はてなブログを持っていれば、誰でも参加できます。
こんにちは。うらいで~編集長です。 \ 今回、ご紹介するのはコチラ! / ラ・パン・エレガント ジェラート店もOPEN! お店の様子 駐車場 メニュー 注文メニュー ■夢シュー・カスタード ■半熟たまごのカレードーナツ ■恋するチョコメロンパン 基本情報 当サイトはアフィリエイト広告(Amazonアソシエイト含む)を掲載しています。また、無類の猫好きが書いています。 ラ・パン・エレガント 千曲市上…
台湾にくることになって、おもいがけず旧交を深める機会が増えて嬉しい。この日も、うん10年ぶりに会う知り合いが日本からきて台北で再会。 あの頃二人とも20代はじめでしたなあ。日本にいてもなかなか会う機会なんてなかったのに、台北だと逆にぐっと距離が近くなるのが不思議。 初めていったリージェント晶華酒店は、30年以上経ってるとはおもえないゴージャスな雰囲気。 鉄観音の炭酸割り♪焦糖の香ばしい甘さがすごく…
気だるい午後は、フラッと喫茶店に行きたくなりますね。 というわけで、「コリタ喫茶」さんに行ってきました。 「コリタ」シリーズは紙屋町・呉と行ったことあったのですが、3店舗制覇です。 tabelog.com tabelog.com 紙屋町のは「CORITA」、呉は「こりた」、この店は「コリタ」です。 次に店を出すとしたら漢字……「郡田」でしょうか。 で、「CORITA×CAFE」「こりた×茶屋」「コ…
健康、快適なオフィスライフ作り、モニターアーム・TVスタンド専門店 * { box-sizing: border-box; } body { font-family: 'Arial', sans-serif; line-height: 1.6; margin: 0; padding: 0; background-color: #f4f4f4; } .container { width: 80%; …
北海道味噌・野菜ラーメン大盛、野菜はもう少し多めの方が嬉しいかも。 うどんを食べたかったのだけれど、下の子(3歳)が「ラーメンがいい!」というので駅前の田所商店へ。味噌ラーメン嫌いの嫁さんがいなかったので、文句を言われずに入ることができたのは、まぁラッキーでした。 ツルツルした麺はスープとあって美味しかったです。 信州味噌・九州味噌・伊勢味噌など、季節メニューのほか定番5種類の味噌ラーメンがあるの…
2024年4月の資産状況 湖南(こなん)です。 題名や前回にも書いた通りこの4月末をもって、この独自ドメインsr2028.comでのブログ更新は最後、終了といたします。当初、はてなブログProでの更新をやめるだけで無料版のはてなブログでは細々と更新を続けていくつもり……としていましたが、そこまでモチベーションが続きそうもないので自然消滅しそうな気がしています。 つい先日、借りているイオン銀行が変動…
あたまのぱんである。 小さいときに名付けた。 母と手をつないで あたまのパン買ってくる トングからさらさらした白っぽいビニール袋に入れ、レジで金額を入力する 支払われた金額と、おつりと、レシートと、あたまのパンと食パンが入った袋 一連の作業は美しく、無駄がない その光景の先にある 幸福が待ちきれない 一個 50円ほどのそのパンを くるくるパンを回しながら 翼の部分から先に食べていく かりかりと香ば…
お昼のタイミングで暇になったのでフラッと梅田へ昼飲みへ。もちろんはしご酒の予定。 一軒目は大阪新梅田食堂街の超有名店、「大阪屋」。おじさんがガード下で良く呼び込みしてます。 本当に「社長、ちょっと飲んでかない?」と言っていて少し笑っちゃいます。 お店の1Fは立ち飲み、2Fが居酒屋で座って飲めます。 なんと朝7時から夜11時までの始発から終電までの営業。 祝50周年の看板。誰の似顔絵かよくわかりませ…
下高井戸駅の数の踏切の前にあるラーメン屋に時々足を運ぶ。行きつけというわけでもないのだが、時々、ふと思い出したように食べに行く。 当初はよくある、「こだわりの鶏だし」だの「追いレモンで味変を楽しめ」だの能書きの多いラーメン屋だったが、パンデミックになったあたりでそんな能書きは擦れてなくなり、京王線の高架化工事で店のある駅前市場一帯が完全に潰されると決まってからは、ちょっと廃頽的といってもいい雰囲気…
Next page