心理学、人間関係学、心の持ち方、生き方、など、心まわりのこと。
はてなブログを持っていれば、誰でも参加できます。
こんにちは、ちまるです☆ 今日は、朝の目覚めが悪く、すっきりしなかった。 しっかり熟睡はできたのに、全然寝足りない感じ。 無理やり身支度して、ご飯を食べて仕事へ出かけた。 しかし、眠い! そして、頭が重い! 昨日の疲れが全然取れていないのだ( ;∀;) おすそわけシフォンに充足感を感じた昨日だったけど、翌日の体にここまで影響があるとなると、ちょっとおすそわけの量やタイミグなどを改めないといけないか…
今週のお題「ケチらないと決めているもの」 ※本ページには、プロモーションが含まれています※ ☆ランキング参加中☆ にほんブログ村 #ライフスタイル 2025年4月は、物価高時代が始まってはや◯年、ん?何年になるんだろう。自分の勝手な解釈だが、ロシアウクライナ戦争がはじまってからそうなって来た気がしてる。2022年2月24日にロシア軍がウクライナに侵攻したことが契機である。そうすると、3年経過して…
おもちゃを片付けなさい。 ではなく、決まった場所に片付けないと、次に遊びたいと思った時に、見つからなかったり、無くなったりするけどいいの? というように、結果を想像させて、片付ける行動を誘発する。
私はですね。 最近、お客様の要望に沿ってあるものを作る、というお仕事をちょいちょいやっております。 で、思うんですけども。 なんだろな。 こう。 ちょっと愚痴みたいになるんですが、 今日は自分の気持ちのために、書こうと思います。 私が作っているのはいわゆるオーダーメイド。 だからお客さんがこうして欲しい、というのは反映しなきゃいけないんですよ。 もちろんそれについて、 サクッとお客さんが納得するも…
🌌はじめに〜魔法的な再生の瞬間を描いたディヴァインカード 廃墟の夜に、静かに佇む一枚の鏡。そこから舞い出るのは、黄金の羽を持つ光の蝶たち🦋✨その幻想的な一瞬を切り取ったこのディヴァインカードは、ただ美しいだけではありません。それは「変容」「再生」「内なる魔法の覚醒」という深いスピリチュアルメッセージを宿した、魂の目覚めを促す象徴なのです🧙♀️💫 🌌【鏡の中の金の蝶たち】──夜の森に咲いた、ひとひ…
関東エリアは、自然・歴史・レジャー・グルメと、多彩な魅力が詰まった観光地が満載です。今回はその中でも「これは行って損なし!」と断言できるおすすめスポットを5つ厳選してご紹介します。 👉👉 目次 👈👈 1位:箱根(神奈川県) 2位:日光(栃木県) 3位:鎌倉(神奈川県) 4位:秩父(埼玉県) 5位:東京スカイツリー(東京都) 番外編:家族連れにおすすめの観光スポット 1位:箱根(神奈川県) 📌 箱根…
今年は桜が長くて嬉しかった。 そしてやっとこさ葉っぱがぶわーっと 芽吹いていて、一気にピンクの木から 緑の木に移り変わりました。 いいね、生命って力強くてかっこいい。 エネルギーをもらえる。 不登校の時期、人の目が気になって怖いくせに 昼間に散歩に出てた。 そして道端に咲いている生命たちに癒されていた。 あぁ、生きている。この子たちは私みたいに ぐだぐだ考えることなくただ、ただ生きている。 なんで…
本日は、Adoのベストアルバムからオススメの曲をいくつか紹介していこうかと思います。もうメジャーデビューしてから5年も経つんですね。「うっせぇわ」が発表された時は結構衝撃的でしたけど、あれから5年。あっという間に5年過ぎている気がします。新型コロナウイルスの影響も世相的には印象深いですが、個人的には自分自身がうつ病を患うことになったことがショッキングですね。Adoのことに詳しいわけではありませんが…
久しぶりのブログ なかなか更新できずにごめんなさい🙏 4月末の退去に向けて忙しくしています。 スギ花粉がふわっと終わり 今年も楽だわ〜と思っていた矢先 初めてなった「鼻前庭炎」 (びぜんていえん、と読みます) 原因はいくつか重なったようで、まずは 鼻のかみすぎ そして、今年デビューした 鼻うがいのしすぎ なれないセルフケアで鼻の中が荒れて炎症が進み 血が混じったり違和感どころか痛みを感じるようにな…
昨日に引き続き、ギャンブル失敗談です。そして今回はパチンコ編! 私がパチンコに出会ったのは、またしても高校生の頃でした。今考えると、私の高校生活は正直“最低”でしたね。競馬、パチンコ、麻雀――そのすべてに高校生のうちに手を出し、そしてほぼ卒業してしまいました。まあ、麻雀は少し長引きましたが(笑) 本来もっとも勉強に集中しなければならない時期に、別の“学び”に夢中になっていたわけですから、受験に失敗…
Next page