餃子は主食、完全食!餃子好きの人、お待ちしてます(^^)
はてなブログを持っていれば、誰でも参加できます。
本日も部長と同行🚗💨 営業先までの道程は混雑することなくスムーズ。 営業先でのやり取りもスムーズに終える事が出来たので お昼ご飯は部長がお気に入りの うどん屋さんへ足を伸ばすことに。 カレーうどん・花鶴 さん https://maps.app.goo.gl/SUHKtu6g2zS9EaDm8 10組も入れば満席になりそうな小さなお店です。 お昼前だったこともあり、待つことなく案内してくれました。 …
餃子(^^) 新潟市 食堂いちばん 餃子ライス 丼飯(^^) 味噌汁ともずく酢、漬物がありがたい(^^♪ 肉汁あふれる\(^o^)/ 香ばしくジューシー(^o^) オリジナルのタレがまた最高(^^) ご飯が進む(^^) 癒やされました(^^♪
今日は1月11日。 1が3つ並ぶという、めでたい並びの日付なのに、記念日が極端に少ないという不遇に見舞われている。 その理由は明白。 他の「1並び記念日」が強力すぎるからだ。 1並びの派手さでは、11月11日という4つならびの記念日があり、おいしいところはそちらに全て持っていかれてしまった。 日本記念日協会によれば、11月11日は、なんと59個もの記念日があり(2023年8月現在)、年間第3位記念…
メリークリスマス! 年末恒例の餃子アドベントカレンダー企画で、今年の餃活を振り返るために「東京餃子通信2024年10大ニュース」を発表したいと思います。
昨日川越で到着早々に焼き芋ブリュレ食べながらいきなり夫が地ビールの黒を飲みだして 駄菓子屋横丁で醤油団子とさつまいもクロワッサンとレモンクリームパイといきなり団子風まんじゅうを買い食いして喉が渇いたのでわたくしは缶コーヒーを飲んでさらに散策してたら 先程地ビールを買った店より3割安く同じ地ビールを売ってるお店があったので夫がおかわりしたいと言い出し わたしが運転手なんだから飲みたかったら飲めばいい…
黄金週間終わりました!コロナ時代のさ中緊急事態宣言継続中にて独特のGWの過ごし方をされていたのでは?おもろいゴリラも何とかバナナ食って生き延びています! さて、コロナの影響は我らゴリラ族の食生活にも多大な影響がでておるのじゃ。愛読紙の農業新聞(ゴリラ族の人気ナンバーワン新聞)では https://www.agrinews.co.jp/p50704.html にあるように、 なんと日本へのバナナ輸入…
全国に支店で人気を博しているホワイト餃子を堪能したく、名取のサガノ家にやってまいりました ホワイト餃子はひとつひとつ店舗で手作りされております 美味しさの秘訣なのかもしれません メニューはこちら、焼き餃子定食10個が人気みたいです 注文して待つこと20分、パリパリな焼き目を着けるのに 時間が必要みたいです ホワイト餃子独自のカリットモチットした皮は癖になります 中身はニンニクは入ってないが、多くの…
2017 年 11 月 22 日(水)〜26 日(日)の5 日間、「餃子フェス 国営昭和記念公園 2017」が、東京・立川の「国営昭和記念公園 ゆめひろば」で開催されます。 今回は「餃子フェス」が提案する進化形の“焼き餃子”と“ポカポカ餃子”がテーマ。 個性豊かな餃子たちが勢ぞろいします。さらに、今回は「餃子フェス」では初のお土産コーナーも誕生し、自宅でも餃子フェスの続きが楽しめます。 これまで…
玉子とじラーメンはママの味!体育館裏でペコちゃんにペコペコ平謝りしないといけない出だしで恐縮ですが、“名古屋めし”で日本全国はおろかきっと世界中を轟かせているに違いない愛知県名古屋市には「玉子とじラーメン」なるご当地ラーメンがございます。名古屋のご当地ラーメンと言ったらダントツの知名度を誇る「台湾ラーメン」を筆頭に「好来系ラーメン」「ベトコンラーメン」「ラーメン福」と様々でして「玉子とじラーメン」…
別名「オレンジ芋」と呼ばれる、鮮やかなオレンジ色をした色合いが特徴の「タマアカネ」を使用しているとのこと。 これまでの本格焼酎と異なり、「香りを楽しむ芋焼酎」がコンセプトらしい。口に含むとほのかに柑橘系。のどを通ったあと芋くささがやってくる。芋くさいのにさわやか。不思議。どんなつまみが合うのかググッてみたら、白ワインに合うようなさっぱり系がいいという意見が多かった。が、あいにく我が家にはそんな洒落…