思いは言葉に。

はてなブログは、あなたの思いや考えを残したり、
さまざまな人が綴った多様な価値観に触れたりできる場所です。

まず読むならここから! 編集部お気に入りの記事を日替わりで紹介

毎日更新!

きょうのはてなブログ

2025年 五美大展 好きな作家作品

望月朱里さんのニジイロクワガタに脱帽。このクワガタの魅力が詰まった造形をしているし、金属の青メタリックな色も素晴らしい。 川村望雪さんの「群」という山羊まみれの幸せな光景。 劉さんの木製の面のテクスチャーの細かさに感嘆。こういうのを陶器で作りたい。 野…

『いくつもの週末』

江國香織のエッセイ『いくつもの週末』を読んだ。ナツイチの栞が挟まっていたので、おそらく去年の夏頃に買ったんだと思う。買ったときにちゃんと読み始めていたんだけど、そのときは少し合わなくて、最初の方だけ読んで放置していた。それを今になって、ふと積読にな…

本日のおゆうはん

すき焼き 甥っ子ちゃんが志望校に合格したよフゥ〜!ってことで勝手にお祝い。タイミングよく旨そうな肉が届いて最高でした。

多摩川で密集したオオバンの群れとオオタカ、カワセミを見る

多摩川で鳥見散歩。行きがけにに多摩川の流入河川(水路)で見たカワセミ♀。本流にもいるとは思いますがやはり支流や小規模な流れの方が圧倒的に遭遇率が高い鳥ですね。オオバンとカモたち。手前のメスっぽいカモがよく分からなかったのですが(最初、大きなコガモ♀に…

出張ついで京都旅

大阪で仕事があった。おそらくこの会社における最後の出張…だと思うのでついでに京都を巡ることにした。ちなみに大阪へは新幹線で前日入りしたのだが、泊まったホテルの近くにかの有名な自由軒もあった。いつかカレーを食べてみたいものである。 「トラは死んで皮をの…

花言葉をあげる

ジェラートピケを信用していない。ああいう可愛さにステータスを振ったふわふわ系衣料はあんまり汗をすってくれないだろうという偏見がある。ジェラートピケの前を通る度に、元カレにジェラートピケをあげた親友と元カノにジェラートピケをもらった親友のことを思い出…

おすすめ有料記事

有料 []創作のための健康管理法&ドーパミン維持について──私の場合 p-shirokuma.hatenadiary.com blog.tinect.jp 頑丈な人間とそうでもない人間が存在する話と、ドーパミンを味方につけつつドーパミンに頼り過ぎない活動の話を、続けてアップロードした。 これらは創作活動…

有料 ※試験的に日記を始めてみようと思います。ここ最近、繁忙期が続いており、なかなかブログを書く時間がありませんでした。そんなときにも、ちょろっとしたことを書けるような日記シリーズを始めてみたいと思った次第です。特にまとまりを考えなくてもよければ、ちょっと…

編集部が選んだ

これまでのおすすめ

2024年に買って良かったもの

せっかく書いたのに下書きのまま放置していたので今更ながら公開。 水筒 アトラス 水筒 750ml 保冷 保温 真空断熱 ステンレス マグボトル スクリュー 直飲み 洗いやすい アウトドア WENS ウェンズ ブラック 白湯 AWPB-750BKAtlasAmazon朝起きたら電気ケトルいっぱいに…

【読書感想】小林早代子『アイドルだった君へ』あなたにとって“推し”はどういう存在ですか?

あなたには、推しがいるだろうか。「推し」という言葉はいまやかなり便利な言葉になり、相手がアイドルではなくても、それこそ物でも「推し」という言葉を使うことがある。『舟を編む』で読んだ、言葉が成長するということを思い出す。 アイドルだった君へ(新潮文庫)…

いい感じのブルー

あんまり他では見たことのないええ感じにくすんだブルーのズボンに出会い、いい色やなあ、これ見送ったら今度いつまたこんな感じのブルーに会えるか分からんなあ、と結構な値段に逡巡しながらもそれを受け入れて買った。服って二分の一くらいの確率で買った瞬間がうれ…

日記(サカナクション)

某日 起きる。前日にまとめていた荷物を持って出立。新宿駅で朝ご飯を探す。平日の早い時間だから選択肢が少ないが、なんか色んなパン屋さんのパンが売っている店があったのでくるみパンを買う。俺はくるみパンに弱い。あとスコーンにも惹かれる。買わなかった。朝から…

2025年3月15日(土)

津村記久子『浮遊霊ブラジル』 朝7時半起床。私は納豆キムチごはん、夫は昨夜の残りのカレーに納豆をトッピング、他にヨーグルト、豆乳で朝食。夫は、釣り用の米糠を買いに出かけた。私は競馬を観る。夫の帰りがやけに遅いなと思っていたところに「スーパーで買うもの…

032:週報(2025/02/24~2025/03/02)

神社でおみくじを引いた。無人販売所のようになっていて、おみくじの紙が入れられた引き出しと、六角形の籤筒と、お金を入れる箱がある。 じゃらじゃらと籤筒を振った。みくじ棒には、『百』と書かれている。引き出しには『一』から『百』までの数字が振ってあった。お…

鉢植えを愛す

決して何も無かったわけではないのだが、何かあった、と記録するには余りにも目まぐるしい日々である。彼との同棲を解消しようと思い立ち、引っ越し屋を予約して、翌る日には、やっぱり辞めた。手元には、届いてしまったがために買い取らざるをえなくなった新品のダン…

坂に佇む

香港で撮った写真を見返していると、反対車線のバス停の光景が気になった。写真を撮ったときは、急勾配の路面と横断歩道橋に至るスロープがつくる斜めのラインが素敵だなと思ったように記憶している。しかしよく見てみると、バスを待つ人々が一様に坂の下を向いている…

3月11日(火) 忙しいのだ

今日は3.11の日。起きてすぐこの日付を見て、それなりに思うところはありつつ、電車に揺られて出勤。私の日常はこうやって流れている。 最近、(今の)私は忙しいんだ、ということに気がついた。 「気づいた」というより「認めた」「そう思うことを許可した」という感覚…

ざるラーメンに春を見る

今朝はすっかり具合も良くなり、外の暖かさも相まってだんだんと気分が朗らかになっていく良い日でした。 朝ごはんはポンカン一切れ、昼ごはんはポンカン二切れというシンプルな食事。 18時ごろから空腹を感じてきたので、日用品の買い出しついでにオリジン弁当で親子…

中国語が上手なベトナムの学生たち

私は日本語教師で、いろんな国から来た学生たちに日本語を教えています。 日本に留学する学生の中には、日本語だけを勉強している人もいれば、「中国語をやっていたけど、結局日本に留学した」という人や「日本語も韓国語も勉強している」という人など、さまざまです。…

成仏できない「やりたいことリスト」

毛利元就が「一年の計は元旦にあり」と語った影響は甚大で、年が明けるやいなや、我々は「やりたいことリスト」をこぞって公開するようになってしまったのですが、一年の計を模索するなら、この時期、3月ぐらいでちょうどいいんじゃないかと私は思います。新年なんて…

「はてなCMS」を利用する企業の記事をピックアップ!

スタッフが選ぶ

おすすめのメディア記事

SUUMOタウン

平凡な街にも“絵になるもの”はある――堀込泰行が語る、埼玉・坂戸への愛と「エイリアンズ」に刻まれた原風景

記事を見る

lala a live(ララアライブ)│フォーネスライフ

突然の心筋梗塞、その後の人生はどうなる?なったら後戻りできない血管の病気と、340万円以上の治療費がかかるかもしれない現実

記事を見る

pixiv inside

Zendeskを活用した社内ヘルプセンター導入と業務効率化の軌跡

記事を見る

おなじみ丨近くの店から、なじみの店へ。

埼玉愛爆発の大ヒット映画から「そこらへんの草」を商品化!「面白さ」で差別化する春日部のローカルスーパー

記事を見る

BRUDER

レトロな音に誘われて、南の島へ妄想トリップ

記事を見る

MOTEX TECH BLOG

AIコミットメッセージ自動生成ツールを作ってみた

記事を見る

食品業界の中の人だけど備蓄米入札によって現場で起きていること全部話すよ。

はてな民WEB広告嫌いすぎで笑った

Gemma 3やQwQなどでローカルLLMがそろそろ使い物になってきた

MCPサーバーが切り拓く!自社サービス運用の新次元

40代で、子どもが大きくなってから、普通自動車の運転免許を取った話

不快なWEB広告を表示されたくないなら好きな広告を踏めばいいじゃない

MCPでLLMに行動させる - Terraformを例とした tfmcp の紹介

1億円を不正送金された山形鉄道への音声フィッシングについてまとめてみた

【注意喚起】エッセイ漫画家が「鹿児島の女性は低身長が多い」「九州は女の子が産まれることが多い」とデマ拡散中

AIは民主主義と全体主義をどれほど変えうるか?──『NEXUS 情報の人類史』

はてなブログの「カルチャー」と「コミュニティ」がわかるメディア

週刊はてなブログ

ブクマ数ランキング

今週のはてなブログランキング〔2025年3月第3週〕

はてなブログ独自の集計による人気記事のランキング。2025年3月9日(日)から2025年3月15日(土)〔2025年3月第3週〕のトップ30です*1。 # タイトル/著者とブックマーク 1 食品業界の中の人だけど備蓄米入札によって現場で起きていること全部話すよ。 - Everything you've ever Dreamed by id:Delete_All 2 はてな民WEB広告嫌いすぎで笑った - ←ズイショ→ by id:zuiji_zuisho 3 Gemma 3やQwQなどでローカル…

Topic

運動会のリレーで、大晦日に海外の空港で! 無我夢中で「全力疾走」した日

最後に全力で走ったのはいつですか?やっと少しずつ暖かくなってきました!気持ちの良い風も吹いているし、梅のいい香りは漂ってくるし、ついつい予定もないのに外に出たくなってきます。重いコートを脱いだら身体も軽くなって……なんだか思わず走り出したくなってきませんか? そう、今回のテーマは走りに関すること。それも「全力疾走した日の話」です。はてなブロガーのみなさんは、最近いつ猛ダッシュしたのでしょうか? 地域の運動会でリレーに出場! 全力を出すと楽しい 大晦日に海外の空港で猛ダッシュ! 街中で知り合いを発…

Spotlight

はてなブロガーの「最近見つけたかわいいもの」、それは鳥

ヒヨドリは英語でブルブル、かわいいねはてなブログでは毎週「今週のお題」を出題しています。今回は、2025年2月7日から募集した今週のお題「最近見つけたかわいいもの」に寄せられたエントリーから、週刊はてなブログ編集部がおすすめしたい記事をピックアップして紹介します!2月に出題したお題「最近見つけたかわいいもの」。クマの形の鈴、動物園で見たプレーリードッグ、古代パキスタンの土偶など、いろんな「かわいいもの」が投稿されましたが、なかでも多かったのが鳥にまつわる投稿です。鳥!なぜ鳥、と思いましたが、春も…

Topic

覚えていますか?「人生で初めてコンタクトレンズを入れた日」のこと

「ホントの私、デビュー!」っていうCMがありましたよね今では日常的にやっていることでも、必ず「人生で初めて」経験した日があります。例えばコンタクトレンズをしている人には、初めて装着した日があったはずです。私がコンタクトデビューしたのは中学生の時。初めてコンタクトをつけて学校の部活(卓球部に所属していました)に参加したとき、ボールが今までとは比べ物にならないくらいはっきりに見えるようになってびっくりしたことを今でも覚えています。きっとコンタクトを入れようと思ったきっかけや、装着後に周りを見たときの…

独自ドメインで運営されている、こだわりブログの新着記事を掲載

この特集に載るには?

【面白い雑学】名前を忘れる人は、相手に嫌悪感を抱いている?心理学が語る人間関係の真実

この記事の目次 名前を忘れる心理的メカニズム 記憶と感情の関連性 名前を忘れることでわかる関係性 初対面の印象と記憶の影響 嫌悪感がもたらす影響 無意識の反応 名前を覚えるための工夫 積極的なコミュニケーション 感情を意識する まとめ あなたは、初対面の人の名…

子育て中のママが転職 | 面接&職務経歴書で「子育てスキル」を強みにするコツ

子育て中のママが転職 | 面接&職務経歴書で「子育てスキル」を強みにするコツ 子育て中のママが転職 | 面接&職務経歴書で「子育てスキル」を強みにするコツ 子育て中のママが転職活動をする時、「子育て中であること」をどう伝えるかはとても重要です。 「子供がいる…

スノーピークがフライフィッシング用のウェアを売るらしいが。

ちょっと前に業績が大変なことになっていて騒がれていたスノーピークが、最近はフライフィッシング用のウェアを売り出したようです。 この会社は、昔はエーベルか何かのリールの代理店になっていた気がしますし、ちょっと前にもティムコからロッドを売っていたりしまし…

屋台で大人気♪おやつ、おつまみにぴったり!『もちもちのり塩ポテト』のレシピ・作り方

※当サイトは広告を利用しています。 ちょこっと豆知識 米油は、玄米を白米に精米する際に出る「米ぬか」や「胚芽」から作られます。 油の粘度が低いため、揚げ物をしたときに衣がカラッと仕上がり、油っぽくなりにくいです。 そのため、プロの料理人にも愛用されていま…

数値解析を支援するPython SciPyの活用方法

Python SciPy ライブラリ完全ガイド Python の SciPy は、科学技術計算や数値解析のための強力なライブラリです。本記事では、SciPy の主要な機能とその活用方法について詳しく解説します。 1. SciPy ライブラリの概要 SciPy は NumPy を基盤としたライブラリであり、…

新しく開設されたブログの新着記事を掲載

この特集に載るには?

【 松江塾 】 土づくりの大切さは勉強にも繋がることだった

昨日の土づくりをしている時に 真島先生のブログ記事を思い出しました。 こちら www.matsuejuku.com 畑を耕しながら考えました。 家庭菜園での最終目標は「収穫」です。 その収穫する野菜が美味しくなるように手をかけます。 その大きな第一歩が 土づくり です。 土づ…

ガソリン代を節約するならこの車!主婦目線で選ぶエコ&お得な車とは?

こんにちは!車の維持費って、意外と家計を圧迫しますよね。特にガソリン代は、毎月の出費の中でも大きな割合を占めるもの。そこで今回は、**「ガソリン代を節約するならこの車!」**というテーマで、主婦目線でおすすめの車をご紹介します!「できるだけガソリンを使…

トレードのルール

・損失が10000円を超えた時点でその日の取引は強制終了。 ・場中に銘柄を変えない。 →決めた銘柄の地合いが悪ければ、無理に取引しない。 ・エントリーは買いのみ。 →買いで勝てるようになってきたら空売りもしてよい。 ・銘柄選択は下記 →1000円~3000円以内の銘柄(…

3/19 前夜祭

宇都宮1 1-45-23457

ZOZOTOWN USEDについて熱く語る

私のライフワークの一つ、セカスト巡り。 最近それに加わったものの一つに、ZOZOTOWN USEDがあります。 古着屋さんの古着は、セレクトされていて大変に素敵なのですが、お値段が、わたしにとってちょっとだけ素敵じゃないことが多いのです。 それは、古着屋さんのなさ…

好きな話題で

トピックからさがす

日記・雑談

何気ない日常を楽しむ

3月12日(水)

朝から出かける用事があったんで外食 朝は牛丼屋 牛丼大盛 650円 サラダセット 200円 計850円 昼は食ってない おやつはそこそこ食ったけどw 洗濯を持って行く 1100円 買い物へ 柔軟剤は必要ではないんだが 洗濯の生乾き?みたいな臭いが取れない時がある…

禁酒日記2の話。

5日分はストックがある。 禁酒6日目。山を走ってきた。寒いね。祭りで売ってた猪のスープで舌を火傷する。猪肉団子が入っていて美味しかった。スーパーで寿司。半額ではなかった、少し割引。炭酸水を飲む。 禁酒7日目。山を走ってきた。今日のは辛いコース。なぜこんな…

3/18 日経平均は25日線は超えられず

日経平均は大方の予想通りのような展開でリバウンドですが、きっちり25日線までの戻りになりました。一気に超えると雰囲気も変わりそうですが、今日は米市場が下落しているのでもう少し時間が掛かるかもしれませんね。何気にグロース250は25日線を抜けてきました。過度…

(読書記録)歪笑小説

小説業界を舞台としたコミカルな連続短編集。 歪笑小説 (集英社文庫) | 東野 圭吾 |本 | 通販 | Amazon --------------------------- 禁断の小説業界舞台裏を描く、東野笑劇場!新米編集者が初接待ゴルフで知った、「伝説の編集者」の仕事ぶり。自作のドラマ化に舞い上…

ライフスタイル

暮らしが整う工夫がいっぱい

禁酒日記2の話。

5日分はストックがある。 禁酒6日目。山を走ってきた。寒いね。祭りで売ってた猪のスープで舌を火傷する。猪肉団子が入っていて美味しかった。スーパーで寿司。半額ではなかった、少し割引。炭酸水を飲む。 禁酒7日目。山を走ってきた。今日のは辛いコース。なぜこんな…

豚のテーマパークとアウトレットにロクシタン

昨日は日帰り温泉へ行って筋肉痛ほぐしてきました。その帰りシャトレーゼでアイスクリームを購入車の中で食べて帰宅しました。 さて友達に埼玉へ旅行すると言ったらサイボクハムが有名だよと教えてもらい調べたら豚のテーマパークで遊べて、食べて、買い物できるらしい…

。サステイナブルな暮らし☆☆☆ネットでリユースの洋服を購入する。。

私にできる地球にも心地よくてサステイナブルな取り組み 我が家のしていること、新しく挑戦してみたいことを紹介しています miniyotuba.hatenablog.com miniyotuba.hatenablog.com miniyotuba.hatenablog.com 今日は Level3 ネットでリユースの洋服を購入する ※私にと…

誰に承認をもらえば分からない時のヒント

こんにちは、しんごです。 日常の中で、何かの役に立つかもしれないと思った、自分なりのヒントを毎日短い文章で書いています。 最終承認者不明 主に外資の会社にしか当てはまらないかもしれませんが、最終承認者が良くわからない案件というのが時々あります。 何とな…

推し

この尊さ、分かち合いたい

GANG PARADE

youtu.be なんかのゲームのCMで使われてて知りました😄 知らんアイドル多いな~😓 この手の激しめの曲は好き💕

ライブ初心者必見!ライブアイテム準備【夏冬Ver.】

前回はライブにはこれを持っていけ!という基本編を書きました。 nao7071.hatenablog.com なので今回は夏ライブ冬ライブでそれぞれあると良いものについて書いていきます。 特に夏のライブなんて熱中症などの体調不良者続出しますからね。 日本の夏、侮るなかれ。 夏ラ…

【芸能界復帰】今泉佑唯の芸能界引退からの復帰宣言と静岡放送SBSラジオ出演決定

2025年3月18日、集英社オンラインの記事で、 芸能界を引退した元人気タレント今泉佑唯が 芸能界に復帰する宣言をしたことが明らかになった。 参考記事 shueisha.online (adsbygoogle = window.adsbygoogle || []).push({}); もくじ 【経歴プロフィール】今泉佑唯のこれ…

増田貴久 1st LIVE 喜怒哀楽 感想などなど

最後にブログ書いたのはちょうど二年前ぐらいだった。多分この頃毎年少し時間ができるから書く気になる。ごみ 私がファンになってからもうすぐ丸5年になる。NEWSファン界隈では永遠の新規だと自覚しているので偉そうなことは言えないし、そのような言動をしないように…

料理・レシピ

知って楽しい、作って美味しい

屋台で大人気♪おやつ、おつまみにぴったり!『もちもちのり塩ポテト』のレシピ・作り方

※当サイトは広告を利用しています。 ちょこっと豆知識 米油は、玄米を白米に精米する際に出る「米ぬか」や「胚芽」から作られます。 油の粘度が低いため、揚げ物をしたときに衣がカラッと仕上がり、油っぽくなりにくいです。 そのため、プロの料理人にも愛用されていま…

今日の朝ごはん-茶色めしとやさい粥

茶色いものはおいしい。お肉しかりチョコレートしかり醤油しかり。 だからお皿が茶色くなっても仕方ないと思うんです…笑 む、昔に比べれば野菜率アップしてる方なんです…。 野菜好きな夫がごはんを作るようになったらまた変わってくるのかも!←他力本願 き、今日の朝ご…

カジキと海老のペペロンチーノソテー

ペペロンチーノのソースが気に入っている。アンチョビ入りで、トッピングのドライパセリとガーリックと唐辛子も嬉しい。なかなか簡単には出せない味なので1パック使い、ニンニクとアンチョビを加えて、パスタと魚介のペペロンチーノソテーを。本日のパスタは糖質50パ…

世界の料理 イタリア編:パターテ・アッラ・サヴォイアルダを作ってみた ~ 濃厚チーズのポテトグラタン byふすまぱんブログ

はじめに ~ 世界のグルメを食べたい! 2023年に初めて海外旅行に行ったことで、世界の珍しい料理に興味を持ちました。 でも、海外旅行ってそんなに頻繁には行けない…ということで、日本国内で海外料理の食べ歩きをすることにしました。 この記事はそのシリーズのおう…

技術

エンジニアの知見が詰まった情報が満載

初心者でもAIはすごく面白い(だけど疲れてしまう)

今年の課題のひとつに「AIとの付き合い方を、私なりに探してみる」というのがあったんだけど、AIに課金して以来、あまりに面白い&便利&将来性を感じてしまって夢中になっていた。使い始めて間もないAIを、私は「かなり疲れるツール」だと感じている。AIがなんでも手…

GitHub Actionsの外部ActionでVersionTagを使ってるものを一括でCommitHashにしたい。

こんにちは。今年からグループ情報部という部署にいる 池田(@mashiike) です。 背景 先日、GitHub Actionsの tj-actions/changed-files にセキュリティインシデントがありました。実は、 reviewdog/action-setup 経由らしいという話が直近の話題です。 nvd.nist.gov ww…

AIのためのオンボーディングドキュメントを整備する

こんにちは、SmartBankでサーバーサイドエンジニアをしているhiroteaです。 ここ最近、CursorをはじめとしたAIを活用したコードエディタの利用が社内で急速に進み、私自身も日常的に「ペアプロ」しています。 特にCursorのAgentモードは、明確な指示を与えることでテス…

GitHub Actionsの外部Actionのバージョンをhash指定にし、可読性を維持しつつバージョンを上げる

こんにちは、2025/02からAndroidエンジニアとして入社したid:matsudamperです。 GitHub Actionsで外部のactionを使用する時に、どのようにバージョンを指定していますか? バージョンの指定方法とメリット、デメリット よく使われるactions/checkoutのREADMEのUsageで…

DIY・インテリア

素敵なお部屋のヒント集

アルミ収納スリムベンチに不具合!汎用ダンパー買って交換をDIY!!【カインズ製】

【はじめに】 うちの庭にある収納ベンチ。カインズの「静かに開閉できるアルミ収納スリムベンチ 120cm」ってやつで、子どもの外遊び道具入れに大活躍してます。 でも、最近なんかフタの開け閉め元気ないな…。フタを開けても、勝手に下がってきちゃう。しかも、ちょうど…

ハンドメイド♡さくらのリース新作のご紹介♡

ハンドメイド作品を紹介する『Share Happy』です。さくらのリースを作成しています。 寒暖定まらぬこの頃ですが、日にちは刻々と四月に近づいています。 四月になると春のイベントが多く予定されているのでしょうか? 先日、ご購入いただいたお客さまから、 ❝春のイベ…

<節約DIY59>おとなの貯金箱

【空き缶】 2月の自治会イベントの反省会の時にでたビールの空き缶で貯金箱を 作る話があり、みんな酔っぱらっているので忘れていると思いながらも 今回のイベントに一応持参したら、みんな覚えていた。 しかも、あるスタッフの奥様が貯金箱を欲しいと言って探してい…

【捗るけども】コメリの充電式ハンディチェーンソーはバッテリー持ちがよくない!

目次 コメリの充電式ハンディチェーンソーはバッテリー持ちが30分くらい コメリの充電式ハンディチェーンソー使用感の動画 コメリの充電式ハンディチェーンソーはバッテリー持ちが30分くらい コメリの充電式ハンディチェーンソーを1か月近く使いました。 最初は連続使…

育児・教育

嬉しいときも悩んだときも。子育てのいろいろ揃ってます

使って納得、やっぱり100均とは違う、おむつ捨て用のパン袋レビュー

こんにちは、Gummyです 36歳、東京在住、英語とスペイン語が少し話せます。 趣味はセルフネイルと旅行、資格の勉強 外資系企業の事務職として育休復帰しました。メーカー研究職の旦那さん(ぷーちゃん)と2024年1月生まれのべべちゃんの三人家族です べべちゃん、4月か…

九九の大切さを痛感した2年生の物語:子どものつまづきを見逃さないで。

ちょうど子供が2年生のころ、パート先でバイトの高校生と一緒に仕事をする機会がたくさんあって、何人かの学生から 『九九が出来ない』 とききました。 『今は電卓や携帯があるから困らない。』 と話をしていました。 『まあね〜それは正解っちゃー正解』 『でも、今は…

今日の朝ごはん-茶色めしとやさい粥

茶色いものはおいしい。お肉しかりチョコレートしかり醤油しかり。 だからお皿が茶色くなっても仕方ないと思うんです…笑 む、昔に比べれば野菜率アップしてる方なんです…。 野菜好きな夫がごはんを作るようになったらまた変わってくるのかも!←他力本願 き、今日の朝ご…

【卒業】子供からスーパーヒーローへ

photo by 写真AC くまくまさんです。 今日は保育園の卒園式。あっという間の5年間でした。 昨日の夜、お風呂上りで寝るのを待つだけの息子くんに「卒園おめでとうございます」と言ってみました。ブロックで遊んでいた息子くんに大した反応はありません。自閉症スペクト…

コスメ・美容

使ってよかったイチオシコスメが大集合

30代男子に送る若々しさを作る美容に良い栄養素たち

30代以降は美容に気を遣った方が良い 30代になっても美容に無頓着なままでいると、周囲との差が目に見えて広がる。 まず「老け顔」「肌荒れ」「髪のボリュームダウン」といった、30代男性に急増する悩みが代表例。 これらは第一印象で致命的なマイナス要素となり、ビジ…

【口コミ】ナチュラルアクアジェルCureの使い方は?効果や使用感をレビュー

おはようございます。がさつ女子(@gasastujoshi127)です。気になる肌のポツポツ。小さいニキビのような肌のごわつき…気になっちゃいますよね。 「セルフで毛穴のポツポツをケアしたい!」そんな方におすすめなのが「ナチュラルアクアジェルcure」。 「ナチュラルアク…

パーソナルジム20回目(夕食抜きダイエット)

こんにちは。ぱなしのお玲です。 週末、ジムに行ってきました。今回の測定日の結果は、57.0kg。前回とまったく同じでした。まぁ、会社で退職のことを切り出したりとか色々ありましたから、あんまりダイエットに注力できておらず、仕方ないですね。 ただ、体重計が56㎏…

シナクティフのトリートメントエステ 今回はソワンシナクティフのブライトニングコースを受けてきました

皆様こんにちは! ブログをご覧いただきありがとうございます✨ さてさて、クレ・ド・ポーボーテの最高級ライン、 シナクティフのトリートメント(エステ)を受けてきました! 今回は、保湿液のパックもついた、ブライトニングのコース(60分 16,500円(税込))です。 …

読書・マンガ

あの作品を、違う角度で楽しもう

【漫画レビュー】BECK

引用:講談社 『BECK 34巻』より 今日は漫画『BECK』を紹介します! この漫画は中学時代僕がドはまりしていた漫画の一つです!! 音楽漫画の金字塔、『BECK』をレビュー!! 漫画『BECK』とは ストーリーの概要 特徴・面白さ まとめ 『BECK』はどこで読める? (functio…

(読書記録)歪笑小説

小説業界を舞台としたコミカルな連続短編集。 歪笑小説 (集英社文庫) | 東野 圭吾 |本 | 通販 | Amazon --------------------------- 禁断の小説業界舞台裏を描く、東野笑劇場!新米編集者が初接待ゴルフで知った、「伝説の編集者」の仕事ぶり。自作のドラマ化に舞い上…

「JK、インドで常識ぶっ壊される」

「JK、インドで常識ぶっ壊される」 JK、インドで常識ぶっ壊される 作者:熊谷はるか 河出書房新社 Amazon 若い時に見聞を広げるというのは大切だと思った。 【備忘】 ・ターバンおじさんはレアキャラ インドと言えば白いターバンのじさんのイメージがあるけれど、、、…

【読書】フリーランス農家という働き方

読んでいると楽しそう!とこっちもわくわくさせられる本! まず、「フリーランス農家」って何?楽しそう!と すぐ図書館の予約ぽちっとおしました。 案の定楽しそうだった!読んで良かった! 自分が知らない世界を知れた! 家の畑(さつまいも収穫)を手伝ってから、 …

映画

映画の感想ブログって本当にいいもんですね

映画『レ・ミゼラブル(Les Misérables)』レビュー|壮大なドラマと感動の音楽が織りなす名作を徹底解説!

「人生は愛という蜜をもつ花である」 これは小説版の名言ですが、本作にも同じことが言えます。ミュージカルの決定版であり、今なお愛され続ける不朽の名作。ぜひご覧いただいた後にこのレビューをご一読ください! 映画『レ・ミゼラブル(Les Misérables)』は、2012…

「カード・カウンター」 2021

★★★☆☆ あらすじ 各地のカジノを回りながら質素に暮らすギャンブラーは、話しかけてきた若い男と一緒に行動するようになる。 www.youtube.com 監督・脚本はポール・シュレイダー、マーティン・スコセッシが製作総指揮を務める。オスカー・アイザック主演。112分。 感想 …

鑑了 ブリジット・ジョーンズの日記

ランキング参加中雑談 2001年に上映された97分の映画。当初からこのジャケットは何故か記憶に残っているものの、未だ鑑賞することなく24年もの歳月が過ぎた。ところが、アマプラの映画を観漁るなかで、当シリーズが「あなたへのおすすめ」として表示されていることにふ…

#5 今年(2025年)の劇場版名探偵コナンの主題歌はKingGnu

今年も劇場版名探偵コナンの公開日(4月18日)まで1ヶ月を切った。 今年のタイトルは「隻眼の残像(フラッシュバック)」、残像とかいてフラッシュバックと読ませるらしい。やはり絶対に一発じゃ読めない。「隻眼の残像」は長野県が舞台らしい。 主題歌は人気バンドKingGnu…

音楽

読んでわかる楽曲の新たな魅力

私の好きな音楽 16

自宅にいるときに「あ~あ、家事やんなきゃな」みたいな、やることあるのにダラケてしまうことってありますよね。そういうときに私は音楽をかけます。元気な曲、静かな曲、ムーディな曲、そのときの気持ちに合わせて、Spotifyのプレイリストから選んでかけるようにして…

音楽の巨大イカを横目に

一点集中してしまうと、周りが見えなくなって、 いつの間にか距離感や、存在感が分からなくなってくる。 周りの物と比較することで、認識できることがある。 浜辺に打ち上げられた巨大イカも、そいつだけではピンと来ない。 人間が横に寝そべることで、いかに巨大かが…

音楽に関する書籍

今回は、私のおすすめの書籍を、余談を交えながらお話しようかと思います^_^1冊目⭐︎⚫︎パスカル・ドゥヴァイヨンのピアノと仲良くなれるテクニック講座/音楽之友社この本は、あらゆることにおいて、とても具体的に書かれています。はじめは楽器の仕組みから!でも、決し…

2025年3月18日(火)のお風呂BGMセトリ

毎日音楽を聴きながらお風呂に入っているので、その時に聴いている曲を紹介します。今日のセトリはこちら! ↓ 1. 美しい鰭 / スピッツ www.youtube.com 曲の詳細および感想については、以前に書いていますので、そちらをご覧ください! ひみつスタジオ (通常盤) アーテ…

働き方

多様な働き方、多様な価値観

基幹システムが劣化するとデータ分析が栄える

現在、IT系の仕事の中でデータアナリストは高い人気を博している。大手を含めて日本企業の大多数は情報活用が出来ていないので、データアナリストやその志望者にはブルーオーシャンが広がっているように見えるかもしれない。しかし、情報の分析・活用の現場で欠けてい…

株式会社はてなを退職します

本日2025年3月14日をもって、2021年4月1日から約4年間アルバイトとして勤めた株式会社はてなを退職します。はてなでのお仕事については、これまでこのブログで取り上げてきませんでした。ここでは退職にあたり、id:NAoi として、これまでお世話になった方々へご挨拶い…

Taskfile.devでシンプルにタスクを管理する

こんにちは。バクラク事業部 機械学習・データ部 データグループの@civitaspoです。最近、アルコール度数の低いお酒にハマっています。飲んでも意識がハッキリしているので、趣味の時間を長く確保できるようになってハッピーになれます。僕的には「正気のサタン」がお…

食品業界の中の人だけど備蓄米入札によって現場で起きていること全部話すよ。

僕は食品業界の片隅で働く営業部長だ。僕が勤めている会社も、米の価格と量の確保に苦戦している。業務用のお米については、昨年の夏ぐらいから価格が上がりはじめ、取引のある業者(数社)からは、来月からの値上げもすでに決定している。米を使用する商品から別の食…

はてなブログをはじめよう

はてなブログは、無料でしっかり書けるブログサービスです。はてなブログの良いところは、なにより文章が書きやすいこと。さらに、楽しいイラストや美しい写真を載せたり、ツイートや動画を貼り付けるのも簡単です。気になったニュースをカード形式で紹介したり、プログラムを見やすくハイライトしたり、どんな記事でもしっかり書くことができます。ちょっとした日常の記録にも、誰かに伝えたい想いを綴るにも、人生の物語を書き残すにも、どうぞご利用ください。