韓国好きな人なら歌でも風景でも食べ物でも!◎韓国好きな人達で共有しましょう?
はてなブログを持っていれば、誰でも参加できます。
(Leica Q3 43 さじゃん撮影) オートフォーカス付きのMがQ3 43かもしれない!ライカラバーさじゃんです。昨年9月末に突如発表されたライカQシリーズの新モデル43。「43」という数字は画角を表しています。 leica-camera.com 以前から使っている28mm画角のノーマルQ3も気に入って使っております。広角レンズだけに扱いが非常に難しいとセミプロの自分は思ったりもするのですが、…
今年、いつ旅行へ行こうかな?と考えてたんですが…。予定としては6月辺りにまた韓国へ行きたいなー。と検討中。 先日、店長に【韓国限定品とか買いに行くの?】と聞かれた。6月辺りに韓国行こうかな?と母親に言ったら【韓国の何がそんなに魅力的なの?】と質問された。 残念ながら特にそうでもないかも(笑)と思ったんですが… 確かに韓国限定のスタバグッズとか購入したりするし次回もスタバグッズ欲しいかも。 Star…
12月前半のアクセス数とブログの状況です。 12月1日50、2日67、3日47、4日42、5日49、6日39、7日43、8日50、9日40、10日124、11日57、12日51、13日52、14日59、15日89 となります。 40アクセスを切っている日がありますね。50アクセスを切る日も多く、あまり調子がいいとは言えません。10日に124アクセスありましたが、これは特定の時間に60アクセスもあっ…
こんにちは! 日本人の駐在者、留学生の方々をサポートする楽ソウルです☺️ 韓国は、今週末から旧正月が始まります! 今年は、いつにもまして長い連休となり、たくさんの方が海外や国内旅行に行くようです。 旧正月期間は休業となるお店(特に旧正月当日の1月29日)が多いので、この期間に渡韓される方はご注意ください! 今日は、食い道楽の私視点で決めたソルナルに食べる料理ベスト3を紹介します! 1. ジョン(전…
2023年にデビューした6人組ボーイズグループBOYNEXTDOOR(ボイネク/ボネクド)! ZICO(ジコ)が統括プロデューサーを務める、大注目の第5世代のK-POPグループです。 ZICOプロデュースのBOYNEXTDOORが気になる!どんなメンバーがいるの?意味や由来、所属事務所も知りたい~ そこで今回は、BOYNEXTDOOR(ボイネク/ボネクド)についてまとめてみました。 この記事ではB…
ドゥルミス(BringGreen)でイカゲーム(오징어게임)コラボ企画商品が発売されました。既存のドゥルミス製品が企画商品として出ているので、全く新しい商品はダルゴナリップクリーム以外はないようです。(多分) jp.xn--o39an2bqdw74b8te7xy.com マスクパック以外は全部買って見ました。家には既にマスクパックがたくさんあるので… オリーブヤングで購入し、このように購入したため…
こんにちは。 最近よくペダル(デリバリー)で食べているお店。 キヨンイ炭火2羽チキン(기영이 숯불 두마리 치킨)をご紹介します! http://kiyoung2.com ワンピースとコラボしているらしく、ビニール袋にワンピースキャラが描かれていました。 私、ワンピースは子どもの頃に通らずに来たせいか、大人になってからマンガを読んでもハマりきれず。空島編くらいまで読んだんですが挫折しました>< い…
「PR」 家庭用レーザー脱毛器大手メーカー「トリア」2024年10月現在も販売停止中…。日本ではもうレーザー式の脱毛器は手に入りくいし、他メーカーでもいいから喉から手が出るほど「ダイオードレーザー搭載」の家庭用脱毛器が欲しい!!そんなあなたへ。 日本の家庭用脱毛器に多く採用の「IPL方式」は光が強く、痛みや熱さを感じやすい上に、何度も使用しないと効果が実感できないことが多く、使い続けるのが難しいと…
こんにちは🌞 Luriです! 久しぶりソンスの可愛いカフェに行ってきました! 行ったことある人ならわかる、あのソンスの大きい通りに面してるから、みたことある人も多いと思います! CAFE WARM BRAUN カフェ自体が少し小さいんですが、店内可愛かった>< こちらのカフェはここにある'베녜'っていうドーナツのようなものが美味しくて話題にもなっているカフェです✨ これも4種類くらいあって、アイス…
北朝鮮と韓国について多くを学べる本 書籍データ タイトル: 北朝鮮に出勤します 開城工業団地で働いた一年間 *1 著者: キム・ミンジュ 翻訳: 岡裕美 版元: 新泉社 初版: 2024年8月10日 ISBN: 978-4-7877-2400-7 定価: 2000円+税 表紙を見てすぐに「ん⁉️」となった本です。「北朝鮮」だけでもアンテナが動くのに、そのあとには「に出勤します」が続くのです。帯には…
Next page