はてなブログを持っていれば、誰でも参加できます。
廃校 幕別高校糠内分校、美川小学校、旧美川小学校、中里小学校 駅逓 糠内駅逓 《十勝31-4》廃校・廃線 幕別<糠内-中里>
東京メトロ東西線と都営大江戸線が乗り入れている門前仲町駅(江東区)の出口案内の情報や周辺の風景写真やをお送りする。 ※出口情報の出典元: ジョルダン 門前仲町は「もんなか」の呼び名で親しまれている東京のザ・下町。 ※記事の最終更新日: 2024年10月8日 (adsbygoogle = window.adsbygoogle || []).push({}); 門前仲町駅の地図 周辺地図 構内図(出口…
大館を発ち、弘前へとツアーが進んだ。この日はまず弘前レンガ倉庫美術館に寄るとのこと。弘前は20代の頃に訪れていて宿泊もしている。そんな弘前市内に入り、バスの車窓に目を凝らしてみたが46年前の情景を思い出すことは出来なかった。 そんな中、単線の踏切を渡った。それが弘南鉄道であることは容易に判った。緩いカーブの先にあるのは中央弘前駅だ。自分の記憶にないものの、趣味誌やネット上で見覚えのある佇まいだ。目…
あそ ◆種別:快速 ◆区間:熊本~阿蘇 快速「ゆふいん」に続く「SL人吉」の客車の遊休利用第2弾として、8月のお盆休み期間中に熊本~阿蘇間で快速「あそ」が運転されました。阿蘇も由布院に負けず劣らずインバウンド客で賑わっており、その補完という位置づけと言ってよいでしょう。 ただ、豊肥本線には特急「あそ」が走っているのに、快速列車も「あそ」としてしまうのは果たしていかがなものか...と考えてしまいまし…
名古屋大須観音周辺は、沢山のアーケード商店街が通りに沿って有ります。 大須観音の境内から、撮影しました昨日投稿した1枚から見て取る様に各通りに商店街が犇めいて居ます。 昨日投稿の一枚、高層商業ビルの画像をスワイプするか、クリックして頂きますと画像が拡大されてビルの真ん中辺りに大須観音仁王門通と記されて居ます。 大須観音の寺域に三本の通りが通って居り、裏参道から大須観音商店街が通り、門前町通を挟んで…
今朝ははれて風もない天気なため、冷え込みが強まり、ひんやりとした朝を迎えています。このところ朝晩は気温がグッと下がって、エアコンなしで快適に眠れるようになりましたが、流石に今日は肌寒いですね。 この気温の低下で、庭にある小菊の花の蕾もだいぶ膨らんできました。花が咲いたら、切り花にして仏壇に飾ろうと思います。 それはそうと、まだ金木犀の花が咲かないんですよね。いつもならもう咲いてもいい時期なんですけ…
「思いがけずの再会?販売素材がパンフレットの背景画像になっているのを見つけた話」 今回は販売素材がパンフレットの背景画像になっているのを見つけた話です。 先日いつものようにストックフォトの使われ方を検索していたところ、面白い使われ方をしていた場面に遭遇しました。 具体的にはパンフレットの背景画像でした。 その背景画像のうえに、発行主体の活動内容が書かれているような感じですね。 いろいろな方に、いろ…
おはようございます。昨日の記事では山梨県内でE217系の配給輸送を撮りつつ他の列車の写真も撮っていた写真で記事を書きました。大月からだったので、フル区間で高速を使う必要もなかったとは思いつつ、とはいえ時間と運行計画には余裕が欲しい上に余った時間でああして電車を撮ることもできるので、特に後悔はないです。来月のクレカ請求のETC代は一体誰のせいで膨れ上がるのでしょうか。皆目見当が付きません。 早速本題…
非電化による気動車化、単行運転も選択肢では? 阿武隈急行の鉄道存続が伝えられています。 阿武隈急行は全線の交流電化による電車運転で尽力してきましたが、近年の利用低迷から電化設備、電車運用、電車の今後の置き換え等が課題となってきそうです。 これが直流電化であれば、JRや大手私鉄からの車両購入による転属も考えられたでしょうが、阿武隈急行は東北線乗り入れによる交流電化を選択しました。 その結果、他社での…
駅名 羽黒下駅旧漢字 羽黑下よみ はぐろした歴かな はぐろした発音 ハグロシタ所在地 長野県南佐久郡佐久穂町大字平林駅番号 電報略号 ハシ(ナノハシ)事務管理コード △511415貨物取扱駅コード 5134マルス入力コード ナノハシマルスカナコード ハグロシタ鉄道事業者 東日本旅客鉄道株式会社所属路線 小海線乗入路線 小海線キロ程 小海線 小淵沢起点 57.8km 名所案内標記載事項(国鉄営業局昭…
Next page