はてなブログを持っていれば、誰でも参加できます。
2025年6月8日(日) 本日は、東京都江戸川区にある都営新宿線の「一之江駅」へとやってきました。 なかなか珍しい場所からのスタートとなる今回の企画は… 題して「東京フリーきっぷで巡る漢数字駅の旅」! スタートが「一」之江駅なのはこのためです。 日本一の鉄道網を誇る東京の街。当然ながらありとあらゆる名前の駅があるわけで、その中には「一」「二」「三」…のように、漢数字を含む駅名がいくつもあります。 …
まいど憶良(おくら)です。 チャーン・プアクモンナイトマーケットを楽しむ 夕方死ぬほど歩いた私ですが、今日はナイトマーケットもあるようです。足はもうすでに歩きすぎて馬鹿になっています。こうなりゃ自棄だ!足が壊れた勢いで行ってやろうじゃないですか。 夜のチェンマイのちょっと怖いところは、野犬がいるところ。特にチェンマイ門から堀を超えて西側のエリアに行くと多いのかなという気がします。旧市街の北、サンテ…
『知性について』ショーペンハウエル著,細谷貞雄訳.岩波文庫 哲学とその方法について,P15 哲学上の著作者は案内人であり、その読者は旅行者である。ともどもに目的地に着くつもりならば、まず何をおいても、相携えて出発しなければならない。すなわち著者は、双方が確実に共有している立場の上で読者を迎えなければならない。しかるにこの立場とは、われわれ万人に共同の経験的意識の立場以外の他のものでありえない。だか…
撮影:2023年5月9日 場所:あしかがフラワーパーク(栃木県足利市) 二年前に撮ったライトアップされた薔薇の写真をリメイクしました😊 貼っといてなんですが、何かここんとこ薔薇とハスの写真ばかりですね😅 ・・・今の季節に桜の写真を貼るほど度胸がないのでございますよ。小心者のワタクシなので😓 ライトアップの花の写真は現像時に色温度調整で苦労します😓 照明の種類によって調整を変えるので、気に入った色合…
夏休みの思ひ出 一年一組 田村未完 カフカフ 蒼い穹には太陽が変わらず輝いている。先ほど私の頭上を横切ったシーサーの影が、今度はいくつも重なるように空を漂いだした。それは幻視なのか、それとも離島の土地が持つ、隠されたアビリティなのか。足元には私が吐き出したものが生々しく残り、鼻腔の奥には例の異臭がこびりついている。 またもや耳元で悪魔的な声が囁いた。 「選択の時間だお。うんこ味のカレー それとも、…
犬との旅行プランナーのキャンディです。 犬と一緒に旅に行くときのお手伝いをします。 奈良県橿原市在住で、普段、SNSで奈良県内明日香村、橿原市、桜井市、高取町などの愛犬と行ける史跡などを紹介しています。 今回、いつもの犬と一緒に行く奈良県内の史跡の紹介ではありませんが、令和7年7月15日(火)に訪問した、奈良県橿原市の大和八木駅の高架下にある「やさい菓子工房cocoai」で販売する「レモンモンブラ…
・えりも町の隣町・様似町をまわりました。様似駅は日高本線の終着駅でした。 廃校 幌満小中学校、大泉小学校 駅逓 幌満駅逓 ・(A-1)などは、サイトの番号です。地形・地質、生態系、文化・歴史があります。(ジオパークを参照してください)
今回は、小学1年生の娘とふたりで訪れた デザインあ展neo をご紹介します。 テレビで見たことのある“デザインあ”の世界を、実際に体験できるとあって、娘も朝からワクワク。親としても「娘と一緒に楽しめる場所」を探していた中で、この展覧会はまさに理想的なスポットでした。 会場は、東京・虎ノ門ヒルズの高層階にある「TOKYO NODE」。スタイリッシュな街並みとピカピカの施設に、娘は着いた瞬間からテンシ…
ジーサイドというより、シーサイド?
7月12日(土)曇り kawagutijinja.sakura.ne.jp ランキング参加中神社仏閣・古墳・歴史的建造物めぐりランキング参加中全国 寺 神社 パワースポットランキング参加中神社仏閣巡り rakuten_design="slide";rakuten_affiliateId="0ec1201b.9787600e.0ec1201c.51209f06";rakuten_items="tra…
Next page