自分、自分の身の回りに起こった話を書きましょう。レビューなどはなしでお願いします。どうぞ、よろしく。
はてなブログを持っていれば、誰でも参加できます。
朝方寝て、7時から満月咲莉花のSHOWROOMを視聴して、またちょっと寝て、9時に起きて母親を職場へと送り、10時ごろ帰ってきてまた寝ようとするも、どうも憂鬱な気分が襲ってきて寝れなかったのでスマホでエロ同人を見ながら気分を紛らわそうとするも、余計に寝れなくなり、12時を過ぎてようやく寝れて、起きたら18時ごろで母親を迎えに行かなければいけない時間を過ぎており、もう母親は途中まで電車で帰ってくると…
高速バスの停留所は並んでいるようですが、そうではない一般路線の方はあまり並んでいるようすがありません。 並ばない・・・というと語弊がありますね。「並ぶのはバスが来てから」と言えばいいのでしょうか。バスが止まりそうになってから、わらわらと人が集まりだします。 この時、「自分が最初に並んでいたから」と待ちの姿勢でいると抜かされることも多いです。「乗るぞ。乗るぞ」と威圧・・・じゃなかった、積極的な態度を…
見渡す限りのものは、意志を持たない物体か、命宿る生命である。 意志、命を一つの指標ととらえるなら、 物体は「無」であり、生命は「有」ともいえる。 世界を見渡すと、有が燦然と輝き存在を謳歌しているようにみえる。 有こそが存在の象徴であり、その頂点に立つ人類こそがすべての王者であるかのようにみえる。 ただ、事実はそう単純にとらえきれない。 有が誕生するはるか昔から無はあった。無は意志なく目的なく存在し…
「キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!! これが俺の『WINNERブレーザー』や!」 大阪日本橋のカードショップに響き渡る息子(小4)の甲高い声とギャラリーからの温かい拍手。この瞬間が来ることを僕もずっと待っていた。そのブレーザーのカードに刻まれている「WINNER」は正真正銘、お前のことだ。優勝おめでとう!! 息子ちん、通算3回目のギャラクシーカップ優勝!後ろからこっそりプレイング見てましたが僕とは…
(これまでのあらすじ) 月の巫女である竹姫と、その乳兄弟である羽磋。月の巫女としてではなく、素の自分の居場所が欲しいと頑張る竹姫に、羽磋は「輝夜」(かぐや)の名を贈り、自分が輝夜を望むところに連れて行くと約束します。それは二人だけの秘密でした。しかし、大砂嵐から身を守るために月の巫女の力を使った竹姫(輝夜姫)は、その大事な秘密を忘れてしまいます。月の巫女はその力を使った代償として自らの記憶・経験を…
去年買ってよかったものナンバーワン、「宮田織物」のはんてん。 littleray.hatenablog.com 帰省に持って帰るくらい、もう手離せなくなったはんてんをさっそく買い足しました。 や、買い足しというより、買い替え、かもしれません。 というのも、初回に購入したグレーが、どうも似合わず・・・。見かけは気に入ってるんだけど、羽織ると、顔色が悪く見えてしまうのです。 年をとって、しみそばかすだ…
仕事を辞めるときの葛藤とその乗り越え方 そろそろ私が転職して5ヶ月になろうとしていますが、そのときに感じた葛藤について考えをまとめておきたかったので、今回はそれを書いて行きたいと思います 介護の仕事で感じたやりがいと葛藤 介護福祉士として働く中で、多くの利用者と触れ合い、その日常を支えることに大きなやりがいを感じていました しかし、仕事を辞めると決めたとき、心に残ったのは利用者への思いでした 後ろ…
先日、私が主宰している句会(花拾い句会)で、2025年最初のシェア会を開催しました。主催者である私はプロの俳人でもない、もちろん公認の結社でもない、そんな句会の場ではありますが、いよいよ今年は結成4年目に突入です。 hanahiroinoniwa.com 私自身にこの句会を何が何でも続けて行こうという気負いは一切なく、「やめたくなったらやめよう」という当初からの想いは、今も変わっていません。(笑)…
2025年最初の月。僕の仕事は忙しかった(当社比)僕は労働環境だけで会社を決めたので、出社は月に2回、残業なんて20時間を越えると「大丈夫か?」、「タスク量の調整をしよう」と声がかかる、ITとしてはかなりのホワイト企業である。 しかしそんな会社でも忙しくなるタイミングというものはどうしても発生する。そんな時には20~30時間の残業が発生することもある。 1月はそんな月だった。比較的忙しい。夜9時く…
皆さん、こんにちは。^^ 今回は久々の衣類クリーニング関連の注意喚起です。 ベロア生地(ベロア調素材)というのを聞いた事があるでしょうか? ユニクロを始めファストファッションなどでも多く使用されています。 見てもらった方が早いので画像を載せておきます。 ※ユニクロHPより参照 レーヨン、綿、ポリエステルなどいろいろな素材でできており、光沢があり柔らかな肌触りが特徴です。 【どんなトラブルが起こるの…
Next page