ソーイング好きで、ついつい在庫の布山が高くなっている方に、布山を崩すべく、作品を仕上げて公開していただけたらと思います~♪ ぜひご参加ください!どうぞよろしくお願いします!
はてなブログを持っていれば、誰でも参加できます。
春休みは高速で過ぎて行きました。 あれも書こう、これも書こうとしてるうちに過ぎ去っちゃったのでまとめました。 次女の保育園服の裾上げ ちょっと前まで上下繋がった服をメインで着てた次女。 お下がりも姪っ子ちゃん達が1歳児クラスでの入園だったので基本的につなぎ服しかありませんでした。 保育園だと、基本的にご飯で汚れた、オムツから漏れたなどがあるので手間を省くためにセパレート服を求められます。 あわよく…
インテリア用ファブリックのバッグ 涼し気な生地を使って、小さなバッグを制作しました。 インテリア用の目の詰まったオックス地です。 柄がダイナミック^^ 小さなバッグに使うとこんな感じに。 枝葉が壁をつたって上へ伸びていくデザインなのだそう。 爽やかで、明るい気分にさせてくれます。 おまけの使い方 同じ生地で作ったくるみボタン。 ヘアゴムにしてをおまけにしています。 しかし使わない人には無駄になる場…
こんにちは、スギサクです。 シュパット風の「ジャバラ折りエコバッグ」を作りました。 これ、すごく良いです、おススメです…! ジャバラ折りエコバッグの参考動画を紹介 youtu.be 私が参考にしたYouTube動画です。 ファスナー付き 持ち手の長さが変更できる 感覚的に理解できる作り方 この3点が気に入ってます! 「ジャバラ折りエコバッグ」検索で、たくさんヒットしますので、相性の良い動画を探して…
ハンドメイドのイベントがあって、ずーっと(何年も)売れなかったドールベッドが売れました。(ベッドを作ったのは他の人で私はお布団を作っただけですが・・) 買って下さったママは木のおもちゃにこだわっている人らしく、喜んでもらえて良かったです。 かさばる物なのでしまっておくのも場所を取っていたので、在庫がなくなってホッとしました。 そしてそのすぐ後にもう一つ 今度はお孫さんのプレゼントにとおばあちゃまの…
年末に行った、大丸東京の、茶寮都路里さん。久しぶりの訪問です! 特選都路里パフェのほうじ茶、アイスを一つ抹茶に変更してもらって。絶品なり。 抹茶パフェにするかほうじ茶パフェにするかで散々迷ったけど、アイスの変更ができると知り、それなら両方とも味わえるじゃない!とテンションアップ! ほうじ茶のフィナンシェもおいしかった!抹茶アイスもほうじ茶アイスも、しっかり濃厚な味わいで、堪能できました。そしてお茶…
どうも、こんにちは。出現頻度を上げたいESです。 ブロ友さんとの交流 私は、ネットで猫の首輪やおもちゃのお店(現在休止中)をやっている関係で、買って頂いたり、逆に買わせて頂いたりの交流があることがあります。とてもありがたいことです。そういう関わりを持つことで、少し仲良しレベルが上がったと勝手に思い込んでおります。 www.creema.jp 新商品を販売する際にはブログでもご紹介するので、皆様、気…
こんにちは、さびこ (@sabineko325)です。ドットミニヨンでショートスリーブのブラウスを作りました。なんとか残暑に間に合いました〜!
数年前に買った麻の生地でワンピースを作りました。型紙は夏前に買ったものです。あえてノースリーブにしたのには訳があって、夏が終わる前に完成させなければならないように自分を追い込むためでした。 というのも、我が家にはこれまでに買い込んだ大量の布が山となって存在しており、これを消費するのが目下の課題なのです。今回使った生地はいかにも夏っぽい色なのでノースリーブのワンピにちょうどよい組み合わせです。今使わ…
こんばんは。 今日は2月8日です! 針供養の日ですね。 わたしの場合は曲がってきたり、先が丸くなってきたりしたミシン針を供養しました。 詳しい手順はよく知りませんが、絹ごし豆腐があったのでわたしはそのお豆腐に針を刺しながら 「ありがとうね、あなたのお陰でハンドメイドを続けることができています」 と呟きながら感謝の気持ちを表しました。 コロナウイルスの影響が強く、昨年よりも色々な制限がありますね。 …
Next page