試される大地で日々試されていると感じる人々のグループです。 感じてなくても北海道についてのブログなら大丈夫です。
はてなブログを持っていれば、誰でも参加できます。
近所のイオン系スーパーにて東海フェアを開催しており、そこで「ローヤルトップ」というエナジードリンク系の飲み物を購入いたしました。 名古屋牛乳株式会社の飲料。 160円くらい。 www.nagoya-gyunyu.com (アーカイブ) 昔懐かしい感じの茶色い瓶容器に「ハチミツ入り」の文字が入ったロゴ。蜂の絵がでかでかと書いてあってハチミツが入っていないほうが逆にびっくりするわという感じ。 味は濃厚…
【うなぎ】6月某日 日本には、土用の丑の日にうなぎを食べるという風習があります。 土用の丑の日は、うなぎ屋さんはとんでもなく混雑するので、うなぎを食べに行くには土用の丑の日は外して行くようにしています。 ということで、何でもないただの日に、うなぎを食べに行ってきました。 何度もこのブログに登場しているうなぎ屋さん。 ススキノにある、山下です。 このお店は、関西風と関東風、両方の焼き方ができて、好き…
ダッチ メニュー 配膳 ダッチ Googleマップがあるから分かるようになったが 凄く分かりにくい場所にある。 通りからは見えない。 通りから入ってもこんな建物だから店があるか分かりにくい。 メニュー 値段から迷ったけど 好きな単語しか並んでいないチーズ&ベーコンハンバーグを。 以前も同じものを食べているが 値段の違いにびっくり。 www.ellelo.work 分かりにくい場所にも関わらず どん…
天気の良い休日です。まぁ、やる事も色々とあるのでとりあえず午前中はやる事を片付けたいと思います。午後からは仕掛けも作ったりしないといけないので富沢の池に息子くんと出掛けました。 天気も良く最高のお出かけ日和です。久しぶりに富沢の池に釣りをしに来ましたね。少し寄ったりしていたので、池までは来てはいました。 今回は8尺の仕掛けも作りたいので、仕掛けを作ってそのままやりたいと思います。 息子くんは7尺の…
youtu.be youtu.be youtu.be
すでに少し暑くなってきているのに春の足音とはこれいかに。 と思っていたら、近づいてくる足音が聞こえるのではなく、振り返ってみると春の足跡が見える、っていうことなんですね。 南区アートシーズン春はるのあしあと/札幌市南区 南区は、札幌市に10ある区のなかでもアート関連事業に力を入れていて、今回の「はるのあしあと」は、4人の展覧会のほか、オープニング・クロージングコンサートや演奏体験会、子ども向けあそ…
アタリが少なく、スレています 川幅、水量、流速、ともにある大きな川です。 釣り人がたくさんいました。 体高のある30cmのニジマスが釣れました。 その後はウグイが数匹。 終盤、30cm以上ありそうな、おそらくニジマスをばらしました。 糸がプッツン、へたくそでした。 (adsbygoogle = window.adsbygoogle || []).push({}); キタキツネとばったり遭遇 野生動…
今回は帯広市におじゃましております。夕食に職場の人と焼肉に行きました。人気店のようで、予約は必須だそうです。こちらがそのお店、焼肉屋斗膳(とぜん)さんです。 定休日:月曜日 営業時間:火曜~金曜 17:00~22:00、土曜~日曜/祝 11:30~22:00 (LO21:30) 住所:帯広市東1条南20丁目12 JR帯広駅から車で5分くらいのところです。 まずは何を飲みましょう。ビールも2杯分のメ…
オオメナガヒゲナガゾウムシ作シーズンの散策で出会ったいきものたちのご紹介。市内の森で見つけたオオメナガヒゲナガゾウムシ。少ない種なので嬉しい出会いです。ケチビコフキゾウムシ自宅の室内で見つけた小さいゾウムシです。体長わずか4㎜程度。1954年に北海道で見つかったヨーロッパ原産の外来種です。ツメクサ類に紛れ込んで国内に移入してきました。マダラメカクシゾウムシいつも見ているマダラメカクシゾウムシよりも…
ブログ(レコーディングダイエット)を投稿しました。 ↓見出しを押すと「Word Press」記事へリンクします↓ 今日の一言 ChatGPTへの質問 ダイエットは“1ヶ月1kg”が理想 📊 家計簿&体重の記録もこのあとに! 60代、オジサンの家計簿 🍱 今日のごはんと栄養チェック ⚖️ 体重と体脂肪の変化をグラフでチェック 📊 朝の測定、体重&体脂肪グラフ(2枚) 🔁 摂取−消費の収支で体はどう変…
Next page