LUMIXユーザーのためのグループです。マイクロフォーサーズ規格ならオリンパスユーザーもカモン!ゆる~くいきましょう。
はてなブログを持っていれば、誰でも参加できます。
この記事では、代々木駅でJR山手線から都営大江戸線に乗り換える方法について解説します。 この記事を読めばわかること 具体的な乗り換えルート 乗り換え時に便利な乗車位置 乗り換えにかかるおおよその所要時間 ※記事の最終更新日: 2025年4月23日 (adsbygoogle = window.adsbygoogle || []).push({}); 代々木駅でJR山手線から都営大江戸線にスムーズに乗…
放流が始まる瞬間からの画像です 2025年今年の観光放流は4月から始まるそうです www.aikawa-park.jp www.ktr.mlit.go.jp
今日は2週間に一度の出社日 昼はいつも通り散歩がてらにランチに向かい気になったらちょいとレンズを向ける 今日の相棒はPanasonic LUMIX LX-100です。2014年発売だからすでに10年選手なのだが、アスペクト比がダイヤルで簡単に変更出来たり、レンズの絞り設定リングと本体のシャッタースピードダイヤルの組み合わせで絞り優先・シャッター優先、オートの設定が簡単にできる。 レンズは解放F1.…
藤の花が見頃を迎えてます。 鮮やかな紫色が爽やかさを誘います。 写真映えする八重咲の「黒龍」を撃ってみました。 大きなクマバチがブンブン飛び回っていましたが、スズメバチような攻撃性はないので、” 蜜集め派 ” と ” 写真撮り派 ” は、お互いに干渉せずに共有しながら紫色を楽しみました(笑)
なかなか登山に行けなかった3月を経て、どうしても山に行きたいと思い日向山に行ってきました。 日帰りの、それもハイキングの様な登山の為に車を北杜市まで走らせるか悩みましたが、最近は近場の低山ばかり行っていたので思い切っていくことにしました。 そんな、久しぶりの(ちょっと遠出した)登山の写真を徒然と掲載してみます。 記録の写真:日向山(雁ヶ原・日向山 山頂標識側) ・・・と、言う事でやって来ました尾白…
Dummy Toys(中国パンク)- Live in BKK 22 Mar 2025 - 中国のガールズパンクバンド「Dummy Toys」のタイ・バンコク公演。ガールズと呼ぶには大分気合入ってますが、、僕も自分のバンドで出演しました。楽器と一緒にLumix GX7mk2を持っていって15mm f1.7のパナライカレンズでのライブ撮影です。 youtu.be Lumix GX7mk2 / Leic…
まったく更新していないのですが、それなり構想も実現も進んでいます。 なお、基材が少し追加されて・・・メモ的な記事となります。 オーディオインターフェイス ・UR22C(変わらず) ギターアンプ ・VOX VT15T (弟へ譲る予定) ・FLY3(変わらず) ・MightyLiteBT(変わらず) ・VOX VT80+ 改(新規導入) ・VOX VX50 ジャンク(キャビネットとして新規導入) アン…
こんばんは なゆたです(*'ω'*) 新年最初の休日出勤もあり土曜日はつぶれちゃったので日曜日にお洗濯とか掃除して時間も余ってしまったのでいつもの多摩川へ野鳥撮影の練習がてら行ってきました ただ時間も少し遅く、また逆光だったのもあり結構無理やり撮影 ドットサイトも持って行ってできるだけ飛翔している野鳥の撮影の練習もしてきました 個人的にはカワセミとか撮影したいのですがなかなか会えませんね( ;∀;…
ガッシュがどこにでてるか探してみてね😁 1回目、2020年 CM第2弾 Part1 2回目、2020年 10月 ハロウィン編 3回目、2021年 12月 クリスマス篇Part1 4回目、2022年 10月 ハロウィン篇Part2 5回目、2023年 10月 ハロウィン篇Part2 6回目、2023年 12月 クリスマス篇 7回目、2024年 10月 ハロウィン篇Part1 8回目、2024年 12…
いつも、toshiboo’s cameraを読んでくださっている皆様、 お世話になります。 toshiboo妻です。 去る2024年6月16日、夫は急性硬膜下血腫のため、逝去いたしました。 突然のご報告で、驚かれた方も多いと思います。 長年に渡り、夫のブログを愛読していただき、ありがとうございました。 さいごの方は、鬱や気力の低下の影響で更新は少なかったですが、 夫は、本当に、ブログ、そしてカメラ…
Next page