Objective-Cの関連情報を提供するブロググループ
はてなブログを持っていれば、誰でも参加できます。
今週のお題「2024こんな年だった・2025こんな年にしたい」 仕事 初めて、いわゆるスクラムでの開発に参画しています。 くわえて複数人数、既存案件へのジョインということで慣れるのに大変でしたが、SwiftUI+TCAという新しめの技術で開発してます。 下のワーケーション経験含め振り返ってみると、今年のテーマは「コンフォートゾーンからの脱却」と言えるかもしれません。 10年という節目の年でもありま…
残念ながらトークが採択されなかったので、それならばと初めて会場スタッフに応募して参加した。結果として多くの人と交流でき、とても楽しかったので次回もトークの予定がなければまたスタッフをしてみたい。詳細な感想は以下の声日記にて。 YAPC::Hakodate: スタッフ参加編listen.style YAPC::Hakodate: トークの感想編listen.style YAPC::Hakodate:…
Rust製のクロスプラットフォーム対応ターミナル WezTerm を使い始めた。 これまではmacOS標準のターミナル.appを使っていて、機能は最低限という感じだけど特に困ることはなかった。 ただ、最近になってシェル環境を見直す機会があり、そこでWezTermを知って魅力を感じたので乗り換えることにした。 WezTermにした理由 設定をコード (Lua) で管理できる。dotfilesでいろい…
みんな久しぶり😎 大阪のポーカー最強の令和の信長やで✌️ 大阪でポーカーやってる人なら俺の事全員知ってるんちゃうかな?笑 君が俺のこと知らないならまだポーカーの実力は全然って事やな😎 ポーカーについて本物かどうか説明するの正直今更感あってめんどくさいねんけど軽く説明するわ!笑 まず俺のポーカーのXのアカウントは👇 2023年の一番ポーカーが盛り上がってた時に 大阪のキャッシュで無双しまくっている様…
注意点 無事に iPhone を手に入れてから書いています。 事前準備 前日くらいまでにメイン端末の Mac 経由のフルバックアップを取る。 前日準備 発送メールを受けたら、配達の時間指定をする LINE のバックアップ作業だけしておく 事前の引き継ぎ設定はしなくても大丈夫そう。QR コードを読み取れば引き継げるっぽい。 Suica や ICOCA は今は特別なことはしておかなくて大丈夫 前日あた…
こんにちは、ツヨシです 日中の暑さはたまりませんね。 今日は車の点検にディーラーに行って来ました。 ginga0118.hatenablog.com 先日、調子が悪くなったブレーキブースターの交換です。 作業は一日かかるとのことで、翌日の引き取りになります。 そのため、ディーラーに車で行ったのはいいものの帰りは車なしでの帰りになります。 代車を用意して貰おうと思ったのですが、夏休み前の駆け込みが多…
多言語対応アプリの開発は非常に大変だ。特に、アプリ内で使用される各種テキストを管理する「文字列リソース」の取り扱いについては、更新や検証に多大な労力を要する。この課題を解決するために、csv2strings というスクリプトを公開した。 csv2strings は、Googleドキュメントのスプレッドシートを利用し、iOS用の Localizable.strings と Android用の str…
結構長い間ゆる〜くなが〜いお付き合いのある、あい@R&MStudio inc.(@r_grey)さんから下記の企画でタイトルのブツをプレゼントしていただきました。プレゼント🎁企画 第4弾は、AirPods Pro 1名様にプレゼントします❣️応募方法は、@r_grey をフォロー&このtweetをRTするだけ😊締切 9月18日 23:59までとくに宣伝することもないのだけれど、 #ナカジマツアーズ…
iOSでの UINavigationBar にあたるのが AppBar である。例えば AppBar に設定ボタンを置きたいとした場合、どのように対応すれば良いのかを記す。 実行時のスクショ macOSではDEBUGの文字に隠れて見えにくいがAndroidと同様に設定ボタンが表示されている。tooltipを指定することでマウスオーバー時に「設定」の文字が表示される。 サンプルコード 以下、サンプル…
2020年までにInstagram APIが使えなくなるので、 Facebookと連動したInstagram Graph APIを使う際のメモ。 ========================= Instagram + Facebook Instagram (携帯アプリ上でしか操作できない?) ・ビジネスアカウントに切り替え ・Facebookと連結 Facebook ・Facebookビジネス…
Next page