医療介護現場での情報をみんなでシェアしよう
はてなブログを持っていれば、誰でも参加できます。
こんにちは。 以前紹介した物事を始める時に使う5秒ルール。 実践している方もいたかもしれません。 今回はそれとはまた違う20秒ルール、30秒ルールをご紹介します。 皆さんはやる気スイッチどうやって押してますか? ●5秒ルールのおさらい 5秒ルールはアメリカの弁護士、メル・ロビンスが提唱した理論で、何かを始めようと思いついた瞬間から「5、4、3、2、1」とカウントして、0になるまでにやってしまうとい…
こんにちは! 茅ヶ崎市、てっぽう道の茅ヶ崎ファミリークリニック、院長の石井です! 昨日のブログを書きながら、マンジャロの体験記、患者さん目線では一応お知らせはしてきましたが、一般的なマンジャロの解説が不足していると思ったので、今日は一般的な解説をしたいと思います。 このお薬は、2型糖尿病の治療に使われる週に1回の注射薬で、血糖値をしっかりコントロールしながら、体重も自然と落ちやすくなるという、新し…
介護福祉士をしていて凹んだ時に自分を奮い立たせる曲があって、とっても助かったなぁ。 ひとつはディズニー映画のアナと雪の女王『ありのままで』歌詞のひとこと、ひとことが、当時の心境を表していてグッときました。 車通勤中、歌いながらテンションとモチベーション上げてたなぁ。 もうひとつは、SuperflyのBeautiful。これも当時の心境とシンクロしてたなぁ。 休日のドライブでコレをヘビーローテーショ…
*このブログはアフィリエイト広告を利用しています。 本日もブログに訪問して頂きありがとうございます。 今回は、夜勤で本当に使える補助食品をご紹介したいと思います。 NSの仕事をする以上やはり夜勤はついてまわります。私はもともとコンビニで夜勤をしていて夜には慣れていると思っていましたが、夜勤はいまだに慣れません。なぜか?人が寝ている時間に起きて仕事を仕事をしているわけですから当然昼夜逆転するわけです…
ケアマネ試験 ☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆ 問題: 次の記述は、正しいか誤りか答えよ。 ********************************************* 問題:介護老人福祉施設の指定を受けるためには、 老人福祉法上の特別養護老人ホームの設置認可を 別途受けている必要がある。 ***********************************…
こんにちは。 訪看1年目のぴーです。 今週ははじめてCVポートを使用している利用者様の訪問に行きました。 なかなか病棟で勤務しているときは出会わなかったので、いい勉強になりました。 医療従事者ではない方からしたら、何それ?って感じですよね・・・。 🟡 CVポートってなに? 「CVポート」というのは、薬を体に入れやすくするための“専用の出入り口”のようなものです。小さな機械が皮ふの下に埋め込まれてい…
施設ケアマネが資格不要はそれほど暴論ではない 施設ケアマネが資格不要はそれほど暴論ではない ケアマネといっても施設ケアマネと居宅ケアマネは全く違う 【公式】ケアマネ介護福祉士は両方経験者 居宅ケアマネはもはや何でも屋 施設ケアマネはもはやケアマネの資格いらない? 【公式】ケアマネ介護福祉士的に施設はケアマネじゃなくていいまでは言わないけど… ケアマネと言うには業務が違いすぎるんだから別資格作ったら…
こんにちは🥰 看護師のみこです。 最近は某看護師人材紹介の看護師向けコラムを書いています✏️ あとは某過去問サイトの解説員も…✍️ そして教育学部にも通い始めました😇 そんなこんなで久しぶりの投稿ですがレッツゴーです🩷 ▼基本中の基本‼️本でもしっかり勉強しましょう💪 これならわかる! バイタルサイン 見かたとアセスメント (ナースのための基礎BOOK) 作者:木下 佳子 ナツメ社 Amazon …
皆さんこんにちは!ロマです! こんにちは!ロマ子です!今日は何について勉強していくのかな? 今日は『介護食』です! とても気になりますね!考えるいい機会ですね! では皆さんで一緒に勉強しましょう! 介護が必要になった際、食事の準備は大きな課題です。特に、食事に対して特別な配慮が求められる場合、介護食の選び方や購入方法を考えることが非常に重要になります。介護食は、介護される方が自分らしく食事を楽しみ…
香焼町の春、静かなチューリップ畑で思ったこと
Next page