収納、インテリア、DIY、雑貨など 何でもお家の事について
はてなブログを持っていれば、誰でも参加できます。
Nintendo Switchを長年愛用している我が家ですが、ついにあの問題がやってきました。 そう、「ドリフト現象」です。 Joy-Conに多いとされるこの不具合、なんと我が家ではProコントローラー(通称プロ コン)のほうが先に発生しました。 プレイ中にキャラクターが勝手に動く、メニュー画面でカーソルが暴走する……正直、 かなりストレス。 今回は、そんなプロコンのドリフトをKURE(クレ)の接…
2025年7月19日は土用の丑の日! 由来・広めた人は平賀源内だとか嘘だとかもありますけど、大河ドラマ『べらぼう』yearですからね。 源内先生推しでいきましょう👊🏻 幕末・明治以外の歴史はよくわからんマンなので あんな最期だと知らず……ヤスケンの怪演がお見事でした。 史実でもおおよそ似たような感じではあったのね。 全話の3分の1~4分の1の出演なのにインパクト抜群!田沼意次とのコンビ良かったで…
川越にステイしたものの、雨に降られ、ゆっくり散策出来る感じではなかったから、蔵造りの街並みを観光したのは数時間だけで終わってしまった。 結局、電車で池袋や新宿に出掛けた訳だから、都内に泊まっていた方が便利だったかも知れない。 でも、川越のホテルがキレイで静かで、お値段も非常にリーズナブルだったし、ローカルな川越の、それほど混雑していない感じが心地良かったので、今後は郊外に泊まるのも有りかな、と思っ…
夏復活❗️ な本日☀️。久しぶりに朝イチでいつものスーパーに歩いて買い出しに行きました。画像はありませんが、「やっぱりバナナと小松菜はこの野菜市でないとね〜」と心の中でつぶやいたりして。先日よそで買った小松菜は2,3日でくったりしてきたのです。いつものように湿らせたペーパーを巻いて野菜室に入れてたのですが。 今日は冷凍庫が満杯なのとほかにおかずの予定があるので、お魚買いは省略。代わりに真っ直ぐ家に…
無印良品 スキンケア買ってきました 目的の敏感肌用乳液しっとりの詰替用を見ていると、店員さんが「今ならブライトニングシリーズが割引ですよ、お得ですよ」と声をかけてくださいました 15%割引らしい なるほど では、薬用ブライトニングUV乳液も試してみましょう いつもは690円ですが7月28日まで586円 (ネットでは29日まで) 2点で1276円 お支払いはCOIN+ キャンペーン中です 無印良品も…
更新日:2025/07/19 はじめに 文章でいくつかの単語を列挙したいとき、「、」(読点)と「・」(中黒)をどう使い分けるべきか、悩んだことはありませんか? 例えば「鉛筆、消しゴム、定規」なのか「鉛筆・消しゴム・定規」なのか。どちらも見かけるけど、ルールはあるのでしょうか? この記事では、文化庁の見解をもとに「、」と「・」の使い分けについて分かりやすくまとめます📝 「、」と「・」の違いとは? ま…
【どうする?】 最近は減りましたが、今まで駅前などで貰った「ポケットティッシュ」 を皆様はどうしていますか?全て使っている方もいれば、私の様に ドンドン在庫が増える一方で減らない、しかも保管方法に困っている。 この様な方も多いのではないでしょうか? 更に、一時ポケットティッシュからウェットティッシュに変わった 時期も何かと貰って使い切れずにウェットからドライになって これも在庫保管に困ったことはあ…
MYTREXってどこの会社? MYTREX REBIVE MINI XS2 レビュー 開封! MYTREX他機種と比較 本体レビュー 「BACK CARE ARM」は必須でっせ 使用感レビュー おまけ:ケースはコレがええで まとめ:コリを抱えてる人や、運動する人は買い! MYTREX のマッサージガン。コレでボディケア中 ボディケアは専らアナログ派で、マッサージはボールやらローラーを駆使して頑張っ…
夏が来るたびに、 保育園の持ち物リストに目を通しては、「Tシャツ3枚、ズボン3枚、予備も忘れずに」なんて書かれているのを見て、頭の中でそっとため息をつく。 わが家は双子。つまり、すべてが2倍。 洗濯物も、着替えのストックも、 そして“服選びの迷子時間”も。 年長になったボーイズたちは、 最近ちょっとおしゃれにうるさい。 「このTシャツ、なんか赤すぎる」「ズボンのポケットがないのはイヤ」「恐竜は好き…
おつかれさまです。 明日は土用の丑の日。 明後日は投票日。 うなぎから、暮らしを変える。 「鰻三代目むら上」へ。 昭和な佇まいが素敵な大森山王店です。 11:35。 わたしが店に入った時点で1階カウンター席は満席。 梅雨明けして、茹だるような暑さ。 こんな時、 うなきも丼、以外ある? 『うなきも丼』は肝吸い、お新香、サラダ付きで2,800円。 本日のうなぎは、浜名湖産。 空っぽの胃袋に『うなきも丼…
Next page