収入の入ってくる仕組みを作っている方、もしくは目指している方なら誰でも歓迎!株式投資や不動産投資、その他、不労所得になり得るような情報を発信したり共有しましょう!
はてなブログを持っていれば、誰でも参加できます。
前回の記事でREITについて解説しましたが、「REITって実際のところどうなの?」と疑問に思う方もいらっしゃるかもしれませんね。特に、不動産投資と聞くと、なんだかリスクがありそうに感じますよね。 不動産投資の不安とREITの魅力 なぜ積水ハウス・リートを選んだのか ポートフォリオへの組み込み おすすめ書籍 不動産投資の不安とREITの魅力 ご指摘の通り、不動産そのものに投資するとなると、慣れていな…
SKY-HILL HOTEL 伊豆高原 行った! ブログで評価レビューを紹介 SKY-HILL HOTEL 伊豆高原とは ホテルの特徴: 予約したコース ホテルの様子 ロビー 部屋の様子 夕食の様子 献立紹介 金目鯛 朝食の様子 評価・レビュー &感想 支払い 伊豆シャボテンリゾートの株主優待が届いたときの記事は👇 最後に SKY-HILL HOTEL 伊豆高原 行った! ブログで評価レビューを紹…
【PR】本記事はプロモーションを含みます この記事では、ゲームで遊びながらクラシルリワードのコインが貯まる『クラシルブロックパズル』の遊び方や実際にプレイしてみた感想などについて紹介します。 この記事の筆者 イケメン(X(旧Twitter)) ポイ活歴15年以上 ポイントサイト25種類以上登録 最新の友達紹介キャンペーン、招待コード、アプリ・サービス紹介、ゲーム案件攻略を中心に発信 【ポイ活実績】…
実家の親に不動産投資をやっている事って言ってますか? 私は当初、「投資に関して、話せばわかってもらえる」と思って、 最初の1棟目の時に簡単に話をしました。 しかしながら、マルチやよくない投資と同じような感じで受け取っていたようで、 今すぐその投資をやめろ!というトーン 有益な会話にもならずで、話もかみあわず、話をしない方がよかったという印象を持ちました。 それから私は物件を増やしていったのですが、…
日産の株主総会は怒号が飛び交ったようですね。 業績不振や多額の役員報酬を目にすると無理もありません。 でも、怒鳴っても何も解決しないし不毛だと思います。 怒鳴るくらいならサッサと売ってバイバイした方がいいんじゃないですか?と思います。 私は株主ではありませんが、若い時に新車のシルビアに乗っていたので日産は嫌いではないです。 でも、今の日産はダメですね。 「やっちゃえ日産」ってキャッチコピーがまずい…
連休前の週末なので利益確定売り展開でした。昨日奪回した25日線を下回ったのは残念です。まぁ日経平均も含めて単純に上に行くのは簡単じゃないと思うので、連休明けも細かく乗っていきたいです。 ※日記中にある取引銘柄、方針等は、リンク先の配信サイトやメルマガ(リンク)を参考にしております。また銘柄等を本ブログに掲載する許可を得て記載してます。 ●本日の取引 ・・・カッコ内は株数です。・買い銘柄 ピクセラ(…
2025年7月14日週の収支は +106,941円 でした。 トライオートFX +20,127円 みんなのシストレ +50,522円 トラリピ +21,581円 トラリピCFD +6,000円 松井自動売買 -1,641円 株等の売買 +10,352円 合 計 +106,941円 1.FX 今週は、順調でしたトライオートFXの損益は +20,127円 で、十分な収益でした。評価損益は -3,132…
今週の振り返り 毎週ニュースをチェックしているわけではないが、私の感覚では特に大きな動きが市場であったような気はしていない。 先週BTCが最高値を記録し、その後もある一定水準で留まっていることは知っているがさて今週はどうだったのだろうか? 今週の指標を振り返ると、 日経平均:△0.63%(39569.68⇒39819.11) eMaxisSlim全世界:△1.45%(28208⇒28617) eM…
賃貸物件を選ぶ際にフリーレント付きの物件を検討することは、賢い選択肢の一つです。 フリーレントとは、一定期間家賃が無料になる特典を指します。 これは特に新たに引越しを考えている方や、初めて賃貸物件を探す方にとって大きな魅力となります。 この記事では、フリーレント付き賃貸物件のメリットと注意点について詳しく解説し、賢い選択をするための情報を提供します。 フリーレントを利用することで得られる経済的な利…
日経平均は4万前後だが、資産は微増な状態。 そろそろ来そうな大きな下落にはそのまま付き合ってしまいそうなので、現時点での含み益をまとめておく。 マネックス証券 楽天証券 SBI証券 SBIVCトレード 総リスク資産は33750315円 含み益の合計は+9186856円となる。 今回からSBIVCトレードの資産も含めていく。 (adsbygoogle = window.adsbygoogle || …
Next page