思いは言葉に。

はてなブログは、あなたの思いや考えを残したり、
さまざまな人が綴った多様な価値観に触れたりできる場所です。

まず読むならここから! 編集部お気に入りの記事を日替わりで紹介

毎日更新!

きょうのはてなブログ

保育園ありがとう

3月も終わるというのに、寒の戻りは容赦がなく、私は真横に降る霙雪に抗うすべ無く家に引きこもるのだった。 卒園卒業入学入園シーズンである。 3月の日々は早い。先生だけじゃなく子も親も走る。師走よりも走る人数が多いのだから、月の和名を「怒涛」に変えたほうが…

ねごとcafe できるだけ覚えていたい、あの日のこと

3月23日(日)、配信の購入期限が来た。 「円盤化しない」とはっきり書かれたポストも見た。 ということは、あの武道館の光景は、もう私の脳内にしか残っていない。 いや、私だけじゃないか、現場でも、配信でも 目の当たりにした互助会員の記憶の中にしかいない。 そ…

韓国語の夢

時々、かつて勉強していた韓国語を喋る夢を見る。韓国語を喋っているという設定ではなく、現実の自分が知っている単語や文法だけを使ってたどたどしく話している。1年半勉強していたけど期間に対して上達した実感がなく(ただ、今振り返れば語学はそんなものだと思う)…

日記と愚痴とAI 2025年3月23日

めちゃくちゃな愚痴の日記を書いてしまい、公開を思いとどまって下書きに保存してから、この日記を書いている。めちゃくちゃよくない日記だった。 Xでちらっと見たんだけど、これからは愚痴はAIに聞いてもらう時代になっていくとかなんとか。でも、みんなが愚痴をAIに…

簡単日記(20250321)

転勤が決まった。四月から名古屋である。少しずつ引っ越し準備を始めたが、家にある物と向き合うのは時間がかかる。積んでいる本はつい開いてしまうし、電化製品も出て来るたび、充電などして触っている(この日記もポメラDM100で書いている)。この家には、少し古いが…

週報2025-03-08 引っ越し、パスタを茹でよう、フルグラ最高

03-12(水)引っ越し 新居へ引っ越し! とりあえず部屋に行き、近所のドラッグストアで買ったジェネリックなクイックルワイパーでフローリングを拭いてまわる。意外と掃除が行き届いていたようで、そんなに汚れは集まらなかった。 しばらくは荷物も来ないので部屋でぼ…

おすすめ有料記事

有料 []創作のための健康管理法&ドーパミン維持について──私の場合 p-shirokuma.hatenadiary.com blog.tinect.jp 頑丈な人間とそうでもない人間が存在する話と、ドーパミンを味方につけつつドーパミンに頼り過ぎない活動の話を、続けてアップロードした。 これらは創作活動…

有料 ※試験的に日記を始めてみようと思います。ここ最近、繁忙期が続いており、なかなかブログを書く時間がありませんでした。そんなときにも、ちょろっとしたことを書けるような日記シリーズを始めてみたいと思った次第です。特にまとまりを考えなくてもよければ、ちょっと…

編集部が選んだ

これまでのおすすめ

空き地の気になる植物〈前編〉

はじめに 野生化した園芸種の花、地表を覆い尽くすツル植物、シンボルツリー化した雑木など、空き地を訪れる中で印象的な植物に出会うことがある。 これらの姿を観察していると、その土地の管理方法が窺えたり、自然の力強さをあらためて認識させられたりする。 本記事…

なんでもかんでも生クリームを添えるだけで特別になる

生クリームを手に入れた!一人暮らしなのに、特別お菓子作りが趣味じゃないのに生クリームを買った。きっかけはプリンを無性に自分で作ってみたいと思って、 それなら自分で作ったプリンに生クリームを添えたいな~ プリンじゃなくても、あこがれのウインナーコーヒー…

20250307_長い時を経て

もう体調不良の話なんて書きたくないのだが今日もまた不良。おそらく自分が旗振り役をやることになるプロジェクトの会議をしたが全然話が入ってこない。 昼過ぎ、スマホにSMSが届いた。骨髄バンクから。「あなたと患者さんのHLA型が一致し、ドナー候補者に選ばれました…

息子の個展をやりました

今日、息子の個展をやりました。 きっかけはアーティストのママ友。 …というほど親しくなかったのだけど、今年、保育園の行事に講師として来てもらって改めて親しくなった。 子どものアートに近い仕事をしている人で、私が息子のシュールな工作を見せたら、 「めっちゃ…

中国で見つけた類似ひよ子まんじゅうを眺める

◆中国に行っていた。 仕事で行っていたので海外ファンシー調査(いわゆる買い物)はあまりできなかったが、ここでも調査を試みたので結果報告します。 ebinohurai.hatenablog.com ↑以前アメリカに行った際にはひよこのお菓子を発見したが、今回は果たして何かかわいい…

昔作ったものについて

ひょんなことから昔書いた小説を読み直す機会があった。 もう結構前のもので、大学生の時に書いたものだった。 読み返すと色々な発見がある。今だったらこういう表現はしないだろうなとか、この表現は今は容易に思い浮かばないな、とか。昔は気に入っていたテーマが今…

最近の家 #2

最近の家の話です。 1記事にするほどでもないような、こまごました話や家の雰囲気を記録するゆるいシリーズです。 過去の「最近の家」記事はこちら 最近の家 #1 - ダイナミック気晴らし 猫がいつも エレファントスツール(右の黒い椅子)の下で寝ている。かまくらみた…

息子が「レン」と名乗っている

息子が、「サシモト レン」と名乗っている。本名と全く違う。誰だ。 保育園の友達なのかと思い先生に聞いてみたが、サシモトレンくんという園児はいないらしい。近所のお友達でもない。知る限り、アニメのキャラクターにもいない。 先日、近くの公園に出かけたら、先に…

問題解決における「これでもいいか」のマインド

tyurico.hatenablog.com 鍋の木蓋の直径が縮んでしまったという問題に対して、 新しい蓋に買い替えたい、しかし丁度合うサイズの物が見つからない、どうする大きめのを買って削る? などと考えていた。ここで一度退いてみて、「とにかく蓋が中に落ちなければいいわけだ…

日記:緩やかな気合いだけはある

少し前に髪の毛を胸の辺りから鎖骨下くらいまでに切ったのだけれど、そしたらどういうわけか毛先がぴょんぴょこ跳ねるようになってしまった。毎朝鏡を見て作品鑑賞をしていると、どうも右側の元気が良すぎることがわかった。そして簡単には直らない。こんなことなら長…

Day135: “金はいいから皆行くんだ!"、7番目の世界遺産、"あなたの言語では'いんせき'です"

「金はいいから皆行くんだ!」 運転手のお兄さんの声が、バス内を突き抜けていった。"さあ行くんだ!"と、彼は左腕を下から上へと大きく動かした。乗客はこぞって立ち上がり、ドアへと列を作った。 1時間前、私はチャングナラヤンに行くために、バグバザールからバスに…

3月17日のお弁当

本日 桜エビかきあげ しんたまねぎかき揚げ 春キャベツ浅漬け 桜エビはとても繊細な小さなエビなのでかき揚げするときは三つ葉がよく合います。 たまねぎとのかき揚げだと玉ねぎに負けてしまうと思う。 新玉ねぎのかき揚げも素晴らしくおいしいです。 ただ小麦粉まぶし…

「はてなCMS」を利用する企業の記事をピックアップ!

スタッフが選ぶ

おすすめのメディア記事

SUUMOタウン

実家が無くなっても、仁川に帰る理由を探してしまう|文・平井珠生

記事を見る

NRIネットコムBlog

Google アナリティクスってどうやって勉強すればいいですか?

記事を見る

サンレコ 〜音楽制作と音響のすべてを届けるメディア

BTS ジョングク「Seven feat. Latto」の制作をプロデューサーが解説

記事を見る

freee Developers Hub

Ruby on Rails の View に React 製社内デザインシステムを導入した話(freeeサイン)

記事を見る

リフォームタイムズ【SUUMO】-リフォーム・リノベーションのプロが発信する情報-

モルタル床のメリット・デメリットとリフォーム費用相場。おしゃれな施工実例も紹介

記事を見る

Findy Engineer Lab

「仲間が仕事をしてくれない」のではなく「自分が仲間を理解できていなかった」。人とぶつかっていたエンジニアがVPoEになるまでの軌跡

記事を見る

AI時代に必要なのはプログラミング能力ではなくコンピューティング能力

これがコスパの精神か!──『ふつうの会社員が投資の勉強をしてみたら資産が2億円になった話』

初心者でもAIはすごく面白い(だけど疲れてしまう)

読み取り専用 DB を Aurora から SQLite に移行してコストを 1/8 に削減した話

開発地獄:ハリウッドで映画化されない日本のコンテンツ一覧

良いReactを書くことは凡事徹底だと考えている話

絶対に分かる機械学習理論

時間の止まった死体を幻視する、時間SF✗ミステリのすべての要素が噛み合った良作──『パラドクス・ホテル』

オブザーバビリティ入門: OpenTelemetryについて知っておくべきこと

殺人事件を解明するか、人類の滅亡かの究極の二択に挑む壮大なSFミステリ──『世界の終わりの最後の殺人』

はてなブログの「カルチャー」と「コミュニティ」がわかるメディア

週刊はてなブログ

ブクマ数ランキング

今週のはてなブログランキング〔2025年3月第4週〕

はてなブログ独自の集計による人気記事のランキング。2025年3月16日(日)から2025年3月22日(土)〔2025年3月第4週〕のトップ30です*1。 # タイトル/著者とブックマーク 1 AI時代に必要なのはプログラミング能力ではなくコンピューティング能力 - きしだのHatena by id:nowokay 2 これがコスパの精神か!──『ふつうの会社員が投資の勉強をしてみたら資産が2億円になった話』 - シロクマの屑籠 by id:p_shirokuma 3 初心者でもAIはすごく面白い…

Topic

運動会のリレーで、大晦日に海外の空港で! 無我夢中で「全力疾走」した日

最後に全力で走ったのはいつですか?やっと少しずつ暖かくなってきました!気持ちの良い風も吹いているし、梅のいい香りは漂ってくるし、ついつい予定もないのに外に出たくなってきます。重いコートを脱いだら身体も軽くなって……なんだか思わず走り出したくなってきませんか? そう、今回のテーマは走りに関すること。それも「全力疾走した日の話」です。はてなブロガーのみなさんは、最近いつ猛ダッシュしたのでしょうか? 地域の運動会でリレーに出場! 全力を出すと楽しい 大晦日に海外の空港で猛ダッシュ! 街中で知り合いを発…

Spotlight

はてなブロガーの「最近見つけたかわいいもの」、それは鳥

ヒヨドリは英語でブルブル、かわいいねはてなブログでは毎週「今週のお題」を出題しています。今回は、2025年2月7日から募集した今週のお題「最近見つけたかわいいもの」に寄せられたエントリーから、週刊はてなブログ編集部がおすすめしたい記事をピックアップして紹介します!2月に出題したお題「最近見つけたかわいいもの」。クマの形の鈴、動物園で見たプレーリードッグ、古代パキスタンの土偶など、いろんな「かわいいもの」が投稿されましたが、なかでも多かったのが鳥にまつわる投稿です。鳥!なぜ鳥、と思いましたが、春も…

Topic

覚えていますか?「人生で初めてコンタクトレンズを入れた日」のこと

「ホントの私、デビュー!」っていうCMがありましたよね今では日常的にやっていることでも、必ず「人生で初めて」経験した日があります。例えばコンタクトレンズをしている人には、初めて装着した日があったはずです。私がコンタクトデビューしたのは中学生の時。初めてコンタクトをつけて学校の部活(卓球部に所属していました)に参加したとき、ボールが今までとは比べ物にならないくらいはっきりに見えるようになってびっくりしたことを今でも覚えています。きっとコンタクトを入れようと思ったきっかけや、装着後に周りを見たときの…

独自ドメインで運営されている、こだわりブログの新着記事を掲載

この特集に載るには?

【同人誌レビュー】大盛りライス 2杯目【ぷりん堂】

大盛りライス 2杯目の購入はこちら 大盛りライス 2杯目:幸せのスパイスがぎっしり詰まった、心温まる一冊だ 「大盛りライス 2杯目」は、幸せに満ちたライスシャワーの日常を描いた同人誌だ。前作に続き、彼女を取り巻く仲間たちとの温かい交流が、鮮やかなカラーペー…

子育ては間違いだらけ。そんな時は音速で謝罪します!ごめん!

こんにちは~♪ アクセスありがとうございます! のすぴーママです。 私の子育ては本当に反省&後悔だらけで、あの頃の子供たちには申し訳ない気持ちでいっぱいなのですが、 それでも今すくすくと成長してくれている のすけ と ぴーさん には感謝しかありません。 もっ…

ANA 今週のトクたびマイル 3月27日~4月2日分 ハイシーズンラスト路線が多い

ANAトクたびマイルについて、3月27日~4月2日の路線公開されましたのでお伝えします。3月27日はさくらの日です。 3月27日から搭乗分の路線 6,000マイル 羽田⇔大阪路線の過去の履歴と予想 7,500マイル 9,000マイル 10,000マイル シーズン 2025年のシーズン一覧 2026年の…

2025年3月第4週【先週の成績結果】競馬偏差値予想表

【競馬偏差値予想表(先週の成績結果)】2025年3月22・23日(3月第4週) ▼阪神大賞典無料情報!▼ ▲LINEでカンタン無料競馬!▲ ★2025JRA中山・阪神・中京開催 3月第4週★ 1【厳選軸馬】2025年3月第4週成績結果 ▼2025年ブログ9周年達成記念▼ 中央競馬ランキング ▲クリックお願い…

SNS上で運用しているLLM Botのプロンプトサンプル

プロンプト大公開時代がはじまった気がするので、SNS上(Mastodon)で運用しているLLM Bot「ラーシェ」のシステムプロンプトを置いておこうと思います。 元となったキャラクター(伺かゴースト)は下記に置いてあります。 https://3001.de10.moe/railway-service.html 雑…

新しく開設されたブログの新着記事を掲載

この特集に載るには?

女性に好かれる行動10選!好印象を与えるための具体的なテクニックを解説

こんにちは!今回は「女性に好かれる行動10選」をテーマに、女性が好感を持つ具体的な行動とその理由を徹底解説します。 「気になる女性に好かれたい…」「どうすればもっと印象が良くなるの?」という方は、ぜひ参考にしてくださいね。 1. 清潔感を意識する 女性が第一…

読んだ本シリーズ②)赤めだか

修行とは矛盾に耐えることだ。 よく芸は盗むものだと言うがあれは嘘だ。盗む方にもキャリアが必要なんだ。最初は俺が教えた通りに覚えれば良い。盗めるようになりゃ一人前だ。時間がかかるんだ。教えるほうに理論がないからそういういい加減なことを言うんだ。いいか、…

自分の弱点

忘備録としても書いていきます。 ①自分一人の力でできる特技がない。 ⇒カラオケは一番得意ですが、お金にはなりません。生きていくためにはお金稼ぎも必要です。自分の性格・これまで培ってきた能力を加味するとやはりポーカーが一番向いています。そのために自身の健…

【絵本レビュー】桜の樹の下には【梶井基次郎】

桜の樹の下には:梶井基次郎の世界を鮮やかに彩る絵本 梶井基次郎の代表作「桜の樹の下には」を、奇烏さんの美しいイラストで絵本化された本書。正直なところ、最初は戸惑いました。あの、独特の不穏さと、死を匂わせる独特の雰囲気を持つ短編を、幼い子供に見せるもの…

川口オート 2Rの予想 信頼度: 約65% 見送りレース

川口オート 2Rの予想 信頼度: 約65% 見送りレース 3連単 7 - 6 - 4 (信頼度: 中) 7 - 6- 3 7 - 4 - 6 7- 4 - 3 7 - 3 - 6 7 - 3 - 4 6- 7 - 4 6 - 7 - 3 6 - 4- 7 6 - 4 - 3 着順予想 (車番、選手名) ◎ 7 谷島俊行 ○ 6 山田徹 ▲ 4 高橋祐一 △ 3 野上史豪 5 信沢綾乃 2 …

好きな話題で

トピックからさがす

日記・雑談

何気ない日常を楽しむ

【能登半島地震からの復興を願って!】北陸地方の産直グルメを食べて復興を応援しませんか!? ≪妄想カタログ≫

[本ページはプロモーションが含まれています] ブログの前のみなさ~ん、 今回もYANO-T's blogにお越し頂き ありがとうございます。 感謝感謝。 広告・スポンサーリンク (adsbygoogle = window.adsbygoogle || []).push({}); 今回の妄想カタログのテーマは 【能登半島地震か…

冷めやすいから 2025年3月24日

awt決勝を見ながら書見。だらだら本を読んだっていい。読まないよりは。 お図書館へ。手塚治虫大人漫画大全が気になる。手塚治虫大人漫画大全作者:手塚治虫国書刊行会Amazon 今日はカップを温めてからコーヒーをドリップする。1杯分淹れるときはカップを温めたほうがい…

わけぎのぬたを作りました!

スーパーでわけぎを見つけたので購入〜✨ 大好きなんですよね、わけぎのぬた!! 軽く水洗いして、根元30秒+全体30秒くらいを茹でる! 葉っぱの先を切り落として、ぬるぬるをこそぎ出す! 食べやすい大きさに切る! 茹でたホタテ(ふるさと納税の返礼品)をほぐして加え…

最近のメモ

I 過去は戻れないし、過去の経験は変えられない。事実として残っていくし、あの時に「辛い」と感じたことも嘘じゃないし、無かったことにしなくていい。 ただ、現在は現在だから、その時に感じていた他者への不信感を、今関わっている人々へ浴びせるのは間違いかもしれ…

ライフスタイル

暮らしが整う工夫がいっぱい

収納に困ったらコレ!!キャスター付き収納スツールで解決

こんにちは~Ri☆です 今回は収納のお話し 最近、主人のいびきで私も子供たちも寝れず。。。 主人と同じ部屋で寝たくないので寝る部屋を別にしているのですが 1階のリビングのソファーがソファーベッドになるタイプなのでそこでドーンっと主人が寝るので布団も朝起きた…

禁酒日記4の話。

禁酒日記は4月末頃までつける予定です。明確な期限付きの禁酒の為。 禁酒16日目。会社で会計の預金残高合わせ。まあ問題ない。ケガでしばらく休んでいた人が出勤してきた、まだぎこちないけど歩けるようになって良かった。走って帰宅。ブックオフで立ち読み。夜は水菜…

3月13日、不織布から脱皮です / 「虎屋」上生菓子

3月13日‥・10日以上も前のこと 行ったり来たりしてた寒さも落ち着いたかな~と、防寒してた不織布を全撤退! (その後再度冷え込みましたが、不織布も片付けたので見ぬフリ~(^_^;)) まずは心配してたスナップエンドウからいくわよ~ 右のノーマルのプランターが不安…

散歩は朝派?夜派? すみません、習慣づけていないせいもあって散歩は全然しておりません。 一日に歩行計が10にも満たないことがショッチュウあり、お出かけ先が温泉地からのデパートやモールだったり、一日中歩くとようやく三千台の数字表示です。 それでも椅子生活…

推し

この尊さ、分かち合いたい

あくたんとの思い出はこれからもフォーエバー「あくありうむ。」

「あくありうむ。」は、2022年10月27日に発売されたニンテンドーSwitchソフト。 その後、2023年10月26日にはWindows版も発売された。 あくたんこと湊あくあちゃんが主演とプロデュースを務めた末に生まれた素晴らしきマスターピースである。 去年の夏に入ったくらいの…

3月最後でもない24日(月)22:15の小ネタ・・・身辺整理

|ω・) ソーッ・・・ 皆さん、ご機嫌よろしゅうに。 なんか、いろいろありますけど笑い飛ばしていきましょう・・・ ・・・・・・ある寿司屋 「ちょっと大将! 寿司頼んだのになんで刺身出すのさ?」 「ああ。ちょっと断シャリを始めたんでさあ」 ・・・そっちじゃねえ! (゚∀゚)どひゃひゃひ…

「天才てれびくんのあかりちゃん」が止まらない!ドラマ御上先生の高石あかりさんの最新情報を総まとめ【2025年版】

プロローグ 「あの子、今なにしてるんだろう…?」そんな風にふと思い出すこと、ありませんか?高石あかりさんといえば、かつて『天才てれびくん』で元気いっぱいに活躍していた“てれび戦士”。あの笑顔が忘れられないという方も多いはずです。 でも今の彼女、どんな道を…

韓国ドラマ 「組み立て式家族」 感想 血縁より尊い絆

ファン・イニョプ × ペ・ヒョンソン × チョン・チェヨン が、血縁のない兄妹を演じる 青春ヒューマンロマンス 血縁より尊い絆、真の家族愛とは? 出典 「組み立て式家族」 JTBC 演出 キム・スンホ 「主君の太陽(助演出)」「秘密の扉(助演出)」「青い海の伝説(助演出)」「緑豆の…

料理・レシピ

知って楽しい、作って美味しい

ピリッとスパイシーで食欲増進!『カレー焼きうどん』のレシピ・作り方

※当サイトは広告を利用しています。 ちょこっと豆知識 焼うどんに使う麺は、あらかじめ電子レンジで温めておくか、熱湯でほぐしておきましょう。 水分が残っていると仕上がりがベチャっとしてしまうので、水気はよく切っておきます。 今回は、ピリッとスパイシーで食欲…

自宅で鶏ムネ肉から作る「鶏ハムチャーシュー」病みつきになりますよ(゚∀゚)❣ YouTuber リュウジ さんのバズレシピ!? ≪めちゃ推しYouTube≫

[本ページはプロモーションが含まれています] イメージ ブログの前のみなさ~ん、 今回もYANO-T's blogにお越し頂き ありがとうございます。 感謝感謝。 広告・スポンサーリンク (adsbygoogle = window.adsbygoogle || []).push({}); 今回のテーマは 自宅で鶏ムネ肉から作る「…

【968日目:-26.8kg】もうダメだ…いや、まだイケる!のはざまで…

体重推移 体脂肪率推移 朝ごはん 昼ごはん おやつ 夕ご飯 夜食 摂取カロリーと摂取タンパク質 今日の運動 今日の一言 体重推移 ピンクの日付は排便あり 赤字は前日より数値が増えた ★は生理日 ★開始時:99.3kg 日付 体重 前日比 合計 前日 69.2kg -0.6kg -30.1kg 03/24…

今日の障害っ子次男坊のお弁当

次男坊の弁当完食記録、順調に更新中です! 今日も完食してくれることを励みにお弁当を作りました。 お弁当は昨夜の夕飯から生姜焼き、アスパラとベーコン炒め、長ネギの豚バラ肉巻きをお裾分け。それに、だし巻き卵とほうれん草と玉ねぎのサラダを作り、詰め合わせま…

技術

エンジニアの知見が詰まった情報が満載

開発チームの中でセキュリティを育てる - セキュリティエンジニア派遣の試み

どうもセキュリティエンジニアリングの西川です。JAWS DAYS 2025 の帰路でこのブログを書いています。私は空港でブログを書く確率が非常に高いです。なぜか捗るんですよね。 さて、カミナシでは昨年からセキュリティエンジニアを二人追加で採用することができ、業務委…

「さくらがやらねば誰がやる」。さくらインターネットが「さくらのクラウド検定」に込めた熱い思い

デジタル人材の育成を目的に、さくらインターネットが2024年4月に設立を発表し、同年9月に初回試験を実施した「さくらのクラウド検定」。デジタル技術の基礎からクラウド技術の枢要までカバーする技術領域の広さで、話題を集めています。IPA(情報処理推進機構)が主催…

【いまさらやるPostfix】GmailにPostfix+Rspamd(SPF/DKIM)を使ってメールを送る

はじめに Gmailの送信制限 Postfixの構築 前提条件 インストール 基本設定 Rspamdの構築 インストール 初期設定 DNSの設定 SPF DKIM DMARC PostfixとRspamdの連携 メール送信テスト コード例 実行 テスト結果 おわりに おまけ はじめに 技術部インフラグループの鈴木で…

時間対価値の高いコードレビュー

CTOの杉本です。 「コードレビューが忙しくて開発の時間がとれない」というのは、ある程度役割が広がったエンジニアからよく上がる不満だと思います。 コードレビューはチーム開発で重要な活動ではありますが、「コードレビューで使う時間に対してどれだけの価値を出せ…

DIY・インテリア

素敵なお部屋のヒント集

三寒四温で着る物に迷う日々、手編みのベストとバッグの活用

一昨日は、夏日!? 東京の都心では気温が25度まで上がって、昨年よりも8日早い今年はじめての夏日となったそうです。 あんずもあわてて咲き始め、この3日であわてて満開に、昨夜の嵐でもうちっています。花の命は短いですねえ。 三寒四温、何着るか迷う日々 手編…

<DIY>プランター作製②

【続き】 自治会のボスからの依頼でプランターを作っています。 現在は小型を2台作製中ですので、前回からの作業の続きです。 【1号機の脚】 どっちが1号機でもいいのですが、先に作っているのを1号機とします。 この治具はとても助かります 幅の狭いカットをする…

ハンドメイド♡さくらのリース新作のご紹介♡

ハンドメイド作品を紹介する『Share Happy』です。さくらのリースを作成しています。 リース作成と並行しながら、写真撮影や商品管理、材料の調達等をすべて自分で時間調節しながら管理ができることはハンドメイドならではの魅力です。 自分のこだわりたいことにトコト…

DIY ほぼほぼ手持ちと百均材料で、オーディオ台を作りました

我が家は、昨年末頃から、我が家の居間で5.1chサラウンド計画を遂行して来ました。チューレステレビを壁掛けにして、その前に手持ちのオーディオケース兼テレビ台を配置しています。 こちらには、昭和レトロなアナログのアンプTechnicsk SU-V44とヤマハのDSP-AX530とい…

育児・教育

嬉しいときも悩んだときも。子育てのいろいろ揃ってます

子育ては間違いだらけ。そんな時は音速で謝罪します!ごめん!

こんにちは~♪ アクセスありがとうございます! のすぴーママです。 私の子育ては本当に反省&後悔だらけで、あの頃の子供たちには申し訳ない気持ちでいっぱいなのですが、 それでも今すくすくと成長してくれている のすけ と ぴーさん には感謝しかありません。 もっ…

GIFアニメを始めて作ってみました

子供ってなんで寝てる時にこんなに動くんだろ… 無意識に迫ってきて、母の両太腿に足を入れると安心するらしい。でも、ガチムチ30kg(6歳)が上に乗ってくると本当に苦しい… っていうのをどう作るかわからないままphotoshopで短いGIFアニメをえいやっと 作ってみました。 …

いじめで傷ついたこどもの心②

おはようございます😊 遊びに来てくれてありがとうございます✨ 👇自己紹介はこちら👇 hare-smile.hatenablog.com 子供の体調不良のため二日間お休みしました。 今後もお休みを挟みつつ、楽しくブログを続けられたらなと思います✌️ ブログ用に写真を撮ることが目標です。 食べ…

パイナップルケーキ

パイナップルケーキ 台湾名物のパイナップルケーキ。中にパイナップルのジャムや餡が入っていて、外側はバター、小麦、玉子で作った生地で包まれている。中身のジャムの固さや味、そして外側のバターの配合などが、各お店で特色があるところが楽しい。 台湾に行くと、…

コスメ・美容

使ってよかったイチオシコスメが大集合

【口コミ】セルビック「Eエッセンス」「Fエッセンス」をレビュー!塗るだけで良いって本当?

おはようございます。がさつ女子(@gasastujoshi127)です。アラサーになり年齢による肌悩みが気になるお年頃。 このままでは、産後のエイジングサインが顕著に出るのでは…!?とびくびく暮らしております。( ;∀;) そこで最近使い始めたのが、年齢とともに減少する「EGF…

【968日目:-26.8kg】もうダメだ…いや、まだイケる!のはざまで…

体重推移 体脂肪率推移 朝ごはん 昼ごはん おやつ 夕ご飯 夜食 摂取カロリーと摂取タンパク質 今日の運動 今日の一言 体重推移 ピンクの日付は排便あり 赤字は前日より数値が増えた ★は生理日 ★開始時:99.3kg 日付 体重 前日比 合計 前日 69.2kg -0.6kg -30.1kg 03/24…

パーソナルジム21回目(女性トレーナーの迷走)

こんにちは。ぱなしのお玲です。 スタバに転職したばかりのはずの女性トレーナーですけども、なぜかもう求人誌をチェックしているそうです。 フリーター枠で採用されたスタバですけども、結構大変みたい。それで、「またパーソナルジムのお仕事に戻ろうかな~」と思っ…

再生医療認定医が解説|自家脂肪由来幹細胞(ADSC)の適応症例とエビデンスの現状

■自家脂肪由来幹細胞(ADSC)とは何か? 再生医療の分野で近年注目を集めているのが、自家脂肪由来幹細胞(Adipose-Derived Stem Cells, ADSC)です。これは、自身の脂肪組織から採取される幹細胞であり、多分化能を持ち、再生能力や修復促進作用を有すると考えられて…

読書・マンガ

あの作品を、違う角度で楽しもう

瞑想と哲学:映画『アニアーラ』からの考察

こんにちは 18.4℃とだいぶ暖かくなってきました 昨日は瞑想25分しました いつも瞑想の時に使うのが、お香です 瞑想始めるってスイッチが切り替わるし、お香の香りで凄く集中出来る 昨日は「アニアーラ」という映画を観た 久々にバッドエンド物を観たww ディスト…

03/25@祭

youtu.be East Of Eden / IKIZAMA (Music Video)The First Eden - Seeds Of Hope (Selected Edition)East Of Edenロック¥2343 パン祭り 年金と工賃で月収8万。金欠^q^ 死なないけど。一人暮らしじゃないので、ご飯は頂ける。 本は図書館で読める。音楽はサブスクで聴け…

ミステリーズ!新人賞(現・創元ミステリ短編賞/第16回〜第19回)

第16回〜第19回ミステリーズ!新人賞(現・創元ミステリ短編賞)の受賞者・受賞作の一覧です。 目次 第16回(2019年) 第17回(2020年) 第18回(2021年) 第19回(2022年) 第16回(2019年) 受賞:床品美帆 『二万人の目撃者』 二万人の目撃者 作者:床品 美帆 Audibl…

ニューワードニューワールド つづき

対談の中から、印象に残ったところです。 P65 ―まずはお二人の出会いから教えてください。 ダニエル ホセが『ジャクソンひとり』で芥川賞候補になったときに公式Xを始めて、私をフォローしてくれたんだよね。その後、私が日本に行ったとき、共通の知人を介して会う機会…

映画

映画の感想ブログって本当にいいもんですね

認知能力の劣化を感じた

ゴジラ-1.0を見ていた時のこと 長男坊が熱を出して3日目。少しずつ体調が回復してきたようで、この日は食欲も出てきていました。 そんな長男坊に奥様が「怪獣が出てくる映画みる?」と尋ねたところ、「みる」と言ったので金曜ロードショーか何かでやっていた「ゴジラ-1…

はじまりへの旅

山奥で自給自足のような生活を送る家族。父親の考えで子供たちは学校にも行かず自分たちで勉強し、体を鍛えている。小さい頃からスパルタ教育を受けているので同世代の子供たちよりも優秀。哲学や数学、文学から歴史まで大人顔負けの知識を持っている。また銛や矢で魚…

映画週報「事後承認」(2025/3/18~2025/3/24)~中村健治監督「劇場版モノノ怪 第二章 火鼠」、ガイ・マディン監督「ギムリ・ホスピタル」及び「アークエンジェル」、…

毎度ご訪問ありがとうございます。ふじけんです。先週末3月20~22日公開作品は面白そうな作品が多かったですね。 1週間に観た映画の感想や解釈をまとめるシリーズです。 今回は2025/3/18(火)~2025/3/24(月)に観た作品、中村健治監督「劇場版モノノ怪 第二章 火鼠…

瞑想と哲学:映画『アニアーラ』からの考察

こんにちは 18.4℃とだいぶ暖かくなってきました 昨日は瞑想25分しました いつも瞑想の時に使うのが、お香です 瞑想始めるってスイッチが切り替わるし、お香の香りで凄く集中出来る 昨日は「アニアーラ」という映画を観た 久々にバッドエンド物を観たww ディスト…

音楽

読んでわかる楽曲の新たな魅力

瞑想と哲学:映画『アニアーラ』からの考察

こんにちは 18.4℃とだいぶ暖かくなってきました 昨日は瞑想25分しました いつも瞑想の時に使うのが、お香です 瞑想始めるってスイッチが切り替わるし、お香の香りで凄く集中出来る 昨日は「アニアーラ」という映画を観た 久々にバッドエンド物を観たww ディスト…

03/25@祭

youtu.be East Of Eden / IKIZAMA (Music Video)The First Eden - Seeds Of Hope (Selected Edition)East Of Edenロック¥2343 パン祭り 年金と工賃で月収8万。金欠^q^ 死なないけど。一人暮らしじゃないので、ご飯は頂ける。 本は図書館で読める。音楽はサブスクで聴け…

PERFECT PLAN / Heart Of A Lion

Heart Of A Lionアーティスト:Perfect PlanFrontiers RecordsAmazon 2025年2月28日(日本盤2025年3月19日)発売 Track listing Personnel 感想 参考音源 通販 Track listing Heart Of A Lion We Are Heroes All Night Turn Up Your Radio My Unsung Hero Ready To Brea…

今週もドラマチックに

晴れたり曇ったり、雨が降ったり虹がかかったり、 どうしたって空は移り変わるもの。ずっと晴れていて欲しいけど。 だけど、 空は移り変わるものだから、晴れる喜びを知れるし、 雨上がりの虹の美しさが、ドラマチックになる。 もしもずっと晴れだったら、きっととても…

働き方

多様な働き方、多様な価値観

スタートアップのピッチ大会で5回優勝した、私なりの勝てるプレゼンの作り方

Startup Aquarium 2025 に、Nstock社で参加しました! スタートアップで働くことに興味をもった人たちが、有料チケットを買って、土曜のお昼にも関わらず、なんと参加者3,300名という、世界最大級のスタートアップキャリアフェアです。 メインイベントは、54社が3分間…

Cursorを使った文章執筆は、AIファーストな環境整備から始まる

なぜCursorを使うと執筆が捗るのか? それはAIファーストな環境では、自律的に情報を探索してくれるからだ。 執筆のパラダイムシフトは既に始まっている。

登壇にあたってプロポーザルを考え、発表スライドを作るまでの流れとtips

CARTA fluct エンジニア の なっかー @konsent_nakka です。 PHPerKaigi2025 (3/22, 3/23) に @konsent_nakka @ryu9555 @_guri3 の3人で登壇してきました! その経験からどうやって登壇を成功させるまでに至ったのか、流れやTipsを備忘録として残します。未来の私やこ…

食品業界の中の人だけど来月からお米の値段がどうなるのか、当社が買った業務米の一年間の価格推移から考えてみたよ。

僕は食品業界(給食会社)の中の人(営業部長)、まだまだ業務用のお米の確保に追われている。営業部が米の確保に奔走しているのは、業務用の米の目途が立たなければ新規開発どころではないからだ。ウチの会社は中小企業だ。事業展開にしくじったら持ちこたえる体力はな…

はてなブログをはじめよう

はてなブログは、無料でしっかり書けるブログサービスです。はてなブログの良いところは、なにより文章が書きやすいこと。さらに、楽しいイラストや美しい写真を載せたり、ツイートや動画を貼り付けるのも簡単です。気になったニュースをカード形式で紹介したり、プログラムを見やすくハイライトしたり、どんな記事でもしっかり書くことができます。ちょっとした日常の記録にも、誰かに伝えたい想いを綴るにも、人生の物語を書き残すにも、どうぞご利用ください。