片付けが苦手、部屋が散らかって誰も呼べない・・。 キレイにしたいけど、どうやってモノの整理や処分をすればスッキリ片付くのか分からない。 こんな問題の解決に取り組む全ての人に共有したいトピックをドシドシ募集中!!
はてなブログを持っていれば、誰でも参加できます。
女性にも、健康...特に更年期ならば、そして美容と活力に、マカは有効かを調べてました。 とにかく、朝から微熱が高く仕事前には36.5度近くに上がり、 これがメンタルの影響か この暑さの影響か 更年期か ホットフラッシュか いろいろ考えましたが特定はとても難しい。 どれも当てはまるような気もするし、 これが一番か?と言う原因は絞れない。 先日修羅場に購入した、りき精(ニンジンとマカが強い)が、予測以…
こんにちは、hanaです🌷 梅雨入り宣言をしたかと思ったら、もう夏の気温。もう梅雨明け?なんて思ってしまうここ数日ですね。夏バテ要注意です! 〇処分品〇 ①瓶 同じ種類のものがまだあるので、とりあえず、1個処分。 ②ショップカードなど紙類 後で確認しようと思っていたものを放置していました。必要な部分は切り取って手帳に貼り、他は資源ごみへ。 ③レシート 少しずつ処分中。 他にも処分するものがあったの…
所狭しとご飯がテーブルに並べられている。旅先から家族ラインに送られてきた写真に、”美味しそう”と返事をする。ではこちらもと、さきほど飲みの席で最初に注文した料理の写真を選択する。ドライアイスの煙でちょこっと演出された刺身の盛り合わせである。 他にも友達から共有された今日の写真がある。 カメラに背を向け立っている三人の視線の先には、空港から飛び立つ飛行機が大きく写る。両手はズボンの裾を持ち上げ、足首…
先週、久しぶりに先輩と会うことになり、レストランで待ち合わせをして食事をした。数年ぶりだったので、積もる話に花が咲いた。 特に私は、この数年で漫画やアニメという私にとっての新しい世界にはまり、先輩はそんな私の変化に驚いて面白がってくれた。 きっかけは本当に単純なことで、偶然夜中に見たアニメに興味をもち、翌週も観ようとしたことに始まり、なぜか深く心を揺さぶられ、魂を奪われたような感じになってしまた。…
こんにちは4人の子どもと暮らす名古屋在住ライフオーガナイザー®︎ICD認定ADHDスペシャリスト中矢くみこです。 「防災編」に引き続き、今回は「暮らし編」。 暮らし編は、片づけにお伺いする中で、よくお伺いすることがテーマです。 物選び(買う・手放す)基準 クローゼットのこと 猫ちゃんとの暮らし 実家の片づけ 物選び(買う・手放す)の基準 ついつい買っちゃった… 適当に買っちゃったな… 手放せない……
今週のお題「ゴールデンウィーク振り返り」とあったので、軽く振り返ってみようかな。ここ何年か、GWには任務があって、それは「やまのうちのテラスのペンキ塗り」というもの。なんのこっちゃだけど、そのままです。「やまのうち」はもともとわたしの祖父母のものだった文字通り山にある家で、平たく言えば別荘。木造りのテラスは定期的に塗装しないと、紫外線や雨で木がどんどんやられていくので、ほんとなら塗装やさんに頼めば…
毎年つけかえる体操服のゼッケン。 いつもは表から糸を切っていたけど、ふとひらめいて体操服を裏返して裏から糸を切ってみました。 これはラク!! ゼッケンが表だともともとのゼッケンの縫い目なのか?自分が縫った縫い目なのか?迷っていたんですよね。 それが、裏返してしまえば、自分が縫った縫い目しか見えない! その糸を、全部切ると大変なので、適当に間隔あけながらリッパーで糸を切る。 表にしてゼッケンをひっぱ…
お題「洗面台の横のタオルってどのくらいの頻度で洗っていますか?」 皆さん、こんにちは。ミニマリストに憧れる崖っぷち主婦・makoeです。子育てを機に一念発起して、汚部屋 乱れたお部屋を片付けはじめました。今日は地味だけど効果大「フェイスタオル」についてです。 お金がもったいない…?思い切って、買い替えました! 今、お使いのタオル。お気に入りですか? ミニマリストの方の書籍などを見ると必ず出てくるタ…
久々にタイトルに【ぬか漬け記念日】と入れてみました。 この度、約3年ぶりにぬか床を育てる(ぬか漬けを漬ける)ことにしまして…… 前にやってたときは【ぬか漬け記念日】をタイトルに入れてブログに書いていたな、ということを思い出し、ブログ内検索をしてみたところ、懐かしくも楽しくもあり。 せっかく「ぬか床育成」を再開したのだから、またブログに記録していくと読み返して楽しいだろうということで【ぬか漬け記念日…
今日もご訪問ありがとうございます! なぜ?1日15分 スピリチュアルな片づけ習慣で 女性の自由時間と夢叶力が 上がり続けるのか♪? 幸せスイッチ片づけコーチ あさひです。 自分のやりたいことが明確になり、 輝いている自分をイメージできました 「絶対にできる」「やれる」という確信が持てました! こんな嬉しいご感想を いただいてしまいました~🥰 こちらでの↓ morning-sun.hatenablo…
Next page