに聞いてもらう時代になっていくとかなんとか。でも、みんなが愚痴をAIに…

簡単日記(20250321)

転勤が決まった。四月から名古屋である。少しずつ引っ越し準備を始めたが、家にある物と向き合うのは時間がかかる。積んでいる本はつい開いてしまうし、電化製品も出て来るたび、充電などして触っている(この日記もポメラDM100で書いている)。この家には、少し古いが…

週報2025-03-08 引っ越し、パスタを茹でよう、フルグラ最高

03-12(水)引っ越し 新居へ引っ越し! とりあえず部屋に行き、近所のドラッグストアで買ったジェネリックなクイックルワイパーでフローリングを拭いてまわる。意外と掃除が行き届いていたようで、そんなに汚れは集まらなかった。 しばらくは荷物も来ないので部屋でぼ…

「はてなCMS」を利用する企業の記事をピックアップ!

スタッフが選ぶ

おすすめのメディア記事

りっすん by イーアイデム

でんぱ組.inc古川未鈴さん「子どもが生まれて、初めて仕事を辞めたいと思った」夫への罪悪感も

記事を見る

Findy Engineer Lab

もしもいま、Pythonをイチから学び直すとしたら? Recustomer株式会社 眞鍋さんが考える学習ロードマップ

記事を見る

メシ通 | ホットペッパーグルメ

チューブにんにくと1袋45円で買ったもやしで本格パスタ。元イタリアン料理人の節約レシピ

記事を見る

ネットワールド らぼ

世界一簡単かもしれないGitLab Duo Self-hostedの概要と構成例と採用ケース

記事を見る

NRIネットコムBlog

実践から得たインストラクターのポイント4選

記事を見る

サンレコ 〜音楽制作と音響のすべてを届けるメディア

Arturia KeyLab 88 mk3登場!制作とライブパフォーマンスに最適なMIDIキーボード

記事を見る

AI時代に必要なのはプログラミング能力ではなくコンピューティング能力

これがコスパの精神か!──『ふつうの会社員が投資の勉強をしてみたら資産が2億円になった話』

初心者でもAIはすごく面白い(だけど疲れてしまう)

読み取り専用 DB を Aurora から SQLite に移行してコストを 1/8 に削減した話

開発地獄:ハリウッドで映画化されない日本のコンテンツ一覧

良いReactを書くことは凡事徹底だと考えている話

絶対に分かる機械学習理論

時間の止まった死体を幻視する、時間SF✗ミステリのすべての要素が噛み合った良作──『パラドクス・ホテル』

オブザーバビリティ入門: OpenTelemetryについて知っておくべきこと

殺人事件を解明するか、人類の滅亡かの究極の二択に挑む壮大なSFミステリ──『世界の終わりの最後の殺人』

はてなブログの「カルチャー」と「コミュニティ」がわかるメディア

週刊はてなブログ

ブクマ数ランキング

今週のはてなブログランキング〔2025年3月第4週〕

はてなブログ独自の集計による人気記事のランキング。2025年3月16日(日)から2025年3月22日(土)〔2025年3月第4週〕のトップ30です*1。 # タイトル/著者とブックマーク 1 AI時代に必要なのはプログラミング能力ではなくコンピューティング能力 - きしだのHatena by id:nowokay 2 これがコスパの精神か!──『ふつうの会社員が投資の勉強をしてみたら資産が2億円になった話』 - シロクマの屑籠 by id:p_shirokuma 3 初心者でもAIはすごく面白い…

Topic

運動会のリレーで、大晦日に海外の空港で! 無我夢中で「全力疾走」した日

最後に全力で走ったのはいつですか?やっと少しずつ暖かくなってきました!気持ちの良い風も吹いているし、梅のいい香りは漂ってくるし、ついつい予定もないのに外に出たくなってきます。重いコートを脱いだら身体も軽くなって……なんだか思わず走り出したくなってきませんか? そう、今回のテーマは走りに関すること。それも「全力疾走した日の話」です。はてなブロガーのみなさんは、最近いつ猛ダッシュしたのでしょうか? 地域の運動会でリレーに出場! 全力を出すと楽しい 大晦日に海外の空港で猛ダッシュ! 街中で知り合いを発…

Spotlight

はてなブロガーの「最近見つけたかわいいもの」、それは鳥

ヒヨドリは英語でブルブル、かわいいねはてなブログでは毎週「今週のお題」を出題しています。今回は、2025年2月7日から募集した今週のお題「最近見つけたかわいいもの」に寄せられたエントリーから、週刊はてなブログ編集部がおすすめしたい記事をピックアップして紹介します!2月に出題したお題「最近見つけたかわいいもの」。クマの形の鈴、動物園で見たプレーリードッグ、古代パキスタンの土偶など、いろんな「かわいいもの」が投稿されましたが、なかでも多かったのが鳥にまつわる投稿です。鳥!なぜ鳥、と思いましたが、春も…

Topic

覚えていますか?「人生で初めてコンタクトレンズを入れた日」のこと

「ホントの私、デビュー!」っていうCMがありましたよね今では日常的にやっていることでも、必ず「人生で初めて」経験した日があります。例えばコンタクトレンズをしている人には、初めて装着した日があったはずです。私がコンタクトデビューしたのは中学生の時。初めてコンタクトをつけて学校の部活(卓球部に所属していました)に参加したとき、ボールが今までとは比べ物にならないくらいはっきりに見えるようになってびっくりしたことを今でも覚えています。きっとコンタクトを入れようと思ったきっかけや、装着後に周りを見たときの…

独自ドメインで運営されている、こだわりブログの新着記事を掲載

この特集に載るには?

【和訳/カナルビ付き】LUCY「Wakey Wakey」歌詞の意味解説|朝の戦いを描いた共感ソング完全攻略

{ "@context": "https://schema.org", "@type": "Article", "headline": "잠깨 (Wakey Wakey) 歌詞和訳とカナルビ - LUCY (ルーシー)", "author": { "@type": "Person", "name": "okseeme0327" }, "publisher": { "@type": "Organization", "name": "歌詞和訳るび.com"…

バットマン・ワンダーウーマン役で明かす、俳優たちの挑戦と成長の軌跡

ワンダーウーマンとバットマン 映画界で名を馳せる俳優たちは、スクリーンの前で己を超えるべく挑戦する。しかし、その裏側では、伝説的な役への重圧やファン・評論家からの期待、そして過去の名演との比較という厳しい現実と向き合っている。今回は、ベン・アフレック…

お気に入りの空間に! トイレの消臭剤を手作りしてみました

昨日ほどではないとは言え、今日も暑い1日でした。蒸し暑いと言ったほうがよいかも。3月に《蒸し暑い》という表現を使うことになろうとは…。 夜になって、風が強くなってきました。これから雨になるみたい。そして明日も暑くなりそうです。雨で暑い ➡️ また蒸し暑いの…

3月29.30日ナゴヤレプタイルズワールド出展致します!

いつもFandKブログをご覧頂きありがとうございます。 3月29、30日にポートメッセなごやで開催される ナゴヤレプタイルズワールドに出展致します。 ラインナップはこちら! ⚫︎Pieni(ピエニ) 幅450奥行300高さ300㎜ ¥14,000 ウォルナット グレー チーク ホワイト ⚫︎Cou…

【NEEDY GIRL OVERDOSE】POP UP PARADE『超絶最かわてんしちゃん バニー Ver. L size』フィギュア【グッドスマイルカンパニー】より2025年9月発売予定☆

配信者育成アドベンチャーゲーム「NEEDY GIRL OVERDOSE(ニーディー ガール オーバードーズ)」より、「バニーガール」姿の「超絶最かわてんしちゃん」が、グッドスマイルカンパニーから「POP UP PARADE(ポップアップパレード)」【L size】で立体化♪ 【NEEDY GIRL OV…

新しく開設されたブログの新着記事を掲載

この特集に載るには?

名古屋競輪 5R の予想 推奨レース (理由: 上位3名の3着内確率の合計が70%以上90%未満のため)

1. レース名とレース番号 名古屋競輪 5R の予想 2. 総合評価的中率及びレース推奨度 総合評価 3着内確率: 88% 推奨レース (理由: 上位3名の3着内確率の合計が70%以上90%未満のため) 3. 3連単 10点 [データー+宿曜のオリジナル予想] 注意: 「推奨レース」と評価しました…

バットマン・ワンダーウーマン役で明かす、俳優たちの挑戦と成長の軌跡

ワンダーウーマンとバットマン 映画界で名を馳せる俳優たちは、スクリーンの前で己を超えるべく挑戦する。しかし、その裏側では、伝説的な役への重圧やファン・評論家からの期待、そして過去の名演との比較という厳しい現実と向き合っている。今回は、ベン・アフレック…

【詩】薫風

薫風 表山から流れてきた風が 小気味良く窓を叩くから 北側と南側の窓を開け 風の通り道を作ると 青い風は絶えた望みを 赤い風は手緩い祈りを 鮮やかに攫ってゆき 紫の風は錆ついた理想で 橙の風は磨かれた悪夢で 部屋を華やかに飾り 受け継がれてきた記憶が 胸の中で…

極小ロット 7日目 2025/03/27 0ドル

20:40 ロング → 21:11 建値決済 通知:5M エントリータイミング:5分足確定 【15分足】 5EMAの雲食い込みありか→あり 21SMAと9SMAの位置・傾き→OK トレンド側雲反転→なし 反対雲反転→ なし ローソク足雲突き抜け→なし トレンド初動or終了でないか→OK レンジ幅5ドル以内…

ホテル ユニバーサル ポート ヴィータからUSJへのバスアクセス完全ガイド2025年版

この記事では、ホテル ユニバーサル ポート ヴィータからUSJへのバスアクセスについて徹底解説します。時刻表、乗り場、料金、所要時間といった基本情報から、リムジンバスの予約方法まで、USJを訪れる旅行者に必要な交通情報を一挙に網羅。ホテルからパークへのスムー…

好きな話題で

トピックからさがす

日記・雑談

何気ない日常を楽しむ

3月27日 マニュアル

木曜日、 3月末。そう期末の時期だ。 うちの会社は12月決算だから年度末ではないけれど、期末ではある。この時期は、設定した目標に対する振り返りの面談、つまり評価面談が行われるタイミングなのである。 僕も中間管理職として、自分のチームメンバーの評価を行う傍…

お花見の季節🌸

今日は良いことがあったので大満足です。 それにしても、少しずつ桜が開花し始めているので、そろそろお花見をしたいと思います。 楽しみです🌸

深爪から始まる進化論

爪を切るたびに、毎回深爪してしまう。ダメだとわかっているのに、どうしてもやめられない。爪の先にわずかでも余りがあると気持ちが悪くて、結局ギリギリまで切ってしまう。そして、切った後に必ず後悔する。指先がジンジンと痛み、ちょっとでも物に触れるとピリッと…

見られてる感との戦い【25/3/27】

ジョギングをしていると、気づけば心拍数が一気に跳ね上がってゾーン4~5(心拍数150bpm以上)で1時間ぶっ通し──そんな走り方になってしまう。全力で走れてるし、汗もかけるし「いいじゃん」と思うかもしれないが、実はよくない。 まず、心拍数をコントロールしながら走…

ライフスタイル

暮らしが整う工夫がいっぱい

手放しのK点越えへ!捨てているのに何だかスッキリしない

部屋をシンプルにしようと決めて、物の選別をしてかなり手放しました。 でも、少し時間が過ぎるといまいちスッキリしません。 周りを見回しても、ゴミはもちろんのこと不要なものがあるようには感じないのです。 以前住んでいた部屋にいた時にも、思い切った捨て作業を…

経営戦略は投資戦略!?「フルオートで月に31.5万円が入ってくる「強配当」株投資」レビュー【読書】

こんにちは! もこです。 普段、株式投資にはあまり詳しくないので、新しい分野にも手を出してみよう!ということで手に取ったこちらの本。 【超完全版】フルオートモードで月に31.5万円が入ってくる「強配当」株投資 経営戦略から“ほぼ永遠に儲かる企業”を探す方法 本…

今、Kickで配信を始める人が急増中!本当に儲かる理由と始める前の注意点とは?

Kick(キック)って本当に儲かるの?──そんな疑問を抱えながら、検索窓に指を伸ばしたあなたへ。収益還元率95%という甘い響きに心が動く一方で、「本当に信じていいの?」「自分にもできるの?」という不安もきっとあるはずです。 この記事では、Kick(キック)が“儲か…

【持たない暮らし】シンプルライフで得られる5つのメリット|お金と時間の節約術

私たちの生活は物にあふれ、忙しさに追われる日々が続いています。「シンプルライフ」や「ミニマリスト」という言葉を耳にすることが増えた今、果たしてそれは本当に必要なのでしょうか?物を減らすことで、心が豊かになる可能性はあるのか、あなた自身のライフスタイ…

推し

この尊さ、分かち合いたい

WEST.の曲に救われる心

お題「自分にとってお守りのような曲5選」 流行りの曲ほぼ知らない、ただのWESTオタクな私が選ぶお守りのような5曲を紹介します。 まずみなさんWESTご存知ですか? ええじゃないかのわちゃわちゃしてる関西の兄ちゃんたち、ってイメージを持ってる方がほとんどだと思…

〔ライブ感想〕fishbowl 「キラキラ tour 2025」@ LIVE ROXY SHIZUOKA

2025.3.23 (sun) fishbowl 「キラキラ tour 2025」@ LIVE ROXY SHIZUOKA fishbowl ワンマンツアー開催決定✨ ✨ 『キラキラ tour 2025』✨ ✨2/1(土) 名古屋・ell.FITS ALL2/8(土) 札幌・KLUB COUNTER ACTION2/23(日) 大阪・LIVE SPACE CONPASS3/23(日) 静岡・LIVE ROXY S…

ばってん少女隊

youtu.b いままでアイドルとか聴くことなかったけど、毎日ラジオ聴いてたらたまに流れてて、気になってYOUTUBEですぐ検索してします😭 それだけ良い曲があるんだけどね😃💕

近況(3/26)

春ですね。狂いと病みの季節です。病んでいたので更新が遅くなりました。でも書いたよ〜 ソノウチササキフェス 仮面ライダーガヴ27話 ゴジュウジャー5話 その他雑記 ソノウチササキフェス 開歌の元メンバー、佐々木亜実ちゃんが主催するフェス。今回で何度目だろう?こ…

料理・レシピ

知って楽しい、作って美味しい

20250327

今日もジムトレだったので、4:30にアラームをかけた。鳴ったと同時に目覚め、ベッドの中でまったりしながらポケモンスリープチェック。今日はよく眠れていたようだ。そしてそこから少しだけ横になったところで、4:45にベッドから脱出。トイレに寄ってから洗顔をし、キ…

残った出汁っておいしい

今日のごはん。 お昼ご飯 お昼はベーコンエッグにウィンナー。朝ごはんのようなラインナップだが、なんだがこういうものが無性に食べたくなったので。ウィンナーは何となく買っておいたものがあって幸いした。そういえば、私は目玉焼きには醤油と白コショウをかける派…

The Scarr's Pizza Cookbook: New York-Style Pizza for Everybody

作者:Scarr Pimentel 発表年:2025年3月25日 腹がへった。 ピザ! The Scarr's Pizza Cookbook: New York-Style Pizza for Everybody ピザ屋のオヤジが書いた料理本。 Scarr's Pizza 場所 店は、チャイナタウンの近く。 ニューヨーク。 Scarr's Pizza 記事 けっこうな…

春バテとココナッツメレンゲ(菓子オタが語る……簡単卵白お菓子part2)

春です。「春バテ」しました……(´・ω・`)なんていうか、晩御飯に煮込みハンバーグをつくってみたものの、実際の胃袋はおそうめんしか受け付けないぞー、的なコンディション、って言ったら春バテ感がよくわかるかんじで伝わるでしょうか?へしょん……(´・ω・`)そんな疲…

技術

エンジニアの知見が詰まった情報が満載

閲覧者自身の操作によりマルウエア感染を狙う攻撃 ClickFix についてまとめてみた

2024年に悪用例が報告されたClickFix(クリックフィックス)と呼称されるソーシャルエンジニアリングの手口について、その後も複数の脅威アクターによる採用や攻撃事例の報告が相次いでいます。ここでは関連する情報をまとめます。 ClickFixとは何か ClickFixは閲覧者…

人生のゲーム化と、ゲームの人生化について

orangestar.hatenadiary.jp 小島アジコさんのアウトプットのメインは漫画だけど、エッセイや作品評も独自のテイストを帯びていて面白く、上掲リンク先も例外ではなかった。アジコさんという一個人の世界観や経験から見た人生の姿がつづられていると思う。その際、キー…

ZOZOTOWNの推薦システムにおけるA/Bテストの標準化

はじめに こんにちは。データシステム部推薦基盤ブロックの佐藤(@rayuron)と住安(@kosuke_sumiyasu)です。私たちはZOZOTOWNのパーソナライズを実現する推薦システムを開発・運用しています。 ZOZOTOWNでは、様々な改善施策の効果を検証するためにA/Bテストを実施し…

m3.com iOSアプリにホーム画面とロック画面のウィジェットを導入しました

こんにちは、マルチデバイスチームでモバイルアプリエンジニアをしている小林 (@bakobox) です。 先日、m3.com iOSアプリにホーム画面とロック画面用のウィジェットを実装しました。 エムスリーのiOSアプリでは初の導入ということもあり、ウィジェット実装に関する知見…

DIY・インテリア

素敵なお部屋のヒント集

手放しのK点越えへ!捨てているのに何だかスッキリしない

部屋をシンプルにしようと決めて、物の選別をしてかなり手放しました。 でも、少し時間が過ぎるといまいちスッキリしません。 周りを見回しても、ゴミはもちろんのこと不要なものがあるようには感じないのです。 以前住んでいた部屋にいた時にも、思い切った捨て作業を…

ばちばちに留めて作ってます💪‼️

『 春のインテリア雑貨 』の特集ページに ポスター&ファブリックパネルをあつめています✨ よかったら覗いてみてください♡ いくつかのデザインを組み合わせたり お花と飾ったりするのも楽しいよ ●「 フリルパンジーのリース( ボルドー )」20cm角ポスターhttps://www.…

断捨離(自作の棚)

一時DIYにハマった時があって、棚を作りまくった。 だけど強度が弱くて。 しかも沢山作ってしまったから、邪魔と感じる様にもなった。 だから1個手放す。

<DIY>プランターの作製④

【実験失敗】 酸化鉄を作りたくて、酢とスチールたわしで行った実験は 見事に「失敗」。ネットで調べて作ったのに何故だ? 原因は、どうやら私の使用している材料に問題がありそうです。 酢は市販の穀物酢を使用しました。これは悪くは無いのですが、濃度が 4~6%ほ…

育児・教育

嬉しいときも悩んだときも。子育てのいろいろ揃ってます

キングギドラを折り紙で

こんばんはー(こんにちは) 3児の父たかぼうです! 6歳の次男くん、キングギドラを何かで見たようで折り紙でつくると言い出しました

なんでもない夜に言われた“だいすき”の魔法。

今日は、なんだかずっとバタバタしててご飯作るのもしんどかったし、子どもの宿題見ながら眠くなるし、仕事のこともずっと頭に残っていて。 正直、疲れたなぁって、ソファに沈みこんでたとき。 子どもが、ふっと隣にきて、何気なく、こんなことを言いました。 「ママ、…

【絶望】自分を見失う

長期の休みが大嫌い。 双子故の諸々に、 日々振り回されて、 収拾つかなくなって、 間違っている方を正せば、 ぴょん吉にだけ! 福ぴょんにだけ! 自分を正当化してやってくる。 私は親なので親として、 間違いは正さなければならない。 社会に出ていくその前に、 そこ…

いっぱい働いた

余裕をもって仕事を進めていたら、締め切りがどんどん前倒しになったでござる…いや、いいんだけどね。いいんだけども。今日は木曜ということもあって疲れ気味。ただ、先輩社員が助っ人にきてくれるので忙しさが全然違う。ちょっとした仕事でも、溜まってくると本来の仕…

コスメ・美容

使ってよかったイチオシコスメが大集合

神頼み2

春の京都 京都旅行2日目 この日は、嵐山方面へ 鈴虫寺や野宮神社が特に有名であろう。 しかし、それらをスルーして私が向かった先は、 御髪神社 日本で唯一の”髪”の神社なのだとか! こじんまりとした神社ではあるが、参拝客は多かった(特に男性) ずばり「房々守(…

花粉バリアも『ヴィ・ヴィ 色持ちミスト』

\花粉バリアも/ 『ヴィ・ヴィ 色持ちミスト』 アイシャドウ、チークの色持ちキープはもちろん、 ベースメイクのヨレや崩れ防止も。 乾くとサラっとした仕上がりだからマスクへのメイク移りを防止したい時にもおすすめだよ。これから暑くなると皮脂崩れが気になってく…

【美意識を高める!】気づいたらなってるくらいが丁度いい

\今日のわたしを喜ばす/ 素が綺麗を極める繊細女☆らこのブログ♪ 『美意識を高めたい!』 『美意識上げる方法が知りたい!』 Google検索でも チャットGPTに聞いても Siriに聞いても 答えてくれるでしょう! 確かにそういう考えもあるよね!と思うけど 気づいたら美意識…

「美容常識の9割はウソ」の感想文

先生が資生堂に刺されないか心配です。。。 (function(b,c,f,g,a,d,e){b.MoshimoAffiliateObject=a; b[a]=b[a]||function(){arguments.currentScript=c.currentScript ||c.scripts[c.scripts.length-2];(b[a].q=b[a].q||[]).push(arguments)}; c.getElementById(a)||(d…

読書・マンガ

あの作品を、違う角度で楽しもう

読書スイッチと今日の投資

早い… 毎日あっという間に過ぎていって… 3月も残すところわずかで… 2025年ももう少しで4分の1が終わるとは… 毎日何をしているわけでもないのに、どんどん過ぎていってしまうのね。 関東では25℃の夏日とかで3月とは思えない気温が続いているというのに… こちらと…

【読書便り】ふつうの軽音部3巻(漫画)

今日は早起きをして桜を撮ろうと思ったら曇り空。前日までは朝から快晴だったのに!寝直そうかと思いましたが、気を取り直して撮影。咲き具合も満開には程遠く、残念感満載。仕事開始してから快晴。夕方にはほぼ満開。いったい、どんな業を背負っているというのか? と…

綾辻行人「迷路館の殺人」の分析と評論

初めて、本格ミステリーと言われる作品を読んでみました。評判の高い、綾辻行人さんの作品「迷路館の殺人」を拝読しました。 感想は面白かった、おこがましいですが素晴らしかった。なにが素晴らしかったというと、前述にも書いたように整然に構築された章と細緻な伏線…

経営戦略は投資戦略!?「フルオートで月に31.5万円が入ってくる「強配当」株投資」レビュー【読書】

こんにちは! もこです。 普段、株式投資にはあまり詳しくないので、新しい分野にも手を出してみよう!ということで手に取ったこちらの本。 【超完全版】フルオートモードで月に31.5万円が入ってくる「強配当」株投資 経営戦略から“ほぼ永遠に儲かる企業”を探す方法 本…

映画

映画の感想ブログって本当にいいもんですね

追悼 篠田正浩監督

映画監督の篠田正浩氏が3月25日にお亡くなりになりました。 このブログでは『はなれ瞽女おりん』(1977年)、『写楽』(1995年)の2作品を紹介させていただきました。 心からご冥福をお祈り申し上げます。 eigatoneko.com eigatoneko.com ◆パソコンをご利用の読者の…

#45 余談  もうそろそろ欧州サッカーのクライマックスですよ という話

お疲れ様です! あと一日で週末です! 天候があやふやで寒暖差もあり少し体調を崩し始めたり、上がったりと体に忙しなく影響を与えるこの頃ですが、皆さんお体大丈夫でしょうか? 花粉症の時期でもありますが、風邪等もお気をつけください! で、今日はというともうそ…

『創造物』(1966)/アニエス・ヴァルダは柔らかく突き刺す

1966年製作/95分/フランス原題または英題:Les creatures U-NEXTで配信中https://video.unext.jp/title/SID0166284?rid=SID0166284&utm_medium=a_n&utm_campaign=a_n&utm_content=SID0166284&cid=D33365&utm_source=filmarks&adid=XXX 監督・脚本 アニエス・ヴァルダ…

気分が乗らない

2025年3月27日(木) 18:55 日記を書く。今日は小説『殺戮にいたる病』を読み終えた。あと、映画『怪物』を観終えた。新たに、東野圭吾さんの『プラチナデータ』を読み始めた。映画の方は『Mission: Impossible ll』を観始めた。 今日は仕事は休み。散歩しようと思ってい…

音楽

読んでわかる楽曲の新たな魅力

2025年3月27日(木)のお風呂BGMセトリ

毎日音楽を聴きながらお風呂に入っているので、その時に聴いている曲を紹介します。今日のセトリはこちら! ↓ 1. ODD FUTURE / UVERworld www.youtube.com 曲の詳細および感想については、以前に書いていますので、そちらをご覧ください! UNSER (通常盤) アーティスト…

【今日の一曲】The Cardigans - Sick & Tired

カーディガンズの名作アルバムLifeが30周年ということでカジヒデキさんが寄稿している記事を読みました。 うんうん、そういう空気感だったなぁーと思いつつLifeの代表曲Carnivalは過去にレコメンしていましたので、、 1stのEmmerdaleからSick & Tiredを今日の一曲に。 …

SUMMER SONICとの思い出。

SUMMER SONIC2000年の夏時期から開催されている 野外音楽フェスのこと。今回の記事は そんなサマソニとの思い出そして今年のサマソニ注目アーティストを 紹介します! 初めてサマソニに出かけた出来事 Tahiti 80 THE1975 今年のサマソニ注目アーティスト Beabadoobee …

フュージョンという音楽について

フュージョンて何? 「フュージョン」という音楽のジャンルはご存じだろうか?知らなくても何もおかしくはないです。ポップスやロック、クラシックやジャズなどのジャンルと比べるとマイナーなジャンルなんですね、フュージョンは。ではフュージョンとは何かと言ったら…

働き方

多様な働き方、多様な価値観

時間対価値の高いコードレビュー

CTOの杉本です。 「コードレビューが忙しくて開発の時間がとれない」というのは、ある程度役割が広がったエンジニアからよく上がる不満だと思います。 コードレビューはチーム開発で重要な活動ではありますが、「コードレビューで使う時間に対してどれだけの価値を出せ…

スタートアップのピッチ大会で5回優勝した、私なりの勝てるプレゼンの作り方

Startup Aquarium 2025 に、Nstock社で参加しました! スタートアップで働くことに興味をもった人たちが、有料チケットを買って、土曜のお昼にも関わらず、なんと参加者3,300名という、世界最大級のスタートアップキャリアフェアです。 メインイベントは、54社が3分間…

登壇にあたってプロポーザルを考え、発表スライドを作るまでの流れとtips

CARTA fluct エンジニア の なっかー @konsent_nakka です。 PHPerKaigi2025 (3/22, 3/23) に @konsent_nakka @ryu9555 @_guri3 の3人で登壇してきました! その経験からどうやって登壇を成功させるまでに至ったのか、流れやTipsを備忘録として残します。未来の私やこ…

Cursorを使った文章執筆は、AIファーストな環境整備から始まる

なぜCursorを使うと執筆が捗るのか? それはAIファーストな環境では、自律的に情報を探索してくれるからだ。 執筆のパラダイムシフトは既に始まっている。

はてなブログをはじめよう

はてなブログは、無料でしっかり書けるブログサービスです。はてなブログの良いところは、なにより文章が書きやすいこと。さらに、楽しいイラストや美しい写真を載せたり、ツイートや動画を貼り付けるのも簡単です。気になったニュースをカード形式で紹介したり、プログラムを見やすくハイライトしたり、どんな記事でもしっかり書くことができます。ちょっとした日常の記録にも、誰かに伝えたい想いを綴るにも、人生の物語を書き残すにも、どうぞご利用ください。