車が好きな人のためのグループです! お気軽にどうぞ( ・∀・)
はてなブログを持っていれば、誰でも参加できます。
MATCHBOXから、MOVING PARTSシリーズの「1965 LAND ROVER SERIES II FORWARD CONTROL」2024年のファーストエディションモデルです。 SERIES IIA FORWARD CONTROLのキャンピングカーです。
本日もまた特にネタがないので懐かしく、初々しい過去の話をば(笑) わてくしは家族の支援と理解があり大学(工学部で弱電専攻)を出ております。 入学後、学籍番号が近い人間とは早くから友だちになりました。 その友だちが「土曜午前のバイトやらないか?」と持ち掛けてきました。 バイト先は運送業で、最寄りであるわてくしの大学を対象にしているとのことでした。 2~3時間で一律5,000円支給だった 仕事内容はコ…
腰の回復は7割くらいかな。 今日は外走ってみよう( `ー´)ノ まずは、落ちてしまったサドルの位置合わせ。 一度外して、ズレ止めのカーボングリス塗ります。 あまり覗いたことないので。 おー、BBが見える( *´艸`)アタリマエ 記録残してないけど、元より多分2~3mm下げたかな。 一応、自分のために。 C64号は固定力が弱くてずり落ちやすい。 (黒い縦キズはずり落ちてついたもの・・・) この構造は…
冬の京都旅㉑京都編『伏見稲荷大社 神幸通続きとちいかわもぐもぐ本舗外観』 Winter Trip to Kyoto (21) Kyoto Edition "Fushimi Inari Taisha Shrine Shinko-dori Continuation and Chiikawa Mogumogu Honpo Exterior" ちいかわもぐもぐ本舗の手前にも京都限定ちいかわがま口とポーチが…
ミョルニルが調整されたらしい らしい…というのは動画内だけしか見てないから 何やら超スピード!?でヒヒ掘れたみたいだけど、私はオロロジャイアを持っていないし、つよバハもほとんど行かないので、なんか盛り上がってるな〜くらいの認識でしたね… 話題に乗っかってミョルニル交換した人どれくらいいたんだろう? まぁあのまま放置されてたら運営にとってもマイナスだと思うし、そこはね😅 しかし太っ腹ですよね…あの流…
皆様、おはようございます。usunonooです。 今朝は 京商CVS 1/64スケール 第39弾フェラーリ ミニカー コレクション 7フェラーリ カリフォルニアをご紹介致します。 つい先日、当ブログではホットウィール版に登場したオープン仕様のフェラーリ・カリフォルニアをご紹介致しましたが、本日はより精巧な京商CVSシリーズ版をご紹介致します。 (function(b,c,f,g,a,d,e){b.…
近年、スキー場のリフト券って、ICカード化され、 ポケットに 入れっぱなしで ゲートを通過でき、 ワタシのウエアも、リフト券入れが無いのです。 はい。去年から ローカルスキー場に転向し 困った事! リフト券が、昔ながらの紙~どうしたかと言えば、 VAXPOT(バックスポット) アームパスケース チケットケース リフト券入れ 【アーム巻き付け】 VA-3352 BLK VAXPOT(バックスポット)…
アブダビGP、3日目、土曜日です。 まずは朝食。 レストランはワーナーのホテルなので、レストラン前の階段には、ワーナーの映画にまつわる展示がありました。 それから、季節はクリスマスシーズンなので、ツリーも飾ってありました。 しかし、日本人としては、クリスマスは寒い季節のものと刷り込まれているので、暑い中でのツリーに微妙な違和感。。。 朝食後は、サーキットへ。 移動は前日金曜同様、タクシーで。 まず…
⚠当ブログはアフィリエイト広告を利用しています今回は、上がりのクルマのハナシです。 いつかはやって来る 幸せなクルマ道 気楽に乗れる いつかはやって来る クルマ好きなら誰しもいつかはやって来るのが ”クルマを降りる時”まだ先のこととは思うのですが、この問題を避けて通ることはできません。そして、その時を迎えるにあたって何に乗るかという、いわゆる ”上がりのクルマ” 選びも重要な問題でしょう。 これま…
全く心当たりがないのよ
Next page