はてなブログで「読書」について書かれているブログのグループです。はてなブログをお持ちの方は誰でも参加できます。 読書記録や感想文、好きな作家や作品について、はてなブログで語りませんか。
はてなブログを持っていれば、誰でも参加できます。
木曜日の夜、彼女はもう少しで飲み終わりそうなグラスを傾けた。 「やっぱり、きみにはなんでも話せるな。」 少し熱を帯び、嬉しそうに微笑んだ目が僕をくすぐる。…ずるい。 僕はそう言う彼女を見ながら、手持ち無沙汰にもう何も入ってないグラスを飲み干した。
最近、Audibleにはまっています。 Audibleは、いわゆる「オーディオブック」。Amazon Prime のキャンペーンで無料お試しができたので登録してみたのですが、期待以上でした。 AudibleのまとめやKindleとの比較も書き残しておきたいのですが… 話がそれました。 今回は、昨日Audibleで視聴した『イシューからはじめよ』で心に残ったことや、メモとして残しておきたい内容を記し…
~はじめに~ 本日ご紹介するのはスプラトゥーン3(Splatoon3)。2022年9月に発売され。発売から2年近く経つゲームだが、YouTubeでは今なお多くの動画がアップされ視聴者も多い人気ゲームだ。シリーズ3作目であり筆者は本作から始めたが、初代からプレイしている20代のプレイヤーと、本作から始めた10代のプレイヤーが多い印象のゲームだ。本日はそんな若者に人気のゲームについて個人的な感想を述べ…
よし、ブログを書こう、そうしよう!と思ったら… あったじゃないかブログちゃん!!(またしても忘れていました。いつも何度でも忘れる…) いったいどんなことを書いていたんだろうとスクロール…読みたいけれど恥ずかしい。 ま、でもどれもこれも自分だし!ってことで読んだのだ、しかも全部! 読んだ感想は…まあ明るくはないけどそれほどヤバくもなく、よく知っている自分そのものでした。つまんないね、ま、いっか。 最…
『空の絵本』 作 長田 弘 絵 荒井 良ニ 講談社(2011) 『あさになったので まどをあけますよ』 と同じく、見ているだけで癒されます。145books.hateblo.jp まずは絵を眺めるのを楽しんで、読むのはその後、が個人的には好きです。 雨から始まります。 雨上がりの方が、単純な晴れより清々しく感じる気がします。 変化していく空模様。 だんだん、だんだん。 「だんだん」を時の経過だけで…
日々のメンタル安定のため、マインドフルネスに関する本を少しづつ読んでいます。 実践もしようとするものの、なかなか難しいなと感じる部分もあり… こちらの本は読みやすく、内容もとても良い本だなと思ったので、感想など記載したいと思います。 (function(b,c,f,g,a,d,e){b.MoshimoAffiliateObject=a;b[a]=b[a]||function(){arguments…
こんにちは!今回はオリンピックに関するユニークな雑学を8つご紹介します。ぜひ楽しんでくださいね! 1. オリンピックの始まり🏛️ 古代オリンピックは紀元前776年にギリシャのオリンピアで始まりました。主に宗教儀式として行われていました。 2. 第一回現代オリンピック🎽 現代オリンピックは1896年にギリシャのアテネで開催されました。この大会には14カ国から241人の選手が参加しました。 3. オリ…
Next page