アドラー心理学をもとに子育てをしている方。アドラー心理学の子育てに興味がある方のグループです。
はてなブログを持っていれば、誰でも参加できます。
不登校サミット2025では、たくさんの方の有益情報が得られました。 まだ聞き中👂不登校ジャーナリスト 石井こうさんのお話【心が回復するまでの地図】心療内科医 明橋大二先生(HSC子育てのハッピーアドバイスの著書)紹介 1 身体症状 対応:環境調整 2 感情の噴出 対応:付き合う 3 言語化 対応:最後まで聞く、オウム返し 4 自立、親離れ 進んだり、戻ったりしながら進んでいくんだなと感じました。 …
とてもいいでしょう Z8と70-200の組み合わせ 最高だわ キヤノンいらないかも でもね、AFの安心感はキヤノンに軍配上がるかな
数日ぶりに家族が帰ってきたとんぼである、ごきげんよう。 次男坊(2歳)が下痢で、夜間にドタバタすると娘が起きるかも……ということで、ここ三日間は私と娘は二人きりで過ごしてた。 それが今夜から帰ってきまして、ちなみに娘はショートステイが利用できた。 長男(小6)と会うのも数日ぶりなんで、なんかいい感じのコミュニケーションをとらなければ!と無意識に考えてしまったが、そう感じてるのは私だけだった。 そろ…
news.yahoo.co.jp 俳優の遠野なぎこさんがお亡くなりになっていたそうです。 遠野さんは何かとスキャンダルに絡んだ話題がある人でしたが、今から十年以上前に結婚と離婚を繰り返していたころだったと思いますが、そんな遠野さんのことをひたすらに誹謗中傷するブログを見かけました。 今はもうなくなってるYahooブログだったと思うのですが、ある中年女性の占い師さんが遠野さんのことが相当に嫌いだった…
先日、いちこがふと口にした。 「私、そろばん教室行ってみたい。」 ……え、ほんとに? まさかの、そろばん再チャレンジ宣言。 --- 【三年前のあの日から】 思い返せば三年前。 我が家ではソロタッチというタブレット式のそろばん教材を導入した。 これ、子供の適性にハマると、めっちゃ優秀。 反面、適性をめちゃめちゃ選ぶ。 要するに、ハマる子とハマらない子の差が、大きい。 そして、なかなかの鬼仕様。 笑顔…
📢NotebookLMの音声概要👇 🧠「言い訳するな」の裏側にあるもの 🕯 あなたは、駒として生き続けたいですか? 📢NotebookLMの音声概要👇 なぜ「言い訳するな」と言われるのか?背景を説明する言葉が責任逃れにすり替えられていないか。改善には“言い訳”が必要なのでは? pic.twitter.com/KwLSCVKaHZ — 🪄ポジ🌈私はINTJ-Tでエニアグラム5w4🦄軽い話より深い話が…
骨折を手で治す技術を持っている先生のセミナーです (※もちろん全部の骨折を治せる訳ではありません) 私は元体育教室講師で元スポーツトレーナー。だから子どもの成長時期の体にとても気になります。 我が子達の体を常にチェックし、食べ物だけではなく運動面でも健康的な体を作ることが子育ての目標でもありました。 私の父が柔道整復師(現在は引退)なので、気になるとすぐに診てもらって、少しおかしいところがあれば対…
※この記事の内容を2分で知るには以下の記事がオススメです。「今回の記事の本質」が詰まったサクッと版です。 『問題児』とか言ってビビってる場合じゃなかった… 教室を変えるための2つの視点 以前書いた記事「【※暴露します】『やんちゃな子どもに効果的な対応』11の間違い」を公開してから、多くの方に読んでいただきました。 記事の閲覧回数から察するに、この問題に悩んでいる教師が少なくないことを実感しています…
本日は池袋で世間学会の第52回研究大会が開催されます。 私は毎回『世間ぐるぐる』という世間漫画を置かせていただいていますが、今回は私の父が樺太の引き揚げ者なのでそのあたりを絡めて創りました。 そもそも『世間学』って何?というところがわかるマンガも近いうちに添えたいと思っております。 さて、私はこの頃ブログ更新時に内容にちなんだお題をAIに画像生成してもらって、その発展ぶりを驚いたり呆れたりしている…
ゆうくんがトミカの車種当てクイズをする。 ■ トミカとは? トミカ(TOMICA)は、株式会社タカラトミーが製造・販売しているミニカー(小型の車のおもちゃ)シリーズのブランド名です。1970年に初めて発売され、日本国内だけでなく世界中で親しまれています。 ■ 基本情報 項目 内容 ブランド名 トミカ(TOMICA) 発売開始 1970年 製造・販売 株式会社タカラトミー(旧・トミー) 対象年齢 主…
Next page