ケアマネや社福がどんな社会を作りたいのか語り合えるグループができたら素敵だなぁ。
はてなブログを持っていれば、誰でも参加できます。
10月は、社会福祉士や精神保健福祉士国家試験の勉強に力を入れる方が増えてくる時期でもあります。 勉強をしている中、ふと「合格しても意味があるのか」という疑念が湧いてくることがあるかもしれません。 例えば、資格取得後のビジョンと現実にギャップがあって、「こんなはずではなかった」という方の声を聴くようなことがあると、そのように感じられるきっかけにもなるでしょう。 www.zettaigoukaku.c…
皆さんこんにちは!ロマです! こんにちは!ロマ子です!今日は何について勉強していくのかな? 今日は『最低賃金引き上げに伴う影響』についてです! とても気になりますね!考えるいい機会ですね! では皆さんで一緒に勉強しましょう! 1. 最低賃金1,500円が介護施設に与える影響 人件費の急激な増加 賃金の差が縮まる問題 2. 介護施設の経営にかかる大きな負担 介護報酬の増加が必要 利用者負担を増やすの…
ケアマネのあさひです。今日のコラム「 試験当日です!」 ☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆ 問題:生活保護制度について正しいものはどれか。3つ選べ。 1.保護は、世帯を単位として、その要否と程度が決められる。 2.介護扶助には、介護予防に関する給付も含まれる。 3.介護扶助における居宅介護は、必要があれば、居宅介護支援計画に基づかないものも認められる。 4.65歳以上の被保護…
給料未払いの老人ホームで職員ゼロの夜勤で90人過ごす 給料未払いの老人ホームで職員ゼロの夜勤で90人過ごす 職員が一斉退職した有料老人ホームはどこ? 有料老人ホームで10万円はほぼ不可能 10万円台で入れる施設は… ネット情報によると… 給料未払いで夜勤でも職員ゼロ… 10万円の所を終の棲家… 【公式】ケアマネ介護福祉士的にめちゃめちゃ増えてくるよね… 値上げラッシュでどこも似たような状況… 【公…
相談員の井坂です♪ 10月に入り、やっと少し涼しく秋らしくなってきた今日この頃、皆様お元気ですか。 さて、10月6日(日)、練馬区区民・産業プラザの「ココネリ」にて、石山葬儀社主催の「おひとりさま・おふたりさまの終活セミナー」が開催され、当社団代表、野中が登壇いたしました。 今回は「おひとりさま」と「おふたりさま」の為の終活セミナーということで、おひとりでご参加の方はもちろん、ご夫婦おふたりでご参…
【脳】anger burst(アンガーバースト) アンガーバーストとは!? 心理的アプローチ 行動的アプローチ Anger burst への対処法 Oliver Zangwill センターにおける指導法の例 Anger burst に対する行動的アプローチ Anger burst に対する認知的アプローチ 衝動コントロールへの認知療法 Anger burstが生じるパターンの認知的アプローチ An…
はじめに 訪問介護とは? 訪問介護事業所の倒産・廃業が急増する理由 1. 介護報酬とは? 2. 訪問介護の基本報酬の引き下げ 訪問介護事業所の廃業増加の原因 1. 人手不足と職員の高齢化 2. 賃金の低さと厳しい労働環境 利用者への影響 介護報酬改定の今後の影響 まとめ 参考文献 はじめに 2024年の介護業界で深刻な問題が浮上しています。それは、訪問介護事業所の倒産や廃業が大幅に増加しているとい…
仲間たちと一緒に開いているこわっか(ちば子ども若者ネットワーク)の「きょてん」では支援禁止というルールを大事にしてます。 居場所と呼ばれる場の中には本人の意思やペースを無視した支援を押し売りされるような場や支援を受けること、良い子、頑張る子であることが利用するうえで暗黙の前提になっているような場も少なくないです。 既にいくつかの支援につながっている若者が何もせずだらけて休める場所は「きょてん」くら…
試験に向き合う勇気を取り戻せ!こんにちはケアマネ試験まで残り40日。この時期に差し掛かると、焦りや不安がピークに達し、「本当に合格できるのか?」と心が折れそうになることもありますよね。特に、過去問を解いても同じ間違いを繰り返してしまうと、モチベーションが下がり、「もう諦めた方がいいのかもしれない…」と考えてしまうかもしれません。 「試験が近づくと不安が大きくなるかもしれませんが、それは自然なことで…
今年(令和6年)、思うところがあり、社会福祉士基礎研修Ⅰを受けています。 7月にレポートを2本、8月にeラーニングの受講証明書を3科目分、社会福祉士会に提出しました。 今のところ感じるのは、社会福祉士会の会員としては、社会福祉士の倫理綱領・行動規範を守って業務を行う事が重要である、という事。 9月には集合研修があり、そこでさらに大変そうな今後の課題の説明があるとの事。今からびびっています。
Next page