みんなカフェイン中毒
はてなブログを持っていれば、誰でも参加できます。
Osaka Metro御堂筋線「長居」駅からスタート! こんにちは!今年も猛暑日が続いていますね。 本日も気温は30度超え。まさに「酷暑」です。 そんな中、私たちはOsakaMetro御堂筋線「長居駅」に到着。使用したのは1号出口です。 こんな日はもう、とにかく「涼」を求めたくなる! というわけで、今回は大阪・長居公園内にある「長居屋内プール」へ行ってきた時の体験記をお届けします。 家族でお出かけ…
【夫婦で昼カラ!】ジャンカラ アジアン天満店で昼飲み&熱唱体験レポ こんにちは! いつもは「はしご酒」ブログをお届けしている私ですが、本日はちょっと趣向を変えて「昼カラ」体験記をお届けしたいと思います。 実はここ数年、全くカラオケに行っておらず、ふと「そういえばカラオケなんて何年ぶりやろ?」という気持ちに駆られてしまいまして。 調べてみると、最近は色々と変わってるようでびっくり! 今回は、そんなカ…
気がつけばすぐに土用の丑の日がやってくる気がする(白目) どーも、PlugOutです。 そんなワケで2025年7月19日は土用の丑の日です。 やはり土用の丑の日といえばうなぎが定番なワケで、このブログでも何だかんだで毎回うなぎの話題を取り上げて来ました。 そんなワケで今回もうなぎ……と見せかけて、実はローソンさんでうなぎをテーマにした面白いスイーツが売られていたのでご紹介したいと思います。 それが…
検索 川西倉庫(9322)の株主優待 www.kawanishi.co.jp 📦 川西倉庫(9322)株主優待ガイド 📅 基本情報 項目 内容 権利確定日 3月末日・9月末日(年2回) 単元株数 100株 優待の種類 QUOカードPay(スマホ専用) 予想配当 30円/株(2025年予想) 🎁 株主優待の内容:QUOカードPay(年2回) 保有期間 年間贈呈額(3月末+9月末) 1回あたり(基準日…
青木松風庵 月化粧ファクトリーで過ごした、心あたたまる一日 大阪府阪南市にある「青木松風庵 月化粧ファクトリー」。 ここでは、大人気の和洋菓子「月化粧」がどのように作られているのかを見学でき、しかも入場料は無料。 週末、家族で訪れてきました。想像以上に楽しくて温かな時間となり、思い出に残る一日となりました。 バリアフリー対応も安心 まず、施設について。 月化粧ファクトリーはバリアフリーに配慮されて…
// "); // ]]> @setsuyakufufuをフォロー にほんブログ村 節約料理 安く航空券を購入したい方の疑問を解決します! ・ 航空券を売っているサイトが多すぎて、どのサイトで購入したら良いか分からない ・ 安く飛行機チケットを手に入れたいけど、どのサイトで一番安く購入できるの ・ 航空券をとにかく安く買う方法を知りたい 安く航空券を購入したい方の疑問を解決します! 格安航空券の取…
スマトラス式(Sumatra Processing)は、インドネシアのスマトラ島をはじめとする地域で行われている、独特なコーヒーの加工法です。この方法は「ウェットハル(Wet Hulling)」とも呼ばれ、他の一般的な方法とは異なる手順でコーヒーチェリーを処理します。特徴としては、複雑で重厚感のある味わいを持つコーヒーを生み出すことです。 1.脱パーチメントのタイミング: コーヒーチェリーの果肉を…
お茉でーす 月曜日からの残業続きで 毎夜くたくただったけど、 やーッと明日は休みィ~✴️ だけど、、 スキマバイト入れちゃったw だってお金欲しいもん🤣← それにずっとおひとり様だし、 暇でダラダラ過ごすのもなーって。 前置きは置いといて、 今回は2ヶ月間タイミー使って働いてみて スキマバイトのメリット&デメリット、 そしてスキマバイトを探すコツや結論を 分けて書いちゃうかな🤟 今回はメリットを書…
ランキング参加中旅行 ランキング参加中スイーツ 北海道にミニストップあるのかな? 私の住んでいる札幌にはミニストップはない。悲しいですね。 ミニストップがある場所に行く予定があれば、デザートチェック✅をします。 昨年 東京に行った際・ダブル蜜いも・なめらかプリンパフェ 食べました。 美味しかった😋 何度も食べたかった〜ミニストップのある地域に住んでいたら、ミニストップデザート貧乏になる位 行きたい…
Next page