写真を撮りながらお花や風景を撮ったりお散歩、 途中カフェでまったり休憩とお食事の時の写真、 旅行に行きながら撮った写真など お散歩、そしてお散歩の延長で撮った写真を載せるグループです!!
はてなブログを持っていれば、誰でも参加できます。
@奈良国立博物館 25.6.4 国宝展制覇....! 平日だったので日時指定なくなるべく早めに...と思い昼前に到着! そしたら... きゃー!!長蛇の列......。 オンラインチケ取得済みだったので余裕かましてたけどどこまで続いてるのー!?ってくらいの長蛇。 けれど20分くらいで中に入れました。 大阪、京都よりもやはり盛り上がってます! 入館して第一展示場へ入場したとたん 出迎えたのが百済観音…
あぢさゐの膨らむ今朝の雨上がり 笑子 あじさいのふくらむけさのあめあがり 【紫陽花】(あぢさゐ)は仲夏の季語です 7月15日(日)アンバサダー説明会に参加後 13:30~「紫陽花の専門家ガイド」に参加しました 講師は昨年と同じNHK趣味の園芸講師の川原田邦彦先生です 昨年受けたガイドツアーがとっても楽しかったので予約していました この日、紫陽花はちょうど見ごろを迎えていました ヤマアジサイとガクア…
梅雨ですが展望のよかった高峯山山頂から・・・ 北アルプス ズミ クロマメノキ コヨウラクツツジ ヒメタケシマラン ギンリョウソウ ショウジョウバカマ ウグイス
ポチ、ポチっ❗ と応援よろしくお願いいたします🙇🐦🗻❗ にほんブログ村 にほんブログ村 にほんブログ村 夕方仕事終わりに近所の川べりを歩きました。 OM-1Ⅱ ED300mmF4.0 IS PRO 暑くなって口を開けてる姿をよく見かけるカワウ 青空を飛ぶツバメ いこい橋の裏から真下に飛び込んで魚を獲ったカワセミ♂ 幼鳥は居なくなりましたね。給餌せずに自分で食べてました。
お題「花が咲く街角」 紫陽花の咲く風景②『白山神社と第41回文京あじさいまつり』 Hydrangea Blooming Scenery ② "Hakusan Shrine and the 41st Bunkyo Hydrangea Festival" 境内案内図 白山神社 由緒 白山公園方向の通路 本殿 To be continued... photoⒸarashi ご購読に感謝申し上げます。 読…
こんにちは。茨城県潮来市にある『水郷潮来あやめ園』の散策録です。「日本四大あやめ園」といわれる全国屈指の大規模あやめ園のひとつとして知られている『水郷潮来あやめ園』。約500種100万株のハナショウブやアヤメが涼しげに咲き誇る風景はこの地域の初夏の風物詩なんですね!毎年5月下旬から6月下旬に「水郷潮来あやめまつり」が開催され、祭り期間中は数十万人の観光客で賑わうのだそう。 潮来市営駐車場 今回停め…
## 6月16日(月) 曇り時々雨 ☁️☂️ 今日は一日中、本当に蒸し暑かったですね💦 ウォーキング時は、いつ雨が降るか分からない空模様だったので、傘を片手に西海岸公園です🛝。 蒸し暑さで、最初は少し億劫だったのですが、公園に着いて周辺の花々を眺めながら歩いていると、不思議と暑さを忘れてしまうんです。 色とりどりの花たちが、生き生きと咲いている姿を見ていると、心が洗われるような気持ちになります。 …
青森県の名峰 岩木山 津軽富士とも呼ばれ 富士山にも似た美しい姿です 向かったのは 鶴の舞橋 津軽富士見湖という貯水のための人造湖に掛る三連太鼓橋 青森ヒバで作られた、日本一長~い木造の橋です 水面に浮かんだアーチがきれいでした 欄干から木のぬくもりが伝わります 以前には、吉永小百合さんの出演した JRのポスターで話題になった事がありました (ネットからお借りしました) 雨にも当たることなく、 楽…
ゆったりリゾートホテルに宿泊してショッピングとグルメを楽しもう♪ 【1日目昼】ホテルにチェックイン 【1日目夕】ドンキで日焼けサンリオグッズとポキ弁当を調達 【2日目昼】アウトレットモールでバラマキ土産をゲット 【2日目夕】アメリカンダイニングでがっつりディナー 【3日目朝】ホテルで記念撮影 ※このWEBサイトは一部広告リンクを含んでおります。ご容赦頂けましたら幸いです。 【1日目昼】ホテルにチェ…
3ギャング目が増えました。しえるです。 6月1日19時から始まった長期ストリーマーサーバー『MadTown GTA (Beta)』ですが、職業の変更や街を離れる人などが出てきたので、2週目時点(6/10~15)の分を職業一覧にしてまとめてみました。 街を離れる方たちもいるようなので、そちらも後半に載せています。 参加人数が多いので情報の不備も出てくると思いますが、気づきしだい都度修正していきます。…
Next page