ほとんどの食事を外食で基本的には自炊しない人たち集まれ。おいしいお店の情報交換しましょう。
はてなブログを持っていれば、誰でも参加できます。
神奈川県横浜市都筑区池辺町にあるバイキングスタイルのお店「ブッフェ エクスブルー(BUFFET EX BLUE) ららぽーと横浜」です。最寄駅はJR横浜線の鴨居駅になります。「ブッフェ エクスブルー(BUFFET EX BLUE) ららぽーと横浜」はららポート横浜内にあります。 同じららぽーと横浜内には「星乃珈琲店」「大かまど飯 寅福」があります。 morigen1.hatenablog.com …
小僧寿し 株主優待 使えない?(複数名義は使い勝手が超悪い) KOZOホールディングス【9973】株主優待内容 総合利回り 100株投資(約1900円)では約26% 使い方 使えない?? やばい警告 スマホアプリでこの下の画面警告が出て焦りました😰😱😫 裏ワザ説明 使ってみた 前夜に準備万端に練習 3つの効率化策を実行 スタッフさんの笑顔が心の支え 次回の株主優待も4名義取得予定 タコベルで小僧寿…
ゆうくんが南町田グランベリーパーク鶴間公園のアスレチックで遊びました。 鶴間公園 鶴間公園は、東京都町田市にある広大な都市公園で、自然とレクリエーションが融合した多目的な施設です。隣接する南町田グランベリーパークと一体的に利用できるため、多くの家族連れや観光客に親しまれています。 特徴 1. 広大な芝生広場 2. スポーツ・アクティビティ 3. 四季折々の自然 4. アウトドア設備 5. 子ども向…
シャテーニュ(La Chataigne)について 総評・レビュー スペイン色が垣間見える高コスパコース お店の雰囲気・外観 5段階評価 料金・価格 料理・コース 店舗情報 シャテーニュ(La Chataigne)について 神楽坂の創作フレンチ「シャテーニュ(La Chataigne)」。 フレンチの名店ジョエル・ロブションでともに研鑽したオーナーシェフの栗原氏と桑原氏が織りなす独創的な料理(※)と…
びっくりドンキーのモーニングを知っているでしょうか。 トーストや目玉焼き、スクランブルエッグなどの一般的なモーニングメニューはもちろん、びっくりドンキーならではのハンバーグディッシュ、朝だから少ない量のミニマムバーグディッシュなど種類も豊富。 この中でも異彩を放つメニューが今回の目当て。 卵かけご飯!お値段なんと330円! www.bikkuri-donkey.com 実際はこんな感じ 卵の大きさ…
みんな久しぶり😎 大阪のポーカー最強の令和の信長やで✌️ 大阪でポーカーやってる人なら俺の事全員知ってるんちゃうかな?笑 君が俺のこと知らないならまだポーカーの実力は全然って事やな😎 ポーカーについて本物かどうか説明するの正直今更感あってめんどくさいねんけど軽く説明するわ!笑 まず俺のポーカーのXのアカウントは👇 2023年の一番ポーカーが盛り上がってた時に 大阪のキャッシュで無双しまくっている様…
福岡はキャベツをよく食べる。 もつ鍋、水炊きにもキャベツは欠かせないし、焼き鳥屋に行ってもキャベツが無料で出てくるのだ。 ビタミン C にビタミン U、リノール酸にオレインと栄養豊富だし、煮ても焼いても炒めても生でも旨いのがキャベツ。 そんなキャベツを美味しく食べる術をいくつも持っているというのが、僕の持つ福岡の印象なのです。 数あるキャベツ引き出しの中でも、一際パンチ力があるのが焼肉鉄板 (鉄板…
バタバタしていた時期も終わり? 60歳からブログやってみよ~と軽く考えて、 よくわかんないままスタート。 ブログの名前さえ定まらず、 既にスタート時から変更してしまった。 また変更するかもだけど、 ほとんど目に留まらないブログだから、ま、いいでしょう。 昨夜は夜11時くらいにベッドに入って、 夜中の2時半に起きてしまい、 一日中眠い。一日中あくびをしまくり。。 睡眠不足は認知症との関連が強いとよく…
前回の記事ではローマでのホテルチェックインまで書いたので、今回はローマ観光について書いていきます。ローマで宿泊したホテルについてはこちら 私達の旅行中ヨーロッパに熱波が来ていて、ローマは最高気温38度前後!お昼から17時頃まで35度超えの暑さでした💦徒歩でいける距離でも、5分以上歩くのが暑すぎてほぼバス移動になりましたー 1日目 コロッセオ 真実の口(サンタ・マリア・イン・コスメディン教会) ジェ…
大変ご無沙汰しております。この半年は目まぐるしく人生が動きまして、 ・5月:双子誕生。・7月:会社を退職。シンガポールを離れ欧州へ・9月:スペインでMBA開始 という家族も地理も生活も劇的に変わる6ヶ月を過ごしていました。現在私は単身でスペイン、妻は子供と実家のオランダで生活という離れ離れの日々を送っております。退職の話やMBAのこと等書くネタが大量に溜まっていますが、まずは忘れないうちにシンガポ…
Next page