はてなブログを持っていれば、誰でも参加できます。
最近は、 材料・人件費高騰などもあってリフォームしてある中古物件や中古物件を自分でリフォームして住む人が増えていると報道などで見たことがあります。 外観のリフォームは、自分ですることは厳しいですが 畳部屋をフローリングに張り替えるのは少しの知識があれば自分でも出来るのではないかと思い1年以上前、休みを利用して行いました。 フローリングは、当時一番安い物や訳ありの物を購入して。 www.hunnwa…
・豚肉とナスのポン酢焼き ・ブロッコリーとコーンのマヨ炒め ・小松菜ともやしの醤油和え ・ミニトマト ・おにぎり 最近ポン酢を出汁入りのものにしたらおいしくて、いろんなものにかけたくなっている。 調味料を試すのって失敗した時のリスクが大きい(食べるのが苦痛・小さい冷蔵庫んオ空間の無駄遣い)のでめったにやらないが、今回は成功だった。 ******** にほんブログ村 ランキング参加中お弁当 ****…
昨日は、火曜日の秋大練習でした。 その前に、郵便局に読手講習会のお金を入れたり、お義母さんのクリニックに行ったり、保健所から薬剤師免許(登録変更)が届いたり。。。 一気に色々できました。そんな後に秋大の学生会館へ🚙1試合目からすごかった!10枚以上の差がついたことなかったのに。。。 なんか目をやった札が次々と出るという不思議な感じが10枚以上も。。。 ものすごい速さで。。。そして、次の対戦も!初段…
1月21日 夜ご飯 ◎麻婆豆腐丼 絹豆腐 40円 豚ミンチ150円 白ネギ 50円 (豆板醤 甜麺醤 味噌 にんにく 鶏がらスープ 醤油 オイスターソース 酒 醤油 片栗粉) ◎ごぼうの肉巻き ごぼう1本 50円 豚バラ 120円 (砂糖 醤油 酒) ◎ピーマンとしらすの麺つゆ和え ピーマン2個 70円 しらす 30円 (ごま油 麺つゆ) ◎えのきとかにかまの卵スープ えのき40円 カニカマ 60…
おはようございます。のぼりんです。 嫁と長男のお弁当を作りました。 レシピを掲載します。 参考になれば嬉しいです! 嫁弁当 曲げわっぱ弁当。 長男弁当 保温弁当。 献立 鶏肉と野菜の甘酢炒め 卵焼き 糠漬け(大根) 枝豆の炊き込みご飯 レシピ 鶏肉と野菜の甘酢炒め 材料(4人分) 鶏もも肉 1枚 玉ねぎ 1個 人参 1本 豆苗 1パック ごま油 大さじ1 ☆調味料 (A)塩コショウ 適量 (A)片…
今日は焼売弁当です。 メニュー 焼売 玉子焼き きんぴらごぼう サツマイモ ひとり言 物価の上昇が止まらない感じですね。 昨日はミスタードーナツが値上げを発表しました。 数年前まで100円で買えたものが、150円を超えて、さらに値上げ。 金利のある世界ってこんな感じなのですかね。 給料も物価上昇に合わせて上がってくれればいいのですが。 とりあえずは、目の前の仕事をがんばるしかないかな。
1月21日 フラワーアレンジメントにて 昨日、フラワーアレンジメントにて作った水耕栽培の器づくり球根にワイヤーを巻いて器に入れました。 大きな器にはワイヤーを❤や🍀のかたちにしてみましたが、小さな器の方は少し淋しいそう💦 改良の余地ありですね ( ´艸`) 少し華やかにしてみたいと思います。 さて 今日は午後から有給を取って芸術館のボランティアの接遇講習会、プロの講師の方に接遇を教えて頂きます。 …
豚肉のオイスターソース炒め ナポリタン ポテトサラダ ミニトマト ごはん ふりかけ おやつのたい焼き 息子は海外旅行に出かけた。 昨日朝「アブダビに着いた」とLINEが来た。 イタリアに安く行くのにはアブダビでトランジットなんですかね。 すかさず「乗り換え何時間あるの?」と返信したが、返事はない。既読にもならない。未読のまま。 友達との旅行でいちいち親に連絡なんてしないよな。とりあえず最低限の連絡…
今まで、妻用に使っていた弁当箱。 生協で注文した弁当箱のリユース品です。 大きさ的には妻にちょうど良かったので毎日使っていましたが、透明なフタのプラが割れてしまうことが多く、何と言っても見た目が安っぽい。 いくらなんでも、これではねー。 やっぱり使い捨て品。 自分はしっかりした、たつみやの弁当箱を使っていますが、妻用は貧素に見えるので、わっぱ弁当箱を新調することにしました。 木製の本物は面倒! 木…
今日の弁当です お品書き こぎつねめし ウィンナー 卵焼き 今日はこぎつねめしです。ちらし寿司みたいな感じのやつ前回美味しかった 欲というとそば、うどんとかにあわせてたべたかったかな笑 明日の弁当はなににしようか ランキング参加中【公式】2023年開設ブログ ランキング参加中お弁当
Next page