ロングトレイルに興味のある人、歩く人、走る人、旅する人のグループです
はてなブログを持っていれば、誰でも参加できます。
今日は手賀沼一周に出かけました。 通称「テガイチ」。 一周することを○○イチと言ったりします。 自宅からも近いのでいつか行ってみようと思っていました。 たっぷり寝坊して起きてみたら家はもぬけの殻。 そういえば女房は姉さんのところに行くって言ってたもんな、それにしても全く気が付かないなんて。 そそくさと用意して家を出るものの、運転に大切なものを忘れて来ました。 老いが脳を犯しはじめたようです。 しか…
八高線でよく通るけど降りたのは初めての箱根ヶ崎駅 モノレール駅ができたら活気づくのだろうか。。。 なんか雰囲気がある建物もあるけどちょっとなのが残念 ご当地マンホール 瑞穂町のシンボルはオオタカらしい(初見トンビに見えたのは申し訳ない) 旧日光街道の標示(かなり年季が入ってる) とりあえず六道山公園に向かう 名前の違う公園を2つくらい通過 六道山公園はいくつかの公園の集合体の名称らしい珍しくない?…
いよいよ歩き始めることになりました。スタートは三浦半島の剱崎。灯台のそばから出発し、まずは横須賀駅を目指します。 海沿いの道を歩いていくと、漁港や住宅地、軍港の街・横須賀など、さまざまな景色が続いていきます。 天候にも恵まれて、初回としては良いスタートになりました。 (剱崎バス停)↓ 京急線の三浦海岸駅にて下車、バスで20分ほどかけて剱崎まで来ました。 スタートの剱崎灯台を目指して畑道を進んでいき…
今回の4泊5日みちのく潮風トレイル最終日。最終日はこのトレイルの色んな意味で難関の金華山にお参りです。この金華山、観光客向けの定期便は毎日出ているのですが、トレイルルートを歩こうと思うと通常便では時間が足りないため、時期をみて特別便のある時に攻略しないといけません。 今回はGWということで増便されていたため、往路と復路を1便ずらすことでクリアできそうです。朝イチの便に乗るためにどこに泊まるか考えて…
目覚める。 ここのバックパッカーはなんと朝食食べ放題。 大盛食べて、ハミルトンの街を出発。 平坦な街の中心部から坂道を上って郊外へ。 病院の大きな建物がいくつもある。 ルート上に大きなスーパーがあったので食料調達。 9日分の食料を背負うのは久しぶりだ。 スーパーの横にドラッグストアがあったので、 店の外にザックを置いて中に入る。 オークランドでJさんにもらった足に塗る軟膏が少なくなっていたので、 …
投稿は3月中旬以降まったくしていませんでした。お久しぶりです!無事に生きています! 4月からほぼほぼランニングから遠ざかっていましたが、色々落ち着いたので復帰することにしました。また来年の6月、11月にいなくなるかもしれませんが...笑ということで早速200m×10本と100m×5本を実施。 まずはアップから!アップはいつも通りに3km すでにポイント練習が終わったぐらいの疲労感がありました。体重…
(写真:野反湖の青) どうぞ読者に!⤵ みなさん、こんにちは。 (;゚Д゚)ノ ぐんま県境稜線トレイルの旅の続きです。 前回は、ムジナ平を後にし、笹薮地獄を抜けて、再び県境稜線に立ったところまで書きましたね。 前回の旅はコチラ⤵ 道が不明瞭な笹薮を過ぎ、ようやく道標も立つ尾根道に出ました。 しかし、緊張が解けたせいか、再び足裏に激痛が。 何とか濡れないようにケアしてきたのですが、朝から延々と続く藪…