思いは言葉に。

はてなブログは、あなたの思いや考えを残したり、
さまざまな人が綴った多様な価値観に触れたりできる場所です。

まず読むならここから! 編集部お気に入りの記事を日替わりで紹介

毎日更新!

きょうのはてなブログ

はじめてのクラフトジンジャーシロップ作り

唐突にジンジャーシロップを作りたくなった。たぶん蒸し暑くなってきて、スカッとしたものが欲しくなったのだろう。ジンジャーエールを飲みたいならウィルキンソンの辛口を買えば事足りるのだが、飲みたい欲というよりは、なぜかシロップを作りたい欲の方が強い。つま…

書評「雨のうた」

たぶん24時手前頃だったと思う。 ベッドに寝転がってウトウトしていたら、ラジオから歌人の穂村弘さんが詠む短歌が流れてきた。 あの独特の優しい口調で読み上げられる短歌が疲れた身体と脳に心地よく、子守唄を聴いているような気分でそのまま寝落ちしてしまった。 雨…

2025年の初鰹、ヤオコーで千葉県産 今朝水揚げ 生かつおを買う季節

今月11日には初の東京23区内の出店を果たし、多摩エリアでの出店も相次ぐなど勢いに乗っているスーパーマーケット「ヤオコー」。今シーズンも店頭に新鮮な初ガツオが並ぶ季節にりました。 5月に入ってから毎週水曜日と日曜日、「千葉県産 今朝水揚げ 生かつお」が午後…

マテ貝ストロングスタイル

マテ貝といえば、穴に塩を撒いて飛び出てきたところを抜き上げるイメージ。 しかし素手で掘って抜くやり方があるらしい。まさにストロングスタイル。 自分も挑戦してみたところ、1時間くらい?で食べるには十分な量が獲れた。 収穫されたマテ貝 終わってから調べてみた…

公開する責任 (2025W23)

6月に入った。 2025W23 (2025-06-02 / 2025-06-08) 年始はなかなか調子が上がらなかったけれど、ようやく平日の日記を習慣として取り戻したと言っていい、かもしれない。週報として週末の出来事をまとめたり、エッセイ的な文章を書くこともしっかりと続いている。今年…

街のお魚屋さんでも貝が並ぶ時期に

季節の変わり目で、疲れが取れない…とのため息を受けて、ダブル・メインの献立を整えました。 ○ご飯 (私は抜き) ○けんちん汁(人参、大根、牛蒡、油揚げ、豚薄切り肉、ブラウンしめじ、葱) ○貝4種盛り、山葵、紫蘇、たっぷりの大根おろし ○鶏もも、長葱、椎茸の辛味…

おすすめ有料記事

有料 次女の塾のお迎え帰り 車の中で 「俺も知らんねん」 と、独り言。 「何が??」 と次女にバレる ああ、言うしかないか。 そんな話。 恥ずいので閉鎖空間へ。

有料 1つ前の投稿に書いた通り、経路練習はベテランホースと…ということでここしばらくの相棒はビネガーという感じ。前回はたまたまティタンに乗りましたが、これからもしばらくビネちゃんに乗るのだろうと思っていました。ただ、実はティタンに当たらなくなったのは、経路…

編集部が選んだ

これまでのおすすめ

梅雨いさきの炙り

淡路産の活け締めのイサキを買いました。比較的大きな型です。 梅雨の時期に脂がのる為、この時期は梅雨いさきと言われています。 アラを煮出して、いい出汁とれます。 梅雨イサキの炙り 皮目が特に美味しいイサキは炙りに。香ばしい風味と脂の乗った身の旨みがじわじ…

『ほめちぎる教習所伊勢』で免許取りました

運転免許を取りました! ゴールデンウィーク前後ぶっ通しでお仕事のお休みをいただき、ひとり伊勢の教習所まで免許合宿に行ってきました。 合計18日間、知らない土地で寝泊まりして、毎日車を運転していた。そりゃ免許も取れるし知り合いもお気に入りの場所だってでき…

6月の、風物詩。

干して、干して、干して。 階段上はお日様の日当たりもよく、部屋干しするにはもってこい。 見た目は悪かろうとも、いいのいいの。 今年の夏はどれくらい暑いんだろうねぇ、 愛犬と一緒に梅雨空を見上げる、今日この頃です。

2025/6/4

楽しみにしていた交流戦!来たぞ~~仙台!! 実は当初の予定では初戦(火曜日)に来るつもりだったけど、雨予報がどんどん強まり、土壇場で水曜日に予定を変更した。平日だからチケットと宿もなんとかなった。良かった~!前日の大雨が嘘のような、とっても気持ちよく…

【日記】2025/06/09-2025/06/15

こんにちは。4歳2歳ふたりの息子を育てているワーママのうどんです。 今回は6/9から6/15までの日記です。 先週はこちらからどうぞ〜 noodlenodu.hatenablog.com 2025/06/09 Mon 2025/06/10 Tue 2025/06/11 Wed 2025/06/12 Thu 2025/06/13 Fri 2025/06/14 Sat 2025/06/1…

志麻さんのタルトソレイユ

久しぶりに一日予定がない~オリオンが植えてくれた、イタリアンパセリ、パセリ、バジル、ミズナも大きく育ってきてうれしい。久しぶりに”志麻さんちのおやつ”の本を開けてみた。ベーコン、パイシート、パセリ、粉チーズがそろってるので”タルトソレイユ”を作ることに…

ポケモン満載!3歳の誕生日パーティー記録

5月に子が3歳になった!! 本当にあっという間の3年間で、時の流れの速さにはただただ驚くばかりだ。 今年の春を迎える頃から、息子の中で何やら大きな変化があった。これまで熱烈に好きだったアンパンマン、特にばいきんまんへの関心はすっかりどこへやら....。朝起き…

カレーラーメンの迷宮

タイ料理には極めて完成度の高いカレーラーメン「カオソーイ」があります。基本のレシピが確立されているので、店舗ごとの見た目や味わいはかなり似通っていて、どこで食べてもハズレなし。 ただし、そんな中にもお客に刺さるポイントはあり、人気のお店は本当に繁盛し…

久々のパン作り

人参パンとベーコンロール 退院後初めてパンを焼きました 昨日は娘が休みの日 午後立ち寄ると言ってたよな~ 人参 ナス ピーマン ズッキーニーを早朝収穫してきました 人参は早く消費しないと冬ほど長くは畑に置けないのよね そこで思いついたのが ブロ友ひまわりさん…

漬物は最強だ。飯にも酒にも合う

ベランダにある葉っぱさん。花が咲いている。花の種類は俺には判らない。さて、ネットで「浅漬けの作り方」という情報を仕入れた。仕入れたというほどの情報でもない。誰でも知ってるレベルの話だ。ただ、俺は初めて知って「へぇ~そんなに簡単なのか」と驚愕したので…

諸々のサブスクから降りている中、ゲオの宅配レンタルが良き

どうも。 ネトフリやアマプラビデオから片足降りかけつつ、ゲオの宅配レンタルを利用をしています。 rental.geo-online.co.jp 元々ネトフリやHuluには出たり入ったりしていたので(観たい作品がある月だけ入る)、そこまで全乗っかり!してた訳でもないのですけれどね…

「はてなCMS」を利用する企業の記事をピックアップ!

スタッフが選ぶ

おすすめのメディア記事

サンレコ 〜音楽制作と音響のすべてを届けるメディア

Miyaインタビュー 〜フルート × モジュラーシンセで生まれる拡張性とは

記事を見る

エス・エム・エス エンジニア テックブログ

テックブログに記事を継続的に出すための取り組み

記事を見る

メシ通 | ホットペッパーグルメ

揚げ玉とチーズで速攻1人メシレシピ。節約&ガッツリ「ハイカラ丼風 たまごとじパスタ」【ヤスナリオ】

記事を見る

JBS Tech Blog

【Microsoft×生成AI連載】【Word】WordのCopilot活用術:ドキュメントの要点整理術

記事を見る

サバワク | サーバーワークスのオープン社内報

サーバーワークス、ITエンジニアの生成AI関連スキルに関する調査結果を公表 〜8割のITエンジニアが生成AIのスキルを身に付けたいと回答、学びたくても「何を学べばいいかわからない」との回答も〜

記事を見る

pixiv inside

pixivcobanのJestをVitestに移行しました

記事を見る

Cursor で100日間アプリを作り続けた中で、全然うまくいかなかったこと

私的年間新作映画ベスト10×10年分(2015年-24年)、全解説

陰謀論だらけの桃太郎

キツくなっていく近代人の条件と、その近代人から落伍しそうな私自身

Claude Codeに保守しやすいコードを書いてもらうための事前準備やガードレール

エンジニアリングマネージャーとして読んでよかった4冊 (+αの5冊)

元給食営業マンが「福岡市の唐揚げ1個学校給食」の原因と背景を考察してみた。

随意契約で市場に出てきた政府備蓄米について元給食営業マンはこう見ている。

技術的負債の変質について

AIエージェント「Cursor」で変わる開発マネジメントの実践論

はてなブログの「カルチャー」と「コミュニティ」がわかるメディア

週刊はてなブログ

ブクマ数ランキング

今週のはてなブログランキング〔2025年6月第2週〕

はてなブログ独自の集計による人気記事のランキング。2025年6月8日(日)から2025年6月14日(土)〔2025年6月第2週〕のトップ30です*1。 # タイトル/著者とブックマーク 1 Cursor で100日間アプリを作り続けた中で、全然うまくいかなかったこと - フラミナル by id:lirlia 2 私的年間新作映画ベスト10×10年分(2015年-24年)、全解説 - 名馬であれば馬のうち by id:Monomane 3 陰謀論だらけの桃太郎 - ナナオクプリーズ by id:n…

Topic

3年でパイナップルも再び実る! リボベジで、捨てるはずだった野菜の切れ端を楽しむ

オトクだし、おいしいし、ブログも書きたくなる。なんと、一石三鳥です🌱リボベジとはリボーンベジタブルの略で、普段なら捨ててしまう野菜のヘタや根っこの部分を再栽培すること。一度食べた豆苗を育てて何度か再収穫したことがあるなんて人も多いのではないでしょうか。そう、あれがリボベジです。リボベジをしているはてなブロガーのエントリーを見ていると、もう一度食べられるオトク感だけでなく、育っていくのを見る楽しみや、収穫のよろこびを感じている様子。捨てるはずだったものから得られるものがたくさんあるなんて素晴らしす…

Information

gooブログからはてなブログへお引っ越ししませんか? ブログ移行の手順をご紹介します

img.hatena-fotolife { width: auto; } こんにちは! はてなブログをお使いいただいている方はいつもありがとうございます、初めてはてなブログを知ってくださった方は初めまして、はてなブログにようこそ!この度NTTドコモ様より、gooブログのサービス終了が発表されました。 blog.goo.ne.jp これまでgooブログで書き続けてきた方は、ブログのお引っ越し先を検討されているのではないでしょうか。 はてなブログなら、記事本文も画像も丸ごとお引っ越しいただけます! …

Odai

あなたは登るために食べる? それとも食べるために登る? 山でラーメンを食べる人のエントリーをピックアップしました【今週のお題まとめ】

今年やりたいことリストに「山でラーメンを食べる」を追加しました🍜はてなブログでは毎週「今週のお題」を出題しています。今回は、2025年3月21日から募集した今週のお題「ラーメン」に寄せられたエントリーから、週刊はてなブログ編集部がおすすめしたい記事をピックアップして紹介します!3月に募集した今週のお題「ラーメン」。このお題には、こわだりのある手作りラーメンの写真や、おすすめのお店の情報など、食欲をかき立てるエントリーが多く寄せられました。その中でも私が気になったのは、山登り中にラーメンを食べてい…

独自ドメインで運営されている、こだわりブログの新着記事を掲載

この特集に載るには?

育児中の転職、タイミングはいつがベスト?【年齢別に徹底解説】

育児中の転職、タイミングはいつがベスト?【年齢別に徹底解説】 育児中の転職、タイミングはいつがベスト? 転職のタイミングを子供の年齢別に考えてみる 育児中の転職を考えるとき、「タイミング」はとても大切です。 子どもの年齢や家庭の状況によって、転職のしや…

【高校入試の真の姿】もはや親世代の高校入試は過去の遺物

今度の日曜日(6月22日)に「高校入試説明会」を行う。 さて、何を話そうか。 今それを頭の中で色々練っている。 もちろん、高校入試の仕組みや選抜方法の話はする。 これが無いと始まらないからね。 けれど、せっかく時間を割いて来ていただくのに、この話だけでは申…

自分はどの肌タイプで、どんなスキンケアを行うべきなのか?を知る

自分の肌タイプを知らずにスキンケア商品を使い始めるのは時期尚早です。 生活習慣の見直しと同時進行で、 「自分はどの肌タイプで、どんなスキンケアを行うべきなのか?」 を知っておきましょう。 動画で、大まかにチェックする↓ あなたの肌タイプはどれ? この投稿を…

新しく開設されたブログの新着記事を掲載

この特集に載るには?

🇦🇺海外スタイルカフェまとめ〜第2弾〜 オーストラリア

第1弾でもおすすめをたくさんしていた"フラットホワイト"。NZの隣オーストラリアでも主流の飲み物なので合わせて巡っています。 今回は豪州スタイルを数店紹介 店舗情報: LATTE GRAPHIC 最寄駅:自由が丘駅 ️たまプラーザ・町田・聖蹟桜ヶ丘・武蔵小杉にも店舗あり …

250604 華厳宗大本山 東大寺

東大寺はいつぶりだろう.....。ってくらいきてなかった。 東大寺だけ旅行客数が半端ない あんまりまじまじ見たことなかった。 でかい。 何度か訪れてるけど その時は寺院とかにあんま興味なくって 建物や仏像もまじまじ見てなかったんです。 語彙力ないけどすごい。や…

強迫行動に巻き込まれる

自閉症スペクトラムの息子は、強迫性障害も持っている。 一番古い記憶では息子が3歳の頃、自転車の後ろに乗せて走っていたら、突然ワーッとパニックになった。 3歳頃はまだあまり言葉も出ておらず、身振り手振りで訴える息子が、さっき出た公園に戻ってくれと言ってる…

本当に大切なものは、いつも静かにあなたを待っている

⇒ ミニマリストランキング ⇒ シンプルライフランキング 気づけば、SNSの通知に追われ、周りの評価に振り回され、 本当の自分がわからなくなっていませんか? あれも必要、これもやらなきゃと走り続けて、 ふと立ち止まったときに感じるのは、 どこか満たされない心の空…

水だしコーヒー

暑さに耐えかねてアイスコーヒーなど。氷でいっぱいにしたグラスに直に注いでアイスも飲んではいたがどうしても薄いアイスとなってしまう。ならば店のようなアイスを、と水だしコーヒーサーバーを。ペットボトルの上下に針穴あけて点滴します。コーヒーは深煎り、粒度…

好きな話題で

トピックからさがす

日記・雑談

何気ない日常を楽しむ

私と相性のいいのど飴

ミゥだよ˙꒳​˙)今日もお互いお疲れ様でした️ 朝起きて、今すぐ二度寝できそうな眠気の中で少し悲しくなる。喉治ってねぇ……マスクして寝たのに…… 別にめちゃくちゃ嫌!って感じの不調じゃないんです、でも不快ではある。いつもと違うからね。自然治癒を信じすぎたなと思…

好きな季節。

こんにちは、ヘロです。 最近、本当に暑くて、夏の始まりを感じます。 暑いのはかなり苦手なのですが、そんなの気にならないくらいに夏という季節が好きです。 どうしようもなく暑くて溶けそうになるのに、一方で自分の輪郭がはっきりしてくる感じは他のどの季節でも味…

招待制

招待制の街コンに行ってきた。今日の夜。 招待制といっても特別な人が誘われる、とかじゃなく、過去の参加者からのツテで行く、みたいなやつ。 といっても今自分がもう一度行く方法は良く分からないが...。運営と繋がってないといけないのかも。 自分は前言ったタワマ…

滅びながら歩く 

もう2年半、毎日ブログを書いてることになる。でも誇るようなことじゃない。毎回、Twitterで呟くくらいのカロリーしか使ってないから。ちなみにTwitterアカウントの方は現在休止中。 YouTuberだって毎日動画を投稿してるんだから、ブログを書くことがメインの活動であ…

ライフスタイル

暮らしが整う工夫がいっぱい

大学の運営から見るセミリタイア生活という話をしていきたいと思う

こんばんは、白衣の投資家ライダーです。 今回は大学の運営から見るセミリタイア生活という話をしていきたいと思います。 今回の記事は2025年6月18日現在の記事になります。 ※また、本記事は投資を推奨するものではありません。投資は自分の責任で行うようにし…

【新NISA】初めての単元未満株購入

こんばんは、yukiです(*'ω'*) 今日は3銘柄約定! いずれも1株ずつ。 【三菱マ】は「三菱マテリアル」です。 3銘柄あわせて8,041円。 先月Google AdSenseから 8,280円の入金があったので それを使ったような感じです。 yuki2022.hatenablog.com 今日購入した意味は特…

視神経炎で大病院へ

先週末からずっとバタバタしていましたが、本日やっと夫が某大学病院に入院しました。病名(?)は視神経炎だそうです。 ◆症状 片目だけ見えにくく痛みがある。頭痛もある。2~3週間前から始まり、週末になって急に悪化しました。日曜日に救急外来での診療を断られ、…

お気に入りの服を3着手放す

こんにちは☺︎ 最近は残念なほど?手放すモノがない…と思ってました。 miruimte.hatenablog.com ↑この時のように、仕事を辞めるなどのきっかけがないと手放せないモノばかりだと思い込んでいました。 久しぶりにクローゼットの服と向き合って、この3着を手放すことにし…

推し

この尊さ、分かち合いたい

アイドルの親衛隊とは|3分でわかるタイパ解説

この記事では、「アイドルの親衛隊」ってなに? どうしてできたの? どんな活動をしてるの?今回は、アイドル文化の中でも熱い存在「アイドルの親衛隊(しんえいたい)」について、わかりやす〜く解説していくわよ〜!推しを全力で応援し続ける熱狂的ファン集団!でも…

【仙北谷ハンナ】ハーフ美少女グラビア界注目の逸材【秋田県生まれ、ロンドン育ちのプリンセス】

今回紹介するのは2025年注目を集めているグラビアアイドル兼アイドルの「仙北谷ハンナ」さんです。 仙北谷ハンナさんは「Charm Poche(チャームポッシュ)」のメンバーです。2024年5月に現在のグループに加入しアイドル活動を行っている傍ら、2024年に開…

初投稿。

はじめまして。 最近人目に疲れて一人旅が好きになった女です。 だからといって頻繁に行ける訳でもないし、他にしっかりした趣味特技がある訳でもないので最近は時間を持て余してる、もったいないなと思いブログを開設。 日韓問わずアイドルを見てかわいいぁと思ったり…

それはただ等速の日々だった

あの日から3年が経つらしい。 最近はあまり考えていなかったのだけれど、日記を見返していたら、あの日の自分に出会ってしまった。 あの頃の私は学業に追われていた。もちろん、今もだけれど。 私がその知らせをみたのは22時過ぎ。塾の終わり、夜食としてラーメンを食…

料理・レシピ

知って楽しい、作って美味しい

寂しくて 眠れない そんな日だってあるでしょう / お昼ご飯とイギリス旅行記その7

ごきげんよう。 闘いのやる気がなくて情けない状態です。 本日もさらしていきましょう。 *ふかしいも *うめしそ鳥ささみ(冷凍) *にんじんいためて塩とごまふったやつ *れんこんいためて塩ふったやつ *卵焼き *ウインナー ブログでは初登場の豆型お弁当!かわえ…

オムライスにあう付け合わせ~ブロッコリー×シーフードミックスのガーリック炒め~

ご覧いただきありがとうございもす いや~~~~~ほんっとに暑い… 風吹いていなかったらやっていけません。 こんなときは、おいし~アイスが食べたい 乳糖不耐症(おそらく)なのでソフトクリームをやめているのですが、いますんごい食べたい!!乳製品だめな人でも食べ…

果実酒を作った

その前にいつもの関係ない話から。カードを買った。 前に使っていたやつは外で料理した際に置き忘れてきちゃったのよね。 恐怖と思いだしたので買いなおしちゃった。 これ、お菓子作りの際に滅茶苦茶便利なのよね。ゴムベラと同じようで全く違う。 ちなみにドレッジと…

今日の夕飯は・・・・

今日の夕飯は、クリームシチューにしてみました。 きのこどっさりのシチューです。 と言っても、殆んどしめじですけどね。 松茸・・・・ 続きはこちら

技術

エンジニアの知見が詰まった情報が満載

WITH句てんこもりのSQLをデバッグする

巨大なSQLの出力が意図と違っていたり違っているかもしれないとき、どこから確認しようか頭を抱えてしまうことってありますよね。せめて多段階で作られているたくさんのCTE (WITH句)、これらが一つずつどんな表を出力しているのか簡単にのぞけたら手がかりもあるのだ…

はてなブックマーク透明性レポート(2024年11月~2025年2月)

2024年11月~2025年2月(2025年第2四半期)の透明性レポートを公開します。なお、透明性レポートについては、今後、対象サービスを拡大する方向でのリニューアルを準備しております。2025年8月より集計を開始し、2026年2月公開予定です。 リニューアルに伴い、はてなブ…

Claude Code を Bedrock 越しに使う

レシピ事業部バックエンド基盤グループの石川です。2025 年 6 月の頭にやった仕事について走り書きのようなメモを残しておきたくなったので、この記事を書いています。 Anthropic 社が開発している Claude Code は、ターミナルの上で動作する LLM agent です: https://…

「AIエージェントを開発してます。外部サービスの連携にはMCPを使うといいですか?」への回答

ここのところ、MCP(Model Context Protocol)が大きな話題になっています。 「AIエージェントを開発してます。外部サービスの連携にはMCPを使うといいですか?」という質問をよくいただくため、この記事でMCPを使うべきかの判断基準を整理します。 注意事項 MCPの概要…

DIY・インテリア

素敵なお部屋のヒント集

ブラインドの後悔ポイントはこれ!実際の経験談と失敗しない選び方を徹底解説

「カーテンからブラインドにしたいけど、掃除の手間が増えそう」 「遮光性はどれぐらいあるの?」 カーテンよりもスタイリッシュで、光を細かく調整できるブラインドを検討している方へ。 この記事では ブラインドの採寸の注意点 簡単なお手入れの方法 ブラインドに向…

6月18日・扇風機掃除!

(扇風機の羽根、カバーを取り外し) 2025年6月18日 掃除をしました。 暑い日が続いてエアコンや扇風機を使う機会が多くなっています。 たまたま扇風機を良く見てみると汚れやホコリが付着していることに気が付きました。 そこで掃除をすることにしました。 モーターカ…

玄関リフォームーその8

さて、玄関リフォームも進んできて、今回は左側面の板張りと電気工事となります。 写真は桟打ちから、スタイロフォームの断熱材までが済んだところ。 壁の下の方、ここに電源コンセントを設置していきますので、仮置きで位置をきめてから。 パインの羽目板に、コンセン…

そろそろ来る夏の直射日光が観葉植物にやばそうと思ったからレースのカーテンとか100均で調達して設置したけど結局雨戸を半分閉めようかと思いました

観葉植物を窓際に育ててて、直射日光でもなんか大丈夫そうなので毎日太陽を浴びさせているのですが、真夏になると直射日光がきつすぎてやばそうと思ったのでレースのカーテンでも設置しようと思いました。最初は窓に直接貼る紫外線カットのシートでも貼ろうかとも思っ…

育児・教育

嬉しいときも悩んだときも。子育てのいろいろ揃ってます

【なぜ?】水泳授業が消える5つの理由。子どもの安全教育の未来とは

/* ベース設定 - 変更不可 */ .entry-content p { font-size: 18px !important; line-height: 1.8; margin-bottom: 1.2em; } .entry-content li { font-size: 18px !important; line-height: 1.8; margin-bottom: 0.5em; } .entry-content div.box { font-size: 18px !…

【自分の子どもを守ろう】セクストーションの恐怖について

おはようございます、つじつじこと弁護士の辻凌人です。 このブログでは、知らないと損をする法律知識を皆さんが人生の武器にできるように、教養・マメ知識として発信していきます。今回は、「セクストーション」について書いていきます。みなさんはあまりセクストーシ…

【2025年最新】エアラブ4プラスとエアラブ4の違いを徹底比較|どっちを選ぶ?

赤ちゃんとの外出が増えるこれからの季節、ベビーカーやチャイルドシートでの移動中に気になるのが「暑さ対策」。そんな中で注目されているのが「エアラブ4シリーズ」です。特に夏の車移動や長時間のお出かけの際、赤ちゃんが汗でぐずってしまうのを防ぐためにも、涼し…

“カカがいい”の叫びに、胸がざわついた朝

こんにちは。 ほぼワンオペ育児中のカカです。 今朝の話を、少し。 我が家の朝ご飯は、私が一番早起きなので、先にひとりで済ませるのが日常です。 その方が後々バタバタしなくて済むので、それが日常になりました。 そして元々トトは朝ご飯を食べる余裕もなく、起きて…

コスメ・美容

使ってよかったイチオシコスメが大集合

輝く肌と自信を手に入れる!女性脱毛がもたらす驚きのメリット

(※写真はイメージです。) 1. 自己処理からの解放と肌トラブルの軽減 2. 清潔感の向上と生理中の不快感解消 3. ファッションの自由度アップと自信の向上 4. 時間と金銭的な長期的なコスト削減 免責事項 女性にとって、ムダ毛の悩みは尽きないものです。自己処理の手間や…

\ボディーソープ バブルパックにも/ 『GREETY. ACE PORE CLEANSER』

\ボディーソープ バブルパックにも/ 『GREETY. ACE PORE CLEANSER』 洗顔・バブルパック・ボディソープとして使える1本3役の万能洗顔料✨✓アゼライン酸 → 肌トラブル&くすみにアプローチ✓炭パウダー&酵素 → 黒ずみを溶かし出して毛穴スッキリ✓セラミド → 洗い上がり…

上半期のお気に入りコスメ+α パート2

先日書いたお気に入りコスメ+αの続きです。今年の上半期はプチプラの優秀さに助けられた……。 セザンヌのチークブラッシュ(シナモンブラウン) セザンヌの描くふたえアイライナー(影用ピンク) ダヴのボディスクラブ(キンモクセイ) スキンアクアのトーンアップUV(…

つれづれなるままに

書いていきたいなぁと思います☺️ わたしについて もともとアトピー体質で、子供のころは目の周りは真っ赤で肘やひざ、 なぜかお尻にもひどい湿疹がありました (パンツがじゅくじゅくの皮膚にくっついて辛かったぁ) 今も頭皮湿疹と、生理前の肌荒れに悩まされています…

読書・マンガ

あの作品を、違う角度で楽しもう

2025-06-18 Audible 観測日記

宝島社のリストを追加しました(宝島社の作品は、男性向けのみ)。17シリーズが配信されているのですが、実はどれも2018年以前の配信です。宝島社が、ラノベ、あるいはAudibleに積極的ではないので、作品の追加は難しいかもしれません。audiobook-watcher.hatenablog.jp

(書評)「看る力 アガワ流介護入門」を読みました。

(書評)「看る力 アガワ流介護入門」を読みました。 看る力 アガワ流介護入門 (文春新書 1172) 作者:阿川 佐和子,大塚 宣夫 文藝春秋 Amazon 読もうと思ったきっかけ 福祉住環境コーディネーターや自分の年齢が上がったことによって介護に関心を持った。 よみうりラン…

【今日の4コマ漫画】その75

こんにちは!^^花森すずめです! 今日の4コマ漫画は、「主役」です! ↓↓↓前回の4コマ漫画はこちら!↓↓↓ hanamori-suzume.hatenablog.com 今日の4コマその75 いかがでしたか? 今日の4コマは、主役であったはずのお酒が、すっかり忘れられてしまったお話です!^^ …

Boichi先生の筆を止めることなどできやしない の巻

★ラズウェル細木先生の「酒のほそ道」を「Dr.STONE」のBoichi先生がリメイクした「酒のほそ道 コラボ&リメイク」の単行本が発売されましたよ。 ジャンプで「Dr.STONE」の連載終了後に連載ではないオリジナル「酒のほそ道」から、厳選したEPをBoichi先生がリメイクする…

映画

映画の感想ブログって本当にいいもんですね

Netflixとは|3分でわかるタイパ解説

この記事では、「Netflix」ってなに? どうやって人気になったの? 他の配信と何が違うの?今回は、いまや世界中の人が観てる「Netflix(ネットフリックス)」について、わかりやす〜く解説していくわよ〜!映画もドラマもアニメもドキュメンタリーも、ぜ〜んぶまとめ…

『大いなる自由』(2021)|かたや暴き、かたや守る。

2021年製作/116分/R15+/オーストリア・ドイツ合作原題:Große Freiheit英題:Great Freedom配給:Bunkamura劇場公開日:2023年7月7日 監督 セバスティアン・マイゼ脚本 トーマス・ライダー セバスティアン・マイゼ出演 フランツ・ロゴフスキ ゲオルク・フリードリヒ…

映画『HK 変態仮面 アブノーマル・クライシス』感想レビュー|さらなる変態の高みへ!規制の壁を超えた続編の魅力とは?

はじめに——伝説の”変態ヒーロー”、再び降臨! ストーリー——パンティ消失!? 変態仮面最大の危機 キャスト——さらなる進化を遂げた変態たち 演出とコメディ——前作を超えるバカバカしさとシュールな笑い アクションの進化——変態仮面のバトルがより激しく! 総評——規制の壁…

子猫をお願い・挫折と再生の物語

あらすじ 現代社会で奮闘する5人の女性の夢や恋、挫折、拾った子猫との関係を女性監督チョン・ジェウンが瑞々しく描いて国内外で高い評価を受けた長編デビュー作。韓国の女性監督や女性を主人公にした作品が注目を集めるきっかけともなった記念碑的な1本。2001年韓国女…

音楽

読んでわかる楽曲の新たな魅力

Spotifyとは|3分でわかるタイパ解説

この記事では、「Spotify」ってなに? どうやって使うの? どんな仕組みなの?今回は、音楽好きの必需品「Spotify(スポティファイ)」について、わかりやす〜く解説していくわよ〜!CDがなくても世界中の音楽がポケットに入る、現代の魔法のジュークボックスなのよ〜✨…

今日の1曲「Mornin’ Bell / 稀羽すう」

youtu.be ありがとう Apple Music 仕事がめちゃくちゃ忙しいと音楽ずっと聴いてるから、いい音楽に出会うための打席数も増えるんだよなあ Mornin’ Bell 稀羽すう J-Pop ¥255 provided courtesy of iTunes music.apple.com

Snow Manが「Summer Sonic Bangkok 2025」に出演決定!

日本の有名な国民的アーティスト「Snow Man」は、 2025年8月23日に開催される「Summer Sonic Bangkok 2025」に出演することが決定しました! Snow Man の大規模な音楽イベントへの参加は今回が初めて! 素晴らしいステージでパフォーマンスを行います! 場所は、バンコ…

灰色の翼

www.youtube.com 暗闇の中 拳を握りしめ壊れた夢を 叫びに変えて傷だらけの羽根 誰にも奪えない燃える鼓動が 今、羽ばたく 嘘にまみれた 世界の声に耳を塞いで 走り続けた 灰色の翼で 夜を裂いて痛みも涙も 風に変えて壊れた世界に 叫びを刻むこの声が 未来を創る 冷た…

働き方

多様な働き方、多様な価値観

転職時に前職の年収を盛ることは、どの程度まで許容されるのか?

1.転職時に前職の年収を聞かれたら・・・ 転職する時、前職の年収を聞かれることは少なくありません。 これは、勤務先において、転職者の年収を決めるにあたっての参考にするためだと思われます。 それでは、年収を聞かれた時、前職の年収を盛ることは、どこまで許容…

なぜプログラマはずっと夢中でいられるのか?

息子がずっとパソコンに向かっていて困っています。 暇さえあれば緑色の英字だらけの真っ黒な画面を見つめていて、正直言って、傍から見ていて異様ですし、少ない家族との会話の間も心ここにあらずといった様子です。 昨日など、私との会話を途中で打ち切ったと思うと…

"緊急じゃないけど、重要なこと" に取り組めるか

単なる感想です。 背景 緊急なことに振り回されていると組織の成長が頭打ちになる どのように時間を作るか? まとめ 宣伝 背景 最近EMに「"緊急じゃないけど、重要なこと" に取り組めるかどうかが重要です」みたいな話をしたので、ブログに書いておこうと思う。 緊急な…

システム開発は「決めること」の連続

システム開発は「決めること」の連続なので、そこからの学びをちゃんと得ていけば、影響範囲に応じた適切な意思決定ができるようになると思うんだけど、そこを回避して「作業者に徹する」と先のキャリアで詰んじゃうよーって話をした— magnoliak (@magnolia_k_) June 9…

はてなブログをはじめよう

はてなブログは、無料でしっかり書けるブログサービスです。はてなブログの良いところは、なにより文章が書きやすいこと。さらに、楽しいイラストや美しい写真を載せたり、ツイートや動画を貼り付けるのも簡単です。気になったニュースをカード形式で紹介したり、プログラムを見やすくハイライトしたり、どんな記事でもしっかり書くことができます。ちょっとした日常の記録にも、誰かに伝えたい想いを綴るにも、人生の物語を書き残すにも、どうぞご利用ください。