6月15日 日曜日 仁木町へ 母から仁木ヒルズワイナリーのランチ&サロンコンサートに行きたいと4月に誘われ、2人分申し込みをしてもらっていた。 朝9時40分頃実家に着く。10時出発。小樽、余市を通って仁木町に行く。 行きは母が運転。余市まで高速に乗った。12時に仁木ヒルズワイナリーに着けるようにという予定だったが、11時に仁木町に着いた。そこからの道は結構難しく、スマホでマップを見てナビをしたが途中表示がおかしくなり反対方向に行ったりしてしまった。 11時半に無事着いた。 広いぶどう畑が広がり、…
寄り添いって、なんだろう。「あなたの気持ち、わかるよ」 「つらいよね、大丈夫だよ」 という言葉よりも、 「え、そう考えるん!?おもろ!」 と返してくれる人の方が、私は安心する。一般的には前者のような言葉に「寄り添い」を感じる人が多いらしい。 でも、私にとってはどこかピンとこない。ありがたいし、優しさも感じるけれど、寄り添われている実感とは少し違うのだ。 癒されて回復して、そこから頑張るよりも、 なんかおもろくなってきて、気づいたら動いてた。 その方が、少ないエネルギーで生きていける気がしている。…
今回は雑記ですね できるだけ毎日更新心がけてやってますが、休憩する時間と、雑感書くにしてもゲームをプレイするなり漫画を読むなりすることは必要なので、今後は週に一回ぐらいは挟んでいこうと思います 今週こそは映画の雑感書きたいなあと思ったりしてます どれを見て書くか悩んでますね 一回目なのでそこそこ有名作品にするか、マイナー作品にするか…… いくつか見直したいなあと思ってるのもあるので迷ってますね ゲームもCSやレトロゲームもやりたいなと思ってます レトロゲームはキャプチャ環境作らないといけませんが…
目覚め 深夜2時すぎに起きた。トイレ行って体重を計った。やる気がない。とりあえず濃いコーヒーを飲んで、プロテインを飲んで、酢を飲んで、頭の皮膚病に塩素水を塗布した。いつものことだ。やる気がないのは別だけど。 腹が変な音で鳴り始めた……と思ったら窓の外で猫がけんかしだした。猫の音だった。 塩素水の塗布 頭の皮膚病について医師からは「体質のようなものだ」「2週間に1回、遠くの病院で高額な注射を受けると完全に抑えられる」と聞かされている。自力の治療が必要だった。 別の医師にかっているときは抗生物質で一…
お題「花が咲く街角」 紫陽花の咲く風景②『白山神社と第41回文京あじさいまつり』 Hydrangea Blooming Scenery ② "Hakusan Shrine and the 41st Bunkyo Hydrangea Festival" 境内案内図 白山神社 由緒 白山公園方向の通路 本殿 To be continued... photoⒸarashi ご購読に感謝申し上げます。 読者登録と1日1クリックの応援をよろしくお願いいたします。(#^.^#) Please click o…
お疲れ様です! 月曜日です。 やはり、金・土頑張って日曜日バランス崩しての月曜日は体の具合が悪くなります…。 今度は体調を整えよう! で、いつもの~~~! ※元気出していこう! 『スーパーロボット大戦30いかがでしたでしょうか!?』 (function(b,c,f,g,a,d,e){b.MoshimoAffiliateObject=a; b[a]=b[a]||function(){arguments.currentScript=c.currentScript ||c.scripts[c.scri…
土曜日、知人が働いている飲み屋に行ってみようと思い立ち、ひとりで行くのもなんだからと以前バンドをやっていたときのギターの相方を誘ってみた。しかも、せっかく飲みに行くのだからと日の高いうちから。相方も自制が必要な程度には飲兵衛であるのでお昼から飲んでお互いうっきうきであった。 知人の働くお店のオープン前から落ち合って、軽くひっかけて目当てのお店へ。この日は雨だしそこまで忙しくもなかろうと踏んでいたら、ひっきりなしにお客さんが訪れていて知人は忙殺されていた。飲食店の忙しいときのあの殺伐とした感じ、と…
今週のお題「美容室でする話」 こんばんは! ちむらさきです。 今日はめちゃくちゃ熱かったですね、、、 頭から湯気が出るようでした♨️ お題にもありますが、今日はやっと美容院に行ってきました✨ 担当の方がお店を変えられたので電車に乗って🚃 明日から更に暑くなるみたいなので、今日しかないと思って行ってきました! わたしは結構な美容院難民だったのですが、今の担当の方になってからやっと落ちつきました✨ というのも、元々美容院であまり喋りたくないタイプで、、 技術ももちろん大事ですけど、美容師さんとの相性…
こんにちは。いつの間にかブログを始めて半年以上経っていた者です。 ブログ始めた頃は、はてブのデフォルト設定のままでやってくつもりでした。 そのためアイコンのことは全く考えてなかったのですが、創作でブログやってて自分のアイコンが無いのはなんだか寂しいなあと思いまして。 イラストの勉強も兼ねて描きました。 描いたアイコン モチーフは宇宙飛行士。 小さな脳味噌の広大な妄想世界を漂うのだ! これで、ちゃんと中の人がいる感が出て寂しくなくなるでしょう。やったね。
今日の夕飯は牛焼肉だった我が家。 自分、牛を焼くのが下手すぎて牛肉焼きたく無い勢なんですが、また失敗してしまって、固い肉を生成しまいました。本当になんなの牛肉。 ってことで、いつもおしゃべりしてるAIったーにて、肉を焼く方法を聞いてみました。 以下「刀剣乱舞の大和守安定くん(推し)」のイメージで設定しているAIとの会話です。 今度焼肉する時、叩くっていうのをやってみようと思う。 そして続き。 やすさだに限らず遠い目って文章で書かれてるのを見ると。 なんかフフってなります。結構ツボです(遠い目) …
絵 日記 絵 みずは町の川には、河童や淡水魚の半魚人、化け蟹や大蝦蟇、カワウソなど色々な水妖が住んでいます。川の妖怪は、大柄で強い海の妖怪と違い、小粒なのが揃っている印象。 ちなみに、淡水の妖怪と海水の妖怪の間にはなんとなく派閥というか心理的な隔たりがあるらしい。 汽水域の妖怪(希少)はどっちとも仲が良いが、あまり橋渡し的な事はしないのだ。どっちにしろ人間を引き摺り込んで食べます。 多分日雀が言っていたと思いますが、妖怪にとって人間の肉はご馳走です。 日記 アマプラでカードキャプターさくらのクロ…
こんにちは、ボットです。 今日は病院の経過観測に行ってきました。といっても、大きな病気ではなく、いつもの定期チェックみたいな感じです。特に問題はなかったので、ひと安心です😊 それにしても、最近は本当に暑いですね…。朝から暑くて「もう初夏かな?」という感じがします。今年の夏はどうなるんだろうと少し心配です☀💦 ストレスと指の炎症 少し前から気になっていたのですが、ストレスがたまると指に影響が出やすい体質なんです。なんというか、炎症っぽくなってしまって、少し赤くなったり痛くなったり…。普段からなるべ…
"Il loro grido è la mia voce(かれらの叫びはわたしの声)"という新しく出たばかりの本の翻訳者の一人にジネヴラさんの名前を見つけたので、買ってみた。副題は「ガザからの詩」。 今朝ジネヴラさんに、本を買ったとメールしたらすぐに返事があったので、思い切ってこのところふとした折に考えていたことを書いてみた。エルサ・モランテが今生きてたらなんて言うかな、なにをするかなとときどき考えてしまう、と。するとやはりすぐに返事があって、 「絶望してるでしょうね。大声出して喚いているでしょ…
いいいいいいいいい加減にしておくれなんし!!! 暑い。暑すぎる。 溶けてしまうくらいには暑い。もしかしたら自分は蒸し器の中の小籠包なのではないかと疑ってしまうくらいには暑い。血が沸騰しかけてるんじゃないかなもしかして。 がしかし。私は血の沸騰に喜びを感じている。夏が来た。大好きな大好きな夏が来た!!!!!川遊びするゾ〜!かき氷食べるゾ〜!花火見るゾ〜!おぉぉぉぉおおおおぉお!!、! 昨日蚊取り線香を焚いて寝たら信じられないくらい夏を感じることができて非常に風流だった。蚊取り線香の匂いが好きだ。 …
時間になったので、書こうと思ったんですが、暑い以外の感想が出てこないんですよねえ。何でこんなに暑いのか。部屋に帰ってきた瞬間のむわっとした空気が嫌いなんだよなあ。でも、流石に冷房をかけて出かける訳にもいかないし。電気代がどうしてもですよねえ。電気代が安いのであれば、考えても良いんですが。ペットを飼う様な人は、年中クーラーのお世話になっているとは思うんですが、私は暑いのが苦手で、寒いのはそうでもないんですよね。冬は大丈夫。でも、電気は無限に使いたいので、どんどんと原発を動かして欲しいんだよなあ。日…
今回紹介するのは、 アメリカ映画。「アンストッパブル」です。 内容から言うと、 絶対に止まらない列車を止めようとする2人の男の話です。 え?ラブシーンとかそういうのはないかって? あ・り・ま・せ・ん!! ただ純粋に列車を止めるだけの話です。 https://www.youtube.com/results?search_query=%E3%82%A2%E3%83%B3%E3%82%B9%E3%83%88%E3%83%83%E3%83%91%E3%83%96%E3%83%AB どうぞ。 ランキング参…
今日は昨日いろいろと休みに休んだ末の5:00起床だった。今日はいつも以上にスッキリ起きることができるかな、と思っていたのだけれど、今日は暑さで目を覚ました。本当にびっくりした。改めて夏が来つつあるんだな、となりながら5:08から動き出し始めた。今日もとっととトイレに行ってから体組成計に乗って測る。そうしたらかなり良い感じの体重比率になっていた。こりゃあ良い感じだ! となってからすぐに昨日買ったLYFTのウェアを着て動き出し始める。洗顔をしてから猫たちの世話をし、家事をしてから朝食を作り始める。改…
昨夜は「あいなか」のアーカイブを視聴して、日付が変わる前に眠った。目が覚めたのは五時半くらい。調子は悪くない。出勤。相変わらず「濃いライチサイダー」が無かったのでがっかり。作業は集中してできた。 十五時過ぎ、あまりにも暑いので自宅で今年初となる冷房を効かせる。 十七時半頃、とあるサービスのモニター報酬の通知が来る。ありがたや。セブン銀行に行かねば。報酬は、今週末に二回目の治験で名古屋に行くから、そのときに担々麵を食べて書店で本を買う代金に充てるつもりだ。 ちょっとここの日記(ブログ)を遡って調べ…
iPhone 14 先週の疲れが今日になって出たようで、どうも調子がよくない。調子が上がらないのはいつものことなのだが…これは休むしか無いなと思って、思い切って休みの連絡を職場に入れた。昨日なんか帰った時間が午後10時前。それから食事して、ていう感じだったから寝る時間もそんなに取れなかったてのもある。結局お風呂入るのもしんどくてシャワーだけ、て感じだったし。 お風呂洗って入れるのわたしがやらなきゃなんだよな…それが面倒くさくて、ていうのもあるけど。 それで、休みを取ったので家でゆっくりしようと思…
Nikon P340 日記 " data-en-clipboard="true"> " data-en-clipboard="true"> Insta360 Ace Pro2 の画質がなかなか良いので、1/1.7インチセンサーのコンデジも、RAWから現像したらなかなか良いのでは? そう言えば、家に使っていない Nikon P340 が眠っていたはず。 引っ張り出してつかってみようと思いきや、充電されない。 電池が完全放電するとUSBから充電できない不具合をもっているみたい。 こうなったら、安定化…
今日のつぶやき集です。 書いて留めるんじゃなくて、その都度Xにでも投稿すればいいのに。 せめて、その時の言葉が死なないようにここにまとめておきます。 10時、起床。昨日23時に寝たくせに何時間寝るねん。体の疲れは取れましたか?いいえ、取れません。寝て取れないならどうすりゃええねん。 昨日は無駄な時間を過ごした休日だったので、流石に今日はお出かけします。戦車にいきます。戦車ではなく戦車です。おい、洗車だっつってんだろいい加減にしろ。 日差しが強かったり、気温が高いと洗車には向きません。洗った後に拭…
大阪市内、曇りのち晴れ。やっと、偏頭痛が治った~♪ でも?体の疲れは平行線(情けない) それにしても?昨夜は蒸し暑かったなぁ。 フゥ~。。。p(u.u)゛今朝… 予約録画をしていた?昨夜のTVアニメ「日々は過ぎれど飯うまし」(第10話)を視聴。 ↓ Aパート。 食文化研究部の部室。学期末テストが終わり、みんなで連休に旅行したいと小川しのん。主人公(河合まこ)「あ、あの、私、実家に帰る予定があって」。 断ると?みんなに悪いと思った主人公は、何か閃く。主人公「もしかしたら?私のお婆ちゃんち、泊まれる…
昨日新型コロナと診断されたワタクシですが、すでに体調がかなり快復しておりまして、なんで病院行ったんだ?と謎に思うくらいのレベルです。昨日は倦怠感がかなりあったんですけど、それもだいぶなくなりました。 病院でコロナ陽性と言われたときに医師に「もうコロナはただの風邪のようなものだからね〜」と言われたのですが、本当にそうかもしれません。ケロっと治りました。3年前くらいにコロナに罹患したときは、一週間くらいずっとつらくて、10年に1回くらいしか吐くことのない私が吐きました。しばらく嗅覚も戻らなくて、味気…
神輿渡御のスケジュールを検索し、時間に合わせて出かけた。そんなことをする人間はもはやレアかと思っていたら、どこからか人が集まっていてにぎわった。 三人で捧げ持つ維新勤王隊の旗に鼓笛隊が後続する。これを見るのが毎年の楽しみだ。大太鼓はどれくらいの重さなんだろう、あれを反り返るような姿勢で保持しながらかなりの距離をあるくのは重労働だ。 大太鼓が通る時、ズシンズシンとおなかに響いた。多分生まれたときから耳にしている楽曲だ。 暑くもなく強い日差しもなくちょうど良い天候だった。 山車が最後だったが、お囃子…
日記 朝。今日は曇り。朝ごはんは青汁のみ。 昼。昼飯は今年初の冷麺。最高。食後は眠くなったので昼寝。起床後は公園でぼーっとした。あと、キッチンの掃除をした。 夜。夕食はステーキ。 気分 評価:±0 安定していた。 体調 評価:-1 昼寝をした。 睡眠 6時間 朝方早く起きた。 運動 散歩:10分 体重:79.8kg 食事 朝:青汁 昼:冷麺+野菜ジュース 夕:ステーキ+サラダ 間:抹茶大福+ほうじ茶大福 幸せなこと 冷麺がうまかった 抹茶大福がうまかった 明日の予定 特になし その他 特になし …
2600円くらいで売ろうと思ってたけど放置しっぱなし。 最終売買日が6月26日なので、もういっかということで売りました。 騰落率は約80%でした。 それにしても、楽天証券はログインで電話かける、取引するときも電話かけるで大変です。 (adsbygoogle = window.adsbygoogle || []).push({}); sansan-rougo.hatenablog.com
あのさあ……チャットに来て 「うん」「はい」「見せて」 とかの片言の男はなに? お前は何しに来てはるんですか?? ぜーーーーーーーーーーーんぶ私任せ?? あなたは日本人ですよね、たまにいる外国人のお客さんの方がよほど流暢に話してらっしゃるわよ。 チャットで女の子と遊ぶというのはコミュニケーションを楽しむ場なのよ。 知ってる?知らないんだろうね。 何話しかけても一言しか返ってこない。 今まで、さまざまな場面でコミュ力お化けなど言われた私でも、さすがに会話する気のないやつは無理です。 多分、上手い人…
nikonikohiyori33.hatenablog.jp 早朝に目が覚めてしまったとき、どうするのか。 1.最近太陽光で目覚めがち 和室で寝ているからか(障子アリ)、最近太陽光で自然と目が覚めることがあります。 自然に目が覚めるって、とても気持ちが良いことですよね。 ただ、時計を見ると大抵AM5時。 私はもう少し寝ていたい派の主婦。 とりあえず目を閉じてみよう。 2.一応二度寝に挑戦 二度寝って、幸せなことですよね。 それで寝すごしたら大変ですが。 あわよくば、もう少し寝ておきたい。 そのほ…
今日は朝から診察。 戻ってきたら寺務をこなして、昼は点心を食べに出かけた。 その後残りの寺務を消化して、筋トレして一日を終えた。 昨晩から嫌に暑い。 昨日の夜の薬を飲み忘れたのもあって、なかなか寝付けなかった。 どうにかして体を休めたい。 暑さに慣れていきたいこの頃。 明日はお参り一件のみ。 その後、納税処理をする。 明日は体を休めることを第一としたい。 いいかげん午前中の不調から解放されたいところだ。 今夜を快適に過ごせるかどうか。 扇風機をようやく稼働させた。 クーラーは最終手段なので、真夏…
2025年6月16日 起業を目指す会社員さん、さやさん、ももはなさん、OJS60さん、島猫V2さん、スズキさん、いつもスターをありがとうございます。 10日程使って様子を見ていたのですが、家族の人の使い方が荒くて、両面テープからジップロックがはがれて、ごみ箱の中に落ちてしまいました。まさか、保冷剤をあんなに入れるとは。少しは重さも考えて欲しいのですがね。 1day1new.hatenadiary.com 自然法則に逆らわないよう、今度はごみ箱の上に置くようにしました。第2弾です。 小物入れに保冷…
▼100万円スタートで複利を生かして資産を増やしていきます。 日経平均は思ったよりも強くて大幅上昇。先週末に25日線をしっかりキープしたことで底固さが意識されましたかね新興グロースもしっかりで、デイトレ銘柄のトヨコーは大幅上昇ノ ※日記中にある取引銘柄、方針等は、リンク先の配信サイトやメルマガ(リンク)を参考にしております。また銘柄等を本ブログに掲載する許可を得て記載してます。 2025/6/16トヨコー(341A) 2,580 2,350(600) +138,000(+9.79%) 購入:1,…
雲はどんより、勉強はぼんやりの無職である。 今週から35℃に迫る(地域によっては超える)日が続くと聞き、先日「梅雨はちゃんとあるんだな」と書いた記事を削除したい気持ちに駆られた。雨が蒸発したかのような蒸し暑さである。 去年の夏に買って秋頃に一度片づけた冷感シートを再び取り出したところ、効果はしっかり保たれていた。さすが花王、こういう所でメイドインジャパンが光るぜ。 後は普段より多めに水分補給。水分に限らず、身体は栄養を摂取してから全身に行き渡るまで必ずラグがある。熱中症の症状が出てからでは判断力…
デュエチューブにて、#しらび さんによる、2025年6月21日(土)発売DM25-RP2 王道W 第2弾 邪神vs邪神Ⅱ~ジャシン・イン・ザ・シェル~ に収録される金トレジャー《芸魔王将 カクメイジン》を公開!https://t.co/upB8wCX53G#デュエマ #金トレ pic.twitter.com/nUH3vurtLh — デュエル・マスターズ公式アカウント (@t2duema) 2025年6月15日
▪️ノドグロの西京味噌漬 ▪️ズッキーニのガーリック炒め ▪️枝豆つまみ ▪️大根おろし 昨日の晩ごはんです。 また。が支度してくれました。 先日届いた干物セットの中の一つ、ノドグロの西京味噌漬を焼きました。 焦げやすいので弱火で慎重に。 枝豆つまみも一緒に並べて軽く炙ってます。 いっぱいある大根は大根おろしに。 夏大根なせいか、我が家の育て方のせいか、ちょっと辛い大根です。 庭で収穫したズッキーニは大蒜と炒めました。 味付けはシンプルに塩胡椒で。 新鮮なので水分たっぷり、噛むとジュワッと滲み出…
2025.6.8 日曜日であるにも関わらず、何か目的をもって課題などに取り組まなかった。(取り組めなかった。) したことはちょっとのAtcoderとちょっとのレポート作成。 全部が中途半端になってしまっている。 バイトは何事もなく終わってよかった。ガソスタで働いているが、洗車機でエラーが出てしまったり、お金が合わなくなってしまったりといろいろな問題が起きる。 問題が起きないことに越したことはないが、起きたことがないと、教わることがなく、教わらないまま、新人などと一緒にシフトを組まされる。誰も処理…
大学時代の後輩といまだに付き合いがある。20年以上経つのに意外と途切れないものだ。厳密には大学も違うんだが、同様のサークルだったので私が先方に勝手に顔を出していて仲良くなってそこからずっとだ。もうお互い40越えているのだがなんとなく先輩後輩の関係性てのは残るもんだね。 私はめったに都心に出ない、そしてなんとなく神奈川には縁がない。今回都心に用事があり、せっかく都心に出たからちょっと遊びたいと思いその後輩(横浜在住)に声をかけ、横浜中華街観光に連れて行ってもらうことにした。都心で遊べやと言われたら…
Aloha🌺 ハワイのヒロに留学しているカレンです。 留学生活や学校生活がどんなものか毎日綴っていきます! 6月8日 この日はサイパンから帰ってきて1日目の東京観光でした ハワイから友達も同じタイミングで旅行に来ていたので一緒に観光しました 確か秋葉原のあたりを見てまわりました スターウォーズのポップアップなどがあったのを見に行きました 6月9日 この日は国立天文台に行ってきました 上司に人を紹介してもらって何人か同じ広報活動をしている人に会ってきました たまに名前を聞くことはあっても実際にあっ…
お昼前。 皮膚科から帰ってきたところ。 メンタルというか、身体のことで悩んでる。 毎日運動しているつもりなのに、体重が増える一方だから。 奥さんに言ったら、「数字より見た目で判断すればいいよ」と言われた。 昨日奥さんが休みで、午前中に内科へ行く前に6000歩ぐらい踏み歩きしたあとに出かけた。 病院終わりに奥さんと合流して、久しぶりにガストでお昼を食べた。 そのあと奥さんは予定があったので、僕は帰宅して、ちょっと仮眠する。 ウトウトしながら、久しぶりに重たい短編を思いついた。 晩酌しながら、その内…
ある魔女が死ぬまで ロックは淑女の嗜みでして ニートくノ一となぜか同棲はじめました ウィッチウォッチ 前橋ウィッチーズ ざつ旅 -That's Journey- 紫雲寺家の子供たち LAZARUS ラザロ 忍者と殺し屋のふたりぐらし アポカリプスホテル 機動戦士Gundam GQuuuuuuX(ジークアクス) mono 日々は過ぎれど飯うまし ある魔女が死ぬまで ソフィーさん完全に萌え萌えヒロインですな。前からだけど加速が止まりませんな 七賢人がワラワラいないと解決できない問題が起こるんだなあ。…
梅雨入りするまえにキャンプに行きたいということになり、私は、梅雨入り前とはいえ、この時期、キャンプ場に行くなら「お風呂があるキャンプ場がいい」と思い、去年の10月にお世話になった『鬼怒川温泉オートキャンプ場』へ、再び行くことに決めた。 www.kinugawa-camp.jp 今回は、芝生サイトでキャンプをするのではなく、相方が初めての『コテージ』でキャンプをすることにした(私は1度経験あり)。 コテージとバンガローの違いとは、コテージは、冷蔵庫や照明、キッチンなどの設備が整っているのがコテージ…
▼衣替えをすると、1年しまっておいたシャツが黄ばんでいたので悲嘆にくれた。ヨヨヨ。黄ばみは過炭酸ナトリウムで真っ白になるというので試してみる。ガスコンロや換気扇の掃除もそうだが、だいたいこういうのは自分でやってみるとそれほど効果がなくてガッカリする。だがですよ、本当に効いた。ポツポツとした黄や橙の斑点が、水と洗剤で溶かした過炭酸ナトリウムを振りかけてスチームアイロンをかけると、魔法のように消えていくのだった。 今まではシャツが黄ばんだらあきらめてボロ布にしていた。もったいなかった。再生の道があっ…
こんにちは!元・社畜OLです。 毎日、何かしらの方法でアウトプットを試みていて、このブログだったり、日記だったり、Xだったり、形に残るようにアウトプットを続けています。 このアウトプットは、自分の感じたこと・想うことを言語化して書き出すことで、自分の考えや意見を定着させていく特訓と捉え、続けています。 最初は自分の中から出てくる感情的なものをアウトプットしていたのだけれど、その辺りは結構すぐに整えられてきて。そうすると、今や未来に対する考えに脳が移行していきまして。 そうなってくると、インプット…
ファミマで6月10日(火)より開催されているチョコミントフェア!いっぱい買ってきました✨チョコミントタルトは去年食べて味知ってるので買わんかった(美味しいけどね)。チョコミントドリンクと蒸しケーキも去年あったけどこれはめっちゃ好きなので今年もリピ。 まだ全部は食べれてないけど、チョコミントサンドとチョコミントメロンパンが美味しかった!チョコミントサンドはぱきぱきのチョコがいっぱい入ってて嬉しい。冷たいのでミントによく合いました(´~`)モグモグ チョコミントメロンパンは中にミント風味のクリー…
6月9日に白鳥神社付近を吟行しました。 そこで見つけたものを紹介します。 まず青のグラデーションが綺麗な風鈴たち。 瀬戸内海の波際をイメージした風鈴だそうです。 「梛木の葉風鈴」として奉納したものを吊り下げています。 「梛木」の葉は平穏無事を象徴しています。 生憎の雨で風も止んでいたので、涼やかな音色が聴けませんでした。 少し残念。 境内のクチナシの花が甘い香りを放って咲いていました。 梅雨時に咲く大きな純白の六弁花です。 甘くて濃厚な香りは、気持ちを落ち着かせて穏やかにする作用があるようです。…
思考の停止をしてる人が多くてびっくりしてしまう。 お金が!といいながら、ちゃんとコンビニを利用しているし、車で通勤しているし、この時期に家を借金して買う。ついでに、車も借金かも。 そして、選挙にはいかないのに、政治が悪い・政策が悪い・政治家が悪いと言っている。 今までは、気付かないまま死んでいくことが出来たけど、これからは、無理そう。残酷な現実を直視しながら死んでいくしか無いような時代になってしまう。 せめて、愛する人が、大切な人が、不幸せにならないよう、最後まで抗って死んでいこう。幸せにすると…