インディーズゲーム開発の技術共有を目的としたグループです
はてなブログを持っていれば、誰でも参加できます。
はじめに Unity Asset Storeにてサマーセールが始まっています! 約300ものアセットが50%オフになっている上に、 Unity Asset Store - サマーセール 24時間限定で最大98%オフにもなるフラッシュディールも同時開催されています! Unity Asset Store - フラッシュディール 今回はこのセールに便乗して、今まで書いた「アセット紹介記事の中からセー…
参考サイト様
久々のブログ更新です。 このところシステムトレードについてブログに書いてなかったのはダメダメだったからです。2022年に年次でかなりの負けを喰らったのですが、そこからはずっと低空飛行でして。定職があればトレードはトントンでもいいのですが、そうではないので生活費分は勝たないと資産はどんどん目減りしてしまうという。精神的には結構キツイです。 奥さんには「前の会社に戻らせてもらったら」と言われたりもして…
最近AIの話ばかりだけど・・・・・・。 5月末ぐらいから、Claude Codeを使ったiOSアプリ開発を試してる。Claude Maxも加入し、あまりの完成度の高さに日々めっちゃ驚いている。 ほとんどのユースケースはClaude CodeをXcodeBuildMCPに接続することで問題なく開発できているけど、xcodeprojの操作が発生した場合、Claude Codeが*.xcodeprojフ…
インスペクタの「Static」にチェックいれると…? (‘ω‘ )? → そのゲームオブジェクトは「Static Batching」の対象になります。 「Static Batching」にするとDraw Callsを減らすことができ、CPUへの負荷や間接的にはGPUへの負荷が減らせます。 今日はこのあたりのことをまとめるよー。 そもそもDraw Callsってなんだっけ Static Batchi…
みなさん、Balatroやってますか。まだやっていない方は、スマホ版のBalatroをインストールをしてはいけません。確実に生活にBalatroが侵入してきます。 今回はそんなBaratro中毒な私が、暇つぶし&個人制作の参考用に画面構成を簡易的に書き出してみたので、メモ代わりにシェアしてみようと思います。 圧倒的自分用メモ感…! ゲームの特徴 構成要素(プレイヤーステータス関連) 画面遷移(アウ…
PyCharmのターミナルで、最新版のPowerShell(pwsh)を起動する方法を書いていきます。 起動する方法 PyCharmの設定から「ツール > ターミナル」を開いて、シェルパスで「pwsh.exe」を選択します。 この設定を保存すると、最新版のPowerShellが起動されるようになると思います。 関連記事 PowerShellのインストール方法は、以下のリンク先に記載しています。 P…
7日間のトライアルで試しただけですが reWASD https://www.rewasd.com/ をインストールして、HID(human interface device)として Gamepad として認識されない Logitech のコントローラも プリセットの Switch to Xbox 360 設定を選んで、有効化することで Xbox Controller として Unity が認識する…
Next page