絶賛ダイエット中のすぴかでございます。 今日は1週間経ったよって話。 さてさてあれから体重のほうはどうなったでしょうか。 結論から言うとそこまで変わらずです。 まあこういうのはドカッと階段状にくるんで1週間やそこらで変わんないのはしゃーない。 多少減ってるしヨシ! ただ、酒を1週間飲んでないだけでだいぶ内臓が楽な気はします。お腹(と言うか肝臓や胃かな?)がだいぶ凹んでくれましたね。 とりあえずこのまま痩せて行けたら…って感じかな? ジムに行くたびに筋トレと10kmウォーキングをしているんですが、…
どうも、ジャクと申します。 いつもならコロモンの攻略記事・・・ といきたいところですが、 最近はまっているゲームがまあ面白くて厳選作業に集中できないんですよね・・・ というのも、そのゲームも問題あって日記に出来るかも疑問です。 そうです。そのハマっているゲームの製作メーカーが、 著作権にうるさいことで有名なコーエーなんですよね。 太閤立志伝、シンプルだけど面白い作品ですよね。 ですが本家ゲーム会社はmodなどの改造には容赦がない。 まあ、当たり前といえば当たり前なのですが、日本のメーカーは海外の…
ようこそ!FACT(東京S区第二支部)へ たまたまランキングのunlimitedに載ってたので試し読みしたらすごくのめり込んでしまった 昔、3年連続で会社の年収を株のトレード収益が上回った時、世話になってた先輩に感謝の意味込めてこういうやり方で稼げますよって教えたら、はめ込みしてると思われて逆にアムウェイ?だかの勧誘をしつこく受けたことを思い出した(すぐ調べて断った) なんか悲しかった。。。 読んでて思ったのは、この物語の不幸さは知能指数が低いとか弱者男性とか関係なく、適切な所にいないという運の…
どうも、さららです 体調不良の旦那が、出勤前に体温を測るので 体温計が出しっぱなしになっていたので 全然元気なんで必要ないけど私も計ってみました・・・ 35.5℃。。。。 身体、冷えてます💦 最近旦那のいびきがひどいです とても同じ部屋では寝ることなんて出来ないレベル 寝るときにはイヤホンして寝ているんですが イヤホンから流れてくる音と同じくらいの音量 無理・・・( ;∀;) 年々ひどくなってる気がします かくいう私も、数年前に 息子から”お母さんのいびきうるさい!”と言われたことがあって 自分…
// 体重推移 体脂肪率推移 食べたもの 摂取カロリーと摂取タンパク質 今日の運動 今日の一言 体重推移 ピンクの日付は排便あり 赤字は前日より数値が増えた ★は生理日 ★開始時:99.3kg 日付 体重 前日比 合計 前日 66.0kg +0.8kg -33.3kg 01/20 66.0kg ±0kg -33.3kg 01/21 66.0kg ±0kg -33.3kg 01/22 66.0kg ±0kg -33.3kg 01/23 01/24 01/25 01/26 ⇒詳しい体組成データはこち…
◆ forever you [30th Anniversary Remastered] / ZARD (1995/2021 44.1/16)本日の朝一に。8時間くらい眠っていたのだが、どうにもこうにも身体の調子はイマイチであって。2025年はこんな感じのスタートを切って、そして1月がボチボチ終わろうとするのか。恐ろしい。◆ ココロに花を / エレファントカシマシ (1996/2013 44.1/16)病院からの帰宅後に。インフルエンザ以降の不調を訴えると、今季のインフルエンザは後遺症として身体の…
最近”手汗”が酷くて コントローラー壊れるんじゃないかって 不安な”よーたん”です。 歳取ってからなのよね…。 ”手汗”が気になりだしたの。 なんで手袋履いてゲームしてます。 さて、前回の続きでございます。 ※下記よりネタバレを含みます いざ池田屋へ 疑わしきは粛清 第七章 二人の龍馬 局長は助兵衛おやじ あとがき いざ池田屋へ ガサ入れの時間になりまして ”池田屋”か”四国屋”で 会合が開かれているらしいので 三番隊は”四国屋”で待機。 はい”池田屋”ですよね。 ターゲットは”吉田稔麿”と ヅ…
※詰所は雑談です。 今回四択クイズメドレー(初級・中級・上級)です こんな時代だからこそ買い物に行く度に『また値段あがってるよ...』と、買い物が苦痛にならぬよう、楽しく賢くショッピングということで、あらゆる商品の相場把握がカギを握ってる感出てきたなと。 なお、クイズは税抜き金額ベースです。 デザイン負けが基本 四択クイズ初級編(※ぶんぶんスクロール注意) 四択クイズ中級編(※ぶんぶんスクロール注意) 四択クイズ上級編(※ぶんぶんスクロール注意) というわけで デザイン負けが基本 私常にデザイン…
[本ページはプロモーションが含まれています] イメージ ブログの前のみなさ~ん、 今回もYANO-T's blogにお越し頂き ありがとうございます。 感謝感謝。 広告・スポンサーリンク (adsbygoogle = window.adsbygoogle || []).push({}); 今回のテーマは YouTuber リュウジ さん セブンイレブン、ファミリーマート、ローソン の「肉まん」を食べ比べ、私は「肉まん」はファミマ推しです!? 料理研究家 で YouTuber リュウジ さんの…
Aloha🌺 ハワイのヒロに留学しているカレンです。 留学生活や学校生活がどんなものか毎日綴っていきます! 1月19日 この日は午前中はダラダラして、午後からは友達の家に遊びにいきました お泊まりです😁 一緒にご飯を作ってゲームして寝ました 三連休なので遊びまくりますよ! 20日 友達の家で過ごしました 午前中友達が仕事に行くまでゲームをして、友達が仕事に行っている間は自分も仕事をしました キリのいいところまで勧められたので満足です 友達が帰ってきてからはまたご飯を一緒に作ってゲームをしました …
こんにちは、ねこのトムです。 昨日、トムはママのお菓子を盗み食いしようとして、こんな感じになってしまいました。中身は空っぽでした(泣き) トムはママの食べこぼしたお菓子を拾い食いしようとして怒られています。 ママ、トムにも、もっとお菓子ちょうだいだにゃー!!! 食いしん坊トム
頭痛。胃痛。花粉。寒暖差。寝不足。全てが襲いかかってくる。 コンスタントに吐き気がしたが飯は食えた。 アケコンを再開するついでにパーツを交換。三和レバー(スイッチのカチカチを切る改造済)と三和旧静音ボタンを使っていたが、どっちも遊びが大きい気がしたので、サイレントHAYABUSAのレバーとボタンに戻してみる。 本当はOTTO V5とかゲーマーフィンガーとか使ってみたいけども。 しかし、指が痛くならないようにパッドからアケコンに乗り換えようとしてるけれど、結局腕が痛くなりそうで、乗り換える意味があ…
日経平均は上げ下げでしたが39,000円台回復。全体的にはまちまちという感じですけど、75日線を抜けたのは悪くないのかも?だらだら展開にならないといいんですが・・・ ※日記中にある取引銘柄等は、配信サイトやメルマガ(リンク)を参考にしており、本ブログに掲載する許可を得て記載してます。 ●本日の取引 ・・・カッコ内は株数です。・買い銘柄 夢みつけ隊(2673) 103(13200)キオクシア(285A) 1,730(1700) ・売り銘柄夢みつけ隊(2673) 110 103(13200) +92…
昨晩は妻が職場の方で夕食をとってくるとのことで一人。アプリでもらった金券があるので鳥貴族に行ってきた。私はデフレ時代に20~30代を過ごしてきた貧乏な消費者なのでチェーン店の値上げについては表面上は仕方ないとか言ってても基本的には悪態をつきたい。チェーン店のくせにとか思っているとこある。今鳥貴族は焼き鳥2本で370円。安いとは思えない。酒はメガハイボールにすればまあまあかな。280円均一だった頃を知ってるだけに、文句があるから基本的には行かない。でも今日は1,000円の金券がある。貧乏なので3品…
本日、食したカップラーメンはこちら! 明星 麺密もっちり製法 超極太麺 麺神(めがみ) 「濃香宮崎辛麺」 旨みと香ばしさを引き出す焙煎唐辛子入り だぁぁぁぁぁぁ! 早速! いただきます! 今日はチョット悲しい出来事がありました…… 職場で飼っている熱帯魚…… せっかく生まれた新たな命…… コリドラスの赤ちゃんが亡くなっておりました…… ここ最近、グッピーも死ぬことがなかったため水質は落ち着いていると思っていたのですが…… よりによってコリドラスパンダの赤ちゃんが…… これからは神様の元で元気に育…
お疲れ様です! ドイツのヴァルシュタイナービールを1月16日、ヨドバシカメラマルチメディア横浜店で買いました。 ヴァルシュタイナービールは1753年以降にアルンスベルクの森で醸造されており、マイルドな軟水で軽い仕上がりのドイツ産ビールとのことです。 ホップのまろやかな味が漂い、冷やすとスッキリするほど美味しかったです。麦芽の味も若干感じましたが、ホップのまろやかな味が強く、想像よりも麦芽の味は感じられませんでした。 ---------- 概 要 ---------- ・商品名:ヴァルシュタイナー…
釈尊の入滅を喜んだ弟子がいたのをご存知でしょうか。 パーリ仏典の長部経典の「大パリニッバーナ経」には次のような件(くだり)があります。 (釈尊の入滅後)年老いて出家したスバッダはそれらの修行僧にこのように言った。「やめなさい、友よ。悲しむな。嘆くな。われらはかの偉大な修行者からうまく解放された。(このことはしてもよい。このことはしてはならない)といって、われわれは悩まされていたが、今これからは、われわれは何でもやりたいことをしよう。やりたくないことをしないようにしよう」と。 サラリーマンの立場な…
[本ページはプロモーションが含まれています] イメージ ブログの前のみなさ~ん、 今回もYANO-T's blogにお越し頂き ありがとうございます。 感謝感謝。 広告・スポンサーリンク (adsbygoogle = window.adsbygoogle || []).push({}); 今回のテーマは YouTuber リュウジ さん が 天下一品 こってり ラーメン を本気再現!? いま、 料理研究家 で YouTuber リュウジ さんの、 YouTubeチャンネル 「料理研究家リュウ…
こんにちは!ぷっぷるです。 遅くなりましたが、新年初更新ということで明けましておめでとうございました。今年もよろしくお願いします! さて私はですが年末から腰痛で座るのがつらく、ブログ更新が中々できない状況になってしまいました…!原因はおそらく四六時中こたつにいた(着座していた)からです。 ってことで皆さん、少し固めの椅子に座る生活を送る事をオススメしますよ…!ちなみに柔らかいソファも腰が痛くてNGです。うちにはこたつと柔いソファしかなくてもう寝るしかありませんでした。 でも最近はマシになってきま…
土曜日の朝、起きてリビングのテレビをつけた。その番組には令和ロマンとヤーレンズが出演していて、千葉県の佐原という地域を訪れていた。特にその2組のファンというわけではないのだが、テレビにうつっている江戸情緒のある街並みが魅力的で、その日のうちに佐原に訪れてみた。テレビの影響力ってまだまだ大きいんだなぁと他人事のように思った。 佐原is水郷のまち らしい 佐原は千葉県香取市に属している。千葉県北東部、いわゆる北総エリアに位置する地域だ。利根川の水運基地として栄えた佐原は古くから水郷の町として知られ、…
先日、セリアでぬい服をたくさんゲットしました(*´∀`*)💕 写真多めでご紹介📷 ↓Tシャツとズボン♪ Tシャツは丈が長かったのでズボンにイン笑 ズボンも丈が長かったので、内側に折り返していますよ🙋♀️ ↓カーディガン♪ ベージュと、 ブルーがありました!! ↓サロペット♪ ↓ポンチョ♪ ↓ポンチョの後ろ姿が愛くるしすぎる😭✨ ひとまず買ったぬい服は全部着られました😊 ひと安心ε-(´∀`*) どれも可愛いけど、1番のお気に入りは最後の写真のブラウンのポンチョですかね(*´∀`*) めちゃくち…
今週のお題「勉強していること、勉強したいこと」 私まだ 結婚して 11年 出産して 7年 お受験して 2年 まだまだ母親としての人生の経験は浅いです。 私の性格上、人に相談するしたり、悩みを相談することが苦手で 実の母親にも 「あなたは手を差し伸べても握り返してくれない。 とても難しい性格。一人で頑張ってるのはわかっている。 潰れないか、いつも気がかりだった。」と言われていました。 そして旦那にもうまく悩み相談ができない。 相談する方法がわからないんですよね。 こんな私が悩みをもったときに よく…
年末近くに突然シャワーヘッドが壊れてお湯が横からプシューっと飛び出た。とりあえずガムテープでグルグル巻きにしておいてシャワーヘッドを検索する。 TOTOとか大手なら安心だろうくらいに探し始めたけれど、見ていると今はたかがシャワーヘッドと思っていたものに色々な機能のついたものがあるんですね。 お値段はピンキリだけど、安いものはやっぱりすぐ壊れるとかいうコメントも多く不安。でもたかがシャワーヘッドに高額なのもなあ・・・としばし迷う。 でもどうせ替えるなら何か新しくて楽しそうなのもいいな、とも思う。す…
朝は食ってない 昼は知り合いに誘われたんでラーメン屋 ラーメンと餃子セットと替え玉 ん~HPで値段見ても載ってないな PAYPAYで払ったんで合計金額はわかる チャーシュー麺(カタ麺) 1060円 餃子セット 250円 こんな感じかな?w 一緒に行った人が替え玉無料券を持っていたのでそれを使って替玉 計1310円 夕方飯を食いに行く前にヘパリーゼを買うw ヘパリーゼドリンクⅡ 544円 クーポン値引 -82円 計462円 タクシー代 1000円だったかな? 家族と飯 久しぶりのちゃんとした寿司w…
ある日からのこと、わたしはどうしても机の上が散らかっていることが気になり出した。 普段使っているその机は、ちゃぶ台の8人くらいが座れるほどの割と大きめなサイズ。 リビングにある子どもたちとご飯を食べるときやひたが来た時など、日常的に使うもの。 わたしは、ある日からすっかり一つのものを有効的に活用したいと思うようになった。 なるべくモノは増やさない。そして、使う機会がなくなれば、省く。例えば、掃除道具などもそう。洗剤もクエン酸をあらゆるものに主に使い、時々大掃除の時にしっかり使うサブの用品がいるく…
昨日も『達人に学ぶSQL徹底指南書 第2版』を読みました。 第 18 章です。 RDB の GROUP BY と PARTITION BY について書かれていましたが、あまりに難しかったです。 やはり難しい数学の概念が出てきて理解が追いつきませんでした。
おはこんばんにちは あんむつです お越しいただき ありがとうございます 新しい年になり20日も過ぎてしまいました。 今年も、今年こそよろしくお願いします。 新しい部屋に引っ越してはや3か月経とうとしています。 ここで過ごす初めてのお正月でしたが、とても快適に過ごしました。 年末はインフルエンザにかかってしまい、地獄のようでしたが 玄関のお飾り達 見にくいですが真ん中は、ヘビです。達磨の前にヘビいます。 御節は毎年作らず、好きな具材だけ食べています(笑) 黒豆とブリの刺身と雑煮と紅白かまぼこ が定…
アイデアを出したい項目があったり、自分の生活の中で改善したい項目があったりすると、私はApple Pencilを握って、iPadのノートアプリを立ち上げる。 そしてまず自分の頭の中でごちゃごちゃになっている考えをひたすら書き出していく。 その際は文章で書き出すというよりも、マインドマップの形で書き出すようにしていた。 通常の文章で書き出すということもやらないわけではなかったが、頻度としてはマインドマップを使う方が多かった。 いろいろな情報やアイデア、考えをマップの形で書き出していくことによってそ…
二回結婚し、離婚し、三回目は若い内縁の奥さん。自分の子供三人、若い内縁の奥さんの連れ子一人。そして最近若い内縁の奥さんに『あんたの老後の世話はしない』と宣告されたそうです。そういう現在六十半ばの男性の話を読みました。新聞で。なお付言すると、二回目の奥さんには大金を持ち逃げされたそうです。「うーーん・・・」私は唸りました。これは、この状況は・・・、一体如何なるものなのか、と。そういう人がこの後に何(ど)うやって『充実』し生き甲斐を感じる生き方をする事が出来るのだろうか、と。何もその内縁含め三回奥さ…
今年はなんか雪が少なくて助かっております。 札幌の積雪はこの時期としてはかなり少ない30センチ前後。うちの周りの しかもここ数日のプラス気温と雨で結構溶けておりまして。 冬になると除雪と水道凍結の恐怖にさいなまれている自分としては今年のこの雪の少なさと大変助かっております。 さて、これだけ暖かいと気になるのが個人的毎年恒例の-30度チャレンジ。 -30度チャレンジとは休みの日に来るまで行けそうな地点で‐30度になるとわかると行ってみてうひょうひょ言って帰ってくるだけの一般の人から見たらただの奇行…
どうも!ちょびぃ~です☆彡 昨日に引き続き、どっちつかずの展開になっています ペソさん8:37現在、7.5372円です(´-ω-`) 昨日よりはほんの少しだけ円高へ動いていますが、ドル円に関しては少し円安方向で155円台後半を推移しています('ω') 金曜日の日銀政策金利発表まではあまり動かないような気がします ただ、利上げ情報がリークされているのでそれほど動かない可能性もあります 素人には全然読めない状況です( 一一) こういう時は静観に限ります('ω')ノ ※※※※※※※※※※※※※※※※※…
僕が育ってきた1980年代後半から2000年位までのはなし。何かの情報を欲しいと思ったら、本屋で雑誌を探したり、テレビから流れるCMだったりと結構限られていたように記憶している。 情報を探すにも本屋の雑誌を立ち読みしたり、何件かはしごして探したりと自分で体を動かして探し回る事が多かったとおもいます。 ゲームが好きでゲーム雑誌を買っていましたが、月一回くらいでしたね。ファミ通かな。それくらいの頻度でしか情報が入らないのでそれが当たり前だと思っていた。今は沢山の情報が簡単に流れてくるし必要だと思った…
天正3年(1575年)の島津家久(しまづいえひさ)の上京の旅程を追う。『中務大輔家久公御上京日記』より。2回目の今回は、ついに九州を出る。 天正3年3月1日、高良山で歓待される 天正3年3月2日、通行料とられまくり 天正3年3月3日、小石原に至る 天正3年3月4日、英彦山で歓待される 天正3年3月5日、法螺貝と山桜と 天正3年3月6日、贈り物をたくさんもらって出発 天正3年3月7日、城井氏の館を見る 天正3年3月8日、簑島へ 天正3年3月9日、曽根へ 天正3年3月10日、関門海峡を渡る なお、日…
1月21日 フラワーアレンジメントにて 昨日、フラワーアレンジメントにて作った水耕栽培の器づくり球根にワイヤーを巻いて器に入れました。 大きな器にはワイヤーを❤や🍀のかたちにしてみましたが、小さな器の方は少し淋しいそう💦 改良の余地ありですね ( ´艸`) 少し華やかにしてみたいと思います。 さて 今日は午後から有給を取って芸術館のボランティアの接遇講習会、プロの講師の方に接遇を教えて頂きます。 すこし緊張しますが、なかなかないチャンスだわ ( *´艸`) 自分をブラッシュアップしてきます。 1…
今日は伯母の誕生日。99歳になった。 従姉あてにメッセージを送る。 今は施設に入っていて、今週末に面会するので伝えてくれるという。 子どもの頃、両親が共働きだったので、学校から帰ると伯母の家に預けられていた。 今でいう学童みたいな役を引き受けてくれていた。 一緒に過ごす時間が長かったので、私にとっては母のような存在。 洋裁が得意でよく服や手提げバッグなど作ってもらった。 いつもミシンで何か縫っていた印象。 朝ドラの「カーネーション」の再放送を見ると伯母を思い出す。 実は保育料を払っていたのだと、…
おはようございます(チョッパヤ) 本日誕生日を迎えました。 色んな友人やネットの人からおめでとうと言ってもらえて嬉しいです。 この歳は色々と勝ち戦をしていく必要があるのでズボンの紐締めなおしてやっていく気持ちです。 ネットってのは怖いもので見てほしい人や見てほしくない人にまで情報が届く可能性があるわけです。 気にしてたらやってられないぜ!と思いつつビビりながらやってるんですけど、まあなんとかなるでしょう。 午前7時まだ暗がりの中PCモニタの明かりだけでお送りしております なんだか前祝いがとって…
国民年金は月払いよりも、年払いがお得。 そして支払方法は、なんだかんだで口座引落がお得です。退職して国民年金になったからには、お金のあるうちに年払いの口座引落をしようかな。「ねんきんネット」ではそのあたりの申込も出来るらしいから、家から楽々電子申請で……と思ったら、三菱UFJ銀行さん! なんで「ねんきんネット」の金融機関一覧に載ってないんですか!?* このブログは2025年1月の体験を記載しています まずは、前納+口座振替の割引内容を確認 口座振替の「開始」が電子申請できない銀行がある 非対応の…
朝日新聞の名物コラム「天声人語」の、昨日(1/21)付は「トランプ政権ふたたび」と題してトランプ大統領2期目就任について案じられている。〈寸鉄人を刺す〉のがコラムの〈醍醐味〉であり、その〈刺し方〉こそ天声人語子の腕の見せ所ってなところ。www.asahi.comまずは、荀子(じゅんし、荀卿[じゅんけい]、生没年未詳)の言を持ってきた。 中国の古典『荀子』に、こんな話が載っている。楚(そ)という国があり、王はほっそりとした女性を好んだ。王の寵愛(ちょうあい)を受けようと宮女たちは食事をとらず、つい…
昨日、午後の日差しの中。 その瞬間の気分で。 何か、、ガラリと風が変わった。 風が変わったと言うよりも、 澄み切って混ざり合ってると言うか。 この前も風が抜けたような、 心の軽さを得たけれど。 さらにその先かな。 考えたり分析したりするのは終わり。 自分の直感に従う。 そして自分の風に迷いなくダイブする。 そんな時代を感じてる。 この瞬間の直感の音に 魂を走らされながら。 朝一の耳鼻科と買い出し終えて、 冬ブレンドかざばなをマグカップで。 十八珈琲さん、 昨日もありがとうございました。 心の向く…
翌朝、金時は源頼光の屋敷に向かっていた。 こういうところは金時という男の長所であるのか短所であるのかよく分からぬが、いずれにせよ、思い立ったらもはやそのことしか頭に浮かばず、それに向かって猛進しないと気が済まないというのがこの男の本性であった。 昨日、鳥辺野で会った男から渡辺綱という男の話を聞いた金時は、その男のことを考えただけで血が騒いで夜も眠れず、そいつと手合わせしてみたいと思い立ち、鶏が鳴くとさっそく頼光の屋敷に向かったのだった。さすがに帯は締めていたが、それでもなんとも汚らしい格好で、こ…
正月がすぎたら、仕事もすっかり暇になった。 毎年正月明けと2月は稼働が落ちるのと、今はパートさんの人数が揃っているので暇。 1月後半から2月末まで休みが多いので、暇を持て余している。ホットヨガに行って、ネトフリ見て、ゴロゴロして1日が終わるの繰り返し。 仕事に行っても、わりと余裕があるので、他の月よりぼんやり過ごしている。 暇すぎてやば。やること探さないと、ただ時間だけ過ぎていって、「あ~先月暇だったんだから、やっておけばよかったな」と後悔する自分の姿が想像できる。 ってことで、体重、物、支出を…
おはようございます。 週の真ん中水曜日です。 昨日のアメリカでは トランプ大統領の就任式があったよう。 アメリカ第一主義、 アメリカファーストを高らかに 宣言していると報道です。 早速、移民対策や ジェンダー平等・多様性促進政策の転換が 物議を生み。 リーダーシップ、カリスマ性も高く 行動力のある トップなのかも知れませんが 何かとこれから大変な雰囲気です。 日本は 変化を好まない、 ことなかれ主義を良しとする お国柄。 飛び火が いつかやってきそうだな~の朝です。 そんな時事ネタから ガラッと…
おはようございます。中途覚醒は1時ごろに一回、二回目は4時少し前だったのでそのまま起きて朝活のようなことをすることにしました。 と言っても特にこれと言って何かをするわけではありません。 30分ほど早いサイクルで準備が整いましたので、これを書いています。 このブログも5ヶ月目に突入しました。女装の日記と言ってもこれと言って何か違うわけでもなく、かと言って面白い事が毎日起こるわけでもなく、それでも毎日20人弱の人が見にきてくれていたりします。中身は普通のおっさんの日常を書き連ねているので、こんなもん…
こんにちは。ぱなしのお玲です。 前回の続きです。障害者雇用の求人に苦労して応募したものの、本当に転職していいのか悩み出してしまった、というところまでお話ししました。 昨日1日、けっこう悩んだのですが、今は気持ちがクリアになりました。自分の中でどう悩んで、どう解決したのか、ということについてお話ししたいと思います。 うちの上長、すごくいい人なんですよ。いつも「大丈夫?」って気にかけてくれるし。仕事も超絶できる人で、よく助けてもらったりしているんですよね。プライベートのことも相談できるし、私、上長の…
2025年になって、もう直ぐ1カ月が過ぎようとしていますが💦、遅ればせながら、今年もブログを通してではありますが、どうぞ仲良くして下さい。 皆様のご健康とご多幸を心から願って。🙇🏼♀️ クリスマスから年越し、そして年明けから今日まで、本当に休む暇無く、バタバタと忙しい日々を送っている。ダラダラと小さなイベントが発生し続けるこの状態は、一体何だろう??? 年末は、家族たちがお友達を招くことが何回かあったので、その度にご飯を用意したり、掃除をしたりと、完全にメイド状態。😭 おまけにおせちも作ったの…
親子の関係性に焦点が向いていたように感じる第3話。 本を作り上げた蔦重の幸せそうな顔が素敵でしたねぇ。 あと、家のお金を使い果たした長谷川様はこれからしばらくは顔を見られないのかな…? 父と子 もう一組の父と子 どうでも良い余談 父と子 蔦重の本作りに大反対していた駿河屋の旦那様。 猛反対していた理由が、蔦重の商才や吉原を思う気持ちをかってのことだった…というのは、ストーリー的には驚き要素なのかもしれません。 一応育ての父親である駿河屋の旦那も忘八メンバーだし、実の子でない蔦重を足蹴にしているロ…