ダイエットに関するグループです。ご自由にご参加くださいませ。
はてなブログを持っていれば、誰でも参加できます。
「東京から帰ってきて、シャワーを浴びて、飯を食って、ダラダラとブログを書いてる」みたいなことを昨日書いたが、そこからの続きを書く。 ブログを書いた後、またダラダラとしてから、今日何をするかの簡単なToDoリストを作って、仮眠をとった。 16時前には起きるつもりだったのだが、17時前ぐらいになってしまった。まあでも、俺にしては上出来だな。以前は16時前には…とか考えてても22時ぐらいまで寝てたりした…
こんにちは! マイペースな人の武器は常識にとらわれない発想が 出来ることです。 芸術に適性があるとも言えます。 後世まで名の残る芸術家はマイペースな性格で 知られている人もいます。 一人で作業できる仕事に向いていることも武器です・ 具体的には警備員やトラックの運転手が一人作業の 多い仕事です。 一人作業であれば緊密なやり取りに労力を割かれずに 仕事が出来ます。 しっかりと腰を据えて取り組める仕事に…
年金暮らしなので、ボーナスとはもう何年も無縁です ニュースでボーナス過去最高なんて聞くと うらやましいやら 寂しいやら 今日は出かけて帰りが遅くなったので 家に帰って夕飯を作るのがつらいなと思い お弁当を買うことに いつも値段を見比べながらコスパが良さそうなのを 探すのだけれど ボーナスが出たつもりで いつものお弁当代の2倍くらいするのを ええいっと勢いで買ってみました 美味しかったし 家族も喜ん…
7月7日 運動: 水泳: 縄跳び: ジョギング: 筋トレ: オフィスワーク:-100カロリー ウォーキング: サイクリング: 合計:-100カロリー ■食事 朝:パン×2 200カロリー 昼:寿司 1,900カロリー 夜:ラーメン 1,500カロリー 合計3,600カロリー 基礎代謝:1,800カロリー トータル:+1,800カロリー 合計:+1,700カロリー
台湾に来てます。 NDAがあるので詳細は書けないんだけど、私の会社で主力事業として展開しているソフトウェアサービスが、誰でも知ってる会社のイベントに導入されました。本当にこの仕事していて良かった。仕事楽しい。もちろんシステム構築は完璧にしてあるのですが、初めて導入いただくということもあり、見守り的な意味もあって該当イベントにお邪魔した次第です。 で、通訳さんと雑談している時に興味深いことを聞きまし…
ブログ(レコーディングダイエット)を投稿しました。 ↓見出しを押すと「Word Press」記事へリンクします↓ 今日の一言 ■ 骨をサポートする「ビタミンK2」の働き 📊 家計簿&体重の記録もこのあとに! 60代、オジサンの家計簿 🍱 今日のごはんと栄養チェック ⚖️ 体重と体脂肪の変化をグラフでチェック 📊 朝の測定、体重&体脂肪グラフ(2枚) 🔁 摂取−消費の収支で体はどう変わる?私の人体実…
今週のお題「最近やっと〇〇しました」 やっとこさで、設置することが出来ました給水装置です。 如何でしょうか? こんな自動給水装置は? お気に召すやら召さぬやらですが、自己満足で、 超絶で、お気に入りなんです~~ なぜか暑い時のひまわりは、 元気が」湧いてく花の代表な気がしませんか 自動給水装置について なじみの飲食店で頂いたポンド缶を使いまして、それにフエルト生地を 裁断して細長くして、毛細管現象…
初めて見ていただく方に・前半は いきさつ経緯(定型文)・後半は 今日の気づき 記します コロナ禍で 会食仲間飲み仲間と疎遠になり リモート飲み仲間との話題も一巡 さりとて県立図書館10冊市立図書館10冊借りる本にコロナウイルスついているカモ!と脅かされ テレビは捨てて久しく ラジオはつまらない… 今度は自分の中の周波数を探してみようかしら で座ってみたらココロが暴れ出します「ねぇねぇ 遊ぼぅ よぅ…
どうも!宅トレーニーのぴーまんです! 今日は宅トレーニーが2回目のジムで気づいた初種目は全然重量扱えんって話 結論:初めてのマシン種目は、びっくりするほど重量扱えん。でも焦らず慣れていけばOK! 今日、人生2回目のジムに行ってきたんだけど、改めて実感したことがひとつ。 「初めての種目、マジで重さ扱えん!!」 いや、前回も同じこと思ったんだけどな?前回ベンチプレス・スミスマシンインクラインをやって、…
昨日は眠りに眠って疲れたので夜も寝ていた。そして、いつもくらいの時間にお薬を飲んで、眠った。 朝、目覚めると八日連続の頭痛。勘弁してくれ。それでも昼前には治ったので午後一番で出勤。作業は集中してできた。 三宅香帆氏の本を読み始めた。あのヒットしたやつではない。「なるほど。貴方の持論はそうですか。そういう切り口で語るのですね」と初めにわかったので読みやすい。 昨日はサラダ記念日だった。父の誕生日でも…
Next page