非薬物療法の必要性と有用性をもっと多くの人に知ってもらうためのグループができたらいいなぁ。そんな仲間がいたら素敵じゃないですか?
はてなブログを持っていれば、誰でも参加できます。
こんにちは。 私たちがよく使う評価フューゲルメイヤーアセスメント(FMA)。 特に病院では回復段階を知るために必ずとるところもあるかもしれません。 今回、FMAの回復段階が実際の動きとどうリンクするのか文献があったのでご紹介します。 ●FMAとは 出典:https://co-medical.mynavi.jp/contents/therapistplus/kokushi/drill/4453/ ま…
群馬県 伊香保温泉の近くのパワースポット「水澤観世音(みずさわかんぜおん)」に行ってきました。 自然に囲まれたこのお寺は、心が落ち着きますね。御神木も大きいです。 水澤観世音の正式名称は「五徳山 水澤寺(ごとくさん すいたくじ)」というようで、歴史ある「厄除け観音」として地元の人々にも親しまれています。 境内に入ってまず目を引くのが、手で回すことのできる六角形の回転堂「六角堂」です。堂を左に回しな…
皆様、こんにちは。みやはた鍼灸整骨院の宮畑です。 来院中の「大学生陸上選手」のご紹介です。 大学生長距離陸上選手 この選手は、東海地区の高校で陸上をしていて、大学から京都の「長距離強豪校」に進学されました。 慣れない地域で寮生活をしながら陸上を頑張っている姿に、「何が何でも早く痛みを取って活躍してもらいたい」という気持ちが凄く湧いてきます。一時の症状もだいぶ改善してきて、練習も再開されているので、…
【文献】最新の文献・研究を読んでみた⑧ 何がリハビリテーションに対する患者の意欲を高めるのか? ~患者・医療者間の意見の一致と相違~ 温泉は「よく眠れる」ことを証明!? 何がリハビリテーションに対する患者の意欲を高めるのか? ~患者・医療者間の意見の一致と相違~ ポイント 多施設アンケート調査により「リハビリテーション意欲を高める動機づけ要因」について患者・医療者の意見の共通点と相違点を明らかに。…
こんにちは。 先日の6月1日(日)に当サロンにて、re・Frame Conditioning Academy 公式カリキュラム【re・Frame exersice® - Basic 胸郭・頚部コンディショニングセミナー】を開催しました。 re・Frame exersice® - Basicセミナー(胸郭・頚部コンディショニング)in 大分 大分県内外からトレーナーの方など普段から人の身体に関わって…
lv426log.hatenablog.com STEP 1:模写して理解 📌 目的:if文の書き方・流れを体で覚える age = 18 if age >= 20: print("お酒が飲めます") else: print("未成年です") if ~: の後には : が必要 インデント(字下げ)は半角スペース4つ else: は「それ以外すべて」に対応 STEP 2:ヒントあり練習 📌 目的:条件…
腸活が大ブームですが irisでお伝えすることは 美容目的や、単に"お腹に良いだけ"じゃない。 医療に近い、ガチの、健康を守るための腸活🍀 だから妊活にもフィットする🙆♀️✨ 腸を活かすとは、どういうことなのか? しっかり時間をかけてお話しします! 日時 5/7 10:00〜12:00 場所 鍼灸サロンiris
【スマホ首対策にも!】自宅でできるおすすめストレッチグッズ5選 スマホ首、放っておいて大丈夫? 最近「スマホ首」という言葉、よく聞きませんか? 長時間スマホやパソコンに向かうことで首が前に突き出た姿勢になり、 首や肩、背中に負担がかかる現代病の一つです。 実は私も以前、スマホ首で慢性的な肩こりに悩まされていました。 でも、自宅でストレッチを習慣にしたことでかなり改善! 今回は、スマホ首対策にもぴっ…
これから暑くなってくると、運動をする上でとっても重要なのが「水分補給」。 運動中の水分補給といえば、スポーツドリンクを飲まれる方が多いかと思います。 しかし、単純にスポーツドリンクと言っても、スーパーやドラッグストアへ行くと様々なタイプのものが売られています。 どれを買えば良いのか迷ってしまうくらいです。 代表的なスポーツドリンクの種類としては、アイソトニック飲料とハイポトニック飲料があります。 …
「〇〇が増えると、△△も増える」ってホント?臨床の中で、こんなことを思ったことありませんか? 「バランススコアが高い人は、やっぱり歩行速度も速い気がする…」「年齢が上がると、握力は落ちるのかな?」「自主トレの回数が多いほど、退院時のADLが良いかも!」こういった、「AとBに関係があるかもしれない…」をデータで確かめる方法のひとつが単回帰分析(たんかいきぶんせき)です。 単回帰分析ってどんなもの?す…
Next page