ロック、ジャズ、フォーク、ブルース、歌謡曲、邦画、洋画 いいものはいい!
はてなブログを持っていれば、誰でも参加できます。
7月に入って2回目の休日。 体調不良になってしまった。 頭痛、倦怠感。 午前中は用事で出かけたが、午後からは眠ってしまう。
ベルギーで開催される、世界最大規模の EDM フェス Tomorrowland 。そのステージ設営中に火災が発生し、メイン・ステージが焼失してしまうというニュースがありました。 その火事の様子は、YouTube などで確認できます。 www.youtube.com ちなみに、2024年はこんな感じでした。 www.youtube.com 超巨大セットで、照明もパイロも使いまくった超ド派手なステージ…
スティッキー・フィンガーズは『スティッキー・フィンガーズ』(Sticky Fingers) そのままですね www.aiaoko.com ローリンング・ストーンズ 80代の今も現役のモンスターバンドですね www.aiaoko.com ありがとうございます ジョジョとの共通点もありましたか? ジョジョの元ネタにはストーンズ、いろいろと出てきますね 楽しいです 今日もいい一日をお過ごしくださいね♪ …
ハロー!プロジェクトの全曲から 元ネタ・似てる曲・オマージュ 集めちゃいました (パクリじゃなくてインスパイア) こぶしファクトリー サブスク解禁記念 ※ハロプロ曲 → 元ネタ・似てる曲の順に紹介します ※紹介する楽曲は、ブログ主の主観で似てると思った曲を含みます ※同じ楽曲を複数回紹介する場合があります こぶしファクトリー - 残心(2016) ゆず - 嗚呼、青春の日々(2000) 尾崎豊 -…
わたしの場合、ジャズを聴く主たる目的は、「寛ぎ」(くつろぎ)。ゆったりとウイスキーでも飲みながら、その音楽を寛いで体感をもって楽しみたい。 かつて聴いたジャズを、無性に聴きたくなる時があります。思い出したように、ノスタルジックに。 昨日は夕方から、上記のアルバムを聴きました。これは、正に、「寛ぎ」の音楽。1979年12月5日、新宿厚生年金ホールでのライヴです。カール・ジェファーソンの起ち上げたコン…
お題「わたしの癒やし」 昨日は雨のち曇り。今日は晴れ時々曇り。 昨夕はアオサギを目撃した。 暑いのだろうか、アオサギが羽根を震わせる姿をよく見掛ける。 今夕は、スターアライアンス塗装機を目撃した。 その様子は次の写真(6枚)のとおりである。 久しぶりに目撃するジェット旅客機であった。 スペインの音楽グループ - 諦観ブログ日記(2024年4月5日) 初冬の空とジェット旅客機 - 諦観ブログ日記(2…
追加モンスはカロリー高めでした。しえるです。 ちょっと忙しくて間が空いたら、カウンターや相殺の操作をすっかり忘れてしまいましたw 『モンスターハンターワイルズ』の内容について触れていますので、ネタバレを知りたくない方はご注意ください。 (function(b,c,f,g,a,d,e){b.MoshimoAffiliateObject=a; b[a]=b[a]||function(){argumen…
2025年5月、ウォーレンバフェットの株主総会に参加する為、アメリカ・ネブラスカ州・オマハに行きました。バフェットが好きで常連のゴラッツステーキハウスに行ってきましたので紹介します。 オマハへ 16時頃、オマハのエプリー・エアフィールド空港に着きました。バスで空港から近いダウンタウンへ。空港から市の中心地が近く、15分位で着きました。よくバフェット本にはオマハは何もない田舎と書かれていますが、そん…
ヘヴィメタルバンド・SEX MACHINGUNSの2004年発売のシングル「出前道一直線」。 昭和時代の蕎麦の出前は 曲芸師みたいな運び方をしていましたが、現在もこんな事をしているのでしょうか。 ♪曲がり角は危ない 減速しろよ つゆがこぼれないよう 配達しろよ 安くてどこより美味い 真心こめて届ける 出前です!出前です!まいど 麺がのびる前に食べてくれ 出前です!出前です!まいど そばの香りが駆け…
体調も戻ってきたので、YouTube動画を作ってみました。 内容は、前の日記にあげたGX-77で再生した昔のFM番組の録音です。 FM東京「FM STATION My Sound Graffiti」1984年9月頃の録音です。 この週はデヴィッド・ボウイのアルバム「トゥナイト」の特集ですね。 太っ腹にも全曲放送していました。 たった10分ちょっとの動画ですが、撮影、編集、YouTubeにアップで4…
Next page