無印良品が好きな人。ご自由にご参加ください。
はてなブログを持っていれば、誰でも参加できます。
【インフルエンザから肺炎で緊急入院!】 皆さん、こんにちは。 年末の28日、父の入所している特養から連絡がありました。 施設全体でインフルエンザ感染が広まっていて父も感染している。 しばらくして肺炎になり容態が悪くなっていると。 施設で医療には限界があるため、病院へ搬送するかどうかの連絡でした。 恐らくここで病院への搬送を断れば・・そうなります。 母親と相談して、今回は病院への搬送をお願いしました…
こんばんは~さかなです🐡 私は34歳ですが、子どもの頃に履いていたブーツ1足(もちろんとっくにサイズアウトしてます笑)以外はブーツを持ったことがありませんでした! 雪の時やひどい雨の時は、いつも長靴で対応しておりました。 しかし、、3年ほど前からドクターマーチンのブーツが欲しいな~と思っていました。 そしてこの度、お義父さんから恒例のお年玉をいただいたので買うことに!! (function(b,c…
今年最初の仲間入り多肉の紹介です。 全て100円(値下げ商品)でお得感たっぷりです。 では、 ひとつずつ紹介! レディジア このテカテカがどんなふうに変化していくのか楽しみです。 ムーンフェアリー 今のところ見た目はいまいちですが、綺麗になるまで気長に待ちます。 風緑 徒長していますが頭の方は形が整っています。 植え替え途中で葉がポロポロ取れてしまったので隙間に葉挿ししました。 リトルゼム 鉢いっ…
今週のお題「2024こんな年だった・2025こんな年にしたい」 例年、年末に書いているこの記事だが、はてなブログさんが気を遣ってお題にしてくれたので(笑)、しっかりそれに乗って今年も書いてみることにする。休職中で目立った活動もないイメージの1年だったが、振り返ってみるとそれなりの出来事はあったようだ。 第10位 巨人セ・リーグ制覇も日本シリーズ進出は逃す 新監督阿部慎之助を迎えた我が巨人軍は、4年…
今日はクリスマスイブですね。街も華やかになり、ワクワクする季節です。うちは子供がいないので、文鳥のピコさんにクリスマスプレゼントを送ることにしました。怖がりなので、いつも一か八かで購入しています。今回購入したバードトイはこれ。 鳥飼さんのインスタやYouTubeでたまに見かけて気になっていた商品です。調べてみると「さらっピヨ」というそうです。お皿だから?理由はわかりません。 ウチはメインのご飯がシ…
化粧品を使う中で、ピリピリ感や赤みを生じた経験があるかと思います。 原因は人により多々ありますが、今回は配合成分によるピリピリ感や赤みの可能性について説明したいと思います。 【多価アルコールによるもの】 ●ペンチレングリコール 皮膚感作性・刺激性は濃度約0.1%以下においてほとんどなしとされているが、 0.1%を超えて配合される事もある。そのため人によっては刺激を感じる方もいる。 ●DPG 皮膚感…
どうもです。 朝から微熱です。 昨夜、5時くらいかな? 寒気が凄くて目が冷めました、朝起きて測ったらこちら。 つらいですねー さて、昨日タイトルにあるとおりスタバのグッズを購入しました。 ホリデー2024 リユーザブルカップ+ドリンクホールキャップ これ、妻が一昨年くらいのやつを長く使ってて、「いいなー」と思っていたやつです。 今年のバージョンのものが最近発売されたそうなのですが、大人気でどこにも…
お腹イタイ〜…(._.) さて コーヒーチケットって どこの店舗がお得だろうか? 出来たら 駅が近くて wifがあって コンセントorUSBがあれば◎。 上島珈琲でお好みの黒糖ラテ?という メニューを頼むと ¥660 ベローチェに行くと 珈琲ゼリーを頼んでしまう😇 星乃珈琲はオリジナル?珈琲は割と渋?苦?味があり、大人男性には人気ありそう。 星乃珈琲 ベローチェ タリーズコーヒー スターバックス …
ランキング参加中無印良品無印良品週間が今日から始まりますこの日を待っていた!ということで買い物リストをつらつらと 無印良品週間で買いたいもの 再生プリプロピレン入り 頑丈収納ボックス 小 名前長いw マンションが大規模修繕の年なのでベランダ収納用に。これに全部入れて移動を楽にしようと思ってます。 サイズはミニ、小、大、特大とあるようなので見てから決めるかもAmazon.co.jp: 無印良品 【4…
今週のお題「秋の味覚」 秋ですねぇ。 秋といえば栗!ということで 無印良品から発売されている「炊き込みごはんの素 栗ごはん」が気になり、実際に試してみました。 栗ごはん 作り方 袋の中に「具材」と「だし」が入っています。お米を2合とぎ、まずは「だし」を入れます。 普通に炊くときと同じ量の水を入れ、かき混ぜます。次に「具材」を入れて平らにします。 あとは炊飯器をスタートさせて待つだけ。 出来上がりま…
Next page