登山・絶景関係の情報シェアグループです。 低山から高山、そして、絶景における個人の感想や写真のシェア、本格的なアドバイスまで幅広く扱います(^ ^) 山にご興味がある方は、どなたでもご参加いただき自由に発信してください♩
はてなブログを持っていれば、誰でも参加できます。
鶴見岳 つるみだけ 1375m 大分県 日本三百名山 九州百名山 アクセス 東九州自動車道 別府ICより15分。 火男火売神社(御嶽権現社)駐車場《4〜50台、無料、トイレ 有》 コース 御嶽権現社駐車場〜御嶽権現社〜南登山道分かれ〜一気登山道〜別府ロープウェイ山上駅〜七福神めぐり〜鶴見岳山頂〜御嶽権現社〜駐車場 標準コースタイム 4時間20分 鶴見岳の最新登山情報 / 人気の登山ルート、写真、天…
スマイルホテル金沢西口駅前:新しくてスッキリ 泊まった時期:2023年11月上旬 同行者 :1名
【NHK大河ドラマコラム】べらぼう〜蔦重栄華乃夢噺 ~視聴後コラム 《毎週日曜日恒例の大河ドラマレポートをお届けします!》 筆者紹介 こちらは本業の傍ら全国47都道府県を旅して年間平均40泊!旅行プランナー/ブロガー「旅人サイファ」が執筆運営しております。 旅人サイファ実績 ・スキルマーケット「ココナラ」にて旅行お出かけカテゴリ売上実績No.1 ・フジテレビ「めざましテレビ」/テレビ朝日「グッドモ…
今週のお題「勉強していること、勉強したいこと」 blog.hatena.ne.jp 1.ビジネスパーソンにとっての専門性 昨年の暮れに図書館で借りて読んだのが、こちらの本で、読書ノートにメモをとりながら読了した。 替えがきかない人材になるための専門性の身につけ方 作者:国分峰樹 フォレスト出版 Amazon 本書の内容を要約すると以下のとおり。 現代のビジネスパーソンは目まぐるしく変わり続ける時代…
先月、高水三山に登ったとき、 www.henatan.com 軍畑駅にあった案内看板の地図を見て、 「青梅丘陵ハイキングコース」を歩いてみたくなりました。 ハイキングコースの多くの部分が、 「青梅高水国際トレイルラン大会」のコースとかぶっています。 www.henatan.com トレイルランのレースで走った道を、ゆっくり景色を見ながら歩くのもいいかな? と思ったのです。 7:20 軍畑園地駐車場…
冬の京都旅㉑京都編『伏見稲荷大社 神幸通続きとちいかわもぐもぐ本舗外観』 Winter Trip to Kyoto (21) Kyoto Edition "Fushimi Inari Taisha Shrine Shinko-dori Continuation and Chiikawa Mogumogu Honpo Exterior" ちいかわもぐもぐ本舗の手前にも京都限定ちいかわがま口とポーチが…
2025年初登山は高尾山で済ませてきましたが、登るよりも食べてばっかだったので今回が実質初登山!向かった先は長野県の南アルプス入笠山です。去年買ったスノーシューが活躍できる場所を探して見つけたのが入笠山です。ゴンドラで山頂近くまで行けますし、よど良い雪の量でソロスノーシュー登山ができました。 今回は終電の最終あずさでまずは上諏訪まで行きます。別に終電で行く必要はないのですが、この日休むつもりが労働…
学園アイドルマスターコラボということで行ってきました。サンシャイン水族館にいくのはラブライブ!スーパースター!!コラボの時以来ですね。 idolmaster-official.jp サンシャイン水族館までの道のりには広告が掲出されています。組み合わせは個人的にも公式的にも納得です。 コラボによってはこちらの場所にもなにかあるのですが、今回はふつうでした。 なお水族館にきてそのまま行くよりも事前予約…
◆2024年12月29日(日) 慌ただしく年が暮れようとしている。 今日は1日予定が空いたので、歩き納め。 石尊山と官ノ倉山ピストンだと 少々物足りないので、まだ登ったことのない 金勝山をプラスしてみることにした。 ■10時05分 石尊山の麓、笠原地区の駐車場。 今日は、ここから 金勝山→官ノ倉山→石尊山の順で一周する。 ※約9km、累積標高上り下り共に約490m 八高線47番とねがわ踏切を渡り直…
久々の静岡へ まだまだ寒い日が続いていますね。 本日は快晴☀️ 寒いけど、こんな日はツーリングしないともったいない🏍️ ということで、久々に静岡へ。 今回は、静岡県浜松市の奥浜名湖エリアから 「細江公園 展望台」のご紹介です。 この場所は、オレンジロードと呼ばれる道中にある展望台で、ツーリングがてら寄るのにピッタリです! 細江公園 展望台 駐車場に停めて歩いてすぐのところにあるので、訪れやすい綺麗…
Next page