旅の思い出を日記風に綴るグループです。 土地の美味しい食べ物。美しい風景。出会った人びとなどなど…なんでも旅に関することを語りましょう!
はてなブログを持っていれば、誰でも参加できます。
秋葉原で新年会~ 個人的には初めて入るお店ですね 中華の食べ飲み放題です・・・駅にも近いし~ jokoenakihabara.gorp.jp 焼餃子からスタート 鶏の唐揚げ スブタ 黒酢酢豚 棒棒鶏 エビマヨ クラゲ 春巻き レバニラ炒め 四川風牛肉辛口炒め 北京ダック フカヒレスープ 杏仁豆腐で〆 これで片手いかないんですよ~片手でワンコインのお釣りです。 こちらのお店、中々いいんじゃないでしょ…
ブログ読者の皆様いつも大変お世話になっております。 「世界の町で朝メシを喰う」です。 空港のメシは高いと、相場が決まっているもの。今回の年越しインド旅行は往復ともにバンコクのスワンナプーム空港でのトランジットになりましたが、成田行きの飛行機の待ち時間に食べた海南チキンライスは日本円にして驚異の2500円!往路のトランジットの時に町中で食べた「ピンクのカオマンガイ」が300円もしなかったので、おおよ…
冬の京都旅⑰京都編『伏見稲荷大社 千本鳥居~熊鷹社』 Winter Trip to Kyoto (17) Kyoto Edition "Fushimi Inari Taisha Senbon Torii ~ Kumatakasha" 千本鳥居 「白狐絵馬」 命婦谷「奥の院」にて 創業宝歴7年、甘味処「竹屋」の案内 竹屋|伏見稲荷大社にある創業宝暦7年の老舗和菓子店 頂上まで片道40分の案内 パワー…
皆さん、こんにちは! ウサピリカです。 2025年1月14日、あるニュース知り悲しくなってしまいました。 美瑛町の観光スポットとして知られている白樺並木が伐採されてしまったというのです。 場所は、たばこ「セブンスター」のパッケージに使われたことで有名な「セブンスターの木」の近く。 我が家は、2022年9月にこの場所へ行っていました。 もう白樺並木は見られないと思うと寂しいですね。 セブンスターの木…
2022年夏頃 先週に引き続き結婚式編をお送りして参ります。 まず、ここから読み始めた方向けに先週の導入部分のコピペを。 宮崎県のシェラトン・グランデ・オーシャンリゾートで結婚式を挙げたい!と話し始めたのが2021年秋。そこから2023年春、結婚式当日までのドタバタを書いていこうと思います。 細かい金額などは書けないのであしからず…。ブライダルフェア特典などはゼクシィ・公式サイトなどにも載っていま…
みなさんこんにちは!エイミーです。 先日、東京国立博物館で開催中の”ハローキティ展(Hello Kitty展)-わたしが変わるとキティも変わる”へ行ってきました! ハローキティ展 基本情報 ハローキティ色に染まった東京国立博物館 50年のハローキティの歴史を辿る キティといえば!さまざまなコラボレーションを振り返る おまけ:博物館のレストラン「ゆりの木」でランチ ハローキティ展 基本情報 ハローキ…
『三井寺園城寺』の通常非公開の国宝建築を特別拝観!まいまい京都のガイドツアー参加レポート! 《滋賀県大津市にある三井寺園城寺のガイドツアーに参加!非公開寺院に圧倒!》 筆者紹介 こちらは本業の傍ら全国47都道府県を旅して年間平均40泊!旅行プランナー/ブロガー「旅人サイファ」が執筆運営しております。 旅人サイファ実績 ・「めざましテレビ」「グッド!モーニング」ほかテロップ出演歴あり ・スキルマーケ…
おつかれさまです。 「箱根ベーカリー」アゼリア川崎店へ。 ショーケースが喫茶店っぽい。 お食事メニューが充実しています。 「箱根ベーカリー」のイートインメニューはどれも魅力的! ピザもおいしそうなんだけど、熟成三元豚のトーストカツサンドを注文。 わお!!! ボリューム満点! このボリューム感、伝わりますか? 厚みがスゴい!!! パンがトーストされているのがうれしい。 これで1,100円! ベーカリ…
小籠包を食べようかと思います 予約はしていませんが、果たしてお店に入れるのでしょうか。 高鐵が20%割引 kkday にほんブログ村 台湾ランキング にほんブログ村 // //
2024/12/21 去年の日記になります。お店の方とかに覚えられてら嫌だな。。。と思い少し時間を置きました。ごめんなさい。 まず一軒目に中古車買取WECARSに査定をしてもらいにきました 2軒目にカーネクストに行く予定です (WECARS)ビッグモーターじゃなくなってましたね。。。不祥事がありましたからね でも結構お客さんが入ってます 接客は凄く丁寧です 商談受付表を書いて、ドリンクを何をするか…
Next page