レシート用紙にプリント! 印刷される写真を経験して欲しい
富士フイルムのinstaxチェキが流行っているらしい。累計販売台数一億台突破とか。しかし観光地などでチェキを見かけたことは無い。チェキはどこにあるのだろうか? チェキが流行っているのをきいて買ってみようかなあ、と思ったがチェキフィルムは売り切れ続出で入手も…
おそろいのつなぎが衝撃だった! 絞りきれずに30選!
今まで数々の大物アーティストが再始動を発表するたびに、活動再開を待ちわびたファンたちが大熱狂する様子を目にしてきた。それがどんなに嬉しいことなのか、想像することはできても実体験として感じることはありませんでした。このお知らせを見るまでは…… ┣┳┻┳┻┫RIP …
日記を続けてきてノンフィクション的な文章には慣れてきた
2025年4月13日日曜日。 学生という肩書が消えて、社会的に何者でもなくなってから13日。俺は今、真のモラトリアムを過ごしていると思う。 日本の大学生活は人生のモラトリアムであると言われるが、昨今は就活のプレッシャーがますます強まり、あまりモラトリアム的では…
ポーチも重い。ジップ袋に入れてできる限り軽量化!
最近のホテルステイの際のメイク道具を紹介します〜! 突撃となりの晩ごはん的な気持ちでご覧ください。 ALL ITEM もはやポーチも重いから、 ニトリのジップ袋に入れてできる限り軽量化してる。 木のコームは、以前MUJI HOTELに宿泊した際のアメニティです。 薄くてシ…
敗戦前後に生まれたデザイナーたち。飢えも身近だったろう
敗戦と「ミスド」グッズのイラストレーター 先日、SNSで1980年代のミスドグッズが話題になっていました。「オサムグッズ」で知られる原田治や、ペーター佐藤らが手がけたミスドのグッズは、とても明るくて可愛らしい。 www.misterdonut.jp そして今回、ふと気づいたこ…
人生には30年越しに伏線回収があったりする
おじさんふたりは昔を思い出していた。 oasisが再結成して世界を回るという。東京ドームにも来るという。チケット申し込んだら当たってしまった。三十年前、大学時代に衝撃を受けて、6畳ワンルームのアパートで一緒に聴いていたアルバムを聴き直していたら、胸に込み上…
クイズで知った、駅名標が「大変なことになっている」村へ
今年の年始の事である。 諸事情の末会社から休日を数日貰った結果、けっこう長い連休が生じた。 こうなると何かしないともったいない。 この何かというのは、まあ大体の場合旅行になると思うのだがーー、その大体に漏れず、私も旅に出ることにした。 折角の連休、目的…
友人の話を覚えているのも「人を愛する」ことのひとつかも
春ですね。 ①ダージリンとアッサム 紅茶にハマった友人のおこぼれを受けながら、私も紅茶を飲みはじめた。 昨年末に、良い紅茶屋さんで、ダージリンとアッサムのティーバック(20個入りとかそんなやつ)を買って、職場で飲んでる。 香りが高い……! とても良いです。ダー…
むしろ山芋のふわふわ焼きに近い
11時から歯医者の予約があるので、軽く朝ごはんを食べてからフロスと歯磨きをして向かう。 今日も奥歯の虫歯の治療で、前回も特殊な器具を使った難しい処置をしますと言っていたけど、今日もその隣の歯の治療で、イレギュラーな向きに生えている歯なので難しい治療をし…
「ニゴイを食べる時は皮を引くべし」これがアンサー
この間捕獲したニゴイですが、去年捕った時にとてもおいしい記憶があったので、今回もおいしくいただくことにしました。 まず、解凍したニゴイのウロコを落としていきます。 それから三枚におろして・・・ サク取り完了。 900gくらいあったのが383gに。あんなに大きか…
通勤電車と昼休みにコンスタントに、休みの日もガッツリ
休職明けの出勤日4月1日は、冷たい雨の降る凍えるような日だった。右手に杖、左手に傘を差しそろそろ歩いて出勤。職場は新年度ということで、人が入れ替わるは、制度の改正に対応しないといけないはでてんてこまい。半月ほど経ちようやく落ち着いてきたところ。 最初は…
軽い・臭いにくい・すぐ乾く素材を選ぶ
荷物を減らしたい人のための服リスト 今年の連休はどこかに旅行したいと考えている人も多いと思う。ここ数年、個人的興味として「旅行時の荷物の削減・最適化」に取り組んできた。その結果、「荷物が少ないので飛行機でもスーツケースが不要」「毎回なにを持っていくか…
カリカリに焼くには、ただ待つこと。
焼うどんは、うどんを焼けばいい。とても簡単な食べものである。よく、朝食に作って食べる。味付けは、塩コショウ醤油のみで、鰹節があれば鰹節を振りかけ、天かすがあれば天かすを入れる。朝に食べる軽い食べ物だから、野菜とか肉とかは入れなくていいと思う。素うど…
ホテルの予約ミス!「予約と取消を繰り返しています」
先月末のことだ。妻の国見でのワークショップが終わって、予約していた梅園の里のホテルに向かう。国見は半島の突端にあって、ホテルは半島の付け根の側にあるから、半島中央の山道を車で走らせる。海沿いのほうが走りやすいが、それではかなりの遠回りだ。 山道は比較…
「はてなCMS」を利用する企業の記事をピックアップ!
スタッフが選ぶ独自ドメインで運営されている、こだわりブログの新着記事を掲載
4/18(金)の放送休止の記事やSNS告知を見たリスナーさんや 友人から数多くのメッセージをいただきました。 おかげさまで、少しずつ声が出せるようになってきました。 (まだカラオケで歌い潰したスナックのママのような情緒はありますが笑) さて、今回はその「声」に…
神戸市西区玉津町今津 高津橋小学校区/玉津中学校区 みなさんこんにちは。 本日は神戸市西区玉津町今津の新築一戸建ての物件をご紹介します。 こちらの物件も弊社なら仲介手数料無料でご案内します。他社で購入されるよりも121万7,700円お得にご購入いただけます! ※ロ…
先週からスタートしました「問合せフォーム」を使用しての受付をいったん終了します。人数が多すぎて「企画スタート」のタイミングに希望者全員を合わせることが難しいためです。なお、ⅩのDMですでに「招待」の説明まで進んでいた方ですが。結局、全員からはメールをい…
新しく開設されたブログの新着記事を掲載
実家じまいの続きです。 ガス工事業者さんとの約束の日(鍵渡しの日でもある)になりました。時間も決めてたかと思いますが、きちんと前もって電話も下さいまして、余裕を持ってお迎えできました。 想像よりもお若い方で、30代前半ぐらいのイケメンお兄様でした。業者…
動画に挑戦‼️ https://youtu.be/cWHU2-WnZqc?si=bA_t1PARC91xJzlm 長押し⤴️ リンク開く押す 動画が、みれますか? わけわかんないまま やってみました iPhone📱から。 パソコンは使ってません😎
大阪・関西万博会場の大屋根リング。高さ12mの回廊と、20mの高さに登るスロープがある(2025年4月18日撮影)
<A面> 映画『バトル・ロワイアル』が公開25周年を記念して、2週間限定ながら全国75館でリバイバル上映。スクリーンで『バトル・ロワイアル』が観られるだなんて!!2000年に公開された『バトル・ロワイアル』は、わたしにとってあまりにも特別なフィルムだ。という…
新店舗も続々!綺麗にリニューアルされた新いちば館! 清水区島崎町、JR清水駅の東側・清水港傍にある観光・普段使い用に一般開放された魚市場施設・河岸の市。販売中心【いちば館】と飲食中心【まぐろ館】があります。 駅側から見てまぐろ館の右側にあったいちば館が…
SDガンダム ジージェネレーション エターナルを遊んでいます。現時点での感想。 "あの頃の味"を結構感じられる 今作の初期の開発は、キャピタルを支払いボールだの旧ザクだのドップだのを購入してドンドン進化を進めていく(鹵獲というシステムがあり、そちらを使った…
2025年4月18日、スティーブ・ホランド監督の解任を発表した横浜F・マリノス。 www3.nhk.or.jp リーグ戦は11戦で僅かに1勝、内容も惨憺たる物であり、更に選手起用の偏りと交代枠の運用は誰が見ても異常であり、 また、突如として昨シーズンの続きを始めた、何の為に来…
少ないVRAMで長い動画を生成できるFramePackというのが出ていたので、試してみました。6GBのVRAMでいいらしい。 Windowsは「明日またここに来てください」って書いてあったので、WSLでLinux版を動かしました。 https://github.com/lllyasviel/FramePack インストールは…
この記事は個人の見解であり、所属する組織とは関係ありません。 同僚たちとRubyKaigi 2025に参加してきました。今回4回目くらい? 2日目、同僚のatponsのLTが40秒くらい早く終わった後にオーガナイザーの方かな?から苦言とも取れるコメントがあった こちらは同氏のno…
先日、前回Youtubeでアップした動画の切り抜きを、ショート動画にして公開しました。 大事なところをまとめた内容で、ここだけ見れば要点を把握できるようにしてあります。www.youtube.com また、同じ動画をTikTokにもアップしてみました。 今後、Youtubeでアップした…
何気ない日常を楽しむ
出張(ベトナム)&その準備で仕事が超忙しいモードであったために日記どころではなかった。ようやく落ち着いた連休を過ごしている。 出発前日 出張前の日本食はやっぱ寿司だろ、ということでお気に入りのお店でテイクアウト。 寿司の前にも色々食べたいよね、と〆さば…
南米の桜、アフリカの桜として知られるジャカランタ(ハカランダ)。 ベストシーズンにアルゼンチンで花見を楽しんで以来、また見たい思いが強いためか、淡い紫の花に目がいく。 ちなみに左の紫は藤の花。右の二本の紫の花が目的の木。 桜が終わる頃、通勤路から大きな紫…
暮らしが整う工夫がいっぱい
今週のお題「ケチらないと決めているもの」 お金がないから生活術の一つとしてミニマリストになった、自称「貧乏系ミニマリスト」の自分ではあるけども、それでも「これだけはケチらない!!」と明確に決めているものがある。大きく分けて3つあり、それぞれ「食事」「…
出張(ベトナム)&その準備で仕事が超忙しいモードであったために日記どころではなかった。ようやく落ち着いた連休を過ごしている。 出発前日 出張前の日本食はやっぱ寿司だろ、ということでお気に入りのお店でテイクアウト。 寿司の前にも色々食べたいよね、と〆さば…
この尊さ、分かち合いたい
戦士 コスプレ グラビアアイドル アイドル 水着 (ビキニ)美人 美女 フリー写真 フリー素材 戦士 コスプレ グラビアアイドル アイドル 水着 (ビキニ)美人 美女 フリー写真 フリー素材です。 以下の画像は、著作権を完全に放棄しているため、ご自由にご利用ください…
舞台を観たとき、同じ俳優でもテレビで見る演技と少し違うと感じたことはありませんか? 実はその違いには、舞台ならではの演技の特徴や環境が関係しているかもしれません。今回は舞台俳優の仕事内容や映像芝居との違い、舞台俳優になる方法まで詳しく解説します。 舞…
知って楽しい、作って美味しい
出張(ベトナム)&その準備で仕事が超忙しいモードであったために日記どころではなかった。ようやく落ち着いた連休を過ごしている。 出発前日 出張前の日本食はやっぱ寿司だろ、ということでお気に入りのお店でテイクアウト。 寿司の前にも色々食べたいよね、と〆さば…
※当サイトは広告を利用しています。 ちょこっと豆知識 鶏肉の「ささみ」は、形が笹の葉に似ているから「笹身(ささみ)」と呼ばれるようになりました。 高たんぱく・低脂肪の代表格で、ダイエットや筋トレ、ボディメイクをしている人たちに大人気。 パサつきやすいです…
エンジニアの知見が詰まった情報が満載
はじめに 1. 不均衡データとは何か 1.1 不均衡データの定義と実例 1.2 なぜ不均衡データが問題なのか 1.3 数学的視点から見た不均衡データの課題 2. 不均衡データへの対処の根本的な考え方 2.1 基本的アプローチの体系 2.2 統計的基盤: なぜこれらの方法が機能するのか…
はじめに TimesFM とは TimesFM の一般的な利用シーン 実際に使ってみた 予測精度を実測値と比較してみる まとめ はじめに ラスベガスから帰国後、アメリカのジャンキーなご飯と色の濃い飲料が恋しい、松村です。 本ブログでは、前回投稿した記事(※1)にてご紹介した …
素敵なお部屋のヒント集
このところ、毎日、着る服に迷います それほど気温の寒暖差が激しいです 植物たちも、きっと天候に振り回されているに違いありません ユキヤナギのあと、コデマリの開花が始まりました プランターに植えたジキタリスもー こちらのボーダーガーデンも、かなりボリューム…
昨年から植え替えを待ち続ける多肉植物達~ 春になるのを首を長~くして待ってたのに、いざそのシーズンになると・・・ 鉢がない~ そう、ダイソーのあの小っちゃい鉢に何かしら模様を入れたいわたし (多肉植物は格好よくした方がいいとは思うのですが、ついつい・・…
嬉しいときも悩んだときも。子育てのいろいろ揃ってます
最後にそこを使ったのは、ちょうどエコーズの解散コンサートの直前だったので、初めて顔を出した時から本当に十年という歳月が流れていた。 もうみんな、何を見ても驚いたりはしなかった。あまりプライベートなことも話さなくなっていた。相変わらず練習は好きだったが…
先月末にあおちゃんの卒園式がありました。 0〜2才の保育園なので、3才で卒園です。 この後別の保育園に入るので、 あおちゃんたちは入園式と卒園式を2回経験するんですね〜 今日の卒園式で、「大きくなったらここでのことは忘れてしまうかもしれないけど、ここでたく…
使ってよかったイチオシコスメが大集合
「買うもの」を決めて店に行ったはずが、予定とは異なるものを購入する結果になることはよくあります。コスメはその筆頭でしょう。 1月に娘の「ファースト眉毛カット」でお世話になったコスメショップから、キャンペーン企画ということで無料でメイク体験が受けられる…
学び、運動、美容…どれも「今の私」だけでなく「未来の私」への贈りもの。失敗しても、それは大切な“学び”。自分にケチらないことで、人生はもっと豊かになる──そんな思いを込めて綴りました。 私が“ケチらない”と決めているもの。それは、「自分への投資」です。 たと…
あの作品を、違う角度で楽しもう
最後にそこを使ったのは、ちょうどエコーズの解散コンサートの直前だったので、初めて顔を出した時から本当に十年という歳月が流れていた。 もうみんな、何を見ても驚いたりはしなかった。あまりプライベートなことも話さなくなっていた。相変わらず練習は好きだったが…
若い頃に膨らませた憧れや未来のイメージ。それがどんなささやかなことであっても実現できているのは幸せです。遥か遠くに感じていた50代が近づき、実りの喜びを感じられる歳になったことが密かにうれしいです。 〈自分の足りないものを探して埋めていく“成長”から自分…
映画の感想ブログって本当にいいもんですね
時代劇オタクの女子高生監督が主役に抜擢したのはタイムトラベラー!? Story - ストーリー 勝新を敬愛する高校3年生のハダシ。 キラキラ恋愛映画ばかりの映画部では、撮りたい時代劇を作れずにくすぶっていた。 そんなある日、彼女の前に現れたのは武士役にぴったり…
「劇場版 ユンカース・カム・ヒア」は、1995年3月18日に公開された劇場版アニメ。上映時間はだいたい100分くらい。 先日OVA版のユンカースを見た流れでこちらも見てみようということになった。で、なったからにはさっさと見る私ってば割と行動派。そんなのだから、案ず…
読んでわかる楽曲の新たな魅力
『交響曲 第5番《運命》』 ベートーヴェン 作曲の背景と時代 交響曲第5番は、1804年から1808年にかけて作曲されました。この時期、ベートーヴェンは聴覚障害が進行し、孤独や絶望と闘っていました。しかし、彼はその困難を乗り越え、音楽を通じて「暗から明へ」という…
以前紹介した「ROVR」という音楽アプリ、適当に流していて「よかったな」と思った曲の記録がたまってきたので、軽く備忘録として残しておきます。 www.nejimakiblog.com DJのチョイスなので、基本ダンスミュージックが多いですが、ヒップホップや邦楽まで色々どうぞ。 …
多様な働き方、多様な価値観
「スケジュールやタスクの管理をしても、急な仕事が入って予定が狂ってしまう」 「もっと効率よく仕事をして、勉強や趣味の時間も確保したい」 このようなお悩みを抱える方は、日々の予定にバッファ時間を取り入れてみましょう。 あえて予定に少しの余裕をもたせること…
「将来なくなる仕事」というくだらない記事が定期的に雑誌やネットにあらわれる。「技術の発達で今現在あなたが従事している仕事はなくなるよー」という身も蓋もない内容で、そのような記事を載せていた雑誌が紙面に掲載していた仕事職業より先に廃刊になっていたのは…
はてなブログは、無料でしっかり書けるブログサービスです。はてなブログの良いところは、なにより文章が書きやすいこと。さらに、楽しいイラストや美しい写真を載せたり、ツイートや動画を貼り付けるのも簡単です。気になったニュースをカード形式で紹介したり、プログラムを見やすくハイライトしたり、どんな記事でもしっかり書くことができます。ちょっとした日常の記録にも、誰かに伝えたい想いを綴るにも、人生の物語を書き残すにも、どうぞご利用ください。