はてなブログ公式グループです。2024年に開設されたブログが集まります。同期のブログとつながりましょう!
はてなブログを持っていれば、誰でも参加できます。
私について 4/3(水)現在20歳 大学3回生(今年から) この前、大学の健康診断があった。毎年サボっていたが、今回はやることもなかったし暇だったので珍しく出席した。体重が3キロ増えていたという話はさておき、健康診断の後に「就職ガイダンス」というもの出席した。そこでは私たち3回生のこれからの就職に向けた活動についての講義が行われた。私は適当に日々を過ごしているただただありふれたごく意識低めの平凡な…
お題「わたしは○○恐怖症」 1数学恐怖症の原因4選!! ①失敗した経験⇒強い苦手意識 『アレルギータイプさん』 ②勉強法がわからない!『丸暗記タイプさん』 ③記号や用語がわからない!『呪文タイプさん』 ④計算ミス・記号ミスばっかりしちゃう『ケアレスミスタイプさん』 おすすめの勉強法! ①授業内容で習った内容を書き出す ②超基礎問題から取りかかる ③苦手をまとめた『自分だけの分析メモノート』をつくる…
「パチンコの歴史:日本文化に根付く遊び」 「パチンコの歴史:日本文化に根付く遊び」 第1章:パチンコの起源 第2章:発展期〜戦時中 第3章:高度経済成長期のパチンコ 第4章:バブル経済とその後 第5章:現代のパチンコ 第1章:パチンコの起源 初期の形態とその起源 1920年代〜1930年代:パチンコの登場と普及 第2章:発展期〜戦時中 1940年代:戦時中のパチンコ 戦後の復興とパチンコの再興 第…
valorantをやるもあまりキルできず ヘッド狙ってたのにな 図書館行くかも
4月になったので、また課金してFF16コラボイベントやりました~ FF16所かFFシリーズすらほぼやったことないので、にわかです。 イベントシーンで衝撃なこと色々発言してたけど、FF16もちょっと気になるなぁ このイベント限定の回避スキル便利だし、意外と楽しかったので 普通の戦闘でも使えるようにしてくれたら戦闘の幅広がりそうw わんわんお可愛いぞ~ その後はメインストーリーでラクシュミ戦。 そろそ…
そろそろ自己紹介しないといけないとは思っているのだけど、、まずはどんどん書いていきたい💻 どこの誰かなんて、正直別にどうでもいいじゃない? 私のブログが誰かの目に留まって読んでくれた人と内容がマッチしてくれたらそれでいい。 「この人、このブログなんか面白い、参考になった、共感した」それで十分! さてと、3月ももうすぐ終わります。 私は秋生まれなので、 どうしても贔屓目に日本の秋を推したいですが(笑…
新宿LUSHで開催されたチャリティポットイベント 「どうぶつ園、水族館、ペットショップ、サーカス、どうぶつ達はどこからくるの?」 LIA代表ヤブキレンさんのお話を聞いてきました。お話のまとめとひとりひとりができることをお伝えします。 動物園の野生動物はどこからくるの 動物園は必要か?ジンバブエでの事故 動物達のストレス ぞうのタイクの事故 終戦前に猛獣処分命令が出て殺された動物達 動物園は必要か …
ご覧いただきありがとうございます。 まずは自己紹介を。 私は現在育休中の0歳児を育てる一児の母です。 子を育てる中で、想像もしていなかった 毒親のフラッシュバック。 そして毒親に関するエッセイや漫画が 最近かなり増えてきて、 読む中で救われることも多かったです。 ただ、本当に毒親という言葉ひとつにしても いろいろなタイプがあり いろいろな向き合い方があると思ったのです。 現実は綺麗に割り切れる物で…
お久しぶりです。 昨日、大学の入学式があり、無事大学生になることができました 今日は朝からガイダンスがあり先ほど終わったのですが、次のガイダンスの時間まで3時間くらい空きがあるので、今は近くのファミレスで時間をつぶしています笑 大学生って空き時間がこんなにも多いんですね、先ほどは誰にも話しかけることができませんでした、、そのせいで今とても不安な気持ちでいます、、 大学はクラスとかがないから話しかけ…
就労支援事務所と聞くと、内職のイメージがある方もいるかもしれません。 野菜カットだったり、簡単な軽作業を黙々とやるところも実際にあります。 ですが、その他にも今の社会に合わせて就労支援事務所のあり方も変わってきています。 今回は私が実際にお世話になることになった事務所さんを元にお話をしていきたいと思います。 就労支援事務所はどんなところ? 一般就労への支援 ハローワークやほかの支援事務所との連携 …
Next page