ビットコイン投資案件をご紹介しているブログのグループです。みなさんのブログを集めることで情報共有することが目的です。最近特にHYIP紹介記事の削除も多いので、はてなブログを使う以上は、最低限のルールは守って記事を書いて行きましょう。
はてなブログを持っていれば、誰でも参加できます。
FXニュース:今週米相互関税期限控え FXニュース:今週米相互関税期限控え 東西FXニュース – 2025年07月07日 文/八木 – 東西FXリサーチチーム 主な点: 米関税政策への不透明感 米関税率通知最大70%に 反米国に10%追加関税も BRICS通貨のドル高波及 米長期金利上昇時金利差 今日2025年7月7日月曜日の日本の東京外国為替市場の今朝9時頃から今夜17時頃までの対ドル円相場の為…
秋葉原で開催された「脳汁横丁」に行ってきました。DJ KOOさんが登場するとのことでワクワクしました。 メンチを切ってやりました!意味わかるかな笑 ※左の人はメンチニキさんです 掟ポルシェ DJ Celly & ちぃたん DJ KOO
こんにちは、配当金と分配金が好きなチキン投資家のgreen🦆です。 今回は、2025年前半の投資結果として、2025年1月から6月までの半年間で、どれくらいの配当金・分配金を受け取ることができたのか、その全貌を公開したいと思います! 配当金増えたかな🤔 もしかして、含み損も一緒に育っちゃったかな?👶 なんて思いながら、ドキドキしながら計算してみました。 売却損益については、次回の記事で公開予定です…
更新日:2025/7/1 はじめに こんにちは! 29歳サラリーマンのたろうです。愛知県内で妻と子の3人で楽しく暮らしております🍓 今回は2025年7月時点の総資産と今後の戦略をお話しします。資産運用に悩んでいる方は、今後のスタンスや購入している銘柄なども一部公開していますので、参考になれば幸いです。 総資産 総資産:約3,160万円 先月から20万円ほど増えました。先月と比較すると、投資信託と米…
関税問題はトランプ氏が大統領となることが決まった時点である程度予想できたことにも関わらず、実際に目の当たりにして混乱が生じている、というところですかね。 震源はアメリカ、それもトランプ大統領ということもありあと任期4年。 これからもいろいろ世界を振り回すでしょう。 新NISAで投資を始めた方も多いと思いますが、過度に一喜一憂しないことが大切かと思います。
ダン・アリエリーとは? ダン・アリエリー(Dan Ariely、1967年4月29日 - )は、イスラエル系アメリカ人の教授、作家である。デューク大学の心理学および行動経済学のジェームズ・B・デューク記念教授(英語版)を務めている[1]。デューク大学先進後知恵研究センター(The Center for Advanced Hindsight)の創設者[2]、BEworksの共同創業者でもある。アリエ…
うめちゃんのブログへようこそ! 【プロフィール】 現役サラリーマンで起業家。 サラリーマンでえらい目に会い、 30で一旦退職後に宅建資格 取得後、FPの勉強をして 一般で言われている年金、 貯蓄ではお金が足りない、 嘘なんだ、と気がつく。 将来資金が足りないことにつき、 再度サラリーマンをやりながら、 金融、不動産の勉強をしながら コツコツ投資、事業を継続している サラリーマン、事業家の二刀流。 …
まりかの【近未来ブログ】DXのすこし先へ: まりかの【近未来】ブログです。大きく世界が変わっていく中、新しいテクノロジーが溢れかえっています。そうした、情報の渦の中から、私の経験などを活かして、「すぐに為になる」内容の記事を更新していきます。テーマは・Web3.0・ブロックチェーン・NFT・仮想通貨・暗号資産・投資・AI・EV、などなどです。少しでもお役に立てると嬉しいです。 【著者名】"まりか"…
BTCUSD 振り返りと、2024/5/13(月)からのシナリオ ●日足 下降トレンド ●4時間足 下降トレンド ●1時間足 下降トレンド ●シナリオ ・買い:4時間足の下降トレンドライン、D1MAを上抜いて押し目を付けたら買いを検討 ただし、直上に4時間足の戻り高値ラインがあるので、RRを見てどうするか考える もしくは、4時間足の戻り高値ラインを抜いて、日足で見える逆三尊ネックライン(※)の下で…
今日の状況 本日は特に気になる銘柄がなかったので、ほぼノートレ。 取引成績 今日の成績は±0!安定感のある一日でしたわ。💼💰 注目銘柄 **4826 CIJ**:現在803円!!🚀💼 みなさん、こんにちは!Momoです💋 今日の状況 今日はね、特に気になる銘柄がなくて、ほぼノートレだったんだけど、さてさて、買いたいものをネットで物色中なの。最近、レンジで焼き目がつくレンジメートっていう商品が気にな…
Next page