思いは言葉に。

はてなブログは、あなたの思いや考えを残したり、
さまざまな人が綴った多様な価値観に触れたりできる場所です。

まず読むならここから! 編集部お気に入りの記事を日替わりで紹介

毎日更新!

きょうのはてなブログ

買ってよかったもの2024とゆるめの抱負2025

2025年もそろそろ1/4(はやすぎる)が過ぎつつありますが、せっかくなのでやっていきます。 毎年身内向けのSNSアカウントで細々やっている企画をちゃんとまとめたものになりますが、一応以下のルールを設けています。 自分ルール ・物品、体験(ただし食事以外)食に課…

3/7 「技術書」の読書術

3/7(金) 睡眠時間5時間半 かみあそび!23話:終わるのか、この漫画…? ※次回も安心のサムネだった。 ボドカン! 13話:終わるのか、社会的に…? もちづきさん11話:何を喰ったら、水の代わりにニンニクチューブで餃子作ろうと思うんだよ。まだ人間社会で擬態出来ている…

台湾旅行2日目、その2

東の魯肉飯あれば西の雞肉飯あり 誰が行ったか知らないけれど、そんな格言があるらしい。 ということで、二日目のお昼は魯肉飯と雞肉飯の梯子をすることに。 ご飯ものとはいえ、台湾のご飯は日本のお茶碗一杯分、それよりも何なら少し少ないくらいの量が一食で出てくる…

弱っていたので辛ラーメンに野菜入れたもの作って食べた

iPhone14 唐突に、なのだが、辛ラーメンが食べたくなった。ちょうど今日は妻が出かけているので、わたしひとりの昼飯である。午前中からいろんなものが飛んで来たので、少々うんざり気味ではあるが、スーパーで野菜とか購入して作ることにした。 農心 辛ラーメン 袋 3…

作る

検査結果を聞きに大学病院へ行った。予約しているにもかかわらず、待つのは当たり前の大学病院。今回は90分待ったので持って行った本を読み終えていた。担当医が不在で代わりの方から結果を報告される。特に大きなこともなさそうだが、担当医ではないので来月また来て…

買ってよかったもの/買わなくてよかったもの

CARLルーズリーフパンチ iPad メリット デメリット ポメラ CARLルーズリーフパンチ 耳コピしたり自分でアドリブラインを作ったりして楽譜に落とし、印刷・コピーしてバインダーで閉じる。これを繰り返し練習する。今のところベストなやり方で、ベストなツールだと思っ…

おすすめ有料記事

有料 []創作のための健康管理法&ドーパミン維持について──私の場合 p-shirokuma.hatenadiary.com blog.tinect.jp 頑丈な人間とそうでもない人間が存在する話と、ドーパミンを味方につけつつドーパミンに頼り過ぎない活動の話を、続けてアップロードした。 これらは創作活動…

有料 ※試験的に日記を始めてみようと思います。ここ最近、繁忙期が続いており、なかなかブログを書く時間がありませんでした。そんなときにも、ちょろっとしたことを書けるような日記シリーズを始めてみたいと思った次第です。特にまとまりを考えなくてもよければ、ちょっと…

編集部が選んだ

これまでのおすすめ

ファミレスを享受する

ゲーム「ファミレスを享受せよ」を遊んだ。気合いを入れればさくっとエンディングまで到達できるゲームだと思う。イラスト良し、テキスト良し、BGM良し。 www.youtube.com 語ることは多いが、書きたいことは「私はファミレスを享受してきた」ということだけなので感想…

2024年読んだ本&おススメ5選

「働いていると本が読めなくなるのはなぜか?」というテーマの新書がヒットした2024年。それに抗うように本を読みました。しかし読了数は82冊という結果に。 原因として思い当たるのはひとつ。それはPodcastのシェア拡大。寄る年波には勝てないもので、特に夜遅い時間…

2025年3月4〜6日(イスタンブール観光)

2025年3月4〜5日(イスタンブールへ渡航〜観光) 10時52分に起床。まずい!待ち合わせ時間の10時50分を過ぎている!急いで支度をして外に出る。一緒に旅行に行く友達が家の下まで来てくれていた。京都駅まで地下鉄で行く予定だったが、大事をとってタクシーを拾う。 今…

心の支え

研修は、札幌で、10時から開始だったのだが、早めに札幌に行き、執筆活動をしてくる、と妻に言って、自宅を出たのが7時前だった。春を全く感じない、肌寒いなか、バス停まで向かい、向かっているまでの間、借金をして、事業を立ち上げた若者のことを思い出して、行動す…

2025年1月に読んだ本

今回は冒頭に書くことが特に思いつかないので、早速本の紹介をしていく。 一応ネタバレ注意で。 ↓先月分↓ mezashiquick.hatenablog.jp ↓今回読んだもの↓※赤字の漫画は完結済み 本なら売るほど (1) 雷雷雷 (4) 邪神の弁当屋さん (1) みちかとまり (3) 二階堂地獄ゴルフ …

日記を書いてみよう

品田遊(恐山)の『納税、のち、ヘラクレスメス』を読んで、自分も日記をつけてみようと思った。自分の思考のクセみたいなのが分かると面白いかな。保育園の連絡帳を書くような感じで毎日の習慣にできるといいな。 仕事は2月末からずっと忙しい。昇級昇格と人事異動と…

2025年 五美大展 好きな作家作品

望月朱里さんのニジイロクワガタに脱帽。このクワガタの魅力が詰まった造形をしているし、金属の青メタリックな色も素晴らしい。 川村望雪さんの「群」という山羊まみれの幸せな光景。 劉さんの木製の面のテクスチャーの細かさに感嘆。こういうのを陶器で作りたい。 野…

『いくつもの週末』

江國香織のエッセイ『いくつもの週末』を読んだ。ナツイチの栞が挟まっていたので、おそらく去年の夏頃に買ったんだと思う。買ったときにちゃんと読み始めていたんだけど、そのときは少し合わなくて、最初の方だけ読んで放置していた。それを今になって、ふと積読にな…

本日のおゆうはん

すき焼き 甥っ子ちゃんが志望校に合格したよフゥ〜!ってことで勝手にお祝い。タイミングよく旨そうな肉が届いて最高でした。

多摩川で密集したオオバンの群れとオオタカ、カワセミを見る

多摩川で鳥見散歩。行きがけにに多摩川の流入河川(水路)で見たカワセミ♀。本流にもいるとは思いますがやはり支流や小規模な流れの方が圧倒的に遭遇率が高い鳥ですね。オオバンとカモたち。手前のメスっぽいカモがよく分からなかったのですが(最初、大きなコガモ♀に…

出張ついで京都旅

大阪で仕事があった。おそらくこの会社における最後の出張…だと思うのでついでに京都を巡ることにした。ちなみに大阪へは新幹線で前日入りしたのだが、泊まったホテルの近くにかの有名な自由軒もあった。いつかカレーを食べてみたいものである。 「トラは死んで皮をの…

花言葉をあげる

ジェラートピケを信用していない。ああいう可愛さにステータスを振ったふわふわ系衣料はあんまり汗をすってくれないだろうという偏見がある。ジェラートピケの前を通る度に、元カレにジェラートピケをあげた親友と元カノにジェラートピケをもらった親友のことを思い出…

「はてなCMS」を利用する企業の記事をピックアップ!

スタッフが選ぶ

おすすめのメディア記事

SUUMOタウン

平凡な街にも“絵になるもの”はある――堀込泰行が語る、埼玉・坂戸への愛と「エイリアンズ」に刻まれた原風景

記事を見る

lala a live(ララアライブ)│フォーネスライフ

突然の心筋梗塞、その後の人生はどうなる?なったら後戻りできない血管の病気と、340万円以上の治療費がかかるかもしれない現実

記事を見る

pixiv inside

Zendeskを活用した社内ヘルプセンター導入と業務効率化の軌跡

記事を見る

おなじみ丨近くの店から、なじみの店へ。

埼玉愛爆発の大ヒット映画から「そこらへんの草」を商品化!「面白さ」で差別化する春日部のローカルスーパー

記事を見る

BRUDER

レトロな音に誘われて、南の島へ妄想トリップ

記事を見る

MOTEX TECH BLOG

AIコミットメッセージ自動生成ツールを作ってみた

記事を見る

食品業界の中の人だけど備蓄米入札によって現場で起きていること全部話すよ。

はてな民WEB広告嫌いすぎで笑った

Gemma 3やQwQなどでローカルLLMがそろそろ使い物になってきた

MCPサーバーが切り拓く!自社サービス運用の新次元

40代で、子どもが大きくなってから、普通自動車の運転免許を取った話

不快なWEB広告を表示されたくないなら好きな広告を踏めばいいじゃない

MCPでLLMに行動させる - Terraformを例とした tfmcp の紹介

1億円を不正送金された山形鉄道への音声フィッシングについてまとめてみた

【注意喚起】エッセイ漫画家が「鹿児島の女性は低身長が多い」「九州は女の子が産まれることが多い」とデマ拡散中

AIは民主主義と全体主義をどれほど変えうるか?──『NEXUS 情報の人類史』

はてなブログの「カルチャー」と「コミュニティ」がわかるメディア

週刊はてなブログ

ブクマ数ランキング

今週のはてなブログランキング〔2025年3月第3週〕

はてなブログ独自の集計による人気記事のランキング。2025年3月9日(日)から2025年3月15日(土)〔2025年3月第3週〕のトップ30です*1。 # タイトル/著者とブックマーク 1 食品業界の中の人だけど備蓄米入札によって現場で起きていること全部話すよ。 - Everything you've ever Dreamed by id:Delete_All 2 はてな民WEB広告嫌いすぎで笑った - ←ズイショ→ by id:zuiji_zuisho 3 Gemma 3やQwQなどでローカル…

Topic

運動会のリレーで、大晦日に海外の空港で! 無我夢中で「全力疾走」した日

最後に全力で走ったのはいつですか?やっと少しずつ暖かくなってきました!気持ちの良い風も吹いているし、梅のいい香りは漂ってくるし、ついつい予定もないのに外に出たくなってきます。重いコートを脱いだら身体も軽くなって……なんだか思わず走り出したくなってきませんか? そう、今回のテーマは走りに関すること。それも「全力疾走した日の話」です。はてなブロガーのみなさんは、最近いつ猛ダッシュしたのでしょうか? 地域の運動会でリレーに出場! 全力を出すと楽しい 大晦日に海外の空港で猛ダッシュ! 街中で知り合いを発…

Spotlight

はてなブロガーの「最近見つけたかわいいもの」、それは鳥

ヒヨドリは英語でブルブル、かわいいねはてなブログでは毎週「今週のお題」を出題しています。今回は、2025年2月7日から募集した今週のお題「最近見つけたかわいいもの」に寄せられたエントリーから、週刊はてなブログ編集部がおすすめしたい記事をピックアップして紹介します!2月に出題したお題「最近見つけたかわいいもの」。クマの形の鈴、動物園で見たプレーリードッグ、古代パキスタンの土偶など、いろんな「かわいいもの」が投稿されましたが、なかでも多かったのが鳥にまつわる投稿です。鳥!なぜ鳥、と思いましたが、春も…

Topic

覚えていますか?「人生で初めてコンタクトレンズを入れた日」のこと

「ホントの私、デビュー!」っていうCMがありましたよね今では日常的にやっていることでも、必ず「人生で初めて」経験した日があります。例えばコンタクトレンズをしている人には、初めて装着した日があったはずです。私がコンタクトデビューしたのは中学生の時。初めてコンタクトをつけて学校の部活(卓球部に所属していました)に参加したとき、ボールが今までとは比べ物にならないくらいはっきりに見えるようになってびっくりしたことを今でも覚えています。きっとコンタクトを入れようと思ったきっかけや、装着後に周りを見たときの…

独自ドメインで運営されている、こだわりブログの新着記事を掲載

この特集に載るには?

考えてみました。ブスな顔を可愛くするには?

MGM2018/Report 7:Stage 4,Day 1/Fromista-Cistierna(115km/437km)

8/20(月)、13:40にFromistaのスーパーマーケットをリスタート。約40分程の休憩、予定より丁度休憩分の遅れだが休憩すると多少復活するので休憩を省略することはできない。 Fromistaの街中を抜けていく。相変わらず人影は少ない。俺もシエスタしたい。 Cistiernaまで…

【標茶町】手づくりハンバーグ SORA

標茶町へ行ったので、ランチに『手づくりハンバーグ SORA』さんへ。 こちらでは、標茶町のブランド牛「星空の黒牛」100%のハンバーグが食べられるのです! 今回オーダーしたのは SORAトマトソース ハンバーグセット! このトマトソースが肉肉しいハンバーグに合うので…

酒居の代わり、出てこイヤァ〜!

複数年契約なんだよねえ ソンに続いて、酒居まで離脱です。TJ手術で今季は絶望との報道でした。昨年の秋には他球団が調査に乗り出す中でFA権を行使せずに複数年契約を結んだ酒居でしたから、さすが石井GMのグッジョブと喜んだものでした。 www.washilog.com今の状況…

キングロバート2世 12年

こんにちは。ZeekなGoeです。 当ブログへのご訪問、ありがとうございますm(__)m このブログでは、お酒に関するレビュー記事だったり、そのほかにもお酒に関する 内容を記事としてアップしていくブログとなります。 では、本日の目次となります。 [目次] 今回の記事につ…

新しく開設されたブログの新着記事を掲載

この特集に載るには?

§1.不動産投資の目的と戦略②(全⑤)

3. 税金対策をしたい ▶ 戦略: 減価償却を活用する(築古の木造やRCマンションを活用して所得税を圧縮) 法人化して節税する(個人所得税より法人税の方が低い場合に有効) 相続税対策として活用する(現金より不動産の方が相続税評価額が下がる) --- 4. 将来の年金代…

81の後に続く電話番号のルールを詳しく解説します

81のあとに続く電話番号の書き方とは +81を利用した国際電話の基本 +81は日本の国際電話識別番号であり、日本国外から日本の電話番号に発信する際に使用されます。日本国内の電話番号の最初の"0"を省略し、+81の後に続けて入力するのが基本です。 電話番号の選択と注意…

思い込みが激しい・すぐ悩んでしまう人の特徴と抜け出し方

「周りの人に嫌われている気がする…」「何かあるたびに、ずっと悩んでしまう…」 こんな風に 「思い込みが激しく、すぐ悩んでしまう」 性格に疲れていませんか? 実は、 思考のクセを変えることで、人生は劇的にラクになります。 この記事では、✅ 思い込みが激しい人の…

主人と一緒にZOOMで「AI講座」を受講しました❗

コンドリガールこと樋口陽子です。 主人と一緒にZOOMで「AI講座」を受講しました❗先生は高岡琢磨先生。30代のメチャ若い先生です高岡先生のFacebook 最近、AI技術がどんどん進化していて、ビジネスや日常生活にどんな影響を与えるのか興味津々でした。そんな中、倫理法…

旅行で活躍する6歳用のベビーカー代わりアイテム紹介

6歳向けベビーカー代わりのアイテムとは? 旅行先で役立つバギーの魅力 6歳のお子様でも長時間の歩行は負担になることがあります。特に旅行先では歩く距離が増え、疲れがたまりやすいです。そのため、バギータイプの移動アイテムが役立ちます。折りたたみ式のバギーな…

好きな話題で

トピックからさがす

日記・雑談

何気ない日常を楽しむ

見た時がタイミング!今日の運勢を占う🔮タロットカードリーディング【3月21日】✨

以上です。ご覧いただきありがとうございました!仕事運の部分は、勉強や趣味に置き換えて考えてみるのも良いかもしれません。占いは「当たるも八卦、当たらぬも八卦」。エンターテインメントとして楽しんでくださいね。ピンとこない部分はスルーして、受け取りたい部…

偶然に出会う

おはようございます。 今日は週末金曜日。 今週も ぼちぼち父さんのブログに お付き合い頂きありがとうございます。 先日は 三男君の小学校卒業にあたり、 ブロガーさんからの お祝いのコメントを頂き、 感謝の気持ちがいっぱいです。 ありがとうございます。 昨日は …

SNS界隈で配信者という人達が

SNS界隈で配信者という人達が やたらと怒っている。基本的には【TikTok】なんだけど、どれ一つとしてまともには見ていないけど…。だって、のっけから【喧嘩腰】で【視聴者?】に向けて口汚く罵っているような動画なんだから。あんなものを全編見ていたら、こちらの気分…

かなり真面目でまっとうなドキュメンタリー「ハドソン川の奇跡」

バードストライクで航空機のエンジンがダメになって火を吹いて、緊急着陸せざるを得なくなった。そこでハドソン川に着陸することを選択した機長の話。実話を元にしている映画で、母曰く「人が死んでいないから映画化しやすいわよね」とのこと。 川への着陸と言うのはと…

ライフスタイル

暮らしが整う工夫がいっぱい

雑音嫌い

会社勤めをしていた頃、コロナ禍の影響もあって在宅勤務制度が導入されました。基本は週三日。本人や家族に基礎疾患があったり同居している家族に病気療養中の者がいれば完全在宅勤務が許されました。 私の場合、妻の闘病生活の開始とコロナ禍が重なったこともあって、…

3/20

今日一日中クソほど眠くて何もできなかった!なんでかわかんないけど! 変な夢もまた見た。なんか謎のテストを受けてて、持ち込み可でカンペ完全に出来ていてあと丸写しするだけみたいな感じでヘラヘラしてたら終了のこり5分とかにで、もうとても全部写しきれないしう…

【1日1本】お花のサブスク(定額制サービス)に申し込んだ話。

近くの花屋さんが「お花のサブスク」なるサービスを始めたので、ものは試しと早速申し込んでみました。専用の花瓶とアプリをダウンロードしたスマホを持って店舗に行くと、毎日でもお花を受け取れるサービスです。 価格は3ヶ月(90日間)で約3千円。 初回は黄色いガ…

SBI証券の紹介プログラムでポイントget♪

こんばんは、yukiです(*'ω'*) 私が株の良さ、株主優待の楽しさを たくさん語ったからなのか ようやく妹が証券口座を開設する気になりました。 そんな話をしだしたのは去年の終わり頃。 紹介特典とかないかなぁと いつも使っているSBI証券のHPを見てみたら 口座を持って…

推し

この尊さ、分かち合いたい

最近聴いている曲(2024年 2月・3月)その2

生活に彩りを、常にそれを思ってこの21世紀を過ごしてきた。 それをサクッと可能にするのは音楽である。だから私はいつだって音楽と共にある。こうして呑気にブログを書いている時だって大体は音楽を聴いているのさ。それかクソアニメを作業用動画にしている。 という…

ハロプロ曲の元ネタ・似てる曲93 「マイ・シャローナ」がロージークロニクル

ハロー!プロジェクトの全曲から 元ネタ・似てる曲・オマージュ 集めちゃいました (パクリじゃなくてインスパイア) ロージークロニクル 2025年3月19日に お祭りデビューだぜ~! ※ハロプロ曲 → 元ネタ・似てる曲の順に紹介します ※紹介する楽曲は、ブログ主の主観で似て…

GANG PARADE

youtu.be なんかのゲームのCMで使われてて知りました😄 知らんアイドル多いな~😓 この手の激しめの曲は好き💕

ライブ初心者必見!ライブアイテム準備【夏冬Ver.】

前回はライブにはこれを持っていけ!という基本編を書きました。 nao7071.hatenablog.com なので今回は夏ライブ冬ライブでそれぞれあると良いものについて書いていきます。 特に夏のライブなんて熱中症などの体調不良者続出しますからね。 日本の夏、侮るなかれ。 夏ラ…

料理・レシピ

知って楽しい、作って美味しい

鶏もも肉を活かしたレモンソースの唐揚げ

檸檬鶏(レモンソースの唐揚げ) 檸檬鶏(レモンソースの唐揚げ) 広東省広州市、広州料理の名物です。 カリッと揚げて餡をかけた鶏もも肉を、レモンの爽やかな風味でサッパリとした味わいに仕上げています。 今回は鶏もも肉を使っていますが、白身魚を使うとよりサッ…

最近ちょっと失敗してしまった料理たち。

そもそもの話、同じ調味料を同じ分量使っても、使っている商品によってしょっぱさや香りが違う。例えば笠原将弘さんのレシピ。笠原さんが大好きなので、気になると必ず作るのですが、分量通りに作る初回は必ずしょっぱくなります。おそらくお醤油の違いが原因と睨んで…

冷凍で美味しさ&栄養価アップ!科学的に証明された食材とその理由

「冷凍すると味が落ちる…」と思っていませんか? こう考えること自体は普通ですし、私自身も以前はそう思っていました。 でも、実は、冷凍することで美味しさが増したり、栄養価が上がる食材が数多く存在します。 本記事では、冷凍することでポジティブな変化が起こる…

今日の晩ごはん-なんちゃってミートローフと野菜うどん

仮歯が気になって気になって。 歯のトラブル地味にストレスです…。最初高さに違和感ありましたが、寝てる間に食いしばったのか、ちょっと凹みました笑 やや体調も崩し気味。季節の変わり目+花粉症のせいかな〜。 皆さんもお気をつけください!! さて、今日の晩ごはん…

技術

エンジニアの知見が詰まった情報が満載

LLMにJSONやソースコードを出力させるStructured Generationの技術

こんにちは、イノベーションセンターの加藤です。この記事では、大規模言語モデル(LLM)にJSONやソースコードを正しく出力させるための生成手法であるStructured Generationについて紹介します。 Structured Generationとは パーサーを用いた制約手法 正則言語とは 正則…

Claude 3.7なら数回の会話で遊べるワンボタンゲームが作れる

ようにするまでは結構大変だったよ…… 魚は泡でパワーアップして岩をも砕く。Claudeにゲームコンセプト作成・評価から実装・改良までさせて、コードを一行も書かず会話だけでここまで作れるようにできたぞ https://t.co/nIBAdAmH4A pic.twitter.com/25TUCnybxb— ABA (@a…

読み取り専用 DB を Aurora から SQLite に移行してコストを 1/8 に削減した話

こんにちは。エンジニアリンググループで、クラウド型電子カルテであるエムスリーデジカルのソフトウェアエンジニア兼 Team SRE をしている井上 渉(@wtr_in)です。キャベツ相場が落ち着いてきて一安心しています。 今回は、デジカルを構成するサービスの DB(基本的…

Devindabot: Devinで実現するライブラリの脆弱性自動対応システム

freee PSIRT( Product Security Incident Response Team ) のhikaeです。freeeでも自律型AI AgentのDevin*1を雇用しています。 今回はPSIRTの業務の一つである Dependabot対応におけるDevinの活用事例(Devindabot)… ライブラリの脆弱性対策にAIを活用して、開発ライ…

DIY・インテリア

素敵なお部屋のヒント集

【1日1本】お花のサブスク(定額制サービス)に申し込んだ話。

近くの花屋さんが「お花のサブスク」なるサービスを始めたので、ものは試しと早速申し込んでみました。専用の花瓶とアプリをダウンロードしたスマホを持って店舗に行くと、毎日でもお花を受け取れるサービスです。 価格は3ヶ月(90日間)で約3千円。 初回は黄色いガ…

プロジェクターでスポーツ観戦!大画面&スッキリ空間の魅力

本日の目次 本日の目次 はじめに ViewSonic X1000-4K+ の魅力 1. 超短焦点でどこにでも設置可能 2. 4K UHDの高画質 3. 迫力のあるサウンド体験 プロジェクターでスポーツ観戦の魅力が倍増! 1. まるでスポーツバー!みんなで観戦すると盛り上がる 2. メジャーリーグやW…

MrAの初投稿!私の歩んだ軌跡 その1

どうもはじめまして!私はMrAと申します!アイコンはカブトエビのマスコットです。 今回、初投稿の内容として今まで自分がこの手でどんなものを生み出してきたのかを紹介していきたいと思います! 目次 すべての始まり「紙トンボ」 人生初のオリキャラは猫!? フィギ…

雪が降った。 その次の日はよく晴れた日差しの暖かい日になった。 3月の雪が降ればもうそこからはきっとどんどん気温が上がる暖かい日が続くだろう。 もう春は近い。 春のイラスト 「春が来るだろう」と感じているこの時が最も春らしく、初々しい出会いと別れのドキド…

育児・教育

嬉しいときも悩んだときも。子育てのいろいろ揃ってます

キッザニア甲子園 2025.3 その1 ~販売員/ディズプレイ

約1年ぶりにやってきました。 キッザニア甲子園!! 最初に チケット予約 キッザニアへ パスタスタンド~パスタシェフ予約 デパート(高島屋)~販売員/ディズプレイ 最後に 最初に キッザニアに行けるのは3歳になってからということで、前回は3歳になってわりとすぐに…

偶然に出会う

おはようございます。 今日は週末金曜日。 今週も ぼちぼち父さんのブログに お付き合い頂きありがとうございます。 先日は 三男君の小学校卒業にあたり、 ブロガーさんからの お祝いのコメントを頂き、 感謝の気持ちがいっぱいです。 ありがとうございます。 昨日は …

こんぷせで絵を描く

アプリ「コンセプト」で嬉しそうにお絵描きしてました。 実際の絵↓↓

日本と外国の育児スタイルの違い、ちょっと覗いてみませんか?

育児は世界中で行われている共通の活動ですが、その方法は国や文化によって大きく異なります。日本では、どちらかと言うと「きちんとした育児」が求められる傾向がありますが、外国ではもっと自由で個人主義的な育児スタイルを好む家庭も多いんです。 今回は、日本と海…

コスメ・美容

使ってよかったイチオシコスメが大集合

アルビオン エクシアエバーラスターファンデーション

美容ジャーナリストの奇跡の68才 天野佳代子さんのYouTubeでお勧めされていた3/18発売のエクシアのエバーラスターファンデーションを買いました❣️ YouTubeの天野さんがお勧めされているものは信頼出来ます! www.youtube.com メイクアップベースのアルビオンエクシアフ…

【髪に縛り跡がつかない方法】○○○変えるだけ!

\今日のわたしを喜ばす/ 素が綺麗を極める繊細女☆らこのブログ♪ ※ブログ内URLはAmazonアソシエイトリンクを使用しております 髪の毛の縛り跡気になりませんか? よく言われてる縛り跡つかない方法 縛り跡がつくことによる心のダメージ 『これで縛り跡がつかない!!!…

再販でようやくゲット!フラワーノーズのコスメガチャまさかのトラブル

www.youtube.com 欲しかったフラワーノーズのガチャガチャをついに発見 アクセサリーケース月光人魚シリーズ‍♀️500円 大人気で再販されたものです。お店で買わずに我慢した甲斐がありました 一度だけ回してチャレンジする事に❣️※大博打 何が出るのでしょうか?楽しみで…

【後払いラボ】キレイ・デ・プラセンタで美肌を手に入れよう!後払いで今すぐ試せる✨

はじめに ✨ 1. キレイ・デ・プラセンタの魅力 キレイ・デ・プラセンタの主な特徴 2. プラセンタの効果と美容への影響 プラセンタがもたらす効果 3. 後払い決済でお得に購入する方法 後払い決済の利用方法 4. キャンペーンと特典内容 キャンペーン内容 5. 後払い…

読書・マンガ

あの作品を、違う角度で楽しもう

下級武士の食日記

幕末単身赴任 下級武士の食日記 増補版 (ちくま文庫 あ 57-1) 作者:青木 直己 筑摩書房 Amazon 昼飯に此程のこんぶの残りを菜に煮候ところ、また半分叔父様に取らるる。 1860年、紀州藩の酒井伴四郎(28)。マメな日記を残す。江戸へ単身赴任することに。 江戸自慢、紀…

ダッシュ

一流のSF作家になるにはどうすればいいか

一流のSF作家になるにはどうすればいいのか SF(サイエンス・フィクション)は想像力を駆使して創り出された世界を描くジャンルであり、その独自性が多くの読者を惹きつけます。新たな世界を創造するためには、さまざまな資質やスキルが求められます。ここでは、一流の…

『出張料理人あやシェフのおうちレストラン:スーパーに売っている食材でプロの味』 深沢あや

年間200件以上の出張料理をこなす人気料理人の深沢あやさんの書いたスーパーの食材で食卓が華やかになる魔法のレシピとは・・。 流石に手間なのかな?とか高級食材なのかと思ったら本当にレシピの簡単さと工程がシンプル! 最初に乗ってる「マグロとアボカドのタルタル…

映画

映画の感想ブログって本当にいいもんですね

ワイルド・スピード MAX 感想・ネタバレ

こんにちは、トマトです。 今回は『ワイルド・スピード MAX』の感想をあげたいと思います。 あらすじ 感想 あらすじ ドミニクは逃亡先ドミニカで輸送車の襲撃を続けていたが、恋人レティに危険が及ぶことを恐れて彼女のもとを去る。だがその後、妹のミアから「レティが…

かなり真面目でまっとうなドキュメンタリー「ハドソン川の奇跡」

バードストライクで航空機のエンジンがダメになって火を吹いて、緊急着陸せざるを得なくなった。そこでハドソン川に着陸することを選択した機長の話。実話を元にしている映画で、母曰く「人が死んでいないから映画化しやすいわよね」とのこと。 川への着陸と言うのはと…

タバコが出てくる映画『ケナは韓国が嫌いで』

2024年/韓国/韓国語・英語/107分 あらすじ 煙草シーン 煙草シーンの役割 ベスト煙草シーン 感想 あらすじ ソウル郊外の小さな団地で家族と暮らす28歳の会社員ケナは、生まれ育った韓国に嫌気がさしている。片道2時間もかかる通勤に単調な仕事、労働者階級の家族や長年…

小浜圭太郎プロデューサーの映画『私の叔父さん』が評判の理由

小浜圭太郎プロデューサーの映画『私の叔父さん』が評判の理由 私の叔父さん 映画『私の叔父さん』は、小浜圭太郎プロデューサーが手掛けた作品の中でも特に多くの支持を集めています。その人気の背景には、小浜プロデューサーの一生懸命な姿勢と情熱が大きく関わって…

音楽

読んでわかる楽曲の新たな魅力

【音楽の思い出 #15】25年前の曲!そんなに経つのかと

おはようございます。今日もバイトでございます。バイト終わったらジムでございます。そして明日行って休みでございます。あぁ何だか自転車さん行きたくなってきた。けどまず今ある自転車も直さなきゃだけどまだ雪解けしないしいま自転車乗っても汚くなるだけなのであ…

動画作成ノウハウ:BGM付き動画を作ってから速度を変える

最近私がYouTubeショート動画を作るときに使っているノウハウを紹介します。 BGMの区切りの良いところ(4小節とか8小節とか)に合わせて動画のシーンを切り替える場合、下記の記事を執筆した時点では「BGMのテンポに合わせてシーンを切り替える秒数を調整する」という…

Wacken Metal Battle Austria All Starsですって?!

2月には公開されてたのに、なんでチェック漏れてたんだろ…。MORTAL STRIKEはジークフリートのお友達バンドですね、知ってる。出演バンドは4つで、古いのと新しいのをバランスよく…いや中飛びし過ぎじゃない??? MORTAL STRIKE - Winner 2011DRAGONY - Winner 2019EP…

毎日少しでいいから利益を出す/天才が誕生する分野

今日のトレードの振り返りです! <今日のトレード> 今日も指標発表があったが、前のめりにならないよう一歩引いて参加するようにしている。最近のトレードはとにかく負けないことを目標にしているので、利益は実にささやかだけれども、毎日少しでいいから利益を出す…

働き方

多様な働き方、多様な価値観

食品業界の中の人だけど来月からお米の値段がどうなるのか、当社が買った業務米の一年間の価格推移から考えてみたよ。

僕は食品業界(給食会社)の中の人(営業部長)、まだまだ業務用のお米の確保に追われている。営業部が米の確保に奔走しているのは、業務用の米の目途が立たなければ新規開発どころではないからだ。ウチの会社は中小企業だ。事業展開にしくじったら持ちこたえる体力はな…

基幹システムが劣化するとデータ分析が栄える

現在、IT系の仕事の中でデータアナリストは高い人気を博している。大手を含めて日本企業の大多数は情報活用が出来ていないので、データアナリストやその志望者にはブルーオーシャンが広がっているように見えるかもしれない。しかし、情報の分析・活用の現場で欠けてい…

株式会社はてなを退職します

本日2025年3月14日をもって、2021年4月1日から約4年間アルバイトとして勤めた株式会社はてなを退職します。はてなでのお仕事については、これまでこのブログで取り上げてきませんでした。ここでは退職にあたり、id:NAoi として、これまでお世話になった方々へご挨拶い…

Taskfile.devでシンプルにタスクを管理する

こんにちは。バクラク事業部 機械学習・データ部 データグループの@civitaspoです。最近、アルコール度数の低いお酒にハマっています。飲んでも意識がハッキリしているので、趣味の時間を長く確保できるようになってハッピーになれます。僕的には「正気のサタン」がお…

はてなブログをはじめよう

はてなブログは、無料でしっかり書けるブログサービスです。はてなブログの良いところは、なにより文章が書きやすいこと。さらに、楽しいイラストや美しい写真を載せたり、ツイートや動画を貼り付けるのも簡単です。気になったニュースをカード形式で紹介したり、プログラムを見やすくハイライトしたり、どんな記事でもしっかり書くことができます。ちょっとした日常の記録にも、誰かに伝えたい想いを綴るにも、人生の物語を書き残すにも、どうぞご利用ください。